!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
【XF9-1】F-3を語るスレ223【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644740226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ224【推力15トン以上】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-08mC [27.85.206.36 [上級国民]])
2022/02/27(日) 11:26:05.89ID:wgBORD0Ia2名無し三等兵 (オッペケ Sreb-mB78 [126.194.82.199])
2022/02/27(日) 11:27:43.08ID:jblzIW6zr 乙
3名無し三等兵 (ワッチョイ 2a54-PYzC [133.209.213.94])
2022/02/27(日) 12:22:16.71ID:t85m5KNk0 スレたて乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ 2f96-a+D5 [210.171.25.152])
2022/02/27(日) 17:31:59.30ID:bLkNMrA50 おつ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5604-g6h8 [223.134.236.213])
2022/02/27(日) 22:01:05.70ID:dfqCYeAy0 ドイツ首相、防衛費を2倍にすることを表明
https://twitter.com/MKuefner/status/1497881750344806406
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/MKuefner/status/1497881750344806406
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-1a9I [117.104.5.153])
2022/02/28(月) 01:45:17.28ID:I1X7Pwvf09名無し三等兵 (ワッチョイ 1602-mWTW [119.229.62.142])
2022/02/28(月) 14:35:10.82ID:VJfBUtCv0 今回の件で日本の防衛予算もさらに増額したいところ
10名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-8W3/ [180.145.99.23])
2022/02/28(月) 15:04:16.07ID:kr4+nBmt0 財務省「今増税で忙しいから後にしてくれないか」
11名無し三等兵 (ワッチョイ 2e03-6/yM [153.215.23.135])
2022/02/28(月) 15:04:59.82ID:tE80oexu0 F-15JJSIの数をレーダーなどの輸入数の許可が下りた数字MAXに変えた上で一部をアメリカでの改修工事に切り替わりそう。
確かおおよそ30機分の許可が浮いているはずだから予備機込みでも1飛行隊分ぐらいは増やせる。
当座を考えると悪く無いし。新規案件ならF-35BだけどBLOCK4問題があるからもっと後の方が良い
確かおおよそ30機分の許可が浮いているはずだから予備機込みでも1飛行隊分ぐらいは増やせる。
当座を考えると悪く無いし。新規案件ならF-35BだけどBLOCK4問題があるからもっと後の方が良い
12名無し三等兵 (アウアウクー MM2b-08mC [36.11.229.77 [上級国民]])
2022/02/28(月) 15:31:06.29ID:TIMWmvdxM13名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2skw [111.237.0.82])
2022/02/28(月) 15:54:37.69ID:rjFQGOH1a >>12
この記事変では?
XF9-1がアダプティブサイクル適用されてるとか書いてるし
RRが開発中のテンペスト用エンジン?
次期戦闘機用エンジンが来年度から詳細設計に入ることも把握してない感じ
書き手がよく意味を理解しないまま書いちゃった的な記事ですね
この記事変では?
XF9-1がアダプティブサイクル適用されてるとか書いてるし
RRが開発中のテンペスト用エンジン?
次期戦闘機用エンジンが来年度から詳細設計に入ることも把握してない感じ
書き手がよく意味を理解しないまま書いちゃった的な記事ですね
14名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2skw [111.237.0.82])
2022/02/28(月) 16:09:15.30ID:rjFQGOH1a もう少し突っ込むと
2026年に実証エンジン完成で開発するかどうか決めるなら
2028年に初飛行の次期戦闘機のエンジンどうなるの?
もう少しスケジュールと公式発表等を照らし合わせて書かないと色々矛盾に満ちた内容になってしまう
2026年に実証エンジン完成で開発するかどうか決めるなら
2028年に初飛行の次期戦闘機のエンジンどうなるの?
もう少しスケジュールと公式発表等を照らし合わせて書かないと色々矛盾に満ちた内容になってしまう
15名無し三等兵 (アウグロ MMb2-+l0F [119.241.65.59])
2022/02/28(月) 16:11:27.00ID:EskWu+zFM17名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-8W3/ [153.161.133.190])
2022/02/28(月) 16:57:42.57ID:pHUM0IEP0 エンジンの違いだけじゃない、F-3A、F-3Bみたいなバージョン違いが出るかもな
まあ何十年もかけて配備するんだから、初期型と後期型で性能違ってくるのは当然だけど
まあ何十年もかけて配備するんだから、初期型と後期型で性能違ってくるのは当然だけど
18名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/02/28(月) 17:29:25.67ID:gNbJpFdF019名無し三等兵 (オッペケ Sreb-mB78 [126.208.147.243])
2022/02/28(月) 17:39:52.51ID:bNS5Agvnr 仮に2026年迄に試験終了でも、そこから実用型開発では全く間に合わないだろう
次期戦闘機のスケジュールは2028年に初飛行で2031年に量産機登場
実用審査をパスできる完成度が必要だから2026年実証エンジン完成では話にならない
そりゃ次期戦闘機用エンジンが詳細設計に入るのは当然という話を裏付けてしまう
次期戦闘機のスケジュールは2028年に初飛行で2031年に量産機登場
実用審査をパスできる完成度が必要だから2026年実証エンジン完成では話にならない
そりゃ次期戦闘機用エンジンが詳細設計に入るのは当然という話を裏付けてしまう
20名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/02/28(月) 18:10:19.95ID:hDFrpGVp021名無し三等兵 (ササクッテロル Speb-Q77f [126.233.237.126])
2022/02/28(月) 19:08:30.48ID:PmYeT/U0p そもそもJAGUARを共同開発と書くか共同研究と書くかで表現の甘さは判別が付く
22名無し三等兵 (ワッチョイ 232f-zDuR [118.110.51.239])
2022/02/28(月) 19:09:48.80ID:ULTwmb4Q0 EUはMig29をウクライナパイロットに供与か
23名無し三等兵 (スップ Sd5a-m+Jr [49.97.101.51])
2022/02/28(月) 19:43:47.81ID:Dwwnek7vd 不正確な海外記事を掻い摘んで訳してみましたみたいな感じ?
24名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2skw [111.237.0.82])
2022/02/28(月) 20:06:33.20ID:rjFQGOH1a レーダー技術の共同開発とかエンジン技術の共同開発というなら正解だけど
レーダーの共同開発、エンジンの共同開発と書くと不正解になる
混同を避ける為に共同研究とか共同実証という言葉を使ってるようだが意味は正確に伝わらない場合が多い
レーダーの共同開発、エンジンの共同開発と書くと不正解になる
混同を避ける為に共同研究とか共同実証という言葉を使ってるようだが意味は正確に伝わらない場合が多い
25名無し三等兵 (ワッチョイ 1e2d-PSOv [113.197.191.44])
2022/03/01(火) 01:29:20.83ID:4s+KsEC0026名無し三等兵 (ワッチョイ baed-g6h8 [125.193.227.165])
2022/03/01(火) 02:21:26.94ID:wHT8ZQah0 >>6
今から国防費を2倍にしたところで、レオ2が畑から採れるわけでも次期戦闘機が空から降ってくるわけでも、
潜水艦が湧いてでるわけでもないのだ。
当面にポーランドにお願いして守ってもらうくらいしかできん。
今から国防費を2倍にしたところで、レオ2が畑から採れるわけでも次期戦闘機が空から降ってくるわけでも、
潜水艦が湧いてでるわけでもないのだ。
当面にポーランドにお願いして守ってもらうくらいしかできん。
27名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-ei6B [153.139.19.132])
2022/03/01(火) 06:47:44.59ID:VzvsGyv60 >>16
この参考文献を見て書くとこのような見解になるって感じなのかな?
この参考文献を見て書くとこのような見解になるって感じなのかな?
28名無し三等兵 (アークセー Sxeb-UcsD [126.160.27.169])
2022/03/01(火) 07:25:47.43ID:V7BxNWAKx F-3関連はメディアがことごとく誤報かましてるから公式発表しか信じられない
なんでこんなに誤報、誤解だらけなんた?
なんでこんなに誤報、誤解だらけなんた?
29名無し三等兵 (オッペケ Sreb-mB78 [126.208.158.255])
2022/03/01(火) 07:37:10.63ID:ynotoEFwr 普通の記者なんて次期戦闘機開発のタイムスケジュールなんて頭に入ってないし
防衛予算の記載なんて読んでないか、読んでいても内容が理解できてない人がほとんど
しかも解説する人がタケキヨレベルの自称軍事の専門家とか海外軍需産業の手先になってる防衛省OBとかだから
記者が質が低い解説者に取材するとガセネタを掴まされて誤報を出してしまう
防衛予算の記載なんて読んでないか、読んでいても内容が理解できてない人がほとんど
しかも解説する人がタケキヨレベルの自称軍事の専門家とか海外軍需産業の手先になってる防衛省OBとかだから
記者が質が低い解説者に取材するとガセネタを掴まされて誤報を出してしまう
30名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-tjQE [106.180.20.35])
2022/03/01(火) 08:03:33.14ID:r8k+pGPfa 戦闘コンピューターの仕様書書けるんか空幕
31名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-D147 [126.247.121.76])
2022/03/01(火) 08:05:47.21ID:AaPhV/I+p 公式発表だけを見るとエンジンは共同開発と言えるのかな
たしかにエンジンの共同実証やるけど、お互いの技術をシェアしてそれぞれが作る形だから
精々相互技術協力程度で共同開発とは言えないじゃない?
たしかにエンジンの共同実証やるけど、お互いの技術をシェアしてそれぞれが作る形だから
精々相互技術協力程度で共同開発とは言えないじゃない?
32名無し三等兵 (スップ Sd5a-n/e3 [49.96.30.87])
2022/03/01(火) 08:09:25.15ID:/SHqjSFqd エバケンが生きてたらなぁ
33名無し三等兵 (スッップ Sd5a-DdVE [49.98.154.18])
2022/03/01(火) 09:22:39.94ID:7H85EBGKd >>31
>公式発表だけを見るとエンジンは共同開発と
英国側から見ると、テンペストエンジンの実証モデルの共同開発になるね
・英国 = 全資金、設計・開発・試験の実施
・日本 = 予算ゼロで防衛装備庁メンバーの会議・打ち合わせ参加、日本メーカーが参加する場合は英国予算で下請けとして検討・設計・試作・英国での組み立て〜試験に立ち会い
>公式発表だけを見るとエンジンは共同開発と
英国側から見ると、テンペストエンジンの実証モデルの共同開発になるね
・英国 = 全資金、設計・開発・試験の実施
・日本 = 予算ゼロで防衛装備庁メンバーの会議・打ち合わせ参加、日本メーカーが参加する場合は英国予算で下請けとして検討・設計・試作・英国での組み立て〜試験に立ち会い
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-Wged [117.104.5.153])
2022/03/01(火) 09:59:16.82ID:uQ3+ycXM0 >>32
タンカーをVTOL母艦になんて言ってた人だし
タンカーをVTOL母艦になんて言ってた人だし
35名無し三等兵 (スッップ Sd5a-DdVE [49.98.154.18])
2022/03/01(火) 10:14:43.86ID:7H85EBGKd36名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-D147 [126.247.121.76])
2022/03/01(火) 10:23:37.04ID:AaPhV/I+p >>33
エンジンに関して日本側の発表は「2022年の1月から共同実証事業が開始することを確認した」だけだからなんとも言えないが
レーダーでは日英それぞれが自前の実証レーダーを作ることになってるから
エンジンも日英が別々のエンジンを作ることだろう
少なくともイギリス側の発表ではエンジン共同実証はお互いが必要なものを入手出来る相互的な事業だけど
レーダーと違って技術の共同研究開発というフェーズもなく
お互い技術をシェアして実証機を作るからエンジンの共同開発ではないのは確か
エンジンに関して日本側の発表は「2022年の1月から共同実証事業が開始することを確認した」だけだからなんとも言えないが
レーダーでは日英それぞれが自前の実証レーダーを作ることになってるから
エンジンも日英が別々のエンジンを作ることだろう
少なくともイギリス側の発表ではエンジン共同実証はお互いが必要なものを入手出来る相互的な事業だけど
レーダーと違って技術の共同研究開発というフェーズもなく
お互い技術をシェアして実証機を作るからエンジンの共同開発ではないのは確か
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/01(火) 11:04:11.79ID:AkaEvxx50 >>36
日本側ははその共同実証に関して予算ゼロなので作らないのでは
後に日本独自で共同実証の技術を入れた実証エンジン作るとかは当然あり得るだろうけどそれはあくまでポストF9のための実証エンジンになる
日本側ははその共同実証に関して予算ゼロなので作らないのでは
後に日本独自で共同実証の技術を入れた実証エンジン作るとかは当然あり得るだろうけどそれはあくまでポストF9のための実証エンジンになる
38名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-65e0 [221.37.234.13])
2022/03/01(火) 14:00:53.17ID:uH5ls5s10 XF9-1のアダプティブ化とかには成果が生かされる可能性は否定せんが
F9エンジンと別エンジンに代えられる説は間違いだろうな
F9エンジンと別エンジンに代えられる説は間違いだろうな
39名無し三等兵 (ササクッテロレ Speb-D147 [126.247.121.76])
2022/03/01(火) 14:15:37.03ID:AaPhV/I+p F-3のエンジンはF9であることは間違いないだろう
どんなスペックになるだけが問題
日英共同実証の成果を活かしたエンジンでもXF9がベースになるのは間違いないと思うが
今設計中のエンジンの詳細が公表されないとなんとも言えない
どんなスペックになるだけが問題
日英共同実証の成果を活かしたエンジンでもXF9がベースになるのは間違いないと思うが
今設計中のエンジンの詳細が公表されないとなんとも言えない
40名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-eXRd [153.210.34.128])
2022/03/01(火) 14:21:25.57ID:33gTZnjS0 適応性向上って部品のすり合わせから要求推力への対応までを意味する割と幅広い言葉なの?
というか仕様に合わせて部品も変わるのは付き物だからあまり意味の無い疑問か
というか仕様に合わせて部品も変わるのは付き物だからあまり意味の無い疑問か
41名無し三等兵 (ワッチョイ 8b79-yS/3 [116.82.168.211])
2022/03/01(火) 16:38:55.28ID:ma0po+Hn0 アントノフ225ってロシアに破壊されたらしいな
42名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-V35G [126.74.10.246])
2022/03/01(火) 16:51:20.82ID:gtLRep1/0 修理予定という事になってる
実際に修理出来るかは戦後になってみないと分からないが
しかし何故F-3スレでその話を
実際に修理出来るかは戦後になってみないと分からないが
しかし何故F-3スレでその話を
43名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-65e0 [221.37.234.13])
2022/03/01(火) 17:18:47.90ID:uH5ls5s10 >>28
共同開発は量産効果狙いだという思い込みもあるからだと思う
量産数が増えれば量産効果でコスト削減になるという経済理論による考察
だから機体やエンジン、レーダーそのものが共同開発になるはずだという思い込みが発生する
現実には仕様のすり合わせが難航して要求性能の肥大化と遅延によるコスト高を招いている
日英協力はそうした過去の実績を鑑みて技術の協力に絞って量産効果よりも遅延リスクの方がコスト高要因という判断の模様
研究費の負担減に徹した方が結果的にコスト削減効果が高いと判断した模様
共同開発は量産効果狙いだという思い込みもあるからだと思う
量産数が増えれば量産効果でコスト削減になるという経済理論による考察
だから機体やエンジン、レーダーそのものが共同開発になるはずだという思い込みが発生する
現実には仕様のすり合わせが難航して要求性能の肥大化と遅延によるコスト高を招いている
日英協力はそうした過去の実績を鑑みて技術の協力に絞って量産効果よりも遅延リスクの方がコスト高要因という判断の模様
研究費の負担減に徹した方が結果的にコスト削減効果が高いと判断した模様
44名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/01(火) 18:06:41.56ID:nA0QmB1v0 ドイツに負けずに軍拡早よとしか言えない
パイロットと作戦機も数を増やしてくれ
F-3も200機は必要
パイロットと作戦機も数を増やしてくれ
F-3も200機は必要
45名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-XBcJ [153.191.10.13])
2022/03/01(火) 18:58:27.75ID:o2gm7W/j0 まあ、日本は既に軍拡路線に入ってはいるからな。
むしろドイツはロシア依存で欧州に危機的状況を招いた挙句、今になって慌てて軍事費増加とか平和ボケにも程がある。
むしろドイツはロシア依存で欧州に危機的状況を招いた挙句、今になって慌てて軍事費増加とか平和ボケにも程がある。
46名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-SxF4 [118.10.212.6])
2022/03/01(火) 19:46:00.97ID:D2MNtuTg0 >>42
そら、無理〜やry・・・
そら、無理〜やry・・・
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5363-pGcs [60.43.73.160])
2022/03/01(火) 20:07:07.56ID:F/2UE/J80 ドイツ議会(独自の戦闘機開発能力が必要なのではないか・・・?)
48名無し三等兵 (ワッチョイ 2e03-6/yM [153.215.23.135])
2022/03/01(火) 20:54:01.04ID:HuzhF/aQ0 その前に中古で良いからF-16いれとけだな
49名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-g6h8 [122.31.27.16])
2022/03/01(火) 21:36:36.77ID:c0SuON6O0 220301
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第9号 提出期限 令和4年3月7日 令和4年度航跡予測評価装置の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-009.pdf
>B誘導武器システムにおける航跡予測に関する設計及びシミュレーションについての
>専門的知識、経験、業績を有していること。
>納期 令和4年11月18日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
※これの日付は2月17日付貼り忘れてたかも 去年8月の中央調達に
似たような記載あり。
公示第10号 提出期限 令和4年3月7日
令和4年度先進汎用型近赤外線センサモジュール化の検討作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-009.pdf
>B本件の履行に必要なスマート暗視センサの研究試作の低ノイズ読出回路についての
>機能、性能、構造に係る知識及び技術を有していること。
>納期 令和5年3月31日 納地 次世代装備研究所
※これの日付も2月17日 貼り忘れかも
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第9号 提出期限 令和4年3月7日 令和4年度航跡予測評価装置の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-009.pdf
>B誘導武器システムにおける航跡予測に関する設計及びシミュレーションについての
>専門的知識、経験、業績を有していること。
>納期 令和4年11月18日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
※これの日付は2月17日付貼り忘れてたかも 去年8月の中央調達に
似たような記載あり。
公示第10号 提出期限 令和4年3月7日
令和4年度先進汎用型近赤外線センサモジュール化の検討作業の契約希望者募集要領
https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-009.pdf
>B本件の履行に必要なスマート暗視センサの研究試作の低ノイズ読出回路についての
>機能、性能、構造に係る知識及び技術を有していること。
>納期 令和5年3月31日 納地 次世代装備研究所
※これの日付も2月17日 貼り忘れかも
50名無し三等兵 (ワッチョイ 2310-ZN4P [118.6.90.2])
2022/03/01(火) 22:05:29.26ID:/Hg5QwLz0 もっさりさんは来ないのか?
51名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-8W3/ [180.145.99.23])
2022/03/01(火) 23:25:53.74ID:msWfnuuV0 もう首輪つけられたよ
52名無し三等兵 (ワッチョイ 2e63-8W3/ [153.161.133.190])
2022/03/02(水) 01:12:06.90ID:+KmWupkt0 もっさんは重工の民間か技研かどっちの人だったんろ
53名無し三等兵 (ワッチョイ d656-f4mn [207.65.234.46])
2022/03/02(水) 07:33:15.38ID:pwnq/fMU054名無し三等兵 (スッップ Sd5a-8NpF [49.98.225.215])
2022/03/02(水) 07:54:56.82ID:eN8LHyvud もしメルケルだったら
今情勢でどうしてたのだろう
今情勢でどうしてたのだろう
55名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-2f0z [14.101.25.202])
2022/03/02(水) 07:57:26.57ID:a+msxVgT0 ヘルメットは送ったと思う。それに自分で感動してオロオロ泣く。
56名無し三等兵 (アークセー Sxeb-UcsD [126.160.27.169])
2022/03/02(水) 08:13:00.92ID:MnC6A0iqx >>53
F-35って今納期どれくらいなんだろう?
F-35って今納期どれくらいなんだろう?
57名無し三等兵 (ワッチョイ cb68-8W3/ [180.145.99.23])
2022/03/02(水) 08:50:48.41ID:DvlLmOst0 >>56
今年170機生産予定で年200機まで増えるって
今年170機生産予定で年200機まで増えるって
58名無し三等兵 (ワッチョイ 37c2-+Fym [138.64.149.27])
2022/03/02(水) 09:51:13.34ID:gC/1YJHt0 メルケルじゃなくシュレーダーならパイプライン稼働してたかも
59名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/02(水) 10:01:18.88ID:yXV0EBUx0 >>35
F18選ぶとB61の運用機体が別に必要になるから当然だわな
F18選ぶとB61の運用機体が別に必要になるから当然だわな
60名無し三等兵 (ササクッテロラ Speb-f4mn [126.166.126.250])
2022/03/02(水) 10:26:39.59ID:qJ8EE5XWp >>59
その当然なことを空軍の幹部が言ったらメルケルに更迭された
その当然なことを空軍の幹部が言ったらメルケルに更迭された
61名無し三等兵 (ワッチョイ e7aa-nOYD [16.162.109.190 [上級国民]])
2022/03/02(水) 12:21:19.81ID:9Cz9uW3e0 カディロフが可愛がってた副官の部隊は壊滅したけど
チェチェン傭兵自体はまだ残ってる
カディロフは更に7万人増派出来ると言ってるらしい
チェチェン傭兵自体はまだ残ってる
カディロフは更に7万人増派出来ると言ってるらしい
62名無し三等兵 (ワッチョイ c763-Z4wg [122.134.131.207])
2022/03/02(水) 15:32:43.22ID:7C1Mc+aC0 https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c06517/
「宇宙版日米同盟」で進む宇宙の安全保障|宇宙作戦隊とはなにか(4)・最終回
米国衛星の補完にされて、日本が米国の衛星情報をきっちり利用出来るんだら納得も
できるんだがなぁ…………多分、アングロサクソンのことだから…………
「宇宙版日米同盟」で進む宇宙の安全保障|宇宙作戦隊とはなにか(4)・最終回
米国衛星の補完にされて、日本が米国の衛星情報をきっちり利用出来るんだら納得も
できるんだがなぁ…………多分、アングロサクソンのことだから…………
63名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/02(水) 15:36:42.68ID:5ShGb7eq0 ロシアも通常兵器じゃ歯が立たないのを理解していたから極超音速兵器に全振りしたんだろうな
このまま行ったらSu-35もSu-57も21世紀のやられメカになってしまう
このまま行ったらSu-35もSu-57も21世紀のやられメカになってしまう
64名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-65e0 [221.37.234.13])
2022/03/02(水) 17:31:08.77ID:ZvxbKt7m0 ウクライナでの戦争は改めて航空優勢の大事さが再確認された
F-3のコンセプトに疑問が持たれることは無さそう
F-3のコンセプトに疑問が持たれることは無さそう
65名無し三等兵 (スッップ Sd5a-33YI [49.98.216.218])
2022/03/02(水) 20:50:44.01ID:I04qdQzWd ウクライナには勝つだろうけど制裁でロシア経済ボロボロだから中国に骨の髄までしゃぶられそう
買ってやるから技術全部寄越せみたいな
買ってやるから技術全部寄越せみたいな
66名無し三等兵 (ワッチョイ 9305-oqmn [124.159.191.75])
2022/03/02(水) 20:59:52.97ID:WqcxZalO0 中国(と韓国)の為だけに予算2倍以上って話だったのにロシアにも対応するとなると予算は3倍、F-3は200機どころか400機ぐらい行くかもよ?
67名無し三等兵 (テテンテンテン MM16-+Dhh [133.106.194.151])
2022/03/02(水) 21:10:45.07ID:+MCD3kTGM もう吸い取る技術も残って無いんじゃね
68名無し三等兵 (ワッチョイ c72f-mPv3 [122.130.82.8])
2022/03/03(木) 00:25:10.46ID:6lkdBQ1S0 戦闘機の価値は健在
対空対戦車ミサイルは凄まじい
戦車とヘリの価値は疑問符がついたな
対空対戦車ミサイルは凄まじい
戦車とヘリの価値は疑問符がついたな
69名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-V35G [126.74.10.246])
2022/03/03(木) 00:44:25.79ID:1koP8Mzm0 戦車の価値は装甲でしょ、歩兵の盾になれるのが最大の存在意義だよ
ATGMで撃破されるから戦車を捨てて軽装甲車両に置き換えよう、なんて言い出したら
ATGMよりもっと安価な携行兵器で、より手軽に撃破されるだけだぞ
ATGMで撃破されるから戦車を捨てて軽装甲車両に置き換えよう、なんて言い出したら
ATGMよりもっと安価な携行兵器で、より手軽に撃破されるだけだぞ
70名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd2-aFVc [114.144.207.216 [上級国民]])
2022/03/03(木) 03:24:22.92ID:U+poUniJ0 戦車はいいけど無人化はしてほしいな
あくまで盾なら中に人間がいなくてもいいでしょ
あくまで盾なら中に人間がいなくてもいいでしょ
71名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 03:43:58.62ID:DqC1s5XB0 >>70
有人戦車と無人UGV・UAVの組み合わせになる
これ
https://www.baesystems.com/en/article/unmanned-tank-of-the-future-will-be-at-centre-of-autonomous-combat-fleet
バリアーみたいなのはAPSの範囲や防衛ラインを示してる
有人戦車と無人UGV・UAVの組み合わせになる
これ
https://www.baesystems.com/en/article/unmanned-tank-of-the-future-will-be-at-centre-of-autonomous-combat-fleet
バリアーみたいなのはAPSの範囲や防衛ラインを示してる
72名無し三等兵 (スププ Sd5a-HyIq [49.98.94.243])
2022/03/03(木) 03:45:36.47ID:soUyEvSnd 先進ヴェトロニクス復活やな
73名無し三等兵 (ワッチョイ fa01-65e0 [221.37.234.13])
2022/03/03(木) 05:10:31.29ID:XsoSSR7M0 日本はウクライナのように他国と地続きではないから
航空優勢はウクライナ以上に大事
F-3のコンセプトは古い、攻撃に全振りしろみたいな主張をしてた人もいたが
やっぱり航空優勢あっての攻撃みたいですね
可動率が悪いだろう爆撃機に空対空ミサイル多発搭載なんてのも防衛戦では役に立たなそう
航空優勢はウクライナ以上に大事
F-3のコンセプトは古い、攻撃に全振りしろみたいな主張をしてた人もいたが
やっぱり航空優勢あっての攻撃みたいですね
可動率が悪いだろう爆撃機に空対空ミサイル多発搭載なんてのも防衛戦では役に立たなそう
74名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-QAfd [117.104.5.153])
2022/03/03(木) 05:34:14.78ID:3Hv74arV0 その理解がもう古いんだよなぁ
いつまでドッグファイト性能に拘ってんだよって話
防衛省が機動性という言葉を敏捷性も含む複数の概念をひとまとめにしていることの弊害か
はっきり言って重要なのは移動力としての機動性、姿勢変化の速さとしての運動性だよ
猛禽類のような敏捷性の優先度は、武器搭載量や航続距離にも劣る二の次、三の次
ドッグファイトを前提にしている時点で、そのために妥協しなければならない他の性能によってドッグファイトになる前に落とされることになる
それに戦闘機は単独では戦わない
いつまでドッグファイト性能に拘ってんだよって話
防衛省が機動性という言葉を敏捷性も含む複数の概念をひとまとめにしていることの弊害か
はっきり言って重要なのは移動力としての機動性、姿勢変化の速さとしての運動性だよ
猛禽類のような敏捷性の優先度は、武器搭載量や航続距離にも劣る二の次、三の次
ドッグファイトを前提にしている時点で、そのために妥協しなければならない他の性能によってドッグファイトになる前に落とされることになる
それに戦闘機は単独では戦わない
75名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-QAfd [117.104.5.153])
2022/03/03(木) 05:35:25.03ID:3Hv74arV0 こういう古い価値観がF-3かくあるべしという話で全長18mクラスへの拘泥に繋がるんだろうなぁ
76名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-+Fym [126.53.119.43])
2022/03/03(木) 06:09:58.48ID:wrAfWsZz0 B-21は自衛用だが火器管制レーダーとAAM積むみたいね
っつーことは護衛戦闘機は不要?
イスラエルによるイラク原子炉爆撃事件ではフル爆装した戦闘機のF-16を同じく戦闘機のF-15が護衛してたが
っつーことは護衛戦闘機は不要?
