※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikipediaによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 25発目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1619208517/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
短機関銃総合スレ 26発目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a710-o06i)
2022/02/14(月) 23:50:23.34ID:e1Fgi58v02名無し三等兵 (ワッチョイ d602-20zb)
2022/02/14(月) 23:51:19.21ID:C2dmf4sf0 1おつ
3名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-fIfs)
2022/02/16(水) 12:39:10.24ID:FCTItY3Sa 乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/16(水) 15:39:55.95ID:aO5bG9yJ0 前スレからの流れなんで貼っとくよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/02/15/canada-provide-small-arms-ukraine/
カナダが700万カナダドル分の小火器や弾薬をウクライナへ寄付するそうだけど
内訳はMG、拳銃、カービン、狙撃銃、弾薬等でSMGは含まれてない
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/02/15/canada-provide-small-arms-ukraine/
カナダが700万カナダドル分の小火器や弾薬をウクライナへ寄付するそうだけど
内訳はMG、拳銃、カービン、狙撃銃、弾薬等でSMGは含まれてない
5名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-Sc5a)
2022/02/16(水) 16:09:09.65ID:00qo7G180 それはそう<SMGは含まれない
このスレ的にはアレだけど……
このスレ的にはアレだけど……
6名無し三等兵 (ワッチョイ 1fad-DVDT)
2022/02/16(水) 16:21:01.71ID:vxvZGg2q0 今更な感じでカナダ軍のSMG調べたけど
スターリングぇ
スターリングぇ
7名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-fIfs)
2022/02/16(水) 17:57:21.05ID:FCTItY3Sa 逆にカナダ軍スゲーって感じだわw
しかし各国ここぞとばかりに型遅れの不良在庫品とかを送り付けてるんだろうなと思うとムネアツだなw
しかし各国ここぞとばかりに型遅れの不良在庫品とかを送り付けてるんだろうなと思うとムネアツだなw
8名無し三等兵 (ワッチョイ a701-9+14)
2022/02/16(水) 19:03:07.58ID:qukNuTh10 倉庫代がかかるからな
9名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/16(水) 19:27:40.11ID:aO5bG9yJ0 >>7-8
https://www.nytimes.com/2022/02/15/us/politics/us-ukraine-weapons.html
今の所ウクライナに武器弾薬を送ったのは英米加で、カナダ以外は小火器は送っておらず
カナダはライフルではなくカービンとなってるのでこれは型遅れでは無く新品と思われる
拳銃もBHPから更新していないので型遅れとなれば、1911はコレクターに高く売れるので中古ならリボになるが
エンフィールドやウェべリーはアモがポピュラーとは言い難いから、M10か新品になるのではないか
https://www.nytimes.com/2022/02/15/us/politics/us-ukraine-weapons.html
今の所ウクライナに武器弾薬を送ったのは英米加で、カナダ以外は小火器は送っておらず
カナダはライフルではなくカービンとなってるのでこれは型遅れでは無く新品と思われる
拳銃もBHPから更新していないので型遅れとなれば、1911はコレクターに高く売れるので中古ならリボになるが
エンフィールドやウェべリーはアモがポピュラーとは言い難いから、M10か新品になるのではないか
10名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-tS4M)
2022/02/16(水) 22:30:54.30ID:3p4wVbuva11名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/16(水) 22:46:04.15ID:aO5bG9yJ012名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-tS4M)
2022/02/17(木) 06:14:56.09ID:13pHaMSka13名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-mqqL)
2022/02/17(木) 08:15:23.91ID:/Zfa+xlea 軍隊も暴徒鎮圧等に貫通力控えめな小火器を使う…みたいな事はやっぱり無いのかな?
例えば核ミサイル等で攻撃された地域を軍隊が復興に向かう時とか(バイオハザードだけか…)
例えば核ミサイル等で攻撃された地域を軍隊が復興に向かう時とか(バイオハザードだけか…)
14名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/17(木) 08:53:27.06ID:BE3X/M7b0 >>13
特殊部隊は別として、真っ当な軍隊なら貸与されてる銃以外は使えないので
駆り出される隊がSMGやM1カービンが通常装備だったならありうる程度
なのでアフリカやアジアなんかの小国ならありうるが、先進国ではまずもって無いだろうね
特殊部隊は別として、真っ当な軍隊なら貸与されてる銃以外は使えないので
駆り出される隊がSMGやM1カービンが通常装備だったならありうる程度
なのでアフリカやアジアなんかの小国ならありうるが、先進国ではまずもって無いだろうね
15名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/17(木) 09:11:11.12ID:BE3X/M7b0 一応補足しておきますが、ヨーロッパは警察機構が日本とは違い
地方警察、首都警察に加え米国などにおけるMPとは違う国家憲兵ってのがあって
平時は警察業務を行うが有事の際は軍事的役割も担う重武装を持つ組織で
これが暴徒鎮圧も行う例も多く、この場合SMGを使う例はあるでしょう
が先進国では通常は非殺傷兵器が使われるので、SMGを国民に使う国家憲兵は中国や南米あたりかと思います
地方警察、首都警察に加え米国などにおけるMPとは違う国家憲兵ってのがあって
平時は警察業務を行うが有事の際は軍事的役割も担う重武装を持つ組織で
これが暴徒鎮圧も行う例も多く、この場合SMGを使う例はあるでしょう
が先進国では通常は非殺傷兵器が使われるので、SMGを国民に使う国家憲兵は中国や南米あたりかと思います
16名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-tS4M)
2022/02/17(木) 09:39:21.49ID:gktNJ08ya17名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/17(木) 09:55:21.07ID:BE3X/M7b018名無し三等兵 (スプッッ Sd52-9+14)
2022/02/17(木) 11:19:25.65ID:Rc96nqHid フランス警察はFAMASも使ってたが
任務によって装備が変わるのは当然なのでは
任務によって装備が変わるのは当然なのでは
19名無し三等兵 (ワッチョイ ef10-OxJ8)
2022/02/17(木) 12:20:55.37ID:BE3X/M7b0 >>18
米国の警察学校で拳銃と散弾銃の扱い方を学び
パトカーには散弾銃も装備されるけど、銃器が溢れる米国においても普通はこの程度だよ
でもある事件をきっかけに都市部ではパトロールカービンを導入する所が増えたけど
装備を希望しても訓練コースを卒業しないと取得できない決まりになってる
このように装備や訓練には金も時間もかかるし、SWATや特殊部隊を除けば装備をいくつも持つなんてのは異例な事だよ
米国の警察学校で拳銃と散弾銃の扱い方を学び
パトカーには散弾銃も装備されるけど、銃器が溢れる米国においても普通はこの程度だよ
でもある事件をきっかけに都市部ではパトロールカービンを導入する所が増えたけど
装備を希望しても訓練コースを卒業しないと取得できない決まりになってる
このように装備や訓練には金も時間もかかるし、SWATや特殊部隊を除けば装備をいくつも持つなんてのは異例な事だよ
20名無し三等兵 (ワッチョイ a701-n1XJ)
2022/02/18(金) 01:21:29.76ID:AigYq8jf0 Mauser MP57短機関銃とErma MP60短機関銃はぜひ量産してほしかった。
前者をドイツ連邦警察が採用、後者をドイツ連邦軍が採用する。
それで棲み分けが出来たと思う。
前者をドイツ連邦警察が採用、後者をドイツ連邦軍が採用する。
それで棲み分けが出来たと思う。
21名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-fIfs)
2022/02/18(金) 18:05:05.61ID:hxDSkt96a しなかったんだから何か理由があったんだろうなあと
しかしドイツ製SMGといえば最近だとUMPが、思い付くのだけどあれってセールス的にはどうなんだろう?
UMP9ミリもあるのにまだMP5を採用するところがあるらしいけど、それじゃUMP9ミリってそんなに、アレでナニなのかと思っちゃうわけですよ
そんなに変な機構が着いてる訳じゃなし、普通に使い易いと思うんだけどなあ
しかしドイツ製SMGといえば最近だとUMPが、思い付くのだけどあれってセールス的にはどうなんだろう?
UMP9ミリもあるのにまだMP5を採用するところがあるらしいけど、それじゃUMP9ミリってそんなに、アレでナニなのかと思っちゃうわけですよ
そんなに変な機構が着いてる訳じゃなし、普通に使い易いと思うんだけどなあ
22名無し三等兵 (ワッチョイ 932c-IJB7)
2022/02/18(金) 18:13:56.54ID:YzccTvGe023名無し三等兵 (ワッチョイ c62d-ggn4)
2022/02/18(金) 21:54:08.39ID:AV/W2B380 イメージというか廉価番組だろ実際。
24名無し三等兵 (ワッチョイ d602-20zb)
2022/02/18(金) 21:57:48.68ID:GOLKkPL70 別の会社から出てればワンチャンあったのかと思ったけどそれなんてAPC9ってことになるんかw
25名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-dRQz)
2022/02/19(土) 00:32:11.91ID:DNkZdQYS0 それにしても、米軍のSCW(サブコンパクトウェポン)に、H&K社のH&K UMP9が採用されなかったのは残念だな。
26名無し三等兵 (ワッチョイ e306-SSSo)
2022/02/19(土) 06:14:25.89ID:ih1kTPcb0 UMPってでかいんだよね。トンプソンと同じくらい。
27名無し三等兵 (スフッ Sd1f-acYC)
2022/02/19(土) 08:15:43.50ID:vHnzcAb0d どこから見てもコンパクトじゃないからなUMP
28名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-W5tZ)
2022/02/19(土) 15:49:40.29ID:puyyU2mf0 UMP9 455/695mm
APC9 378/597mm
APC9k 345/522mm
kと比べると10cmも差があるんだな
APC9 378/597mm
APC9k 345/522mm
kと比べると10cmも差があるんだな
29名無し三等兵 (ワッチョイ e306-SSSo)
2022/02/20(日) 08:16:29.19ID:PRseuYQw0 で軽いからフルオートのコントロールが難しい。
MP5はディレードブローバックもさることながら重さが効いてる。
MP5はディレードブローバックもさることながら重さが効いてる。
30名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cdKb)
2022/02/20(日) 10:14:38.65ID:NNSiXiwB0 重さが効いてるって言えばUZIも重いは重いんだけど重量バランスがいいからフルオート射撃はかえってやりやすい
っていうよね
っていうよね
31名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Nz9x)
2022/02/20(日) 10:34:59.10ID:zgu4kZUs032名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cdKb)
2022/02/20(日) 11:06:45.50ID:NNSiXiwB0 >>31
https://ja.wikipedia.org/wiki/UZI_(SMG
ウィキペディアで恐縮ではあるし、自分で撃ったことがないから何とも言えないんだけど、この記事によれば
ボルトの重さと構造のおかげで撃ちやすいって書いてある
開発時期から鑑みると、それ以前からあった9oのオープンボルトサブマシンガンと比較して、って事なんじゃ
ないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/UZI_(SMG
ウィキペディアで恐縮ではあるし、自分で撃ったことがないから何とも言えないんだけど、この記事によれば
ボルトの重さと構造のおかげで撃ちやすいって書いてある
開発時期から鑑みると、それ以前からあった9oのオープンボルトサブマシンガンと比較して、って事なんじゃ
ないかな
33名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Nz9x)
2022/02/20(日) 11:28:41.64ID:zgu4kZUs0 >>32
UZIの
重火器のwikiは日本の銃以外は嘘が多いので信用しないほうが良いですよ
そこの出典元である床井雅美氏は日本における権威ではあるけど
もっぱら博物学的な知識においてトップなだけで
銃の作動原理や射撃に関する記述は間違いもあり、全面的に信用出来るものでは有りません
https://en.wikipedia.org/wiki/Telescoping_bolt
UZIがフルオートコントロールがしやすいのはバランスでは無く
グロックと同様グリップに対し銃身軸線が低いからだそうですよ
UZIの
重火器のwikiは日本の銃以外は嘘が多いので信用しないほうが良いですよ
そこの出典元である床井雅美氏は日本における権威ではあるけど
もっぱら博物学的な知識においてトップなだけで
銃の作動原理や射撃に関する記述は間違いもあり、全面的に信用出来るものでは有りません
https://en.wikipedia.org/wiki/Telescoping_bolt
UZIがフルオートコントロールがしやすいのはバランスでは無く
グロックと同様グリップに対し銃身軸線が低いからだそうですよ
34名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Nz9x)
2022/02/20(日) 11:30:14.92ID:zgu4kZUs0 上のはちょい訂正
UZIに限らず重火器のwikiは日本の銃以外は嘘が多いので信用しないほうが良いですよ
UZIに限らず重火器のwikiは日本の銃以外は嘘が多いので信用しないほうが良いですよ
35名無し三等兵 (ワッチョイ 93f0-P8Ao)
2022/02/20(日) 13:20:53.73ID:vMU2YP/l0 UZIはボルトが銃身にかぶさってるぶん、短いわりに前が重いってのはあるとは思うけども、同時にグリップの真上で動いてハデに揺すられそうではある
36名無し三等兵 (ワッチョイ e306-SSSo)
2022/02/20(日) 15:58:55.61ID:PRseuYQw0 SMGをメイン武器で行軍することは最早無いだろうから、重い方がメリットありそう。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2d-o3DE)
2022/02/20(日) 16:50:42.67ID:WTlARMOE0 もはやSMGは軍用途で使う事はほぼないよ。
使うのは法執行機関か憲兵系だから、軽い方がいい。
使うのは法執行機関か憲兵系だから、軽い方がいい。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-hSEA)
2022/02/20(日) 19:48:02.62ID:rVxrooKK0 SMGをコンパクトに振ったらブルパップもよさそうな気がする。
9パラでP90に似てるけど一回り小さい、グロックマガジン突っ込める、
があればどうかな?
9パラでP90に似てるけど一回り小さい、グロックマガジン突っ込める、
があればどうかな?
39名無し三等兵 (ワッチョイ 737c-v1k8)
2022/02/20(日) 19:56:58.40ID:xuWHThlr0 クリスベクターと同じ轍(グロック用マガジン使えるようにしたせいでマガジンキャッチの位置がクソ)を踏みそう
40名無し三等兵 (ワッチョイ 93f0-P8Ao)
2022/02/20(日) 20:10:01.19ID:vMU2YP/l0 つかわざわざブルパップにしたらむしろデカい
41名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Nz9x)
2022/02/20(日) 20:34:37.08ID:zgu4kZUs0 >>38
米国でブルパップは合法SBRとして一部の人に需要があるが
AUGとかの転用例は別として専用設計は見たことがないので需要は無いと思う
一応バレルも16インチなら加速はするので無駄ではないが
所詮は9パラでは得られる弾速アップでは用途が無いと思うな
やはりブレースピストルPCCが売れたのを見るに皆5から9インチバレルが欲しいはず
米国でブルパップは合法SBRとして一部の人に需要があるが
AUGとかの転用例は別として専用設計は見たことがないので需要は無いと思う
一応バレルも16インチなら加速はするので無駄ではないが
所詮は9パラでは得られる弾速アップでは用途が無いと思うな
やはりブレースピストルPCCが売れたのを見るに皆5から9インチバレルが欲しいはず
42名無し三等兵 (ワッチョイ e310-Nz9x)
2022/02/20(日) 21:54:57.63ID:zgu4kZUs0 当初からブルパップPCCとして設計製造された物は知らないが
9パラPCCのブルパップ化キットならスコーピオンEVO3やストリボーグのがあるね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/JTAC-Stribog-Bullpup-Lower-920x690.png
でもストリボーグはピストルのブルパップキットなのでショートバレルなんだよね
9パラPCCのブルパップ化キットならスコーピオンEVO3やストリボーグのがあるね
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/JTAC-Stribog-Bullpup-Lower-920x690.png
でもストリボーグはピストルのブルパップキットなのでショートバレルなんだよね
43名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-Q92G)
2022/02/20(日) 22:48:01.91ID:+mchHnMr0 グロックマガジンの17発とかSMGじゃあまり実用性がないから、グロック互換のロングマガジン使えることしか強みがないな
44名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-kcXy)
2022/02/21(月) 00:20:46.74ID:1txOdmo70 諸君はCSV-9をどう見る?
