戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから
最後の戦艦ヴァンガードまで
+未成・計画艦も
色々語りませう
ワッチョイ導入禁止
※前スレ
新・戦艦スレッド 119cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639808992/
※ワッチョイスレ
新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
探検
新・戦艦スレッド 120cm砲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/02/12(土) 19:39:03.77ID:CMtJUBKa653名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:11:40.07ID:Zk7w0Nib654名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:12:42.36ID:PkEX3iHx655名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:14:49.59ID:Zk7w0Nib >>652
流石にユダヤ人ってだけを理由に600万人を殺したドイツ人より米英人の方が人種差別してないってのは頭おかしいな
流石にユダヤ人ってだけを理由に600万人を殺したドイツ人より米英人の方が人種差別してないってのは頭おかしいな
657名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:15:37.44ID:sR0shIjL659名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:17:53.60ID:PkEX3iHx661名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:19:32.51ID:EipizwOu 現実でイカれたことやりすぎていため架空戦記世界でも第三帝国は現実世界を上回る規模で非道な行為をやってるのは定番だった。
663名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:22:02.66ID:Zk7w0Nib >>662
だからロスチャイルド家内で資産移動してただけなのでルイスロスチャイルドに売却の決定権があったんだよ じゃなきゃルイスロスチャイルドはここでゲットーに送られて殺されてたわ
だからロスチャイルド家内で資産移動してただけなのでルイスロスチャイルドに売却の決定権があったんだよ じゃなきゃルイスロスチャイルドはここでゲットーに送られて殺されてたわ
664名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:22:59.55ID:PkEX3iHx667名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:30:25.07ID:Zk7w0Nib669名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:45:28.63ID:Zk7w0Nib >>668
一つも分かって無いんだな
ネイサンロスチャイルドはナポレオン戦争の時代の人物でルイスロスチャイルドはその資産を相続した分家の一つなんだよ
同族会社の株式移動が公開されてる訳ないだろ
しかし所有権がルイスにあったのは間違いなく、そうで無ければ何でナチス政権が逮捕して監獄に入れていたルイスに売却代金を支払う契約をするんだよ
一つも分かって無いんだな
ネイサンロスチャイルドはナポレオン戦争の時代の人物でルイスロスチャイルドはその資産を相続した分家の一つなんだよ
同族会社の株式移動が公開されてる訳ないだろ
しかし所有権がルイスにあったのは間違いなく、そうで無ければ何でナチス政権が逮捕して監獄に入れていたルイスに売却代金を支払う契約をするんだよ
670名無し三等兵
2022/03/09(水) 15:58:30.93ID:sR0shIjL >>669
>何でナチス政権が逮捕して監獄に入れていたルイスに売却代金を支払う契約をするんだよ
それがロスチャイルドがナチの協力者だったという証拠なんだよ
>同族会社の株式移動が公開されてる訳ないだろ
税金逃れ放題だなあり得ないだろ
お前はロスチャイルドの書いたシナリオを読んでるだけで何一つ証拠が無いわけだ
>何でナチス政権が逮捕して監獄に入れていたルイスに売却代金を支払う契約をするんだよ
それがロスチャイルドがナチの協力者だったという証拠なんだよ
>同族会社の株式移動が公開されてる訳ないだろ
税金逃れ放題だなあり得ないだろ
お前はロスチャイルドの書いたシナリオを読んでるだけで何一つ証拠が無いわけだ
672名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:10:51.79ID:sR0shIjL673名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:12:32.33ID:kazs15Qt674名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:17:10.60ID:Zk7w0Nib >>672
ナチスはルイスロスチャイルドに代金を支払う契約をしたし、戦後にユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府が賠償金を支払ってる
これがルイスロスチャイルドに所有権があった理由だね
違うという根拠出せるのか?
ナチスはルイスロスチャイルドに代金を支払う契約をしたし、戦後にユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府が賠償金を支払ってる
これがルイスロスチャイルドに所有権があった理由だね
違うという根拠出せるのか?