イスラエルによるイラク原子炉爆撃事件ではフル爆装した戦闘機のF-16を同じく戦闘機のF-15が護衛してたが
77名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-g6h8 [122.31.27.16])
2022/03/03(木) 06:12:42.70ID:Ogf5YLUS0 220302
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第6号 令和4年度 シミュレーション統合システムに係る維持・保守作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-006.pdf
>B本件の履行に必要なシミュレーション統合システムの機能・構造に関する専門的知識及び技術を有すること。
>予定納期 令和5年3月31日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
外部評価報告書 「システム統合シミュレーション技術の研究」
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/SimulationIntegrate_24.pdf#page=4
防衛装備庁次世代装備研究所一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ippan.html
公示第6号 令和4年度 シミュレーション統合システムに係る維持・保守作業 の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf/kouji/kouji04-006.pdf
>B本件の履行に必要なシミュレーション統合システムの機能・構造に関する専門的知識及び技術を有すること。
>予定納期 令和5年3月31日 予定納地 防衛装備庁次世代装備研究所
外部評価報告書 「システム統合シミュレーション技術の研究」
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/SimulationIntegrate_24.pdf#page=4
78名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2skw [111.236.3.70])
2022/03/03(木) 07:20:32.84ID:KvjAjLyWa 戦訓は戦訓だからなあ
攻撃される立場だと何時やってくるかわからん敵には
爆撃機にミサイルを多発搭載として迎撃なんて間に合わない
次期戦闘機のコンセプトは妥当でしょう
攻撃される立場だと何時やってくるかわからん敵には
爆撃機にミサイルを多発搭載として迎撃なんて間に合わない
次期戦闘機のコンセプトは妥当でしょう
79名無し三等兵 (ワッチョイ d656-f4mn [207.65.234.46])
2022/03/03(木) 08:00:44.53ID:Vg1nV3oM0 今回の戦訓だとむしろ防衛省が目指すF-3の高いステルス性、長い航続距離と大きい搭載量というコンセプトは重要
80名無し三等兵 (スッップ Sd5a-33YI [49.98.218.187])
2022/03/03(木) 08:14:08.52ID:vsxnuPYrd 戦勲とか知らんけど、やはり現代戦の最大の価値は情報だわ
西側のISR機材が国境付近飛んでるからウクライナ側は色々情報貰ってるでしょ
西側のISR機材が国境付近飛んでるからウクライナ側は色々情報貰ってるでしょ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 09:15:09.81ID:DqC1s5XB082名無し三等兵 (ワッチョイ 37c2-+Fym [138.64.149.27])
2022/03/03(木) 09:23:18.68ID:xnXCkRpL0 ステルス爆撃機には護衛もステルス戦闘機にするってのは?
まあ見つからなければ護衛なんていらないけど
まあ見つからなければ護衛なんていらないけど
83名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd2-aFVc [114.144.207.216 [上級国民]])
2022/03/03(木) 09:28:35.05ID:U+poUniJ0 敵機のAAMが届かない遠距離から長射程ミサイルぶちこむだけなら爆撃機に護衛の戦闘機つけるのはむしろ無駄だしなあ
84名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-V35G [126.74.10.246])
2022/03/03(木) 09:55:34.12ID:1koP8Mzm0 >>74
まず伝わらないので、巡航速度・航続距離・滞空時間・上昇率・旋回性能 等に置き換えて話すべき定期
まず伝わらないので、巡航速度・航続距離・滞空時間・上昇率・旋回性能 等に置き換えて話すべき定期
85名無し三等兵 (アウアウエー Sa72-2skw [111.236.3.70])
2022/03/03(木) 13:25:57.19ID:KvjAjLyWa86名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-uT/K [106.146.40.214])
2022/03/03(木) 14:14:42.47ID:fT7hrr2ea ウクライナで分かったけど、空港や基地を制圧されたら戦闘機も飛ばせなくなるし、空母は間違いなく増強が必要だよなぁ
次期戦闘機を空母に乗せるんならカタパルトが必須だが…どうしたものか
次期戦闘機を空母に乗せるんならカタパルトが必須だが…どうしたものか
87名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-V35G [126.74.10.246])
2022/03/03(木) 14:17:04.47ID:1koP8Mzm088名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/03(木) 14:48:15.22ID:tQQ/bk1W0 ロシアがミサイル攻撃してもウクライナの制空権を完全に奪えないのに日本の制空権を奪える国なんてほぼ無いのでは?
日本の防空網はウクライナ以上なのは間違いないだろうし
日本の防空網はウクライナ以上なのは間違いないだろうし
89名無し三等兵 (JP 0Hf2-33YI [223.29.113.42])
2022/03/03(木) 14:53:29.65ID:ixFs+NLdH というか空を完全に抑えるのは土台無理なので
今は制空権じゃなく航空優勢という言葉に変わってきた
今は制空権じゃなく航空優勢という言葉に変わってきた
90名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 15:03:17.47ID:DqC1s5XB091名無し三等兵 (JP 0Hf2-33YI [223.29.113.42])
2022/03/03(木) 15:06:25.39ID:ixFs+NLdH 散々役に立たないと言われたバイラクタルTB2がそこそこ使えてるのはロシアが駄目なのか何なのか
大分無理な運用してるみたいだけど
大分無理な運用してるみたいだけど
92名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 15:11:54.81ID:tImcnUal0 >>86
空港や基地が制圧されるレベルの打撃を受けた状態で空母が運用できると思うか?
空港や基地が制圧されるレベルの打撃を受けた状態で空母が運用できると思うか?
93名無し三等兵 (アークセー Sxeb-UcsD [126.160.27.169])
2022/03/03(木) 15:25:57.51ID:BCODcfAJx 航空基地や空港を制圧される心配より敵航空基地を制圧できる戦力を持ってないことの方が心配
攻め込む戦力無くてどうやって勝てば良いのよ?
攻め込む戦力無くてどうやって勝てば良いのよ?
94名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-zxRH [126.51.102.168])
2022/03/03(木) 15:41:47.99ID:chehFu1I0 空対地ミサイルを作るだろ。
95名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 16:15:29.89ID:5JWivjwMM96名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-kELX [106.128.123.12 [上級国民]])
2022/03/03(木) 16:15:30.98ID:F18zy6QMa >>88
ミサイルがチマチマと数発飛んできましたのレベルで済むならそうかもな
ミサイルがチマチマと数発飛んできましたのレベルで済むならそうかもな
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd2-aFVc [114.144.207.216 [上級国民]])
2022/03/03(木) 16:16:31.99ID:U+poUniJ0 >>88
ウクライナより防空能力があるからって、それが中国の膨大なミサイルを全て防ぐ戦力があることを意味するわけじゃないでしょ
ロシアの陸のミサイル部隊は中国に比べたら貧弱もいいとこだし国防予算が比べ物にならないからウクライナは参考にならないかと
空自の戦闘機が配備されてる基地は7つしかないので対地ミサイルの飽和攻撃でまず開戦時に基地機能を完全に失うと考えていい
SAMは撃ち漏らしが必ず発生するし、極超音速ミサイル対応のSAMなんて現状の自衛隊には無くいつ配備されるのかも不明だしね
ウクライナより防空能力があるからって、それが中国の膨大なミサイルを全て防ぐ戦力があることを意味するわけじゃないでしょ
ロシアの陸のミサイル部隊は中国に比べたら貧弱もいいとこだし国防予算が比べ物にならないからウクライナは参考にならないかと
空自の戦闘機が配備されてる基地は7つしかないので対地ミサイルの飽和攻撃でまず開戦時に基地機能を完全に失うと考えていい
SAMは撃ち漏らしが必ず発生するし、極超音速ミサイル対応のSAMなんて現状の自衛隊には無くいつ配備されるのかも不明だしね
98名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 16:31:16.65ID:tImcnUal099名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 16:32:52.55ID:DqC1s5XB0 >>92
核持ってる相手に対して抑止力として働く航空戦力は空母のみ
核持ってる相手に対して抑止力として働く航空戦力は空母のみ
100名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 16:36:31.93ID:5JWivjwMM102名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 16:44:09.03ID:tImcnUal0103名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 16:48:17.86ID:5JWivjwMM 空母探すのに衛星写真www
で?
その空母を攻撃するために誰がどんな苦労して射程距離まで接近しに来るの?w
陸上基地ならミサイルだけでいいのにね
で?
その空母を攻撃するために誰がどんな苦労して射程距離まで接近しに来るの?w
陸上基地ならミサイルだけでいいのにね
104名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 16:52:40.44ID:tImcnUal0105名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 16:58:14.93ID:5JWivjwMM え?
衛星写真wで見つけた空母を
開戦初撃でミサイルや魚雷で攻撃だって?
ゲラゲラ
衛星写真wで見つけた空母を
開戦初撃でミサイルや魚雷で攻撃だって?
ゲラゲラ
106名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 17:06:43.39ID:DqC1s5XB0107名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/03(木) 17:07:45.00ID:tQQ/bk1W0 防衛費が2%になれば基地も増やせるしバンカーも強化出来るし作戦機の定数の増加、空母、原潜、大量のミサイルも用意出来るだろ
108名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 17:10:43.05ID:tImcnUal0 >>105
基地はミサイル攻撃で全滅するけど空母はやられませーんっていう輩が何を言ったところで
基地はミサイル攻撃で全滅するけど空母はやられませーんっていう輩が何を言ったところで
109名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd2-aFVc [114.144.207.216 [上級国民]])
2022/03/03(木) 17:23:12.02ID:U+poUniJ0 スウェーデンがグリペンでしてるみたいに基地以外の高速道路とPAなどで運用維持できるように予め整備しておいたほうがいいよ
幸い日本はF-35Bも配備する予定だから数km単位の離着陸スペースはいらないし、基地も空母も絶対安全なわけではないので
陸上での運用基盤の冗長性の確保こそが前線で制空権を保持し続けるためには重要でしょ
幸い日本はF-35Bも配備する予定だから数km単位の離着陸スペースはいらないし、基地も空母も絶対安全なわけではないので
陸上での運用基盤の冗長性の確保こそが前線で制空権を保持し続けるためには重要でしょ
110名無し三等兵 (ワッチョイ cbdd-owHE [180.24.138.163 [上級国民]])
2022/03/03(木) 17:25:52.41ID:otwmkiAW0 で、PAに弾薬庫設置するの?
111名無し三等兵 (ワッチョイ baad-8W3/ [125.15.58.44])
2022/03/03(木) 17:31:26.56ID:eglL0GMH0 トンネル内に掩体壕を作ってトンネルから発振とかカッコいい
112名無し三等兵 (ワッチョイ 37c2-+Fym [138.64.149.27])
2022/03/03(木) 17:32:02.07ID:xnXCkRpL0 エリパチ?
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8fd2-aFVc [114.144.207.216 [上級国民]])
2022/03/03(木) 17:33:20.28ID:U+poUniJ0 >>110
PAの地上に普段から固定の弾薬庫なんて置いておいたらミサイルの良い的だよ
ウクライナでもロシア軍にミサイルで爆撃されて弾薬庫が盛大に吹っ飛んでる
平時は強固な地下シェルターやトンネルに弾薬、ミサイル、燃料トレーラーを分散配置して隠しておいて有事に運び出す形にしないと
PAの地上に普段から固定の弾薬庫なんて置いておいたらミサイルの良い的だよ
ウクライナでもロシア軍にミサイルで爆撃されて弾薬庫が盛大に吹っ飛んでる
平時は強固な地下シェルターやトンネルに弾薬、ミサイル、燃料トレーラーを分散配置して隠しておいて有事に運び出す形にしないと
114名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 17:38:00.46ID:5JWivjwMM115名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 17:44:44.53ID:tImcnUal0 >>114
分散先をわざわざ脆弱な空母にする意味がないって話がわからんのかな?
分散先をわざわざ脆弱な空母にする意味がないって話がわからんのかな?
116名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-V35G [49.239.64.85])
2022/03/03(木) 17:50:29.90ID:5JWivjwMM 空母のどこが脆弱?
初撃で空母にミサイルや魚雷を撃てちゃう頭脳の持ち主はさすがだわw
初撃で空母にミサイルや魚雷を撃てちゃう頭脳の持ち主はさすがだわw
117名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/03(木) 17:56:46.71ID:tImcnUal0 >>116
初撃で空母が狙われないと思ってる限りアンタと会話は成立しないからもうレスしなくていいよ
初撃で空母が狙われないと思ってる限りアンタと会話は成立しないからもうレスしなくていいよ
118名無し三等兵 (ブーイモ MM5a-UcsD [49.239.65.19])
2022/03/03(木) 19:03:18.78ID:/b1Z4bxsM だから先制攻撃される前提なのが間違えてるんだって
制裁の名の下に先手が取れる体制と国際情勢を作るのが大事
制裁の名の下に先手が取れる体制と国際情勢を作るのが大事
119名無し三等兵 (スッップ Sd5a-33YI [49.98.224.54])
2022/03/03(木) 19:32:02.78ID:CAqO/8Rcd 先制攻撃は無理
憲法改正してどうぞ
憲法改正してどうぞ
120名無し三等兵 (ワッチョイ d656-f4mn [207.65.234.46])
2022/03/03(木) 19:37:48.77ID:Vg1nV3oM0 着弾まで反撃してはいけないと勘違いしてるのか
121名無し三等兵 (オッペケ Sreb-mB78 [126.208.240.177])
2022/03/03(木) 20:12:13.55ID:NNVQZRagr 先制攻撃否定論者ではないが
先制攻撃で相手を無力化できるくらいの打撃を与えられないと
侵略者に口実与えるだけだぞ
流石に大国相手にそこまでの打撃力は自衛隊にはない
先制攻撃で相手を無力化できるくらいの打撃を与えられないと
侵略者に口実与えるだけだぞ
流石に大国相手にそこまでの打撃力は自衛隊にはない
122名無し三等兵 (アークセー Sxeb-hPIy [126.188.135.44])
2022/03/03(木) 20:51:35.87ID:/k0tR92ox >>103
所さんのテレビで「紛失防止タグ」をファンがアイドルのプレゼントに仕込んで家バレした話やってたが、水兵の持ち物にしのびこませておけば空母の位置バレバレだな
ちなみに誤差は全世界で10メートル以下。空母キラーの誘導には十分な精度
所さんのテレビで「紛失防止タグ」をファンがアイドルのプレゼントに仕込んで家バレした話やってたが、水兵の持ち物にしのびこませておけば空母の位置バレバレだな
ちなみに誤差は全世界で10メートル以下。空母キラーの誘導には十分な精度
123名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/03(木) 20:55:07.71ID:tQQ/bk1W0 日本は独自の核武装に動くべき
125名無し三等兵 (アークセー Sxeb-hPIy [126.188.135.44])
2022/03/03(木) 21:26:29.08ID:/k0tR92ox >>124
何千人もいる兵員の1人の荷物に混ぜるだけだから
何千人もいる兵員の1人の荷物に混ぜるだけだから
126名無し三等兵 (ワッチョイ d656-f4mn [207.65.234.46])
2022/03/03(木) 21:26:51.56ID:Vg1nV3oM0 電波出さないとw
127名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-icsc [106.73.215.1])
2022/03/03(木) 22:03:40.18ID:+bBRVUOi0 しばらくニュースは無いか
128名無し三等兵 (ワッチョイ c779-7Isr [122.145.217.16])
2022/03/03(木) 22:30:59.76ID:tQQ/bk1W0 今回の戦争が9条や専守防衛がどれだけ愚かな事なのかを日本国民に知らしめてくれたのが良かった
お花畑なドイツですら防衛費を2倍にせざるを得ないんだから
お花畑なドイツですら防衛費を2倍にせざるを得ないんだから
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/03(木) 23:09:07.12ID:DqC1s5XB0130名無し三等兵 (ワッチョイ c72f-seAh [122.130.82.8])
2022/03/03(木) 23:13:47.85ID:6lkdBQ1S0131名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-g6h8 [122.31.27.16])
2022/03/03(木) 23:27:36.12ID:Ogf5YLUS0 220303
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第24号 令和4年3月25日 次期戦闘機の国際協力等に係る支援
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-024.pdf
>納期 令和5年3月25日 納地 防衛装備庁
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第24号 令和4年3月25日 次期戦闘機の国際協力等に係る支援
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-024.pdf
>納期 令和5年3月25日 納地 防衛装備庁
132名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-g6h8 [122.31.27.16])
2022/03/03(木) 23:33:40.68ID:Ogf5YLUS0133名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-+hDn [180.60.143.134])
2022/03/03(木) 23:36:33.32ID:owhVZUvc0 空母を運用する場合は護衛艦やらが付いてくる。
基地だと地対空ミサイル部隊が付いてくる。
ただし、空母護衛艦は合計100発以上のSAMが発射可能状態で入っている(米CSGの場合)のに対して、基地は数十発しか発射可能状態ではない(ランチャーの問題、補給で数百発は射てる)
初撃に対する抗堪性は空母が上、継続攻撃に対する抗堪性は基地が上なんじゃないかな?
基地だと地対空ミサイル部隊が付いてくる。
ただし、空母護衛艦は合計100発以上のSAMが発射可能状態で入っている(米CSGの場合)のに対して、基地は数十発しか発射可能状態ではない(ランチャーの問題、補給で数百発は射てる)
初撃に対する抗堪性は空母が上、継続攻撃に対する抗堪性は基地が上なんじゃないかな?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-QAfd [117.104.5.153])
2022/03/03(木) 23:44:33.30ID:3Hv74arV0135名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-ei6B [153.139.19.132])
2022/03/04(金) 06:26:01.39ID:eIKksUXV0136名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-HZ1+ [153.234.58.141])
2022/03/04(金) 07:58:32.54ID:Ih8/JlFhM137名無し三等兵 (ブーイモ MMef-V35G [210.138.178.46])
2022/03/04(金) 09:59:12.85ID:nbCrZwAHM >>135
陸上基地に対してはあらかじめ飽和攻撃できる数の長距離ミサイルにデータインプット済み
その時点で開戦するんだから空母か基地か選ぶ話ではない
一方空母に対してはあらかじめインプットしようがない
索敵から始まってしかも射程圏内に入れる兵器で近づいてから発射しなければならない
大抵その場合には空母も戦闘態勢で、制海権制空権の確保を重視して防衛に当たってる最中だ
難易度は陸上基地とは雲泥の差
陸上基地に対してはあらかじめ飽和攻撃できる数の長距離ミサイルにデータインプット済み
その時点で開戦するんだから空母か基地か選ぶ話ではない
一方空母に対してはあらかじめインプットしようがない
索敵から始まってしかも射程圏内に入れる兵器で近づいてから発射しなければならない
大抵その場合には空母も戦闘態勢で、制海権制空権の確保を重視して防衛に当たってる最中だ
難易度は陸上基地とは雲泥の差
138名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/04(金) 10:18:00.45ID:oFpp7/dD0 索敵から始まって近付いて発射とかWW2かよ
偵察衛星と対艦弾道ミサイルがありゃ一発だろ
偵察衛星と対艦弾道ミサイルがありゃ一発だろ
139名無し三等兵 (ブーイモ MMef-V35G [210.138.178.46])
2022/03/04(金) 10:28:21.70ID:nbCrZwAHM140名無し三等兵 (ワッチョイ 575f-8W3/ [106.72.201.194])
2022/03/04(金) 10:34:11.96ID:SK0RAE2r0 1.5% を 1.2% に下げると言ってたのを 2% にする
141名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-HZ1+ [153.237.85.254])
2022/03/04(金) 11:25:46.31ID:MPeE9aiLM >>138
あなたの知ってる対艦弾道弾って通常弾頭なんすか?
あなたの知ってる対艦弾道弾って通常弾頭なんすか?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 4a5b-QAfd [117.104.5.153])
2022/03/04(金) 11:33:14.43ID:C4/VuwmG0 >>136
日本より多ければ良いのかよ
日本より多ければ良いのかよ
143名無し三等兵 (ワッチョイ c7ed-U+LE [122.130.1.198])
2022/03/04(金) 11:34:19.37ID:oFpp7/dD0 >>141
昔は核弾頭が主流だったぽいけど、この辺見ると通常弾頭はもうある可能性があるし、日本が空母を増やすなら気兼ねなく打てるように通常弾頭型の配備を進めるでしょ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/assets/pdf/ssg2020_04_08.pdf&ved=2ahUKEwjxm-KCtKv2AhVP8WEKHUcHAyMQFnoECAMQAQ&usg=AOvVaw1j2Nolf5V8mZvw3yDZbC8g
昔は核弾頭が主流だったぽいけど、この辺見ると通常弾頭はもうある可能性があるし、日本が空母を増やすなら気兼ねなく打てるように通常弾頭型の配備を進めるでしょ
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/assets/pdf/ssg2020_04_08.pdf&ved=2ahUKEwjxm-KCtKv2AhVP8WEKHUcHAyMQFnoECAMQAQ&usg=AOvVaw1j2Nolf5V8mZvw3yDZbC8g
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 11:54:41.55ID:WPMC4R0A0 航空戦力のメインを空母艦載機にしようとする国などない件について
145名無し三等兵 (ワッチョイ 079b-HZ1+ [58.88.230.186])
2022/03/04(金) 11:58:05.90ID:3QLl5KfL0 >>144
つイギリス
つイギリス
146名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/04(金) 11:59:10.83ID:7IWE1MtM0 >>143
現状可能性でしかないけどね
まあでも日本もシーバスターを開発してるし10年以内くらいには普通に見られる武器になるかもね
これからは各基地に有事の際にさまざまな装備を分散配備できる掩体壕を作らないといけないな
現状可能性でしかないけどね
まあでも日本もシーバスターを開発してるし10年以内くらいには普通に見られる武器になるかもね
これからは各基地に有事の際にさまざまな装備を分散配備できる掩体壕を作らないといけないな
147名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-HZ1+ [153.236.23.245])
2022/03/04(金) 11:59:17.89ID:h0Ic2J2LM >>143
どうかなあ。当たるだろうか。
どうかなあ。当たるだろうか。
148名無し三等兵 (ブーイモ MMef-V35G [210.138.178.46])
2022/03/04(金) 12:02:20.70ID:nbCrZwAHM149名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 12:02:39.35ID:WPMC4R0A0 >>145
QE級での運用は同時1隻で通常24機だが
QE級での運用は同時1隻で通常24機だが
150名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-HZ1+ [153.236.23.245])
2022/03/04(金) 12:25:49.74ID:h0Ic2J2LM >>149
F35Bが主力なるよ。
F35Bが主力なるよ。
151名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 12:59:16.24ID:WPMC4R0A0152名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 13:01:39.78ID:WPMC4R0A0 F-3は艦載は42機のF-35Bに任せて
大出力双発の第6世代戦闘機でいけと
大出力双発の第6世代戦闘機でいけと
153名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/04(金) 14:11:29.86ID:7IWE1MtM0154名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-yqfU [153.155.69.184 [上級国民]])
2022/03/04(金) 14:12:45.08ID:o61eGnBoM 水上戦闘艦よりも案外空母の方が完全無人化はやりやすくまた効果もでかいかもだからな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 37c2-+Fym [138.64.149.27])
2022/03/04(金) 14:30:13.29ID:E4OXYU1E0 取りあえず空母の艦載の給油機は無人機化されそうだね
156名無し三等兵 (ワッチョイ ee68-8W3/ [121.80.36.156])
2022/03/04(金) 14:36:18.86ID:gg4XrBad0 戦闘機配備基地を8箇所にして防空ガチガチにするのが手軽でいいだろ
157名無し三等兵 (ワッチョイ c72f-seAh [122.130.82.8])
2022/03/04(金) 14:52:12.18ID:IdKum/gi0 災害用と称する滑走路を過疎地に作っとくのがいい
奈良の南部に作る予定もある
奈良の南部に作る予定もある
158名無し三等兵 (ワッチョイ 23b3-SxF4 [118.10.212.6])
2022/03/04(金) 15:15:24.14ID:u8kqoKBV0 >>154
>>水上戦闘艦よりも案外空母の方が完全無人化はやりやすく
『無人機空母』はできるが、『無人空母』はちょっと無理な気がする
艦も搭載機も武装も、むちゃくちゃ細かく点検、整備、補給が必要で、マンパワー喰いの塊
飛行甲板の点検なんかも無人化は難しいんじゃないかな
>>水上戦闘艦よりも案外空母の方が完全無人化はやりやすく
『無人機空母』はできるが、『無人空母』はちょっと無理な気がする
艦も搭載機も武装も、むちゃくちゃ細かく点検、整備、補給が必要で、マンパワー喰いの塊
飛行甲板の点検なんかも無人化は難しいんじゃないかな
159名無し三等兵 (ワッチョイ fb01-V35G [126.74.10.246])
2022/03/04(金) 16:42:22.89ID:IaFuJ8tm0 甲板用のデカいルンバを走らせてだな ……というのは冗談として
運用はまあ人手いるわな
運用はまあ人手いるわな
160名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-up9n [106.131.27.131])
2022/03/04(金) 19:04:29.25ID:vJslvY9ja >>125
airtagみたいな奴の事なら周囲のスマホがBluetoothやUWBで位置拾ってるだけだよ
airtagみたいな奴の事なら周囲のスマホがBluetoothやUWBで位置拾ってるだけだよ
161名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-HZ1+ [153.236.241.84])
2022/03/04(金) 20:25:45.26ID:PEwTGTDWM162名無し三等兵 (ワントンキン MM2a-HZ1+ [153.236.241.84])
2022/03/04(金) 20:28:10.98ID:PEwTGTDWM163名無し三等兵 (ラクッペペ MM16-V35G [133.106.77.252])
2022/03/04(金) 20:31:55.96ID:ZwyQSE0GM F-3艦載型云々の前に日本の経済力じゃ正規空母は無理だと思う
164名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-6icS [14.10.133.225])
2022/03/04(金) 20:48:58.44ID:p79IDV5e0 そもそも省人化されてもなおDDH4隻分の人を必要とするフネ作って何するつもりなの
165名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 20:50:18.58ID:WPMC4R0A0166名無し三等兵 (スップ Sdfa-m+Jr [1.66.104.241])
2022/03/04(金) 21:18:06.94ID:ousq3g6gd 防衛省は太平洋側に必要だって言ってたね
167名無し三等兵 (ワッチョイ c763-Z4wg [122.134.131.207])
2022/03/04(金) 21:25:19.89ID:k/zSjx4v0 問題は、中露のミサイル攻撃を、如何に無力化するかってことを肝に銘じて議論しなさい。
このままだと、みんな落第だよ!!!
このままだと、みんな落第だよ!!!
