ウクライナ情勢28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:01:56.21ID:1TMjefWw0
ウクライナ情勢22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645796747/
ウクライナ情勢23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645823407/
ウクライナ情勢24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645845143/
ウクライナ情勢25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645858641/
ウクライナ情勢26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645868723/
ウクライナ情勢27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645879460/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 04:10:00.93ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/ThomasVLinge/status/1497646083824132096?t=2fraWnR5Y32bqOTQWdyhEA&;s=19
 
キエフで寝るには耳栓が必要
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:10:30.58ID:gZhRhW460
ここまでいったらロシアは国連脱退まで行くんじゃないか?
2022/02/27(日) 04:11:22.92ID:RqLPsEAM0
ウクライナ上空は依然として争いが続いており、ロシアがすぐに上空を制圧するだろうという侵攻前の予想に反していると、米国政府高官は述べている。ウクライナの戦闘機と防空システムは活発で、「交戦と拒否」を続けている、と米政府高官は述べた。
@liveumap

アメリカのプロパガンダではないとしたら、キエフの亡霊がリアルな可能性あり?
2022/02/27(日) 04:12:18.73ID:+uiAi/DVd
>>218
ざまぁ味噌漬け
2022/02/27(日) 04:12:27.38ID:rseruImMM
>>234
国連脱退したら拒否権なくなるから国連軍に取り囲まれるわw
2022/02/27(日) 04:12:58.22ID:Y9UwwqWh0
英SASと仏の外人部隊が派遣されるってのはソース付きで見た気がする
米はCIAあたりはもちろんいるんだろうな
2022/02/27(日) 04:13:38.91ID:gZhRhW460
>>237
もうロシアがこれから国際協調路線をとることはないでしょ
2022/02/27(日) 04:14:26.79ID:+uiAi/DVd
日本ももうウクライナに資金援助しろよ
ロシアをこの戦争で徹底的にすり潰せ
2022/02/27(日) 04:15:06.94ID:3oMS1B+Z0
国際協調路線を取る事が無くとも、そこに影響力を残しておく事自体に意味はあるからね
国連を脱退する時は、国連に代わる組織を作れる目途が付いた時だわ
2022/02/27(日) 04:15:45.29ID:KdbfSutW0
中国いるし他にもアメリカはちょっと・・・って国いるんじゃね
2022/02/27(日) 04:16:16.94ID:fZetwYB30
追放されるならともかくプーチンから席を立つとは考えられない
大ロシア帝国、ワルシャワの盟主ソ連復活を目指してるからな
2022/02/27(日) 04:16:20.98ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1497651233166876676?t=pwSZV1xYfwgV1jWpu2Mkqg&;s=19
 
な、な、なんと!
今晩は各地でロシアが大敗中!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:16:33.47ID:Y9UwwqWh0
日本もなんかしてるんだろうけどあいかわらず情報出ないな
米国の言うことに素直に従う民族ですよ
2022/02/27(日) 04:16:58.49ID:+uiAi/DVd
キエフ攻防戦まんま300かよ
2022/02/27(日) 04:17:42.23ID:QJeYUupy0
つか、どうすんの?ロシア政府
公式発表で戦死者0なわけでしょ?
集団失踪とか、集団宇宙人誘拐とか、どんな言い訳あるのよ?
2022/02/27(日) 04:17:54.87ID:gZhRhW460
>>245
戦争に負けたからしゃーないな、アメリカの言う事聞きたくないなら、もう100年くらい待つか、アメリカの言う事聞かなくていいくらいの武力を持つかだな。
2022/02/27(日) 04:19:15.12ID:G4SYXMgx0
>>231 うーん、南部の連邦軍の進撃スピードを見ると、キエフは陽動なのでは?
と思ってしまう。当然、国の首都だから守備を厚くする為に兵隊は沢山必要だし。
その割に連邦軍はキエフ攻略にそれほど兵を入れてないんだよね。空挺部隊って聞いて
はぁ?としか思わなかったし。まぁ、スペツナズを送り込んだのかもしれないけど。
このカラクリが知りたい。ウクライナ軍がみすみす街道を明け渡すとは思えないのだが。
2022/02/27(日) 04:19:20.82ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/FeWoessner/status/1497650959664791562?t=cVXOQy6WqQE0FwlwWD_g9A&;s=19
 
