初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 977

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/22(火) 21:22:51.75ID:N+7hAHnX
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ

初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644127386/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
2022/02/27(日) 08:55:18.26ID:O06GO1S7
僕いい事考えたんですけど今北海道か日本海側に自衛隊集めて大規模演習やればものすごい援護射撃になるんじゃないですか?なんでやらないんですか?
2022/02/27(日) 09:10:25.06ID:245dqk4P
>>352
自動小銃というのは経済性、メンテナンス性を配慮しているため
構造でシンプルでパーツ数が少ないんですよ
それに対して機関銃は別物と言っていいレベルです
355名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 09:14:03.02ID:9Bq21+K4
89式よりミニミのほうがパーツ数は少ないよ
2022/02/27(日) 09:16:23.90ID:O06GO1S7
お部屋探しはミニミニで ← いやいろんな不動産会社に問い合わせるほうが絶対いいだろ、引越しだってタダじゃないんやで
357名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 09:23:19.60ID:EWAnl3UQ
>>353
海を渡って攻め込む能力も無いのに、具体的にどんな圧力をかけられると?
358名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 09:42:33.27ID:4gG9su86
ジャベリン1発1000万円
日本の同等品2000万円

もうさ、トヨタに依頼して大量生産技術で100万円くらいで作れるようにしとけ
2022/02/27(日) 09:59:29.23ID:bDRAZGwD
>>352
・材料原価
 一般的に自動小銃より重い、それだけ材料が多く使われている、つまり材料費は高くなります
・製造原価
 一般的に自動小銃よりも構造が複雑な分、加工工程が多い、製造原価は高くなります
・量産効果
 一般的に自動小銃よりも製造数が少ないので、その分、量産効果は出ません

よって自動小銃よりも製品見積もりは高価になります
2022/02/27(日) 10:28:08.23ID:O06GO1S7
住人のいる択捉と国後はともかく無人の尖閣と色丹なら今のうちにこっそり上陸して既成事実を作ってしまえばロシアから分捕れませんかね、以降は全千島を主張しつつ落としどころは択捉と国後で、まあ売国奴あべぴょんはおこりそうですけど
361名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 10:40:32.31ID:8/ii/TzC
>>360
憲法9条さえなければできた
今動けないのは全部サヨクのせい
安倍政権時代に憲法9条さえ改正できてれば世界情勢を一気に変えられたのに
2022/02/27(日) 12:05:51.22ID:245dqk4P
https://pbs.twimg.com/media/EhmV3fGXYAA0bSL.png
https://pbs.twimg.com/media/FMXAc0XaUAAb-6J.jpg
363名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:07.21ID:0RjzzzM6
>>343
ありがとうございます
確かに女性の方は空自側でいましたね
どこの局か覚えてませんか?
2022/02/27(日) 12:15:54.44ID:lVfmkSh3
日本の自衛隊って今回のウクライナが先制攻撃されたみたいに
自衛隊の主だった基地とか滑走路とかレーダー設備とか軍事施設を破壊されて
制空権奪われるみたいな攻撃には対応出来るようになってるんですか?
365名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 12:40:24.94ID:lkdO/Ht/
>>349
ロシアがNATO準加盟国だったのはクリミア併合までだよ
もう手切れしてる
366名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 13:05:22.35ID:OfAvJIUI
散弾銃に関する質問。ショットシェルにライフリングを無効化するスリップリングをつければライフルドショットガンでも散弾が撃てるんじゃないかと思うんだけど、どうかな?
2022/02/27(日) 13:37:11.89ID:/f5Y9DOx
ライフリングに食い込みつつ内側はきれいに回転止めてくれるようなカップワッズ・・・というかもはや弾殻で、
しかも銃口を出たら空気抵抗かなんかで分離すんのか・・・

そこまでややこしいことして撃ちたいか?
368名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 13:41:02.34ID:lkdO/Ht/
>>367
フランスAMX30の105mm砲弾にG弾という二重弾殻で外側だけ回転するheat弾があったらしいけど、ショットガンでやる意味はなさげ
369名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 13:47:09.37ID:OfAvJIUI
>>367
やっぱりライフリングがある銃では一発弾は安定するけど散弾だと拡散しすぎる問題があるじゃん?だからライフリングで回転しないワッズがあれば普通に散弾も撃てるし、ライフリングのおかげでスラッグ弾も安定するからいいんじゃないかと思って
370名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 14:12:44.36ID:J2Q/XRHB
真珠湾世代が絶えつつある今、アメリカには日本に軍拡させて彼らの世界戦略への大きな役割を期待するストロング・ジャパン派が多いんですか
永久に保護国にしたいんですか
371名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 14:12:48.69ID:klNJYEgu
ウクライナとロシアの戦いで戦車は活躍してるのでしょうか?
戦車不要論を支持してたので気になりました
2022/02/27(日) 14:48:05.92ID:O06GO1S7
発泡スチロールってガソリンで溶けるんですか?
あと溶かしたほうが威力が上がるんですか?

https://twitter.com/i/status/1497784026543030274

https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1497784026543030274

BBCニュース - 東部ドニプロで女性たちが火炎ビンを手作り ウクライナ侵攻

細かく削った発泡スチロールを瓶に入れ
ガソリンで溶かすことによって粘度を上げ殺傷能力を高めるとか
こんな美人の婦人方が殺人用具を作らねばならんとはプーチンも罪な男だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
373名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:05:10.28ID:hRnFXEDc
「海軍力における日本の対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割と低下」!