168名無し三等兵 (ワッチョイ c71b-g6h8 [122.31.27.16])
2022/03/04(金) 21:59:58.69ID:19wM8vFx0 220304
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第27号 提出期限 令和4年3月22日
令和4年度SAM等モデル作成役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-027.pdf
>B本件の履行に必要な、統合防空システムシミュレーションソフトウェア
>についての専門的知識及び技術を有していること。
>納期 令和4年10月31日 納地 防衛装備庁
防衛技術シンポジウム2011 M&Sが変える研究開発 P.6
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R5-1.pdf#page=6
公示第28号 提出期限 令和4年3月22日
令和4年度試験用秘匿装置の点検役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-028.pdf
>B 本件の履行に必要な、試験用秘匿装置の設計、製造及び修理に関する専門的知識を有していること。
>納期 令和4年6月30日 納地 三菱電機株式会社 通信機製作所
※公示第28号は次期戦闘機関係かどうか明確な記載がないので不明
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第27号 提出期限 令和4年3月22日
令和4年度SAM等モデル作成役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-027.pdf
>B本件の履行に必要な、統合防空システムシミュレーションソフトウェア
>についての専門的知識及び技術を有していること。
>納期 令和4年10月31日 納地 防衛装備庁
防衛技術シンポジウム2011 M&Sが変える研究開発 P.6
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R5-1.pdf#page=6
公示第28号 提出期限 令和4年3月22日
令和4年度試験用秘匿装置の点検役務の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-028.pdf
>B 本件の履行に必要な、試験用秘匿装置の設計、製造及び修理に関する専門的知識を有していること。
>納期 令和4年6月30日 納地 三菱電機株式会社 通信機製作所
※公示第28号は次期戦闘機関係かどうか明確な記載がないので不明
169名無し三等兵 (ワッチョイ 2f23-uVRX [210.131.181.142])
2022/03/04(金) 22:01:36.22ID:blXkOxkh0 >>167
取り合えず掩体壕くらい整備しないとね
取り合えず掩体壕くらい整備しないとね
170名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-HZ1+ [153.235.152.198])
2022/03/04(金) 22:01:52.17ID:L1bXFEIWM171名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-HZ1+ [153.235.152.198])
2022/03/04(金) 22:03:41.40ID:L1bXFEIWM172名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-HZ1+ [153.235.209.39])
2022/03/04(金) 22:07:35.70ID:Jmz02n7iM >>163
正規空母より前に原潜すな。戦略ミサイル原潜と攻撃型原潜。
正規空母より前に原潜すな。戦略ミサイル原潜と攻撃型原潜。
173名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-33YI [121.112.245.211])
2022/03/04(金) 22:30:32.63ID:o1eQRGZK0 そんな金あったら兵站とか予備弾薬に予算回した方がいいぞ
174名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-V35G [153.170.194.13])
2022/03/04(金) 22:42:13.29ID:WPMC4R0A0175名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/04(金) 23:10:34.71ID:7IWE1MtM0 >>173
予備弾薬少ないのは昭和の話やで
予備弾薬少ないのは昭和の話やで
176名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-6icS [14.10.133.225])
2022/03/04(金) 23:12:29.89ID:p79IDV5e0 偶に撃つ弾が()ってのはおじいちゃん世代の話
177名無し三等兵 (ワンミングク MM2a-HZ1+ [153.235.154.3])
2022/03/04(金) 23:25:00.72ID:GNYuleHQM178名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-ei6B [42.147.158.31])
2022/03/04(金) 23:26:19.22ID:HQynb2Rs0 潰しきれてないやろウクライナ
179名無し三等兵 (ワッチョイ eeda-33YI [121.112.245.211])
2022/03/04(金) 23:28:17.42ID:o1eQRGZK0 核弾頭ならまぁ
第三次が始まっちゃうけど
第三次が始まっちゃうけど
180名無し三等兵 (ワッチョイ 1e82-VE7C [113.20.244.9])
2022/03/04(金) 23:28:51.81ID:7IWE1MtM0 なぜかロシアの活動が異常に低調だからだろう
あれをもって地上基地が大丈夫と考えるのは間違いかと
あれをもって地上基地が大丈夫と考えるのは間違いかと
181名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-ei6B [42.147.158.31])
2022/03/04(金) 23:30:05.81ID:HQynb2Rs0 低調以前に公称CEPとの乖離がでかすぎる
飽和攻撃はただいっぱい打てばいいってものじゃなく精度がいるんやぞ
飽和攻撃はただいっぱい打てばいいってものじゃなく精度がいるんやぞ
182名無し三等兵 (ワッチョイ ee68-8W3/ [121.80.36.156])
2022/03/04(金) 23:46:11.86ID:gg4XrBad0 空母は年1兆円くらいかければ守れるけど基地は年1000億円かければ守れるぞ
183名無し三等兵 (ラクッペペ MM16-gboB [133.106.92.161])
2022/03/04(金) 23:48:13.96ID:d2qn7ChrM 戦術弾道弾を発射前に叩く兵器は必要だと思た
あんなもんが後方から飛んできたらどうしようもないな
あんなもんが後方から飛んできたらどうしようもないな
184名無し三等兵 (ブーイモ MM86-bisA [163.49.213.148])
2022/03/04(金) 23:52:39.93ID:X5A4rc1qM 戦う前に情報戦で中国の内部崩壊を誘うのが先
あの国は内乱から易姓革命が常なんだし
あの国は内乱から易姓革命が常なんだし
185名無し三等兵 (アークセー Sx0b-yjL7 [126.188.135.44])
2022/03/05(土) 00:17:38.07ID:7jVzdFwZx >>159
着陸する戦闘機をAIで巧みに避けて甲板の異物掃除出来るならニーズある
着陸する戦闘機をAIで巧みに避けて甲板の異物掃除出来るならニーズある
186名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.237.159.174])
2022/03/05(土) 00:50:44.11ID:D5+NBhnYM187名無し三等兵 (ワッチョイ 5765-kpC5 [118.240.248.134])
2022/03/05(土) 03:06:46.47ID:C97nHXKW0 >>163
なんだかんだ言っても日本経済の規模は英仏を合わせたのと同じ位なので
英仏独三国合計に近い水準だった四半世紀前に比べれば落ちたとはいえ
英仏とも運用できている正規空母が無理ってことはないだろうな。
防衛費がGDP2%になれば普通にできるだろ。
なんだかんだ言っても日本経済の規模は英仏を合わせたのと同じ位なので
英仏独三国合計に近い水準だった四半世紀前に比べれば落ちたとはいえ
英仏とも運用できている正規空母が無理ってことはないだろうな。
防衛費がGDP2%になれば普通にできるだろ。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.74.10.246])
2022/03/05(土) 07:39:50.47ID:kPXy1GzT0 地上基地は被害ゼロには出来ないけど、復旧も早いよ
後はまあF-3にレーザー積むなら、その大型版を地上基地にも防空用として置こう
飛来物の運動エネルギーを完全に殺し切れるもんでもないが、防空システムの多重化として無いよりはあった方がいいだろうし
後はまあF-3にレーザー積むなら、その大型版を地上基地にも防空用として置こう
飛来物の運動エネルギーを完全に殺し切れるもんでもないが、防空システムの多重化として無いよりはあった方がいいだろうし
190名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.205.224.87])
2022/03/05(土) 07:41:11.57ID:7Wc/BFMKr 将来の正規空母保有を否定も肯定もしないが
軽空母の運用だってまだ
とりあえず軽空母運用を万全にしてF-3の開発と配備を万全にするしかないよ
日本は中国、ロシアと南北朝鮮という非常識国家と隣接してる
軽空母の運用だってまだ
とりあえず軽空母運用を万全にしてF-3の開発と配備を万全にするしかないよ
日本は中国、ロシアと南北朝鮮という非常識国家と隣接してる
191名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/05(土) 07:57:12.08ID:NTMDrL6kx 空母より戦略ミサイルと戦略爆撃機の量産が必要
日本には敵首都制圧能力が全くない
それどころか上陸作戦すらできない
今自衛隊がやってるのは離島奪還だから守りの練習でしかないし
いかに攻め落とすか、F-3も航続距離と積載量活かして中国ロシアの奥深くまで侵攻して航空優勢取れるようにしないと日本は勝てない
日本には敵首都制圧能力が全くない
それどころか上陸作戦すらできない
今自衛隊がやってるのは離島奪還だから守りの練習でしかないし
いかに攻め落とすか、F-3も航続距離と積載量活かして中国ロシアの奥深くまで侵攻して航空優勢取れるようにしないと日本は勝てない
192名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-EkaE [153.191.10.13])
2022/03/05(土) 08:20:47.03ID:ZYIYd++N0 >>189
つか、そもそも論としてレーザーにしてもHPMにしても、エネルギー供給とユニットの物理的サイズの制約が緩い
陸上向けや艦艇向けの実用化の方が早い。
戦闘機向けは、それらで開発実績を積んで技術的に成熟してからになるか、最初は低出力でチャフやフレアの
ような防御用に用いられるかのどちらかになるだろう。
つか、そもそも論としてレーザーにしてもHPMにしても、エネルギー供給とユニットの物理的サイズの制約が緩い
陸上向けや艦艇向けの実用化の方が早い。
戦闘機向けは、それらで開発実績を積んで技術的に成熟してからになるか、最初は低出力でチャフやフレアの
ような防御用に用いられるかのどちらかになるだろう。
193名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-J9hb [210.138.179.11])
2022/03/05(土) 08:47:17.42ID:wmuWzleOM194名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/05(土) 09:54:56.63ID:V9I0DpES0 馬鹿がハハハだって
196名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 10:12:33.06ID:6HrFocjd0197名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-Tykd [14.101.132.122])
2022/03/05(土) 10:31:45.45ID:HbFiYyJB0 >>191
そうする必要すらないんだがw
そうする必要すらないんだがw
198名無し三等兵 (スップ Sdbf-ATsL [49.96.46.31])
2022/03/05(土) 10:35:37.79ID:G7j7kWeKd >>187
ニホンスゴイをするつもりはないが、フランスなどにいたからわかるが、貧富の差がかなりひどいんだよなぁ
あとドラッグが普通に蔓延してること、駅前とか明らかに使ってるやつが寝てたりしても警察も何も言わない
曰く自国の国籍がないので捕まえてもどうしようもないからとのこと
ニホンスゴイをするつもりはないが、フランスなどにいたからわかるが、貧富の差がかなりひどいんだよなぁ
あとドラッグが普通に蔓延してること、駅前とか明らかに使ってるやつが寝てたりしても警察も何も言わない
曰く自国の国籍がないので捕まえてもどうしようもないからとのこと
199名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-4wAr [219.102.114.55])
2022/03/05(土) 11:01:41.74ID:2XFYXiqu0 三沢基地にミサイルを撃ち込んだら米国への攻撃になるだろ
那覇だって米軍関係者が常駐しているから攻撃するなら米国との戦争が前提になる
日本を占領するつもりなら南シナ海に相当な艦隊を展開しないとならないし、
台湾を抑えた後だったら太平洋に艦隊がでてきてグアムの米軍と衝突する
那覇だって米軍関係者が常駐しているから攻撃するなら米国との戦争が前提になる
日本を占領するつもりなら南シナ海に相当な艦隊を展開しないとならないし、
台湾を抑えた後だったら太平洋に艦隊がでてきてグアムの米軍と衝突する
200名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 11:09:55.85ID:6HrFocjd0201名無し三等兵 (ドコグロ MM4f-BJQD [125.194.60.77])
2022/03/05(土) 11:27:07.79ID:CFNWDd+nM >>196
外征能力の構築とそれに伴う制空権の確保
これらが優先順位として、現在海自が抱えている問題点や陸自空自が抱えている問題点とどちらが優先されるかは中の人が決める事であって素人が決める事じゃない
米からの要請で政治側が戦略の転換を決断するなら最優先になるわけで、他にやることがあるのは海自が一番分かってる事でしょ
外征能力の構築とそれに伴う制空権の確保
これらが優先順位として、現在海自が抱えている問題点や陸自空自が抱えている問題点とどちらが優先されるかは中の人が決める事であって素人が決める事じゃない
米からの要請で政治側が戦略の転換を決断するなら最優先になるわけで、他にやることがあるのは海自が一番分かってる事でしょ
202名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-V0wj [126.253.253.210])
2022/03/05(土) 11:27:19.50ID:CnLH61Ivr 正規空母の運用基準が米帝なら、まあ日本には無理だろうな
そこまでのレベルを望むなら自分は反対する
とりあえず艦上からE-2Dを運用する程度のレベルならやれるんじゃない?
そこまでのレベルを望むなら自分は反対する
とりあえず艦上からE-2Dを運用する程度のレベルならやれるんじゃない?
203名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-Djfv [118.22.95.155])
2022/03/05(土) 11:42:12.20ID:D2VzNT5X0 >>200
まあ基地が無い島が侵略されたら、それこそ安保発動だと思うけど
まあ基地が無い島が侵略されたら、それこそ安保発動だと思うけど
204名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-6iqn [125.193.227.165])
2022/03/05(土) 11:52:24.85ID:CnAi1Rfx0 独仏西のFCASが、まだなんか揉めてるみたいだな。
FCAS warplane program stalls, as Dassault and Airbus fail to reach key industry deal
By Vivienne Machi
Mar 5, 02:20 AM
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/03/04/fcas-warplane-program-stalls-as-dassault-and-airbus-fail-to-reach-key-industry-deal/
本当に彼らは期待を裏切らない。
揉めると思ったら、そのとおりに揉めてくれる。
FCAS warplane program stalls, as Dassault and Airbus fail to reach key industry deal
By Vivienne Machi
Mar 5, 02:20 AM
https://www.defensenews.com/global/europe/2022/03/04/fcas-warplane-program-stalls-as-dassault-and-airbus-fail-to-reach-key-industry-deal/
本当に彼らは期待を裏切らない。
揉めると思ったら、そのとおりに揉めてくれる。
205名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-Xf81 [126.193.175.149])
2022/03/05(土) 12:07:19.35ID:DT6UEIJCr ユーロファイターで揉めてFCASでまた揉めるとか、フランスマジフランスだな
206名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-V0wj [126.253.253.210])
2022/03/05(土) 12:17:49.87ID:CnLH61Ivr まあ、おフランスが航空産業にプライド持つのは分かる
207名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-ut6k [117.104.5.153])
2022/03/05(土) 12:28:01.87ID:z8NPgVIE0 FACSに関しちゃドイツがクソすぎだろ
むしろフランスがイニシアティブを取るべきところドイツやスペインが強情張り過ぎに見える
むしろフランスがイニシアティブを取るべきところドイツやスペインが強情張り過ぎに見える
208名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/05(土) 13:07:32.93ID:1z2hyoXK0 以前見たニュースだけど、FCASを開発するためにエアバスはダッソーに
ラファールの技術機密情報の開示を要求したけどダッソーが拒否したというから
エアバスが技術もないのに主導権を取りたいから揉めてんじゃないかな
ラファールの技術機密情報の開示を要求したけどダッソーが拒否したというから
エアバスが技術もないのに主導権を取りたいから揉めてんじゃないかな
209名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-nZCs [121.112.245.211])
2022/03/05(土) 13:49:38.15ID:rUs+Eu8o0 エアバスも主体は仏独だろ
仏同士で揉めてんの
仏同士で揉めてんの
210名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Tnhf [133.106.226.42])
2022/03/05(土) 14:31:48.97ID:8OXIdmpUM 結局、艦載型で小型を主張するフランスと、対ロシアの航続距離重視派に切り替えたドイツとで意見が合わず空中分解と予想
211名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4wAr [221.37.234.13])
2022/03/05(土) 14:32:42.88ID:5apxgbyw0 かつては航空大国だったドイツが戦後の開発実績では北欧の小国スウェーデンよりも劣るというのは忸怩たるものがあるだろう
ドイツの主張を擁護はしないが共同開発の名の下に英仏に巧みに押さえつけられてきたという結果になっている
ドイツの主張を擁護はしないが共同開発の名の下に英仏に巧みに押さえつけられてきたという結果になっている
212名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-1cZg [118.237.44.247])
2022/03/05(土) 14:48:53.78ID:YxNtiuyp0 >>209
>エアバスも主体は仏独だろ
エアバスは
エアロスパアル(仏)とDASA(独ブレーメン)に、スペインのCASA。
DASA派 vs ダッソーの主導権争いになっている。
欧州ルールは、出資国が設計・製造も出資割合比例で分担できるので・・
独が50%出資すると50%設計して製造できる仕組み。ところが、独に技術もノウハウも無いので、仕様策定と設計ができない。(設計できたら、製造は独で問題無い)
>エアバスも主体は仏独だろ
エアバスは
エアロスパアル(仏)とDASA(独ブレーメン)に、スペインのCASA。
DASA派 vs ダッソーの主導権争いになっている。
欧州ルールは、出資国が設計・製造も出資割合比例で分担できるので・・
独が50%出資すると50%設計して製造できる仕組み。ところが、独に技術もノウハウも無いので、仕様策定と設計ができない。(設計できたら、製造は独で問題無い)
213名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/05(土) 14:55:13.30ID:XhjHCy1K0 ロシアがウクライナに500発以上もミサイルを撃ち込んでも防空網を制圧出来ないのか
214名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.78.185])
2022/03/05(土) 14:58:26.02ID:M7LSwKoYM215名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 15:03:52.05ID:6HrFocjd0 >>213
一気に撃たずに五月雨式に撃ったので被害がななり抑えられているらしい
一気に撃たずに五月雨式に撃ったので被害がななり抑えられているらしい
216名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 15:10:16.93ID:6HrFocjd0217名無し三等兵 (スッップ Sdbf-cp6+ [49.98.154.21])
2022/03/05(土) 15:11:40.27ID:VIpbGVvqd 日本の基地を攻撃すると民間への被害が相当でるだろうな
基地の周りが密過ぎる
基地の周りが密過ぎる
218名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-LadQ [125.15.58.44])
2022/03/05(土) 15:14:56.27ID:q/1kv9kf0 >>217
基地の周りにいる中国人スパイが一斉にいなくなったり
基地の周りにいる中国人スパイが一斉にいなくなったり
219名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0b-Y8wU [126.236.5.249])
2022/03/05(土) 15:28:49.24ID:CzuxpH8Rp 汎用軽機動車とバイク
220名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-6iqn [125.193.227.165])
2022/03/05(土) 15:40:23.56ID:CnAi1Rfx0 >>214
F-35みたいに、STOL(A)とCV(C)に分けるか。
STOVL(B)は必要ないだろう・・・たぶん。
ジョイントだ、ジョイント。
そして膨れ上がる開発費。延期につぐ延期の開発スケジュール。
F-35みたいに、STOL(A)とCV(C)に分けるか。
STOVL(B)は必要ないだろう・・・たぶん。
ジョイントだ、ジョイント。
そして膨れ上がる開発費。延期につぐ延期の開発スケジュール。
221名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Nj/6 [133.106.242.181])
2022/03/05(土) 16:09:18.67ID:EA0XsRHmM >>214
主翼を折りたたみ式にすると主翼を再設計しなきゃならん
どうせ艦載機は必要数も少ないから陸上機と共通にして開発費を抑えなきゃならなかった
本当は主翼面積を拡大し着艦速度を落とすことで最大着艦重量をもう少し重くしたかったようだ
ラファールはフル爆装だとお持ち帰り不可らしい
主翼を折りたたみ式にすると主翼を再設計しなきゃならん
どうせ艦載機は必要数も少ないから陸上機と共通にして開発費を抑えなきゃならなかった
本当は主翼面積を拡大し着艦速度を落とすことで最大着艦重量をもう少し重くしたかったようだ
ラファールはフル爆装だとお持ち帰り不可らしい
222名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Nj/6 [133.106.242.181])
2022/03/05(土) 16:10:11.17ID:EA0XsRHmM トムネコもフェニックス6発だとお持ち帰りできなかったけど
223名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/05(土) 16:27:53.50ID:vDQKiqT60 防衛費の2%まで拡大することはほぼ既定路線になったのだから
そろそろF3の生産数の大幅拡大も議論されても良いだろう
現在では100機程度の生産が予定されているが
この程度の量産数では価格の高騰は避けられない
少なくとも200−300機の生産がなければ量産効果は難しいからな
200機以上の増産は考えて欲しい
そろそろF3の生産数の大幅拡大も議論されても良いだろう
現在では100機程度の生産が予定されているが
この程度の量産数では価格の高騰は避けられない
少なくとも200−300機の生産がなければ量産効果は難しいからな
200機以上の増産は考えて欲しい
224名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/05(土) 16:30:19.07ID:XhjHCy1K0 FCASが嫌だけどノウハウが無いドイツはF-35購入を取り引き材料に米からF110を引き出して独自に戦闘機を開発すれば良い
block2から国産エンジンに換装すれば良いんじゃないかと思う
フォッケウルフ2とかメッサーシュミット2とかそんな感じでお願いします
block2から国産エンジンに換装すれば良いんじゃないかと思う
フォッケウルフ2とかメッサーシュミット2とかそんな感じでお願いします
225名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/05(土) 16:31:35.22ID:vDQKiqT60 >>216
日本はレーダーやエンジンの共同開発をイギリスと行う予定だが
レーダーはともかく、エンジンを共同開発するとなれば違うサイズの機体にするのは難しくなると思うが
F3は双発の大型戦闘機になるが、テンペストはF35のような軽になる
何て事はありえる?
日本はレーダーやエンジンの共同開発をイギリスと行う予定だが
レーダーはともかく、エンジンを共同開発するとなれば違うサイズの機体にするのは難しくなると思うが
F3は双発の大型戦闘機になるが、テンペストはF35のような軽になる
何て事はありえる?
226名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4wAr [221.37.234.13])
2022/03/05(土) 16:42:24.23ID:5apxgbyw0227名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 16:48:53.52ID:6HrFocjd0228名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/05(土) 16:54:35.27ID:XhjHCy1K0 F-3もテンペストも同じ時期に出るならエンジンの研究結果をフィードバックした方が良いんじゃないの?
229名無し三等兵 (ワッチョイ 37ed-Xf81 [122.130.1.198])
2022/03/05(土) 17:06:10.23ID:NZ7/Zuoj0 >>225
共同研究と共同開発をごっちゃにしてる定期
共同研究と共同開発をごっちゃにしてる定期
230名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.78.185])
2022/03/05(土) 17:12:08.11ID:M7LSwKoYM 最近はネットの記事で日本は事実上
チームテンペストに参加したって言ってるのが増えてきたな
チームテンペストに参加したって言ってるのが増えてきたな
231名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4wAr [221.37.234.13])
2022/03/05(土) 17:12:15.44ID:5apxgbyw0 研究費を割り勘にするだけの方が
FCASのようにもめることなく遅延も起きないので
トータルではコスト削減に繋がるという発想なのだろう
今後はこういう国際協力は広がるかもね
FCASのようにもめることなく遅延も起きないので
トータルではコスト削減に繋がるという発想なのだろう
今後はこういう国際協力は広がるかもね
232名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/05(土) 17:17:28.28ID:1z2hyoXK0 >>230
一応共同実証共同研究の成果がテンペストにも使われるから
一応共同実証共同研究の成果がテンペストにも使われるから
233名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 17:21:19.72ID:6HrFocjd0234名無し三等兵 (アウウィフ FF9b-4NGs [106.154.183.92])
2022/03/05(土) 17:50:14.58ID:+2IIvFzIF フランスFCASは艦載するからF-3より小型になるだろうが、
空母も大型化するのでラファールより大型ではないか
空母も大型化するのでラファールより大型ではないか
235名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 18:04:05.99ID:6HrFocjd0 >>234
ダッソー案が18mでテンペストが19mエアバス案はそれより大きいらしい
ダッソー案が18mでテンペストが19mエアバス案はそれより大きいらしい
236名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-5bLh [106.146.26.130])
2022/03/05(土) 18:36:10.70ID:70lRqv25a >>233
日本は1円も負担しないってどこ情報?今後も一切ないって言い切れるソースあんの?
日本は1円も負担しないってどこ情報?今後も一切ないって言い切れるソースあんの?
237名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-ZXZy [106.73.7.161])
2022/03/05(土) 18:50:16.25ID:sCbsjGyD0 2021年度に始まる事業だが2021年度予算案に載ってない
一方レーダーの方は載っている
一方レーダーの方は載っている
238名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/05(土) 18:58:34.43ID:1z2hyoXK0 レーダーは共同「研究」
エンジンは実証、そして2021年の予算にはエンジン設計予算があるし
契約時期は共同実証事業スタートした後
エンジンは実証、そして2021年の予算にはエンジン設計予算があるし
契約時期は共同実証事業スタートした後
239名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.78.185])
2022/03/05(土) 19:25:07.44ID:M7LSwKoYM240名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-ZXZy [106.73.7.161])
2022/03/05(土) 19:31:09.75ID:sCbsjGyD0 ポンチ絵や模型によってサイズの印象が違うからなんとも言えない
241名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-LKVQ [153.215.23.135])
2022/03/05(土) 20:21:27.15ID:gLAlW8yt0242名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/05(土) 20:43:04.55ID:43iYFNP50 F119って…いやいやそれはないでしょうよ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.74.10.246])
2022/03/05(土) 20:43:35.73ID:kPXy1GzT0 もう生産ラインないよ >F119
244名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 20:52:39.70ID:6HrFocjd0 >>236
実証エンジンで自分で調べろ
今後も何も実証エンジン事業は日本側からしたら実証エンジンが完成したら終わりだから予算はゼロ
イギリスはその実証エンジンを基にテンペストのエンジンを作る
日本は実証エンジンをもとにF-9の改良型を作るので、もしそれを積めばF-3ブロック2みたいになるのだろう
実証エンジンで自分で調べろ
今後も何も実証エンジン事業は日本側からしたら実証エンジンが完成したら終わりだから予算はゼロ
イギリスはその実証エンジンを基にテンペストのエンジンを作る
日本は実証エンジンをもとにF-9の改良型を作るので、もしそれを積めばF-3ブロック2みたいになるのだろう
245名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/05(土) 20:56:03.78ID:6HrFocjd0 >>239
BAEシステムズ内部の人間が19mだと言ったらしい
https://www.kdcresource.com/insights/the-tempest-the-future-of-the-uk-s-air-force/
前置きとして詳細は決まってないとも書いてある
BAEシステムズ内部の人間が19mだと言ったらしい
https://www.kdcresource.com/insights/the-tempest-the-future-of-the-uk-s-air-force/
前置きとして詳細は決まってないとも書いてある
246名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/05(土) 20:57:10.03ID:XhjHCy1K0 >>241
韓国にF414EPEも輸出許可出なかったしさすがにF119は無理だと思う
韓国にF414EPEも輸出許可出なかったしさすがにF119は無理だと思う
247名無し三等兵 (アウウィフ FF9b-4NGs [106.154.183.92])
2022/03/05(土) 22:34:35.75ID:+2IIvFzIF 結局ドイツはどのくらいの推力のエンジンがほしいんだ
248名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-0Q7q [153.242.194.12])
2022/03/05(土) 23:37:17.65ID:So3gJmYa0 F15エンジンをF9エンジンに換装できれば世界最強の非ステルス機として
現状、非ステルス機世界最強のKF-21に匹敵するだろうにって思った。
現状、非ステルス機世界最強のKF-21に匹敵するだろうにって思った。
249名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.51.102.168])
2022/03/06(日) 00:28:23.47ID:NdSs61SZ0 >>248 何トチ狂ったことを言ってるんだ?
あそこの国はいつもおとぎ話というか、絵空事だから聞いても無駄だが。
あそこの国はいつもおとぎ話というか、絵空事だから聞いても無駄だが。
250名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/06(日) 02:07:16.69ID:8HuSreF/0 FA-50に負けそうなKF-21
251名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-4wAr [221.37.234.13])
2022/03/06(日) 04:31:55.34ID:gyKErJtY0 >>241
おそらく開発費はアメリカ国防省が出してるから
GEと交渉してもアメリカ国防省と議会の承認が必要になると予想される
そこで蹴られたら日本のFSXの二の舞になる
ドイツはゴネても自分から計画離脱ができないのはエンジン開発が出来ないのが大きな理由の1つ
ドイツはゴネるだけゴネても計画自体をブチ壊すと外国製戦闘機の輸入以外に選択肢が無くなる
いまだにFCAS計画が存続してるのはドイツ側の事情もある
おそらく開発費はアメリカ国防省が出してるから
GEと交渉してもアメリカ国防省と議会の承認が必要になると予想される
そこで蹴られたら日本のFSXの二の舞になる
ドイツはゴネても自分から計画離脱ができないのはエンジン開発が出来ないのが大きな理由の1つ
ドイツはゴネるだけゴネても計画自体をブチ壊すと外国製戦闘機の輸入以外に選択肢が無くなる
いまだにFCAS計画が存続してるのはドイツ側の事情もある
252名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/06(日) 07:03:23.21ID:kAMNTpLC0 イギリスのテンペストはタイフーンの後継だし
軽戦闘機であればすでにF35があるわけだから
タイフーンと同じく双発の大型戦闘機になるとばかり思っていたのだが
軽戦闘機になりそうなの?
軽戦闘機であればすでにF35があるわけだから
タイフーンと同じく双発の大型戦闘機になるとばかり思っていたのだが
軽戦闘機になりそうなの?
253名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/06(日) 07:08:07.51ID:jC4ujPPfx ロシア中国と同時に事構えたとして米軍頼らず自力で対処するとしたら戦闘機って何機くらい必要なんだろう?
