民主ですがメシマズです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-X/5c)
垢版 |
2022/02/26(土) 22:32:11.98ID:AX0pwRa00
!extend:on:vvvvv:1000:512

メシマズです!!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 00:55:27.16ID:RQWxdJeMa
>>297
ニムに総務として社内SEのポストを準備したニダ。w
2022/02/27(日) 00:55:27.67ID:lTA+26BL0
>>606
VWの工場で働かせるのか
大戦中とかわらんなw
2022/02/27(日) 00:55:32.76ID:rU6peE5V0
>>596
こいつら240ミリ超重迫と203ミリ重カノンじゃないか

方面軍直轄砲兵だよ 師団砲兵じゃない
対砲迫戦と陣地打撃を任務にしてる連中だ
2022/02/27(日) 00:56:20.14ID:VNgHGdGI0
>>608
ポーランドなら丁度良いシャワー室もあるしな。
2022/02/27(日) 00:57:32.19ID:eRT2Z8rL0
>>610
装甲材が進歩しても、構造上上下が最大の弱点なのは戦車があの形状である限り変わらないでしょうしの
616名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-V2hm)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:58:22.79ID:OLucilmr0
【意味深】注射器が大量漂着 日本各地で発見相次ぐ 袋にロシア語の表記か [645525842]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645890365/
2022/02/27(日) 00:58:51.18ID:8u+mVJpm0
>>615
戦場で10秒以上止まらなければよいのだ。
(だからってほんとに作るやつがあるか!)
2022/02/27(日) 00:58:56.79ID:/Pq6VQD50
>>599
砲塔吹っ飛んでるね
サンシェードはあかんかったか、やっぱり
2022/02/27(日) 00:59:08.07ID:MAhicuxu0
米英の秘密裏の協力でロシア軍がこんなに苦戦するならウクライナがNATO加入したらロシアもうどうしようもないじゃん…
そりゃ強硬に反対するわ
2022/02/27(日) 00:59:28.30ID:fx2lOd+SM
ネトウヨ本でネトウヨになったプーチンは
まさか自分がヒトラーにならぶ極悪人のレッテルを貼られることになるとは
戦前には想像すらしてなかっただろうな
2022/02/27(日) 01:00:35.39ID:pDmHkS9I0
ウクライナは大統領が素人であることが逆に幸いして
西側のアドバイザーの助言を素直に受けて適切な嫌がらせをして粘っている形になるのかな
2022/02/27(日) 01:00:47.33ID:lTA+26BL0
>>596
203mmの後ろに写ってる警察車両みたいなのはなんだろう?
https://pbs.twimg.com/media/FMg72DtWYAE5c0v.jpg
2022/02/27(日) 01:01:28.29ID:nECq3pIk0
身代わりドローンを開発しよう
戦車がトップアタックでやられそうになると、飛び込んできて代わりに犠牲になってくれるやつ
2022/02/27(日) 01:01:36.91ID:o14Xn8Us0
>>386
「ネトウヨ」という単語が、「ネトマヨ」に見えてしまった。

ねっとりしたマヨネーズを頭から大量にぶっかけられて、
マヨネーズが顔から滴っている場面を連想してしまった。
2022/02/27(日) 01:01:54.27ID:PWgIfVqA0
>>622
交通整理のために警察が出てきてるだけじゃないかな
2022/02/27(日) 01:02:04.18ID:o14Xn8Us0
>>392
そしてそのどさくさ紛れに、北方領土をですね・・・
2022/02/27(日) 01:02:20.05ID:ncwBJxia0
>>613
つまりいよいよということニカ?
正直、ウリは赤軍にはまったく詳しくないしロシア語どころか英語もさっぱりなんで…

