ロシアから北方領土だけでなく千島・樺太も奪還4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/02/21(月) 01:12:48.07ID:Nq5L2Voc
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1482164852/l50
2022/03/04(金) 17:43:06.32ID:urI1m/to
ロシアが、プーチンがもっと暴走すればするほど可能性は広がる
国家解体、非武装化、領土放棄、国家分裂、分割統治
ロシアは邪魔だしこの機会に滅したい国々も多いだろう
2022/03/04(金) 17:43:38.90ID:rlR2SKAn
ワロタw

北方領土の主権主張「永久に忘れた方がいい」…ロシア外務省幹部が強硬姿勢示す 交渉"さらに難航"の恐れ
3/4(金) 17:00配信
363
コメント363件
この記事についてシェア
北海道ニュースUHB

ザハロワ報道官(提供:ロシア外務省)

 ロシア外務省幹部が定例会見で3月3日、日本が北方領土の主権を主張することは「永久に忘れた方がいい」などと発言しました。ウクライナへの侵攻で国際社会から孤立する中、異例の直接的な発言で、領土交渉がさらに難航する恐れがあります。

 発言したのは、ロシア外務省のザハロワ報道官です。

 ザハロワ報道官は、日本の外務省の宇山秀樹欧州局長が2月28日、国会で「ロシアが北方領土を占領した」と話したことを受け、「日本の外交官の発言に秘められた"報復主義"を指摘したい。我々は(宇山局長の発言は)日本の政界で特定の勢力がロシアに領土を引き渡すよう求めていることを念頭に置いている証拠とみなしている。このやり方は永久に忘れることを勧めたい」と述べました。
135名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 18:02:35.72ID:cAy2McZx
ロシアが後ろめたさから イモ引いて 口走ってるんだな いよいよ奪還は夢物語では無いかもしれん 領土とは 利用価値うんぬんでなくアイデンティティの問題だ 敗戦国の汚名を晴らし 国益爆上がり ウクライナを見習うべきだ
136名無し三等兵
垢版 |
2022/03/04(金) 18:04:00.13ID:cAy2McZx
日本は弱腰過ぎる
137名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 05:23:20.95ID:cK2ZeP+P
日本もNATOに加盟するべき
2022/03/05(土) 06:54:21.29ID:NOhv7K/Z
カリーニングラードwでも占領しに行くかw
2022/03/05(土) 09:33:42.35ID:BuN61Xpk
んな飛び地要らねー日本は千島樺太でいい
2022/03/05(土) 11:02:57.14ID:rR7Sfrsr
>>12
これはそんな気がするなぁ
この前釧路行ったけどめっちゃさびれてて悲しくなった
漁業中心の都市計画はもう時代遅れなんかなと
2022/03/05(土) 11:05:16.92ID:rR7Sfrsr
>>37
緯度だけで考えちゃあかんよ
気象学的にみれば地球の自転方向の関係で一般的に大陸の東側は同緯度でも寒く西側は暖かい
2022/03/05(土) 11:22:05.54ID:H+T2c3gN
別荘地にするんだよw 資源もいっぱいw
143名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:45.30ID:YylNnaog
海産物だけでも莫大な価値があるが 現時点ではロシアとの国境がえぐり込んでいる、不自然だ。最果ての領土などは手付かずのまま 最悪灯台だけあれば良い
2022/03/05(土) 13:28:40.18ID:qh8855n6
まあレナ川以東まで貰うよw
145名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 13:35:11.52ID:YylNnaog
ww2終了時 サンフランシスコで世界と約束した手放す領土に北方領土は含まれていない 日露戦争に負けて ナチスと同盟している日本にビビって不可侵条約結んでくれって泣きついたくせに
2022/03/05(土) 13:38:27.61ID:h9bssSSf
タダじゃ済まないw
147名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 15:15:17.76ID:dsD5MJOj
キャバクラ・スナック嬢の1番人気