ジャストミーーーーーート!!(*^^*)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:19:28.90ID:+uiAi/DVd
NLOS-ERでも供給されんかな
戦果報告を見るとやはり後方にある敵自走砲はまだ少ない
ここが叩けるようになれば敵は攻勢が維持できなくなるのにな
2022/02/27(日) 04:20:46.10ID:+uiAi/DVd
>>247
どうせ政府が黙ってようと
遺族にはすぐにバレる
2022/02/27(日) 04:23:27.17ID:3oMS1B+Z0
>>245
基本的には、米欧の経済制裁に協調する路線でいいっしょ
インドみたいに「ウチは何でもかんでもアメリカさんの言いなりにはならないから」みたいな態度を取るのも困り者だが
現状、米欧を出し抜いて日本だけ独自に何かやるべき!て場面でもない

>>247
どうせ誰も信じちゃいないので、言い訳をする必要も無いのでは
2022/02/27(日) 04:24:05.89ID:1PGXTRwf0
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-26-22/h_c28fef14820e4668f2eb30bcadcef874
Czech Republic, Netherlands and Portugal will send reinforcements to assist Ukraine

https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-news-02-26-22/h_7484477caa0bb10abb6572da0f573176
US firms should be wary of destructive malware unleashed on Ukraine, FBI and CISA warn
2022/02/27(日) 04:25:25.63ID:G4SYXMgx0
>>244 EuroMaidanPress あー、察し。
2022/02/27(日) 04:25:26.22ID:wbmXDaLG0
最終的には ロシア国民による浄化でプーチンの失脚狙いか、アメリカ&中国による和平介入しか道は無いな。
2022/02/27(日) 04:25:37.10ID:+1WU6H7Y0
>>249
オデッサと黒海造船所辺り制圧しないと意味がない。
キエフはオマケ。
2022/02/27(日) 04:25:49.12ID:Y9UwwqWh0
>>249
西側が入れ知恵しているみたいだしなんか考えがあるんじゃない
なんといってもWW2以降一番経験があるアメリカがいるんだし
2022/02/27(日) 04:26:53.66ID:3oMS1B+Z0
米国が現時点で軍事介入しない意味はそこかもね >和平交渉の仲介役
今ウクライナ側に付いて参戦したら、それも出来なくなるからな

CCPの影響力が大きくなるのは避けたい
2022/02/27(日) 04:27:22.05ID:zs3y2VBBa
>>188
現時点までだと、ウクライナ軍が野戦を避けて主要都市を守ることに注力しているとしか解釈できないけどな
青作戦のソ連軍みたいなもんだろ
ロシアの戦争目的がさっぱり不明だが、何にせよ首都を始めとした主要都市占領が
その経路上にあろうことはまず確かだから、寡兵で野戦に臨む理由がない
まあ、だからそれを理由に「ロシア軍の目的は最初からそれ」というのは無意味な後付けでしかないけどな