ただZマーク入りってことは今回の作戦に参加していることは間違いないのではないか、と
2022/02/27(日) 01:02:32.67ID:VNgHGdGI0
まあ10式がやってる様に上面用ERA作るか、APSで防御するしかないわな。
APSは正規戦だとアクティブセンサを接敵前確認から垂れ流したら
先に砲兵の集中砲火で成仏だからパッシブAPS作るか最初の一撃は諦めるかする必要ありそうだが。
2022/02/27(日) 01:02:40.44ID:F5AT+z/G0
>>621
素人なら素直に聞いてくれるなば誰も苦労はしてない
普通に優秀なんだと思うよ
2022/02/27(日) 01:03:01.24ID:/Pq6VQD50
>>622
普通にパトカーやろ
交通規制してるんやろね
2022/02/27(日) 01:03:48.70ID:TPaPcmpJa
ロシア軍の戦車大隊長が捕縛されたとな?
632名無し三等兵 (ワッチョイ def2-8W3/)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:03:54.27ID:Or4vMZaO0
欧米・日本はロシア制裁による資源不足で没落、
ロシア制裁に参加せずロシア資源を輸入できる中国とインドが勝ち組
2022/02/27(日) 01:04:47.86ID:AT1xXwKg0
やっぱり補給が米帝とは比較にならない感じですかね
戦略爆撃とか焦土戦術とか貧乏ロシアではやりたくてもやれない?
2022/02/27(日) 01:04:56.27ID:lTA+26BL0
>>625>>630
そういう仕事って憲兵の役目かと思ってたけど人手不足で本国から警官まで連れてきたのかな?
2022/02/27(日) 01:05:07.68ID:RQWxdJeMa
>>172
装甲ありのGAZ-2330 ティーグルの残骸もあるから、撃破されたロシア軍コンボイの様には見えるニダ。
2022/02/27(日) 01:05:33.51ID:ncwBJxia0
https://twitter.com/afp/status/1497601405313601537?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 01:05:42.44ID:VdAXpwui0
>>581
帝政ロシアで言えば、極東の猿に負けるようなもんだな
2022/02/27(日) 01:05:51.75ID:2jZ4ewy80
>>74
オデッサ沖に米帝のRQ-4B飛んでるね
2022/02/27(日) 01:06:15.31ID:fx2lOd+SM
>>631
ロシア軍のモチベーションはかなり低そうだな
訓練だけのつもりでいたから戦争する気なんか無いんだろうな
640名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:06:35.68ID:i6Z/aNBC0
>>612
仮面おじさんのテスラ工場がもうすぐベルリンで稼働開始
田原工場よりはマシでしょう
2022/02/27(日) 01:07:03.73ID:lTA+26BL0
>>633
進撃する先にあらかじめ燃料集積所作る連中だからなぁ>米帝
しかもあの糞燃費のM1の行動を支えるんだから…
2022/02/27(日) 01:07:04.74ID:AT1xXwKg0
>>632
ハハハ…
逝くのはエネルギー依存してる欧州だけにしといて
2022/02/27(日) 01:07:08.04ID:MAhicuxu0
やっぱ戦争の大義名分って重要やわ
2022/02/27(日) 01:07:08.93ID:Lvddd3jrM
>>628
>砲兵の集中砲火で成仏

このロシア軍の惨状を見るに、それできるの世界でアメリカしか居なくね?って気がしてきた
2022/02/27(日) 01:07:20.88ID:mbR9ouk00
マリウポリ包囲されそうって話
2022/02/27(日) 01:07:36.91ID:fx2lOd+SM
【悲報】ロシア軍、うっかり戦車大隊長クラスの司令官まで捕虜にされてしまうwwもう終わりだよこの軍
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645891377/

ウクライナ軍は、ロシア軍第35自動車化狙撃旅団の戦車大隊長を捕虜にしたとのことで、画像もアップされていました
http://russianarwosoweak.com
2022/02/27(日) 01:07:48.76ID:ncwBJxia0
https://twitter.com/asddsa3710/status/1497593080332967939?s=21
コメディアン時代のゼレンスキーらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 01:07:51.10ID:O+j117TlK
ポロシェンコがCNNの取材に応じる
「世界中のすべての人に簡単なお願いをしたい。プーチンを信じるな、プーチンを恐れるな」