675名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:18:23.10ID:sR0shIjL >>673
ロスチャイルドが逮捕されて連れていかれたホテルは直前にゲシュタポに接収されて
ウィーンのゲシュタポ本部になってたからホテルで悠々過ごしたと書いたんだが
元々ホテルだから軟禁されてたという話な
知らずにデタラメ呼ばわりとかやはり騙されやすい低知能なんだな
ロスチャイルドが逮捕されて連れていかれたホテルは直前にゲシュタポに接収されて
ウィーンのゲシュタポ本部になってたからホテルで悠々過ごしたと書いたんだが
元々ホテルだから軟禁されてたという話な
知らずにデタラメ呼ばわりとかやはり騙されやすい低知能なんだな
676名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:21:49.26ID:Zk7w0Nib >>675
はい引っかかったね
ルイスロスチャイルドがゲシュタポに連行されたのはウィーン警察の地下留置所だよ
その1ヶ月後に鉄工場の所有権を接収出来ない事にナチスが気づいたからホテルに移されたんだよ
留置所に放り込んでおいて協力者とは笑わせる
はい引っかかったね
ルイスロスチャイルドがゲシュタポに連行されたのはウィーン警察の地下留置所だよ
その1ヶ月後に鉄工場の所有権を接収出来ない事にナチスが気づいたからホテルに移されたんだよ
留置所に放り込んでおいて協力者とは笑わせる
677名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:24:55.30ID:sR0shIjL678名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:25:52.66ID:Zk7w0Nib >>677
だからその保険会社はネイサンロスチャイルドが創設したロスチャイルド一族の保険会社なんだよ 馬鹿かよ
だからその保険会社はネイサンロスチャイルドが創設したロスチャイルド一族の保険会社なんだよ 馬鹿かよ
679名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:27:35.94ID:sR0shIjL680名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:28:52.31ID:Zk7w0Nib681名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:30:13.22ID:sR0shIjL682名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:31:58.20ID:Zk7w0Nib684名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:33:39.50ID:Zk7w0Nib686名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:35:32.79ID:Zk7w0Nib689名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:38:16.02ID:sR0shIjL >>686
何を言ってるんだ?
最初から実際はロスチャイルドが所有権を持っててナチに協力したと言ってるだろ
保険会社に所有権が渡ってたなら保険会社の裁量権を持てる株をロスチャイルドが持ってた
という資料を見せてみろと言ってる
何を言ってるんだ?
最初から実際はロスチャイルドが所有権を持っててナチに協力したと言ってるだろ
保険会社に所有権が渡ってたなら保険会社の裁量権を持てる株をロスチャイルドが持ってた
という資料を見せてみろと言ってる
690名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:40:03.26ID:Zk7w0Nib693名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:42:09.11ID:sR0shIjL694名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:43:58.60ID:sR0shIjL695名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:44:37.13ID:Zk7w0Nib >>693
だから何故ナチスはルイスロスチャイルドに300万ドルの支払い契約をしたんだ? ユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府は戦後に賠償金をロスチャイルドに支払ったんだ?
だから何故ナチスはルイスロスチャイルドに300万ドルの支払い契約をしたんだ? ユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府は戦後に賠償金をロスチャイルドに支払ったんだ?
697名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:48:56.99ID:sR0shIjL698名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:50:01.59ID:Zk7w0Nib700名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:51:27.26ID:Zk7w0Nib >>697
ユーゴスラビア政府もチェコスロバキア政府もナチスの協力云々とは全く関係ないのに戦後に賠償金を支払った理由の説明になってないじゃん
ユーゴスラビア政府もチェコスロバキア政府もナチスの協力云々とは全く関係ないのに戦後に賠償金を支払った理由の説明になってないじゃん
701名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:52:48.89ID:Zk7w0Nib >>699
こちらの証拠はナチスがルイスに300万ドル支払う契約を結んだ事と戦後にユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府が賠償金をロスチャイルドに支払った事
お前の証拠は何一つ存在しない 全部お前の妄想じゃねーか
こちらの証拠はナチスがルイスに300万ドル支払う契約を結んだ事と戦後にユーゴスラビア政府とチェコスロバキア政府が賠償金をロスチャイルドに支払った事
お前の証拠は何一つ存在しない 全部お前の妄想じゃねーか
702名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:53:33.46ID:sR0shIjL703名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:55:30.33ID:Zk7w0Nib >>702