大沢たかお  大沢親分

夜の街の帝王・ 大沢親分

https://youtu.be/CF3ZHVQLFco

https://youtu.be/ixFEdGWjFsE

https://youtu.be/uEtwWza-kAQ

https://youtu.be/xK4CBsruSs4

https://youtu.be/IZtqQDNTafk
2022/03/05(土) 15:33:18.37ID:SeTxWD9y
中村教授はロシアのウクライナ侵攻について、「プーチン大統領は今、自分が何をしてるのか分かってないんじゃないかと思ってるんです」と大胆発言。さらに、「実はプーチン大統領、6年ぐらい前からパーキンソン病ではないかと言われてるんです。先月ですけど、ベラルーシのルカシェンコ大統領とモスクワで対面の会談をしたんですよ。その姿をロシアのテレビで見てたんですけど、プーチン大統領は本当にヤバイですよ」とキッパリ。その理由について、「ルカシェンコ大統領が座っている横で、足をバタバタしてるんです。これはおそらく足が痺れて、感覚がなくなってるんだと思います。6年前に比べて、どんどん進行しています」と断言した。

 さらに中村教授はプーチン大統領の“黒い噂”も口に。「実はちょうど2年前、プーチン大統領の周辺で不穏な動きがあったんです。プーチン大統領にとって一番身近な人って警護隊の人なんですよ。このうちの1人、プーチン大統領に20年仕えていた人が、大統領府の中で銃殺されてるんですよ」と激白。「もちろん、家族に対して銃殺したとは言えないから、自殺したと言って遺体が引き渡された」と明かす。銃殺された理由については「推測です」と前置きした上で、「パーキンソン病の症状が出てきて、その瞬間を警護隊の人が見てしまった。そこからどんどん消されていってるんじゃないかということが言われてるんです」と唇をかみしめた。
2022/03/05(土) 18:05:19.88ID:iafy/ter
>>141
勉強になりました
2022/03/05(土) 18:52:14.76ID:OYwm4IBm
グレンコ アンドリー(新刊「NATOの教訓」発売中)@Gurenko_Andrii
·
私は、樺太、千島列島の奪還は50年ぐらい先だと思っていましたが、今の流れを見ると、
もしかしてチャンスは数年以内に現れるかもしれません。真面目な話、チャンスが急に現れるかもしれないので、日本はいざという時に、奪還作戦を実施する為の準備をしておくべきです
2022/03/05(土) 20:13:17.01ID:bXy0vhF8
武力で奪還となると憲法9条の少なくとも第2項を改正せねばならんな。
2022/03/05(土) 20:14:19.78ID:dcPnIIXU
奪還するには地上戦力がいるよな
74式戦車保管しておいたほうがいい
153名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 20:59:39.87ID:YylNnaog
ロシア プーチンはやらかした ウクライナはアメリカの武器と欧州から食糧物資の支援を受けて泥沼の戦いに突入するかもしれない 朝鮮の様に分割され ロシアはかつての中国の様に疲弊する そして北方領土はタダ同然に返ってくる
2022/03/05(土) 21:12:31.18ID:bXy0vhF8
北方四島よりも樺太が欲しいな

サハリン1、2のガス田は魅力だw
2022/03/05(土) 21:19:24.83ID:sDXb9k/P
>>152
島嶼戦になるからねえ…
航空戦力も重要だね
156名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 21:36:21.88ID:FR/U3g5F
戦後、ロシア経済がグダグダになった隙に千島列島を経済援助と引き換えに求めるというのはどうだろう
どうせ日本がロシアに対して軍事行動なんて取れる訳がない
政治的にも軍事的にもリスクが大き過ぎる
2022/03/05(土) 21:39:42.90ID:PY0phdKh
>>156
南樺太つきでよろしくー
158名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 21:45:01.97ID:FR/U3g5F
そもそも千島列島は1875年の樺太・千島交換条約によって平和的な外交交渉で確定した領土であって
日露戦争の結果得られた南樺太とは歴史的な経緯が異なる
本来なら第二次世界大戦後に日本が放棄する謂れのないのが千島列島だった
159名無し三等兵
垢版 |
2022/03/05(土) 23:12:27.65ID:cGrlUOCv
>>1
北海道に親ロのアイヌ人集団が日本からの独立を宣言