ゼレンスキーの避難拒否について
「今が私の国にとって決定的な瞬間だと思う。そして、一人一人が自分自身のために決断するのだ」

「私は私の国が占領されるのが嫌だ。我々は国を守るために最善を尽くすべきだと思う。
ロシアの侵略者から国を守るために。
間違いなくリスクがある。ここにいるみんなは(後ろの兵士を指して)
すべての若者も老人も、危険を完全に理解している。それでも大部分がライフルを手に国を守る決断をする。
私はこの人たちを、この国を誇りに思う。そして自分がウクライナ人であることを誇りに思う」
2022/02/27(日) 01:08:19.22ID:VdAXpwui0
>>639
欧州方面のロシア人だと、ウクライナ系の比率が高いってのも
2022/02/27(日) 01:08:30.17ID:6PkC6rjv0
ウクライナ軍が、ロシア軍第35自動車化狙撃兵旅団の旅団司令部の襲撃に成功したという話が
あるとかないとか。
少なくとも、旅団戦車大隊長が捕虜になったとかで、ウクライナ軍がカメラの前に立たせて
晒し首にしているとのこと。
2022/02/27(日) 01:08:51.37ID:lTA+26BL0
>>639
火砲を鹵獲されてるけど破壊すらしなかったってことだからね
装備捨てて逃げるか手を挙げちゃったんだろうなぁ
2022/02/27(日) 01:09:21.64ID:AT1xXwKg0
>>641
ロシアも一流ではあるんでしょうけどね
先立つ物もないとポテンシャルが活かせない
2022/02/27(日) 01:10:12.10ID:VNgHGdGI0
>>644
西側国家の陸軍演習では茶飯インシデントなのを見ると米軍をベンチマークに出来る西側は出来そうなのが。
2022/02/27(日) 01:10:42.77ID:8u+mVJpm0
>>627
いわゆる虎の子通常兵器です。ふつうは出さないけど準備はしてたか、、、
2022/02/27(日) 01:10:55.46ID:/Pq6VQD50
>>634
いや、戦地じゃなきゃ普通の警察の仕事よ
2022/02/27(日) 01:11:22.51ID:fx2lOd+SM
ソースらしい
元気がない

http://
pbs.twimg.com/media/FMiGBGjXsAIbKq5.jpg

http://
pbs.twimg.com/media/FMiGBizXMAIt42a.jpg

http://
pbs.twimg.com/media/FMiGCE4WUAQCn--.jpg
2022/02/27(日) 01:11:44.30ID:ncwBJxia0
>>654
(ニダリ)

明るいニュースがきけたところでビールを飲もうと思う
2022/02/27(日) 01:12:08.11ID:echf7lbi0
なんかNVIDIAが攻撃受けて機密情報が1TBほど盗まれたっぽい。
2022/02/27(日) 01:12:16.03ID:lv6jkuwSa
オイコラミネオ MM6f-dcY8

コイツ20円と同一ワッチョイよん
2022/02/27(日) 01:13:01.10ID:/Pq6VQD50
>>646
やっぱり識別帯は赤になってるな
2022/02/27(日) 01:13:17.23ID:mbR9ouk00
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497561856155791361/pu/vid/720x1280/cNIhd1D6Ptk9rYlL.mp4

なんつうかこんな感じじゃそりゃ進軍も進まんわって
2022/02/27(日) 01:13:24.04ID:Vr2gXYX/0
もう、戦争なんて止めて皆で着せ恋見ようぜ。
2022/02/27(日) 01:13:29.51ID:8u+mVJpm0
>>657
いや、中身にイエローケーキ詰めれるので、あんまり喜んでばかりはいられないの、、、
2022/02/27(日) 01:13:33.73ID:AT1xXwKg0
言うほどウクライナイケそうとは思わないが、ロシア軍の士気が低いのは間違いないか
2022/02/27(日) 01:13:34.11ID:0i7IaXrB0
ふむん

@SMNF_comBREAKING ? ギリシャ(NATO加盟国)は、ウクライナのマリウポリ付近でロシアの爆撃によりギリシャ国民2名が死亡、6名が負傷したと発表、ロシア大使を外務省に召還したと発表した。- ロイター
2022/02/27(日) 01:14:38.47ID:O09jANr90
ルーマニアにブラックホークがおる…
2022/02/27(日) 01:14:52.15ID:Lubfreq80
>>300
あんたらが産まんから再生産にならんのでは(爆)