お前は頭が悪くて疲れるよ 法人としてはイギリスの保険会社の所有権になったからナチスは手を出せない
そしてその保険会社はロスチャイルド家の所有物
同じ事言ってんだろ 保険会社所有物でもありロスチャイルドの所有物でもありにしたんだよ
お前は頭が悪くて疲れるよ 法人としてはイギリスの保険会社の所有権になったからナチスは手を出せない
そしてその保険会社はロスチャイルド家の所有物
同じ事言ってんだろ 保険会社所有物でもありロスチャイルドの所有物でもありにしたんだよ
704名無し三等兵
2022/03/09(水) 16:58:59.28ID:sR0shIjL >>703
お前のオツムが残念過ぎるだろ
保険会社にロスチャイルドの裁量権が無いと辻褄が合わない話だから株式をどれだけ持ってたのか
資料をだせと言ってる
これ以上続けても誤魔化すばかりで何もでないだろうからもうNGするわ
お前のオツムが残念過ぎるだろ
保険会社にロスチャイルドの裁量権が無いと辻褄が合わない話だから株式をどれだけ持ってたのか
資料をだせと言ってる
これ以上続けても誤魔化すばかりで何もでないだろうからもうNGするわ
705名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:00:39.83ID:Zk7w0Nib706名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:04:04.70ID:Zk7w0Nib まぁユダヤ陰謀論者が一つも根拠出せなくなって敗走して終わりのいつものパターンやね
707名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:31:53.00ID:PkEX3iHx 結局ユダヤ陰謀論を覆す証拠出せなかったのか哀れ
708名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:45:03.36ID:78PRbfUd >>628
日本にとっては日英同盟継続の方がマシと思われる
・ ワシントン軍縮を蹴っても議会の力の強いアメリカは軍拡に消極的。日本の八八艦隊と同等か少々上回る程度で済むはず
・ 日英同盟があれば孤立に陥らない。よって史実のようにナチに近づく心配も無い
・ 英国から優れた科学技術が得られる(レーダー、ソナー、各種対潜・対空兵器 ほか)
・ 反面、ドイツからの技術は得られない
・ 西欧諸国によるアジアの植民地だが、日本が暴れなくてもいずれ各地で独立するだろう
日本にとっては日英同盟継続の方がマシと思われる
・ ワシントン軍縮を蹴っても議会の力の強いアメリカは軍拡に消極的。日本の八八艦隊と同等か少々上回る程度で済むはず
・ 日英同盟があれば孤立に陥らない。よって史実のようにナチに近づく心配も無い
・ 英国から優れた科学技術が得られる(レーダー、ソナー、各種対潜・対空兵器 ほか)
・ 反面、ドイツからの技術は得られない
・ 西欧諸国によるアジアの植民地だが、日本が暴れなくてもいずれ各地で独立するだろう
709名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:46:50.74ID:l5MxXeth 発狂してるのって、いつも同じやつなんだろうな
710名無し三等兵
2022/03/09(水) 17:59:15.06ID:ExU6dDTg 戦標船を昭和16年から建造してると言いながら、だったら16年建造の船名出せと言われて沈黙したのがいた
鮮やかな負け方だった
その人は、今回のどっちかな
鮮やかな負け方だった
その人は、今回のどっちかな
711名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:04:10.12ID:Zk7w0Nib713名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:18:01.86ID:l5MxXeth >>710
お前も似たようなもの
お前も似たようなもの
714名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:28:53.69ID:78PRbfUd >>461
>モンタナ級戦艦
戦前の情報では、1940年9月頃に米紙『ニューヨークタイムズ』が、米海軍が5万5000トン級戦艦を計画中と報道したのが最初かな?
このころ日独伊三国同盟締結
大和の竣工予定は昭和十七年六月十五日だったのだが、期日を繰り上げて昭和十七年三月末にする
つづいて1941年3月にアメリカは武器貸与法と5万トンの新戦艦建造を発表した。海軍は「大和」竣工の二ヶ月繰り上げを要求
さらに1941年6月独ソ線勃発、米海軍は5万8千トン級戦艦二隻の建造を発表。海軍は更に「大和」竣工の繰り上げを要求。昭和十六年末に
大和でモンタナに対抗しようと必死だった様子が分かる
>モンタナ級戦艦
戦前の情報では、1940年9月頃に米紙『ニューヨークタイムズ』が、米海軍が5万5000トン級戦艦を計画中と報道したのが最初かな?
このころ日独伊三国同盟締結
大和の竣工予定は昭和十七年六月十五日だったのだが、期日を繰り上げて昭和十七年三月末にする
つづいて1941年3月にアメリカは武器貸与法と5万トンの新戦艦建造を発表した。海軍は「大和」竣工の二ヶ月繰り上げを要求
さらに1941年6月独ソ線勃発、米海軍は5万8千トン級戦艦二隻の建造を発表。海軍は更に「大和」竣工の繰り上げを要求。昭和十六年末に
大和でモンタナに対抗しようと必死だった様子が分かる
715名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:34:08.41ID:bMuH2bz3 戦艦スレでロスチャイルドでレスバトルするんだから
どっちもスレタイ読めないバカだろ
どっちもスレタイ読めないバカだろ
716名無し三等兵
2022/03/09(水) 18:46:24.74ID:ExU6dDTg717名無し三等兵
2022/03/09(水) 19:53:07.28ID:Gv/QDaWW なんか、必死だなー
718名無し三等兵
2022/03/09(水) 21:33:30.29ID:cBSleB/M テーマはなんでも良いから、戦艦だろうとなんだろうと、ガンを飛ばしたみたいな言いがかりをつけてくるヤツはあとを絶たない
半端な知識で身の程知らずに絡んでくるヤツは居なくなるのが一番だが、そんなヤツが返り討ちにあうのは爽快だ
半端な知識で身の程知らずに絡んでくるヤツは居なくなるのが一番だが、そんなヤツが返り討ちにあうのは爽快だ
719名無し三等兵
2022/03/09(水) 23:42:49.01ID:MoyfMQ4z 過疎板だし他の話を全くするなとは言わんがせめて戦艦に関係つけて話しませんか?