45名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-ZXK+)
2022/02/21(月) 00:27:01.33ID:vuDE+Gh/0 かなり面白いPCCとは思ってるぜ
そもそものメーカーがかなり無骨というかユニークな銃器を開発してるところだから寧ろスマートになったというべきか
そもそものメーカーがかなり無骨というかユニークな銃器を開発してるところだから寧ろスマートになったというべきか
46名無し三等兵 (ワッチョイ e306-fLNF)
2022/02/23(水) 15:25:21.03ID:HUBUdorB0 レイジングSMGの設計者は、実際はセミオートでしか撃たないだろうと考えて設計したらしいな。
47名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cdKb)
2022/02/23(水) 23:40:04.48ID:FDWNA9Ah0 ごめん、思い切り基本的な質問なんだけどオープンボルトのSMGが命中精度悪い理屈って
1 ロックタイムが長い
2 重いボルトが長距離動いて撃針を叩くから振動がでかい
でいいのかしら?
1 ロックタイムが長い
2 重いボルトが長距離動いて撃針を叩くから振動がでかい
でいいのかしら?
48名無し三等兵 (ワッチョイ 73ba-DSHI)
2022/02/24(木) 00:18:00.86ID:vxyTkRpP049名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-Q92G)
2022/02/24(木) 00:58:32.96ID:NqhQA5bA0 ボルトが銃身叩いた瞬間撃発だから
50名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-P8Ao)
2022/02/24(木) 11:32:41.87ID:4t3Cd/3y051名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Q92G)
2022/02/24(木) 11:53:37.28ID:xTtSY8cfd そもそも銃身も短いし精密には作らないからな
52名無し三等兵 (ワッチョイ a305-hSEA)
2022/02/25(金) 20:50:19.34ID:5Sq/4nnk0 やっぱ非常時に1000万丁配る銃はSMGじゃダメですね
ウクライナ見てたらとても無理
89式のマガジン使うボルトアクション、バレルブランクにレシーバーも削り出して
ロッキングはボルトハンドル部のみ、ストックはstenみたいなのを溶接
223なら可能ですね
ウクライナ見てたらとても無理
89式のマガジン使うボルトアクション、バレルブランクにレシーバーも削り出して
ロッキングはボルトハンドル部のみ、ストックはstenみたいなのを溶接
223なら可能ですね
53名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Vzwm)
2022/02/25(金) 21:11:31.91ID:MEZppDpu0 スコーピオンみたいのだったら使えるんじゃない?
まあマシンピストルの方が良いかも
まあマシンピストルの方が良いかも
54名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-nPZi)
2022/02/25(金) 21:12:16.83ID:KRUCQJ9Ka 余計無理じゃね
55名無し三等兵 (ワッチョイ a3ad-Vzwm)
2022/02/25(金) 21:13:02.81ID:MEZppDpu0 サイレンサつけよ
56名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-cdKb)
2022/02/25(金) 22:15:52.01ID:F7oImW5T057名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-Z4wg)
2022/02/26(土) 09:17:16.43ID:JNZrXEpR0 日本は兵役無いから銃扱える国民はごく少数で弾や弾倉の備蓄もミニマムだから
決戦兵器に銃は有り得ない。野球が盛んだから投石が妥当。タミフルの流通が
世界一だからインフルエンザ蔓延させる戦法が有効。コロナ前なら。
決戦兵器に銃は有り得ない。野球が盛んだから投石が妥当。タミフルの流通が
世界一だからインフルエンザ蔓延させる戦法が有効。コロナ前なら。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-lhaM)
2022/02/26(土) 10:33:43.08ID:Br45DKcA0 そういえばわが国、戦国時代みたいな内乱は経験があっても異民族からの直接侵略にたいする本土での抵抗って
歴史上ないんだよね
元寇の時は水際でなんとか防げたし
歴史上ないんだよね
元寇の時は水際でなんとか防げたし
59名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-iMTy)
2022/02/26(土) 18:12:06.69ID:nePzPiPu0 沖縄はめちゃくちゃをさせられたし、樺太・千島(北方四島含む)から追われた人々は
潰され追われる地獄を知っているだろ。
膨大な引き揚げ者も。
抵抗することはできてないにしても、追われる地獄を知っている人は多数いる。
…それを考えると、日本国民全員抵抗することを考える必要はあるんだが…
短機関銃は適切だろうか?それともアサルトライフルになるか、自爆オンリーにするほうがいいか…
潰され追われる地獄を知っているだろ。
膨大な引き揚げ者も。
抵抗することはできてないにしても、追われる地獄を知っている人は多数いる。
…それを考えると、日本国民全員抵抗することを考える必要はあるんだが…
短機関銃は適切だろうか?それともアサルトライフルになるか、自爆オンリーにするほうがいいか…
6058 (ワッチョイ 9e02-lhaM)
2022/02/26(土) 22:53:24.51ID:Br45DKcA0 そっか、沖縄や引き揚げの人たちの事を念頭に置いてなかった
心から謝罪する
心から謝罪する
61名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-iMTy)
2022/02/27(日) 09:14:09.32ID:23dRX7MR0 真摯な謝罪は良いと思います。民族の苦難に心を向けるのは重要、そして誰もが明日は我が身。
日本は、ちょうど「サブマシンガンが重要になる」抵抗戦争を経験することができていない…
軍民とも追われる時にはろくな武器もなく抵抗の余地もなく潰される状態にある、
戦略的に負けすぎていたと。
日本は、ちょうど「サブマシンガンが重要になる」抵抗戦争を経験することができていない…
軍民とも追われる時にはろくな武器もなく抵抗の余地もなく潰される状態にある、
戦略的に負けすぎていたと。
62名無し三等兵 (スフッ Sdea-8Zvy)
2022/02/27(日) 10:44:07.16ID:iPDe0BfZd やっぱり戦時促成兵器でステンの右に出るものは無いな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 0b05-iMTy)
2022/02/27(日) 12:39:24.52ID:weR4axMO0 MAT49を一丁5000円で500万丁買うけどっておフランスに提案したら乗って来るでしょうかw
生産設備もう無いかもだけど
生産設備もう無いかもだけど
64名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-lhaM)
2022/02/27(日) 13:23:43.93ID:LnRCKwOX0 フィリピンみたいにアメリカが在庫してるグリスガン譲ってもらえないかな
ってかアメリカもよくグリスガンなんかモスボールしてたもんだよ。M14は相当数廃棄されたって言うけど
ってかアメリカもよくグリスガンなんかモスボールしてたもんだよ。M14は相当数廃棄されたって言うけど
65名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-b9ad)
2022/02/27(日) 19:42:52.50ID:DtW4RTWI0 バルト三国あたりに相当供与してたよM14。ボスニアのM60A3同様、いらんもん押し付けるなとはオモタ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-lhaM)
2022/02/27(日) 21:56:49.61ID:LnRCKwOX0 まぁぶっちゃけ今でもあるならM14でもいいっちゃいいんだよな
かろうじて弾は現役の奴だし、あくまで、「占領したらレジスタンスが蜂起するぞ」っていう威嚇に裏付けを与えるためだけに必要な
鉄砲だしな
かろうじて弾は現役の奴だし、あくまで、「占領したらレジスタンスが蜂起するぞ」っていう威嚇に裏付けを与えるためだけに必要な
鉄砲だしな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-/Q6p)
2022/02/27(日) 23:28:57.96ID:gDsgZ72Z0 弾を5.56mm互換で種類を問わず世界中からカキ集める、抵抗戦線用だから銃の互換性より数
最悪〈銃一丁に弾百発セット〉でカキ集めても良い、抵抗戦線なら転戦はしないからそんなに弾は要らないからね
ライフルやSMGよりM79なグレネードランチャーが良いと思うんだが、、スーパーに一発撃ち込めはスナッペーズが纏めて穫れるよ
最悪〈銃一丁に弾百発セット〉でカキ集めても良い、抵抗戦線なら転戦はしないからそんなに弾は要らないからね
ライフルやSMGよりM79なグレネードランチャーが良いと思うんだが、、スーパーに一発撃ち込めはスナッペーズが纏めて穫れるよ
68名無し三等兵 (ワッチョイ 0612-A2+k)
2022/02/28(月) 11:29:58.06ID:nVIujeJF0 お腹が空いたらスナッペーズ!
ってスペツナズだろ
ってスペツナズだろ
69名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-Z4wg)
2022/03/03(木) 15:43:28.48ID:pHfQ8yNd0 グリースガンのグリップって何であんなに短いんだ?
手が普通サイズの俺でも指2本余るぞ。
手が普通サイズの俺でも指2本余るぞ。
70名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-CRTx)
2022/03/03(木) 15:49:18.03ID:oQKyDjZMa 物資の節約だろう
71名無し三等兵 (ワッチョイ b301-hjF3)
2022/03/04(金) 12:47:15.57ID:ZDWiG/mp0 指2本余るってどんな巨漢だよ
72名無し三等兵 (ワッチョイ 1b06-Z4wg)
2022/03/04(金) 16:58:38.73ID:EshoSKU/0 ステンのTストックの鉄板グリップも明らかに短い。
昔の白人は小さかったのか?
昔の白人は小さかったのか?
73名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-CRTx)
2022/03/04(金) 17:15:02.74ID:dAZJsRoda 資源の節約だろう
74名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-3qFT)
2022/03/04(金) 18:58:30.42ID:BbxYLJ290 WW1とその後の不況下で育った欧州人民は身長含めて小柄だった的な話はあったな
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6b10-7t7H)
2022/03/08(火) 23:43:22.18ID:Oo7ce6dU077名無し三等兵 (ワッチョイ 8b06-u3FI)
2022/03/10(木) 07:53:05.57ID:sgcxpfkj0 ドットサイトの取り付け位置としては正しい。
いまだにドットサイトはレンズ越しに狙うと勘違いしてる人がいてスコープみたいにつけてることがあるが間違い。
慣れればレーザーサイト同様に狙えるから出来るだけ前につけるのが正しい。
いまだにドットサイトはレンズ越しに狙うと勘違いしてる人がいてスコープみたいにつけてることがあるが間違い。
慣れればレーザーサイト同様に狙えるから出来るだけ前につけるのが正しい。
78名無し三等兵 (ワッチョイ ef12-M6ie)
2022/03/11(金) 14:58:52.23ID:NqR44JcC0 そうそう、プロは腰だめで構えてドットサイトで狙うからね!
79名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Ug6p)
2022/03/11(金) 17:50:44.04ID:tMvX+2mGa 何処に目を付けてるんだと小一時間マジレス
80名無し三等兵 (ワッチョイ 5106-Ogoe)
2022/03/12(土) 05:53:49.19ID:VqB6n/Vy0 昔、大藪春彦の小説でドットサイトは右目でドットを左目で標的を見て脳内で合成すると書いてあった。
意味がわからなかった。
意味がわからなかった。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 5106-Ogoe)
2022/03/12(土) 12:04:32.40ID:VqB6n/Vy0 初期のエイムポイントがそうだけど、今も原理は同じ。
レンズ越しに標的を狙うわけではない。
レンズ越しに標的を狙うわけではない。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 85f0-1xzd)
2022/03/12(土) 19:49:02.97ID:l8xgJ52l0 いやレンズ越しに標的は見てるんだがな
スコープみたいにそれだけを覗き込んで狙う必要はない
スコープみたいにそれだけを覗き込んで狙う必要はない
84名無し三等兵 (ワッチョイ 5106-Ogoe)
2022/03/13(日) 05:08:30.18ID:u64Z9Py20 ダットサイトの正しい狙い方を身につけるには、対物側のカバーしたまま狙う練習をすると良い。
出来るようになるとレーザーサイトと同じように狙える。
出来るようになるとレーザーサイトと同じように狙える。
86名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2022/03/14(月) 12:01:21.59ID:w5UzZaS/0 昔、それを読んだというだけであって「昔はそうだったと書いてあった」とは言ってないだろう
87名無し三等兵 (バッミングク MM75-2KMN)
2022/03/15(火) 01:59:32.42ID:hhzvXzFNM 光学の無限点とかじゃないのか
88名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Ogoe)
2022/03/15(火) 07:02:58.83ID:8EMijt6i0 ダットサイトの外に光点が見えるのが正しい狙い方。
89名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2022/03/15(火) 14:44:35.98ID:3MkuE3f80 単にマスターアイの問題だな
見たことないのバレバレ
見たことないのバレバレ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-Ogoe)
2022/03/15(火) 14:52:15.70ID:8EMijt6i0 両目で照準するのにマスターアイもヘッタクレもないだろw
91名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2022/03/15(火) 15:25:20.08ID:3MkuE3f80 両目でしょうじゅんするから、ドットは、チューブのそとに、みえているっっっ <アホwww
92名無し三等兵 (ワッチョイ c612-1xzd)
2022/03/15(火) 15:27:16.60ID:3MkuE3f80 ちな、両目照準でも構える位置を変えれば見え方はだいぶん変わるのが普通・・・ それはアイアンサイトでも光学サイトでもね
つまりはそれがマスターアイの効果なわけだがマジに脳内戦士か
つまりはそれがマスターアイの効果なわけだがマジに脳内戦士か
93名無し三等兵 (ワッチョイ 065f-lWiN)
2022/03/16(水) 22:45:02.58ID:Dv6FDCVt0 両目からレーザーが出て、それが交差して一本になって相手の額に吸い込まれたとき
引き金を引けばいいんだよ
…サイバーブルーって覚えてる人いるかな
引き金を引けばいいんだよ
…サイバーブルーって覚えてる人いるかな
94名無し三等兵 (ワッチョイ 5106-Ogoe)
2022/03/17(木) 11:38:23.14ID:9GKI8b2q0 専門誌のダットサイトの記事でレンズの光点越しに標的見る写真が使用法を誤解させてるよね。
ACOGなら正しいけど。
ACOGなら正しいけど。
95名無し三等兵 (ガックシ 06a5-lWiN)
2022/03/18(金) 08:45:27.44ID:pRHAyiTp6 ドットサイトを正しく使えてる人はごく一部だよ。大抵スコープに赤点付けたものだと思ってる。
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5106-Ogoe)
2022/03/18(金) 16:21:51.66ID:dy6yEvKC0 >>94
ACOGにわざわざドットサイトが別についてる意味が分からないだろうね。
ACOGにわざわざドットサイトが別についてる意味が分からないだろうね。
97名無し三等兵 (ワッチョイ b906-c6ND)
2022/03/19(土) 08:24:42.44ID:vhiIlPPx0 初期のエイムポイントは素通しじゃなかったんだからレンズ越しに標的が見られるわけないだろ。
98名無し三等兵 (ワッチョイ 13d0-bSSa)
2022/03/19(土) 19:58:42.19ID:/5FbDUqf0100名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-kNuw)
2022/03/20(日) 09:36:17.91ID:kGtD8vWk0 根本的に、「短機関銃が必要だ」という話になった時に、専用の弾薬と銃を
作るという考えはなかったんだろうか。
塹壕戦、乗り物、市街戦など近距離で、多弾数を短時間で注ぎたい戦場。
ボルトアクションライフルやその延長では取り回しが悪い。
M1カービンはそれに近いと思う。拳銃弾に近い弾だし。
小さめ・高初速・フルオートに適した散弾も考えられたはずだ。
PDWの発想でもよかったはず。
既存の拳銃弾が、たくさんあり入手しやすく、ちょうどよかったから…?
作るという考えはなかったんだろうか。
塹壕戦、乗り物、市街戦など近距離で、多弾数を短時間で注ぎたい戦場。
ボルトアクションライフルやその延長では取り回しが悪い。
M1カービンはそれに近いと思う。拳銃弾に近い弾だし。
小さめ・高初速・フルオートに適した散弾も考えられたはずだ。
PDWの発想でもよかったはず。
既存の拳銃弾が、たくさんあり入手しやすく、ちょうどよかったから…?