254名無し三等兵 (ワッチョイ 37e0-FEhn [122.201.7.76])
2022/03/06(日) 07:09:25.06ID:qrG8isiV0 >>231
>研究費を割り勘にするだけの方が
開発費が5倍、10倍のイギリスと割り勘では割に合わないよ。
それにXF9の技術は1兆円でも安い位ではないか。だから日本は
イギリスの実正エンジンには金を出さ無いのかもしれないけど。
>FCASのようにもめることなく遅延も起きないので
RRの実証エンジンって遅延しない? EJ200→EJ230→EJ260
2割、3割パワーアップする計画が23年経った現在でも実現
出来ていない。RRを当てにしたら寧ろ遅延リスクが高まるん
じゃないか。
>研究費を割り勘にするだけの方が
開発費が5倍、10倍のイギリスと割り勘では割に合わないよ。
それにXF9の技術は1兆円でも安い位ではないか。だから日本は
イギリスの実正エンジンには金を出さ無いのかもしれないけど。
>FCASのようにもめることなく遅延も起きないので
RRの実証エンジンって遅延しない? EJ200→EJ230→EJ260
2割、3割パワーアップする計画が23年経った現在でも実現
出来ていない。RRを当てにしたら寧ろ遅延リスクが高まるん
じゃないか。
255名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ZLl5 [111.236.20.20])
2022/03/06(日) 07:14:22.41ID:ztkDG/fYa 共同研究は製品開発じゃない
あくまでも研究したい項目が予定通りの成果が確認できればよいだけ
テンペスト陣営が製品開発に成功しようが失敗しようが知った事ではない
あくまでも研究したい項目が予定通りの成果が確認できればよいだけ
テンペスト陣営が製品開発に成功しようが失敗しようが知った事ではない
256名無し三等兵 (ワッチョイ 9f78-Djfv [125.4.38.214])
2022/03/06(日) 07:29:33.99ID:d2ymDHCA0 https://twitter.com/earphorny/status/1500146052841807875
MANPADS(Piorun)でSu-30SMを撃墜したとのこと、
対地攻撃を、有人機で行う時代は終わったね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
MANPADS(Piorun)でSu-30SMを撃墜したとのこと、
対地攻撃を、有人機で行う時代は終わったね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
257名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/06(日) 07:43:29.21ID:8HuSreF/0 ステルス機ならロックオンされない
非ステルス機の時代は終わったね
非ステルス機の時代は終わったね
258名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-EkaE [153.191.10.13])
2022/03/06(日) 07:48:50.63ID:DlIRB+J90 >>257
ステルス機でも光学センサーからは存在を隠せないので、低空での対地攻撃は無理だろう。
ステルス機でも光学センサーからは存在を隠せないので、低空での対地攻撃は無理だろう。
259名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-OYGG [131.147.183.8])
2022/03/06(日) 07:55:36.95ID:eoRTjnG50 まだ共同開発主張するのいるのか
260名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-ZXZy [106.73.7.161])
2022/03/06(日) 08:05:53.14ID:ATfzUtxY0 >>245
ポンチ絵CG(案の一つと思われる)を見た印象ではタイフーンとあまり変わらない嵩に見えた
https://i1.wp.com/speedsdb.com/wp-content/uploads/2019/09/maxresdefault-1.jpg
大きくなるならEJ200サイズのエンジンでは力不足だからF100クラスに今度作る実証エンジンはなるのかもしれない
ならばXF9系を使う日本F-Xのエンジンとの共通性という話にも現実味が出てくる
そのうち答え合わせが来るんだろうけど
ポンチ絵CG(案の一つと思われる)を見た印象ではタイフーンとあまり変わらない嵩に見えた
https://i1.wp.com/speedsdb.com/wp-content/uploads/2019/09/maxresdefault-1.jpg
大きくなるならEJ200サイズのエンジンでは力不足だからF100クラスに今度作る実証エンジンはなるのかもしれない
ならばXF9系を使う日本F-Xのエンジンとの共通性という話にも現実味が出てくる
そのうち答え合わせが来るんだろうけど
261名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.177.88])
2022/03/06(日) 08:32:05.13ID:0aOUdWjSp 双方が作ってるエンジンの概要が判明すればわかる
262名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ZLl5 [111.236.20.20])
2022/03/06(日) 08:52:13.13ID:ztkDG/fYa263名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.177.88])
2022/03/06(日) 08:58:02.69ID:0aOUdWjSp >>262
金さえあればどんな技術も買えると考える人間がドイツ側に居るのか
金さえあればどんな技術も買えると考える人間がドイツ側に居るのか
264名無し三等兵 (ワッチョイ 377c-6Pw1 [122.210.18.237])
2022/03/06(日) 09:28:05.60ID:L7Z51gNW0265名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 09:35:21.73ID:l3I6TQDC0 ステルスで高空を飛べばMANPADSは届かんからな
266名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 09:35:49.29ID:l3I6TQDC0 っつーかSAMを避けたくて低空を飛んで
267名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 09:36:17.84ID:l3I6TQDC0 失礼、
低空を飛んでMANPADSで落とされるって湾岸戦争のハリアーの話や
低空を飛んでMANPADSで落とされるって湾岸戦争のハリアーの話や
268名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/06(日) 09:45:34.81ID:jC4ujPPfx >>262
フランスもドイツも自国だけで作ればよいのにと思うが金が足りないんだろうな
フランスもドイツも自国だけで作ればよいのにと思うが金が足りないんだろうな
269名無し三等兵 (アウアウクー MM0b-MvEk [36.11.224.65])
2022/03/06(日) 09:50:06.28ID:GsO2gSxLM 焼肉に例えると
誰も肉も野菜も飯も七輪も持ってこない仏独
それぞれが具と道具を持ち寄ろうとしている日英
自前で一人焼肉のアメリカ
誰も肉も野菜も飯も七輪も持ってこない仏独
それぞれが具と道具を持ち寄ろうとしている日英
自前で一人焼肉のアメリカ
270名無し三等兵 (ワッチョイ 9f79-jWwn [59.156.7.71])
2022/03/06(日) 09:55:30.50ID:Mx6dTw/J0 焼き肉にはワインなフランスと
金出してるんだからビールにしろというドイツ
金出してるんだからビールにしろというドイツ
271名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.253.223.39])
2022/03/06(日) 10:02:41.59ID:kV6MxUt+r ドイツが主導権よこせというには
最低でも単独でX-2とXF5-1程度のものは実証しとかないと説得力がない
最低でも単独でX-2とXF5-1程度のものは実証しとかないと説得力がない
272名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/06(日) 10:06:28.72ID:hrkXfbH20 S300と携帯SAMのコンボでSu-34やSu-30SMまで堕とされるんじゃロシアのS400相手では非ステルス機は飛べないんじゃないか
273名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.177.88])
2022/03/06(日) 10:35:29.73ID:0aOUdWjSp274名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-DZDX [133.106.54.148])
2022/03/06(日) 10:35:48.23ID:Ba9XK6eyM ロシアのSEAD能力がゴミだったからで
元々防空網潰してなければ敵地をまともに飛べないのは今までと変わっていないんだがな
元々防空網潰してなければ敵地をまともに飛べないのは今までと変わっていないんだがな
276名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-Djfv [118.22.95.155])
2022/03/06(日) 10:55:34.55ID:iFcCMWup0277名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 11:01:36.46ID:l3I6TQDC0 高い金払ってマッチを擦れば火がつく程度のことを証明できたな
278名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.148.77.39])
2022/03/06(日) 12:08:13.33ID:eODzeSIlM279名無し三等兵 (スッップ Sdbf-72KW [49.98.156.190])
2022/03/06(日) 12:26:02.10ID:yqt/06ODd 開戦早々に滑走路は潰されるからそこをどうするかだな
280名無し三等兵 (スッップ Sdbf-72KW [49.98.156.190])
2022/03/06(日) 12:30:21.21ID:yqt/06ODd それにしてもドイツみたいな一流の工業大国が戦闘機エンジンを作れないってのは意外だ
281名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 12:32:31.27ID:l3I6TQDC0 >>278
英米豪がAUKUSでSSN輸出し始めたりこのタイミングで安倍さんが核シェアに言及したのも偶然じゃないだろうしぼちぼちだろうね
経済規模がでかいんで幸いにして英軍ほど歪にはしないで済むだろう
戦車も維持できるだろうね(将来はレールガンキャリアになってるかもしれんが)
英米豪がAUKUSでSSN輸出し始めたりこのタイミングで安倍さんが核シェアに言及したのも偶然じゃないだろうしぼちぼちだろうね
経済規模がでかいんで幸いにして英軍ほど歪にはしないで済むだろう
戦車も維持できるだろうね(将来はレールガンキャリアになってるかもしれんが)
282名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 12:35:37.84ID:9Fvyil+a0 >>278
流石にイギリス並みまで艦艇数や兵員数を減らすとエネルギー関係の安全保障とかに手が回らなくなる
北朝鮮やロシアみたいにすぐに核を持ち出す気狂いじみた政策取るなら別だが、
周りが敵国だらけの日本とイギリスでは状況が異なるだろう
流石にイギリス並みまで艦艇数や兵員数を減らすとエネルギー関係の安全保障とかに手が回らなくなる
北朝鮮やロシアみたいにすぐに核を持ち出す気狂いじみた政策取るなら別だが、
周りが敵国だらけの日本とイギリスでは状況が異なるだろう
283名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 12:41:45.39ID:l3I6TQDC0 CATOBAR空母型DDH5隻(1隻増)、DDG10隻(従来+AA艦)、DD20隻(据え置き)でF-3Nを開発しよう
既に調達したF-35Bは強襲揚陸掃海母艦(おおすみ、うらが後継5隻)で運用で…
既に調達したF-35Bは強襲揚陸掃海母艦(おおすみ、うらが後継5隻)で運用で…
284名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/06(日) 12:43:46.02ID:MtCCPQ+L0 予算倍増ならデカいこと言いたくなるわな
285名無し三等兵 (ワッチョイ d705-BJQD [124.159.191.75])
2022/03/06(日) 12:44:53.36ID:QMkuhzHE0 テンペストで19mもあるんならF-3どんだけデカくなるんだろ
素材から軽量化した上でF-22くらいの重量とか言われてたし内装12〜14発以上が与太話じゃ無くなってきたわ
素材から軽量化した上でF-22くらいの重量とか言われてたし内装12〜14発以上が与太話じゃ無くなってきたわ
286名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Tykd [153.170.74.1])
2022/03/06(日) 12:50:00.74ID:LaD79DvK0287名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-uURp [126.233.130.100])
2022/03/06(日) 12:51:31.29ID:iEKChaHyr >>285
流石にJ-20よりは小さいと思う
流石にJ-20よりは小さいと思う
288名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 12:55:39.50ID:9Fvyil+a0291名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-ut6k [117.104.5.153])
2022/03/06(日) 13:11:50.82ID:QUB0Ed8K0 ノズル後端まで22m以上、全長25m程度
エアインテークは一度外側&下側に向け曲げ、上下に薄く断面を変化させながら機体上面に張り出したエンジンナセルに若干の逆テーパで導く
エンジンは少し離す
これで9.5x1.25x1.25(m)程度の開口面積を持つ大容量ウェポンベイを機体中央に2つレイアウト可能になる
ただし後半部分はインテークが通るので高さが半分程度になる
エアインテークは一度外側&下側に向け曲げ、上下に薄く断面を変化させながら機体上面に張り出したエンジンナセルに若干の逆テーパで導く
エンジンは少し離す
これで9.5x1.25x1.25(m)程度の開口面積を持つ大容量ウェポンベイを機体中央に2つレイアウト可能になる
ただし後半部分はインテークが通るので高さが半分程度になる
292名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-ut6k [117.104.5.153])
2022/03/06(日) 13:27:48.43ID:QUB0Ed8K0 逆に言えば全長5m未満、弾体直径0.7m程度のAAMしか運用しません、携行弾数もそれらが1機あたり6発ないし8発あればそれ以上は拡張性が無くて良い、と割り切るなら、ノズル後端まで17m未満の18m級戦闘機でも無理なく成立する
293名無し三等兵 (ワッチョイ ff35-Tnhf [121.87.21.12])
2022/03/06(日) 14:00:11.87ID:ZqVJddAO0 デカくなるのは次世代機の主流とはいえ、F-3は空域の広さ的に、世界最大規模の戦闘機になりそう
F-22の後継はB-1クラスらしいが
F-22の後継はB-1クラスらしいが
294名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-4wAr [219.102.114.55])
2022/03/06(日) 14:02:05.79ID:VKvZRBz20 航空基地の滑走路をつぶすって、制空権を得るなら在日米軍基地の滑走路もつぶさないと意味がないでしょ
米軍基地を直接攻撃するだけの覚悟が中国にあるかだけど
米軍基地を直接攻撃するだけの覚悟が中国にあるかだけど
295名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 14:03:50.80ID:9Fvyil+a0296名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/06(日) 14:08:12.80ID:aFb+QKQe0 >>293
財務省「戦闘機の小型化は世界的トレンド」
財務省「戦闘機の小型化は世界的トレンド」
297名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-ut6k [117.104.5.153])
2022/03/06(日) 14:12:01.57ID:QUB0Ed8K0 >>293
失敗できない計画なので統括マネージャーは保守的にやりたがるかもしれない
しかし防衛装備庁発足後の装備品開発やR&D成果物から伺える技術本位、必要性本位の価値観に鑑みて、冒険的と思われても必要だと判断するなら断行するだけの気風があると思う
失敗できない計画なので統括マネージャーは保守的にやりたがるかもしれない
しかし防衛装備庁発足後の装備品開発やR&D成果物から伺える技術本位、必要性本位の価値観に鑑みて、冒険的と思われても必要だと判断するなら断行するだけの気風があると思う
298名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 14:18:13.41ID:9Fvyil+a0 F-2も新技術てんこ盛りだし大丈夫でしょう
299名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.253.223.39])
2022/03/06(日) 14:26:11.56ID:kV6MxUt+r 次期戦闘機は迎撃戦闘機だからね
即応性に問題になるようなサイズにはならんでしょ
機体規模を抑制しつつ航続性能と搭載能力を両立するのは矛盾している
その両立をさせる為の開発がハイパワースリムのコンセプト
XF9は単に大推力を求めたのではなくコンパクトであることも開発目標
戦闘機としては大型でも爆撃機サイズなんかではないでしょう
即応性に問題になるようなサイズにはならんでしょ
機体規模を抑制しつつ航続性能と搭載能力を両立するのは矛盾している
その両立をさせる為の開発がハイパワースリムのコンセプト
XF9は単に大推力を求めたのではなくコンパクトであることも開発目標
戦闘機としては大型でも爆撃機サイズなんかではないでしょう
300名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 14:31:02.36ID:9Fvyil+a0301名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Nj/6 [133.106.192.40])
2022/03/06(日) 14:32:50.31ID:N+iiXICPM 迎撃はSAMに任せマルチに使える戦闘爆撃機が委員じゃね?
302名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.77.22])
2022/03/06(日) 14:37:17.98ID:WtDskAvqM303名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ZLl5 [111.236.10.138])
2022/03/06(日) 14:52:25.20ID:J1fF07i+a YF-23も全長は20b位だっけ?
305名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/06(日) 15:01:01.67ID:jC4ujPPfx306名無し三等兵 (スッップ Sdbf-cp6+ [49.98.154.92])
2022/03/06(日) 15:12:40.23ID:Exx//7aPd フランスは艦載機は絶対に譲らないだろうし、大推力エンジンは作れない気がする
外部に売るのは小型でお手頃価格が良いし
外部に売るのは小型でお手頃価格が良いし
307名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-4wAr [219.102.114.55])
2022/03/06(日) 15:36:43.59ID:VKvZRBz20 F-3は対地も積んで南シナ海の空と海上、湾岸の基地に対してやりたい放題できればよいのに
308名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-4wAr [219.102.114.55])
2022/03/06(日) 15:42:37.06ID:VKvZRBz20 ドイツは今回の体たらくでF-35を買う羽目になるし、そうなると他に必要な戦闘機はロシアに侵略されそうな国の後方支援ができる機体じゃないですかね
ステルス性能に優れたミサイルを大量に運べる航続距離の長い機体なんかが良いんじゃないかと思います
ステルス性能に優れたミサイルを大量に運べる航続距離の長い機体なんかが良いんじゃないかと思います
310名無し三等兵 (ワッチョイ ff35-Tnhf [121.87.21.12])
2022/03/06(日) 16:13:07.53ID:ZqVJddAO0 まさかロシア空軍があんなに弱くてヘリも戦闘機も輸送機さえ落とされまくるとはね
パトリオットを輸出してるんじゃないかと勘ぐっちゃう
パトリオットを輸出してるんじゃないかと勘ぐっちゃう
311名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/06(日) 16:18:27.10ID:hrkXfbH20 フランスは単独で好きな戦闘機を造れば良いんじゃないか
ラファールも好調だし単独でも何とかなるだろ
ラファール買った国も6世代機は欲しいだろうし
ラファールも好調だし単独でも何とかなるだろ
ラファール買った国も6世代機は欲しいだろうし
312名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.74.10.246])
2022/03/06(日) 16:20:51.45ID:vTfSLmHU0 単独だと開発費用が問題になるんじゃ
フランスのGDP、日本の6割くらいでしょ
フランスのGDP、日本の6割くらいでしょ
313名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.253.208.105])
2022/03/06(日) 16:29:15.35ID:MuZOtY/Tr 戦後のフランスは戦後は重大な脅威と直接対峙してないから
戦闘機は単なる輸出商品で途上国でも買えるが機体にするのがポリシー
しかも同世代のアメリカ戦闘機には性能では敵わない
日米同盟がなくとも性能重視で選考されればF-Xでフランス戦闘機が負け続けたのは当然
戦闘機は単なる輸出商品で途上国でも買えるが機体にするのがポリシー
しかも同世代のアメリカ戦闘機には性能では敵わない
日米同盟がなくとも性能重視で選考されればF-Xでフランス戦闘機が負け続けたのは当然
314名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-1cZg [118.237.44.247])
2022/03/06(日) 16:32:39.65ID:xTScnf5y0315名無し三等兵 (ベーイモ MM4f-OYGG [27.253.251.247])
2022/03/06(日) 16:34:33.49ID:ypqmt26MM ぶっちゃけコスパならf16に勝てる機種ないもんな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/06(日) 16:58:15.72ID:hrkXfbH20 ウクライナがSu-35を鹵獲してくれないかな
ロシア軍が衝撃の弱さとか言われているからロシアの新型機の本当の性能が知りたい
T-14アルマータとかT-90Mとか最新型の性能も知るチャンスだし
Su-57を持ってベレンコ中尉みたいに亡命して欲しい
ロシア軍が衝撃の弱さとか言われているからロシアの新型機の本当の性能が知りたい
T-14アルマータとかT-90Mとか最新型の性能も知るチャンスだし
Su-57を持ってベレンコ中尉みたいに亡命して欲しい
317名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.74.10.246])
2022/03/06(日) 17:09:45.58ID:vTfSLmHU0 戦闘機の鹵獲は厳しくね?
撃墜ならまだしも
撃墜ならまだしも
318名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/06(日) 17:16:21.34ID:hrkXfbH20 機体の一部からでも良いから輸出型じゃないロシア軍機の本当の性能が分かるチャンスだからウクライナに頑張って貰いたい
イールビスレーダーの本当の性能が喧伝している程、凄いのか気になって仕方がない
イールビスレーダーの本当の性能が喧伝している程、凄いのか気になって仕方がない
319名無し三等兵 (スププ Sdbf-J0au [49.98.86.131])
2022/03/06(日) 17:25:56.47ID:kLkAyFfTd 本国仕様が落ちてるから言い訳はきかない
320名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Tnhf [133.106.248.188])
2022/03/06(日) 17:28:40.80ID:9lRTsa+UM 旧世代のウクライナ空軍やスティンガーでフランカーの最新型を落とせるはずがないんだが、不思議だなー(棒)
321名無し三等兵 (スッップ Sdbf-HEjj [49.98.167.93])
2022/03/06(日) 17:56:31.56ID:X4kFas/Bd ロシア軍のあまりの弱さに衝撃を受けたロシア自身そして世界はこれからどうなっていくのか
まずロシアは通常戦力ではなく戦略兵器の拡充に進むだろう
欧州は通常戦力は減少へと進み政治的経済的抑え込みへと方針転換すると思う
軍事的な驚異は中国へ向けられるのではないか?
アメリカは中東に続いて欧州からもほとんど撤退しインド太平洋地域に集結させると思われる
中国はとんだとばっちりをくらう形だ
まずロシアは通常戦力ではなく戦略兵器の拡充に進むだろう
欧州は通常戦力は減少へと進み政治的経済的抑え込みへと方針転換すると思う
軍事的な驚異は中国へ向けられるのではないか?
アメリカは中東に続いて欧州からもほとんど撤退しインド太平洋地域に集結させると思われる
中国はとんだとばっちりをくらう形だ
322名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 19:04:54.36ID:9Fvyil+a0323名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-DZDX [133.106.61.171])
2022/03/06(日) 19:20:35.08ID:L4AQA+MDM それ以上にロシアのSEAD能力の低さが致命的
自分の古い対空兵器にすらジャミング一つ掛けれないとか能力なさ過ぎでしょ
自分の古い対空兵器にすらジャミング一つ掛けれないとか能力なさ過ぎでしょ
324名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/06(日) 19:24:44.06ID:aFb+QKQe0 やはり半導体関係が弱いのが致命的だな
一方、ソ連は真空管を使った、とかのレベルではどうにも成らないほど西側の技術力と差が付いてしまった
一方、ソ連は真空管を使った、とかのレベルではどうにも成らないほど西側の技術力と差が付いてしまった
325名無し三等兵 (スププ Sdbf-J0au [49.98.86.131])
2022/03/06(日) 19:48:12.87ID:kLkAyFfTd 一方日本は進行波管AESAを使った
326名無し三等兵 (ブーイモ MM1b-+8Zq [202.214.125.65])
2022/03/06(日) 20:10:16.36ID:u2j7tv9bM >>319
予算不足の影響でホンモノの本国仕様じゃない・・苦しい
予算不足の影響でホンモノの本国仕様じゃない・・苦しい
327名無し三等兵 (ワッチョイ b702-6iqn [106.166.50.77])
2022/03/06(日) 20:24:02.94ID:npP7lvPR0 フランカーの化けの皮が剥げたってか
まあ、オリジナルSu-27じゃ初飛行から45年も経った今では
そりゃ使い物にならんよなあ
センサー電子装置及びそれを統合するシステムモリモリマシマシなら
対抗できるかも知れんが
でもSu-34みたいな、まさにセンサーマシマシの筈の機体まで落とされているし
やっぱり敵地攻撃って難しいんだなあ
まあ、オリジナルSu-27じゃ初飛行から45年も経った今では
そりゃ使い物にならんよなあ
センサー電子装置及びそれを統合するシステムモリモリマシマシなら
対抗できるかも知れんが
でもSu-34みたいな、まさにセンサーマシマシの筈の機体まで落とされているし
やっぱり敵地攻撃って難しいんだなあ
328名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 20:55:58.20ID:9Fvyil+a0 アメリカの戦闘機でもステルス機じゃなければ同じ事になると思うぞ
だからこそバグダッドでは囮ドローンなどを使って炙り出してから対レーダーミサイル撃ち込んだわけだし
戦闘機がどうこうよりもSAMを潰し切れていないのが痛い
だからこそバグダッドでは囮ドローンなどを使って炙り出してから対レーダーミサイル撃ち込んだわけだし
戦闘機がどうこうよりもSAMを潰し切れていないのが痛い
329名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Tnhf [122.130.82.8])
2022/03/06(日) 21:46:13.19ID:a8i81KZ70 空港を貸したり戦闘機を供与したり、ポーランド空軍が事実上参戦してるって本当かよ。
危なすぎる
危なすぎる
330名無し三等兵 (ブーイモ MM1b-+8Zq [202.214.125.65])
2022/03/06(日) 22:05:42.53ID:u2j7tv9bM 最終的な目標のうちに名指しされてるのだから今やった方がましだろう。
331名無し三等兵 (ワッチョイ d705-BJQD [124.159.191.75])
2022/03/06(日) 22:17:41.69ID:QMkuhzHE0 ウクライナが滅んだら次は極東か北欧か自分達の番なんだからここでロシアを少しでも弱体化させる為にウクライナを長持ちさせようとするのは当たり前じゃん
ウクライナスレで見たけど44〜45年で女性の人口の半数以上がソ連兵に強姦された国なんだろ?
ロシアに対する憎悪はトップクラスなんじゃないかな
ウクライナスレで見たけど44〜45年で女性の人口の半数以上がソ連兵に強姦された国なんだろ?