「1944年にアメリカの大艦隊が出現」!

「対米比率の低下と開戦」!

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入」!

「序盤で一定程度善戦が出来たのは何故」

130名無し三等兵2022/02/24(木) 12:59:15.61ID:/z8SJBPI131
太平洋戦争で日本軍は真珠湾攻撃から少しの間は頑張った、善戦したらしいですがその一方
よく言われるように必敗の戦争であるなら

序盤で一定程度善戦が出来たのは何故

なのでしょうか
374名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:06:58.13ID:hRnFXEDc
「アメリカの戦争態勢が整っていなかった」

131名無し三等兵2022/02/24(木) 13:11:17.82ID:vSeqyVs2132
130

アメリカの戦争態勢が整っていなかった

から。
準備が十分ではなかった相手をいきなり攻撃したのだから、相手が態勢を整えて本格的に反撃してくるまでなら優位に立てた。

もちろんそれは日本も十分に認識していて、だからこそ「先制奇襲で」大打撃を与え、相手が混乱から立ち直る前に制圧したい地域を全て制圧して優位な状況で講和する」計画だったのだけれども、思いっきり見込みが外れた(というか実のところ最初からそんな見込みは成立してなかった)のは史実の通り。
アメリカも
「我が国は戦争態勢が整っていないので、近日中に日本と戦争しても初戦は受け身で守りに回ることは避けられないだろう。
 しかし守り切ることはできるのだから、最初は不利で受け身でもその間に態勢を整えてその後一気に反撃に転じればいい」
とは考えていて、これまた実際そのとおりに戦争は進んで終わった。

まあ、アメリカは「日本は最初にまずフィリピンを攻撃してくる」と信じてたので、真珠湾攻撃されて大損害出したところから戦争が始まった事自体は「え!?」というところではあったけれども、総合するば「まあまあ事前の予想通りに戦争を進められた」というところだ

「海軍力における日本の対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割と低下」!

「1944年にアメリカの大艦隊が出現」!

「対米比率の低下と開戦」!

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入」!
375名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:17:49.90ID:hRnFXEDc
「海軍力における日本の対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割と低下」!

「パワー・シフト理論と日米開戦 - J-Stage
ttps://www.jstage.jst.go.jp › article › asianstudies › _pdf
1.
野口和彦 著 · 2007 · 被引用数: 1 — その結果、

海軍力における日本の対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割と低下

することが予測された(角田、1987: 324)。 米国のフィ」
376名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:25:53.79ID:OfAvJIUI
最も有効射程距離の長いスラッグ弾ってどんなやつですか?
377名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:27:16.13ID:hRnFXEDc
35名無し三等兵2022/02/07(月) 22:46:49.54ID:1bcesdOb
983名無し三等兵2022/02/06(日) 17:28:00.41ID:WUUTpECm
「対米比率の低下と開戦の関係」

「昭和十九年に於いて三割」

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入するということであった。
対米戦争になれば、陸軍も国民も戦争に巻き込むことになり、
海軍単独の責任から免れる」

蓉軍事記録リバイバル
帝国海軍はなぜ敗れたか (〔2000年〕新)
• 御田 俊一【著】
目次
1 軍縮条約脱退
2 無条約時代の日米海軍の拡張
3 対米比率の低下と開戦の関係
4 日米の基本戦略
5 長蛇を逸す真珠湾攻撃
6 日米最初の空母決戦―珊瑚海海戦
7 当然の帰結か!ミッドウェー敗戦
8 空母部隊の再建策と基地航空兵力
9 戦艦等水上艦艇の活用と諸将の戦いぶり
10 アメリカ軍攻勢防御作戦を開始す
11 海軍航空兵力の消長
12 大事は去った!ガダルカナル以後
378名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:38:22.96ID:hRnFXEDc
21名無し三等兵2022/02/07(月) 21:16:02.52ID:1bcesdOb
「第一委員会は1941年に6月」「石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使」!

「仏印を含む南方政策の実行、英米との戦争になるのも覚悟」!

「アメリカは全面的な石油禁輸」!

「仏印進 駐に対してアメリカは態度を硬化させる。アメリカの対抗措置は在米資産の凍結だった。この 対抗措置は事実上の対日全面禁輸」!

「仏印進駐は対米英戦を惹起」!

「石油禁輸を仄めかし」!
379名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:46:23.19ID:hRnFXEDc
22名無し三等兵2022/02/07(月) 21:28:57.32ID:1bcesdOb
971名無し三等兵2022/02/06(日) 16:23:38.68ID:WUUTpECm
「海軍は開戦に反対であったのか。首 脳部は一部を除き米国と戦うことに自 信がなかった。むしろ、戦えば負ける と思っていた人が多い。しかし、中堅 層(佐官クラス)には、枢軸派が多く、 対英米戦に積極」

「対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割」

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。

「対米比率の低下と開戦の関係」

「昭和十九年に於いて三割」

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入するということであった。
対米戦争になれば、陸軍も国民も戦争に巻き込むことになり、
海軍単独の責任から免れる」