101名無し三等兵 (ワッチョイ 2b2d-Px2w)
2022/03/20(日) 09:50:51.55ID:litVi0E40 >専用の弾薬と銃を作るという考えはなかったんだろうか。
だからアサルトライフルができたんだが w
だからアサルトライフルができたんだが w
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5905-P46e)
2022/03/20(日) 13:24:19.09ID:BWHrKFxb0 Bxp phoenixみたいなクローズドボルトセミオートのみで4.6×30とか作れないかな
市街戦ならそんなに距離出ないだろうし 単価1万円で
市街戦ならそんなに距離出ないだろうし 単価1万円で
103名無し三等兵 (ワッチョイ b910-ED79)
2022/03/20(日) 13:31:04.87ID:oPljBWvj0104名無し三等兵 (ワッチョイ b906-c6ND)
2022/03/20(日) 17:55:49.75ID:MbyIsKVO0 ピダーセンデバイスがそんな感じでは。
自陣塹壕からはライフルとして射撃して
敵塹壕に突撃する時にセミオートのピストルキャリバーカービンにする。
実戦で使ったら有効だったのかな。
自陣塹壕からはライフルとして射撃して
敵塹壕に突撃する時にセミオートのピストルキャリバーカービンにする。
実戦で使ったら有効だったのかな。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 29ad-nUBE)
2022/03/20(日) 19:56:48.50ID:+UO/g5W90 >>100 とにかくたくさん弾を撃つ銃が『今すぐ』欲しいって状況で、専用弾薬の生産ライン構築から始めてどうすんの。
あと独MP18についてなら、9パラの小長物としてP08アーティラリー・モデルが先行しとる。
あと独MP18についてなら、9パラの小長物としてP08アーティラリー・モデルが先行しとる。
106名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-7PJr)
2022/03/20(日) 20:25:04.54ID:p/ptpgQo0 今みたいに全員がボディアーマー着てて拳銃弾じゃ抜けねぇ!なんて時代でもないしね
専用弾をわざわざ用意する必要性は相当低い
専用弾をわざわざ用意する必要性は相当低い
107名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-GsQg)
2022/03/20(日) 22:36:13.38ID:MCMzy8AJ0 M1カービンだってあれ持てる国アメリカだから作れた銃だからなぁ
109名無し三等兵 (ワッチョイ b906-c6ND)
2022/03/21(月) 07:59:31.11ID:RyvAUZuT0110名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-44gP)
2022/03/21(月) 09:18:40.09ID:mBJtsphQ0 >>109
その弾使ったSMGがMAS1938
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/MAS-38
ttps://john1911.com/wp-content/uploads/2019/01/mas-38-Original-Image.jpg
弾も銃も変だ
その弾使ったSMGがMAS1938
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/MAS-38
ttps://john1911.com/wp-content/uploads/2019/01/mas-38-Original-Image.jpg
弾も銃も変だ
111名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-7+/S)
2022/03/21(月) 14:14:52.07ID:Vsl+DvF/0 ケルテックがSUB2000をウクライナに送るらしい
112名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-kNuw)
2022/03/21(月) 14:22:57.32ID:vSnamkaG0113名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-GsQg)
2022/03/21(月) 21:53:57.16ID:75TyFMbE0 >>112
まぁ拳銃なんて護身用兵器だしねぇ、ある程度の性能が出せればコスパがいいものに流れるだろうねぇ
ところで、アメリカの.45信仰とはいうけど実際、昔1911を使ってた人がノスタルジーに浸ってるだけとか若い人でもベテランにあこがれてるだけ
とかそういうことない?
実際の現場で今でも個人的な趣味は別にして、その組織として45ACPじゃないと威力とか足りないんだよって今でも言ってるところあるのかな?
海兵隊も結局9oになってきたし、ほかはもう思いつかないんだけどさ
まぁ拳銃なんて護身用兵器だしねぇ、ある程度の性能が出せればコスパがいいものに流れるだろうねぇ
ところで、アメリカの.45信仰とはいうけど実際、昔1911を使ってた人がノスタルジーに浸ってるだけとか若い人でもベテランにあこがれてるだけ
とかそういうことない?
実際の現場で今でも個人的な趣味は別にして、その組織として45ACPじゃないと威力とか足りないんだよって今でも言ってるところあるのかな?
海兵隊も結局9oになってきたし、ほかはもう思いつかないんだけどさ
LAPDくらいじゃないの?新しい45口径のSTIのピストル採用したりしてるし
115名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-44gP)
2022/03/21(月) 23:53:26.45ID:mBJtsphQ0 >>114
いやそれスタッカートの9mmよ。
ttps://m.facebook.com/HoTacTactical/photos/this-sti2011-is-the-lapd-approved-model-specifically-for-their-vaunted-metro-div/2270276556386972/
いやそれスタッカートの9mmよ。
ttps://m.facebook.com/HoTacTactical/photos/this-sti2011-is-the-lapd-approved-model-specifically-for-their-vaunted-metro-div/2270276556386972/
116名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-7+/S)
2022/03/22(火) 00:50:30.93ID:dELnnxdfa あ、9mmだったのかすまんこ
117名無し三等兵 (ワッチョイ b906-c6ND)
2022/03/22(火) 17:02:18.37ID:coHAmH300 銃の殺傷力は紙の的を撃ってもわからない。ピストルのメインの標的である人間を撃って殺傷力を確認できる人はいない。
だから撃った時の反動が大きい方が威力も大きいと考える人が多いので45が信用されてるんだと思う。運動量イコール殺傷力ではない。
だから撃った時の反動が大きい方が威力も大きいと考える人が多いので45が信用されてるんだと思う。運動量イコール殺傷力ではない。
118名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-l7ai)
2022/03/22(火) 17:59:43.96ID:E5uGDaoya 考えると言うか、苦労したものに価値を見いだすのは動物的本能だね。
動物もただで手に入る餌よりも、行動の結果手に入る餌を選ぶ。
猫以外はな。
動物もただで手に入る餌よりも、行動の結果手に入る餌を選ぶ。
猫以外はな。
119名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-bHDv)
2022/03/23(水) 14:45:55.45ID:l+mHgvq20 だったら餌台に来る鳥なんていなくなるわけだが
120名無し三等兵 (ワッチョイ f12c-l7ai)
2022/03/23(水) 15:15:45.40ID:apwDk+ma0 >>119
餌台に置いても餌を探すという行動は鳥に取って何も変わらんのだが
餌台に置いても餌を探すという行動は鳥に取って何も変わらんのだが
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-f8tx)
2022/03/23(水) 22:07:16.51ID:Ya+xAqD5a まだあったんだな
https://i.imgur.com/VRqKD6f.jpg
https://i.imgur.com/VRqKD6f.jpg
122名無し三等兵 (ワッチョイ 59ad-NrJW)
2022/03/23(水) 22:14:13.21ID:CJyCJdHa0 マカロフなんて弱装弾の拳銃もサイドアームで使ってますし(バルト三国の差し入れ分?
123名無し三等兵 (スフッ Sd33-44gP)
2022/03/24(木) 00:47:49.14ID:Yg/yMmord124名無し三等兵 (ガックシ 069d-kNuw)
2022/03/24(木) 06:03:08.22ID:eCFoaDE66125名無し三等兵 (ワッチョイ 7b12-bHDv)
2022/03/24(木) 13:01:09.81ID:zd86If3k0126名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-asHU)
2022/03/24(木) 17:38:09.99ID:soteI+aUa >>125
かじっとけと言うぐらいなら「Contrafreeloading」ぐらい知っとけ。
かじっとけと言うぐらいなら「Contrafreeloading」ぐらい知っとけ。
127名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-GsQg)
2022/03/24(木) 22:31:24.97ID:61bpJdlz0 こういっちゃアレだがウクライナ兵士のみなさんが
俺たちサバゲーマーと似たような恰好してるのってあれ、きっと中華のパチ装備をアマゾンで買ってるからなのかなって気がしてきた
俺たちサバゲーマーと似たような恰好してるのってあれ、きっと中華のパチ装備をアマゾンで買ってるからなのかなって気がしてきた
128名無し三等兵 (スププ Sd33-EJeE)
2022/03/25(金) 19:35:45.33ID:5upj7hz1d https://twitter.com/babaktaghvaee/status/1507043915488186375?s=21
短機関銃持ってるロシア兵がいるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
短機関銃持ってるロシア兵がいるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
129名無し三等兵 (ワッチョイ 365f-2JqX)
2022/03/26(土) 09:43:42.92ID:bnjRBdiZ0 「既存のすべての個人防弾装備を貫通できるSMGサイズの小火器」
あyるとしたら新規弾薬?たとえば50AEの超強装・高硬度弾芯・専用銃で実現できる?
あyるとしたら新規弾薬?たとえば50AEの超強装・高硬度弾芯・専用銃で実現できる?
130名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-OQ7k)
2022/03/26(土) 10:14:35.33ID:3MG69fXg0 5.56級のマイクロカービンで事足りるよね
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-5yPK)
2022/03/27(日) 12:19:17.95ID:IYrw01XW0 そもそも50AEってどういう用途で使うんだろう?
狩猟の際の護身用とかそういう用途なんかな
狩猟の際の護身用とかそういう用途なんかな
132名無し三等兵 (ワッチョイ a901-bZbN)
2022/03/27(日) 13:58:58.59ID:BAgYonJ90 レンジトイ
134名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-XETO)
2022/04/05(火) 22:38:26.87ID:3iktVsCn0 CBJ-MSの考え方は決して悪くないとは思うんだけどいまいち流行らないのはやっぱりタングステンコアの弾がお高いからか
PDWってなんか夢の新型弾薬があってなんぼの世界だけどその弾がお高いから普及しきれてないって気がするんだよね
9o+P+で足りなきゃアサルトライフル持ってこいとかって世界だもんなぁ
PDWってなんか夢の新型弾薬があってなんぼの世界だけどその弾がお高いから普及しきれてないって気がするんだよね
9o+P+で足りなきゃアサルトライフル持ってこいとかって世界だもんなぁ
135名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5f-/9eL)
2022/04/07(木) 09:32:29.84ID:/904H3qd0 10ミリオートさんがハンカチをかみながら涙目でこちらを見てます
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-h2WN)
2022/04/07(木) 09:40:35.28ID:7v51cKUp0 FBIだかの.40S&Wも結局9パラに戻されちゃったからね、仕方ないね
137名無し三等兵 (アウアウウー Sae9-XtmP)
2022/04/07(木) 09:49:51.91ID:n9sbca6ha139名無し三等兵 (ワッチョイ 8d02-KuTt)
2022/04/08(金) 02:10:59.34ID:3MUOMqBc0140名無し三等兵 (ワッチョイ 0e5f-U3yj)
2022/04/10(日) 12:09:33.53ID:S3KpfJ2k0 コンパクトに振りたい、と思ったらイングラム・スコーピオンの方向性と、
P90の方向性どちらがいいんだろう
P90の方向性どちらがいいんだろう
141名無し三等兵 (ワッチョイ 6706-+JeI)
2022/04/11(月) 10:04:18.12ID:2YtGvaYv0 PDWは片手発射可能がNATOの要求性能にあったから
特殊な形態になっただけ。M1カービンはPDWではない。
特殊な形態になっただけ。M1カービンはPDWではない。
142名無し三等兵 (ワッチョイ b702-Pg/w)
2022/04/18(月) 09:14:56.59ID:fhxn09jq0 https://twitter.com/calibreobscura/status/1515699571929853953?s=21&t=VutQ8IiVyN0IXHbhHEznhg
ベクター持ってるウクライナの医療部隊女性隊員
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ベクター持ってるウクライナの医療部隊女性隊員
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-RnVo)
2022/04/18(月) 10:28:58.61ID:vCqRc1bn0 PDWとして使うならクリスベクターはでか過ぎるね
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-X/6k)
2022/04/18(月) 15:41:20.15ID:qMY6cIq50145名無し三等兵 (スフッ Sdbf-/iyj)
2022/04/18(月) 16:08:28.94ID:N4r+CrhLd まあ装備がキレイすぎるからウクライナのプロパガンダだろうな。
大統領の事務所所属かな?
大統領の事務所所属かな?
146名無し三等兵 (ワッチョイ b702-Pg/w)
2022/04/19(火) 04:54:35.17ID:/rcIxDR+0 医療部隊だから後方部隊だからだろう
147名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-3QEU)
2022/04/19(火) 19:35:56.85ID:HBenTG8J0 >>142のはおそらく民間市場で購入なんて書いてあるけど、先見るとド人共が前線で鹵獲した例なんてツイートもあるねえ。
https://twitter.com/RBushwookie/status/1515743112538345483
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RBushwookie/status/1515743112538345483
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
148マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 1f4b-+1fN)
2022/04/20(水) 00:19:40.00ID:ntcGqrSE0 >>144
低年齢層向けトイガンみたいにカラフルな密造銃とは不気味だな〜
低年齢層向けトイガンみたいにカラフルな密造銃とは不気味だな〜
149名無し三等兵 (ワッチョイ bf5f-mbkD)
2022/04/22(金) 22:05:56.06ID:1jwY/W1N0 一般よりさらに弱い短機関銃、はどんな用途もないかな?
22LRのような、人を殺すには十分な弾薬。
ごく小さいが肩当てできる火器で、大量にばらまける。
22LRのような、人を殺すには十分な弾薬。
ごく小さいが肩当てできる火器で、大量にばらまける。
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9f32-LTIc)
2022/04/22(金) 22:18:30.98ID:U2d/j4qc0 つAmerican-180
151名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-3QEU)
2022/04/22(金) 22:26:50.51ID:wVp6w7en0 キャリコSMGももう昔語りだよな、そうだよな…
152名無し三等兵 (ワッチョイ 1f7d-X/6k)
2022/04/22(金) 23:20:25.08ID:iZ39ZraY0 撃って楽しむぐらいしか使い道無いだろうな
153名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-OaSC)
2022/04/23(土) 05:58:47.33ID:KcbqX8B60 リムファイアはセンターファイアに比べて不発が多いから軍用には向かないんだよ。
154名無し三等兵 (ワッチョイ c001-dPil)
2022/04/23(土) 07:31:36.34ID:XIltXT/I0155名無し三等兵 (スププ Sd70-6Dx7)
2022/04/23(土) 09:05:56.14ID:GvQcTR0xd そりゃあウクライナ軍を軍事指導してる将校が捕まったりしてゲロったらロシアの意のままですし。
まあ送った装備品がテロリストに渡って自国でテロに使われたりしたらどうすんだろ?
まあ送った装備品がテロリストに渡って自国でテロに使われたりしたらどうすんだろ?