ロシアに対する憎悪はトップクラスなんじゃないかな
332名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/06(日) 22:24:36.61ID:MtCCPQ+L0 マジレスすると極東ロシアはスカスカだろ
核リスクさえなかったら北方領土の武力奪還さえ楽勝レベル
核リスクさえなかったら北方領土の武力奪還さえ楽勝レベル
333名無し三等兵 (スフッ Sdbf-J0au [49.106.206.56])
2022/03/06(日) 22:26:58.24ID:klJgRn0Vd てか空自スクランブルで撮影されてるようなのがウクライナに行ってる
実際東側は薄くなってる
実際東側は薄くなってる
334名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/06(日) 22:30:04.40ID:l3I6TQDC0 ロシアは通常戦力がこれだけボロボロだから核もろくに機能してないと見るべきなのか
通常戦力がボロボロなのは核に集中投資したからだから核は機能していると見るべきなのか
どっちだろうねぇ
通常戦力がボロボロなのは核に集中投資したからだから核は機能していると見るべきなのか
どっちだろうねぇ
335名無し三等兵 (スフッ Sdbf-J0au [49.106.212.22])
2022/03/06(日) 22:34:43.54ID:5YDqTpwRd336名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/06(日) 22:41:33.48ID:kAMNTpLC0 日本はF3開発に一兆四千億円の予算を組んでいる。
この額は日本の装備開発費としては史上最高だろうが。
アメリカがF22開発に三兆円
欧州がタイフーン開発に180億ユーロ、日本円で1兆9440億円賭けたことを考えれば決して多くはないよ
むしろこの程度の額で大丈夫かと言われるような額だ。
何しろF3は、F22を凌駕して当たり前、ロシアのSu47や中国のJ20に勝てる戦闘機でなければならないからな
戦闘機開発の経験の浅い日本にはかなり困難な目標だ。
この額は日本の装備開発費としては史上最高だろうが。
アメリカがF22開発に三兆円
欧州がタイフーン開発に180億ユーロ、日本円で1兆9440億円賭けたことを考えれば決して多くはないよ
むしろこの程度の額で大丈夫かと言われるような額だ。
何しろF3は、F22を凌駕して当たり前、ロシアのSu47や中国のJ20に勝てる戦闘機でなければならないからな
戦闘機開発の経験の浅い日本にはかなり困難な目標だ。
337名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/06(日) 22:42:31.98ID:MtCCPQ+L0 個人的にはロシアの軍事力はやはり一流だと認めてる
しかし極東はスカスカだし、ウクライナでは士気ゼロ
しかし極東はスカスカだし、ウクライナでは士気ゼロ
338名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/06(日) 22:43:30.69ID:kAMNTpLC0339名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-MvEk [106.73.7.161])
2022/03/06(日) 22:44:25.56ID:ATfzUtxY0 何機試作するのかしらね、14,000億の予算を消化するには
340名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/06(日) 22:48:08.49ID:MtCCPQ+L0341名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-0Q7q [153.242.194.12])
2022/03/06(日) 22:48:22.99ID:845l6nNE0 >>338
ロシアはここ最近ずーと紛争地帯でしか活動してないから
対主権国家との戦争は久々なため弱いって思えてしまうだけ
アメリカぐらいじゃね?年中国家と戦争してるのって
後は携帯式のスティンガーとジャベリンは実は使いがってが良すぎるという再認識ができてるから
ロシアは進軍に躊躇してる可能性はある
ロシアはここ最近ずーと紛争地帯でしか活動してないから
対主権国家との戦争は久々なため弱いって思えてしまうだけ
アメリカぐらいじゃね?年中国家と戦争してるのって
後は携帯式のスティンガーとジャベリンは実は使いがってが良すぎるという再認識ができてるから
ロシアは進軍に躊躇してる可能性はある
342名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/06(日) 23:02:43.11ID:9Fvyil+a0343名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-1cZg [118.237.44.247])
2022/03/06(日) 23:30:53.80ID:xTScnf5y0 >>336
>むしろこの程度の額で大丈夫かと
三菱もIHIも給料半分ぐらいで安いから。予算半分で同じぐらい。
欧州の多国籍開発だと、会議だけで何年も余分にかかる。タイフーンは時代的に「日本人だけでやったら、7000-8000億円だよ」
>むしろこの程度の額で大丈夫かと
三菱もIHIも給料半分ぐらいで安いから。予算半分で同じぐらい。
欧州の多国籍開発だと、会議だけで何年も余分にかかる。タイフーンは時代的に「日本人だけでやったら、7000-8000億円だよ」
344名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Tnhf [122.130.82.8])
2022/03/06(日) 23:39:43.33ID:a8i81KZ70 >>341
ジャベリンの射程は公表値で2.5キロだから、戦車の射程外からガンガン撃てるし、打ちっぱなしだから逃げれる
パンツァーファウストとかは射程短い無誘導だしで、ガチャだと外れ
自衛隊の01式はどんなもんなんだろう
ジャベリンの射程は公表値で2.5キロだから、戦車の射程外からガンガン撃てるし、打ちっぱなしだから逃げれる
パンツァーファウストとかは射程短い無誘導だしで、ガチャだと外れ
自衛隊の01式はどんなもんなんだろう
345名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-1cZg [118.237.44.247])
2022/03/07(月) 00:02:29.84ID:7eKXvGRr0 >>344
>自衛隊の01式は
ジャベリン同等でしょ・・
ジャベリン 配備開始1996年 (開発は1983年)
01式 1993年から開発 制式化2001年
この時系列で主要なスペックがジャベリン以下では開発しないし、制式化もされないですよ
>自衛隊の01式は
ジャベリン同等でしょ・・
ジャベリン 配備開始1996年 (開発は1983年)
01式 1993年から開発 制式化2001年
この時系列で主要なスペックがジャベリン以下では開発しないし、制式化もされないですよ
346名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-0Q7q [153.242.194.12])
2022/03/07(月) 00:04:57.58ID:2CtWC7CO0347名無し三等兵 (ワッチョイ 9fed-6iqn [125.193.227.165])
2022/03/07(月) 01:57:03.14ID:ufU8KY0C0 >>345
ジャベリンはどうかしらんが、01式は目標物が熱を発していないとロックオンできないから使いにくい
って話はどこかで見たな。
今回のウクライナ戦線では、極寒の中押し寄せる戦車や装甲車がターゲットだからまったく問題はなさそうだが。
ジャベリンはどうかしらんが、01式は目標物が熱を発していないとロックオンできないから使いにくい
って話はどこかで見たな。
今回のウクライナ戦線では、極寒の中押し寄せる戦車や装甲車がターゲットだからまったく問題はなさそうだが。
348名無し三等兵 (アウウィフ FF9b-4NGs [106.154.183.92])
2022/03/07(月) 02:09:29.95ID:lHXKz8GIF349名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/07(月) 02:10:35.33ID:1FwmDXui0 >>346
F2にせよ。F1にせよ。
完成した時には時代遅れの戦闘機だった。
F1は第四世代戦闘機の登場とほぼ同時に作られた第三世代機だったし
F2にしても第五世代機であるF22とほぼ同時期に登場した4.5世代戦闘機だった
つまり新世代戦闘機というのを日本はずっと開発できなかった
それが一機に第五世代機を飛ばして第六世代機を作ろうというのだから
かなり意欲的というか、厳しい計画だよ
F2にせよ。F1にせよ。
完成した時には時代遅れの戦闘機だった。
F1は第四世代戦闘機の登場とほぼ同時に作られた第三世代機だったし
F2にしても第五世代機であるF22とほぼ同時期に登場した4.5世代戦闘機だった
つまり新世代戦闘機というのを日本はずっと開発できなかった
それが一機に第五世代機を飛ばして第六世代機を作ろうというのだから
かなり意欲的というか、厳しい計画だよ
350名無し三等兵 (ワッチョイ ff2c-bl3s [121.94.18.61])
2022/03/07(月) 02:34:39.08ID:X/+RJOQR0 米帝の20年遅れは全然時代遅れじゃないけどな
世界標準と言っていい
世界標準と言っていい
351名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2d-0Q7q [133.218.211.216])
2022/03/07(月) 02:39:14.38ID:o2knN0sH0 何かというとアメリカと比べたくなるのは良いことなのか悪いことなのか
352名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/07(月) 03:29:04.79ID:1FwmDXui0353名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ZLl5 [111.236.10.138])
2022/03/07(月) 03:29:09.80ID:o7aFMpkda F-2の開発主旨はASM-1/2を4発搭載してhi-lo-lo-hiの飛行パターンで450海里の航続性能を有すること
これってノーマルのF-16,F-18,トーネードでは全く満たせない要求性能だったからな
アメリカより凄いとは言わないがF-16ベースでこんだけの航続性能を実現したのは決して低い技術水準じゃないぞ
自称軍事の専門家はF-2の機体規模に対して大きな航続性能があることを軽視してる人が多いが
グリペンあたりじゃASM-1/2を4発搭載して同レベルの航続性能なんて実現できん
外国機ベース前提だとF-15Eじゃないとクリアできないレベルの航続性能だった
対艦ミサイルのようなデカ物を搭載しても大きな航続性能があるからF-2の評価が上がった大きな要因
エンジン開発能力が当時は無かったのは悔やまれが機体開発能力は相当なレベルと評価してよい
これってノーマルのF-16,F-18,トーネードでは全く満たせない要求性能だったからな
アメリカより凄いとは言わないがF-16ベースでこんだけの航続性能を実現したのは決して低い技術水準じゃないぞ
自称軍事の専門家はF-2の機体規模に対して大きな航続性能があることを軽視してる人が多いが
グリペンあたりじゃASM-1/2を4発搭載して同レベルの航続性能なんて実現できん
外国機ベース前提だとF-15Eじゃないとクリアできないレベルの航続性能だった
対艦ミサイルのようなデカ物を搭載しても大きな航続性能があるからF-2の評価が上がった大きな要因
エンジン開発能力が当時は無かったのは悔やまれが機体開発能力は相当なレベルと評価してよい
354名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.51.102.168])
2022/03/07(月) 03:43:07.24ID:779Ul2H+0 >>338 ドローンやジャベリンは旧式じゃないぞ。
適材適所で武器の有効活用が必要だと言うことだな。
ロシアの指揮官が間抜けだったとしか言えない。
また、同胞ということで町の全面破壊は避けてるようだし。
適材適所で武器の有効活用が必要だと言うことだな。
ロシアの指揮官が間抜けだったとしか言えない。
また、同胞ということで町の全面破壊は避けてるようだし。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.129.218.72])
2022/03/07(月) 05:24:59.14ID:MCs/9Kj50356名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
2022/03/07(月) 05:41:23.96ID:ZhxGro+40 有事になり工作員が他所に駆り出されるのか
このスレめっきり平和になったな
このスレめっきり平和になったな
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-N+iZ [113.148.253.23])
2022/03/07(月) 06:20:02.57ID:DBLktLrU0 国産開発なのは既定路線だし
358名無し三等兵 (ワッチョイ 37e0-vVXv [122.201.7.76])
2022/03/07(月) 07:06:56.06ID:EsDE6mrr0 >>343
>タイフーンは時代的に「日本人だけでやったら、7000-8000億円だよ」
何を根拠に7000-8000億円?
そんなに掛からないだろうね。前にも書いたけど、国産FSXの開発費は
当時(1984年)どの位を想定してたか? 2000億円位らいいよ。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=110205266X00119850307
>去年(1984年)あたりこの問題で出た業界等からの数字は、
>二千億円というような数字も出ておりました。 (637番目)
>タイフーンは時代的に「日本人だけでやったら、7000-8000億円だよ」
何を根拠に7000-8000億円?
そんなに掛からないだろうね。前にも書いたけど、国産FSXの開発費は
当時(1984年)どの位を想定してたか? 2000億円位らいいよ。
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=110205266X00119850307
>去年(1984年)あたりこの問題で出た業界等からの数字は、
>二千億円というような数字も出ておりました。 (637番目)
359名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.151.254.141])
2022/03/07(月) 07:26:36.04ID:hjeiXdqv0 >>356
それ俺も思った。ウクライナ情勢のスレッドに、似た感じのが書き込んでるのよ。
なんつーか、かたくなにロシアの肩を持ち、あらゆる事象を
ロシア有利にこじつけて、けっこう長時間にわたって多数書き込み続けてる。
ロシアのプロパガンダをはるだけというよりは、
無理やり解釈した、ロシア有利とか、ロシア予定通り、ロシアがどこを陥落させた、
とかいう内容を延々書き込み続けている。
まるで、願望をカキコミ続ければ、それが現実化すると思ってるかのように。
日本にはエンジン作れない戦闘機作れない言い続けてたのと、すごく似てるんだけど。あれ何なんやろな。
それ俺も思った。ウクライナ情勢のスレッドに、似た感じのが書き込んでるのよ。
なんつーか、かたくなにロシアの肩を持ち、あらゆる事象を
ロシア有利にこじつけて、けっこう長時間にわたって多数書き込み続けてる。
ロシアのプロパガンダをはるだけというよりは、
無理やり解釈した、ロシア有利とか、ロシア予定通り、ロシアがどこを陥落させた、
とかいう内容を延々書き込み続けている。
まるで、願望をカキコミ続ければ、それが現実化すると思ってるかのように。
日本にはエンジン作れない戦闘機作れない言い続けてたのと、すごく似てるんだけど。あれ何なんやろな。
360名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-kpC5 [42.147.158.31])
2022/03/07(月) 07:32:47.88ID:vYNu4t8N0 P-1 H4〜H25 研究・開発段階 3101億円
内訳
技術研究 553
試作品費 1866
官給用装備品 116
技術試験 505
実用試験 8
試験設備 53
こんなんやぞP-1
あのセンサーまみれで東シナ海用に旅客機では足りない堅牢なエアフレームのいる高度な機体がこんなん
F-3があとでどんなLCC出すかわからんけど研究開発段階で1.4兆とするならずいぶん派手に盛ったなって印象だわ
内訳
技術研究 553
試作品費 1866
官給用装備品 116
技術試験 505
実用試験 8
試験設備 53
こんなんやぞP-1
あのセンサーまみれで東シナ海用に旅客機では足りない堅牢なエアフレームのいる高度な機体がこんなん
F-3があとでどんなLCC出すかわからんけど研究開発段階で1.4兆とするならずいぶん派手に盛ったなって印象だわ
361名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/07(月) 08:06:11.91ID:nPdLy6+T0362名無し三等兵 (ワッチョイ 37e0-vVXv [122.201.7.76])
2022/03/07(月) 08:08:09.68ID:EsDE6mrr0 >>360
>P-1 H4〜H25 研究・開発段階 3101億円
2007年半ばの開発費見積は、MSJ(MRJ 70〜90座席)の開発費1200億円、
YPX(P-1ベース150座席)の開発費1580億円。まあこの程度。しかし
欧米が絡むと↓の様になる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36093
>MSJの開発費はこれまでに一兆円近い規模にまで拡大している
>外国人技術者を大量採用。結果的に人件費は高騰し、研究開発費
>の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
>P-1 H4〜H25 研究・開発段階 3101億円
2007年半ばの開発費見積は、MSJ(MRJ 70〜90座席)の開発費1200億円、
YPX(P-1ベース150座席)の開発費1580億円。まあこの程度。しかし
欧米が絡むと↓の様になる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/36093
>MSJの開発費はこれまでに一兆円近い規模にまで拡大している
>外国人技術者を大量採用。結果的に人件費は高騰し、研究開発費
>の大半を外国人技術者の人件費が占める事態に陥った。
363名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.253.196.127])
2022/03/07(月) 08:09:19.71ID:3wuVfG46r >>359
自分の予想や主張が現実と違うとプライドが傷つけられたように思うのだろう
予想が外れると曲解をやりだし事情を認めようとしなくなる
マスコミでも頑なにF-22ベース案は生きてる主張とか共同開発だと言い張ってる連中も同じ
自分の予想や主張が現実と違うとプライドが傷つけられたように思うのだろう
予想が外れると曲解をやりだし事情を認めようとしなくなる
マスコミでも頑なにF-22ベース案は生きてる主張とか共同開発だと言い張ってる連中も同じ
364名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-Nj/6 [138.64.149.27])
2022/03/07(月) 08:10:25.07ID:DFQF3HVE0 ヤフコメとかではロシア工作員書きまくってるね
「そう思わない」ばかりついてて逆効果かなとは思うが
「そう思わない」ばかりついてて逆効果かなとは思うが
365名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-5Iv/ [126.194.105.159])
2022/03/07(月) 08:23:46.29ID:NDqFunm2r 実際共同開発だろう
なぜ国産信者は現実が見れないのか
なぜ国産信者は現実が見れないのか
366名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ZqaA [27.93.19.62])
2022/03/07(月) 08:35:12.83ID:RHgQgSqR0 >>353
>これってノーマルのF-16,F-18,トーネードでは全く満たせない要求性能だったからな
当時、他に選択肢が無い性能要求を作ったのだから当然
海外メーカーからも現存機と存在しない機体を比較するのはおかしいだろうと突っ込まれていたが
国内開発をしなければいけないという、お馴染みのロジックだ
ベース機選定当時、F-15だとそのまま要求を満たせたが、その場合日本で改造する余地が無いという身も蓋もない理由で落選した
こういう話は最近の子は知らないのかな?
F-2の評価は上がったというより、及第点になったというのが正解だろう
ベース機に高コストかけて結果は調達打ち切り、性能もASM運用能力以外はベース機以下というのが客観的評価か
>グリペンあたりじゃASM-1/2を4発搭載して同レベルの航続性能なんて実現できん
そういう要求で作られた機体じゃないから当たり前だろう
馬鹿っぽいな
>これってノーマルのF-16,F-18,トーネードでは全く満たせない要求性能だったからな
当時、他に選択肢が無い性能要求を作ったのだから当然
海外メーカーからも現存機と存在しない機体を比較するのはおかしいだろうと突っ込まれていたが
国内開発をしなければいけないという、お馴染みのロジックだ
ベース機選定当時、F-15だとそのまま要求を満たせたが、その場合日本で改造する余地が無いという身も蓋もない理由で落選した
こういう話は最近の子は知らないのかな?
F-2の評価は上がったというより、及第点になったというのが正解だろう
ベース機に高コストかけて結果は調達打ち切り、性能もASM運用能力以外はベース機以下というのが客観的評価か
>グリペンあたりじゃASM-1/2を4発搭載して同レベルの航続性能なんて実現できん
そういう要求で作られた機体じゃないから当たり前だろう
馬鹿っぽいな
367名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-Djfv [153.142.106.9])
2022/03/07(月) 08:55:43.29ID:6vqb1dvE0 目をつむって耳をふさぎながらの意見がたまにあるよな。
すげえ違和感。
こつい一体どこ見てんだという気持ちでいっぱいですw
すげえ違和感。
こつい一体どこ見てんだという気持ちでいっぱいですw
368名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/07(月) 09:20:45.42ID:zI1pnZOKx >>366
そりゃロシアと海挟んで対立している国なんてそうそう無いしアメリカは戦闘機に対艦ミサイルてんこ盛りさせなくても他の攻撃機使えば良いだけだし
作戦機の総数絞られている日本の要求性能なんて当時どこの国も満たしてないのは当たり前
もっと言えば三沢から飛んでミサイル飽和攻撃したF-2の半数は未帰還つまり撃墜されるの前提だったしな
冷戦時の対ソ連はそのくらい悲壮感のある状況だった
それこそ今の若い子は調べない限り知らないだろうがな
そりゃロシアと海挟んで対立している国なんてそうそう無いしアメリカは戦闘機に対艦ミサイルてんこ盛りさせなくても他の攻撃機使えば良いだけだし
作戦機の総数絞られている日本の要求性能なんて当時どこの国も満たしてないのは当たり前
もっと言えば三沢から飛んでミサイル飽和攻撃したF-2の半数は未帰還つまり撃墜されるの前提だったしな
冷戦時の対ソ連はそのくらい悲壮感のある状況だった
それこそ今の若い子は調べない限り知らないだろうがな
369名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.253.201.71])
2022/03/07(月) 09:42:08.64ID:dhH0zh0wr370名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/07(月) 10:15:42.91ID:Fa5udUS00 それ日本独特の言い方で
主力戦闘機ー制空戦闘機
支援戦闘機ー攻撃機と言った方がわかりやすい
主力戦闘機ー制空戦闘機
支援戦闘機ー攻撃機と言った方がわかりやすい
371名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.236.117.24])
2022/03/07(月) 10:22:52.66ID:OlylQEPEM >>283
空母よりも原潜と弾道弾。
空母よりも原潜と弾道弾。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/07(月) 10:26:07.95ID:Fa5udUS00 >>349
しょうもない嘘をつくなよ
F-2は当時あらゆる戦闘機、攻撃機の基準を超えた機体で元祖マルチロールファイターと言ってもいいくらいの機体
世界初のAESEレーダー、前縁や吸気口ステルス素材の投入でRCSは0.9、機体のセミファスナレス構造に至ってはF-35ですら未だ実用化できてない
しょうもない嘘をつくなよ
F-2は当時あらゆる戦闘機、攻撃機の基準を超えた機体で元祖マルチロールファイターと言ってもいいくらいの機体
世界初のAESEレーダー、前縁や吸気口ステルス素材の投入でRCSは0.9、機体のセミファスナレス構造に至ってはF-35ですら未だ実用化できてない
373名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-5Iv/ [126.194.105.159])
2022/03/07(月) 10:28:13.29ID:NDqFunm2r F-16のデッドコピーをここまで誇らしげに語る根性は、逆にすごい
374名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-zcvE [113.148.253.23 [上級国民]])
2022/03/07(月) 10:42:57.19ID:DBLktLrU0 まだ工作員このスレ見張ってるのなワロタ
375名無し三等兵 (アウグロ MMdf-yjL7 [119.241.65.85])
2022/03/07(月) 11:13:32.74ID:eS8rjdE7M KFXも日本製エンジン採用かな
376名無し三等兵 (アウグロ MMdf-yjL7 [119.241.65.85])
2022/03/07(月) 11:14:15.44ID:eS8rjdE7M >>373
アメリカがF16を上回るって言ってるし
アメリカがF16を上回るって言ってるし
377名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.248.42.26])
2022/03/07(月) 11:22:55.50ID:5IiSc5OiM >>373
レーダーはまじで最新だったよ。
レーダーはまじで最新だったよ。
378名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.248.42.26])
2022/03/07(月) 11:23:28.54ID:5IiSc5OiM >>375
売るわけねえじゃん。日本侵略してる国だし。
売るわけねえじゃん。日本侵略してる国だし。
379名無し三等兵 (JP 0Hdf-pfng [103.54.205.30])
2022/03/07(月) 11:33:26.73ID:5SXSBqjMH れ、令和生まれなんだよたぶん
380名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-Djfv [153.142.106.9])
2022/03/07(月) 12:13:18.47ID:6vqb1dvE0 ガワが似てるだけで機体構造自体が既に別モノなんだが
デッドコピーとは片腹痛いw
デッドコピーとは片腹痛いw
381名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-J/JS [113.20.244.9])
2022/03/07(月) 12:14:18.72ID:Fa5udUS00382名無し三等兵 (オイコラミネオ MMeb-jxID [150.66.92.147])
2022/03/07(月) 12:24:28.66ID:2ZQ8HWhpM 早く飛ぶ姿が見たい
383名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-LKVQ [153.215.23.135])
2022/03/07(月) 12:46:40.85ID:XMTPC79P0384名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Tykd [153.170.74.1])
2022/03/07(月) 13:42:24.02ID:x9sP0zse0 >>381
古塔つみさんの前で同じ事、言えんの?
古塔つみさんの前で同じ事、言えんの?
385名無し三等兵 (ワッチョイ 5743-Djfv [118.241.184.50])
2022/03/07(月) 13:50:30.86ID:KQyQwS5e0 これで何か返せたつもりになってるのか・・・
386名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-Ff7g [42.146.73.199])
2022/03/07(月) 14:39:24.03ID:MtQvS7lO0 F-2はF-16の改造開発
それ以上でもそれ以下でもない
それ以上でもそれ以下でもない
387名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/07(月) 15:06:57.21ID:51/Z5gBH0 トルコは開発中の5世代機のエンジンどうするんだろ
この状況でもロシアから買うのかな
この状況でもロシアから買うのかな
388名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Tykd [153.170.74.1])
2022/03/07(月) 16:10:07.69ID:x9sP0zse0 >>386
ほとんど関係ないって言う輩がいますけどww
ほとんど関係ないって言う輩がいますけどww
389名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-ZLl5 [111.236.58.101])
2022/03/07(月) 16:59:09.82ID:fdcSqEV0a390名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/07(月) 17:10:00.81ID:51/Z5gBH0391名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-LKVQ [153.215.23.135])
2022/03/07(月) 17:18:31.47ID:XMTPC79P0 >>389
F110程度ならある程度コントロールした方がマシとみるべきなのかな?
F110程度ならある程度コントロールした方がマシとみるべきなのかな?
392名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Tnhf [122.130.82.8])
2022/03/07(月) 17:39:00.82ID:rjymKmk80393名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-LKVQ [153.215.23.135])
2022/03/07(月) 17:45:59.49ID:XMTPC79P0 >>392
すでにもっているインドに押しつけるという手もある
すでにもっているインドに押しつけるという手もある
394名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/07(月) 17:59:27.97ID:51/Z5gBH0 トルコはどのレベルのエンジンを望んでるんだ
F110並みのエンジンで双発なら相当、強力な機体になりそう経済がヤバいトルコにそこまでの資金力が有るのかね
F110並みのエンジンで双発なら相当、強力な機体になりそう経済がヤバいトルコにそこまでの資金力が有るのかね
395名無し三等兵 (ワッチョイ 37ed-Xf81 [122.130.1.198])
2022/03/07(月) 18:04:32.06ID:qmFFoe550 タイフーンエンジンの改良型をトルコの金で開発することになるのでは?
396名無し三等兵 (ワッチョイ d7f0-1y3+ [124.44.43.230])
2022/03/07(月) 18:08:19.94ID:9KBy8JX80 >>380
見た目でしか判断できない奴が軍版にいるのは恥ずかしいわ
見た目でしか判断できない奴が軍版にいるのは恥ずかしいわ
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-L60y [106.129.186.103])
2022/03/07(月) 18:10:03.65ID:fPwqDIQca トルコって地域大国でヨーロッパと同等レベルの国かと思ってたけど、首都アンカラにストリートビューで見てみるとボロボロの家に舗装されてない道があったりして意外とそうでもないのか?と思える
オスマン帝国時代のつまり近現代の建物も、ヨーロッパほど残ってないというか
オスマン帝国時代のつまり近現代の建物も、ヨーロッパほど残ってないというか
398名無し三等兵 (スッップ Sdbf-1cZg [49.98.154.18])
2022/03/07(月) 18:25:48.96ID:Wwy1ZbAJd399名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Tnhf [122.130.82.8])
2022/03/07(月) 18:33:36.46ID:rjymKmk80 >>398
なお自由化すればするほどイスラムに回帰しちゃう模様
なお自由化すればするほどイスラムに回帰しちゃう模様
400名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.177.88])
2022/03/07(月) 18:36:27.25ID:syJRD30Xp >>397
だからEU入りを断られてる
だからEU入りを断られてる
401名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-Nj/6 [133.106.54.184])
2022/03/07(月) 18:40:54.56ID:tEnNMm6FM 黄色人種でイスラムでキプロス問題とかヨーロッパからは野蛮人扱い
大国ではあるし地理的に西側陣営としては手放せないけど
大国ではあるし地理的に西側陣営としては手放せないけど
402名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-sKbI [49.98.16.174])
2022/03/07(月) 19:18:57.79ID:kE9p3rK8d トルコ製の無人攻撃機はアゼルバイジャンとかウクライナで大活躍してるようで、
非キリスト教国ながらNATOメンバーで西側よりな割と高度な産業を持ってる注目の国
非キリスト教国ながらNATOメンバーで西側よりな割と高度な産業を持ってる注目の国
403名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Z2xM [153.155.69.184 [上級国民]])
2022/03/07(月) 19:20:24.74ID:snPAz1DZM TFXも売れるかもな
エンジンでこれ以上欲張らなければ
エンジンでこれ以上欲張らなければ
404名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Z2xM [153.155.69.184 [上級国民]])
2022/03/07(月) 19:28:18.30ID:snPAz1DZM あるいはトルコがおそらくウクライナにバイラクタルの運用チームを送り込んでるのがエンジンの権利とバーターなのかもしれんが
それだとイギリス、ナチスを潰すために共産主義者と組んだみたいに
今度はロシアを潰すためにイスラム教徒を育て切ってしまう恐れはないのか?
それだとイギリス、ナチスを潰すために共産主義者と組んだみたいに
今度はロシアを潰すためにイスラム教徒を育て切ってしまう恐れはないのか?
405名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.129.218.72])
2022/03/07(月) 19:28:31.37ID:MCs/9Kj50 >>402
TB2の事なら、アレは他国製の寄せ集めだぞ
エンジンがオーストリア製、光学センサがカナダ製、等々
んで、紛争への投入でそれぞれの製造メーカーから輸出規制を喰らったりもしてる (その都度、別メーカーの物に切り替え)
あんま褒められた物じゃない
TB2の事なら、アレは他国製の寄せ集めだぞ
エンジンがオーストリア製、光学センサがカナダ製、等々
んで、紛争への投入でそれぞれの製造メーカーから輸出規制を喰らったりもしてる (その都度、別メーカーの物に切り替え)
あんま褒められた物じゃない
406名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/07(月) 19:30:26.03ID:51/Z5gBH0 トルコはエンジンの権利でどの程度、譲歩したんだ?
407名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-5bLh [106.146.32.125])
2022/03/07(月) 19:36:57.09ID:xiry+Njxa >>404
トルコ人の友人いるけどラーメンは好きだしお酒飲むし、かなり世俗的よ
して宗教もたいして信じてない 日本の葬式仏教に近いし、何かがうまくいけば自分のおかげ、ダメだったら神様のせいって笑い話をよくするし お守りをあげたら喜んでつけてくれているし
トルコ人の友人いるけどラーメンは好きだしお酒飲むし、かなり世俗的よ
して宗教もたいして信じてない 日本の葬式仏教に近いし、何かがうまくいけば自分のおかげ、ダメだったら神様のせいって笑い話をよくするし お守りをあげたら喜んでつけてくれているし
408名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-YD5V [153.236.69.91])
2022/03/07(月) 19:39:27.82ID:xxWjn9DHM >>368
そもそも、作戦機総数絞るのがおかしいのだ。
そもそも、作戦機総数絞るのがおかしいのだ。
409名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-Z2xM [153.155.69.184 [上級国民]])
2022/03/07(月) 19:40:20.87ID:snPAz1DZM >>407
そりゃわざわざ海外に出るような層なら世俗的な奴の割合は高くなるだろうJK
そりゃわざわざ海外に出るような層なら世俗的な奴の割合は高くなるだろうJK
410名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.157.234.43])
2022/03/07(月) 19:44:19.78ID:FlG5kS7Fr EJ200系統とは別種のエンジンなのかな?
411名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-J9hb [133.159.150.67])
2022/03/07(月) 19:45:54.92ID:FqBJQwZoM TB2は100馬力で1000s以下
自家用車より構造が簡単
トヨタにつくらせりゃ1基200万円くらいで出来そう
自家用車より構造が簡単
トヨタにつくらせりゃ1基200万円くらいで出来そう
412名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-J9hb [126.129.218.72])
2022/03/07(月) 19:48:51.10ID:MCs/9Kj50413名無し三等兵 (ワッチョイ 57cf-Lahl [150.249.64.140])
2022/03/07(月) 20:33:34.72ID:aPmA7/2D0 F2とF16似てるし性能も同じくらいだろう?F-35と中国のJ-31も似てるから同じようなもんか?値段が安いだけ得だって?中国がアメリカから設計図盗んだから同じだよね?てか
414名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-F1Pz [126.141.147.19])
2022/03/07(月) 21:03:59.58ID:/ZlB0kzM0 ケマル・アタチュルク自身がアル中だったからなあ
415名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-GAgt [122.145.217.16])
2022/03/07(月) 21:09:08.91ID:51/Z5gBH0 そんなに簡単にTB2が造れるなら自分達で造るんじゃないか?
416名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.51.102.168])
2022/03/07(月) 21:13:33.38ID:779Ul2H+0 >>415 ウクライナも国産にするよ
417名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-xhma [163.49.209.169])
2022/03/07(月) 21:24:50.71ID:NDRegKjVM419名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-1cZg [118.237.44.247])
2022/03/07(月) 21:44:06.47ID:7eKXvGRr0 >>417
>神主さん呼んで業者と地鎮祭してる
Ground Breaking 式って、欧米でもごく普通 (神主さんはいない)やることも極めて似ている。どこが起源なのか、あるいは明治になって日本に来たのか等は知りません・・
>神主さん呼んで業者と地鎮祭してる
Ground Breaking 式って、欧米でもごく普通 (神主さんはいない)やることも極めて似ている。どこが起源なのか、あるいは明治になって日本に来たのか等は知りません・・
420名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-Y73o [106.73.15.162])
2022/03/07(月) 22:55:42.48ID:E1WPHqKi0421名無し三等兵 (アークセー Sx0b-yjL7 [126.188.135.44])
2022/03/07(月) 22:59:49.28ID:Ql/f7r+Tx F-2のロールアウトでも神主さんがお祓いしてたな。
御札になんて書いたか知りたい
やっぱり「交通安全」かな(笑)
御札になんて書いたか知りたい
やっぱり「交通安全」かな(笑)
422名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-Csgo [125.14.164.196])
2022/03/07(月) 23:03:54.60ID:ru/SawZT0 家内安全
423名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/07(月) 23:12:00.98ID:zI1pnZOKx >>421
航空安全祈願とか色々あるらしい
護衛艦なら海上安全祈願かな?