720名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:40:12.53ID:Klj3KHON >>719
例えば戦標船の話だと戦艦を運用するなら重油がないって話で、じゃあトラックの重油が不足したのはいつからだって話になり、そりゃあタンカー作って無いのに潜水艦でタンカーをドンドン沈められたら重油無くなったんだろう。連合艦隊から重油節約の指示が出たのはいつだって話になった
そしたら戦標船タンカーを41年から作ってるって馬鹿が言い出したから長々と議論になったって経緯なので戦艦と関係なかった訳では無い
例えば戦標船の話だと戦艦を運用するなら重油がないって話で、じゃあトラックの重油が不足したのはいつからだって話になり、そりゃあタンカー作って無いのに潜水艦でタンカーをドンドン沈められたら重油無くなったんだろう。連合艦隊から重油節約の指示が出たのはいつだって話になった
そしたら戦標船タンカーを41年から作ってるって馬鹿が言い出したから長々と議論になったって経緯なので戦艦と関係なかった訳では無い
721名無し三等兵
2022/03/10(木) 00:56:42.16ID:ntnr9CYI ぐ・・・ぐむぅ〜
722名無し三等兵
2022/03/10(木) 03:51:55.41ID:U2MB/6pI 特戦隊!
723名無し三等兵
2022/03/10(木) 09:21:40.31ID:6im9jSP2 そもそも41年の米軍魚雷はウンコだからタンカーがボカボカ沈められたなんて事は無いしな
724名無し三等兵
2022/03/10(木) 09:49:47.06ID:Eu3A78nb >>720
トラックに重油タンクがないので、タンク代わりに10万トンほどタンカー寝かしとく必要があって、すると全部で60万トンしかないタンカーで南方から本土、本土からトラックに輸送するタンカーが足りなくなるということでは。
信濃はドンガラで6万トン高速随伴タンカーにするのが一番効果的だった気がする。
トラックに重油タンクがないので、タンク代わりに10万トンほどタンカー寝かしとく必要があって、すると全部で60万トンしかないタンカーで南方から本土、本土からトラックに輸送するタンカーが足りなくなるということでは。
信濃はドンガラで6万トン高速随伴タンカーにするのが一番効果的だった気がする。
725名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:04:26.15ID:ntnr9CYI そういえば伊吹は空母以外に高速タンカーに改装案もあったそうですよね、こっちなら終戦に間に合ったし実際飛行機の無いドンガラよりはいくらか役に立ったんじゃ・・・・・
726名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:15:36.65ID:Klj3KHON >>724
トラックには合計で3万トンの重油タンクがあったので軍艦をタンクにする必要はない
トラック空襲でこれらのタンクが真っ先に破壊されたがここで失われた重油は1.7万トンなのでここまではそれなりの量は補給できていた
連合艦隊の重油が文字通り枯渇して重油の確保が最優先となり戦艦から重油タンクの様に扱われるのは戦地の重油タンクと連合艦隊付属タンカーを失ったトラック空襲後の話だ
トラックには合計で3万トンの重油タンクがあったので軍艦をタンクにする必要はない
トラック空襲でこれらのタンクが真っ先に破壊されたがここで失われた重油は1.7万トンなのでここまではそれなりの量は補給できていた
連合艦隊の重油が文字通り枯渇して重油の確保が最優先となり戦艦から重油タンクの様に扱われるのは戦地の重油タンクと連合艦隊付属タンカーを失ったトラック空襲後の話だ
727名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:32:20.21ID:Klj3KHON >>724
日本は全部で54万トンのタンカーを保有していたが海軍が作戦用として徴用していたのは何と7割の37万トン
海軍はこれらのタンカーで南方からトラックまで直接作戦用の重油を運んでいたから43年の夏頃までは作戦用の重油が不足して作戦に支障が出たという記録はない
タンカーについては上で書いてる人がいるが米潜の魚雷に欠陥があり度々襲撃されていたのに幸運にも撃沈された船が43年の夏頃まで出なかった 7月に合計8本打ち込まれたのに起爆せずに助かった話で知られる第三斗南丸も改装タンカーだね
これが43年の9月頃に改良型のMk.14魚雷が供給される様になってから突然大量の被害が出始める 保有タンカーの被害で連合艦隊が重油の節約命令と内地の重油を送ってくれと要望したのが43/10
信濃みたいな軍艦をタンカー代わりにするなんて資材の無駄でそれなら建造中止にして戦標船のタンカーを早く作り始めてれば良かったんだ