157名無し三等兵 (ワッチョイ b47d-F74E)
2022/04/23(土) 15:33:20.39ID:QyHN86ba0 なんかその噂ロシアが流してそう
158名無し三等兵 (オッペケ Src1-JXGd)
2022/04/24(日) 06:47:47.16ID:j7+d5OFBr 出どころ不明なソースやニュースを歪んだ解釈してるだけよ
160名無し三等兵 (アウアウウー Saab-uQB+)
2022/05/02(月) 16:08:16.55ID:NBTAdO1/a どんなサバゲだよw
しかしそういえば25ACPのサブマシンガンなんて言われてみれば心当たりがない
しかしそういえば25ACPのサブマシンガンなんて言われてみれば心当たりがない
161名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-yPag)
2022/05/02(月) 17:23:56.97ID:TvArpK+p0 >>160
25ACPのSMG
https://www.forgottenweapons.com/machine-pistols/lercker-machine-pistol/
量産唯一であろうこのLerckerも生産数は多くないね
25ACPのSMG
https://www.forgottenweapons.com/machine-pistols/lercker-machine-pistol/
量産唯一であろうこのLerckerも生産数は多くないね
162名無し三等兵 (ワッチョイ bfba-MwOz)
2022/05/03(火) 23:15:22.13ID:fI0imH6D0163名無し三等兵 (スププ Sdff-y7s9)
2022/05/03(火) 23:20:42.73ID:vXmYPyRtd 最近、アメリカでプレートつけて拳銃で撃ち合った少年がいましたな・・・。度胸試しなのか、それともただの大丈夫だと考えたのか・・・。
創作でよくある逃げれたら見逃してやるシチュエーションなら理解出来んでもない。
創作でよくある逃げれたら見逃してやるシチュエーションなら理解出来んでもない。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-lkVA)
2022/05/05(木) 14:12:00.91ID:Yc66UrkJ0 パウダーレスのコリブリ22LRなら
防弾一式着れば実弾サバゲーできんじゃね?w
防弾一式着れば実弾サバゲーできんじゃね?w
165名無し三等兵 (スププ Sdff-y7s9)
2022/05/05(木) 16:19:01.14ID:mjs4dIhHd 実弾で撃ち合うサバゲーならノースハリウッドの強盗みたいな装備でも安心出来ん。
166マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 5f4b-Nh0L)
2022/05/06(金) 00:36:14.85ID:wKz7tQRn0 バトラーみたいなガチのレーザー演習装置をダミー銃に取り付けて
あくまでお遊びとして銃撃戦シミュレーションをやってみたい
けっこう前からそう思っていたが、すでにやってるグループが日本国内にあるらしいと聞いた~
あくまでお遊びとして銃撃戦シミュレーションをやってみたい
けっこう前からそう思っていたが、すでにやってるグループが日本国内にあるらしいと聞いた~
167名無し三等兵 (ワッチョイ 265f-vjB4)
2022/05/08(日) 10:10:02.04ID:+XUop28p0 ケースレスでとにかくコンパクトで多弾数、高初速を追及するなんて
試みはどこもやらんのかな。
サボが外れないというなら、大口径で大半は低密度素材、細い炭素鋼芯という手もある。
射程や精度を考えなければ問題ない。
サブマシンガン・PDWのサイズこそ、自由な追求ができると思うんだけど。
50ベオウルフだってある意味そうだし。
試みはどこもやらんのかな。
サボが外れないというなら、大口径で大半は低密度素材、細い炭素鋼芯という手もある。
射程や精度を考えなければ問題ない。
サブマシンガン・PDWのサイズこそ、自由な追求ができると思うんだけど。
50ベオウルフだってある意味そうだし。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-/PNN)
2022/05/08(日) 10:18:57.19ID:Qz29ehIo0 >>167
G11PDWが陽の目を見たらね…。
MP7やP90をロングバレル化、弾も装薬増強高初速化すれば或いは。
で、それらは現行アサルトのSBR版より安価で揃うの?と財務に云われて頓挫するのがデフォ。
G11PDWが陽の目を見たらね…。
MP7やP90をロングバレル化、弾も装薬増強高初速化すれば或いは。
で、それらは現行アサルトのSBR版より安価で揃うの?と財務に云われて頓挫するのがデフォ。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2e2d-dSIa)
2022/05/08(日) 10:43:16.64ID:ZZOV1HdU0 繰り返すが、もはやSMGは軍用途で使う事はほぼない。
使うのは法執行機関か憲兵系。
携帯性とコントロール性、それに近距離でアーマーを抜ければいい。
ケースレスで多弾数なんて不要。
使うのは法執行機関か憲兵系。
携帯性とコントロール性、それに近距離でアーマーを抜ければいい。
ケースレスで多弾数なんて不要。
170名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-DTh0)
2022/05/09(月) 04:06:59.01ID:s2/THBtXa 友達と飯すら、食うなよ
きしょいノリの古事記
きしょいノリの古事記
171名無し三等兵 (ワッチョイ 6612-MmHK)
2022/05/09(月) 12:00:07.96ID:TkkkkKc30172sage (ワッチョイ 5766-S2Xa)
2022/05/09(月) 12:47:02.96ID:OU6fXw/80 SMGを増強する考えは収斂進化で小銃弾SBRにたどり着く
https://youtu.be/u63TOk3GPN8
https://youtu.be/u63TOk3GPN8
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0b06-xMkF)
2022/05/10(火) 18:39:19.97ID:Q/qbmLbp0 ロシアのアーマーが中抜きでケブラー入ってないのがバレて
ヘルメットもプラスチックだったから、短機関銃復権するんでは?
ヘルメットもプラスチックだったから、短機関銃復権するんでは?
174名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-Iqwp)
2022/05/10(火) 18:48:13.17ID:oNduthII0 いやそれでも遠くから撃ちたいやん
176名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-O/rL)
2022/05/10(火) 22:08:24.89ID:Zn4cDQb80 SBRでCQB任務をやろうやいいんだけど、高すぎる貫通力対策ってどうしてるんかな
ホローポイント弾とか使うんかね
ホローポイント弾とか使うんかね
177名無し三等兵 (ワッチョイ 66ba-Vnrc)
2022/05/11(水) 22:33:40.22ID:DU3+A9VZ0 弾の先に十字の切れ込みを入れて 豚の脂を練り込む
179名無し三等兵 (ワッチョイ d110-WpDP)
2022/05/14(土) 10:46:25.04ID:0YZAmgHe0180名無し三等兵 (ワッチョイ bf10-uI28)
2022/05/14(土) 11:06:19.88ID:nI2IT5LL0 >>179
それケブラー入ってないのと関係ないと思うよ
そもそもプレートはセラミックをサンドするケブラーが無くても死にはしない訳で
変形がわずかな程度のインパクトならケブラー無しでも肋骨折れたりしないしさ
それケブラー入ってないのと関係ないと思うよ
そもそもプレートはセラミックをサンドするケブラーが無くても死にはしない訳で
変形がわずかな程度のインパクトならケブラー無しでも肋骨折れたりしないしさ
181名無し三等兵 (ワッチョイ bf10-uI28)
2022/05/14(土) 14:40:41.01ID:nI2IT5LL0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/05/13/lee-sporting-sporting-trigger-group/
MP5にAR15の激発機構を組み込めるロア
これによりセフティに指が届きやすく、グリップが交換可能でグリップ角度も選択肢が増え
遠く操作困難だったマグボタンが使いやすくなるなど実利面の利点が多い
ただH&Kロアを交換するのはアイデンティティが削がれる気がするので
ルックスをHKっぽくしてほしかった
MP5にAR15の激発機構を組み込めるロア
これによりセフティに指が届きやすく、グリップが交換可能でグリップ角度も選択肢が増え
遠く操作困難だったマグボタンが使いやすくなるなど実利面の利点が多い
ただH&Kロアを交換するのはアイデンティティが削がれる気がするので
ルックスをHKっぽくしてほしかった
182名無し三等兵 (ワッチョイ db5f-jfEb)
2022/06/01(水) 12:59:29.64ID:qR3XRvHe0 なぜかSIG系拳銃の、サブマシンガン改造とかフルオートとかってあまり見ないな
183名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-11kL)
2022/06/02(木) 11:35:34.16ID:hRuJTa300 日本に配備されてるMP5は勝手に国内でパーツ作って交換したり
パキスタンのコピーのを取り寄せてもいいのだろうか?
もうドイツが作らないとか言ったら本場には頼めないし
パキスタンのコピーのを取り寄せてもいいのだろうか?
もうドイツが作らないとか言ったら本場には頼めないし
184名無し三等兵 (ワッチョイ a110-YlAx)
2022/06/02(木) 11:41:07.37ID:vgik24QP0 >>183
H&Kは生鮮継続中なので現状心配いらないね
> 勝手に国内でパーツ作って交換したり
これは契約内容によるだろうけど、普通はHKが補修対応出来なくなれば
文句を言える話ではないね、ただし日本はお堅いから社外品を調達するとは思えないが
> パキスタンのコピー
パキスタンのは正規ライセンスなのでコピーではないよ
H&Kは生鮮継続中なので現状心配いらないね
> 勝手に国内でパーツ作って交換したり
これは契約内容によるだろうけど、普通はHKが補修対応出来なくなれば
文句を言える話ではないね、ただし日本はお堅いから社外品を調達するとは思えないが
> パキスタンのコピー
パキスタンのは正規ライセンスなのでコピーではないよ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-nRt/)
2022/06/02(木) 12:01:50.88ID:phPA9vyh0 埼玉県警なこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/EnW4RO2XcAEH430.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EnW4RZUXIAo2ySd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EnW4RO2XcAEH430.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EnW4RZUXIAo2ySd.jpg
186名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-11kL)
2022/06/02(木) 21:01:41.28ID:X6C0emEj0 >>184
それを聞いて安心したけど、急にMP7だけにするからか買い替えてねとか言われたらSMG後進国は困る
正規ライセンスならパキ以外に南アフリカもそうだった気がする
そういう国から買えればドイツよりお得かも
それを聞いて安心したけど、急にMP7だけにするからか買い替えてねとか言われたらSMG後進国は困る
正規ライセンスならパキ以外に南アフリカもそうだった気がする
そういう国から買えればドイツよりお得かも
187名無し三等兵 (ワッチョイ a110-YlAx)
2022/06/02(木) 21:29:26.43ID:vgik24QP0 >>186
ドイツ製なら以前は2社からコピーが売ってたんだけど、今は作ってなさそうなんだよね
まあ正規ライセンスだと日本との関係も昔から悪くないトルコ製って手はあるけどね
本家と比べて質がどうかは分らないがパキスタンより質は良いとの事
米国製ならG3も作ってる高くないPTR製か、お高いダコタタクティカルかな
ドイツ製なら以前は2社からコピーが売ってたんだけど、今は作ってなさそうなんだよね
まあ正規ライセンスだと日本との関係も昔から悪くないトルコ製って手はあるけどね
本家と比べて質がどうかは分らないがパキスタンより質は良いとの事
米国製ならG3も作ってる高くないPTR製か、お高いダコタタクティカルかな
188名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-11kL)
2022/06/03(金) 14:20:13.99ID:J731Xu/v0 ローラーロッキングっていうくらいだから、
そのローラーだけ町工場に頼んで似たようなのが用意できれば本家が驚くくらい長く使えそう
G3は200発でフレームが歪むから専用機材で修正が必要となにかの情報にあったので
FALやM14のほうが優秀だと思う
そのローラーだけ町工場に頼んで似たようなのが用意できれば本家が驚くくらい長く使えそう
G3は200発でフレームが歪むから専用機材で修正が必要となにかの情報にあったので
FALやM14のほうが優秀だと思う
189名無し三等兵 (ワッチョイ a110-YlAx)
2022/06/03(金) 14:42:05.99ID:u8Vc5vDU0 >>188
町工場は銃器部品は嫌がるからHOWAとかの下請け以外じゃ難しいよ
普通に在庫豊富な米国から入手するのが簡単確実だね
> G3は200発でフレームが歪む
いくらなんでも200発はパキスタン製でも無いでしょ
町工場は銃器部品は嫌がるからHOWAとかの下請け以外じゃ難しいよ
普通に在庫豊富な米国から入手するのが簡単確実だね
> G3は200発でフレームが歪む
いくらなんでも200発はパキスタン製でも無いでしょ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 5b68-11kL)
2022/06/03(金) 16:23:58.20ID:J731Xu/v0 200発は大げさだと感じつつも
ドイツ軍が軽量化の要望を出しから定期的にフレームの修正が必要だと知った
G3だけの問題なら原型のセトメのほうが耐久性が高いかも
ドイツ軍が軽量化の要望を出しから定期的にフレームの修正が必要だと知った
G3だけの問題なら原型のセトメのほうが耐久性が高いかも
191名無し三等兵 (ワッチョイ a110-YlAx)
2022/06/03(金) 17:23:01.71ID:u8Vc5vDU0 >>190
>ドイツ軍が軽量化の要望を出しから定期的にフレームの修正が必要
レシーバーの肉厚を薄くしたって話は聞いたことないけどな
初期から後期の変更点はドラムサイト、木からプラに変更、フリーフロート、アンビ化くらいだったはず
セトメは初期の軽量弾なら長持ちでしょうけど基本変わりはないはずですよ
>ドイツ軍が軽量化の要望を出しから定期的にフレームの修正が必要
レシーバーの肉厚を薄くしたって話は聞いたことないけどな
初期から後期の変更点はドラムサイト、木からプラに変更、フリーフロート、アンビ化くらいだったはず
セトメは初期の軽量弾なら長持ちでしょうけど基本変わりはないはずですよ
192名無し三等兵 (ワッチョイ fe68-+66E)
2022/06/04(土) 13:00:38.98ID:AxCmw9p20 フレームの修正以外にローラーを大きいのに
交換する必要があるという情報もあるようだ
確かにすり減ったままだとロッキングできないと容易に想像がつく
交換する必要があるという情報もあるようだ
確かにすり減ったままだとロッキングできないと容易に想像がつく
193名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-6qMc)
2022/06/04(土) 13:27:58.23ID:EujBqcn60194名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-6qMc)
2022/06/04(土) 13:29:11.54ID:EujBqcn60 G42ではなくMG42です
195名無し三等兵 (ワッチョイ fe68-+66E)
2022/06/04(土) 14:03:41.64ID:AxCmw9p20 作動方式のスレではないと分かりつつも
ローラーロッキングはドイツらしい高価な方式だと思う
ファマスで採用されているレバー遅延式ブローバックの方がよさそう
ローラーロッキングはドイツらしい高価な方式だと思う
ファマスで採用されているレバー遅延式ブローバックの方がよさそう
196名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-6qMc)
2022/06/04(土) 14:53:51.81ID:EujBqcn60 >>195
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2022/03/Grand_Power_Stribog_SPA3S_06.jpg
https://www.recoilweb.com/review-stribog-sp9a3-s-glock-mags-173397.html
FAMASとG3の中間みたいな単純な遅延式PCCがあるんだよね
まあライフルに応用できるかは分からないが
https://www.recoilweb.com/wp-content/uploads/2022/03/Grand_Power_Stribog_SPA3S_06.jpg
https://www.recoilweb.com/review-stribog-sp9a3-s-glock-mags-173397.html
FAMASとG3の中間みたいな単純な遅延式PCCがあるんだよね
まあライフルに応用できるかは分からないが
197名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-QK2Q)
2022/06/04(土) 16:56:06.50ID:zCAnGYHM0198名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-6qMc)
2022/06/04(土) 17:16:51.85ID:EujBqcn60 >>197
時期的にはありえるけど超小型とは言わないと思うんだよね
だってSMGの元祖なわけだしあのサイズはスタンダードなわけでさ
なので大陸で使われていたM712/M1932説を取りたい
当時はモ式大型拳銃採用前なのでC96系を知らなくても当然だろうし
時期的にはありえるけど超小型とは言わないと思うんだよね
だってSMGの元祖なわけだしあのサイズはスタンダードなわけでさ
なので大陸で使われていたM712/M1932説を取りたい
当時はモ式大型拳銃採用前なのでC96系を知らなくても当然だろうし
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5d10-6qMc)
2022/06/04(土) 17:27:42.68ID:EujBqcn60 https://www.pon.waiwai-net.ne.jp/~m2589igo/cgi-bin/bunnkanrikugun.html
輸入・捕獲したモーゼルC96/M712型をモ式として採用したそうなんで
モ式採用以前である226であっても大陸で入手したM712を使った可能性は高いでしょうね
輸入・捕獲したモーゼルC96/M712型をモ式として採用したそうなんで
モ式採用以前である226であっても大陸で入手したM712を使った可能性は高いでしょうね
200名無し三等兵 (ワッチョイ caad-rGui)
2022/06/05(日) 19:36:59.00ID:00bsWORL0 普通にアストラM900シリーズでねーの。戦前日本の広告で合法品として売ってたのを見たことがある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9M900
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9M900
201名無し三等兵 (ワッチョイ 5d2e-PYg0)
2022/06/05(日) 20:06:37.98ID:yLmRHsTP0 アストラの方が早いし、そっちかもね
202名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-/e9c)
2022/06/16(木) 00:00:14.85ID:jwkxk0ZK0 アストラでもモーゼルでも大型拳銃には変わりない
青年将校も当時の日本人だから小柄だし昔は拳銃を片手で撃ってたからどれだけ命中弾が期待できただろう?
コンパクトと言えばMP5よりMP7が小さいけど、警察にはPDWでなくていいから9ミリバージョンが有っても良さそう
青年将校も当時の日本人だから小柄だし昔は拳銃を片手で撃ってたからどれだけ命中弾が期待できただろう?
