ウクライナ情勢19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 03b1-BBZZ)
垢版 |
2022/02/25(金) 02:44:55.15ID:ExQIBYxW0

ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
ウクライナ情勢16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582824/
ウクライナ情勢16 (16.5)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645582883/
ウクライナ情勢17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645673101/
ウクライナ情勢18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645699696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/25(金) 07:12:46.89ID:M4v7sgE70
元々旧ソ連だったからまた元に戻るのかもって諦めてる人も多いのかね

アフガンみたいな全域市街戦になったらやばいが、、
2022/02/25(金) 07:13:06.60ID:M6G4vwBJ0
>>62
民主主義、自由主義の国なので
逃げるのも自由だよ
73名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-iDSx)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:13:53.08ID:6HNITbLu0
アメリカが何もしないって今コロナだから自国の経済の事でどの国も手が回らないんだよ。
ロシアはよくやるよ。あと中国もか?
2022/02/25(金) 07:14:09.64ID:/O5hwwk+d
バイデンが致命的に信頼ないんだろうな
20:14年のウクライナクーデターの関係者
バイデンが何を言ってもプーチンは信用しないのだろうと
国、大組織も最後は人間関係

バイデンが交代しないと解決しないかも
2022/02/25(金) 07:14:33.86ID:UgeBY6Oa0
>>52
このアメリカの不信感植え付け軟弱ムーブ連発でなりふり構わず核武装やり始める国も増えるだろうな
トランプ以上にNPT体制に打撃与えてしまったバイデン
2022/02/25(金) 07:14:53.06ID:MKBMhwJQ0
Vladimir Putin says he drove a taxi after fall of Soviet Union
https://www.theguardian.com/world/2021/dec/13/vladimir-putin-says-he-resorted-to-taxi-driving-after-fall-of-soviet-union

>プーチンはソ連崩壊直後、生活費を稼ぐ為モスクワでタクシー運転手のアルバイトをしていた
>その時の屈辱と怨念が今の彼を動かしている
2022/02/25(金) 07:15:02.29ID:M6G4vwBJ0
バイデンが何言っても個人的な利益が絡んでそうって思われてるからな
78名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:16:28.77ID:0KgxHzMOd
>>70
防御陣地はたくさん作ってたよ
民間衛星で確認できてた

民間衛星でしっかり確認できる程度の偽装の陣地だったけど
2022/02/25(金) 07:16:45.14ID:VwlEXWIx0
戦力差もあるしある程度引き込んで損耗に期待しつつどこかで叩くのが妥当だと思うけど
ちゃんとの戦力残してやってんのかが見えないから単純に押されてるのと区別がつかない
2022/02/25(金) 07:16:47.09ID:xpzO6Ap80
ウクライナののゼレンスキー大統領が総動員令を発令

https://twitter.com/investor_er/status/1496971077695979521?s=20&;t=wpEp1mXJxvu48y-AoKLuyQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:17:06.02ID:/O5hwwk+d
メルケルが退陣したのが惜しい
ロシアを金融から締め出しも出来るのかな…
ダメージが大きいので長期間は無理、どこかで妥協しないといけない…というエコノミストもいる

なんにしても早く戦争終わって欲しい
2022/02/25(金) 07:18:20.00ID:4bIM2pXa0
>>76
よく知られている事実だが認知症になると若い頃の衝動が蘇ってくる
貧困とか親との怨恨とか女好きとか
病名はともかくとして老齢になって衰えてるのは確かのようだ

ウクライナは動員かけたようだがキエフが落ちたとして上手く武装解除が行くとは思えない
落ちなかったらロシアも長期戦は戦えるまい
83名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:23.91ID:0KgxHzMOd
>>79
引き込むならドニエプル川にガッツリ防御線構築しておくべきだが、政治的に無理だった模様
国境線と東部接触線、クリミアの接触線が陣地の中心だね
国土失陥を前提とした防御準備はできてないみたい
84名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:18:40.36ID:SkjuZ0MJ0
ジリ貧の遅滞防御を続けるだけでは士気の維持が難しいだろうな
85名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:20:19.61ID:0KgxHzMOd
>>84
後詰めの見込みがないしなぁ
2022/02/25(金) 07:21:33.47ID:M6G4vwBJ0
インフラは温存して権力機構と暴力装置だけ外科的に除去する方針なんだろうな