日本は全部で54万トンのタンカーを保有していたが海軍が作戦用として徴用していたのは何と7割の37万トン
海軍はこれらのタンカーで南方からトラックまで直接作戦用の重油を運んでいたから43年の夏頃までは作戦用の重油が不足して作戦に支障が出たという記録はない
タンカーについては上で書いてる人がいるが米潜の魚雷に欠陥があり度々襲撃されていたのに幸運にも撃沈された船が43年の夏頃まで出なかった 7月に合計8本打ち込まれたのに起爆せずに助かった話で知られる第三斗南丸も改装タンカーだね
これが43年の9月頃に改良型のMk.14魚雷が供給される様になってから突然大量の被害が出始める 保有タンカーの被害で連合艦隊が重油の節約命令と内地の重油を送ってくれと要望したのが43/10
信濃みたいな軍艦をタンカー代わりにするなんて資材の無駄でそれなら建造中止にして戦標船のタンカーを早く作り始めてれば良かったんだ
728名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:44:55.57ID:Klj3KHON >>725
もう飛行機が無いから特攻輸送(南号作戦)に使用するタンカーにしようと言う意図は痛いほど分かるが、結局のところ南号作戦で出港した船団の多くは沈められた訳で完成した所でどれだけの意味があったか
無駄に乗員を殺す事にならなかった分だけタンカーにせずに幸いなんじゃ無いか
もう飛行機が無いから特攻輸送(南号作戦)に使用するタンカーにしようと言う意図は痛いほど分かるが、結局のところ南号作戦で出港した船団の多くは沈められた訳で完成した所でどれだけの意味があったか
無駄に乗員を殺す事にならなかった分だけタンカーにせずに幸いなんじゃ無いか
729名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:45:17.42ID:e/LGbMir >>727
米魚雷の改良によって商船の損害が増え始め、泥縄のように海上護衛総隊が整備された。
後だしジャンケンになるがタンカーだけ増やしても片手落ちであり、原油を日本まで
運ぶ護衛艦艇ももっと早くに増産しなくちゃいけなかった。
また船団の敵は波の下どこか空の上からも来てたから、護衛空母だって史実よりずっと
たくさん要る。ただ、それらが用意できるほど日本が豊かな国だったら戦争なんて起こらん
かったろうな。
もう一つ後だしジャンケンすると、ならば普通の艦隊型駆逐艦や空母はどうしてたのかと
言えば、船団が艦載機や潜水艦に食われている間でさえ、来もしない艦隊決戦のために温存
されちまってたんだよな。これには『海上護衛戦』の著者、大井篤も苦言を呈してる。
米魚雷の改良によって商船の損害が増え始め、泥縄のように海上護衛総隊が整備された。
後だしジャンケンになるがタンカーだけ増やしても片手落ちであり、原油を日本まで
運ぶ護衛艦艇ももっと早くに増産しなくちゃいけなかった。
また船団の敵は波の下どこか空の上からも来てたから、護衛空母だって史実よりずっと
たくさん要る。ただ、それらが用意できるほど日本が豊かな国だったら戦争なんて起こらん
かったろうな。
もう一つ後だしジャンケンすると、ならば普通の艦隊型駆逐艦や空母はどうしてたのかと
言えば、船団が艦載機や潜水艦に食われている間でさえ、来もしない艦隊決戦のために温存
されちまってたんだよな。これには『海上護衛戦』の著者、大井篤も苦言を呈してる。
730名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:50:39.46ID:Klj3KHON >>729
全く同意なのでまぁタンカーだけでなく護衛艦もいるね そう考えれば6万トンの空母作る資材があるならタンカーや護衛艦作れよって話になるね
でもそれで勝ててたのかと言うとほんのちょっと良い抵抗が出来たかもぐらいの違いでしかないのが悲しいところだが
全く同意なのでまぁタンカーだけでなく護衛艦もいるね そう考えれば6万トンの空母作る資材があるならタンカーや護衛艦作れよって話になるね
でもそれで勝ててたのかと言うとほんのちょっと良い抵抗が出来たかもぐらいの違いでしかないのが悲しいところだが
731名無し三等兵
2022/03/10(木) 10:56:08.63ID:e/LGbMir >>730
自分で書いててなんだが、ならば温存されてた艦隊型駆逐艦や空母が船団護衛に
どれくらい役に立ったかと考えるとこれまた微妙なんだよね。
イギリスが設計したコルベットや護衛空母は速度、航続距離や爆雷の搭載数で
船団護衛に特化した性能を備えている。例えばフラワー級は当初40発、後には
72発もの爆雷に加えてヘッジホッグで前方投射能力まで獲得した。
しかし吹雪型は当初18個、後でも36個しか爆雷を積んでない。もっとも艦隊型駆逐艦で