コンパクトと言えばMP5よりMP7が小さいけど、警察にはPDWでなくていいから9ミリバージョンが有っても良さそう
203名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-W3kp)
2022/06/16(木) 00:30:23.95ID:aj5U23vf0 そんなの特に必要とされてないから開発もされてないんじゃね()
204名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-LM2J)
2022/06/16(木) 00:59:36.34ID:V268+CQF0 APC9kで良いだろ
205名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-u1Z3)
2022/06/16(木) 07:16:08.85ID:hKAFBY0Va >>202
MP7がコンパクトってのは国産エアガンのイメージなんだろうけど、実物はコンパクトかって言われると微妙。
MP5A5:550mm
P90:500mm
UZI:470mm
MP7:415mm
APC9:385mm
MP5KPDW:368mm
ミニUZI:360mm
MAC10:296mm
MP9:282mm
Vz61:270mm
MAC11:248mm
MP7がコンパクトってのは国産エアガンのイメージなんだろうけど、実物はコンパクトかって言われると微妙。
MP5A5:550mm
P90:500mm
UZI:470mm
MP7:415mm
APC9:385mm
MP5KPDW:368mm
ミニUZI:360mm
MAC10:296mm
MP9:282mm
Vz61:270mm
MAC11:248mm
206名無し三等兵 (ワッチョイ 6f12-qI+5)
2022/06/16(木) 12:02:25.59ID:PhgwbAHQ0 まあMAC10やマイクロUZIはちょーっと暴れすぎだし(サプレッサーつければいいが全長は2倍になるな)
Vz61は口径からしてクラス違いだとは思うが
しかし、MP5KやミニUZIと比べても小さくはないのよねMP7
Vz61は口径からしてクラス違いだとは思うが
しかし、MP5KやミニUZIと比べても小さくはないのよねMP7
207名無し三等兵 (オッペケ Sr87-W3kp)
2022/06/16(木) 13:22:06.06ID:QtVTtBnrr つMP9
208名無し三等兵 (ワッチョイ 6f68-/e9c)
2022/06/16(木) 22:10:25.93ID:OsuGghej0 スコーピオンEVO3も3Dプリンタでパーツ作れそう
210名無し三等兵 (ワッチョイ b668-KtZt)
2022/06/18(土) 14:11:15.04ID:lGA6fEJk0 軍や警察など公的に使う組織にも
メーカーがパーツをプリントしてもいいとのお墨付きがあれば普及しやすいだろう
メーカーがパーツをプリントしてもいいとのお墨付きがあれば普及しやすいだろう
211名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 15:11:43.90ID:l4ziNYGM0212名無し三等兵 (ワッチョイ de7d-mNG0)
2022/06/18(土) 20:21:20.82ID:BIRddqh10 公的機関ってパーツをプリントしてはいけないって契約になってるの?
213名無し三等兵 (ワッチョイ b310-VEcZ)
2022/06/18(土) 20:28:21.26ID:l4ziNYGM0 >>212
公的機関向けの場合アフターサービスの関係上
正規調達パーツ以外での修理が認められるケースがあるとは思えないよ
まあSWATとかならグリップとかは社外品OKとかって契約になる場合もあるだろうけどレアケースでしょ
まあ背に腹は代えられないほど貧乏ならやりかねないが
それだって3Dプリントパーツのほうがコスパが良いとも限らないしね
公的機関向けの場合アフターサービスの関係上
正規調達パーツ以外での修理が認められるケースがあるとは思えないよ
まあSWATとかならグリップとかは社外品OKとかって契約になる場合もあるだろうけどレアケースでしょ
まあ背に腹は代えられないほど貧乏ならやりかねないが
それだって3Dプリントパーツのほうがコスパが良いとも限らないしね
214名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-Dnls)
2022/07/19(火) 16:58:18.52ID:IThVSEgo0 >>205
治安機関や法執行機関で採用されるようなサブマシンガンとチンピラがそのへんの店を叩くときに使うようなものを比べるのは如何なものかと
治安機関や法執行機関で採用されるようなサブマシンガンとチンピラがそのへんの店を叩くときに使うようなものを比べるのは如何なものかと
215名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-XKc1)
2022/09/04(日) 17:57:08.17ID:GwWKkBg30 これからのはSIGやグロックのマガジンもそのまま使える設計が受けるだろう
216名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-+xtQ)
2022/09/04(日) 21:10:16.10ID:6IxYXjyN0 M4ベースのPCCなんかはグロックマガジンが標準規格とか言われてるけど、そのうちP320のマガジンの奴も出回るんだろうね
217名無し三等兵 (ワッチョイ 0668-zauZ)
2022/10/09(日) 14:15:15.93ID:LTUlsy7x0 西側でもPP-2000みたいなのを作れば機能的かも
219名無し三等兵 (ワッチョイ 7bf1-M13Z)
2022/10/09(日) 14:38:39.05ID:rCnw6v1M0 新発売の5.7x28mm Ruger LC Carbineが好評を得る模様
撃ちやすくてvarmint目的向きの意見は多い
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/10/07/review-ruger-lc-carbine/
撃ちやすくてvarmint目的向きの意見は多い
https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/10/07/review-ruger-lc-carbine/
220名無し三等兵 (ワッチョイ c602-jis/)
2022/10/22(土) 20:38:07.75ID:b0fjAIml0221名無し三等兵 (スププ Sda2-OFtk)
2022/10/23(日) 07:36:09.11ID:+FsLN7q9d 原因はガワか、それともスライドが暴れて内側から破ったのか・・・。
222名無し三等兵 (オッペケ Sr11-EQsH)
2022/10/23(日) 08:22:52.42ID:GCuwBKidr >>221
こんな感じだってよ
https://twitter.com/apple_tea_ars/status/1583785631935008768?s=46&t=DicrTdGkGgsM-6WJD16fZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こんな感じだってよ
https://twitter.com/apple_tea_ars/status/1583785631935008768?s=46&t=DicrTdGkGgsM-6WJD16fZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
223名無し三等兵 (スププ Sda2-OFtk)
2022/10/23(日) 10:30:08.50ID:+FsLN7q9d まさかの過早撃発・・・。
撃針の交換だけで対応出来るのは逆に感心するけど危ないなぁ・・・。
撃針の交換だけで対応出来るのは逆に感心するけど危ないなぁ・・・。
224名無し三等兵 (ワッチョイ f910-0ddv)
2022/11/02(水) 12:21:04.31ID:yjqngECN0 https://www.youtube.com/watch?v=5ehmdV80IiE
無限に連結出来るタイプのサプレッサーでバッフルストライクが起きるかテストしてる
無限に連結出来るタイプのサプレッサーでバッフルストライクが起きるかテストしてる
225名無し三等兵 (ワッチョイ f602-GZTN)
2022/11/07(月) 01:34:41.41ID:zkfzu7lb0 https://twitter.com/kumanori01o8/status/1589134758499733506?s=61&t=L1W8k77D3bm2d20Q170hyQ
別スレで貼ったけどP90がウクライナでも使用されている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
別スレで貼ったけどP90がウクライナでも使用されている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226名無し三等兵 (ワッチョイ c602-ihPV)
2022/11/19(土) 19:17:55.37ID:4CODdOL+0 P90かぁ,弾の調達困るだろうなぁ
227名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1c-Mps+)
2022/11/19(土) 20:45:43.81ID:+RO/h3wf0 SS190を調達しようと思えば困るだろうけど、民間仕様の弾ならそれなりに流通してる。
228名無し三等兵 (ワッチョイ e710-DIFW)
2022/11/19(土) 21:30:29.33ID:Ll6XvhQz0229名無し三等兵 (スププ Sd02-PtGN)
2022/11/19(土) 23:33:48.87ID:B/hvcXwbd ドイツからMP7送って貰えば良いのにね。
とは言えドイツはロシア寄りだから送るのに反対しそうだけど・・・
とは言えドイツはロシア寄りだから送るのに反対しそうだけど・・・
230名無し三等兵 (ワッチョイ c602-ihPV)
2022/11/19(土) 23:46:19.65ID:4CODdOL+0 しかしこの写真みると、手前の兵隊さんが持ってるクリンコフにレーザーがついてるけどレールハンドガード仕様のクリンコフってあったっけ?
100系にクリンコフはなかったと思うんだけど、社外品でも付けたのかなぁ
100系にクリンコフはなかったと思うんだけど、社外品でも付けたのかなぁ
231名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-avAt)
2022/11/20(日) 00:34:11.81ID:u76YYImq0 >>230
レーザーは付いてなくね?
ハンドガードがアーセナルのcrc1a003、それにt1タイプのドットサイト、magpul afg2にtdiのレールカバーを付けてる
t1タイプと言ったのは多くのレプリカやコピー商品と同じくエレベーション調節のノブが本家aimpoint t1に比べて出っ張っている為
まぁなんにせよハンドガードがこれになってる経緯は分からんけどね
レーザーは付いてなくね?
ハンドガードがアーセナルのcrc1a003、それにt1タイプのドットサイト、magpul afg2にtdiのレールカバーを付けてる
t1タイプと言ったのは多くのレプリカやコピー商品と同じくエレベーション調節のノブが本家aimpoint t1に比べて出っ張っている為
まぁなんにせよハンドガードがこれになってる経緯は分からんけどね
232名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-QGyu)
2022/11/30(水) 22:54:51.16ID:RtsCDCvza スコーピオンEVO3とLWRC SMG 45、どうせHKスラップ(手動ホールドオープン)も出来るならクイックバレルチェンジやマルチキャリバーも出来たら良いのに、と思うけど
機構の複雑化でPCCの持ち味である軽量さが損なれたり信頼性も低下させてまで9mm以外を使う意味が無いのがネックになるかしら…
機構の複雑化でPCCの持ち味である軽量さが損なれたり信頼性も低下させてまで9mm以外を使う意味が無いのがネックになるかしら…
233名無し三等兵 (アウアウアー Sac2-ZMSp)
2022/12/04(日) 12:44:52.10ID:4gxNflJPa kriss vector とsig mpx撃って来たが
射撃素人の俺が撃っても百発百中でワロタ
凄いよこれ
ステンガンとは比べ物にならないw
射撃素人の俺が撃っても百発百中でワロタ
凄いよこれ
ステンガンとは比べ物にならないw
234名無し三等兵 (アウアウアー Sac2-ZMSp)
2022/12/04(日) 12:47:41.76ID:4gxNflJPa glock とpx4は中心より少しずれるけど
同じ弾でも肩に当てて撃つだけで全然違う…
同じ弾でも肩に当てて撃つだけで全然違う…
235名無し三等兵 (スフッ Sd94-cSUd)
2022/12/04(日) 13:04:47.64ID:ZOYjchbId237名無し三等兵 (アウアウアー Sac2-ZMSp)
2022/12/04(日) 15:22:28.78ID:4gxNflJPa 韓国
238名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-ZMSp)
2022/12/05(月) 12:04:50.51ID:lajQh8A/M239名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-ZMSp)
2022/12/06(火) 11:31:47.85ID:2RJkvQDmM ステンガンも撃ってみたい
銃刀法なければdiyで作るのに
銃刀法なければdiyで作るのに
240名無し三等兵 (ワッチョイ e910-iJGN)
2022/12/06(火) 16:29:53.26ID:5/WEiLmf0242名無し三等兵 (アウアウウー Sa83-iJGN)
2022/12/06(火) 19:21:11.77ID:wng5blSSa 実射は初めて観た
243名無し三等兵 (ワッチョイ bc6d-ZMSp)
2022/12/06(火) 19:29:14.43ID:4IEHtfUi0 もっとマシなハンドガードは無いの?
244名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-64DC)
2022/12/07(水) 00:01:39.62ID:4OUCYAQ30 まぁ快調に動いてるところは良しとしておこうw
245名無し三等兵 (ワッチョイ e910-iJGN)
2022/12/07(水) 00:23:22.37ID:xjsHn+VT0 サイレンサー内蔵でけっこういいんじゃない?
https://i.imgur.com/zsEJtEb.jpg
https://i.imgur.com/zsEJtEb.jpg
246名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-ZMSp)
2022/12/08(木) 10:35:51.11ID:hYHDe1QdM なんか動物だとハシビロコウみたいな感じ
クチバシがメチャクチャデカい
クチバシがメチャクチャデカい
247名無し三等兵 (ワッチョイ e702-tl4X)
2022/12/10(土) 08:52:24.82ID:WFA40dBS0250名無し三等兵 (ワッチョイ 3b68-dxp0)
2022/12/29(木) 23:57:21.57ID:1bMlgiLz0 TFBの記事にあるERGO O-Gripってどうなんだろ?
251名無し三等兵 (ワッチョイ 3f10-rP5z)
2022/12/30(金) 09:24:34.88ID:VcVLUKP40252名無し三等兵 (ワッチョイ fe68-f6s+)
2023/01/17(火) 22:34:45.77ID:SyFPTJ/R0 オープンボルトじゃダメって風潮があるけど、
コブレイとかもグリップ内マガジンから通常の方式に変えれるロアが作られてて
レールもあってバーチカルグリップも付くから連射速度はそのままで
フルオートでの精度は上がりそう
コブレイとかもグリップ内マガジンから通常の方式に変えれるロアが作られてて
レールもあってバーチカルグリップも付くから連射速度はそのままで
フルオートでの精度は上がりそう
253名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-ISlp)
2023/02/04(土) 22:11:43.08ID:7NJBvSYK0 フルオートでの使用を前提とするならオープンボルトでもアリなんだよな
M3グリスガンなんかフィリピン軍でいまだに使ってるくらいだし
M3グリスガンなんかフィリピン軍でいまだに使ってるくらいだし
254名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-dMdd)
2023/02/04(土) 22:42:29.25ID:YSj4ZGJV0 >>253
モスボールされていたM3の導入コストはUMPの20分の1なのだから仕方ない
モスボールされていたM3の導入コストはUMPの20分の1なのだから仕方ない
255名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-ISlp)
2023/02/04(土) 23:42:34.64ID:7NJBvSYK0 逆に言えば20分の1のコストで出荷でkるグリスガンすげーってことにはなるよねw
しかし新規で作るとしたらグリスガンはUMPにくらべてどれだけ割安なんじゃろか?新規で作るなら流石にUMPのほうがコスパは上じゃろか?
しかし新規で作るとしたらグリスガンはUMPにくらべてどれだけ割安なんじゃろか?新規で作るなら流石にUMPのほうがコスパは上じゃろか?