ソ連とか中国とか上が誰になったところで市民の生活は変わらんってノリで続いてきてるからな
87名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:22:47.29ID:dyivrWwW0
アフガン化したら終わりだしな
88名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:23:39.58ID:0KgxHzMOd
生活インフラを温存した方が支配を受け入れやすくはなる
2022/02/25(金) 07:24:21.81ID:0Rny9d1H0
おは ポーランド上空でロイタリングしてた NATO01が間もなく着陸しますね
ルーマニア上空には民航機を模したなにがしかの機体がグルグル廻ってます
2022/02/25(金) 07:25:39.35ID:EoEt58CpM
次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬を引き出せたワケ安倍政権の対ロシア外交を妨害も

PRESIDENT Online2020/11/27


https://president.jp/articles/-/40870?page=1
2022/02/25(金) 07:25:52.07ID:oZFx/SxM0
https://mobile.twitter.com/lemonodor/status/1496939211500359688
ADS-BのノイズからGNSS干渉の情報プロットしてくれてる人がいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:26:39.36ID:xpzO6Ap80
ウクライナ軍兵士が投降する!

https://twitter.com/trappedsoldier/status/1496827070839623684?s=20&;t=icfm0WNUhsJo7yW1PjBWLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:27:52.54ID:M6G4vwBJ0
単なる政権交代って形に限りなく近付けて
無血開城

ウクライナ語しゃべってもいいよって寛大な政策を掲げれば,コメディアンを大統領に選ぶお馬鹿なウクライナ国民も嬉ションしながら尻尾振るだろ
2022/02/25(金) 07:28:03.89ID:/O5hwwk+d
ゼレンスキーの支持率が20%とか言ってるニュースを見たことあるが、今のウクライナ政府はどれくらい支持されてるのか?
選挙も、親露派逮捕、規制したりして民主的な選挙ではなかったと聞く
ウクライナ国民は今のウクライナ政府を支持してのないかも

>>86
ロシアが蛮行を働かないなら市民の抵抗はあまりないのかもしれない
2022/02/25(金) 07:30:48.70ID:4bIM2pXa0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1496972759557189638
タイフーンってどのぐらい配備されてたっけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:31:17.11ID:Zb9hPlks0
ゼレンスキー:「日本の諸君!見せてやろうじゃないか本物の本土決戦と言うヤツを。」
2022/02/25(金) 07:31:26.52ID:nyYdxn3Q0
蛮行を働らなくてもロシアに占領されたら経済制裁に巻き込まれて死ぬ
2022/02/25(金) 07:31:41.39ID:Iub8vHgf0
ロシア非難に同調しないだけで生放送中に野党議員に暴行加えるんだからな
ウクライナ国内では右派が暴走してロシアでもあり得ない恐怖政治になっていた
2022/02/25(金) 07:31:51.38ID:xpzO6Ap80
ウクライナ内務省発令
ウクライナ国籍男性18歳から60歳は国外脱出禁止。
徴兵制度へ

https://twitter.com/osaprio/status/1496966979004948480?s=20&;t=icfm0WNUhsJo7yW1PjBWLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:32:36.36ID:xpzO6Ap80
ロシアの侵攻から首都を守るため、市民にライフル1万丁を配布: ウクライナの内務相

https://twitter.com/mocato3/status/1496969668216582179?s=20&;t=icfm0WNUhsJo7yW1PjBWLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 07:33:24.25ID:SIW7SXCUM
T-14の映像無いの?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-lvR1)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:33:31.25ID:MKBMhwJQ0
最近やられた国
イラク、リビア、ウクライナ

やられそうでやられない国
イラン、北朝鮮


やっぱ””核””なんだわ
2022/02/25(金) 07:33:43.53ID:77XDwOW00
>>99
こんなことやったら逆効果な気がするけどな
強制的に動員したところでさして意味ないだろう
余計に混乱する気がするけどな
2022/02/25(金) 07:34:49.80ID:/O5hwwk+d
ウクライナはヨーロッパ最貧国だからね
食料とエネルギーがあるから飢えはしない

2014年の以降、民主的なウクライナ政権は何をやっていたのか?
経済援助に軍事援助もしていたはず
本当に国民のために働くウクライナ政権ならロシアとも戦争にならなかったと思う
105名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:34:54.55ID:0KgxHzMOd
>>103
一応徴兵的なのはここ最近やってるけど
まぁ泥縄だな
106名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:35:06.77ID:SkjuZ0MJ0
60歳のおじいちゃんがなんの役に立つんだよ・・
2022/02/25(金) 07:35:09.87ID:SIW7SXCUM
>>99
もっと早く準備しろよ
2022/02/25(金) 07:35:18.69ID:6FeMI8/x0
>>101
まだ20両しかなくて試験中
投入されてないと思う
2022/02/25(金) 07:35:21.23ID:otIz7GpXd
>>94
生活に変化がないなら
誰が統治しても関係ないからな