>>560
黒焦げのよく焼けました蒸し焼きとな
2022/02/27(日) 01:15:25.25ID:0i7IaXrB0
>>661
ウクライナ市民はズッ友作戦のせいでウク市民を排除できないのか。
2022/02/27(日) 01:15:33.88ID:5D06bEsW0
>>620
そういえばプーチンがネトウヨ本でネトウヨになったって初出どこよ?
2022/02/27(日) 01:16:03.10ID:MiKzio2c0
何の為の戦争なんだか
プーチンの夢にどれだけのロシア人が寄り添えるのか
2022/02/27(日) 01:16:07.31ID:ncwBJxia0
>>663
核砲弾かぁ…
2022/02/27(日) 01:16:28.23ID:TNHOtnfe0
>>623
ドップアタックに見えた
2022/02/27(日) 01:16:28.74ID:6utIrl0U0
>>661
マラソン大会と変わらん光景だなあ
どうしてスマホで動画撮るんだろう?
2022/02/27(日) 01:16:41.70ID:8u+mVJpm0
>>661
丸だからウク側じゃない?
味方といえど息子が行くとなれば止めるおっさんもいるでしょ。
2022/02/27(日) 01:16:47.59ID:eRT2Z8rL0
ジャッジメント・デイを回避しつつロシアに敗北を認めさせるにはウクライナが自力でロシアを返り討ちにするのがモアベター
それを知ってか知らずかウクライナは全力で役割を遂行している
今彼らの両肩には、ウクライナの命運だけではなく地球文明の未来がかかっていると言っても過言ではないのかも
2022/02/27(日) 01:17:00.90ID:fx2lOd+SM
同じ軍服を来て同じ兵器を使って腕章だけで敵味方に別れてる

https://
pbs.twimg.com/media/FMiGBGjXsAIbKq5.jpg

こんなの命をかけて戦争するモチベーションになれないだろう
2022/02/27(日) 01:17:28.82ID:6PkC6rjv0
>>661
自分が若い時分は、ロシア軍の進路妨害なんかしようものならその場で処分されると言われていたので、
今回は随分と優しいのぉ。
https://pbs.twimg.com/media/D4HK4jUU4AAKqTi.jpg
2022/02/27(日) 01:17:52.77ID:echf7lbi0
トップアタックアリエール。
2022/02/27(日) 01:18:00.91ID:VdAXpwui0
>>656
この白い粉は一体?
2022/02/27(日) 01:18:07.37ID:fx2lOd+SM
>>669
すまん
ソースはですがスレだ
2022/02/27(日) 01:18:57.76ID:AT1xXwKg0
今回は「話の早いロシア式」ではないのね
2022/02/27(日) 01:19:27.85ID:lv6jkuwSa
化学兵器も準備はしているだろうなあ >露助
2022/02/27(日) 01:21:07.81ID:/Pq6VQD50
>>623
そういう防御システム持ってるはずなんだけどね
2022/02/27(日) 01:21:12.84ID:p2jz5mI10
>>674
ウクライナ軍だとすると、ようやく装甲戦力を前に出す気になったのかね?
開戦時だと後方に下げて待機されてるような書き込みもあったけど。
2022/02/27(日) 01:21:23.33ID:lv6jkuwSa
>>679
そいつミネオだから、まともな反って帰って来ませんよ
2022/02/27(日) 01:21:34.18ID:39he+nWn0
>>677
戦車のケツにドラム缶ついてる、ロシア軍だw
2022/02/27(日) 01:21:36.83ID:6PkC6rjv0
>>673
ウクライナ国防省が『ロシア軍を見かけたら積極的に挑発・妨害しろ。一部始終を撮影して拡散しろ。』
と、一般市民に指示しているので。