ロシアが承認

独立勢力「ロシアさん、守ってください」

ロシア軍、北海道へ侵攻

刺激すると逆に北海道を取られるぞ
2022/03/06(日) 06:05:24.81ID:UNY1exnn
ロシアの少数民族の現実を見せろよw
2022/03/06(日) 06:17:17.11ID:6q81VIZh
周辺国のロシア離れ加速…モルドバとジョージアもEU加盟を申請
3/5(土) 22:14配信
819
コメント819件
この記事についてシェア
読売新聞オンライン

(写真:読売新聞)

 【ブリュッセル=畠山朋子】旧ソ連構成国のモルドバとジョージアが3日、欧州連合(EU)への加盟申請書に署名した。2月末に署名したウクライナに続く動きだ。ロシアのプーチン大統領は、「勢力圏」とみなす旧ソ連諸国の欧米への接近を阻止しようとしてきたが、ウクライナ侵攻で関係国の警戒感が高まり、かえってロシア離れを加速させている。

【写真特集】燃える家から逃げる人たち…ロシア軍の攻撃激化

 モルドバ大統領府の発表によると、マイア・サンドゥ大統領は3日、国内で首相らと行った署名式で、「モルドバは欧州の支えが頼りだ。(EU加盟のため)あらゆることをする」と表明した。ジョージアのイラクリ・ガリバシビリ首相も3日、「欧州への統合に向け、努力を続けていく」とコメントした。

 モルドバとジョージアは、ウクライナ東部の親露派支配地域と同じように、一方的に「独立」を宣言された地域を国内に抱えており、ロシアと軍事衝突した経緯もある。ロシアは現在も、これらの地域に軍部隊を駐留させている。

 ウクライナとモルドバ、ジョージアはEUとの経済関係などを強化する「連合協定」をそれぞれ結んでおり、以前から加盟を目指してきた。3か国の首脳は昨年7月には、欧州への統合を改めて明記した「バツミ首脳宣言」も採択した。
162名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 12:43:48.95ID:TFmRrDuW
https://youtu.be/Q8Xj_NWbuYA

かっぺい・ KAPPEI

1999年  世界は滅亡しなかった
2022/03/06(日) 20:32:24.52ID:gfsDqfdd
>>138
さすがにそこはドイツのケンカだろw
東プロイセン再興を目指すという事で
2022/03/06(日) 21:18:06.77ID:0nnAUv2L
結局みんなはどんだけ返してほしいんだよ

歯舞色丹
北方四島
南樺太
樺太
千島列島全部
カムチャッカ半島
レナ川の東部分

最大版図でも支那にさえチョッカイ出させなければ自治州にすれば管理できると思うけどな。
ここの資源で100年は戦える
2022/03/06(日) 23:22:27.22ID:BO1gZsAw
】ロシアのウクライナ侵攻を巡り、ロシアの大手銀行が国際決済網から排除される金融制裁が稚内市サハリン事務所を直撃している。現地への事務所経費の送金ができなくなる見通しで、制裁が長期化すれば事務所の維持が厳しくなる懸念がある。開設から20年、厳しい局面を迎え、市関係者は苦慮している。

 米国や欧州、日本は国際的な決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの大手銀行を排除することを決めた。SWIFTは国境をまたぐ送金、決済の機能を担う「インフラ」といえる。

 市によると、サハリン事務所の主な維持費は事務所の家賃や光熱費、雇用するスタッフの給与などだ。ロシアの銀行に開設した口座に経費を半年ほど賄える預金残高があるが、金融制裁が長期化すれば経費や給与の支払いなどが滞る恐れがある。一方、ロシア国内の物資不足や通貨ルーブルの下落が進めば、インフレが加速するとの懸念も指摘されており、事態は極めて深刻だ。

 打開策として、市職員が現地に出向く際、現金を携帯することも検討している。ただ、外為法などでは国外への持ち出しできる金額に基準があるほか、防犯上のリスクもある。追加制裁で日ロ間の往来が遮断されれば、職員が現地入りできるかどうかも不透明だ。
166名無し三等兵
垢版 |
2022/03/06(日) 23:49:59.20ID:oJx6ijEz
>>164
幕末に日本の支配域だった北方領土と南樺太は最低ライン。
2022/03/07(月) 07:12:03.85ID:5MGo/DMx
最大限に制裁に参加しといて、
プーチンの次の代に「制裁解除の条件」として千島樺太を取ればいい。
中国に横取りされないように注意しなきゃなんが。
2022/03/07(月) 07:31:11.22ID:xNmQrBMN
レナ川以東は譲れませぬw まあロシアは核を使うだろうけどw