8年前とやらは占領などを目的としたものではなく、そこに根城があるもの同士が目の前の敵を
殺そうとするものだから足を止めて殴り合うに決まってる
2022/02/27(日) 04:27:47.97ID:+uiAi/DVd
ついに欧州がロシアをスイフトから外す準備ができたそうだ
今週にはロシアは国際金融システムから追い出されることが確定した
2022/02/27(日) 04:29:51.14ID:hMcIBSGs0
軍事侵攻っていう最大のリスクを取ったからには最大のリターンを得たいだろうし、キエフを取って全ての問題を解決したいと思ってる気がするんだがなあ
2022/02/27(日) 04:31:36.87ID:KdbfSutW0
>>250
さすがにSu-25はタフだな
MANPADS一発もらっても火も吹かずに飛び去ったように見える
2022/02/27(日) 04:31:37.92ID:W7TB2Yu10
合意を守らせる強制力無しに仲介は可能なのだろうか
核を盾に暴れる今のロシアに行動を強いる事は誰にとっても難しそうだけれど
今回の戦争が如何に破滅的なものであるかって事よね、明日の朝日が拝めるかどうかの心配をしなきゃいけない
265名無し三等兵 (ワッチョイ caf0-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:31:39.02ID:Y9UwwqWh0
>>261
すべてではないらしいってソースみたような
とりあえずプーチン絡みから部分的にって感じに
266名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:33:14.58ID:ptzsvD600
>>250
撃墜には至らなかったけど今後低空に入りにくくなるだろうね。
2022/02/27(日) 04:33:18.35ID:zs3y2VBBa
>>249
南部だけ見たら、オデッサまでは空き地みたいなもんじゃね
そこだけ見てこっちが主攻だというのは後付け
268名無し三等兵 (ワッチョイ 67da-PUUT)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:34:01.24ID:KyOXebR30
>>249
はじめからプーチンの目的はクリミアまで陣地を繋ぐことだったんかね❓キエフは狙ってないということ❓
2022/02/27(日) 04:34:24.84ID:gnYiStlW0
やたらとソフトスキンを撃破されてるとこを見ると街道も両脇はまるで制圧できてないんだろうね
イラク、湾岸であんな醜態あったか?短期決戦志向しすぎて側面がら空きなんじゃないの
地図で赤い領域も実際に面でロシア軍が展開できてるとは思えないわ
2022/02/27(日) 04:35:13.72ID:1v+4nZCh0
>>245
ロシアが敗北した時の交渉で北方領土返還を加えていることを願いたいね
2022/02/27(日) 04:35:18.47ID:zs3y2VBBa
>>237
ネトウヨ曰く、「核さえ持ってたら誰も何もしなてこない」
ロシア人はイカレリーダーの報復核攻撃上等に対して諸手を挙げ殉死する、という設定らしい
2022/02/27(日) 04:35:22.20ID:+uiAi/DVd
作戦のシンボル的な目的であるキエフ陥落が失敗というだけでもクレムリンにとっては重大なショックだろう
演習に演習を重ね練度を上げ欧米の介入も阻止して万全の体制で侵攻したのに
273名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:35:38.25ID:JTUQAL1P0
SWIFT除外するとドイツもロシアからの天然ガス諦めコースだが
原発再稼働踏まえ色々と腹くくったのかね
の前に、そういう制裁にすら核の恫喝し始めそうだしプーチン、ガチで認知症入ってきてるんじゃねえかこれ
だとしたらロシアもワンチャンそれを理由に丸めるチャンスはまだあるで。元凶さえ拘束して制御できればな
2022/02/27(日) 04:36:22.69ID:gnYiStlW0
雪解け前なのが逆にウクライナ側の路外機動を助けてる向きもあるんじゃないか
2022/02/27(日) 04:36:43.16ID:oLyR2/rq0
ロシア兵の練度って意外と大したことないのか?なんか思ってたより雑魚な印象
2022/02/27(日) 04:37:38.64ID:QJeYUupy0
ウクライナ西部って、ほぼ完全にウクライナが制空権握ってるやん
普通に武器も飲料水も食糧も届いてるし
ロシアの制空権を3時間で握ったよー!発表は、思いっきりフカシかよwww
2022/02/27(日) 04:38:56.39ID:Y9UwwqWh0
>>275
アメリカが変態すぎるだけでこれが普通じゃない
2022/02/27(日) 04:39:01.89ID:wbmXDaLG0
ワイが出来ることは、ベラルーシ鯖のネトゲでロシア人プレイヤーどもに罵声を浴びせる事ぐらいや
2022/02/27(日) 04:39:31.53ID:+uiAi/DVd
日本もロシア煽るために今後は積極的に大演習したらええ
あいつら案外弱いだろうな
2022/02/27(日) 04:41:10.12ID:zs3y2VBBa
>>262
そうじゃなければ侵攻をしたマイナス面を埋められすらしないからな
この形のまま適当に手打ちとか、東部だけ分離独立とか
その場の軍事的な状況から妥当な終わり方でも政治的にはできないことだろう
2022/02/27(日) 04:44:25.94ID:+uiAi/DVd
ゲラシモフは近代ロシアの軍事作戦指導者として実績があったのに
ウクライナの戦い3日で解任か
ロシア軍近代化の象徴的な作戦ばかり実施してきた人なのに
2022/02/27(日) 04:44:29.94ID:Y9UwwqWh0
>>280
一番の目的はゼレンスキーの殺害もしくは拘束じゃない
2022/02/27(日) 04:44:55.64ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/Reuters/status/1497657809273511946?t=NM1Bnt54IGfJusDLvYtuFg&;s=19