「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
380名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:48:27.72ID:OfAvJIUI
>>376
ワッズ型のライフルドスラッグでさえ200mぐらいだし、それ以上のものはあるのかと
381名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:51:19.81ID:klNJYEgu
アメリカがウクライナに武器の支援をすると表明しましたが
ウクライナからしたらどういう武器を援助されるのが軍事的に
有利なのでしょうか?有利というか嬉しいのでしょうか?
トラックや食料ではなく武器兵器でお願いします
382名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 15:55:52.50ID:hRnFXEDc
22名無し三等兵2022/02/07(月) 21:28:57.32ID:1bcesdOb
971名無し三等兵2022/02/06(日) 16:23:38.68ID:WUUTpECm
「海軍は開戦に反対であったのか。首 脳部は一部を除き米国と戦うことに自 信がなかった。むしろ、戦えば負ける と思っていた人が多い。しかし、中堅 層(佐官クラス)には、枢軸派が多く、 対英米戦に積極」

「対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割」

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。

「対米比率の低下と開戦の関係」

「昭和十九年に於いて三割」

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入するということであった。
対米戦争になれば、陸軍も国民も戦争に巻き込むことになり、
海軍単独の責任から免れる」

「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
2022/02/27(日) 15:56:20.11ID:Ci7h+7tV
>>372
>発泡スチロールってガソリンで溶けるんですか?

溶ける。

>あと溶かしたほうが威力が上がるんですか?

発泡スチロールを増粘剤にしてナパームのようにゲル状にすることで、目標にくっついて流れないようにする。
384名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:07:45.13ID:hRnFXEDc
24名無し三等兵2022/02/07(月) 21:37:16.55ID:1bcesdOb
972名無し三等兵2022/02/06(日) 16:25:59.63ID:WUUTpECm
「何故日本は戦争をしかけた」

791名無し三等兵2022/02/02(水) 23:17:43.38ID:kjZHmcXJ
先の大戦は、開戦前の時点でどうやってもアメリカに勝てないと分かっていたのに

何故日本は戦争をしかけた

のですか?
経済制裁が強すぎて立ち行かないのは分かりますが、仮にアメリカに従い中国から撤退しても失うのは最悪満州国だけで済みました。
戦争で負けたら、本土は占領統治され満州はおろか朝鮮も千島列島も沖縄も取られました。
負けたら終わりなのに、何故100%勝てないと分かっている戦争をしかけたのか理解できません
385名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:18:31.58ID:L1BBdpuZ
https://pbs.twimg.com/media/FMhR-NnXoAEXLhF?format=jpg&;name=small
すみません。上記アドレスの右下に山積みされているアサルトライフルの名前を教えていただけませんか?
386名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:19:17.52ID:hRnFXEDc
26名無し三等兵2022/02/07(月) 21:46:44.40ID:1bcesdOb
974名無し三等兵2022/02/06(日) 16:26:57.57ID:WUUTpECm
「海軍は開戦に反対であったのか。首 脳部は一部を除き米国と戦うことに自 信がなかった。むしろ、戦えば負ける と思っていた人が多い。しかし、中堅 層(佐官クラス)には、枢軸派が多く、 対英米戦に積極」

「対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割」

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。

「対米比率の低下と開戦の関係」

「昭和十九年に於いて三割」

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入するということであった。
対米戦争になれば、陸軍も国民も戦争に巻き込むことになり、
海軍単独の責任から免れる」

「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。
387名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:20:14.39ID:L1BBdpuZ
https://twitter.com/babaikit/status/1497537018867306496?s=20&;t=-mY9RJAS4vGOlpjAJckboQ
すみません。アドレスを載せる事に失敗しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
388名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:21:04.69ID:L1BBdpuZ
この方法じゃダメみたいですね。出直してきます…。
389名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:24:07.12ID:bz+HTBqU
https://pbs.twimg.com/media/FMhR-NnXoAEXLhF.jpg
390名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:25:25.89ID:L1BBdpuZ
>>389
ありがとうございます!
391名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:27:14.92ID:hRnFXEDc
27名無し三等兵2022/02/07(月) 21:56:33.06ID:1bcesdOb
975名無し三等兵2022/02/06(日) 16:38:41.53ID:WUUTpECm
「海軍は開戦に反対であったのか。
首 脳部は一部を除き米国と戦うことに自 信がなかった。
むしろ、戦えば負ける と思っていた人が多い。
しかし、中堅 層(佐官クラス)には、枢軸派が多く、 対英米戦に積極」

「海軍は開戦に反対であったのか。
首 脳部は一部を除き米国と戦うことに自 信がなかった。
むしろ、戦えば負ける と思っていた人が多い。
しかし、中堅 層(佐官クラス)には、枢軸派が多く、 対英米戦に積極

的であった。
海軍にも 下 げ 剋 こく 上 じょう の気運が起こり、昭和16年に 入ると、
前年末に設けられた「海軍国 防政策委員会」の力が台頭してきてい た。
この委員会は第1から第4委員会 まで分かれていたが、
このなかで特に 政策・戦争指導方針を担当する第1委 員会の力が強かった。
その構成者は海 軍省軍務局第2課長石川信吾大佐、
同 第1課長高田利種大佐、軍令部第1課 長(作戦・編成)富岡定俊大佐、
軍令部 第1部甲部員大野竹二大佐であった。  
昭和14年の時点で三国同盟に反対 した米内、山本、井上ラインは、
むし ろ少数派で彼らがポストを替わると、 主要なポストは枢軸派が占め、
昭和 15年9月に海軍は簡単に三国同盟の締 結に賛成した。  
昭和16年7月30日、永野軍令部総 長が天皇に奏上した際、
天皇は「伏見 宮(博恭王・前軍令部総長)は戦争する ことを避くる様に言ひしも、
お前は変 わったか」と言っている。
これに対し て、永野総長は「主義は変わりません が物か無くなり逐次貧しくなるのでど うせいかぬのなら早い方が良いと思ひ ます」と答えた。  同年9月6日の御前会議で永野総長 は次のような海軍の考えを述べてい る。 @ 重要軍需物資、特に石油が禁輸さ れ、国防力が段々衰弱しつつある。 A 一方、極東における英米の国防力 が、逐次、強化されつつある。1 年もすれば対抗できなくなる。 B 英米との短期戦は望むところで、 英国は欧州戦でアジアまで手が回 らない。飛行機を組み合わせて戦 えば十分に勝算がある。しかし、 短期戦で勝敗が決するとは思われ ない。 C 長期戦の場合、日本が南方を占領 して、その資源を活用して堅固な 体制をつくれば戦うことができ る」
392名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:37:46.56ID:hRnFXEDc
28名無し三等兵2022/02/07(月) 22:06:26.65ID:1bcesdOb
977名無し三等兵2022/02/06(日) 16:39:12.16ID:WUUTpECm
下記、戦争と石油(4) ー 真珠湾作戦、成功へのカギは洋上給油 ー