中国の出方次第w
169名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 07:42:18.64ID:OxmaK+38
ロシアを欧州とカナダと日本とアメリカで分割統治すればいい
大きすぎて地球に害がありすぎる。そうすればエネルギー問題も融通がついて将来の見通しがつく
いままで色んな国を分割したけど、今度は自分がそれを味わえばいい
2022/03/07(月) 07:47:04.25ID:OxmaK+38
地下資源は石炭、LNG、希少金属、ウラン含めて戦勝国で共同管理し、中国への対抗手段とする。
もう二度と覇権主義を夢見ないようにモスクワを中心としたバルト三国程度の広さにすると良い。
2022/03/07(月) 07:49:11.98ID:E368oOUj
カリーニングラードwが国にw あとは分割w
2022/03/07(月) 07:50:17.33ID:RvnKNj4F
地政学的にハートランドを支配する大国は常に外洋へのアクセスの確保と、また自国の安全保障への不安から大陸外縁への侵略の欲求に支配され続け、それが世界の不安定要因になる。

ならば、ハートランドに大陸外縁の国家の存続を脅かすほどの強大な国家のが二度と出現しないよう、今こそロシアを解体し民族自決の名の下に弱小国家の群れとなるまで徹底的に解体したうえで、一次大戦後のドイツのように再統合を禁止すればよい。
173名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 08:08:31.86ID:OxmaK+38
国は小さくなったけど暮らしはとても良くなった、と思わせる仕組みも必要。
戦後賠償みたいなのでいじめるとドイツみたいになってしまうのでな。
大陸の資源を各国で共同管理なんていい未来だと思うけどな。
174名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 08:11:19.68ID:OxmaK+38
核で世界を恫喝した代償は大きい
2022/03/07(月) 09:42:25.71ID:nhkm7XZO
常任理事国、核、軍備力、天然資源、大国意識の元となる広い領土
 
これらをすべて奪わないと安全にはならない
樺太千島は日本のものになるとして
今回の賠償としてウクライナがシベリア地方を受け取る
あとは過去に迷惑をかけた東欧やジョージアらにも
償いとして領土を差し出せ
176名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 09:43:58.08ID:/Hz22sBo
>>173
南極大陸のように、直ちに行くことができない場所であれば
共同管理は可能と思われるど、地続きのロシアは無理だと思うよ。
必ずどこかが手を出してくる。50年持てば良い方じゃないかな?
そもそも地元であるスラブ民族と呼ばれる人達が、全世界相手に詐取されると
勘違いして解放運動始めると思います。
2022/03/07(月) 10:00:43.74ID:OxmaK+38
>>176
ですよね。だから新しい国連機関や国際機関はすべて中央アジアにおいて「搾取のみ」という構図にしない。
そして新世代のスラブ人たちを教育で変えていくプログラムも必要かと。
大きな核保有国が一つ減るだけでかなり未来は明るくなるかと。
国際機関があるのでそこに手を出した国はひどいしっぺ返しを受ける構図にする必要もある。
178名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 10:03:26.98ID:/Hz22sBo
北方4島の不法占拠しているロシア軍を駆逐するのは樺太より難易度下がるかと。
・自衛隊の逆上陸 → ・不法滞在ロシア軍の無力化 → ・不法住民の国外退去
・自衛隊の駐屯地強化 → ・在米軍の招聘と基地化 → ・安全保障下での民間移住
不法住民の国外退去だけでも大変な労力です、また民間移住についても土地権利の問題やらで
解決することが多く、国直轄での事業になるのは必至ですよね。