ミサイル命中祈願とかミサイル除御守りとかはさすがに無いっぽいから神主さんにオプション代払って祈ってもらうしかないんだろう
https://www.padoma-ch.com/%E9%A1%98%E3%81%84%E4%BA%8B%E4%BE%8B/
航空安全祈願とか色々あるらしい
護衛艦なら海上安全祈願かな?
ミサイル命中祈願とかミサイル除御守りとかはさすがに無いっぽいから神主さんにオプション代払って祈ってもらうしかないんだろう
https://www.padoma-ch.com/%E9%A1%98%E3%81%84%E4%BA%8B%E4%BE%8B/
424名無し三等兵 (ワッチョイ d705-BJQD [124.159.191.75])
2022/03/07(月) 23:22:26.91ID:OUk8M15o0 >>420
そんだけデカくて内装6発ってショボいな
そんだけデカくて内装6発ってショボいな
425名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-Tnhf [122.130.82.8])
2022/03/08(火) 00:03:23.57ID:NmyICLCl0426名無し三等兵 (ワッチョイ 9779-6iqn [36.54.118.41])
2022/03/08(火) 00:35:27.12ID:wRoVzlOI0 >>372
アレが成功であればFXは何故、F2の迎撃機型にならなかったのだ?
アレが成功であればFXは何故、F2の迎撃機型にならなかったのだ?
427名無し三等兵 (アークセー Sx0b-xhma [126.160.27.169])
2022/03/08(火) 00:44:12.85ID:R6KOPMfXx >>426
時代と周囲の環境、日本の国情が変わったから
時代と周囲の環境、日本の国情が変わったから
428名無し三等兵 (スフッ Sdbf-2Bqt [49.106.205.85])
2022/03/08(火) 00:46:57.77ID:QW5IyowRd 対ロシアも睨んで変更箇所なんか出てくるのかしら
429名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/08(火) 00:48:09.41ID:fob/ldei0 ロシアはもう死に体だろ
軍再建に何年もかかる
軍再建に何年もかかる
430名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-84yK [59.159.198.47])
2022/03/08(火) 00:57:28.70ID:tbQQJinY0 此の処を瑞の斎場(ゆには)と祓ひ清めて神籬(ひもろぎ)挿し立て招(を)ぎ奉り坐せ奉る、掛け巻も畏き大土主神(おほことぬしのかみ)、
埴山姫命(はにやまひめのみこと)、屋船神(やふねのかみ)、工匠祖神(たくみのみおやのかみ)、金山神(かなやまのかみ)、
産土神(うぶすなのかみ)、三社神社の神等(かみたち)の御前に、斎主(いはひぬし)恐み恐み白さく、
我が国民(おほみたから)の誰れやし人も戦を好まず、仇如(な)す者の国を侵略(をかしせ)むる事を許さず、
只管に平和(やは)しき御代を願(ね)ぎ奉る随(まにま)に、専(もは)ら国護る防人と背(そび)らに負ふ責め重く、天つ空翔ける飛行機を操りて、
雲居遥けき彼方空の守護りの眼張(まなは)り怠らず、勤しみ締まる航空自衛隊新潟基地の設備(しつら)ひに、便利(たより)悪き処の出でければ、
是の東京防衛施設局の長(をさ)立つ局長鶴田英輔い、此度敏心振(こたびさときこころふ)り起こし
重立てる言執人(こととりびと)等と入紐(いれひも)の同心(おなじこころ)に相談(あひかた)らひて、以下略
「航空自衛隊新潟警衛所新築工事地鎮祭祝詞」の冒頭部分
>>421 F-2ロールアウトの祝詞はどんなのだろう、車祓いみたいな感じだろうか
埴山姫命(はにやまひめのみこと)、屋船神(やふねのかみ)、工匠祖神(たくみのみおやのかみ)、金山神(かなやまのかみ)、
産土神(うぶすなのかみ)、三社神社の神等(かみたち)の御前に、斎主(いはひぬし)恐み恐み白さく、
我が国民(おほみたから)の誰れやし人も戦を好まず、仇如(な)す者の国を侵略(をかしせ)むる事を許さず、
只管に平和(やは)しき御代を願(ね)ぎ奉る随(まにま)に、専(もは)ら国護る防人と背(そび)らに負ふ責め重く、天つ空翔ける飛行機を操りて、
雲居遥けき彼方空の守護りの眼張(まなは)り怠らず、勤しみ締まる航空自衛隊新潟基地の設備(しつら)ひに、便利(たより)悪き処の出でければ、
是の東京防衛施設局の長(をさ)立つ局長鶴田英輔い、此度敏心振(こたびさときこころふ)り起こし
重立てる言執人(こととりびと)等と入紐(いれひも)の同心(おなじこころ)に相談(あひかた)らひて、以下略
「航空自衛隊新潟警衛所新築工事地鎮祭祝詞」の冒頭部分
>>421 F-2ロールアウトの祝詞はどんなのだろう、車祓いみたいな感じだろうか
431名無し三等兵 (アークセー Sx0b-sS+3 [126.188.135.44])
2022/03/08(火) 02:59:51.35ID:kkDrJ+gTx >>426
アメリカにライセンス料金払わないとダメだから
アメリカにライセンス料金払わないとダメだから
432名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-+IGR [119.106.141.133])
2022/03/08(火) 03:00:40.10ID:oVlxGKBm0433名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.74.26])
2022/03/08(火) 03:07:28.82ID:JztH8w35M >>431
ライセンス料ってホントアメリカとの共同開発って建て前を守るためだけの出費だよな
ソースコードすら開示しなくて実質自力開発みたいなもんだったのにさ
貿易赤字のせいだったんだろうけどアメリカに金と技術を盗られただけだった
ライセンス料ってホントアメリカとの共同開発って建て前を守るためだけの出費だよな
ソースコードすら開示しなくて実質自力開発みたいなもんだったのにさ
貿易赤字のせいだったんだろうけどアメリカに金と技術を盗られただけだった
434名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/08(火) 03:25:57.05ID:fob/ldei0 F-3開発の成功の教訓になったら安い授業料になる
435名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
2022/03/08(火) 04:24:13.76ID:xUSx7Wms0 >>424
エンジンの高推力・コンパクト化ができないからでは?
既存エンジンではサイズが決まってるからエンジンサイズが大きければ隙間が無くなる
さりとて際限なく巨大化させれば高コスト化して使い勝手が悪くなる
その矛盾をエンジンの高推力・コンパクト化で解決しようという発想がXF9
トルコがRRを復帰させたのは小型で高推力のエンジンが欲しいからでは?
エンジンの高推力・コンパクト化ができないからでは?
既存エンジンではサイズが決まってるからエンジンサイズが大きければ隙間が無くなる
さりとて際限なく巨大化させれば高コスト化して使い勝手が悪くなる
その矛盾をエンジンの高推力・コンパクト化で解決しようという発想がXF9
トルコがRRを復帰させたのは小型で高推力のエンジンが欲しいからでは?
436名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/08(火) 04:28:10.75ID:fob/ldei0 素材は日本から金はトルコから調達すしてエンジン開発するイギリスさんさすがっす
437名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/08(火) 06:03:35.33ID:6vnU04iE0 TFXならEJ200の拡大型でいいから日本の素材使うまでもないし
使うと日本の権利が絡むからややこしくなる
使うと日本の権利が絡むからややこしくなる
438名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-G+6/ [133.106.247.31])
2022/03/08(火) 10:48:43.15ID:5MVAfDmCM もはやウクライナの空港が民間用なのか航空基地なのかの区別もないな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-IL5p [113.20.244.9])
2022/03/08(火) 11:22:31.17ID:bjofdUmx0 >>431
共同開発の建前があるので、機体構造なのでのアップデートはどう言うふうにアップデートしたかアメリカに全て技術を教えないと行けない
期待と無関係なタイヤの技術までも因縁付けて取られた。
ソースコードは独自開発だからアメリカは関係ないが、完成後の機体の改修は完全に日本の一方的な持ち出しになる
機体自体は精巧だが共同開発の枠組みは完全に失敗だった。アメリカを噛ませる必要が無いというのが分かった教訓は得られたが。
共同開発の建前があるので、機体構造なのでのアップデートはどう言うふうにアップデートしたかアメリカに全て技術を教えないと行けない
期待と無関係なタイヤの技術までも因縁付けて取られた。
ソースコードは独自開発だからアメリカは関係ないが、完成後の機体の改修は完全に日本の一方的な持ち出しになる
機体自体は精巧だが共同開発の枠組みは完全に失敗だった。アメリカを噛ませる必要が無いというのが分かった教訓は得られたが。
440名無し三等兵 (ワッチョイ ff03-LKVQ [153.215.23.135])
2022/03/08(火) 12:01:14.00ID:OndemM2g0 >>437
元々日米合併企業の素材使ってなかったか?
元々日米合併企業の素材使ってなかったか?
441名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/08(火) 12:27:48.99ID:bxKSRWbOd >>366
F15では、ターンアラウンド時間の要求を満たせないよ。
F15では、ターンアラウンド時間の要求を満たせないよ。
443名無し三等兵 (スップ Sdbf-ATsL [49.96.46.31])
2022/03/08(火) 12:49:33.33ID:kx6EwIINd おそらくだがトルコ側が譲歩したのでは?エンジン供給といえど知財権利一切合切をよこせってのは聞いたことがないし
EJ200の拡大版と言っても、EJ200は今や型落ちでF414程度のもので、その後継も今作ってるんだから輸出してもよしという事なんだろうが
EJ200の拡大版と言っても、EJ200は今や型落ちでF414程度のもので、その後継も今作ってるんだから輸出してもよしという事なんだろうが
444名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-Y73o [133.159.149.110])
2022/03/08(火) 12:51:48.06ID:L2i55DaQM445名無し三等兵 (スッップ Sdbf-1cZg [49.98.154.18])
2022/03/08(火) 13:12:04.61ID:BhE1ZSG2d446名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
2022/03/08(火) 13:42:14.98ID:xUSx7Wms0 EJ200系のエンジンはドイツやイタリアの権利はどうなってるのだろ?
447名無し三等兵 (スッップ Sdbf-1cZg [49.98.154.18])
2022/03/08(火) 14:29:23.90ID:BhE1ZSG2d >>446
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーロジェット・ターボ
会社の資本構成は??ですが、EJ200については
英RR 開発33% 生産34.5% 燃焼器・高圧タービン・エンジン監視機器
独MTU 33% 30% 低圧、高圧圧縮機、デジタルエンジン制御監視装置のシステム設計
伊アヴィオ 21% 19.5% 低圧タービン、アフターバーナー、ギアボックスと空気/油圧装置
西 ITP 13% 16% 外部ノズル、ジェットパイプ、排気ディフューザー、バイパスダクトと外装
とRRが単独で意思決定は全くできない仕組み。
TFX用はテンペスト用の実証エンジンの早期量産版(可変サイクルとか推力偏向とか無し)だと妄想します。(それってXF9じゃん)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ユーロジェット・ターボ
会社の資本構成は??ですが、EJ200については
英RR 開発33% 生産34.5% 燃焼器・高圧タービン・エンジン監視機器
独MTU 33% 30% 低圧、高圧圧縮機、デジタルエンジン制御監視装置のシステム設計
伊アヴィオ 21% 19.5% 低圧タービン、アフターバーナー、ギアボックスと空気/油圧装置
西 ITP 13% 16% 外部ノズル、ジェットパイプ、排気ディフューザー、バイパスダクトと外装
とRRが単独で意思決定は全くできない仕組み。
TFX用はテンペスト用の実証エンジンの早期量産版(可変サイクルとか推力偏向とか無し)だと妄想します。(それってXF9じゃん)
448名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-cwDe [126.233.190.178])
2022/03/08(火) 14:49:51.08ID:xGTozWX7r エンジンが単独で開発出来ず、英国頼みなのは日本とトルコの共通点
酷使様は発狂するだろうが、TF-Xと次期戦闘機は海外のコミュニティでは同等の扱い
酷使様は発狂するだろうが、TF-Xと次期戦闘機は海外のコミュニティでは同等の扱い
449名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-G+6/ [122.130.82.8])
2022/03/08(火) 15:08:57.79ID:NmyICLCl0 トルコとか日和見するかと思ってたわ
NATO寄りの姿勢を鮮明にしたからRRのエンジン採用できたのだろうな
NATO寄りの姿勢を鮮明にしたからRRのエンジン採用できたのだろうな
450名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/08(火) 15:52:53.60ID:nRZNn5Mi0 オッペケ Sr0bさんっていつも嫌事というか、なぜそれを今言わないといけないのだろうという意見ばかりだけどあなたっていったいどんな人?素直に聞きたい。
ここでだめならスレッド立ててもいい。あなたの意見に関しては、俺はいろんな意見があってもいいと思うし別になんとも思ってないんだけど
あなたがどこの人で、どんな人でなぜそういう風にいつも考えるのか、目的はあるのかを聞きたいんだよ。
大衆が向かってる方向をあえて逆風の意見言うなんてそんな人いても構わないしね。
ここでだめならスレッド立ててもいい。あなたの意見に関しては、俺はいろんな意見があってもいいと思うし別になんとも思ってないんだけど
あなたがどこの人で、どんな人でなぜそういう風にいつも考えるのか、目的はあるのかを聞きたいんだよ。
大衆が向かってる方向をあえて逆風の意見言うなんてそんな人いても構わないしね。
451名無し三等兵 (ワッチョイ d705-wlca [124.159.191.75])
2022/03/08(火) 16:17:13.77ID:nXwaAq3h0 >>448
ぼくあたまわるいんですって自己紹介はいらんぞ
ぼくあたまわるいんですって自己紹介はいらんぞ
452名無し三等兵 (ワントンキン MM5b-j4jR [218.224.107.71 [上級国民]])
2022/03/08(火) 16:28:20.89ID:8uPFvR+2M 嫌味でありかつ的外れ
日本は普通に単独開発できると証明済みだからな
XF9で
日本は普通に単独開発できると証明済みだからな
XF9で
453名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-kpC5 [42.147.158.31])
2022/03/08(火) 16:30:24.23ID:9zYYn6AZ0 いいんじゃないの過小評価
行政レビュー読んできた人間ならどれだけの事やってきたかはわかってるんだから
ほくそ笑む
行政レビュー読んできた人間ならどれだけの事やってきたかはわかってるんだから
ほくそ笑む
454名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/08(火) 16:32:03.97ID:fob/ldei0 まあ試作機が飛ぶまで海外の評価はそんなもんだろ
飛んだら欧州ロシアぶち抜いて世界2位のエンジンになってしまうからな
飛んだら欧州ロシアぶち抜いて世界2位のエンジンになってしまうからな
455名無し三等兵 (スップ Sdbf-ATsL [49.96.46.31])
2022/03/08(火) 16:36:29.45ID:kx6EwIINd456名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.253.128])
2022/03/08(火) 16:40:06.25ID:09AjO+Dqp457名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/08(火) 16:46:29.24ID:fob/ldei0458名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-l9/N [14.11.194.65])
2022/03/08(火) 16:46:29.61ID:pN7egfmC0 >>455
元々いないか、もういなくなったからああいう言動なんじゃないかな……
元々いないか、もういなくなったからああいう言動なんじゃないかな……
459名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
2022/03/08(火) 16:47:37.89ID:xUSx7Wms0 技術開発も専門家が単に技術力があるというだけではダメなんだな
誰でもわかるように技術力があることを示せないと勝てない
その点、今回のF-XではX-2とXF9-1が極めて政治的効果を発揮した
インパクトがあるんだよ実際にX-2でステルス機が飛びXF9-1が軽く目標推力を達成したのを見せるのは
日本は経験がないから米英に譲歩すべきなんて意見を封殺する効果がある
防衛省に英国と競り合うつもりは無かったとは思うが
結果的に日本のF-Xは全て日本の都合で動いてくことに決定していった
だから実証エンジンの成否に関係なく次期戦闘機用エンジンが来年度予算で詳細設計が行われる
誰でもわかるように技術力があることを示せないと勝てない
その点、今回のF-XではX-2とXF9-1が極めて政治的効果を発揮した
インパクトがあるんだよ実際にX-2でステルス機が飛びXF9-1が軽く目標推力を達成したのを見せるのは
日本は経験がないから米英に譲歩すべきなんて意見を封殺する効果がある
防衛省に英国と競り合うつもりは無かったとは思うが
結果的に日本のF-Xは全て日本の都合で動いてくことに決定していった
だから実証エンジンの成否に関係なく次期戦闘機用エンジンが来年度予算で詳細設計が行われる
460名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/08(火) 16:50:06.17ID:nRZNn5Mi0 >>455
オッペケ Sr0bさんはなにか強い根拠でもあってやってるのかすごい証拠があるのか、それとも実は中の人で警鐘を鳴らしてるのか?
ここで大勢の人にバカにされつつもやめない、その理由が聞きたい。こんな人どこのスレにもいるけど本当にここにずっといるので。
オッペケ Sr0bさんはなにか強い根拠でもあってやってるのかすごい証拠があるのか、それとも実は中の人で警鐘を鳴らしてるのか?
ここで大勢の人にバカにされつつもやめない、その理由が聞きたい。こんな人どこのスレにもいるけど本当にここにずっといるので。
461名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-l9/N [14.11.194.65])
2022/03/08(火) 16:50:55.93ID:pN7egfmC0 >>457
そもそも海外、特にコミュニティwとやらの評価が低かったところで「だから何?」でしかないのよね
そもそも海外、特にコミュニティwとやらの評価が低かったところで「だから何?」でしかないのよね
462名無し三等兵 (ワッチョイ 5765-kpC5 [118.240.248.134])
2022/03/08(火) 16:52:08.39ID:C05ZdFxn0 >>457
英国自身がテンペストのエンジンのテストベッドを日英共同開発すると認めてしまっているわけで、
日本がエンジンの技術移転を受ける「下」の立場なら、その移転元の次期エンジンに影響を及ぼす
共同研究・開発パートナーになりうるはずがないというのは普通の頭ならすぐに理解できるので、
欧米優越主義の強い海外コミュニティですらテンペストは日本からtech transferを受けたり、tech sharingを行う
という認識が広まってきてるよ。実際、トルコはRRからエンジン技術移転を受けてもRRの次期エンジンの共同開発
パートナーにはなれていないしな。まあYouTubeみたいなエンタメ系が適当なのはどこの国も一緒だけどな。
On 22 December 2021 it was announced that the UK and Japan would jointly develop an engine testbed,
with the UK initially contributing £30m for design to be followed by £200m for production of the testbed.[31]
https://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Tempest
あと海外でF-XはFCAS、テンペストと同世代の第6世代機計画と認識されているので第5世代のTF-Xとは別の扱いだな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sixth-generation_fighter#Sixth-generation_fighter_programs
仮にTF-XやKF-21をこのリストに入れようとしてもすぐに再編集されて除外される。
Wikipediaは誰でも編集できるが、それだけに英語版のように影響力の大きな記事は大きな編集圧に晒されるので
結果的に現在の世界の多数派が納得できる合理的認識を反映したものに落ち着く。
英国自身がテンペストのエンジンのテストベッドを日英共同開発すると認めてしまっているわけで、
日本がエンジンの技術移転を受ける「下」の立場なら、その移転元の次期エンジンに影響を及ぼす
共同研究・開発パートナーになりうるはずがないというのは普通の頭ならすぐに理解できるので、
欧米優越主義の強い海外コミュニティですらテンペストは日本からtech transferを受けたり、tech sharingを行う
という認識が広まってきてるよ。実際、トルコはRRからエンジン技術移転を受けてもRRの次期エンジンの共同開発
パートナーにはなれていないしな。まあYouTubeみたいなエンタメ系が適当なのはどこの国も一緒だけどな。
On 22 December 2021 it was announced that the UK and Japan would jointly develop an engine testbed,
with the UK initially contributing £30m for design to be followed by £200m for production of the testbed.[31]
https://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Tempest
あと海外でF-XはFCAS、テンペストと同世代の第6世代機計画と認識されているので第5世代のTF-Xとは別の扱いだな。
https://en.wikipedia.org/wiki/Sixth-generation_fighter#Sixth-generation_fighter_programs
仮にTF-XやKF-21をこのリストに入れようとしてもすぐに再編集されて除外される。
Wikipediaは誰でも編集できるが、それだけに英語版のように影響力の大きな記事は大きな編集圧に晒されるので
結果的に現在の世界の多数派が納得できる合理的認識を反映したものに落ち着く。
463名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/08(火) 16:57:16.35ID:nRZNn5Mi0 >>457
あるよねえ、そういうこと。潜水艦ライセンスしたらすごい五月蝿いからチョンが悪いと思ってたらドイツが腐ってたとか
軍事大国だからウクライナ瞬殺と思ってたらロシア腐ってたとか。
下馬評は英国>>>>>>日本という図式は普通だからな
あるよねえ、そういうこと。潜水艦ライセンスしたらすごい五月蝿いからチョンが悪いと思ってたらドイツが腐ってたとか
軍事大国だからウクライナ瞬殺と思ってたらロシア腐ってたとか。
下馬評は英国>>>>>>日本という図式は普通だからな
464名無し三等兵 (ワッチョイ 5765-kpC5 [118.240.248.134])
2022/03/08(火) 17:05:40.67ID:C05ZdFxn0465名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
2022/03/08(火) 17:16:11.57ID:xUSx7Wms0466名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.253.128])
2022/03/08(火) 17:44:33.70ID:09AjO+Dqp >>465
>現時点は英国は日本のエンジン開発には関与せず
>逆に英国のエンジン開発に日本が協力する形だからな
共同実証は双方の技術をシェアしてそれぞれのエンジンを作る形
イギリスの発表では双方が技術を持ち寄ってそれぞれの次期戦闘機に使えるエンジンを作ると言ってるし
>現時点は英国は日本のエンジン開発には関与せず
>逆に英国のエンジン開発に日本が協力する形だからな
共同実証は双方の技術をシェアしてそれぞれのエンジンを作る形
イギリスの発表では双方が技術を持ち寄ってそれぞれの次期戦闘機に使えるエンジンを作ると言ってるし
467名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-EEMr [219.102.114.55])
2022/03/08(火) 17:46:02.60ID:J5AfN6iU0 全長20mオーバーしたら5mのベイできないかな
そうなれば十二式の後継収まりそうな気がする
そうなれば十二式の後継収まりそうな気がする
468名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7d-EEMr [219.102.114.55])
2022/03/08(火) 18:01:08.74ID:J5AfN6iU0 防衛庁は以下しか言ってないねぇ。要は何を協力できるかこれから確認しますってだけだね。
日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
加えて、更なるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。
このため、日英防衛当局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
日英防衛当局は、今般、エンジンの共同実証事業を令和4年1月に開始することを確認しました。
加えて、更なるサブシステムレベルでの協力の実現可能性も検討していきます。
このため、日英防衛当局は、共通化の程度に係る共同分析を実施します。
469名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.253.128])
2022/03/08(火) 18:41:54.58ID:09AjO+Dqp470名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-84yK [59.159.198.47])
2022/03/08(火) 20:15:42.50ID:tbQQJinY0 >>442
F-15は主翼が大きく翼面荷重が低いと突風の影響を受けやすいので、超低空飛行は危険、という話だっけ?
当時もCCV技術があったのに突風の影響を補正して安定して直進させられないんだろうか
さすがにF-3は低翼面荷重かつ超低空飛行できないと困る
F-15は主翼が大きく翼面荷重が低いと突風の影響を受けやすいので、超低空飛行は危険、という話だっけ?
当時もCCV技術があったのに突風の影響を補正して安定して直進させられないんだろうか
さすがにF-3は低翼面荷重かつ超低空飛行できないと困る
471名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-F1Pz [126.141.147.19])
2022/03/08(火) 20:28:35.77ID:yN7AGk7z0 しかし低空高速飛行のF-111の後継機がF-15Eで対抗馬が同じく翼面積が大きいF-16XL
472名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-Ff7g [42.146.73.199])
2022/03/08(火) 20:53:37.66ID:Afrzs5000 海外では日本もTempestグループに加わったと見なされてるな
で、また日本政府・防衛省もソレを否定する材料を提示しないから益々その見方が拡がってる
で、また日本政府・防衛省もソレを否定する材料を提示しないから益々その見方が拡がってる
473名無し三等兵 (ワッチョイ 5743-Djfv [118.241.184.50])
2022/03/08(火) 20:56:01.08ID:pI/8oFsR0 まあ単なる勘違いなんで別に構わんが
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-oN/0 [118.6.90.2])
2022/03/08(火) 21:03:08.81ID:lAvgRgOe0 >>472
良いんじゃないですか?別に勘違いさせてても。F-3、どうせ空自しか使わない機材ですし。
良いんじゃないですか?別に勘違いさせてても。F-3、どうせ空自しか使わない機材ですし。
475名無し三等兵 (ワッチョイ 57cf-Lahl [150.249.64.140])
2022/03/08(火) 21:40:23.18ID:0Q3P8vW30476名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-84yK [59.159.198.47])
2022/03/08(火) 22:28:52.45ID:tbQQJinY0 >>475
F-2退役後その任を受け継ぐ以上は水平線に隠れて敵艦をASMで狙う性能は要る
F-3がASM搭載して高空を飛んでも敵艦載レーダーに捉えられないとか、F-35で国産ASMを運用できるとかならない限り
F-2退役後その任を受け継ぐ以上は水平線に隠れて敵艦をASMで狙う性能は要る
F-3がASM搭載して高空を飛んでも敵艦載レーダーに捉えられないとか、F-35で国産ASMを運用できるとかならない限り
477名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-C2pw [106.73.215.1])
2022/03/08(火) 23:16:06.58ID:EN1VotYv0 ASM-3改の射程が400kmとして
海面高が18mの艦載レーダだと超低空と言わず高度8500m以下ならレーダ水平線の下に隠れられるし射程内に収まる
見通し線での観測はステルス形態の別機体に任せても良いわけで
海面高が18mの艦載レーダだと超低空と言わず高度8500m以下ならレーダ水平線の下に隠れられるし射程内に収まる
見通し線での観測はステルス形態の別機体に任せても良いわけで
478名無し三等兵 (ワッチョイ d705-Kkce [124.159.191.75])
2022/03/09(水) 00:31:22.77ID:/xME7ojD0 >>470
弾の射程を飛躍的に伸ばす、それを実現する為の探知観測手段も増やす、という前提を考慮してないやろ
弾の射程を飛躍的に伸ばす、それを実現する為の探知観測手段も増やす、という前提を考慮してないやろ
479名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.77.115])
2022/03/09(水) 01:07:28.94ID:qA359aOtM >>475
F-3はF-2後継機と違うんか?
F-3はF-2後継機と違うんか?