比較するとイギリスも似たようなものだけど。
自分で書いててなんだが、ならば温存されてた艦隊型駆逐艦や空母が船団護衛に
どれくらい役に立ったかと考えるとこれまた微妙なんだよね。
イギリスが設計したコルベットや護衛空母は速度、航続距離や爆雷の搭載数で
船団護衛に特化した性能を備えている。例えばフラワー級は当初40発、後には
72発もの爆雷に加えてヘッジホッグで前方投射能力まで獲得した。
しかし吹雪型は当初18個、後でも36個しか爆雷を積んでない。もっとも艦隊型駆逐艦で
比較するとイギリスも似たようなものだけど。
732名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:02:19.94ID:Klj3KHON >>731
そうは言っても44年初旬ぐらいまでタンカーを単独航海させて赤子の手を捻るようにボコスカ沈められて取り返しがつかない事態に追い込まれてるんだから、多少性能が劣ってようが護衛艦がついてれば天と地ほどの差があったよ
そうは言っても44年初旬ぐらいまでタンカーを単独航海させて赤子の手を捻るようにボコスカ沈められて取り返しがつかない事態に追い込まれてるんだから、多少性能が劣ってようが護衛艦がついてれば天と地ほどの差があったよ
733名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:10:02.38ID:RTvOIHky >>726
3万トンて……
日本海軍の戦争直前の燃料需給予想では、艦隊維持と通常作戦以外に、
主力艦隊決戦用に50−60万トン消費を予想していた。
ミッドウェー作戦用の全力出撃4週間作戦で60万トン消費してるそうな。
(燃料タンクと各艦の燃費で考えると30万トンくらいで行って戻れそうだが、戦闘速度で航行する部分もあり余裕見て50万トンか)
トラックは決戦場に近いので2週間作戦としても半分の20〜30万トンは必要だろ。
まあ、本土や南方から燃料満載でトラックに進出してきた
在泊中の各艦のタンクが全部空ということはないにしても、3万トンでは話にならん。
3万トンて……
日本海軍の戦争直前の燃料需給予想では、艦隊維持と通常作戦以外に、
主力艦隊決戦用に50−60万トン消費を予想していた。
ミッドウェー作戦用の全力出撃4週間作戦で60万トン消費してるそうな。
(燃料タンクと各艦の燃費で考えると30万トンくらいで行って戻れそうだが、戦闘速度で航行する部分もあり余裕見て50万トンか)
トラックは決戦場に近いので2週間作戦としても半分の20〜30万トンは必要だろ。
まあ、本土や南方から燃料満載でトラックに進出してきた
在泊中の各艦のタンクが全部空ということはないにしても、3万トンでは話にならん。
734名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:11:29.05ID:e/LGbMir >>732
そこは同感。また戦後の商船員の海軍に対する印象も変わっただろうね。
それでも戦争が少し長引く程度の影響しかなかったんじゃないか、と
思わんでもないけど。
(千島列島の対ソ戦を考えるに戦争が史実より長引いた方がロクでもないことに
なりそうだが)
そこは同感。また戦後の商船員の海軍に対する印象も変わっただろうね。
それでも戦争が少し長引く程度の影響しかなかったんじゃないか、と
思わんでもないけど。
(千島列島の対ソ戦を考えるに戦争が史実より長引いた方がロクでもないことに
なりそうだが)
735名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:16:31.87ID:Klj3KHON >>733
別に海軍は計算してタンクを作っているよ
トラックに進出した大型艦がタンクを空にしている訳は無いのだからマーシャルでの決戦の際に補給が必要な分の原油タンクがあったんだよ
事実として43/9のブラウン環礁への連合艦隊の出撃はトラックの重油タンクからの補給で実施されている
別に海軍は計算してタンクを作っているよ
トラックに進出した大型艦がタンクを空にしている訳は無いのだからマーシャルでの決戦の際に補給が必要な分の原油タンクがあったんだよ
事実として43/9のブラウン環礁への連合艦隊の出撃はトラックの重油タンクからの補給で実施されている
736名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:35:35.46ID:RTvOIHky737名無し三等兵
2022/03/10(木) 11:39:24.10ID:Klj3KHON >>736
ここでタンクの重油を使ったから10月に連合艦隊が重油節約命令と本土に重油送付依頼を出してるだろ
それともトラックのタンクが足りなかったと言う証拠を出せるの?