これを樺太で考えるとゾッとしませんか?
ほぼ、北海道と同面積で南北縦長の土地ですよ。
現実的には北方4島で手一杯かと思いますが・・・。
179名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 10:16:05.05ID:KmMDsH94
個人的には大日本帝国は1900年頃の北は千島列島、南は台湾まで
完全に島国だったところで止まっておくべきだったと思っている
朝鮮半島やら中国大陸に領土なんて持つもんじゃない
180名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 10:19:46.82ID:OxmaK+38
千島以外は日本直轄は無理なんじゃないかと。
自治州にして地元民もそのままで日本人の移住も可能とすればできるかと思いますけどね。
プーチン失脚後のロシアがこの先残ってしまうと、きっと覇権主義は残るから支那と組んだりして厄介になる。
だからロシア解体は必須項目でそれがないなら北方領土は目がない
181名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 11:48:39.36ID:COwWENmY
とりあえず千島、樺太全島が日本で
カムチャッカ半島がアメリカでいいと思う
あと中国の本音はウラル以東欲しがってるだろうな
もともと黄色人種のテリトリーだし
2022/03/07(月) 11:50:42.41ID:qzpKfqS0
ロシアから買ってくれと言ってくる

ただ待っているだけでよい 
いらないことはしないことだ
2022/03/07(月) 11:51:29.18ID:PKR/Smga
それ少ねぇってwレナ川以東は死守!w
樺太 千島列島くらいだとハレーションは小さいけどなw()
184名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 12:30:49.31ID:DWzAguOy
副島隆彦です。

今 ウクライナ戦争で、一番注目を集めているのは、
「ジャベリン」という、肩掛け式の、追尾誘導型の対戦車ミサイルだ。
これは、一発だけ発射式で一基8万ドル(900万円)する。
これを、確かウクラナイナ軍は、180基持っていたが、
足りないので、緊急にアメリカや、スウエーデンが、ウクライナに送り始めた。 

この「ジャベリン」と、それと、
「ステインガー・ミサイル」というアフガン戦争で有名になった、
武装ヘリコプターを撃ち落とす、肩掛け式の誘導ミサイルだ。
キエフの中心部まで、ロシア軍の軍用ヘリの編隊が現れないところを見ると、
地上からの地対空の小型ミサイルが怖いのだ。
それでも、制空権は、すでにロシア軍がすべて抑えている。

安倍と橋下は、愚か者の 仲良し二人組で、意気投合して、
こういうことをウクライナ戦争に乗じて、言い出した。
この核シェアリング(核兵器の共同保有)が、
どんなに愚劣で、知恵が働かない考えであるか。
すぐに軍事問題と外交問題の専門家たちから、反論が出た。 

ドイツ、ベルギー、オランダ、イタリアの5か国は、
自国領土にアメリカの核兵器を配備し、各国が共有する協定を結んでいる。
しかし、この核兵器は、レンタル契約の核兵器ではない。
レンタルなら、自分の判断で使用できる。だから、自分で発射できる。
だが、核シェアリングされた核兵器の、配備、管理、使用の権限は、
アメリカ政府が持つ。配備された国にはない、のである。
185名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 13:15:04.98ID:6nfuOKkR
樺太はとりあえず占領しておいて、あとは国際世論やシナなど周辺国の状況次第
とにかく早く岸田を引きずり降ろせ!林と鈴木は事故死でOK
2022/03/07(月) 13:35:49.15ID:wdFlRSRK
ロシアは小国になっちまったよな
眠れる獅子が眠れる豚になったようなもの