480名無し三等兵 (アウウィフ FF9b-4NGs [106.154.183.92])
2022/03/09(水) 02:17:44.40ID:WImyCS3hF 基本的にF-2の開発時は世界でも戦闘攻撃機が一般的ではなく、
F-2は支援戦闘機として就役した
だがその後支援戦闘機という区分がなくなり、F-3は初めから戦闘機という扱いになる。
だから後継ではあるけど別種であるという一見奇妙な事になるだろ。
用途が違うというのがこういう意味で合ってるのかどうかは知らない。
F-2は支援戦闘機として就役した
だがその後支援戦闘機という区分がなくなり、F-3は初めから戦闘機という扱いになる。
だから後継ではあるけど別種であるという一見奇妙な事になるだろ。
用途が違うというのがこういう意味で合ってるのかどうかは知らない。
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-F1Pz [126.141.147.19])
2022/03/09(水) 04:19:53.60ID:PfIzyufM0 水平線下で敵艦から自機が探知されないということは自機から敵艦を探知できないということでもありどうやって空対艦ミサイル撃つのって気がするが
482名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/09(水) 04:25:28.62ID:HuQEbc2X0 なんのためのクラウドシューティングだ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-F1Pz [126.141.147.19])
2022/03/09(水) 04:32:31.26ID:PfIzyufM0 別の場所の味方機が敵艦を探知し遠方から発射ってのは分かるが発見した味方機から発射してもいいし探知したということは探知されているということでもあり狙われる恐れもあると思うが
衛星から常時監視できるならともかく
衛星から常時監視できるならともかく
484名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-bfGZ [221.37.234.13])
2022/03/09(水) 04:49:46.76ID:JV4vzyxA0 >>479
○○後継機だから用途が同じと考えるのは間違い
あくまでも引退する旧式機の代わりに配備する機体という意味程度しかない
PreF-15なんかは用途が全く違うF-35Bで一部代替される
○○後継機だから用途が同じというわけではない
しかもJSIの多くはF-3で更新される可能性が高いからF-2後継機だからF-2の更新分しか調達しないというわけではない
○○後継機は新しい機種を導入しますよ程度の意味
○○後継機だから用途が同じと考えるのは間違い
あくまでも引退する旧式機の代わりに配備する機体という意味程度しかない
PreF-15なんかは用途が全く違うF-35Bで一部代替される
○○後継機だから用途が同じというわけではない
しかもJSIの多くはF-3で更新される可能性が高いからF-2後継機だからF-2の更新分しか調達しないというわけではない
○○後継機は新しい機種を導入しますよ程度の意味
485名無し三等兵 (ワッチョイ ff34-Djfv [121.3.56.193])
2022/03/09(水) 06:21:22.22ID:h/gsR0JC0 世界情勢上開発加速しそうだな
486名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/09(水) 06:29:26.39ID:4W91ausn0 F-35からパッシブで敵艦を探知したら被探知はされてないんじゃね
487名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0b-RTIL [126.182.253.128])
2022/03/09(水) 06:30:19.15ID:ZlQcAwmOp >>483
戦争になれば常に警戒してると思うけどね
戦争になれば常に警戒してると思うけどね
488名無し三等兵 (ワッチョイ 3732-bfGZ [122.133.168.63])
2022/03/09(水) 06:31:34.15ID:YecvnsT+0 どうも政治的理由で射程制約されてたっぽい無印ASM-3ならともかく
Aや改くらいの射程あれば相手をギリ見通せる高度(何千mのオーダー)で
飛行して捜索、捕捉したらぶっば即高度をちょいと下げればもう
相互にレーダ水平線の下で相手はSAM撃つ暇なんかないわけで
レーダの見通し距離は高度の平方根に比例するから、逆に言えば
「レーダに見えない高度」は距離の二乗に比例して高くなってくし
発射する高度が高いほど射程も伸びる正のサイクルが回るため
ミサイルの足の長さが一定の閾値を超えると低空からの発射は
敵艦以外の要素に対応するために「必要ならできる」程度の扱いで
基本は上述したような撃ち方になる
まあそれ以前に上でも書いてる人いるように、そもそもF-3はF-2の任務を
そのまま引き継ぐわけじゃないのでASMの運用能力はオマケみたいなもん
Aや改くらいの射程あれば相手をギリ見通せる高度(何千mのオーダー)で
飛行して捜索、捕捉したらぶっば即高度をちょいと下げればもう
相互にレーダ水平線の下で相手はSAM撃つ暇なんかないわけで
レーダの見通し距離は高度の平方根に比例するから、逆に言えば
「レーダに見えない高度」は距離の二乗に比例して高くなってくし
発射する高度が高いほど射程も伸びる正のサイクルが回るため
ミサイルの足の長さが一定の閾値を超えると低空からの発射は
敵艦以外の要素に対応するために「必要ならできる」程度の扱いで
基本は上述したような撃ち方になる
まあそれ以前に上でも書いてる人いるように、そもそもF-3はF-2の任務を
そのまま引き継ぐわけじゃないのでASMの運用能力はオマケみたいなもん
489名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/09(水) 06:43:23.82ID:4W91ausn0 ぶっぱしたことを相手に探知されないのは重要やで
490名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-DZDX [133.106.63.81])
2022/03/09(水) 07:25:49.17ID:3N6J0PfMM 水平線下で発射すれば空対空ミサイルと違って発射したタイミングなんて相手には分からんだろ
491名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/09(水) 07:26:50.40ID:4W91ausn0 だからぶっぱ即高度を下げるのではなく水平線下から撃つ
492名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-F1Pz [138.64.149.27])
2022/03/09(水) 07:49:19.66ID:q0D4gHgJ0 なるほどね
発見したら降下して水平線下から隠れて撃てってことね
でも上空で監視して発見んできるってことは発見される可能性も高いけどステルス機だから遠方からでは見つからないってことで桶?
発見したら降下して水平線下から隠れて撃てってことね
でも上空で監視して発見んできるってことは発見される可能性も高いけどステルス機だから遠方からでは見つからないってことで桶?
493名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/09(水) 07:50:04.19ID:ZYm+75nB0 戦闘状態になったら相手だって衛星やドローンや警戒機で高いところからこっちっ見てるんだし
ぶっぱされたこともすぐにわかるんじゃ?
潜水艦からASMを撃てれば秘匿攻撃かつかなり接近できそうだけど
ぶっぱされたこともすぐにわかるんじゃ?
潜水艦からASMを撃てれば秘匿攻撃かつかなり接近できそうだけど
494名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-DZDX [133.106.61.76])
2022/03/09(水) 08:08:15.15ID:6cfvzHWdM495名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-F1Pz [138.64.149.27])
2022/03/09(水) 08:17:29.30ID:q0D4gHgJ0 衛星から艦艇の常時把握って可能なの?
496名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-EkaE [153.191.10.13])
2022/03/09(水) 08:54:52.26ID:SUtPOxfq0 >>495
技術的には困難だが全く不可能という訳でもない。
日本もそれを目指してセンサーを研究中だし。
静止光学観測衛星の研究状況について
ttps://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai32/siryou1-1.pdf
システムの特徴
・動画撮像(〜1fps)により、大型船舶、旅客機などの移動ベクトルを観測可能
技術的には困難だが全く不可能という訳でもない。
日本もそれを目指してセンサーを研究中だし。
静止光学観測衛星の研究状況について
ttps://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-anpo/anpo-dai32/siryou1-1.pdf
システムの特徴
・動画撮像(〜1fps)により、大型船舶、旅客機などの移動ベクトルを観測可能
497名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7c-TkH+ [113.42.103.64])
2022/03/09(水) 09:02:37.50ID:qVJ+OnT70498名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-F1Pz [133.106.55.58])
2022/03/09(水) 09:29:09.75ID:XqcdRC6tM 最高機密だから公表されてないだろうけど何分或いは何時間毎になら空母の衛星からの位置の把握って可能なんでしょうか?
499名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-+IGR [49.106.186.181])
2022/03/09(水) 10:06:39.91ID:Fz8cOLzSF >>498
偵察衛星がだいたい1時間半で一周、日米欧が多分20機くらい運用していてGSOMIAで情報が共有されているから空母なんか常時視られている
偵察衛星がだいたい1時間半で一周、日米欧が多分20機くらい運用していてGSOMIAで情報が共有されているから空母なんか常時視られている
500名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-JIpB [117.104.5.153])
2022/03/09(水) 10:29:20.52ID:CelGdssH0 潜水艦と違って姿を隠せるわけじゃないからな
港を出る前から追跡してりゃ逐次位置情報は把握可能だし、技術的にもそれは十分可能
議論の余地はない
余地があるとすれば艦載機の運用状況まで正確に把握できるかどうか、それが可能な体制があるかどうか
港を出る前から追跡してりゃ逐次位置情報は把握可能だし、技術的にもそれは十分可能
議論の余地はない
余地があるとすれば艦載機の運用状況まで正確に把握できるかどうか、それが可能な体制があるかどうか
501名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-EkaE [153.191.10.13])
2022/03/09(水) 10:31:15.58ID:SUtPOxfq0 と言っても十分にカバー出来ている訳ではないからな。
特に欧米の偵察衛星は解像度全振りで観測幅が狭く、ピンポイントでしか観測出来ないのが難点だし。
特に欧米の偵察衛星は解像度全振りで観測幅が狭く、ピンポイントでしか観測出来ないのが難点だし。
502名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-F1Pz [138.64.149.27])
2022/03/09(水) 10:31:54.34ID:q0D4gHgJ0 1時間半に1度監視できればそこから移動しても精々半径80kmくらいだから大体この辺りにいるってのは分かるわね
ならば艦隊も対艦ミサイルにとっては格好の的みたいなものかなあ?
ならば艦隊も対艦ミサイルにとっては格好の的みたいなものかなあ?
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/09(水) 10:41:58.75ID:ZYm+75nB0505名無し三等兵 (ワッチョイ 3717-7TYO [122.18.243.4 [上級国民]])
2022/03/09(水) 10:51:54.84ID:h+G2w/Dv0 衛星で監視したり対艦ミサイル誘導?とかって雨ふってたり曇りの日でも出来るの?
506名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-Djfv [153.142.106.9])
2022/03/09(水) 10:58:35.97ID:dnmUeVnT0 外洋を航行する船舶でも普通に衛星経由でEメール送ってきてるわよん。
オイラの目の前のモニターに一日100以上入ってきてる。自社管理船舶
発のが世界中から。
衛星1台なら無理だろうけどネットワーク組んでたら余裕っしょ。
オイラの目の前のモニターに一日100以上入ってきてる。自社管理船舶
発のが世界中から。
衛星1台なら無理だろうけどネットワーク組んでたら余裕っしょ。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/09(水) 11:00:45.28ID:ZYm+75nB0 >>505
衛星は夜と視界が悪い時(曇り、火山灰、霧など)は見えないから電波使って見るんだよ。レーダー衛星だね
衛星は夜と視界が悪い時(曇り、火山灰、霧など)は見えないから電波使って見るんだよ。レーダー衛星だね
508名無し三等兵 (ワッチョイ 1779-UGCc [116.82.168.211])
2022/03/09(水) 11:12:33.72ID:ZYm+75nB0 >>505
ミサイル誘導はGPSで位置を決めたらそこへ飛んでくやつ、そっちの方向に撃ったらそこにいる船めがけて当たろうとする打ちっぱなし、レーザーでポイントしてるところに当たろうとするやつ
相手のレーダー電波を目標にして飛んでくやつ、魚雷なんかに多いけど光ファイバの線引っ張ってて操縦できるやつ、そしてその組み合わせで構成されてるんだよね。
打ちっぱなしは目がついてて光学か赤外線で目標を判断するかレーダーで見てる。だから極端に視界が悪いと目標をロストする可能性はある。
ミサイル誘導はGPSで位置を決めたらそこへ飛んでくやつ、そっちの方向に撃ったらそこにいる船めがけて当たろうとする打ちっぱなし、レーザーでポイントしてるところに当たろうとするやつ
相手のレーダー電波を目標にして飛んでくやつ、魚雷なんかに多いけど光ファイバの線引っ張ってて操縦できるやつ、そしてその組み合わせで構成されてるんだよね。
打ちっぱなしは目がついてて光学か赤外線で目標を判断するかレーダーで見てる。だから極端に視界が悪いと目標をロストする可能性はある。
509名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-J9hb [163.49.215.24])
2022/03/09(水) 11:45:31.04ID:uK4CHe+OM それで空母打撃軍の中の空母に当てる長距離弾道対艦ミサイルっつってたバカがいたなw
510名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-JIpB [117.104.5.153])
2022/03/09(水) 11:59:03.18ID:CelGdssH0 対艦弾道弾はかなり有意義なソリューションだろ
洋上の標的であれば戦術核の使用にかかる種々の障害や憂いはかなり低減または無視できるようになる
これが現実の脅威として推定されるからこそ、米海軍はフリゲートクラスの艦船にもイージスシステムを搭載し、その上で陸地のBMDに艦船が駆り出されることのないようにイージスアショアの配備も進めている
洋上の標的であれば戦術核の使用にかかる種々の障害や憂いはかなり低減または無視できるようになる
これが現実の脅威として推定されるからこそ、米海軍はフリゲートクラスの艦船にもイージスシステムを搭載し、その上で陸地のBMDに艦船が駆り出されることのないようにイージスアショアの配備も進めている
511名無し三等兵 (ワッチョイ 37ed-Xf81 [122.130.1.198])
2022/03/09(水) 12:00:06.43ID:hD6OelVA0 弾道対艦ミサイルの存在を知らずにミサイル攻撃対策の空母とか言ってたアホが何か言ってる
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-IL5p [113.20.244.9])
2022/03/09(水) 12:07:31.46ID:rQs9L2wm0 中国の対艦弾道ミサイルは度々言及はされているが実践配備されているかどうか不明
それにそもそも超水平線で空母を補足する術がない
現代の技術では空母のような小さな的は補足しなければ当てられない
それにそもそも超水平線で空母を補足する術がない
現代の技術では空母のような小さな的は補足しなければ当てられない
513名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Zc5C [14.11.194.65])
2022/03/09(水) 12:25:35.45ID:aH53KV900 仮に捕捉できました、撃てました、まで行けたとしてもだ
弾道ミサイルの落下速度(が発生させる摩擦熱)に誘導装置は耐えられるの?壊れなくてもホントに誘導できるのか?って問題がね
普通の超音速対艦ミサイルレベルまで減速すれば問題ないが、そんなのただ迎撃しやすいだけのミサイルにしかならん
弾道ミサイルの落下速度(が発生させる摩擦熱)に誘導装置は耐えられるの?壊れなくてもホントに誘導できるのか?って問題がね
普通の超音速対艦ミサイルレベルまで減速すれば問題ないが、そんなのただ迎撃しやすいだけのミサイルにしかならん
514名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/09(水) 12:30:24.43ID:HUIrpgFPd >>512
中国だって、それくらい衛星上げてるでしょ
中国だって、それくらい衛星上げてるでしょ
515名無し三等兵 (スププ Sdbf-lPLx [49.98.0.89])
2022/03/09(水) 12:31:59.61ID:HUIrpgFPd >>513
見通しが立たないなら、日本が開発に以降する分けない
見通しが立たないなら、日本が開発に以降する分けない
516名無し三等兵 (JP 0Hdf-Oyjz [223.29.113.42])
2022/03/09(水) 12:42:19.16ID:ILce0XGxH517名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-J9hb [163.49.211.164])
2022/03/09(水) 12:56:09.76ID:0bU4KU9GM 対艦弾道ミサイルの補足能力が
空対艦ミサイル、艦対艦ミサイル並みだと思ってるバカ
空対艦ミサイル、艦対艦ミサイル並みだと思ってるバカ
518名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-kpC5 [42.147.158.31])
2022/03/09(水) 13:18:09.41ID:mKfgb6//0 対艦弾道ミサイルの終末誘導は半径15kmくらいの楕円で
そこから空母機動部隊が脱出するには30ノット以上の高速船で15〜20分
みたいなミニ小論文が前あったな
そこから空母機動部隊が脱出するには30ノット以上の高速船で15〜20分
みたいなミニ小論文が前あったな
519名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5b-JIpB [117.104.5.153])
2022/03/09(水) 13:58:52.09ID:CelGdssH0 そう
核なら精度はガバガバでも良い
何なら沈める必要すらない
甲板に並んでる人や機材を高価なゴミに変えられれば良い
核なら精度はガバガバでも良い
何なら沈める必要すらない
甲板に並んでる人や機材を高価なゴミに変えられれば良い
520名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-cwDe [126.212.243.193])
2022/03/09(水) 14:07:51.10ID:0015w0yzr https://news.yahoo.co.jp/articles/8f4979f10f6587b614887ca288f8a245129ae2ac
韓国大統領選で明らかになった嫌韓保守にとって不都合な真実…「日本はもはや手強い相手ではない」
韓国は格下の日本に関心が無い様だ
一人あたりの購買力平価GDPでも日本を追い抜いたし、特にコロナが始まってからIT後進国の日本は「取るに足りない国」という考えが主流になっている
韓国大統領選で明らかになった嫌韓保守にとって不都合な真実…「日本はもはや手強い相手ではない」
韓国は格下の日本に関心が無い様だ
一人あたりの購買力平価GDPでも日本を追い抜いたし、特にコロナが始まってからIT後進国の日本は「取るに足りない国」という考えが主流になっている
521名無し三等兵 (ワントンキン MM5b-j4jR [218.224.107.71 [上級国民]])
2022/03/09(水) 14:09:32.77ID:sRP6w3XGM 一人当たりGDPで日本を超えたと喚く世界最大の売春婦輸出国という謎
522名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-Djfv [118.22.95.155])
2022/03/09(水) 14:16:02.62ID:zXdy8ZvJ0523名無し三等兵 (ワントンキン MM5b-j4jR [218.224.107.71 [上級国民]])
2022/03/09(水) 14:16:31.48ID:sRP6w3XGM なお為替基準の一人当たりGDP(千ドル)
日本:40089
韓国:31638
為替なんか豊かさには関係ない!というなら今回どれだけルーブルが下がってもロシアは全く困らないという話になるわね
現実は違うようだけど
日本:40089
韓国:31638
為替なんか豊かさには関係ない!というなら今回どれだけルーブルが下がってもロシアは全く困らないという話になるわね
現実は違うようだけど
524名無し三等兵 (ワントンキン MM5b-j4jR [218.224.107.71 [上級国民]])
2022/03/09(水) 14:16:54.06ID:sRP6w3XGM 千ドルじゃねぇドル
525名無し三等兵 (ワッチョイ 37ed-Xf81 [122.130.1.198])
2022/03/09(水) 14:19:05.92ID:hD6OelVA0526名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-Djfv [118.22.95.155])
2022/03/09(水) 14:22:21.51ID:zXdy8ZvJ0527名無し三等兵 (ワッチョイ 37ed-Xf81 [122.130.1.198])
2022/03/09(水) 14:31:30.47ID:hD6OelVA0 >>526
むしろ誘導するのに制御装置無いとか当てるの無理でしょ
むしろ誘導するのに制御装置無いとか当てるの無理でしょ
528名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.75.241])
2022/03/09(水) 14:36:55.38ID:l4FyscTfM529名無し三等兵 (ワッチョイ ffdb-Djfv [153.142.106.9])
2022/03/09(水) 14:51:34.48ID:dnmUeVnT0 F-35に国産ASMは積めんだろ。
その辺のオプション追加に米国サイドが応えてくれるのか
という疑念はある。
まあ、自前で次世代用のASMプラットフォームを準備しておくのが
無難ですわな。F-3に追加で付けるくらいのことはしそうではある。
その辺のオプション追加に米国サイドが応えてくれるのか
という疑念はある。
まあ、自前で次世代用のASMプラットフォームを準備しておくのが
無難ですわな。F-3に追加で付けるくらいのことはしそうではある。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-IL5p [113.20.244.9])
2022/03/09(水) 15:04:12.77ID:rQs9L2wm0531名無し三等兵 (JP 0Hdf-Oyjz [223.29.113.42])
2022/03/09(水) 15:05:45.78ID:ILce0XGxH F-35用にJSM買ってるし対艦も想定してるでしょ
もしLRASMも買うなら、こっちは機外搭載だけど4発載る
もしLRASMも買うなら、こっちは機外搭載だけど4発載る
532名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-F1Pz [138.64.149.27])
2022/03/09(水) 15:18:00.84ID:q0D4gHgJ0 衛星からの監視が主流になると前方より上方からのRCSが重要になってきたりして
533名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-tyIw [153.184.84.125])
2022/03/09(水) 17:59:14.18ID:aEBZT+u+0 共同研究で海外の技術を導入するやり方は世界レベルの戦闘機になるために必要な技術を海外メーカーから導入出来て、かつ国産房にも主契約は日本メーカーだから国産だと言い訳の余地を作ってあげる賢いやり方だな
534名無し三等兵 (スップ Sdbf-7QUF [49.97.102.72])
2022/03/09(水) 18:49:09.08ID:s0oHSSzXd 次世代ASMって高高度からの発射じゃなかったっけ?
何かのポンチ絵で見た気がする
何かのポンチ絵で見た気がする
535名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-6iqn [122.31.27.16])
2022/03/09(水) 19:33:36.43ID:Ll051pyk0 220309
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度1月分(令和4年1月) (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-01.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
A物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-ko-01.pdf
B物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-01.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
C物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-01.pdf
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和3年度1月分(令和4年1月) (pdfファイル) 次期戦闘機関連
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
@物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-h-01.pdf
(航空装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ny_kenkyu_koukuu_ichi.html
A物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-kyousou-ko-01.pdf
B物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ko-01.pdf
(次世代装備研究所) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/ny_kenkyu_jisedai_ichi.html
C物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_jisedai/pdf_ichiran/04-ekimu-zuikei-ji-01.pdf
536名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-6iqn [122.31.27.16])
2022/03/09(水) 19:35:40.88ID:Ll051pyk0 >>535
@の画像
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/uQC137vFbD.jpg
Aの画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/bNRUloNret.jpg
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/rIgdmj3So5.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/GcbN6qZXHT.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/KzzXq7wbYb.jpg
Cの画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/rFWLovdTkD.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/PoD_dwfdvQ.jpg
@の画像
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/uQC137vFbD.jpg
Aの画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/bNRUloNret.jpg
Bの画像
P.1 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/rIgdmj3So5.jpg
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/GcbN6qZXHT.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/KzzXq7wbYb.jpg
Cの画像
P.2 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/rFWLovdTkD.jpg
P.3 ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/PoD_dwfdvQ.jpg
537名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-6iqn [122.31.27.16])
2022/03/09(水) 19:36:50.89ID:Ll051pyk0 >>535
戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の性能確認試験のうち
エンジン要素試験(燃焼試験)に係る支援、
構造ヘルスモニタリングセンサー、
エンジン制御に利用可能な機械学習手法の技術検討作業、
エンジン制御システムの電動化促進に係る技術検討作業(無人機)、
高速・機動目標対処誘導技術の研究のための技術支援、
スマート暗視センサ、
電子戦評価施設への合成開口レーダ模擬機能付加に関する検討検討作業、
ステルス評価装置のフォローアップ関連
戦闘機用エンジンシステムの適応性向上技術の性能確認試験のうち
エンジン要素試験(燃焼試験)に係る支援、
構造ヘルスモニタリングセンサー、
エンジン制御に利用可能な機械学習手法の技術検討作業、
エンジン制御システムの電動化促進に係る技術検討作業(無人機)、
高速・機動目標対処誘導技術の研究のための技術支援、
スマート暗視センサ、
電子戦評価施設への合成開口レーダ模擬機能付加に関する検討検討作業、
ステルス評価装置のフォローアップ関連
538名無し三等兵 (ワッチョイ 371b-6iqn [122.31.27.16])
2022/03/09(水) 19:37:31.67ID:Ll051pyk0 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第32号 提出期限 令和4年3月25日 令和4年度戦闘機用統合火器管制システム
の性能確認試験に係る準備・データ解析及び報告書作成等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-032.pdf
>B戦闘機用統合火器管制システムの設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和5年2月28日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第32号 提出期限 令和4年3月25日 令和4年度戦闘機用統合火器管制システム
の性能確認試験に係る準備・データ解析及び報告書作成等作業の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji04-032.pdf
>B戦闘機用統合火器管制システムの設計・製造に関する知識及び技術を有していること。
>納期 令和5年2月28日 納地 防衛装備庁航空装備研究所
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/09(水) 19:46:57.64ID:DLi2svsI0540名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-4NGs [153.151.254.141])
2022/03/09(水) 21:52:05.34ID:N4NnV3Mk0 >>520
日本の1人あたりGDPは、4万ドル。
韓国の1人あたりGDPは、3万1000ドル。
日本は、GDPが韓国の3倍、人口は2.5倍。
1人あたりGDPで、抜かれてるはずがないだろが、大丈夫か?
購買力平価で調整した数値が、
上になったというなら、要するに通貨高ということや。
購買力平価仮説によれば、物価が同じ水準になるように為替レートが変化する。
すなわち、今後、通貨安へと調整が進むんやから、
本当の一人あたりGDPは、韓国は、日本よりもさらに低くなるほうに進むと言われてるんやけど分かってるんかな。
(個人的には、購買力平価仮説は、現実の世界では仮説通りに動いてないと思うけどな)
日本の1人あたりGDPは、4万ドル。
韓国の1人あたりGDPは、3万1000ドル。
日本は、GDPが韓国の3倍、人口は2.5倍。
1人あたりGDPで、抜かれてるはずがないだろが、大丈夫か?
購買力平価で調整した数値が、
上になったというなら、要するに通貨高ということや。
購買力平価仮説によれば、物価が同じ水準になるように為替レートが変化する。
すなわち、今後、通貨安へと調整が進むんやから、
本当の一人あたりGDPは、韓国は、日本よりもさらに低くなるほうに進むと言われてるんやけど分かってるんかな。
(個人的には、購買力平価仮説は、現実の世界では仮説通りに動いてないと思うけどな)
541名無し三等兵 (ワッチョイ 1f74-rhG8 [117.104.40.25])
2022/03/09(水) 23:18:05.70ID:3hDdui1D0 貧富の差が大きい国は購買力平価が大きくなる
542名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-4qKS [106.140.130.138])
2022/03/10(木) 02:47:55.73ID:+zaS4Ll0a543名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-RTIL [27.85.205.199])
2022/03/10(木) 06:25:05.25ID:PF1iLBo0a ウクライナ侵攻でロシアは中国の属国に堕するだろう。
そうなるとロシアの航空関係の技術情報も中国に渡ることになる。
そうなるとロシアの航空関係の技術情報も中国に渡ることになる。
544名無し三等兵 (ワッチョイ b702-6iqn [106.166.50.77])
2022/03/10(木) 06:45:22.80ID:JY+NOFIs0 >>537
>エンジン制御に利用可能な機械学習手法の技術検討作業
まずは使えそうな変数の目星をつけないとなあ
エンジンの燃焼状態、温度、完全燃焼しているかどうか
機体の現在の姿勢
これに脅威とされる敵機がどこそこにいるから今後このような機動をする可能性が高い、
までも変数にして、
圧縮機の静翼をこのように動かしてファンバイパスに流す、なんて例が考えられるのかなあ?
機械学習だからデータセットが集まれば後はザラザラザラと流し込んで.h5ファイルを作って
それが制御用のデータになると
>エンジン制御に利用可能な機械学習手法の技術検討作業
まずは使えそうな変数の目星をつけないとなあ
エンジンの燃焼状態、温度、完全燃焼しているかどうか
機体の現在の姿勢
これに脅威とされる敵機がどこそこにいるから今後このような機動をする可能性が高い、
までも変数にして、
圧縮機の静翼をこのように動かしてファンバイパスに流す、なんて例が考えられるのかなあ?
機械学習だからデータセットが集まれば後はザラザラザラと流し込んで.h5ファイルを作って
それが制御用のデータになると
545名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-tyIw [27.93.19.62])
2022/03/10(木) 07:09:19.74ID:HDa42rMM0 ↑わかっているフリしてるわかってない人
546名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/10(木) 07:34:51.21ID:V7/RAVgj0 >>541
台湾ちゃん…
台湾ちゃん…
547名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-Ajkg [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/10(木) 07:39:26.45ID:V7/RAVgj0549名無し三等兵 (アークセー Sx0b-sS+3 [126.164.170.21])
2022/03/10(木) 10:03:41.04ID:zc6hSKPtx >>547
AI勉強しようと思ってG検定の問題集買ったらメチャクチャ難しいやないか(^_^;)俺には無理
AI勉強しようと思ってG検定の問題集買ったらメチャクチャ難しいやないか(^_^;)俺には無理
550名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-tyIw [153.184.84.125])
2022/03/10(木) 14:58:02.31ID:7y9nKwE/0 >>548
意味わかってないだろ?w
意味わかってないだろ?w
551名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-EkaE [153.191.10.13])
2022/03/10(木) 21:10:27.12ID:RiyE6WGC0 >>547
制御用変数をAIで見つけ出すのではなく、エンジン内の各種センサーで拾った情報(温度、圧力、振動など)を元に、
AIによる自動補正をかける適用制御系のシステムなのでは?
蓄積されたフライトデータを元に最適な制御条件をAIがその都度生成していくと。
この辺はもう工作機械などではとっくに実装されている機能なのでエンジン制御にも適用する、というところじゃないかな。
制御用変数をAIで見つけ出すのではなく、エンジン内の各種センサーで拾った情報(温度、圧力、振動など)を元に、
AIによる自動補正をかける適用制御系のシステムなのでは?