ロシアの飛び地カリーニングラード孤立へ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
284名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:46:16.01ID:ptzsvD600
ここで不気味なヒトラー予言

2000年以後は、それが一層ひどくなる。2014年にはヨーロッパの3分の1と
アメリカの3分の1が荒廃してしまい(人心の荒廃も含めて)アフリカと
中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。

しかし人類はそれでも滅びない。わがドイツの一部と米ソの中心部、
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。
2022/02/27(日) 04:46:50.25ID:+uiAi/DVd
開戦前と完全に流れが変わってしまったな
今やロシアは落ち目で叩けと言わんばかりの状況
そしてイギリスやアメリカは特殊部隊もこっそり派遣
さらにロシア軍の屍は増える
ロシアの方が停戦のテーブルにつかないと不味いのでは
2022/02/27(日) 04:47:22.28ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/mil_in_ua/status/1497658371746385922?t=o9eQmwHaDjeRAcgb2quQ_Q&;s=19
 
キエフでロシアの便衣兵を制圧
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:47:54.31ID:eVCAwxEdM
キエフはまともに落とす気ないでしょ
第一兵力が足りないし
自分達の親戚に絨毯爆撃はしたくないのが本音
今はクリミア支配を恒久化する為に沿岸を取ってる
あたおかのプーチンを必死で宥めながら参謀本部がギリギリの所で勝ちを確保しようとしてる感じ
2022/02/27(日) 04:48:15.68ID:+uiAi/DVd
>>283
ははは
船が来ないと餓死しかないなw
2022/02/27(日) 04:49:11.87ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1497657843629109256?t=zdBvmNOUs_nMXEJ1acB-bw&;s=19
 
ウクライナ軍が大統領府を奪還!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:50:02.65ID:zs3y2VBBa
>>275
冬の盛り?にずっと遠くまで移動させられてお疲れなんじゃね
士気も高くないしヒャッハーできるわけでもないし
ロシア軍を甘く見ていいというのとも違うとは思うけど
291名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:50:05.00ID:ptzsvD600
>>286
15人の工作員だったとのこと。
2022/02/27(日) 04:51:04.96ID:+uiAi/DVd
>>287
では損害に比して軍事作戦の意味は何だったのかとなる
象徴的だったのは度重なる空挺作戦の失敗と空挺隊員を満載したIL-76撃墜
ロシア側は電撃侵攻で抑える予定だったのだろう
2022/02/27(日) 04:51:10.40ID:mfct3W5p0
>>95
これも丸印 Chernihivだって

https://mobile.twitter.com/Militarylandnet/status/1497651167119110148?cxt=HHwWiMCr2abz3MgpAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:51:37.54ID:W7TB2Yu10
>>285
今の各国の動き
ロシアの侵攻を失敗と看做して、便乗して徹底的に叩こうって流れに見えるよね
ゼレンスキーが本気を見せなきゃこのベットは無かったと思う
2022/02/27(日) 04:52:10.37ID:cWY+CHqCp
表に出てないだけで傭兵がウクライナに派遣されてんだろう
NATOはもちろん、ユダヤ傭兵も相当な人数が入ってそう
296名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 04:52:11.46ID:rEUwYCvv0
Now on the road signs the occupiers will be greeted with such inscriptions: "Welcome to HELL"

https://pbs.twimg.com/media/FMi3TuvXIAszFaJ.jpg
https://twitter.com/nexta_tv/status/1497648438577491969