それに大した防御施設もない前線基地に数十万トンのタンクなぞ作ったら爆撃して燃やして下さいって言ってる様なもんだ
ここでタンクの重油を使ったから10月に連合艦隊が重油節約命令と本土に重油送付依頼を出してるだろ
それともトラックのタンクが足りなかったと言う証拠を出せるの?
それに大した防御施設もない前線基地に数十万トンのタンクなぞ作ったら爆撃して燃やして下さいって言ってる様なもんだ
738名無し三等兵
2022/03/10(木) 12:11:47.09ID:W4yDXnzw 下手に海上護衛をしようと
無線で位置情報を送らせるからボッコボコに沈められてた訳で
大井をブタ箱に叩き込んで
無線封鎖下でタンカーを単独航海させてりゃ
史実よりはマシだったろう
無線で位置情報を送らせるからボッコボコに沈められてた訳で
大井をブタ箱に叩き込んで
無線封鎖下でタンカーを単独航海させてりゃ
史実よりはマシだったろう
739名無し三等兵
2022/03/10(木) 13:15:00.10ID:e/LGbMir740名無し三等兵
2022/03/10(木) 13:47:38.12ID:iU+y5OK5 独航船でも全部の船に逆探載せれたら簡単にはやられんけどな
742名無し三等兵
2022/03/10(木) 13:57:33.63ID:Klj3KHON >>740
軍艦に装備する数だって足りないのにどこから逆探を持ってくるの?
よしんば配備できたとして電波兵器を扱った経験がない船員がどうやって操作するの?
更に浮上潜水艦は商船より速力が速いんだから逆探があった所で補足されたら逃げられない。数時間後に自分が撃沈される事が分かるだけの装備に意味があるの?
軍艦に装備する数だって足りないのにどこから逆探を持ってくるの?
よしんば配備できたとして電波兵器を扱った経験がない船員がどうやって操作するの?
更に浮上潜水艦は商船より速力が速いんだから逆探があった所で補足されたら逃げられない。数時間後に自分が撃沈される事が分かるだけの装備に意味があるの?
743名無し三等兵
2022/03/10(木) 14:17:29.21ID:0Dm3VrRx > 致命的であったのは、日本の輸送船団の港湾出発時刻、会合点、船団編成等の海軍暗号無線が解読されていたことである。
米国の潜水艦隊は集団で会合地点に先回りし、輸送船団を待ち受け、包囲殲滅作戦を行った。
船団はかえって潜水艦の目標になるとして再度単独航海に変え
米国の潜水艦隊は集団で会合地点に先回りし、輸送船団を待ち受け、包囲殲滅作戦を行った。
船団はかえって潜水艦の目標になるとして再度単独航海に変え
744名無し三等兵
2022/03/10(木) 14:25:28.71ID:Klj3KHON >>743
ドイツ海軍は一貫して英船団の暗号を解読しており、船団の航路に狼群を集めて攻撃し続けたが英船団はコンボイ戦術で撃退しただろ
ドイツ海軍は一貫して英船団の暗号を解読しており、船団の航路に狼群を集めて攻撃し続けたが英船団はコンボイ戦術で撃退しただろ
745名無し三等兵
2022/03/10(木) 15:01:41.65ID:0Dm3VrRx >>744
>昭和19年4月米国海軍キング作戦部長は米潜水艦に対し「商船より護衛艦を先に屠ほふれ」との指令を出した。「潜水艦を駆る護衛艦が潜水艦に駆られる」との逆転現象が生じていた。
>昭和19年4月米国海軍キング作戦部長は米潜水艦に対し「商船より護衛艦を先に屠ほふれ」との指令を出した。「潜水艦を駆る護衛艦が潜水艦に駆られる」との逆転現象が生じていた。
747名無し三等兵
2022/03/10(木) 17:33:16.34ID:Wcjap4Cq 護衛艦つけるにしてもさ
結局は痛い目にあわないと海防艦なんか建造しないって
元々のタンカーと輸送船が少ないから作り始めた時には手遅れ
結局は痛い目にあわないと海防艦なんか建造しないって
元々のタンカーと輸送船が少ないから作り始めた時には手遅れ
748名無し三等兵
2022/03/10(木) 18:26:10.10ID:fNtVBBVY アメリカからすれば、
大西洋では護衛空母と駆逐艦によるUボート狩り
太平洋では潜水艦による日本輸送船狩り
どっちもイージーなお仕事で笑いが止まらないね
大西洋では護衛空母と駆逐艦によるUボート狩り
太平洋では潜水艦による日本輸送船狩り
どっちもイージーなお仕事で笑いが止まらないね
749名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:30:59.91ID:gFxJKMS6 >>748