会社が外資に買収されたくらいの気分だろ
110名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:36:09.46ID:0KgxHzMOd
>>106
消防、避難誘導、とか?
2022/02/25(金) 07:36:11.58ID:4bIM2pXa0
>>101
タイフーン、T-80BVM、T-72B4までは確認されてる
T-14は戦前でも投入が確認されてない
2022/02/25(金) 07:36:37.05ID:Iub8vHgf0
首都近郊の空港を少数の空挺部隊だけで占拠されるとか軍に全く戦う意思がないな
2014年と同じく軍はクーデター政府への忠誠心なんて欠片もないってことだな
2022/02/25(金) 07:36:57.25ID:QO1OBcot0
>>108
どんだけ金無いんだよ
これ戦車として運用出来るのかよと思ってたがハリボテだな
2022/02/25(金) 07:36:59.92ID:/O5hwwk+d
>>102
日本の大阪の陣とかもね
外交交渉は妥協するものだけど、妥協しては駄目な時はある
2022/02/25(金) 07:38:13.46ID:0oXgvuzW0
>>83
戦況図見てるとソ連からの伝統の全縦深同時制圧でウクライナ軍は完全に崩壊しそうな感じ
小規模ながらもトルコがシリアのアフリンでやった時は
頑強なクルド防衛軍が崩壊しちまったし
2022/02/25(金) 07:38:24.91ID:hjDCWF9j0
>>96
日本はさっさと白旗あげたんで
2022/02/25(金) 07:38:36.11ID:/O5hwwk+d
中国がパキスタンにJ-10を25機輸出
どんどん世界が危険に
平和が好きな俺は吐きそうだ
2022/02/25(金) 07:38:40.46ID:L4QVDICE0
>>102
シリアに手を突っ込んだのもフランスだろ。
説教8時間で済むだけプーチンはやさしいかもな。
2022/02/25(金) 07:40:12.94ID:nyYdxn3Q0
アメリカが数時間以内に首都陥落の恐れを警告してるから日本時間で明日までは持たないんだろうな
120名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:40:19.84ID:0KgxHzMOd
>>113
試験車両20両ってのは割と金満だと思う
10式戦車も試作は5〜6両程度じゃなかったっけ

何かしら問題が解決しないんだろうなぁ
2022/02/25(金) 07:40:39.50ID:Zb9hPlks0
徴兵制度を施行しても、どれだけの国民が応じるものなのかね?今の状態なら完全に負け戦。
NATO加盟国なら、イギリスとポーランドが参戦しそうな雰囲気ではあるけど。
2022/02/25(金) 07:41:10.26ID:/O5hwwk+d
>>99
一億総火の玉と変わらんな

市民は抵抗せず、避難に徹してくれ
と言わない政府は俺は駄目だと思う
2022/02/25(金) 07:41:18.36ID:4bIM2pXa0
>>106
イランイラク戦争のラマダン作戦じゃ80歳まで戦争に駆り出したぞ
国民突撃隊と国民義勇隊は60歳だったけど
ホームガードは65歳
124名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:42:03.30ID:SkjuZ0MJ0
勝てない戦で国民を無駄死にさせる政府は無能としか言えない
さっさと降伏すべきでは
125名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:43:53.64ID:0KgxHzMOd
>>121
そもそもちょっと前から徴兵だった気がする

あと2014年のクリミア、東部危機において、軍が腐敗しきってて全く役に立たなかったのを、民兵投げつけて正規軍立て直しのための時間稼ぎにしたってウクライナ独特の特殊な事情もあるので、一定数の市民は応じるんじゃないかな
最近は中学でも基礎的な軍事訓練義務化してるよウクライナ
2022/02/25(金) 07:44:03.48ID:xpzO6Ap80
ベラルーシ領から弾道ミサイルとウクライナ

ウクライナ国防省は24日、ベラルーシ領内から4発の弾道ミサイル攻撃を受けたと発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff8fa1da5fa94149ca98a16b10bfb0a6844068ef
2022/02/25(金) 07:44:46.35ID:77XDwOW00
60歳まで動員した所で、数日いないにゼレンスキーはじめウクライナ指導部のキエフ脱出は間違いないだろ
今日逃げる可能性もある