256名無し三等兵 (ワッチョイ 4f10-dMdd)
2023/02/05(日) 05:00:16.12ID:/u/TrVFE0 >>255
すまん、wiki見たら40分の1だったわw
以下コピペ
フィリピンでは2004年になってから改めてM3を採用した。当時、フィリピン海軍および海兵隊では、車両乗員や臨検要員のために軽量小型の自動火器を求めていた。当初はM4カービン、ウージー、フローラ MK-9(英語版)が候補だったが、これらの銃器の調達が困難であることと新規調達のために割り当てられた予算の都合を考慮した末、N-11(海軍の火器・情報システム・通信機材担当部局)ではアメリカ合衆国に対して同国が予備装備として保管していたM3およびM3A1の提供を求めたのである。配備前にクリーニングや補修を行う必要があったが、それでも1丁あたりの調達コストは新品のH&K UMPの40分の1程度だったという。N-11は海軍および海兵隊の装備としてM3およびM3A1を支給するとともに、海兵隊の特殊作戦部隊(武装偵察大隊(英語版))向けに近代化改修モデルを用意する計画を明らかにした。2004年2月、フォート・ボニファシオ(英語版)にて国産消音器を取り付けた試作銃の試験が始まった[7]。この特殊部隊向け近代化改修モデルは、M3 SpecOps Generation 2、あるいはM3 Gen2、PN/PMC M3といった通称で知られ、一体型の消音器、ピカティニー・レールが追加されている[8]。
すまん、wiki見たら40分の1だったわw
以下コピペ
フィリピンでは2004年になってから改めてM3を採用した。当時、フィリピン海軍および海兵隊では、車両乗員や臨検要員のために軽量小型の自動火器を求めていた。当初はM4カービン、ウージー、フローラ MK-9(英語版)が候補だったが、これらの銃器の調達が困難であることと新規調達のために割り当てられた予算の都合を考慮した末、N-11(海軍の火器・情報システム・通信機材担当部局)ではアメリカ合衆国に対して同国が予備装備として保管していたM3およびM3A1の提供を求めたのである。配備前にクリーニングや補修を行う必要があったが、それでも1丁あたりの調達コストは新品のH&K UMPの40分の1程度だったという。N-11は海軍および海兵隊の装備としてM3およびM3A1を支給するとともに、海兵隊の特殊作戦部隊(武装偵察大隊(英語版))向けに近代化改修モデルを用意する計画を明らかにした。2004年2月、フォート・ボニファシオ(英語版)にて国産消音器を取り付けた試作銃の試験が始まった[7]。この特殊部隊向け近代化改修モデルは、M3 SpecOps Generation 2、あるいはM3 Gen2、PN/PMC M3といった通称で知られ、一体型の消音器、ピカティニー・レールが追加されている[8]。
257名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-zGnk)
2023/02/05(日) 13:20:54.64ID:Dk/i1OOQa しかし45口径なんだよな
258名無し三等兵 (スフッ Sd5f-1v28)
2023/02/05(日) 19:39:18.14ID:SfpjB3mQd 流石に9mmへのコンバージョンキットは無いだろ。
259名無し三等兵 (アウアウウー Sa93-zGnk)
2023/02/05(日) 20:01:57.27ID:uFuj3XkXa 一応は存在するそうだけど、単に45口径の弾を増産する方が早いだろ。長距離では弾道がおじぎするかも知れないが、少なくとも強力で信頼できはする。
欠点は拳銃と互換性がなくなりがちな点だけど、そもそも軍隊はライフルと拳銃で別々なんだし。
欠点は拳銃と互換性がなくなりがちな点だけど、そもそも軍隊はライフルと拳銃で別々なんだし。
260名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-n2Vg)
2023/02/05(日) 20:16:28.27ID:4D93SsEX0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-ISlp)
2023/02/07(火) 00:01:25.31ID:MJnSq3+/0 まぁ実際いまでも、現地徴用のゲリコマなんかにとりあえず持たせる系の武器としてはアリなんかねグリスガン
M4は取り扱いがデリケートだしAKは一定以上の品質のものを必要な分数を集めるのが大変そうだしな
M4は取り扱いがデリケートだしAKは一定以上の品質のものを必要な分数を集めるのが大変そうだしな
262名無し三等兵 (オッペケ Sr63-9MYH)
2023/02/09(木) 11:08:47.10ID:aV1hVntFr ないよりはマシンガンだけど、いかんせん射程が短すぎるからねえ
備蓄武器を倉庫から引っ張り出して支給するならともかく、新規生産するならP90かMP7あたりが最低線
PDWってそんなコンセプトの銃だし
備蓄武器を倉庫から引っ張り出して支給するならともかく、新規生産するならP90かMP7あたりが最低線
PDWってそんなコンセプトの銃だし
263名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-4bSf)
2023/02/09(木) 19:05:46.23ID:QBMII/NR0 新規生産ならAKで良かろ
264名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-mefD)
2023/02/11(土) 11:14:30.57ID:UCl0e4lS0 アメリカ国内でAKを作ってる会社もあるけど、今は権利関係がいろいろアレになってるだろうから生産できるんかね?
265名無し三等兵 (ワッチョイ 3b10-k9ya)
2023/02/11(土) 11:26:00.13ID:+Mz9NjaI0 >>264
権利なんてとっくの昔にクリアしてるよ
そうではなく法律上輸入にも一定の割合で米国製パーツを使わねばならないので
結果として米国製AKパーツが増え輸入AKが高くなり価格差が縮まったってのが大きい理由でしょ
権利なんてとっくの昔にクリアしてるよ
そうではなく法律上輸入にも一定の割合で米国製パーツを使わねばならないので
結果として米国製AKパーツが増え輸入AKが高くなり価格差が縮まったってのが大きい理由でしょ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 3b10-k9ya)
2023/02/11(土) 11:29:05.10ID:+Mz9NjaI0 とっくの昔というか、そもそもAKは西側で特許申請してないのでコピーしたところで無問題なんだけどね
267名無し三等兵 (ワッチョイ 1b68-BTrK)
2023/02/21(火) 21:41:00.25ID:5PEyKOLK0 むしろ本家ロシア以外で東側のコピーの中にいろいろなアレンジがあるのが好きだった
ライフルグレネード内蔵とかフォアグリップ実装とか
ライフルグレネード内蔵とかフォアグリップ実装とか
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa49-KtpX)
2023/02/23(木) 18:16:41.92ID:5HLWncDYa ハンガリーのAMD-65が至高
269名無し三等兵 (ワッチョイ b510-ZkFq)
2023/02/23(木) 23:07:05.00ID:k8nwZLew0 ウクライナ義勇兵の人によるとAKはマガジンの付け根を持つのが一番バランスが良いらしい
ついでにマガジン交換も速く出来るそうだ
ついでにマガジン交換も速く出来るそうだ
270名無し三等兵 (スフッ Sdfa-dDpd)
2023/02/28(火) 20:14:18.08ID:7izG2ZNRd 日本に来て共同演習してるインド軍が消音器付きMP9を使ってる
https://youtu.be/nLolasMzAp8
https://youtu.be/nLolasMzAp8
271名無し三等兵 (ワッチョイ ae68-W5vA)
2023/02/28(火) 21:23:47.68ID:VpTghGpJ0 インドは5.56mmの弾薬を短くしたような弾を使うPDW開発してなかったか?
272名無し三等兵 (ワッチョイ ae5f-wWxq)
2023/03/02(木) 19:43:18.38ID:BkPCsJyu0 古来から今までのサブマシンガンの歴史で最優秀サブマシンガンって
ppsh41ってことでおk?
ppsh41ってことでおk?
273名無し三等兵 (ワッチョイ daad-zA1O)
2023/03/02(木) 19:53:21.90ID:arOIplfG0 国家総動員兵に持たせる最安弾幕銃か、全自動射撃も可能だが低反動短射程で正確な銃撃を撃ち込める銃かって事で、求めるものが違うから一概には。
なお前者ならPPS-43イチ推し、とはカラシニコフ談。
なお前者ならPPS-43イチ推し、とはカラシニコフ談。
274名無し三等兵 (ワッチョイ ae5f-wWxq)
2023/03/02(木) 20:50:53.61ID:BkPCsJyu0 pps43はドラムマガジン付かないのがな
276名無し三等兵 (ワッチョイ 7b68-Qpn1)
2023/03/05(日) 00:45:53.35ID:fBjmu2cJ0 K-50で良くないか?
ベトナムがPPSを改良したバージョンらしい
ベトナムがPPSを改良したバージョンらしい
277名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-IJRA)
2023/03/06(月) 19:28:43.61ID:ENrkvVQCa デカすぎて重すぎだよ、アサルトライフルと変わらんじゃないか。
278名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-rQ/Z)
2023/03/07(火) 19:19:54.75ID:TqnqXsab0 そういう言意味ではステンは西側最優秀SMG・・・・・・なのか?
279名無し三等兵 (オッペケ Sr45-KrgK)
2023/03/09(木) 09:11:26.70ID:4F4Y20HXr コストだけならなw
ベストSMGならUZIあたりが無難だろ
ベストSMGならUZIあたりが無難だろ
280名無し三等兵 (スフッ Sd33-z2BJ)
2023/03/09(木) 12:25:19.27ID:wL/PQDRxd281名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp45-IJRA)
2023/03/09(木) 17:07:46.81ID:ldA/XhgMp Uziはオープンボルトの分際で、命中率も悪くないそうだからね。しかし重いぞあれも。
282名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-Qpn1)
2023/03/09(木) 19:26:35.95ID:Ue3xskHv0283名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-rQ/Z)
2023/03/09(木) 20:11:12.42ID:6LihST0J0 いまだとパナマカービンなんかもコスパだけなら結構いいせん行ってそうだよなw
284名無し三等兵 (ワッチョイ 7b68-Qpn1)
2023/03/10(金) 11:38:08.77ID:uV/AV26w0 ミャンマーでウージーの簡易コピーがあったような
285名無し三等兵 (オッペケ Sr45-KrgK)
2023/03/10(金) 13:03:27.53ID:Rr4r+IKIr 世に言うビルマの竪琴、である
286名無し三等兵 (アウアウウー Sa1d-FSJK)
2023/03/10(金) 15:41:15.77ID:SjDw1l83a 誰が上手いことを言えと言っ(ry
287名無し三等兵 (アウアウウー Sa89-GaBp)
2023/03/13(月) 16:51:05.48ID:1Qgsa3Pra ミャンボーマーボー天気予報
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7102-BNp6)
2023/03/15(水) 22:18:25.83ID:Cklgw67L0 そういえばこのスレ的にはベレッタのPMXってどうなんだろう?
290名無し三等兵 (ワッチョイ 41f0-Rzwh)
2023/04/14(金) 21:23:54.39ID:GfkZFbMD0 西側最高のSMGはMP5である。異論は認める。
291名無し三等兵 (ワッチョイ ae68-Ay2p)
2023/04/14(金) 23:44:41.63ID:Ym+osJq00 異論と言うかUMPで間に合う国も結構ありそう
日本も本当はSMGの使用頻度極端に低いし
安くていいならスコーピオンもありか
日本も本当はSMGの使用頻度極端に低いし
安くていいならスコーピオンもありか
292名無し三等兵 (ワッチョイ ff7d-nOIn)
2023/04/15(土) 13:58:22.02ID:B6TD1zOo0 APCはもっと評価されるべき
米軍も採用したんだし
米軍も採用したんだし
293名無し三等兵 (ワッチョイ a902-NnHe)
2023/04/26(水) 07:38:40.56ID:dnyVQL6D0 気になって仕方のないことがあるんです。短機関銃スレの住民のお知恵をお貸しください
MAC、cobray、RPB、いずれのメーカーにしてもこれらで生産されていたM11サブマシンガンのマガジンを調べています
実銃メーカーの依頼によりM11をコピーしたMGC M11に付属のショートマガジンは16連で、適当に調べても
イングラムに付属のマガジンは16連あるいは32連と出てきますが、実銃に16連マガジンが組合させられている画像等見つけることが出来ません
それどころか、10連、13連マガジンも存在するという情報さえ出てきて、FTFが現在リプロしているマガジンは
10連にも関わらずMGCの16連マガジンと同サイズに見えます。実際にイングラムM11に16連マガジンは存在したのでしょうか……?
MAC、cobray、RPB、いずれのメーカーにしてもこれらで生産されていたM11サブマシンガンのマガジンを調べています
実銃メーカーの依頼によりM11をコピーしたMGC M11に付属のショートマガジンは16連で、適当に調べても
イングラムに付属のマガジンは16連あるいは32連と出てきますが、実銃に16連マガジンが組合させられている画像等見つけることが出来ません
それどころか、10連、13連マガジンも存在するという情報さえ出てきて、FTFが現在リプロしているマガジンは
10連にも関わらずMGCの16連マガジンと同サイズに見えます。実際にイングラムM11に16連マガジンは存在したのでしょうか……?
294名無し三等兵 (ワッチョイ 6d10-EDcU)
2023/04/26(水) 09:46:35.18ID:CPmkT2zg0 >>293
https://archive.org/details/firearms-ingram-mac-10--mac-11-submachine-gun/page/n15/mode/2up
マニュアルの最後のページに16rdの記載がありますがオプション扱いですので数は多くないのでしょう
https://www.gunbroker.com/item/968984584
上で16連コブレイファクトリーマグが見られます
https://archive.org/details/firearms-ingram-mac-10--mac-11-submachine-gun/page/n15/mode/2up
マニュアルの最後のページに16rdの記載がありますがオプション扱いですので数は多くないのでしょう
https://www.gunbroker.com/item/968984584
上で16連コブレイファクトリーマグが見られます
295名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-sAkN)
2023/05/06(土) 07:47:10.75ID:Xilq+ZlR0 >>290
対テロ特殊部隊向けのサイレンサー一体成型のものはあるし、
ストックレスで超最小のMP5K(ターミネーター2でT-1000が使ったもの)もあるし、
任務や目的などでレパートリーが違うから、これほど種類が多いSMGもないだろうなぁ。
対テロ特殊部隊向けのサイレンサー一体成型のものはあるし、
ストックレスで超最小のMP5K(ターミネーター2でT-1000が使ったもの)もあるし、
任務や目的などでレパートリーが違うから、これほど種類が多いSMGもないだろうなぁ。
296名無し三等兵 (アウアウウー Sac3-ivw1)
2023/05/11(木) 18:43:42.78ID:gjYy6TsUa >>291
UMPで間に合うっていうか、UMPとMP5の性能差ってそんなにあるの?
ローラーロックだから当たる訳じゃないのはそれこそAPC9 で証明してるしな
せいぜいMP5の方がリコイルが少ないとか言う話しでしょ?
UMPで間に合うっていうか、UMPとMP5の性能差ってそんなにあるの?
ローラーロックだから当たる訳じゃないのはそれこそAPC9 で証明してるしな
せいぜいMP5の方がリコイルが少ないとか言う話しでしょ?
297名無し三等兵 (オッペケ Src7-FA/g)
2023/05/12(金) 14:40:34.20ID:U6hvJsqDr UMPは45ありきだからな
現行9x19使ってるところでは使用弾薬増やしたくない
まあ切り替えるならM4カービンでUMPの出番はない
現行9x19使ってるところでは使用弾薬増やしたくない
まあ切り替えるならM4カービンでUMPの出番はない
298MP7さん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ ff4b-ZkZz)
2023/05/19(金) 00:11:39.80ID:oaYRN/1b0 UMP、軽い
299名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-RCfF)
2023/05/22(月) 14:59:31.80ID:gV0SKbpg0300名無し三等兵 (ワッチョイ caad-+mMX)
2023/05/22(月) 15:28:14.51ID:Noyg7XeK0 レンドリースだと、戦車にもれなく付属品でついてきた奴以外行ってないんじゃなかったっけ。
その頃にこりゃ使えん(.45ACPなんてどっから追加供給持ってくるんだって問題もある)ってんで死蔵することにした奴が出てきたとか?
その頃にこりゃ使えん(.45ACPなんてどっから追加供給持ってくるんだって問題もある)ってんで死蔵することにした奴が出てきたとか?