あとは周りの国に削り取られていく
187名無し三等兵
垢版 |
2022/03/07(月) 13:43:44.34ID:COwWENmY
レナ川以東取ったって今の日本の国力じゃ中国から守りきれないだろ
アメリカ領になったほうがマシ
2022/03/07(月) 13:48:05.89ID:Y99c7mm+
中露戦争w ≡((((屮゚Д゚)屮カモオオオオオン w
2022/03/07(月) 14:02:18.94ID:wdFlRSRK
>>188
ロシアが中国になるだけだぞ
モンゴル帝国の再来に近い
2022/03/07(月) 14:21:42.82ID:FMtMgGxx
ロシア以上に統率取れて無さそう中国w
それに兵站w
まずはロシアと消耗戦なw中国w
2022/03/07(月) 14:28:16.29ID:Xy4s4Pwl
>>182
売るなら中国じゃないかな
日本はちゃんと占領しないと蚊帳の外になるで
2022/03/07(月) 19:32:14.17ID:a9amPBSH
世界の望みは弱いロシア
ロシアを軍事的に無力にするためには資金源を潰すしかない
ガス、油田、森林は国際管理にしてウクライナへの賠償に
水産資源の収入を減らすためには
歴史的に日本のものである千島を日本に戻せばいいい
2022/03/07(月) 20:45:41.15ID:mzWsWT00
>>166
ちがうちがう
幕末や明治初期は樺太は南北に分かれていなくて
樺太全土が日本の国土とされていたし国際的にもそう認識されていた(実質的にはロシアとの雑居地だったらしいが)
したがって明治時代の国土表記の記録では樺太最北端のエリザベート岬が日本列島最北端の地であるとされている
っつーか俺は今でもそうなのだと思っている
樺太も本来地理学的には同じ火山帯で繋がっている日本列島のひとつだしな
地理学上の定義だと樺太から与那国島までが「日本列島」らしいが
広い意味で言うと台湾も日本列島に含まれる事もあるらしい
194名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 01:42:59.42ID:cRX0aEyq
ロシアは国連が統治するのがベストだな。
資源は世界各国に平等に分配する。
2022/03/08(火) 02:36:46.80ID:zYgMrHPG
国連常任理事国ロシア「拒否権発動」
2022/03/08(火) 04:43:33.17ID:+N0YzAe1
アルバニア「アルバニア決議発動」
2022/03/08(火) 06:23:10.82ID:dmZcmkPX
間宮林蔵
2022/03/08(火) 09:52:55.71ID:1HnDb7xZ
プーチン政権が倒れて
「ウクライナの皆さん世界の皆さんごめんなさい。これからは心を入れ替えます」
で許されるレベルじゃないからな
こんな政権を許したロシアは放置できないので
占領統治、核放棄、武装解除、領土放棄を受け入れない限り
絞め殺す制裁は続けるだろう
ロシアがNOと言ってもロシアが世界から除け者にされるだけ
2022/03/08(火) 11:53:34.92ID:ONj4dxlE
中国が真似をするからなw 出方が見ものだw
2022/03/08(火) 12:37:35.71ID:1zgxlXPy
今日のロシア・ファシズムを生み出した要因の一つは「戦勝(Победа)」イデオロギーである。敗戦国となり仕切り直しをした
ドイツや日本とは対照的に、ソ連崩壊時は歴史の見直しを一切行わなかった。むしろ年々俺たちは第二次大戦、「大祖国戦争」の「勝者」だというナラティブが強まっていく
ロシアの若い人のことは自分にはわからないですが、同世代か年長の人で自分が接してきた範囲では、もちろん全員ではないですが、戦勝国感覚というのは確かに広く共有されていて、意外に思ったことを覚えています。
だから「日本に島を引き渡す?そんなわけないでしょ」とロシア では皆が言ってたわけで
201名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 13:58:17.60ID:kv7QbaXn
岸田首相が北方領土は日本固有の領土と答弁。消えていた表現が復活。
ようやく安倍政権によるマイナスを0に戻す作業が始まった。
あとは歯舞色丹のみ引き渡しを定めた日ソ共同宣言ではなく、四島を議論の対象にした東京宣言に立ち返らなければならない。
202名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 15:04:02.08ID:j7x4FTvP
日本の領土化が無理ならせめてアメリカ領になってほしいわ
2022/03/08(火) 15:07:28.86ID:TxLynI7S
もしも日本が弱り目のロシアにつけ込むとしたら、北方四島を取り戻すよりも樺太に侵攻して占領しちゃった方がリスクとリターンの分が良くない?
国際的には北方領土問題の認知度は低く理解も浅いから、どっちを奪っても第三国からの非難の度合いは大差ないと思うのよ。
んで国際法の解釈的には、樺太は平和条約で放棄した旧領土で北方四島は放棄してないけど武力専有されている現領土なわけで、
日本が樺太を武力で占領すれば面積的には大差あるがイーブンな状態に持ち込める。
そこでやっと対等な交渉が始められるってもんじゃないの。
上陸戦をやるにしても適地が限られて攻めにくい北方四島は今のプーチンなら躊躇なく上陸船団に戦術核打ち込むと思うけど、樺太なら広いから上陸地点を分散して被害を限定できるし。