アメリカも1941年末に対独戦を始めたにしては大小合わせて54隻の軍艦をドイツ軍に沈められてるんで、そんなイージーなイメージないはあ。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Navy_losses_in_World_War_II
アメリカも1941年末に対独戦を始めたにしては大小合わせて54隻の軍艦をドイツ軍に沈められてるんで、そんなイージーなイメージないはあ。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_United_States_Navy_losses_in_World_War_II
750名無し三等兵
2022/03/10(木) 19:51:20.21ID:RTvOIHky >>746
本来、隠れることが利点であり、高価で孤立して行動する潜水艦は、
安価で危険な護衛艦との交戦を避けて商船だけと交戦すべき。
しかしこれは長期戦では護衛艦勢力が逓増して
襲撃行動が危険になっていくデメリットがある。
潜水艦勢力が護衛艦勢力に対して戦力比が優勢で、
ランチェスター二乗則ばりに効率よく護衛艦勢力を削れる場合は、
潜水艦で積極的に護衛艦を狩って全滅させ、
その後安全に商船を狩る手順が有効になる。
要するに、日本の対潜力が量も質も劣って舐められてた。
本来、隠れることが利点であり、高価で孤立して行動する潜水艦は、
安価で危険な護衛艦との交戦を避けて商船だけと交戦すべき。
しかしこれは長期戦では護衛艦勢力が逓増して
襲撃行動が危険になっていくデメリットがある。
潜水艦勢力が護衛艦勢力に対して戦力比が優勢で、
ランチェスター二乗則ばりに効率よく護衛艦勢力を削れる場合は、
潜水艦で積極的に護衛艦を狩って全滅させ、
その後安全に商船を狩る手順が有効になる。
要するに、日本の対潜力が量も質も劣って舐められてた。
751名無し三等兵
2022/03/10(木) 20:20:50.71ID:fNtVBBVY >>749
大小合わせてって、このページで数えたの?
とりあえず「U-」を検索すると36件ヒットするから、36隻がUボートに沈められたのかと推測するが、モレがあるかな
最大は護衛空母1隻で、あとの35は駆逐艦、掃海艇以下だから、大小じゃなくて小ばっかりかと
アメリカ護衛空母が大西洋で対潜戦闘をしてたのは1943年5月から45年5月まで
11隻を数週間から2ヶ月くらいの任務に散発的に投入してるから、ビッチリ張り付きというわけではない
アメリカの損害は返り討ちにあった護衛空母ブロックアイランド1、駆逐艦4
戦果はUボート53、日本潜水艦1(遣独したイ52)
これはかなりワンサイドな戦果と言える
アベンジャーによる、レーダー、ソノブイ、照明弾、FIDOを駆使した対潜掃討だから、日本とは全くの別概念
大小合わせてって、このページで数えたの?
とりあえず「U-」を検索すると36件ヒットするから、36隻がUボートに沈められたのかと推測するが、モレがあるかな
最大は護衛空母1隻で、あとの35は駆逐艦、掃海艇以下だから、大小じゃなくて小ばっかりかと
アメリカ護衛空母が大西洋で対潜戦闘をしてたのは1943年5月から45年5月まで
11隻を数週間から2ヶ月くらいの任務に散発的に投入してるから、ビッチリ張り付きというわけではない
アメリカの損害は返り討ちにあった護衛空母ブロックアイランド1、駆逐艦4
戦果はUボート53、日本潜水艦1(遣独したイ52)
これはかなりワンサイドな戦果と言える
アベンジャーによる、レーダー、ソノブイ、照明弾、FIDOを駆使した対潜掃討だから、日本とは全くの別概念
752名無し三等兵
2022/03/10(木) 22:21:26.42ID:gFxJKMS6 >>751
俺は「ドイツ軍に沈められた」と書いた。
Uボートの戦果に限ってないぞ。
それにボーグ級護衛空母は基準8520トンだから決して小型艦ではなく、どちらかと言えば
大型艦に入ると思う。
またUボートの返り討ちにあったアメリカ駆逐艦は艦隊型が5隻(相討ちを含めると6隻)、護衛駆逐艦が5隻の計10隻だ。
それより小型の艦から対潜装備があるのを含めると駆潜艇1隻、沿岸警備艇3隻も返り討ちにあった数に入る。
俺は「ドイツ軍に沈められた」と書いた。
Uボートの戦果に限ってないぞ。
それにボーグ級護衛空母は基準8520トンだから決して小型艦ではなく、どちらかと言えば
大型艦に入ると思う。
またUボートの返り討ちにあったアメリカ駆逐艦は艦隊型が5隻(相討ちを含めると6隻)、護衛駆逐艦が5隻の計10隻だ。
それより小型の艦から対潜装備があるのを含めると駆潜艇1隻、沿岸警備艇3隻も返り討ちにあった数に入る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- VIPでウマ娘