301名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-Zjtp)
2023/05/22(月) 16:03:46.01ID:UxmOJ7Gw0302名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-Cxzl)
2023/05/22(月) 18:45:09.16ID:IDQ8LTPZa 新品デッドストックのトンプソンなら、アメリカに再輸出してその金でM4を買い直した方が運送費込みでも美味しいんじゃなかろうかw
303名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-Zjtp)
2023/05/22(月) 18:50:46.55ID:UxmOJ7Gw0304名無し三等兵 (ワッチョイ caad-+mMX)
2023/05/23(火) 19:36:43.41ID:v+Nplufq0 露語Wikipediaのトミーガン見てみると
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9F%D0%B8%D1%81%D1%82%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D1%82-%D0%BF%D1%83%D0%BB%D0%B5%D0%BC%D1%91%D1%82_%D0%A2%D0%BE%D0%BC%D0%BF%D1%81%D0%BE%D0%BD%D0%B0
>レンドリースでソ連にも供給された(13 万 5 千部)が、武器不足のため弾薬の点でソ連軍は広く使用されず、効率の点でトンプソンは多くの点でPPShより劣っていた[3]。
13万5000丁…大変な量だが独ソ戦じゃ大河の一滴ではあるし、油紙引っ剥がす手間すら惜しんでそのまま死蔵してたのかこれ。
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9F%D0%B8%D1%81%D1%82%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D1%82-%D0%BF%D1%83%D0%BB%D0%B5%D0%BC%D1%91%D1%82_%D0%A2%D0%BE%D0%BC%D0%BF%D1%81%D0%BE%D0%BD%D0%B0
>レンドリースでソ連にも供給された(13 万 5 千部)が、武器不足のため弾薬の点でソ連軍は広く使用されず、効率の点でトンプソンは多くの点でPPShより劣っていた[3]。
13万5000丁…大変な量だが独ソ戦じゃ大河の一滴ではあるし、油紙引っ剥がす手間すら惜しんでそのまま死蔵してたのかこれ。
305名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-FIIW)
2023/05/23(火) 19:46:06.07ID:daoD3k/r0 油紙の防錆能力恐るべしw
アメリカも銃は送っても弾つけてくれなかったんだなw
まあどうせなら7.62x25大量供給してくれるかM1カービンと30カービン弾セットでくれる方がありがたいわな
アメリカも銃は送っても弾つけてくれなかったんだなw
まあどうせなら7.62x25大量供給してくれるかM1カービンと30カービン弾セットでくれる方がありがたいわな
306名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-wTf/)
2023/05/23(火) 20:24:46.92ID:ixHbpF/r0 ソ連に供与されたのはM1928A1なので写真のM1はユーゴ経由か
支援国や衛星国の鹵獲品で博物館展示用だったのかも
支援国や衛星国の鹵獲品で博物館展示用だったのかも
307名無し三等兵 (ワッチョイ caad-+mMX)
2023/05/23(火) 20:49:51.48ID:v+Nplufq0308名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-wTf/)
2023/05/23(火) 22:28:47.81ID:ixHbpF/r0 >>307
ユーゴにおける戦後のトンプソンは米国がさまざまなモデルとアモとともに供給したそうです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg/270px-Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg
ですからユーゴ紛争時の写真でもM1A1が確認できますよ
ユーゴにおける戦後のトンプソンは米国がさまざまなモデルとアモとともに供給したそうです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/26/Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg/270px-Evstafiev-bosnia-sarajevo-serbs-toast.jpg
ですからユーゴ紛争時の写真でもM1A1が確認できますよ
309名無し三等兵 (ワッチョイ 1b10-wTf/)
2023/05/23(火) 22:48:37.29ID:ixHbpF/r0 >>307
https://en.wikipedia.org/wiki/Thompson_submachine_gun#After_World_War_II
英語版wikiによると戦後ユーゴにM1A1を34000送り後に紛争に使われたとありますね
https://en.wikipedia.org/wiki/Thompson_submachine_gun#After_World_War_II
英語版wikiによると戦後ユーゴにM1A1を34000送り後に紛争に使われたとありますね
310名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-+Kkr)
2023/05/31(水) 00:06:04.14ID:4e1MXquC0 生産効率がほかのSMGに比べて悪いって言われてる割には結構作られてるしなんなら派手に援助しまくってるなw>>トンプソン
311名無し三等兵 (オッペケ Srcf-N4UI)
2023/05/31(水) 10:09:29.99ID:uAWgJvFYr 全鉄削り出しだしちゃんと木のストック付いてるしな
製造コスト的にはまじでグリースガンやステンとは桁違い
アメリカの工業力で三桁万丁作りまくったが
製造コスト的にはまじでグリースガンやステンとは桁違い
アメリカの工業力で三桁万丁作りまくったが
312名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-GVUV)
2023/05/31(水) 19:12:51.97ID:l/qa34l00 >>308 それはもちろん否定しないが(ボスニアのルイス機銃とか本当にどっから出てきた)、旧ユーゴ全体括りで、セルビア、モンテネグロ、あとマケドニアあたりの非紛争地域地元民兵ならデッドストック化してた可能性は健全に両立すると思う。まあ藪の中だが。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-w4Nq)
2023/06/03(土) 13:19:52.30ID:MZ3vn9QM0 つってもあそこら辺の東欧諸国はNATOの侵略にそなえて民兵用にも相当数のAKを備蓄してたから、そのせいで内乱があんなに長続きしたっていうけどそれでもまだトンプソンなんかの出番があったのかと思うと不思議だな
314名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-SCQv)
2023/06/03(土) 14:19:40.67ID:KBt9Kd160315名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-iIRW)
2023/06/04(日) 19:27:49.03ID:RDT+9Y8m0316名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-SCQv)
2023/06/04(日) 19:43:36.01ID:+04FcZnA0 >>315
ということは冷戦時にユーゴやアルバニアが民兵を承認しAKを備蓄していたということですか?
私はルーマニア以外では聞いたこと無いですし、東欧以外だとフィンランドくらいしか知りませんよ
もしくはユーゴやアルバニアが民兵でなくとも徴兵制で成人男子の多くに与えられるだけのAKを輸出に回さず備蓄していたのですか?
ということは冷戦時にユーゴやアルバニアが民兵を承認しAKを備蓄していたということですか?
私はルーマニア以外では聞いたこと無いですし、東欧以外だとフィンランドくらいしか知りませんよ
もしくはユーゴやアルバニアが民兵でなくとも徴兵制で成人男子の多くに与えられるだけのAKを輸出に回さず備蓄していたのですか?
317名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-iIRW)
2023/06/04(日) 20:42:45.32ID:RDT+9Y8m0 いや、てっきりユーゴの全人民防衛の事言ってるもんだと…日本語Wikipediaでまあ間に合うかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9
この為に一通りの兵器は完全国産化を果たしたが、ユーゴ連邦軍発祥の地にして国境線から離れた内陸なボスニア・ヘルツェゴビナ共和国山奥の軍需工場地帯が、即内戦最悪の戦場に。
アルバニアはこれに全国土トーチカ化が加わる(銃は中国から主に56式輸入。弾の備蓄も加えてかなり高度なトコまで行ってた筈)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9
この為に一通りの兵器は完全国産化を果たしたが、ユーゴ連邦軍発祥の地にして国境線から離れた内陸なボスニア・ヘルツェゴビナ共和国山奥の軍需工場地帯が、即内戦最悪の戦場に。
アルバニアはこれに全国土トーチカ化が加わる(銃は中国から主に56式輸入。弾の備蓄も加えてかなり高度なトコまで行ってた筈)
318名無し三等兵 (スププ Sda2-Rajw)
2023/06/04(日) 21:05:37.06ID:4teJ1bRld もしかしてチトーはユーゴスラビアの統制には成功してたけど、その後の内戦で民兵に簡単に兵器が出回ったのを考えると軍事的には失敗してたんじゃ・・・。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-SCQv)
2023/06/04(日) 21:06:08.15ID:+04FcZnA0 >>317
ユーゴは民兵というかスイスと同様に徴兵制で市民レベルで管理してるという意味ですね
でも国民の6割に与えられるだけの戦後賠償のSTG44なりAK系なりが備蓄していたとしたら
内戦で小火器不足(特にクロアチアは製造設備がなかった)にはならないと思うんですよね
ユーゴは民兵というかスイスと同様に徴兵制で市民レベルで管理してるという意味ですね
でも国民の6割に与えられるだけの戦後賠償のSTG44なりAK系なりが備蓄していたとしたら
内戦で小火器不足(特にクロアチアは製造設備がなかった)にはならないと思うんですよね
320名無し三等兵 (スププ Sda2-Rajw)
2023/06/04(日) 21:10:24.77ID:4teJ1bRld 確かMG42の製造装置を戦後貰ってたけど、STG44とかも貰ってたのかなぁ。
321名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-SCQv)
2023/06/04(日) 21:10:49.00ID:+04FcZnA0 ルーマニアはフィンランドと同じくソ連侵攻に備え民兵を認めていてセミオートオンリーのAKを備蓄していた
ルーマニアは反乱を恐れたとの理由からセミオンリーに制限したそうだけど
ルーマニアは反乱を恐れたとの理由からセミオンリーに制限したそうだけど
322名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-SCQv)
2023/06/04(日) 22:04:03.03ID:+04FcZnA0 ユーゴもルーマニアと同じくAKの輸出で稼いでいたので、6割もの国民に装備させるだけの備蓄をしていたとは思えないし
実際クロアチアが圧倒的武器不足で南アやイスラエルからの調達に失敗し国産に踏み切ったわけだし
実際クロアチアが圧倒的武器不足で南アやイスラエルからの調達に失敗し国産に踏み切ったわけだし
323名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-iIRW)
2023/06/04(日) 22:53:47.97ID:RDT+9Y8m0 カネがかかる戦車と火砲の連邦軍を員数勝負の歩兵の地域防衛隊で補って、どっちが欠けても成立しないトータル・ディフェンス構想が民族対立で瓦解して、
セルビア民族以外の追放をほぼ終えていた連邦軍がセルビア『共和国』に引き揚げたおり、連邦軍駐屯地で管理していた戦車・火砲・備蓄火器を『地元の』セルビア民族民兵(連邦軍離脱者含む)に引き渡した、
言い換えると、ソ連やNATO相手ならクロアチア民兵やムスリム民兵が持つことになってた分まで、セルビア民兵が独占した。それでも元からの蓄積武器が膨大すぎて回収しきれなかった訳だが。
(逆に言うと、内戦でその辺がやむなく使った中古武器と同等な武器が、戦火を被らなかったセルビア・モンテネグロ・マケドニアにも同等な比率で死蔵されてる筈)
セルビア民族以外の追放をほぼ終えていた連邦軍がセルビア『共和国』に引き揚げたおり、連邦軍駐屯地で管理していた戦車・火砲・備蓄火器を『地元の』セルビア民族民兵(連邦軍離脱者含む)に引き渡した、
言い換えると、ソ連やNATO相手ならクロアチア民兵やムスリム民兵が持つことになってた分まで、セルビア民兵が独占した。それでも元からの蓄積武器が膨大すぎて回収しきれなかった訳だが。
(逆に言うと、内戦でその辺がやむなく使った中古武器と同等な武器が、戦火を被らなかったセルビア・モンテネグロ・マケドニアにも同等な比率で死蔵されてる筈)
324名無し三等兵 (ワッチョイ d168-2rqm)
2023/06/11(日) 21:50:49.53ID:hFFAR9D70 ミャンマーで反政府勢力がFGC-9を手にしたり押収されてるが、
果たして政府軍の突撃銃とどう戦ってるのだろうか?
果たして政府軍の突撃銃とどう戦ってるのだろうか?
325名無し三等兵 (ワッチョイ 1306-T+5k)
2023/06/12(月) 13:56:15.79ID:YuLXrMTv0 現代版リベレーターだろ。それで政府軍の兵士をあれして銃を奪う。
326名無し三等兵 (アウアウウー Sadd-BYdH)
2023/06/12(月) 19:30:13.85ID:CjvARt7Fa もしかしたら米軍もそういう用途を見越してM3グリスガンをモスボールしてたのかもな
327名無し三等兵 (ワッチョイ 5901-1TRJ)
2023/06/15(木) 20:52:45.69ID:BjW4d/os0 なわけねーだろ
328名無し三等兵 (ワッチョイ bb68-hRAP)
2023/07/02(日) 13:22:36.62ID:+Yj+c/E90 本当なら、冷戦の時に9ミリ化して同じ西側の国に配ったりするべきだった
329名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-YP4D)
2023/08/05(土) 07:41:53.49ID:qinEg3Jua 自動小銃にも言える事だけど最新のSMGは連射速度が早いものが殆どよね
APC9Kとか1000RPM以上だけどMP40に似た?油圧バッファのおかげでコントロール可能らしいし
動き回るターゲット相手にバラけた方が当たり易いのを想定してなのかしら
APC9Kとか1000RPM以上だけどMP40に似た?油圧バッファのおかげでコントロール可能らしいし
動き回るターゲット相手にバラけた方が当たり易いのを想定してなのかしら
330名無し三等兵 (ワッチョイ bb06-qzp8)
2023/08/05(土) 08:09:29.45ID:L8J3el400 SMGといえどきちんと狙わなければあたらない。
光学機器搭載で精緻に狙えるなら弾の密度は高い方が有効。
何ならセミオートの方がベター。
光学機器搭載で精緻に狙えるなら弾の密度は高い方が有効。
何ならセミオートの方がベター。
331名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-YP4D)
2023/08/05(土) 11:04:39.33ID:qinEg3Jua 命中精度を追求するならセミオート、それが期待出来ない状況(腰だめ撃ち、暗闇、茂み、壁越し)なら高連射速度のフルオートがベターか?
332名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-jHpe)
2023/08/05(土) 12:25:05.97ID:oKwUvw/a0 要人警護用途なら取り敢えずばらまいて逃げる時間稼ぐのがあるんじゃね
333名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-3XEm)
2023/08/08(火) 18:22:13.50ID:SlUrK9Iy0 SSTがMP5KPDWっぽい銃持ってる写真があったが船内ではクルツぐらい小さい短機関銃の方がいいのかな
334名無し三等兵 (スプッッ Sd2f-ePPn)
2023/08/09(水) 16:49:10.90ID:5weM2lNwd 一般人沢山いたらばらまきなんて出きるわけもない
335名無し三等兵 (ワッチョイ df1c-x6bm)
2023/08/09(水) 17:56:35.86ID:XyVrKisE0336名無し三等兵 (ワッチョイ bb06-qzp8)
2023/08/10(木) 04:04:17.63ID:ZSNZ+P7X0 船内は扉も壁も鉄だから長い銃を振り回してぶつけると
銃が壊れるからでは。
銃が壊れるからでは。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-QQBb)
2023/08/10(木) 12:23:52.42ID:i2FHfWn10 YouTubeでのアメリカ沿岸警備隊や海軍の臨検動画ではM4を使ってるぽいがどうなんだろ。沿岸警備隊はかなり短いM4だが
338名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-9vqM)
2023/08/10(木) 12:53:50.28ID:l57mflc/0 米海軍がMP9使ってるとこなんて見たことないなぁ
339名無し三等兵 (アウアウウー Sab1-x6bm)
2023/08/10(木) 13:00:53.11ID:EhRcOlfwa 志願水兵による臨時臨検チームなんて基本的に外部に公開するようなもんじゃないからな。
遥か昔だが海軍公式サイトにMP9のブルーガンで訓練してる写真があったよ。
遥か昔だが海軍公式サイトにMP9のブルーガンで訓練してる写真があったよ。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-9vqM)
2023/08/10(木) 13:20:30.49ID:l57mflc/0342名無し三等兵 (アウアウウー Sab1-x6bm)
2023/08/10(木) 14:44:03.54ID:jv94RTQHa 写真の解説は水兵だと書いてあったけどな。
まぁ、海軍広報はM4をM16 machine gunと書くこともあるぐらいだから、そのぐらい間違えても驚かないけど。
まぁ、海軍広報はM4をM16 machine gunと書くこともあるぐらいだから、そのぐらい間違えても驚かないけど。
343名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-YP4D)
2023/08/10(木) 19:36:25.14ID:Tehty9lca344名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-FmU/)
2023/08/29(火) 02:09:29.19ID:PkJzM2MQ0 ドイツのHeckler&Koch社のサブマシンガンはMP5、UMP、MP7
の3つだけだし、いずれも何十年も前の設計なんだよな。
そろそろ、新しい設計の最新型のサブマシンガンでも開発してくれないかな。
の3つだけだし、いずれも何十年も前の設計なんだよな。
そろそろ、新しい設計の最新型のサブマシンガンでも開発してくれないかな。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 6d01-FmU/)
2023/09/01(金) 23:41:35.16ID:7YZywaKx0 ドイツの銃器メーカーであるHaenel社はドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置く
銃器メーカーとして有名だが、同じくドイツの銃器メーカーである、
MERKEL Jagd und Sportwaffen社もドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置いている。
このさいなら、ドイツのオベルンドルフアムネッカーに拠点を置く、世界最強の銃器メーカーである
マウザー社やH&K社にブランド力を匹敵させるという意味で、
Haenel社とMERKEL Jagd und Sportwaffen社は共に合併して一大勢力・一大ブランドを
築いた方がよいと思う。
銃器メーカーとして有名だが、同じくドイツの銃器メーカーである、
MERKEL Jagd und Sportwaffen社もドイツのチューリンゲン州ズールに拠点を置いている。
このさいなら、ドイツのオベルンドルフアムネッカーに拠点を置く、世界最強の銃器メーカーである
マウザー社やH&K社にブランド力を匹敵させるという意味で、
Haenel社とMERKEL Jagd und Sportwaffen社は共に合併して一大勢力・一大ブランドを
築いた方がよいと思う。
346名無し三等兵 (ワッチョイ a301-y9kC)
2023/09/04(月) 01:33:26.26ID:Bbm/i7bv0 現在はベルギーのFN社が開発した5.7×28mm弾が急速に普及してるようだけど、
ドイツのHeckler&Koch社はその弾丸を使用した銃器を開発しないのかな?
できれば、5.7×28mm弾のシェアもHeckler&Koch社が新型銃器を開発して、
喰い込んでほしい。
ドイツのHeckler&Koch社はその弾丸を使用した銃器を開発しないのかな?