ttps://oilgas-info.jogmec.go.jp/_res/projects/default_project/_project_/pdf/3/3571/201005_079e.pdf

30名無し三等兵2022/02/07(月) 22:17:13.82ID:1bcesdOb
978名無し三等兵2022/02/06(日) 16:47:32.97ID:WUUTpECm
「対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割」

「パワー・シフト理論と日米開戦 - J-Stage
ttps://www.jstage.jst.go.jp › article › asianstudies › _pdf
1.
野口和彦 著 · 2007 · 被引用数: 1 — その結果、海軍力における日本の

対米比率は、1942 年. は 7 割、43 年は 6 割、44 年は 3 割

と低下することが予測された(角田、1987: 324)。 米国のフ」

979名無し三等兵2022/02/06(日) 16:57:20.82ID:WUUTpECm
>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。
393名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:49:55.98ID:hRnFXEDc
33名無し三等兵2022/02/07(月) 22:27:05.84ID:1bcesdOb
980名無し三等兵2022/02/06(日) 17:07:50.60ID:WUUTpECm
738 名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:10:27.79 ID:3+GTe5MV

923 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 14:02:04.59 ID:4RYnFYty.net[21/22]
174名無し三等兵2019/08/11(日) 18:37:14.89ID:LeSsX1V6
209名無し三等兵2017/11/20(月) 13:28:36.94ID:vcYKI9Ts
49 :霞ヶ浦の住人 ◆dYpvc.NkX6 :2013/04/01(月) 01:36:34.15 ID:91ihk7Y0
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 777

>409 :名無し三等兵:2013/03/17(日) 10:55:57.13 ID:???
>385
>日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました。
>理由は、石油の禁輸と

>1944年にアメリカの大艦隊が出現する

>からです。
>原因は両方とも日本が自ら作りました。

>大嘘。戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてただけの話です。
>12月2日の御前会議で対米開戦が、決定されてますので。
394名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 16:57:32.30ID:hRnFXEDc
34名無し三等兵2022/02/07(月) 22:36:37.96ID:1bcesdOb36
981名無し三等兵2022/02/06(日) 17:16:32.21ID:WUUTpECm
924 :名無し三等兵:2021/03/21(日) 14:02:52.20 ID:4RYnFYty.net[22/22]
175名無し三等兵2019/08/11(日) 18:37:53.70ID:LeSsX1V6
210名無し三等兵2017/11/20(月) 13:29:16.08ID:vcYKI9Ts
霞ヶ浦の住人の回答

同じ意味です。

説明

「日本は、真珠湾奇襲攻撃をして、アメリカと戦争を始めました」=「戦争は対米開戦を決めてその開戦当初の作戦として真珠湾攻撃がカウントされてた」

説明

馬鹿な日本は、イギリスとオランダと開戦したら、アメリカが即開戦すると信じました。
本来は、アメリカ本土にいる、アメリカ太平洋艦隊が、前進基地であるハワイの真珠湾に駐留していたからです。
ルーズベルト大統領の脅しをまともに信じてしまったのです。
そのため、真珠湾にいる、アメリカ太平洋艦隊を開戦劈頭に倒そうとしました。
戦術的目的は達しました。
しかし、アメリカ国民を怒らせて、戦略的には失敗しました。
日本海軍軍人の中には、南方作戦が主作戦で、真珠湾奇襲攻撃は、支作戦に過ぎないと言っていた人がいます。
アメリカ人を怒らせて、日本を破滅へ導いた真珠湾奇襲攻撃か支作戦とは、何たる感覚でしょうか!
395名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:06:26.08ID:hRnFXEDc
35名無し三等兵2022/02/07(月) 22:46:49.54ID:1bcesdOb
983名無し三等兵2022/02/06(日) 17:28:00.41ID:WUUTpECm
「対米比率の低下と開戦の関係」

「昭和十九年に於いて三割」

「チャンスが残されていたのである。
それは思い切って対米戦に突入するということであった。
対米戦争になれば、陸軍も国民も戦争に巻き込むことになり、
海軍単独の責任から免れる」