返還交渉してる間は樺太の石油施設からガンガン掘りまくれば維持費の足しになるだろうし、アメちゃんに軍事基地作ってもらう手もある。
204名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 16:10:28.29ID:nRZNn5Mi
>>203
NATOの出方で判断すべきかと思う。今はまだ早計で樺太に侵攻したら支那に尖閣侵攻への理由を与えてしまい
将来的に第三次世界大戦のきっかけは日本が作ったと言われてしまうから。
今できるのはウクライナへの大援助とロシアへの制裁を欧米と同じにすること、北海道北部に戦力を集中させてできれば米軍と演習すればいい。
あと法案を粛々と整備することと国内の世論を積み上げることだと思う。
アメリカとNATOがロシア西部から侵攻することがあったら、核基地の確保/破壊という理由でアメリカと東部から侵攻すべきだと思うが、法整備がちょっとなあ。急ぐべき。
2022/03/08(火) 16:14:23.00ID:NkUi8ROY
日本の自衛隊は迎撃に特化していて他国へ侵攻する能力は無い。
民主主義国家で侵攻は政治リスクが高すぎ。
日本は戦時体制の法整備ができてない。
よってロシア経済が崩壊しても歯舞すら取り戻せない
2022/03/08(火) 16:18:20.95ID:/hzd9TsU
それいつの時代だよw 離島防衛や市街地戦が役に立つw
当然日米でなw
207名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 16:35:08.75ID:HTaTNPRg
北方領土関してのスタンスは日本政府より日本共産党の方が筋が通っていて説得力もある気がする
個人的にはこの点だけは日本共産党と同意見
1875年樺太千島交換条約で日露間で双方の合意によって国境確定したという歴史的事実を尊重して北方四島ではなく千島列島全島の返還を要求すべき
もうことここに至っては日本が領土問題でロシアに気を使う必要性は無くなったはず
2022/03/08(火) 16:57:49.07ID:x9gZIGa9
>>13
確かに寒いけど沿岸部は樺太やオホーツク海側の北海道と冬場あんまり変わんないよ。
2022/03/08(火) 16:59:25.74ID:x9gZIGa9
樺太取り返すなら北樺太も取らないと。
石油やら漁業権も完全確保
2022/03/08(火) 17:05:49.38ID:nRZNn5Mi
カムチャッカ半島のヴィリュチンスクは原潜の基地だから今は水面下で位置の探り合いが繰り広げられてるだろうね。
ロシアが戦略核を使うか、という段階になったら攻撃も仕方ない。発射前の敵基地攻撃に当たるから想定はあるだろうね。
2022/03/08(火) 17:10:27.92ID:nRZNn5Mi
>>209
どれだけロシアを小さくしてやれるかに懸かってるな。
モスクワ中心の小国にしてやればロシアの東部なんて全く興味なくなるだろう。
今まで東のジャイアンで大国風吹かしてきたんだから小さく分割してやればさぞいい気味だろう。それはどの国も思ってるだろうさ
2022/03/08(火) 17:12:30.47ID:nRZNn5Mi
>>208
それ俺書いたんだけど>>141という意見もあるらしい。
2022/03/08(火) 17:15:43.89ID:aK1kJVyG
材木たくさんw
214名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 17:58:28.07ID:KKptFsEf
https://youtu.be/l4JpZvgzA04