撮影していればロシア兵が発砲をためらうかもしれないし、かりに発砲してくれたらこれ幸いだし。
2022/02/27(日) 01:21:39.97ID:+5jktD66a
ミネオのURL避けは工作用画像をマルチポストしてるからか?
2022/02/27(日) 01:21:48.34ID:6gz3e+Y/F
個人的にはロシアは戦費だけなら大したダメージじゃないんじゃないかと思っている。
戦後の経済制裁と今回の件でロシア政府への不信が国民の間に広がる事がダメージになる。
2022/02/27(日) 01:22:04.05ID:s7sQTugy0
ですがスレの特製ソースと聞いて(後ずさりしながら)
2022/02/27(日) 01:22:39.25ID:/Pq6VQD50
>>676
でもこの写真変だね
トリミングしてるっぽいんだけど
2022/02/27(日) 01:22:39.36ID:MAhicuxu0
>>682
はい…

ドネツクでロシア軍が兵士と親ロシア分離派にガスマスクを配布?そこまでやるか?要警戒
https://twitter.com/gloomynews/status/1497568119220363265?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 01:22:43.28ID:lv6jkuwSa
アメリカ発の情報では未明〜払暁が運命の時といいますが、はてさて
2022/02/27(日) 01:22:43.76ID:O+j117TlK
国防総省高官「キエフ北部の戦いも激しいが最大の激戦地はハリコフとその周辺」 CNN
2022/02/27(日) 01:23:25.55ID:1SiWb4DId
舐めプレイするつもりが、スター性抜群の大統領に率いられたウクライナ軍が大善戦しているな
プーチン最大の誤算は、あのコメディアン出身の大統領な気はする

抵抗のおかげで、EUの制裁強化やポーランド・イギリス等の軍事支援引き出しに成功したし
最悪、ウクライナ西部にNATO進出すら検討しかねない状況かもね(ロシア的に)


なお、リウィア辺りは元ポーランド領なので色々面倒なのは秘密
2022/02/27(日) 01:23:47.48ID:fx2lOd+SM
>>679
なんだろうね

身分証の元気な時の写真と
手首を縛られてる元気ない今の姿とあまりに違いすぎる…
2022/02/27(日) 01:24:08.77ID:lv6jkuwSa
>>685脱字スマソ
まともな答えは返ってきませんよ
2022/02/27(日) 01:24:15.83ID:MiKzio2c0
SNSを最大限に利用するの本当現代の戦争やね
2022/02/27(日) 01:24:19.23ID:1SiWb4DId
>>682
なんか、ドンドンなりふり構わなくなっていく気がする
プーチン、もっとスマート・省コストで勝利するつもりだったんだろうな
2022/02/27(日) 01:24:23.23ID:8u+mVJpm0
>>671
混乱させてすまん。
>>679
戦車の消火システムって粉なのかなあ?
2022/02/27(日) 01:24:55.01ID:1SiWb4DId
ウクライナの一番長い日が始まる・・・・
2022/02/27(日) 01:25:07.51ID:U05KIEZC0
ゲラシモフ解任とかTwitterで出てきてるぞ
2022/02/27(日) 01:25:12.49ID:lTA+26BL0
>>677
手荒なことしたら全世界にライブ配信されちゃうからな…
2022/02/27(日) 01:25:15.59ID:5D06bEsW0
>>664
演習だとずっと思っていたので戦闘モードに入れなかったのだろう
富田流を学ぶべきだったのだ
https://pbs.twimg.com/media/FEyopc8aQAQqSSK.jpg
2022/02/27(日) 01:25:29.61ID:nECq3pIk0
>>679
サルファ剤じゃね
いわゆる止血剤
2022/02/27(日) 01:25:35.05ID:ncwBJxia0
>>700
いいえ全く混乱などしておりません
2022/02/27(日) 01:26:11.94ID:97Yuu1zi0
>>612
まにあ工場じゃないからセーフ
2022/02/27(日) 01:26:18.75ID:xq6ZXzEa0
勝利条件と達成見込みが薄いんよな<ウクライナ侵攻
勝利条件
 ウクライナに親露政権を立てる

そんなの、ガスをジャブジャブやるだけで即落ちアヘって達成できるだろ
あえて軍事行動起こした理由が不明
2022/02/27(日) 01:26:29.05ID:echf7lbi0
ロシアは携帯通信網をまずは殺すべきかな。
2022/02/27(日) 01:26:30.80ID:s7sQTugy0
多量すぎる情報が判別すべき情報を覆い隠してより霧を濃くしてるんじゃないか感があります…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況