蓉軍事記録リバイバル
帝国海軍はなぜ敗れたか (〔2000年〕新)
• 御田 俊一【著】
目次
1 軍縮条約脱退
2 無条約時代の日米海軍の拡張
3 対米比率の低下と開戦の関係
4 日米の基本戦略
5 長蛇を逸す真珠湾攻撃
6 日米最初の空母決戦―珊瑚海海戦
7 当然の帰結か!ミッドウェー敗戦
8 空母部隊の再建策と基地航空兵力
9 戦艦等水上艦艇の活用と諸将の戦いぶり
10 アメリカ軍攻勢防御作戦を開始す
11 海軍航空兵力の消長
12 大事は去った!ガダルカナル以後
2022/02/27(日) 17:20:43.25ID:hOw2f6OO
>>381
デイビークロケット
2022/02/27(日) 17:20:55.40ID:7X1s66/T
銃の用語における「プロファイリングをする」ってどういう意味ですか?

https://youtu.be/H4r5v1LjoAc?t=298

この、ビンテージ品なのに値段は安めだというS&WリボルバーM36の紹介動画を見ての質問です
5分あたりで安い理由として
「ハンマースプリングがプロファイリングの出来る板バネではなくてコイルスプリングを採用してる」
「なので古いのを買うメリットがない。他のモデルだと古いものは違うメカ使っててダブルアクションが軽くて撃ちやすいから高い」
と言ってます
板バネ式=プロファイリングできる
コイルバネ=プロファイリングできない
という文脈のようですがどういう意味でしょうか

DAが軽いと良い。という撃ちやすさの話をしているので
つまり板バネ式はDAが軽くトリガーを引き絞った状態で狙いをつけやすい(?)という話であるなら
プロファイリングとは要は狙いをつけるっていう意味ですかね…?
398名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:21:19.86ID:hRnFXEDc
36名無し三等兵2022/02/07(月) 22:49:10.69ID:ok2ZIeDy
34
かすみんのすきなwikiはあんたの言い分を否定しているが。
間違えというなら自分で直せ。
太平洋戦争
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%88%A6%E4%BA%89
戦闘の結果、戦艦8隻を撃沈破するなどの大戦果を挙げ、アメリカ太平洋艦隊の戦艦部隊は戦闘能力を一時的に完全に喪失。
開戦初頭にアメリカ軍艦隊に大打撃を与えて側面から南方作戦を援護するという[56]作戦目的を達成した[57]。
399名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:26:15.69ID:hRnFXEDc
39名無し三等兵2022/02/07(月) 22:57:26.24ID:1bcesdOb
985名無し三等兵2022/02/06(日) 17:37:44.43ID:WUUTpECm
「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。

733 名無し三等兵
2021/05/04(火) 21:05:38.21 ID:3+GTe5MV

違う!

「敗戦に導いたバカ」は、下記です。

「メンバーは富岡定俊(当時軍令部作戦課長、大佐)、大野竹二(当時軍令部、大佐)、
高田利種(当時海軍省軍務局第一課長、大佐)、
石川信吾(当時海軍省軍務局第二課長、大佐)の4人である」

「海軍国防政策委員会・第一委員会」です。

「第一委員会は1941年に6月に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
「(米英蘭が石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使を決意するを要す」
400名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:36:28.89ID:hRnFXEDc
40名無し三等兵2022/02/07(月) 23:07:52.69ID:1bcesdOb41
「アメリカの経済制裁で出来なくなり、その制裁解除が戦争の目的」

996名無し三等兵2022/02/07(月) 07:12:54.47ID:jQ8N2tsR
971-985まとめて珍説ですな。
艦の保有比率の低下は、海軍が対米戦に踏み込んだ要因の一つではあっても原因じゃない。
そもそも、陸軍が開戦に反対すればそこで開戦はできない。
日米交渉の経緯を全く無視した珍説ですわ。
支那事変が泥沼化して対中国戦で必要な物資の調達を

アメリカの経済制裁で出来なくなり、その制裁解除が戦争の目的


そもそも、海軍が対米戦に同意することを条件に陸軍より鉄鋼30万トン融通を受けてる事実がそれを物語ってるわ。

「第一委員会は1941年に6月」「石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使」!

「仏印を含む南方政策の実行、英米との戦争になるのも覚悟」!

「アメリカは全面的な石油禁輸」!

「仏印進 駐に対してアメリカは態度を硬化させる。アメリカの対抗措置は在米資産の凍結だった。この 対抗措置は事実上の対日全面禁輸」!

「仏印進駐は対米英戦を惹起」!

「石油禁輸を仄めかし」!
2022/02/27(日) 17:45:19.68ID:LZXJhfEw
質問です
進軍する戦車のまえに敵国民間人が立って邪魔したらどうするのが最善ですか?
機関銃でまず威嚇してそれでも邪魔するなら撃ち殺すとします
しかし現代ではスマホで容易に撮影され鮮明な映像が拡散されて情報戦で不利になります
かといってまごついてたら援軍を待つ仲間が殺されます
402名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:47:27.19ID:hRnFXEDc
41名無し三等兵2022/02/07(月) 23:14:15.76ID:ok2ZIeDy
40
じゃあなんで、日米交渉を12月まで続けてたの?
山本五十六は南雲に対して、日米交渉が妥結したら、出撃した部隊を呼び戻せなんて命令したんだい。

42名無し三等兵2022/02/07(月) 23:16:52.92ID:1bcesdOb
「第一委員会は1941年に6月」「石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使」!



第一委員会は1941年に6月

に『現下情勢ニ於テ帝国海軍ノ執ルベキ態度』という機密報告書をまとめた[4]。
内容は「速に和戦孰れかの決意を明定すべき時機に達せり」
「(米英蘭が

石油供給を禁じたる場合)猶予なく武力行使

を決意するを要す」

下記、ウィキペディアの海軍国防政策委員会・第一委員会を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9B%BD%E9%98%B2%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
403名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 17:56:43.13ID:hRnFXEDc
43名無し三等兵2022/02/07(月) 23:26:53.31ID:1bcesdOb
「仏印を含む南方政策の実行、英米との戦争になるのも覚悟」!