そんな状況で逃げるなと言っても、無理やり徴兵した奴は逃げるに決まってる
128名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:46:53.57ID:0KgxHzMOd
>>127
まぁこの状態だとキエフ放棄してリヴィウに逃げるのが正解っちゃ正解ではあるが…
129名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-6PI1)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:48:39.14ID:dyivrWwW0
また冷戦になるよな
面倒臭いことしやがって…
2022/02/25(金) 07:53:26.05ID:SIW7SXCUM
>>108
ここで投入せなどこで投入するよ
2022/02/25(金) 07:53:28.11ID:xpzO6Ap80
日本時間10時

ウクライナの首都キエフに大規模な砲撃を開始すると予測されている
−CNN特派員、情報機関からの話として

https://twitter.com/mizukamistaff/status/1496981236283490309?s=20&;t=icfm0WNUhsJo7yW1PjBWLA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:54:01.51ID:0KgxHzMOd
>>130
そら来るべきNATOとの決戦よ
2022/02/25(金) 07:54:29.69ID:6FeMI8/x0
>>113
ロシアは試作大量に作ってどれかがOKなら余った試作型もそのまま部隊配備したりする
西の考え方とは違うんだよ
2022/02/25(金) 07:54:51.34ID:4bIM2pXa0
ゼレンスキーは首都から逃げる気が無いようだ
キエフは一応防衛は可能な地形のようだしウクライナの防衛部隊もいるらしいが
首都を落とせば戦争は終わるかな
2022/02/25(金) 07:55:09.86ID:VwlEXWIx0
>>131
市民が銃持って立て籠もってるから兵士に被害出さない為には破壊するしかねぇな
ほんとロクでもねぇ
136名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:55:19.99ID:0KgxHzMOd
>>131
現地時間3時くらいけ?
ちょうど夜明け前で空が白みはじめる時間帯だろうが
2022/02/25(金) 07:55:54.08ID:VwlEXWIx0
武器を持った時点で民兵と呼ぶべきか
2022/02/25(金) 07:57:17.60ID:ntruFjdw0
まだキエフに邦人おるんやろな・・・。何考えてんだか
2022/02/25(金) 07:58:09.96ID:Iub8vHgf0
T-14はあれだけ先進的な戦車なのに価格は自衛隊の10式の6割程度
もう日本は軍拡競争についていけないわな
軍事でも後進国
2022/02/25(金) 07:58:35.83ID:77XDwOW00
>>134
ホントかね
アフガニスタンのガニ大統領は威勢のいい事言ってた割にすぐ逃げたけどな

ゼレンスキーは男を見せるのか
捕虜か戦死覚悟なのかね
2022/02/25(金) 07:58:39.08ID:0Rny9d1H0
>>99
無駄な戦死者を増やしてどないすんねん > ウクライナ
142名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 07:58:53.78ID:SkjuZ0MJ0
ゼレンスキー 最後の12日間
2022/02/25(金) 07:59:14.05ID:Zb9hPlks0
2週間ぐらい前のニュースとかで一般市民のオバちゃんが銃を構えてイキってたけど、
あんなのロシアに制圧された後に捕らわれて頭丸刈りにされて、市中引き回しにされちゃうんだろうな。
2022/02/25(金) 08:00:22.92ID:/Um4PYGJa
首都陥落しても指示して戦闘出来る体制にするためにゼレンスキーはせめて西部に素人としては避難した方がいいと思うんだけど
そういう態勢が構築出来てないのかな
2022/02/25(金) 08:00:33.72ID:QO1OBcot0
>>135
平らに耕さず上洛して貰ってからジャベリン撃ち込みたかったけど徹底してんな
2022/02/25(金) 08:01:13.02ID:v4eglWrnd
>>124
日本が侵略されても無抵抗で
さっさと降伏しろと?
147名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:34.18ID:0KgxHzMOd
>>137
政府が人民を招集し組織した団体→民兵隊
有志が自ら志願し組織した団体→義勇隊
被占領地の住民が自発的に武器をとった場合→群民兵(いわゆるレジスタンス)

