>>823
そうだよ
だからそうならんように抑止論なんてのがある。相互確証破壊は気に入らないが起こさない為の理論としては成立してる
そして、それでも起こってしまったのなら生き残る為の手段が破壊になる。攻撃されなくなるまで破壊すれば生き残れる

ロシアはなぜウクライナには手を出せてウクライナを支援するNATOに手を出せないのか。相互に確証破壊で抑止論が成立してるからだ。手っ取り早く言えばウクライナがロシアを破壊する手段が無いからロシアに攻められてる

多国間での同盟も一つの抑止だし、兵器を持つのも抑止。同盟が機能するためには自己防衛が基本になる。ウクライナが粘れてるのも自己防衛で戦ってるから。自ら戦わない国を助ける国はないからな

最近やたら簡単にウクライナに降伏促す人いるけど、主権を明け渡すってのは他国に生殺与奪権を進呈することになる。生殺与奪を握られるってのは生き残ろうとするのとは相反するだろ。そして一度手放した主権は簡単には帰ってこない。子や孫の世代まで生殺与奪を握られることになる。ウクライナが主権を守るたためになぜ戦ってるのか、生き残るためにに必死なんだよ