「アメリカは全面的な石油禁輸」!

「『「対仏印泰施策要綱」及「南方施策促進に関する件」に拠り仏印及泰に対する諸方策を完遂し以て南方進出の態勢を強化す。帝国は本号目的達成の為対英米戦を辞せす』 『対英米戦を辞せす』(=南部

仏印を含む南方政策の実行、英米との戦争になるのも覚悟

の上、実行する)とありますが、実際に、後に外務省から南部仏印進駐が石油など重要物資の禁輸につながる危険性が指摘された(大本営陸軍部戦争指導班「機密戦争日誌」昭和16年7月24日分にある豊田外相の発言)にも関わらず、南部仏印進駐を実行し、外務省の懸念通り、

アメリカは全面的な石油禁輸

を実行し(8月1日)、アメリカの要求通り中国(仏印も)から全面撤退するか、


下記、大東亜共栄圏は日本がアジア解放しようとした構想ですが 南部仏印進駐も大東亜共栄圏の一貫で行ったのですか?を参照ください。

ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116400370

「仏印進 駐に対してアメリカは態度を硬化させる。アメリカの対抗措置は在米資産の凍結だった。この 対抗措置は事実上の対日全面禁輸」!

下記、戦争回避の可能性をめぐる歴史的想像力 井上 寿一を参照ください。

ttp://www.senshu-u.ac.jp/~off1009/PDF/191120-geppo677/smr677-inoue.pdf
2022/02/27(日) 17:59:29.68ID:qgR7TSHM
>>401
事前に取り決められたROE(交戦規則)に基づいて対処する
上官の判断を仰ぐ
2022/02/27(日) 18:02:23.43ID:Rq21DWfM
>>401
事例:tank man
https://www.youtube.com/watch?v=qq8zFLIftGk

戦車の前からどかしたのは他の市民とか私服警官とかまあ色々と説がある。
2022/02/27(日) 18:06:16.80ID:vhTGuxzF
日本はb29を485機撃墜したのは本当ですか?
407名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:06:18.66ID:OfAvJIUI
一番射程の長いスラッグ弾って何?
408名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:06:24.66ID:hRnFXEDc
44名無し三等兵2022/02/07(月) 23:36:22.61ID:1bcesdOb
「仏印進駐は対米英戦を惹起」!

「対英米戦を辞せずとの文言が盛り込まれた。南部仏印進駐を強く主張したのは永野軍令部総長(海軍の変節?)であったという。松岡外相は、南部

仏印進駐は対米英戦を惹起

するとして強く反対」!

45名無し三等兵2022/02/07(月) 23:46:34.33ID:1bcesdOb
「石油禁輸を仄めかし」!

「米国は、8月1日、石油の対日禁輸の制裁措置を発表した。
茲に至るまで、米国は事前に警告を発していた。米国務長官代理が進駐中止を求め、野村駐米大使に“日本の征服政策の実証と認めざるを得ない”と強く牽制、ルーズベルトは野村大使に

石油禁輸を仄めかし」!
409名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:15:28.05ID:hRnFXEDc
46名無し三等兵2022/02/07(月) 23:56:33.11ID:1bcesdOb
「2 南部仏印進駐
 日独伊三国同盟(1940/9)は米国の警戒感を招き、日本への経済制裁が強化された。日本は資源の供給先を求めて蘭印政府との交渉(日蘭会商)を行うも決裂した。為に、南部仏印の資源獲得や蘭印に対する圧力のために南部仏印進駐が検討され始めた。
 日本は、北部仏印進駐に対しては米・英の反発が少なかったこともあり、南部仏印進駐も然程の反発を招かないだろうと判断していたと思われる。
 独ソ開戦(6/22)を踏まえて、7月2日、「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」が決定され、南部仏印進駐が決定した。この要綱には、

対英米戦を辞せずとの文言が盛り込まれた。南部仏印進駐を強く主張したのは永野軍令部総長(海軍の変節?)であったという。松岡外相は、南部仏印進駐は対米英戦を惹起するとして強く反対

した。
 7月21日、フランス側が日本の求めた軍の進駐等を概ね受諾したが、米国は強くけん制した。28日、計画通り南部仏印に上陸、仏印全土を日本軍の制圧下に置いた。
2022/02/27(日) 18:17:06.69ID:245dqk4P
最善ということなら独裁国家がデモを鎮圧するときにやるように
盾構えて催涙弾投げて取り押さえればいいんじゃないでしょうか
「肉の壁」に対して殺るか、退くかの究極の二択みたいに考える人が多いですが手間を惜しまないのならどうとでもなります
411名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:43:10.39ID:hgue/noY
>>406
それは事故を含む全損失であり、撃墜数はずっと少ない
412名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:45:42.44ID:OfAvJIUI
>>407
サボット弾以外で
2022/02/27(日) 18:46:10.88ID:vhTGuxzF
>>411
なるほど!攻撃してなくてもオスプレイが100機くらい墜落してるのと同じことか
414名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 18:50:14.38ID:hgue/noY
>>413
実際当時は戦時中でも、戦闘損失より事故や故障により失われる機体の方が多かった
2022/02/27(日) 18:50:24.96ID:g/C5+iR0
t-64やt-72は西側基準で第何世代MBTなん?
2022/02/27(日) 18:54:20.17ID:Z50EvcVA
>>413
100機墜落のソースは?実戦配備以降、ハードランディングの件数含めても20件以下なんだけど。
417名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 19:00:45.46ID:hgue/noY
>>415
それぞれ初期型の状態だと、戦後第2.5世代相当
418名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:00.55ID:gRnV7b3R
民間人が火炎瓶作ってるけど、これは軍事物資生産施設とみなされて攻撃されても文句言えないのかな
武器作ってる時点で非戦闘員ではないと理由つけて殺しても国際法上で罪にならない?