ワロタw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:52:32.74ID:QJeYUupy0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220227/k10013503321000.html
 
朗報 ロシアに賛同し、アメリカを批判する国が現れる
(ベラルーシ、シリアに続いて3国目)
2022/02/27(日) 04:52:45.47ID:KdbfSutW0
ロシアは特殊部隊を侵入させまくりだな
冷戦時代のソ連ももしも戦争になったらこんな感じでバンバン使ってきたんだろうなと想像できる
2022/02/27(日) 04:52:46.18ID:+uiAi/DVd
このままウクライナの本格支援が進めばロシア軍は返り討ちに遭うだけだな
ロシアに帰ってそのままプーチンを殺せw
2022/02/27(日) 04:53:04.91ID:+uiAi/DVd
>>297
キングボンビーか
2022/02/27(日) 04:54:30.70ID:+uiAi/DVd
>>95
やっぱり損害が無視できない上に人が足りないようだな
2022/02/27(日) 04:54:57.47ID:jf6z2hFx0
>>289
てかいつの間に獲られてたんだよ
2022/02/27(日) 04:56:04.52ID:jf6z2hFx0
>>297
わー頼もしいな(棒)
2022/02/27(日) 04:56:30.72ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1497659908866678786?t=J0_sHKT-y7eVsSSjl0K6Ig&;s=19
 
ここ24時間で、SU-30など戦果続々
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 04:56:44.89ID:gnYiStlW0
それにしても市民兵ばかりで簡単に紛れ込めそうなのに、何でばれてるんだろう
2022/02/27(日) 04:57:05.31ID:KdbfSutW0
空挺(ヘリだけど)は空港狙いが主じゃないかな
英wikiにはBattle of Antonov Airportで20〜30のヘリコプターで空挺部隊をつかって一度は確保したもののその後壊滅した、とある。(その後地上から第二派で制圧)
それ以外には特に空挺作戦は編集されていないようだ
2022/02/27(日) 04:57:56.89ID:QJeYUupy0
>>305
そりゃ指●部にC●Aのエー●ェントがいるからだろ
2022/02/27(日) 04:58:52.61ID:RqLPsEAM0
「彼らは問題を抱えている」と、この高官は同盟の最新情報を指して説明した。「ディーゼル燃料が不足し、進行が遅く、明らかに士気に問題がある。
@CNN

でも南部は快調に攻勢起点から200kmぐらい進んでるっぽいし、他の進まなさは遅延戦術とかじゃないのかな
2022/02/27(日) 04:59:21.78ID:+uiAi/DVd
>>305
ロシア訛りとか雰囲気だろうな
2022/02/27(日) 05:00:08.78ID:Or4vMZaO0
>>165
中国は、アリババの創業者を実質失脚させたので、資本家もびびって政府に逆らおうとはしないでしょ?
政府に反抗すれば、アリババみたいに、自主的?に再教育を受けて、実質的に失脚する
311名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:00:21.16ID:hsDWq4mN0
Googleマップ
クリミアからの最前線がマリウポリに突っ込んでる
2022/02/27(日) 05:01:15.86ID:SsdnJooq0
>>283
奪回してケーニヒスブルクに戻そうw
2022/02/27(日) 05:02:17.91ID:UW0XQPln0
>>289,302
スームィ奪還を大統領府が発表したという内容でしょう
2022/02/27(日) 05:02:34.77ID:QJeYUupy0
https://twitter.com/hdevreij/status/1497660282176520196?t=O5e523J5oj5uIFgZ_hWJoA&;s=19
 