できれば、5.7×28mm弾のシェアもHeckler&Koch社が新型銃器を開発して、
喰い込んでほしい。
347名無し三等兵 (ワッチョイ 431c-w/0h)
2023/09/04(月) 07:29:56.56ID:6U9aMJh40 FNの弾はヤダってあれだけ駄々こねて、今さら5.7mmの銃出しますとか有り得んだろ。
348名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-W1f/)
2023/09/04(月) 20:22:42.59ID:1zjDsJQCM FN社にストライカー式ファイブセブンとグリップ給弾若しくはコンベンショナルスタイルの5.7mmx28弾の最新カービンを作って欲しい
349名無し三等兵 (ワッチョイ a301-y9kC)
2023/09/08(金) 19:46:04.72ID:cgz6JDTX0 https://ameblo.jp/wintac/entry-12406140886.html
シグサワーMPXは、HKの技術者がシグサワーに移ってMP5を超えるために製造した優秀な短機関銃です。
SIG SAUER MPXサブマシンガンはドイツのH&K社の技術者がSIG SAUERに移籍して、
開発したサブマシンガンだったんですね。
シグサワーMPXは、HKの技術者がシグサワーに移ってMP5を超えるために製造した優秀な短機関銃です。
SIG SAUER MPXサブマシンガンはドイツのH&K社の技術者がSIG SAUERに移籍して、
開発したサブマシンガンだったんですね。
350名無し三等兵 (ワッチョイ 1a06-Bqyj)
2023/09/09(土) 04:58:21.84ID:1oH+GnXx0 今一番評判の良いSMGは
B&TのAPC9だろ。
B&TのAPC9だろ。
351名無し三等兵 (ワッチョイ 1a06-Bqyj)
2023/09/09(土) 08:12:48.53ID:1oH+GnXx0 MPXは高級なPCCだな。
352名無し三等兵 (ワッチョイ e301-Bpt5)
2023/09/09(土) 16:26:56.68ID:5D/HdpiR0 横から突然すみません。
米軍が採用したスイスのB&T社製のAPC9 Pro k、というサブマシンガンの
銃身はドイツのHaenel社が製造したという情報を
ネットのどこのサイトだったかは忘れましたが、読んだ記憶があります。
銃身をHaenel社が製造してるというのは本当なのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。
米軍が採用したスイスのB&T社製のAPC9 Pro k、というサブマシンガンの
銃身はドイツのHaenel社が製造したという情報を
ネットのどこのサイトだったかは忘れましたが、読んだ記憶があります。
銃身をHaenel社が製造してるというのは本当なのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。
353名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-4ksv)
2023/09/09(土) 16:49:10.82ID:4gVcjLf/0 こいつ教えても返信しねえだろな
354名無し三等兵 (ワッチョイ 1a06-Bqyj)
2023/09/09(土) 18:01:40.79ID:1oH+GnXx0 つうか、ハーネル社はB&Tの子会社だろw
355名無し三等兵 (ワッチョイ e301-rlb/)
2023/09/09(土) 18:05:32.13ID:5D/HdpiR0 そうなんだ。ってことは、APC9 Pro kサブマシンガンの開発下請けの
部品供給メーカーはドイツのHaenel社の可能性があるな。
部品供給メーカーはドイツのHaenel社の可能性があるな。
356名無し三等兵 (ワッチョイ b310-WJuU)
2023/09/09(土) 20:51:27.06ID:VtpVrpyE0357名無し三等兵 (ワッチョイ 1a06-Bqyj)
2023/09/11(月) 14:51:39.21ID:04jjKC8E0 ああ、ハーネルとメルケルを買収したのは
カラカルの親会社だったか。勘違いしてた。
スマソ。
カラカルの親会社だったか。勘違いしてた。
スマソ。
358名無し三等兵 (ワッチョイ e301-rlb/)
2023/09/11(月) 19:59:04.69ID:3nDJ1/cB0 ハーネル社とメルケル社は冷戦時代は東ドイツに所在してたから、
高性能銃火器を開発できなかったんだよな。
冷戦崩壊後、東西ドイツが統一されて、同じドイツのチューリンゲン州ズールに所在する、
ハーネル社とメルケル社は高性能銃火器を開発できるようになった。
なんというか、冷戦時代という逆境をはねのけて、半世紀以上の銃器技術の遅れを
どうにか取り戻してほしい。
そして、ゲルマン魂で、同じドイツのマウザー社やHeckler&Koch社に追いついてほしい。
英語版Wikipediaを見たら、ハーネル社とメルケル社は合併してるみたいですね。
この調子で、銃火器技術を発展させてほしいです。
高性能銃火器を開発できなかったんだよな。
冷戦崩壊後、東西ドイツが統一されて、同じドイツのチューリンゲン州ズールに所在する、
ハーネル社とメルケル社は高性能銃火器を開発できるようになった。
なんというか、冷戦時代という逆境をはねのけて、半世紀以上の銃器技術の遅れを
どうにか取り戻してほしい。
そして、ゲルマン魂で、同じドイツのマウザー社やHeckler&Koch社に追いついてほしい。
英語版Wikipediaを見たら、ハーネル社とメルケル社は合併してるみたいですね。
この調子で、銃火器技術を発展させてほしいです。
359名無し三等兵 (ワッチョイ e301-rlb/)
2023/09/13(水) 22:19:16.52ID:O4S/nnbq0 https://soldiersystems.net/2023/09/13/dsei-24-hk421-from-heckler-koch/
どうやら、Heckler&Koch社が新しい機関銃を発表した模様。その名は、HK421
どうやら、Heckler&Koch社が新しい機関銃を発表した模様。その名は、HK421
360名無し三等兵 (ワッチョイ b67d-WS9i)
2023/09/14(木) 12:48:18.42ID:OcUoeWSa0 スレタイ読める?
361名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-68M3)
2023/09/16(土) 02:11:34.50ID:f7b7Q3H+0 ネットで弾丸のこと調べてたら、6.5mm Grendel弾という弾丸の存在を知りました。
ネットの写真で見る限り結構小さい弾丸だと思います。
そこで思ったのですが、Heckler&Koch社は6.5mm Grendel弾を使用した
新型サブマシンガン、新型コンパクトカービンなどを開発してみてはどうでしょうか?
結構ユニークな銃火器になるのではないでしょうか。
ネットの写真で見る限り結構小さい弾丸だと思います。
そこで思ったのですが、Heckler&Koch社は6.5mm Grendel弾を使用した
新型サブマシンガン、新型コンパクトカービンなどを開発してみてはどうでしょうか?
結構ユニークな銃火器になるのではないでしょうか。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 0fad-eO4j)
2023/09/16(土) 02:27:57.99ID:q0HFil2D0 まじでなんなんだよこいつ
363名無し三等兵 (ワッチョイ cf7c-djOB)
2023/09/16(土) 06:10:22.73ID:ymh3zN3Y0 会話が成立しない奴にイライラしても損するだけやぞ、NGぶち込んで触んな触んな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-UbhJ)
2023/09/16(土) 06:39:23.72ID:2lsURzCw0 UMPは45口径対応で設計したからでかいんだよね。
トンプソンとほぼ同じくらいでかい。9mm専用で
新設計するべき。シンプルブローバック、アッパー
は角形レシーバーでロアーはAR準拠。マガジンは
樹脂製でアダプターでグロックやP17マグにも対応させる。
APC9そのものだねw
トンプソンとほぼ同じくらいでかい。9mm専用で
新設計するべき。シンプルブローバック、アッパー
は角形レシーバーでロアーはAR準拠。マガジンは
樹脂製でアダプターでグロックやP17マグにも対応させる。
APC9そのものだねw
365名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-68M3)
2023/09/16(土) 10:46:13.33ID:wNwk+n1E0 米軍はなぜ、APC9 Pro kサブマシンガンを採用したのだろうか?
どうせなら、Heckler&Koch社のUMP9でも採用してほしかったな。
それにまあ、SIG Sauer社のSIG MPXサブマシンガンは元々、Heckler&Koch社の
エンジニアがSIG Sauer社に移籍して開発したみたいだし、どうせなら、
Heckler&Koch社に在籍しているときに、開発してほしかった。
どうせなら、Heckler&Koch社のUMP9でも採用してほしかったな。
それにまあ、SIG Sauer社のSIG MPXサブマシンガンは元々、Heckler&Koch社の
エンジニアがSIG Sauer社に移籍して開発したみたいだし、どうせなら、
Heckler&Koch社に在籍しているときに、開発してほしかった。
366名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-UbhJ)
2023/09/16(土) 11:03:37.58ID:2lsURzCw0 UMPはデカすぎ、MPXはやりすぎで
SMGに求められていることが分かってない。
そもそもMP5がそうだったが偶然需要があって
ライバルが不在だった。
SMGに求められていることが分かってない。
そもそもMP5がそうだったが偶然需要があって
ライバルが不在だった。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 3f06-UbhJ)
2023/09/16(土) 11:05:08.93ID:2lsURzCw0 アッパーレシーバーが樹脂製はダメ。
オプティクスのことを真面目に考えてない証拠。
オプティクスのことを真面目に考えてない証拠。
368名無し三等兵 (オッペケ Sr23-djOB)
2023/09/16(土) 11:19:16.34ID:WT5RDcZur まぁ、頭でっかちで理屈倒れなドイツ人らしい製品だよ
369名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-68M3)
2023/09/16(土) 16:39:12.82ID:MonsEff30 https://www.youtube.com/watch?v=4HK8nyGKA18
SIG MPXが紹介されている動画だけど、結構かっこいい銃火器ですよね。
個人的には好きです。射撃音とか聞くとほんとかっこいい。
SIG MPXが紹介されている動画だけど、結構かっこいい銃火器ですよね。
個人的には好きです。射撃音とか聞くとほんとかっこいい。
370名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-68M3)
2023/09/16(土) 16:43:13.80ID:MonsEff30 9mmのH&K MP5K、40S&WのSIG MPX、45ACPのH&K UMP45
という感じで、すみわけができるから、
SIG MPXがHeckler&Koch社製でないのが残念です。
という感じで、すみわけができるから、
SIG MPXがHeckler&Koch社製でないのが残念です。
371名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-3DZ2)
2023/09/20(水) 17:19:03.86ID:ZGdkI6EFM MPXコパーヘッド、要人警護向けマシンピストルとしてはAPC9K PROに破れてしまったけど何が良くなかったのかしら
MP9はストックが伸縮出来ないわグロック等のマガジンが流用出来ないわでAPC9K PROに劣る面があるのは分かってたけど
MP9はストックが伸縮出来ないわグロック等のマガジンが流用出来ないわでAPC9K PROに劣る面があるのは分かってたけど
372名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-mbMR)
2023/09/20(水) 17:32:50.42ID:XbFHE5Tm0 Heckler&Koch社もMP5、UMP、MP7だけでは心細い。
新型サブマシンガンを早く開発してほしい。
新型サブマシンガンを早く開発してほしい。
374名無し三等兵 (オイコラミネオ MMc3-1fdq)
2023/09/21(木) 01:11:45.12ID:p1BfaV7iM mp7の弾は他の銃でも使えるようにせんのかな
375名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-sMWx)
2023/09/22(金) 13:21:42.10ID:/fjosm1U0 FN P90の弾を使用する銃器をHeckler&Koch社が新規に開発してくれないかな。
376名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-3DZ2)
2023/09/22(金) 20:49:20.79ID:sdIEYA+gM 4.6mmx30弾対応のものはCMMGのバンシー若しくはMK4かキネティックSPW辺り位かしら?
5.7mmx28弾にも言えるけどフルオート射撃制御し易い650RPMのものは無いのかしら?
(フルオート化改造したAR57がそんな感じだっけ…)
5.7mmx28弾にも言えるけどフルオート射撃制御し易い650RPMのものは無いのかしら?
(フルオート化改造したAR57がそんな感じだっけ…)
377名無し三等兵 (ワッチョイ 8f01-sMWx)
2023/09/22(金) 22:04:17.67ID:/fjosm1U0 仮に、元というモンゴル帝国が存続して、ヨーロッパ方面のドイツを攻めても、
ドイツにはタンネンベルクガンやアーキバスという銃火器があるから、
十分対抗可能だと思われる。
すぐに、タンネンベルクガンやアーキバスの改良型も出現して元というモンゴル帝国軍を
苦しめるはずである。ドイツの技術でタンネンベルクガンやアーキバスの技術を用いた簡易型散弾銃も
開発されるだろうから、元というモンゴル帝国は敗戦するはずである。
ドイツにはタンネンベルクガンやアーキバスという銃火器があるから、
十分対抗可能だと思われる。
すぐに、タンネンベルクガンやアーキバスの改良型も出現して元というモンゴル帝国軍を
苦しめるはずである。ドイツの技術でタンネンベルクガンやアーキバスの技術を用いた簡易型散弾銃も
開発されるだろうから、元というモンゴル帝国は敗戦するはずである。
378名無し三等兵 (ワンミングク MMbe-iqYS)
2023/10/07(土) 20:49:34.99ID:r5daVyxAM UMP、Universal Machinepistole(汎用短機関銃)という名前が設計思想をこれ以上無い程完璧に表しててライセンスを回避する為の架空名が到底思い付かない…
MMPとかVMPとか何だかダサいし…
MMPとかVMPとか何だかダサいし…
379名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-img9)
2023/10/07(土) 21:33:13.50ID:0JBYTIr40 GPMPとかもあるしそもそも架空銃で誤魔化されてくれる人は対して気にもせんだろ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-MFSK)
2023/10/10(火) 01:45:14.79ID:6YalLcBu0 >>256
今年爆益なら大したことないんじゃね?って思ったけどその回は安心させてなかった!
今年爆益なら大したことないんじゃね?って思ったけどその回は安心させてなかった!
381名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-a4Uj)
2023/10/10(火) 01:55:49.63ID:7F5ml4IY0 >>261
ソヌなら許されたんじゃね
ソヌなら許されたんじゃね
382名無し三等兵 (ワッチョイ 8d3e-yJPr)
2023/10/10(火) 02:05:55.85ID:vfWFfFmr0 検索ちゃんも終わってみたら、意外といいかもってことは痺れ切らしたって言ってないのは仕方ない
儲かりもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ってたよw
去年2位に
儲かりもしない鉄壁
ダークホースは9月エイチームと思ってたよw
去年2位に
383名無し三等兵 (JP 0H5e-Y0DF)
2023/10/10(火) 02:40:23.36ID:fxCDNQJYH 居眠りするほどの気力もないからな
第七波が発生しました
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのはストーリーだったよ
人気になるわ
第七波が発生しました
4Lzと4Loはすぐ跳べるってイキッテたのはストーリーだったよ
人気になるわ
384名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-g1zX)
2023/10/10(火) 03:11:30.33ID:ZhnLP9bB0 やや
体調があまり消化されずに
体調があまり消化されずに
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5ae3-wY+U)
2023/10/10(火) 03:24:02.20ID:gXhlTfvR0386名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-a4Uj)
2023/10/10(火) 03:28:22.64ID:jQxwhAc80 たった一年で切られたんだからこっちにもいるけど。
387名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-npiJ)
2023/10/10(火) 03:32:21.32ID:naKG6GWS0 >>216
見ると
見ると
388名無し三等兵 (ワッチョイ 467c-npiJ)
2023/10/10(火) 03:35:24.12ID:7lttjjO70 含み損を耐えてもいいレベルでガチアウトだからな
389名無し三等兵 (ワッチョイ 0502-K9TW)
2023/10/10(火) 04:07:25.11ID:yVp+8h/i0 あの子
どんだけ連投するんだろう
のイメージしかないw
なんなのに
同業者からスレタイのスレではないし
どんだけ連投するんだろう
のイメージしかないw
なんなのに
同業者からスレタイのスレではないし
390名無し三等兵 (ワッチョイ da08-01SM)
2023/10/10(火) 04:34:22.53ID:u9Y+X0G70 ストレス解消には飯食うだけで良いな
391名無し三等兵 (ワッチョイ aa18-Itxx)
2023/10/10(火) 05:17:50.21ID:KhVY9bnB0 なんか
散弾銃じゃなかったのかな…
インフィニット・アンディスカバリー知ってる
散弾銃じゃなかったのかな…
インフィニット・アンディスカバリー知ってる
392名無し三等兵 (ワッチョイ 6d07-30O+)
2023/10/12(木) 01:57:14.11ID:GfqyJJ9L0 あgえ
393名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-e0pz)
2023/10/12(木) 18:30:01.78ID:BXFsICRH0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