ジローズ 戦争を知らない子供たち

バイバイ テレビジョン
https://youtu.be/zi01LzMQjdc
215名無し三等兵
垢版 |
2022/03/08(火) 19:27:16.12ID:A3bnVSU8
ひょんなことから奪還が現実味を帯びてきた。
2022/03/08(火) 20:15:48.68ID:wDM0LLb3
北方領土を武力で奪還、もしくは交渉で奪還できる状況になったら、
中国様が先に沿岸州や樺太、カムチャッカもまとめて奪取すると思うんだけど?(´・ω・`)
2022/03/08(火) 21:05:40.12ID:j0ezqpH2
ソ連の要求で各国が千島強奪を認めたけど
今回のロシアの暴走でそれを変えてもいい感じだよな
歴史的には日本に属すのが妥当だし
千島が日本領になれば今度はロシアを封じる防波堤になる
問題はそれを受け入れざるを得ないほど
ロシアを弱らせないとダメだということだが
218名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 00:47:37.56ID:vVtY99zJ
千島と南樺太はサンフランシスコ平和条約で帰属未定なのだから、改めて会議を開き日本への復帰を決定すれば良い。
両地域についてカイロ宣言で放棄に関する言及はなかった。また大西洋憲章において連合国は領土不拡大を確認している。
2022/03/09(水) 06:58:31.41ID:E3AeesWo
https://www.sankei.com/article/20220306-6UGAOL3WX5NMRLWZXVBOZHJVZE/
合成 画像w
220名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 08:29:53.13ID:wgrkZxLU
1941年にやればいいだろ
2022/03/09(水) 10:00:51.28ID:OefJekkn
沿海州はいわゆる外満州だから中国が必ず手中に収めるだろうな
日本は千島樺太で精一杯
カムチャッカは米国に確保してほしい
222名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 10:14:44.41ID:ZYm+75nB
中国が出てくるなら、日本もやりやすいし今回かなりその目があるな。
問題は岸田さんが平和ボケなこと言って宮沢の時みたいにな〜んにもしないことかなあ。
今年は明治維新、日露戦争、日中戦争、敗戦に並ぶ大きなターニングポイントなんだからここを逃すと100年後に笑われる
2022/03/09(水) 10:57:36.62ID:lFO4q3VX
ロシアへの1兆円の債権が踏み倒される可能性あるってさ  

貸した金を返せないなら、物納しかねえよなーーー 
2022/03/09(水) 11:36:47.24ID:N/cYv7NW
物納いいねえw レナ川以東は貰うよw
2022/03/09(水) 11:50:14.33ID:+HAXDAvI
https://gendai.ismedia.jp/articles/images/93153
核攻撃候補地
226名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 11:51:03.52ID:HaWN1Uaa
ダンマリ中国が やはりロシアに着くんだとよ!中国も スイフト排除決定し 2カ国とも常任理事国クビじゃ
227名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 12:02:59.63ID:HaWN1Uaa
ロシアのガスはまだヨーロッパに来てるんだろ、ロシアのガスも石油もコチラから止めて 欧州は中東やアメリカなどの産出国に供給させよ! 先物取引きも凍結じゃ
2022/03/09(水) 12:10:22.36ID:e5tdHrHi
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ読売新聞オンライン2205
 【北京=大木聖馬】新華社通信によると、中国軍トップの習近平(シージンピン)中央軍事委員会主席(国家主席)は7日、全国人民代表大会(全人代=国会)の軍と武装警察の分科会に出席し、「海外関連の軍事活動に関する法治作業の加速」を指示した。具体的な内容は不明だが、中国軍を海外に派遣して活動させる根拠法の整備を進める意向とみられる。
229名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 12:11:21.44ID:+VWC8mIn
そもそも樺太の開発に最初に着手したのは日本だったし、樺太が島だと発見したのも日本人だった。それを後から来たロシアに半ば脅されて無理くり奪われた。
今こそ、千島列島ともども返してもらおう!そしたら韓国がまた騒ぐぞ。面白くなってきたな。
230名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 12:24:10.15ID:oFYGowQ8
千島列島って観光地化に出来そうなほど風景が綺麗
漁業の面でも経済効果が期待出来るしメリットが大きい
231名無し三等兵
垢版 |
2022/03/09(水) 12:27:53.92ID:wYzFODwf
>ウクライナ侵攻、ロシア兵の死者2千〜4千人 米国防総省推定 2022年3月9日
https://www.afpbb.com/articles/-/3394019?pid=24291108

物資支援とロシア制裁強化さえ続ければ ロシア軍は死傷者の運搬で精いっぱいになってウクライナの勝ち
ロシア産不買い・輸入禁止運動必死にしましょう〜
2022/03/09(水) 13:40:11.51ID:1u6KX1t5
ウクライナ与党、中立化に柔軟 米欧ロの安全保障確約を条件に共同通信1041
 【リビウ(ウクライナ西部)共同】ロシアの軍事侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領与党「国民の奉仕者」は8日の声明で、ロシアが要求する中立化について、米国や欧州にロシアを加えた周辺諸国が安全の保障を確約することを条件に北大西洋条約機構(NATO)早期加盟を断念することもあり得ると表明した。タス通信が伝えた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況