教えて下さい
419名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 19:12:27.12ID:hgue/noY
>>418
武器を持っているかどうかではなく、戦闘員は服装や腕章等で敵味方の識別を明確にする義務がある
ワルシャワ蜂起の時のポーランド国内軍は、奪ったドイツ武装SSの迷彩服や私服で戦っているが、同時にポーランド国旗色の腕章を身につけていた
2022/02/27(日) 19:20:34.42ID:Z50EvcVA
>>418
ルメイが東京大空襲で下町を焼いた理由として、
日本は下町の民家に工場を紛させて軍需物資を生産していると
答えてるように理由はなんでもつけられる。
2022/02/27(日) 19:58:49.22ID:CB65jGcI
>>385
これか?
IPI: InterProInvest Malyuk (ІРІ Малюк)
ttp://guns.fandom.com/wiki/IPI_Malyuk
422名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 20:07:14.26ID:klNJYEgu
冷戦時代のフィリピンとアメリカの軍事的な関係は日本韓国の次にアジアで
重要な国という位置付けでしたか?それともあまり重要視されてませんでしたか?
2022/02/27(日) 20:17:54.14ID:wb1H8c3J
>>422
クラーク、スービックと巨大基地があったフィリピンがアジア最大の拠点
韓国は最前線
日本は後方基地
2022/02/27(日) 20:25:59.65ID:I4tF9MU8
>>423
横からで恐縮ですがグアムはどうだったのですか?
425名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 20:37:36.52ID:klNJYEgu
>>423
という事は、軍事的にはフィリピン、韓国、日本の準で
アメリカが軍事的に重要視してる国という認識でいいですか?
重要というのは軍事的にという意味です
2022/02/27(日) 20:41:19.97ID:vZc6NamP
冷戦時代の話をしらっと現代の話にすり替えている姑息さが好き
2022/02/27(日) 20:58:38.26ID:pz6RHVhE
ロシア軍を何人やっつけたという内容をウクライナ国防省が発表していますが、盛った盛らないは別として、どうやってカウントしているのですか?
飛行機や戦車みたいに数えているのですか?
2022/02/27(日) 20:58:57.22ID:pz6RHVhE
というか、どうやって数えているのですか?
429名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 20:59:58.69ID:9t092w88
火葬とか死体処理くらいやって当たり前でしょw
2022/02/27(日) 21:11:07.86ID:hOw2f6OO
>>427
現場の部隊が上級部隊に報告した内容を集計しただけだろ。
431名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 21:32:15.98ID:OfAvJIUI
荒らしは無視して。無反動砲に関する質問。砲を2つ逆方向に繋げて片方から砲弾、もう片方からカウンターマスを発射することで反動を無くす無反動砲とかあるの?
432名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 21:37:37.93ID:bwHKvgSV
>現場の部隊が上級部隊に報告した内容を集計しただけ

大本営発表
433名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 21:42:54.61ID:hbmD9W+v
>>431
つ デイビス砲
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c3/Davis_gun_NARA-45523875.jpg/776px-Davis_gun_NARA-45523875.jpg
434名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 21:50:20.28ID:bwHKvgSV
グアムは大洋州
アジアではなかった
435名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 22:11:04.90ID:8M1Re0+9
なっ
ジャベリン大活躍だろ
436名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 22:20:53.09ID:OfAvJIUI
>>433
ありがとう
2022/02/27(日) 22:22:44.81ID:dpQIKW0V
>>436
無反動砲の歴史は>>433の人の挙げてくれた「デイビス砲」から始まってる。
これを次々改良していったのがその後の無反動砲の歴史。
2022/02/27(日) 22:36:40.91ID:0mXqOm0Q
WW1のデイビス砲では蝋で塊にした多数の鉛球をカウンターマスとして射出するが、
現代のパンツァーファウスト3では多数のプラスチック球からなるカウンターマスが射出される
439名無し三等兵
垢版 |
2022/02/27(日) 23:00:10.85ID:L1BBdpuZ
>>421
ウクライナの銃なんですね。
ありがとうございました。
2022/02/27(日) 23:55:00.83ID:QOjn8ZNM
>>427-428
国際赤十字に遺体の引き取りを依頼してるので、全てとは言わないまでもボディカウント(遺体の集計)と回収はやってるようだ。
2022/02/28(月) 02:27:49.30ID:mwatuMDs
>>430
だからそれをどうやって(How)数えてるの?という話
>>440
なるほど
2022/02/28(月) 02:57:55.51ID:OpicoRLq
戦前の日本軍将校の経済イデオロギーについて質問です
陸軍皇道派は財閥を敵視する反資本主義の派閥でしたが
もう一方の派閥である統制派も皇道派程財閥敵視ではないものの資本主義・自由経済ではなく
日本を国家社会主義型の計画経済の国に変えようとしていました
陸軍の政治経済に一家言ある将校の中に資本主義・自由経済の支持者やグループはいなかったんでしょうか?
また海軍の(政治経済に一家言ある)将校も陸軍と同じで計画経済支持者が大半だったんでしょうか?
443名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 03:21:45.24ID:kZtlwNdL
>>442
そんなもんいるはずないだろ
現代日本の政治家ですらレッセフェールなんて少数派なのに
日本人には徹底的に向かない思想なんだよ
2022/02/28(月) 05:10:31.72ID:+ZOMvAE+
日本やドイツは共産主義を弾圧した一方で
国家が経済をコントロールするというまさに計画経済の魅力に取りつかれていました
独裁国家、全体主義というのは経済までもを支配下に置きたがるんです
というか戦時下においてはどんな国においても国家主導による軍需物資優先の経済になるわけで
2022/02/28(月) 05:26:08.57ID:KfQAcWdI
>>442
大恐慌の時にソ連だけ一人勝ちしたのを見て30年代の知識人は右翼も左翼も「これからは計画経済」と喧伝していた
共産主義かファシズムかの二択という風潮で恐慌以前の資本主義の形は終わった経済体制だと本気で信じられていた
ノンポリと旧守派だけが資本主義を維持しようとして新時代到来を信じる進歩主義的な官僚と軍人は計画経済推し