どれやろなぁ
一応今の国際法だと条件を満たせば全部合法的な戦闘員資格を認められる
2022/02/25(金) 08:01:35.13ID:0Rny9d1H0
つーか ウクライナ人は
NATOが加盟していないウクライナの防衛を全力でしてくれる
と信じていたの?
2022/02/25(金) 08:03:03.26ID:Iub8vHgf0
2010年に13万の米軍を投入されても退けたアフガン人ってやっぱ凄かったんだな
2022/02/25(金) 08:03:07.63ID:oZFx/SxM0
https://mobile.twitter.com/jseldin/status/1496948951475359775
ウクライナでの通信はまだ可能なようだ。ロシアは電子戦能力を完全には展開しておらず、理由ははっきりしない。米国防総省高官
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/25(金) 08:03:14.76ID:v4eglWrnd
>>139
あたりまえだろ!
少数生産で安いわけなかろうw
2022/02/25(金) 08:03:26.34ID:otIz7GpXd
>>139
中抜きし過ぎなんだよ
153名無し三等兵 (ワッチョイ 7f47-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:52.05ID:MXSRQauT0
コメディアンから大統領になり、最期に一兵卒となったゼレンスキーは、
ロシア軍に包囲されたウクライナ大統領府において、名誉の戦死を遂げました。
154名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-gw/9)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:04:00.87ID:tjqIeTZo0
日本は憲法改正とかも大事だろうけど
やはり防衛費を増額したり防衛産業の研究開発に資金投入したりやれることからやって欲しい
以前よりマシだけどまだまだ不十分
2022/02/25(金) 08:04:05.30ID:hjDCWF9j0
>>133
単にゼニなくて調達遅れてるんだ
Tナンバーついた時点で採用だよ
試作品はいつまでもobjectナンバーでクビンカ送りになる
2022/02/25(金) 08:04:51.31ID:otIz7GpXd
>>146
ギブミーチョコレート!
2022/02/25(金) 08:05:45.06ID:otIz7GpXd
>>148
戦争になれば
加盟させてくれると思ってたのでは?
コメディアンの考えることはよく分からないけど
2022/02/25(金) 08:06:22.48ID:4bIM2pXa0
>>140
まぁ長生きは出来そうになくはあるんだが次の首相は決まってるのかが気になる
ゼレンスキーが流れ弾で死ぬぐらいならまだ戦えるが首脳部まるまま潰れたら組織的抵抗が出来ない
2022/02/25(金) 08:06:45.32ID:AikY4so/0
ロシアの鮮やかな勝利と、西側の、介入が無さそうな状況からか、ダウ回復してて笑える
https://i.imgur.com/Wc7aGN2.jpg

誰もウクライナのことなんか最初からどうでも良かったんだよね
2022/02/25(金) 08:07:12.93ID:/7OH2KYF0
どっかの馬鹿パヨと同じで
侵略なんかして来るはずがないと思ってたんだろ
2022/02/25(金) 08:08:34.31ID:6FeMI8/x0
>>155
この場合の「試作」と言うのはオブイェークトを抜け出してからの話ね
先行量産型にも満たない、基準もよくわからない試作型を何種類か作ってOKのやつを量産
余ったやつはとりあえず使えそうなら部隊配備って事
T-14はまだOKが出ないんでしょ
金が無いのはそうだろうけどまだOKも出てないんだと思う
2022/02/25(金) 08:08:51.55ID:0Rny9d1H0
>>157
売電が空約束してたんじゃ
ありそう
2022/02/25(金) 08:09:14.87ID:YLb/4PaQM
バカウヨみたいにアメリカが黙ってないからロシアは侵攻しないって夢想してたんだろうな
2022/02/25(金) 08:10:10.91ID:/I+YVrOC0
北東の地方都市のSumyで大激戦みたいだな
やっぱり予想よりかなりウクライナ軍は善戦してる
ただゼレンスキーもいってる通りクリミア北の南部戦線が脆弱だわ
2022/02/25(金) 08:10:22.86ID:/7OH2KYF0
黙ってられない
カワイイなお前www
2022/02/25(金) 08:10:40.37ID:Iub8vHgf0
弱い者いじめで調子に乗ってただけでATGMの前には脆くも撃破されたM1
一方シリアでアメリカが供与したTOWに耐えたロシアのT-90
実戦で揉まれて来た強さだよな
2022/02/25(金) 08:10:48.04ID:VwlEXWIx0
>>150
戦況の発信でも望んでんのかね
どうもロシアには恐怖を見せつけて畏怖される事を望んでいるフシがあるように見える

キエフのライブカメラも未だに生きてるし、ショーでもやる気か
2022/02/25(金) 08:13:15.64ID:PnAGeVeMa
>>166
でもご自慢のアリーナ付きT-80BVMがジャベリンに首飛ばされたやん
2022/02/25(金) 08:15:14.39ID:I4c+L/gp0
CNNのHostomelって場所の映像
すごい臨場感だな
170名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-/vZe)
垢版 |
2022/02/25(金) 08:16:08.78ID:SkjuZ0MJ0
ジャベリンつえーなバカ高いだけはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況