ロシア国営放送『キエフでは何も起きていません。いつもどおりの朝です。』と放送
 
クソクラエ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 05:02:37.45ID:KdbfSutW0
中国の安くて案外品質も良い品々好きなんだが・・・買えなくなったらやだな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:03:23.73ID:hsDWq4mN0
クリミアからの前線がヘルソン突破して北西のムィコラーイウにも突っ込んでる
2022/02/27(日) 05:04:21.19ID:zs3y2VBBa
まあでも結局キエフは占領されると思うわ
そうであろうとなかろうと、すでにプーチンとロシア軍の威信は大分低下してるように見えるがね
くどくど言うが去年の大軍集結からのモタモタがすでにしょうもねえ
2022/02/27(日) 05:04:38.99ID:KdbfSutW0
アリババそんな事になってたのか
何度も事業に失敗してとうとうアリババ成功させたのに波乱万丈な人生だな
2022/02/27(日) 05:06:06.21ID:E//47Vk40
>>305
ロシア出国時から個人識別されて追跡されてると妄想
2022/02/27(日) 05:06:59.18ID:RqLPsEAM0
ウクライナ鉄道 ウクルザリズニツィア。ロシアへのすべての鉄道リンクが破壊された。国営鉄道は、ロシアからウクライナへのすべての鉄道線路がウクライナ武装勢力によって爆破されたと発表した
@liveumap

焦土作戦2022とは胸アツ
2022/02/27(日) 05:07:12.05ID:+uiAi/DVd
>>317
多分もう無理な段階よ
アメリカもイギリスも特殊部隊送ったのはここを守る意味合いが強そうだし
プーチンの目論は完全に外れてしまったように思う
戦争のメリットはすでに存在しない
2022/02/27(日) 05:07:39.05ID:KdbfSutW0
何だかやたらと体格のいいおっさんのグループがいるって怪しまれてたりしてw
2022/02/27(日) 05:07:55.91ID:+uiAi/DVd
そしてキエフが存続すればこの後ウクライナはNATOに加盟するだろう
2022/02/27(日) 05:09:34.69ID:E8eZNwB/0
ここまで来るとプーチン戦略核兵器使う恐れない??
痴呆ぽいし
2022/02/27(日) 05:10:00.28ID:hOw2f6OOM
とりあえずゲラシモフ解任とかプーチン狂ってるわ
誰が見たって時間をかければキエフ陥落するのに焦って解任するとかNATOが喜ぶだけだろw
これで焦って前線を押し上げてもロシア側が無駄に消耗するだけでプーチン狂ってるわ
2022/02/27(日) 05:10:42.76ID:ZLlsVViZ0
ホントに軍隊で戦ってるのかと思うくらい民間人がスパイとらえたとか捕虜とったとかそんなのばかり
2022/02/27(日) 05:11:24.35ID:E8eZNwB/0
降伏しないなら戦略核使うぞ、
本気で全面核戦争するか、
で仕方なくアメリカの特殊部隊にゼレンスキーを暗殺させてウクライナに負けを認めさせて
プーチン暗殺までの時間稼ぎすることになる展開があったりとか
2022/02/27(日) 05:12:47.48ID:+uiAi/DVd
核兵器ちらつかせる時点で余計に足元見られて国際的な制裁を招くだけだと思うけどな
この戦争はすでにプーチンとロシアの敗北
2022/02/27(日) 05:13:34.29ID:EQhw3BXga
兵器の扱いに慣れた戦闘経験豊富な民間人なんだろw
たまたまウクライナに観光に来てて、たまたま特殊部隊員に遭遇して、たまたま無力化させただけだろw(最近の観光客ヤバいな)
2022/02/27(日) 05:15:08.39ID:+uiAi/DVd
使えない兵器をチラつかせたところですでに殺し合いは起きてるんだから誰も気にしないだろうな
余計にヒートアップしてアメリカみたいに対岸の火事と捉えてる国の本格参戦になるだろうな
331名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:15:32.16ID:ptzsvD600
>>308
「ディーゼル燃料が不足し、進行が遅く、明らかに士気に問題がある。」
そのとおりの動画ばかりだった。

>>311
へルソンで橋を渡ったということか。
2022/02/27(日) 05:16:33.78ID:fcip4lUZ0
>>278
ロシアの一般人虐めても悲しいし、憎しみ増やしてもしょうがないので戦争反対とか言うくらいにしときなよ

楽天三木谷が10億ウクライナに寄付したとか
開発拠点あるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況