そもそも一次大戦で発明された国家総力戦という概念の中では英仏含め大半の国で政府が国民と産業界を統制して半ば計画経済国家として運営していた訳で
戦時の総力戦の時には資本主義国だろうが計画経済化するから後は平時にどうするかの問題
統制派は総力戦のために必要な計画経済を敷かねばという明確な軍事第一の思想だったが
皇道派は戦争をするしないと直接関係なく貧富の差を解消して国民を幸せに出来る正義だと信じて計画経済を敷こうとした
なお皇道派の思想ブレーンだった北一輝の思想は天皇制を残すという一点を除けば基本的に共産主義そのもの
もし皇道派の言う天皇親政がこの画の通りに実行するものなら日本を君主制共産主義国家にしようとしていた
2022/02/28(月) 05:32:57.87ID:+ZOMvAE+
資本主義というのは
「市場こそが最適解で、各々が利益を求めた結果、社会にとって最大利益となる経済が勝手に形成される」
という考えです
皇道派の若造たちはそんな大層な経済思想は持ってなかったでしょうけど、これについては間違いなく否定的な考えを持っていました
農村出身者が多く、地方では貧しく悲惨な生活があることを知っていたからです
彼らの主張としては
天皇から預かった権限を私利私欲のために使い私腹を肥やしている!
腐敗した特権階級ぶっ倒す!と

統制派については>>444で述べた通りです
2022/02/28(月) 06:31:02.55ID:03fJceq7
>>425
>という事は、軍事的にはフィリピン、韓国、日本の準で
>アメリカが軍事的に重要視してる国という認識でいいですか?

最重要なのは日本。

アメリカは「サンフランシスコ・システム」というハブ・アンド・スポーク方式でアジアの同盟国を制御した。
NATOはカナダまでひっくるめた集団安全保障だが、アジアはアメリカと同盟国が一対一での安全保障条約、相互防衛条約を結ぶ形で、それぞれの国の外交と安全保障に影響力を行使するということになっていた。

1949年に中華人民共和国が建国したが、アメリカはアジアの共産化が進んだら迷惑ということで、フィリピン(1951年8月)、日本、オーストラリア、ニュージーランド(1951年9月)、韓国(1953年10月)、タイ(1954年9月SEATOのマニラ条約、1962年3月のラスク・タナット共同声明)と安全保障関係の条約、協定を結んだ。

SEATOは8カ国のうち5カ国が白人国家だが、植民地を持ってる、持ってた(というシガラミから貧相な派遣軍しか置いていない)英仏、(人口わずか900万と200万の英連邦である)豪NZと、アジアにまともな軍事力も持ち込めるのはアメリカだけという状態。
アジアの独立国はフィリピン、タイ、東パキスタン(現在のバングラディッシュ)があったころのパキスタンで、武力を行使できる軍事同盟としての体をなしていなかった。

>重要というのは軍事的にという意味です

アジアにおいて日本ととそれ以外は、経済でも技術でも工業でも隔絶しているが、日本を同盟国にとどめておく以上に軍事的に重要なことって何だ? という話になる。
2022/02/28(月) 07:19:51.45ID:PArLpIRI
>>401 「戦争に勝つ」ことが正しい行動です
そのとき撃ち殺しても、見逃しても、
「正しい」行動であった、と結論されます
戦争って、そういうことです
449名無し三等兵
垢版 |
2022/02/28(月) 07:54:50.25ID:c23bO6+v
ジャベリンってどんな感じの武器なんですか?
2022/02/28(月) 08:24:32.89ID:S90Fm4Co
>>449
望遠スコープで「こいつねらんうんやで」と指示して
その方向に向けて適当に打つと熱源探知して自分で誘導して命中するミサイル
2022/02/28(月) 08:29:17.42ID:Y0w+1y4f
ロンメル将軍や戦争末期の日本軍でハリボテの戦車や戦闘機で数を多く見せたり
爆撃のターゲットを逸らすことやってたりしますが現代の戦争だと
偽物か本物か簡単に判別できたりしますか?
2022/02/28(月) 08:34:19.50ID:bg6wq+t8
赤外線(IRH)誘導ではなく赤外線画像(イメージ)誘導方式、熱源ではなく標的の形状を把握、識別して命中する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況