蓄積されたフライトデータを元に最適な制御条件をAIがその都度生成していくと。
この辺はもう工作機械などではとっくに実装されている機能なのでエンジン制御にも適用する、というところじゃないかな。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-EEMr [221.37.234.13])
2022/03/11(金) 05:39:22.07ID:Mz0T+ezr0 今回のロシアによるウクライナ侵略は次期戦闘機開発は無駄だという声を黙らせることになるな
航空優勢の大事さがあらためて実証された
地対空ミサイルは最後の防衛線としては有効だが敵を引きつけないと効果がない
実際にウクライナの諸都市も大きな被害が出てしまっている
本土に被害が及ばないように前方で航空脅威を排除する次期戦闘機のコンセプトは支持されるだろう
航空優勢の大事さがあらためて実証された
地対空ミサイルは最後の防衛線としては有効だが敵を引きつけないと効果がない
実際にウクライナの諸都市も大きな被害が出てしまっている
本土に被害が及ばないように前方で航空脅威を排除する次期戦闘機のコンセプトは支持されるだろう
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-8Z4y [126.141.147.19])
2022/03/11(金) 06:16:51.57ID:x0IX4dBa0 ウクライナの迎撃体制を破壊できなかったのに地上部隊が侵攻ってロシアも苦戦だね
湾岸戦争でもイラク戦争でも米軍はイラクの防空網を消滅させてから侵攻したのに
湾岸戦争でもイラク戦争でも米軍はイラクの防空網を消滅させてから侵攻したのに
554名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-Oyjz [49.106.187.46])
2022/03/11(金) 06:19:50.11ID:tgFGA3a1F 開戦と同時に地上軍進行が舐めすぎ
湾岸戦争では1ヶ月空爆してからだった
湾岸戦争では1ヶ月空爆してからだった
555名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 06:22:05.58ID:eCYJcIFR0556名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-8Z4y [126.141.147.19])
2022/03/11(金) 06:23:48.43ID:x0IX4dBa0 陸軍が先走ったわけじゃなく空軍がショボくてレーダーサイトを破壊できなかっただけ?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-EEMr [221.37.234.13])
2022/03/11(金) 06:28:55.73ID:Mz0T+ezr0 ウクライナでの戦争は大義名分の大事さと国際世論を味方につけることの大事さが証明された
いきなり先制攻撃なんてやったら侵略者に口実を与えて味方も現れなくなる
だから国際世論が日本に味方になるまでは日本は防御に徹しないとダメということ
侵略者から守っているのだというアピールをしないと誰も味方はしてくれない
世論が形成される迄無事に守り切る役目の柱が次期戦闘機となる
先に叩いてしまえば結果が出てくるなんてのはロシアの杜撰な作戦みれば損の方が遙に大きい
いきなり先制攻撃なんてやったら侵略者に口実を与えて味方も現れなくなる
だから国際世論が日本に味方になるまでは日本は防御に徹しないとダメということ
侵略者から守っているのだというアピールをしないと誰も味方はしてくれない
世論が形成される迄無事に守り切る役目の柱が次期戦闘機となる
先に叩いてしまえば結果が出てくるなんてのはロシアの杜撰な作戦みれば損の方が遙に大きい
558名無し三等兵 (ワッチョイ bf56-RTIL [207.65.234.46])
2022/03/11(金) 06:31:40.34ID:F9WJZgGW0559名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 06:38:53.29ID:eCYJcIFR0 >>558
敵基地攻撃というか作源地攻撃というか反撃というかそれらを行うにもそういうのが必要だからな
敵基地攻撃というか作源地攻撃というか反撃というかそれらを行うにもそういうのが必要だからな
560名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-tyIw [27.93.19.62])
2022/03/11(金) 07:22:47.61ID:2b0FEIh80561名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Tykd [153.170.74.1])
2022/03/11(金) 09:05:17.34ID:6ba3plPH0562名無し三等兵 (ワッチョイ b7c2-8Z4y [138.64.149.27])
2022/03/11(金) 09:13:12.87ID:6XV2dRZG0 湾岸戦争では先陣を切ったのはトマホークとF-117だったね
ロシアはSU-57まだ使ってない?
ロシアはSU-57まだ使ってない?
563名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-VWiS [126.129.218.72])
2022/03/11(金) 10:57:00.57ID:ecHLHV6h0564名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-EEMr [221.37.234.13])
2022/03/11(金) 11:17:10.15ID:Mz0T+ezr0 今月発売された『軍事研究」にテンペストのエンジンにIHIの技術が生かされるとか書いてあった
ライターの見解は実証エンジンは実証エンジンで実用エンジンにそのままなるわけじゃないという見解
ニュアンス的にはXF9の技術が実証エンジンにも生かされ、実証エンジンの成果がテンペストのエンジンにも生かされるといった感じ
少なくともF-3のエンジンがRR製になるなんて事は流石に書いてなかった
ライターの見解は実証エンジンは実証エンジンで実用エンジンにそのままなるわけじゃないという見解
ニュアンス的にはXF9の技術が実証エンジンにも生かされ、実証エンジンの成果がテンペストのエンジンにも生かされるといった感じ
少なくともF-3のエンジンがRR製になるなんて事は流石に書いてなかった
565名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/11(金) 11:17:45.00ID:832MDQ2i0 Su-34だろ
566名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-RemJ [106.146.50.80])
2022/03/11(金) 11:19:02.22ID:F/V4L3xaa >>564
その場合は次期戦闘機用エンジンはXF9がそのまま使われるのでなく日英共同研究で得られた技術を反映したエンジンになるということだな
その場合は次期戦闘機用エンジンはXF9がそのまま使われるのでなく日英共同研究で得られた技術を反映したエンジンになるということだな
567名無し三等兵 (ワッチョイ d77d-tyIw [124.154.61.229])
2022/03/11(金) 11:26:40.68ID:n9rNxR+k0 念仏君は都合の良い記事は正しい、都合の悪い記事は記者は分かっていないだからw
568名無し三等兵 (ワッチョイ 9f01-EEMr [221.37.234.13])
2022/03/11(金) 11:28:04.18ID:Mz0T+ezr0 >>566
ライターがどういう意図で書いたかは正確には不明だが
あんまり次期戦闘機用エンジンの事についてはふれてなかったけどな
ニュアンス的にはテンペスト用エンジンのことのみを書かれているといった感じだな
次期戦闘機用エンジンはもうすぐ詳細設計だし
ライターがどういう意図で書いたかは正確には不明だが
あんまり次期戦闘機用エンジンの事についてはふれてなかったけどな
ニュアンス的にはテンペスト用エンジンのことのみを書かれているといった感じだな
次期戦闘機用エンジンはもうすぐ詳細設計だし
569名無し三等兵 (ワッチョイ d77d-tyIw [124.154.61.229])
2022/03/11(金) 11:30:09.15ID:n9rNxR+k0 朝のポエムといい、中身の無い事を言わせたら念仏君の右に出る奴はいない
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-RemJ [106.146.50.80])
2022/03/11(金) 11:32:37.07ID:F/V4L3xaa571名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-/Wo/ [126.236.129.213])
2022/03/11(金) 11:44:57.10ID:5vb6qa7/r 予算は別用途への転用はできんからなあ
572名無し三等兵 (JP 0Hdf-Oyjz [223.29.113.42])
2022/03/11(金) 12:22:49.87ID:lm43wMd9H ウクライナに絡めて次期戦闘機がどうのこうのと言われてもね
あれで分かるのは敵防空網は事前に徹底的に潰しましょうかな
あれで分かるのは敵防空網は事前に徹底的に潰しましょうかな
573名無し三等兵 (ワッチョイ 9f45-/zi4 [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/11(金) 14:00:59.81ID:ICbnj8SD0 ウクライナ問題で工作員の弾幕が薄いな
このまま流れでエンジンは国産化するだろう
このまま流れでエンジンは国産化するだろう
574名無し三等兵 (ワッチョイ 372f-G+6/ [122.130.82.8])
2022/03/11(金) 14:11:03.52ID:FOFDmYOZ0 >>572
空港はすぐに破壊されるけど、復旧は容易なので、攻撃され続けない限り持ちこたえるって意見は正しかった
対空ミサイルは重要だけど、戦闘機もかなり持ちこたえるので必要
戦闘機が足りない=パイロットが余る ってのは予想外だった
空港はすぐに破壊されるけど、復旧は容易なので、攻撃され続けない限り持ちこたえるって意見は正しかった
対空ミサイルは重要だけど、戦闘機もかなり持ちこたえるので必要
戦闘機が足りない=パイロットが余る ってのは予想外だった
575名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-tyIw [27.93.19.62])
2022/03/11(金) 14:23:20.20ID:2b0FEIh80 >>572
念仏君のは中学生自称軍事博士のポエムだから、、
念仏君のは中学生自称軍事博士のポエムだから、、
576名無し三等兵 (ワッチョイ 17dd-1y3+ [180.24.138.163])
2022/03/11(金) 15:01:53.46ID:t8tVHpHK0 まぁウクライナは地上なので撃墜されてもパイロットの生存率は高そうというのはある
577名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-eKK5 [14.12.67.161])
2022/03/11(金) 15:12:20.88ID:lhEWyq8H0 >>576
「フン。勘の悪い軍用犬どもだ」と嘯くウクライナ人Pを想像した。
「フン。勘の悪い軍用犬どもだ」と嘯くウクライナ人Pを想像した。
578名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Gcyd [14.12.67.224])
2022/03/11(金) 16:05:53.71ID:7n0IHuWy0 何かもう、昨今の情勢見てると実戦配備される頃には敵国が無くなってそうね
それでも国産の素晴らしい有人戦闘機は見たいし、実際少数でも配備するべきだろうけど
それでも国産の素晴らしい有人戦闘機は見たいし、実際少数でも配備するべきだろうけど
579名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-84yK [59.159.198.47])
2022/03/11(金) 16:08:00.78ID:sWB4etu80 今回飛行場のどの施設が狙われたか知らないけど、
相手の航空戦力を高確率で数時間封じたいなら滑走路を、
低確率でも数日以上抑えたいなら格納庫を狙うのかね
相手の航空戦力を高確率で数時間封じたいなら滑走路を、
低確率でも数日以上抑えたいなら格納庫を狙うのかね
580名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-Djfv [121.80.36.156])
2022/03/11(金) 17:13:31.50ID:832MDQ2i0 >>578
逆に台湾侵攻が2025年から延びただろ
逆に台湾侵攻が2025年から延びただろ
581名無し三等兵 (ワッチョイ d705-wlca [124.159.191.75])
2022/03/11(金) 17:53:49.97ID:2AIiZ+H20 >>578
平和ボケの典型みたいな事言うなよ
平和ボケの典型みたいな事言うなよ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 17:56:17.51ID:eCYJcIFR0 >>580
延びたかもしれんがその分ロシアを反面教師にして準備してきそうなんで将来の難易度は上がったかもな
延びたかもしれんがその分ロシアを反面教師にして準備してきそうなんで将来の難易度は上がったかもな
583名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-j4jR [153.251.246.205 [上級国民]])
2022/03/11(金) 19:08:30.69ID:BG+S6bkNM アメリカも試しにウクライナに集結してるロシア軍を核で焼いてみて
本当にロシア人に絶滅を覚悟で報復する度胸があるのか試してみたらいいのに
本当にロシア人に絶滅を覚悟で報復する度胸があるのか試してみたらいいのに
584名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-j4jR [153.251.246.205 [上級国民]])
2022/03/11(金) 19:08:55.42ID:BG+S6bkNM おっと誤爆失礼
585名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-Y8wU [126.21.164.200])
2022/03/11(金) 19:14:02.88ID:aYLnb5/P0 しかし、アメリカの腰抜け野郎。
NATOって何だったんだ。
ロシアが日本に攻めてきたら誰も信用できないな。
日本も独立国家として戦う覚悟をすべき時。
まだ、時間は欲しいが。核戦争は広まるぞ
NATOって何だったんだ。
ロシアが日本に攻めてきたら誰も信用できないな。
日本も独立国家として戦う覚悟をすべき時。
まだ、時間は欲しいが。核戦争は広まるぞ
586名無し三等兵 (スップ Sd3f-7QUF [1.66.104.111])
2022/03/11(金) 19:25:19.02ID:Gb62og4Ld SAMはレーダー出さず居場所を隠すと効果的なんだなぁ、
太平洋側に航空優勢の聖域を確保しないとダメなんだなぁって思いましたまる
太平洋側に航空優勢の聖域を確保しないとダメなんだなぁって思いましたまる
587名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-Gcyd [14.12.67.224])
2022/03/11(金) 19:25:36.84ID:7n0IHuWy0588名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 19:27:03.05ID:eCYJcIFR0 >>586
後は射程が長いSAMがデータリンク行えるとより強力になると
後は射程が長いSAMがデータリンク行えるとより強力になると
589名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-Djfv [118.22.95.155])
2022/03/11(金) 19:34:21.58ID:VpXfwXxD0 日本は山が多いから、トンネルほってSAM用のバンカーをあちこちに作ったほうが良いかもな
590名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-RemJ [133.209.217.83])
2022/03/11(金) 19:40:44.24ID:eCYJcIFR0 >>589
高速滑空弾のブースターを使った長SAMとか作られるかもなあ、そうすりゃ沖縄から台湾海峡位まで届くかもしれん
高速滑空弾のブースターを使った長SAMとか作られるかもなあ、そうすりゃ沖縄から台湾海峡位まで届くかもしれん
591名無し三等兵 (ワッチョイ 17dd-1y3+ [180.24.138.163])
2022/03/11(金) 19:44:23.09ID:t8tVHpHK0 >>589
演習場の中にでも作っとくといいかもね
演習場の中にでも作っとくといいかもね
592名無し三等兵 (ワッチョイ ffb9-QykI [153.246.232.163])
2022/03/11(金) 22:18:39.99ID:Fb3uKnO80 >>589
公言は出来ないだろうけど、いざ有事になったらその辺のトンネルなんかをシェルターの代わり使う気なんじゃないのかな?
日本の構造物は耐震設計で鉄筋コンクリート製ということで、対レーダーミサイルぐらいだとまともに破壊出来ないことも考慮すればある程度逃げに徹すれば生き残ることは難しくないと思う。
公言は出来ないだろうけど、いざ有事になったらその辺のトンネルなんかをシェルターの代わり使う気なんじゃないのかな?
日本の構造物は耐震設計で鉄筋コンクリート製ということで、対レーダーミサイルぐらいだとまともに破壊出来ないことも考慮すればある程度逃げに徹すれば生き残ることは難しくないと思う。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-tyIw [27.93.19.62])
2022/03/11(金) 22:21:55.03ID:2b0FEIh80 >>592
スウェーデンじゃあるまいし、トンネルまで戦闘機運べる様な規格の道路になってないだろ
スウェーデンじゃあるまいし、トンネルまで戦闘機運べる様な規格の道路になってないだろ
594名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-Oyjz [121.112.245.211])
2022/03/11(金) 22:27:57.99ID:T9b+nlQc0 >>593
流れ的にSAMのことじゃね
流れ的にSAMのことじゃね
595名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-IL5p [113.20.244.9])
2022/03/11(金) 23:32:52.60ID:8ugt34c80596名無し三等兵 (ラクッペペ MM8f-J9hb [133.106.73.182])
2022/03/11(金) 23:35:41.14ID:4PkIbROUM そういやスウェーデンはテンペストチームだけど
戦闘機を道路から離着陸させる戦略はやめるのかね
それともテンペストにグリペン並みのSTOL性能を持たせるのか
機体のサイズや重量の問題をどう解決するのかな
戦闘機を道路から離着陸させる戦略はやめるのかね
それともテンペストにグリペン並みのSTOL性能を持たせるのか
機体のサイズや重量の問題をどう解決するのかな
597名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 00:04:20.57ID:5eEPKN8J0599名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/12(土) 00:14:34.62ID:BHfUr15K0 S300の性能が凄まじいのかロシアの航空戦力が駄目なのかどっちなんだろ
S300が凄いんだとしたらそれを上回るS400にどうやって対抗するのか日本は対レーダーミサイル持ってないし買うか作るかして欲しい
S300が凄いんだとしたらそれを上回るS400にどうやって対抗するのか日本は対レーダーミサイル持ってないし買うか作るかして欲しい
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/12(土) 00:22:39.65ID:85UdQ0er0 SEADやるなら複座機だなー
601名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-WCXV [118.22.95.155])
2022/03/12(土) 00:39:01.96ID:9hZIXRPc0 >>599
まあRCSが大きい非ステルス機を撃ち落とすって、SAMとしちゃ本来の役割というか当たり前なんだけど・・・・
自衛隊の中SAM改は航空機より小さくRCSが低い巡航ミサイルを落としてるし
その中にはマッハ3の超音速ミサイルのGQM-163Aも含まれてるし
高性能のSAMの持ってる国のSAMを破壊するには高速滑空弾とか先進兵器になるんだろうな
まあRCSが大きい非ステルス機を撃ち落とすって、SAMとしちゃ本来の役割というか当たり前なんだけど・・・・
自衛隊の中SAM改は航空機より小さくRCSが低い巡航ミサイルを落としてるし
その中にはマッハ3の超音速ミサイルのGQM-163Aも含まれてるし
高性能のSAMの持ってる国のSAMを破壊するには高速滑空弾とか先進兵器になるんだろうな
602名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 00:40:19.79ID:5eEPKN8J0603名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-WCXV [118.22.95.155])
2022/03/12(土) 00:43:24.68ID:9hZIXRPc0604名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/12(土) 00:56:23.56ID:BHfUr15K0 今、森川聡一さん恥ずかしくて堪らんだろうな
ロシア軍は米軍より強いとか特殊部隊リトル・グリーン・メンはハイスピードで精密とか言ってた
ロシア軍は米軍より強いとか特殊部隊リトル・グリーン・メンはハイスピードで精密とか言ってた
605名無し三等兵 (ワッチョイ e3ed-9pEf [125.192.54.138])
2022/03/12(土) 01:31:49.20ID:X7teaUN10606名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/12(土) 01:46:40.81ID:W39bz6SO0607名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-fXFL [14.101.25.202])
2022/03/12(土) 09:04:21.06ID:evzRGPWG0 >>604
昔、前田哲夫というのがいてね。
カンボジア和平の時にはポト派は米軍より強いと言い湾岸戦争の時にはイラク軍は
イランイラク戦争で実戦を積んでいるから米軍より強いと言ってたけどその後も
恥ずかしげもなくメディアに出続けていた(今も?)。マスコミに都合のいいことを
言ってればまだ出番はある。
昔、前田哲夫というのがいてね。
カンボジア和平の時にはポト派は米軍より強いと言い湾岸戦争の時にはイラク軍は
イランイラク戦争で実戦を積んでいるから米軍より強いと言ってたけどその後も
恥ずかしげもなくメディアに出続けていた(今も?)。マスコミに都合のいいことを
言ってればまだ出番はある。
608名無し三等兵 (ベーイモ MMcb-BMVn [27.253.251.183])
2022/03/12(土) 09:31:02.81ID:aXWUn0d1M やっぱり砲で耕してから前進だな
あの国の場合
あの国の場合
609名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/12(土) 10:52:20.33ID:BHfUr15K0 Su-57は正面ステルスだけって話だから敵防空圏内で作戦行動取れる様な能力は無いのかね
610名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/12(土) 11:04:31.22ID:VekbFmTM0 そもそも戦場に来てるのか?<Su-57
611名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 11:11:00.52ID:5eEPKN8J0 >>599
米軍もS300を持ってるし(90年代に正規ルートで購入)、研究し尽くしてるだろうから対策は取られてると信じたい
米軍もS300を持ってるし(90年代に正規ルートで購入)、研究し尽くしてるだろうから対策は取られてると信じたい
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/12(土) 11:59:49.79ID:W39bz6SO0 >>610
それっぽい動画はあるが確定してないしはっきりとは分からない
それっぽい動画はあるが確定してないしはっきりとは分からない
613名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/12(土) 12:13:16.89ID:BHfUr15K0 そう言えばイスラエルがF-35でS400の防空網を突破してシリア空爆成功させてたっけ
やっぱり米国は半端ない
やっぱり米国は半端ない
614名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-fcuQ [133.106.61.224])
2022/03/12(土) 12:17:32.48ID:0eJHsXUPM というかロシアが自前の旧式SAMを無力化出来ないのがヘボ過ぎる
615名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 12:44:45.60ID:5eEPKN8J0616名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-18ik [153.246.232.163])
2022/03/12(土) 13:03:11.74ID:1JWc1Yl00 >>607
前田哲夫って左翼御用達の使えない自称軍事評論家なら知ってるけど、同一人物かな?
湾岸戦争に関してはベトナム以来の本格的な実戦ということで米軍(多国籍軍)が苦戦するという予想はかなりあったのは事実。
アメリカ自身が数千人の損害は覚悟してたらしいし。
前田哲夫って左翼御用達の使えない自称軍事評論家なら知ってるけど、同一人物かな?
湾岸戦争に関してはベトナム以来の本格的な実戦ということで米軍(多国籍軍)が苦戦するという予想はかなりあったのは事実。
アメリカ自身が数千人の損害は覚悟してたらしいし。
617名無し三等兵 (スップ Sd03-18fH [49.96.26.249])
2022/03/12(土) 14:14:03.68ID:kyYWXpQHd >>609
Su-57は後方ステルスはかなり割り切っていて、その代わり高い運動性能を付与してるって話らしいね
総合的なステルス性能ではF-35以下だが運動性能で拮抗する場面もあるかもって分析があったね
そうなってくるとステルス性でF-35と桁が一つ違うと言われてるうえに運動性能も高いF-22には全く勝てないだろうなぁ
本邦のF-3もF-22を越えるようには設計されるだろうからどうなることやら
Su-57は後方ステルスはかなり割り切っていて、その代わり高い運動性能を付与してるって話らしいね
総合的なステルス性能ではF-35以下だが運動性能で拮抗する場面もあるかもって分析があったね
そうなってくるとステルス性でF-35と桁が一つ違うと言われてるうえに運動性能も高いF-22には全く勝てないだろうなぁ
本邦のF-3もF-22を越えるようには設計されるだろうからどうなることやら
618名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-auNF [111.236.40.212])
2022/03/12(土) 14:19:53.68ID:V95XrQe/a 300機撃墜のスーパーエースでも撃墜のほとんどは不意打ちだったらしい
気が付かれないように接近して一撃を加えて撃墜でないと空戦では勝てないのでは?
あくまでも運動性は間一髪敵の接近に気が付いて逃げる時に役立つかもという程度
レシプロ戦闘機時代から撃墜の大半は不意打ち
巡行速度が高いと敵の対空砲火(ミサイルを含めて)からの生存率が高いとのこと
だからF-22の構想段階だったATFではステルス性能と超音速巡行がセットで要求された
気が付かれないように接近して一撃を加えて撃墜でないと空戦では勝てないのでは?
あくまでも運動性は間一髪敵の接近に気が付いて逃げる時に役立つかもという程度
レシプロ戦闘機時代から撃墜の大半は不意打ち
巡行速度が高いと敵の対空砲火(ミサイルを含めて)からの生存率が高いとのこと
だからF-22の構想段階だったATFではステルス性能と超音速巡行がセットで要求された
619名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/12(土) 14:28:29.03ID:VekbFmTM0 AAMを撃たれてからでは運動性能など無意味なので特定象限では簡単に見つかるなんてのは相当深刻な弱点かと
620名無し三等兵 (スップ Sdc3-pA+X [1.75.0.172])
2022/03/12(土) 14:32:07.58ID:octtkwScd 単にロシアの産業技術じゃF-22/35に匹敵するようなVLO機を作れなかっただけかと
621名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-rtrU [133.106.230.8])
2022/03/12(土) 14:57:45.65ID:IMRIrOXJM 米国の国防当局者は11日、ウクライナ空軍は開戦前に保有していた戦闘機戦力(Su-27×34機/MiG-29×37機)の約80%に相当する56機の戦闘機を未だに保持していると明かして注目を集めている
622名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-mvJv [1.79.84.32])
2022/03/12(土) 15:05:49.48ID:iIZ9vPqvd >603
迎撃する必要もなかったんだろう
開戦初期に損害は出ることはある程度許容していた
ウクライナ軍は明らかに撃墜するターゲットを絞っていたように見える
迎撃する必要もなかったんだろう
開戦初期に損害は出ることはある程度許容していた
ウクライナ軍は明らかに撃墜するターゲットを絞っていたように見える
623名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-mvJv [1.79.84.32])
2022/03/12(土) 15:07:07.06ID:iIZ9vPqvd >614
そもそもウクライナにあるSAMはロシアと同様のフルスペックです
そもそもウクライナにあるSAMはロシアと同様のフルスペックです
624名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-50pW [126.253.71.154])
2022/03/12(土) 15:21:09.23ID:XRUx3lO4p >>621
ウクライナの防衛戦略を立てた人達優秀だな
ウクライナの防衛戦略を立てた人達優秀だな
625名無し三等兵 (オッペケ Sr49-wTFu [126.255.103.110])
2022/03/12(土) 15:32:52.04ID:fYFaz8oar それは否定しないがロシア軍がお粗末過ぎ
というかプーチンの頭がお粗末過ぎという方が適切かな?
というかプーチンの頭がお粗末過ぎという方が適切かな?
626名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/12(土) 16:12:24.93ID:oo5S49pF0 ロシア軍の戦闘員が戦争に疑問を持ちながら参戦してるからだろうな。
627名無し三等兵 (アークセー Sx49-DjRw [126.162.140.16])
2022/03/12(土) 16:13:16.80ID:Evz96kEvx628名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 16:15:34.90ID:5eEPKN8J0 >>624
初戦で特殊部隊が空港で全滅したり、空挺部隊ごと輸送機を撃墜されたり、ウクライナ空軍が善戦してたり、未だにハリコフを抜けなかったり、西側のプロパガンダもあるだろうけど、ロシアの情報能力と陸空軍力に疑問符がついたな
初戦で特殊部隊が空港で全滅したり、空挺部隊ごと輸送機を撃墜されたり、ウクライナ空軍が善戦してたり、未だにハリコフを抜けなかったり、西側のプロパガンダもあるだろうけど、ロシアの情報能力と陸空軍力に疑問符がついたな
629名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.177.16])
2022/03/12(土) 16:40:52.88ID:4bYjOXpJM ここまで不甲斐ないとロシアの戦闘機の売り上げにも影響がでそ
630名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 16:47:39.25ID:5eEPKN8J0 自衛隊は「ロシア空軍ザッコ」と、しばたく対中国に専念できると胸を撫で下ろしてるだろうな
631名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/12(土) 16:57:58.33ID:VekbFmTM0 そもそも最新のアセットとそれを統制するネットワークシステムを備えた我が軍と
そうではないロシアであれば実戦を見るまでもなく実力差は明らかだっただろう
単にあちらが更新を怠っていただけだが
そうではないロシアであれば実戦を見るまでもなく実力差は明らかだっただろう
単にあちらが更新を怠っていただけだが
632名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-JsaW [106.128.111.30])
2022/03/12(土) 17:11:21.23ID:PUAGuKXZa633名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/12(土) 17:14:26.35ID:BHfUr15K0 ロシア製の装備を積極的に取り入れている国は衝撃だろうな
湾岸戦争でソ連製の装備が全く通用しなかったのと同じ様な衝撃か輸出用の言い訳が出来ない分、それ以上かも知れない
全てが装備の問題じゃなくて運用の問題も有ると思うけどイメージダウンは免れない
湾岸戦争でソ連製の装備が全く通用しなかったのと同じ様な衝撃か輸出用の言い訳が出来ない分、それ以上かも知れない
全てが装備の問題じゃなくて運用の問題も有ると思うけどイメージダウンは免れない
634名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/12(土) 17:23:49.10ID:VekbFmTM0 SAMシステムでレーダーだけ高所に置くと動作がおかしくなるとかいう舐めた話も最近聞いたような
635名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/12(土) 17:37:49.00ID:YQP/W//o0 >>634
高低差のある地形だと射撃範囲に制約ができる、特に低空域はダメらしいと聞くな。
ロシア製に限らず、平原がメインで地盤が強固な土地、気象や海象が穏やかな地域の国の兵器は、
起伏が激しい軟弱地盤な上に、毎年台風が到来し海が大荒れになる日本だとイマイチ使い物に
ならないケースが多い。
高低差のある地形だと射撃範囲に制約ができる、特に低空域はダメらしいと聞くな。
ロシア製に限らず、平原がメインで地盤が強固な土地、気象や海象が穏やかな地域の国の兵器は、
起伏が激しい軟弱地盤な上に、毎年台風が到来し海が大荒れになる日本だとイマイチ使い物に
ならないケースが多い。
636名無し三等兵 (ワッチョイ bd1b-9pEf [180.18.23.201])
2022/03/12(土) 18:27:01.40ID:oHtmr33z0 >>535-537 の中央調達の分貼り忘れ。
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度1月分(令和4年1月)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1255 極超音速誘導弾要素技術(その3)の研究試作 1式 R4.1.18 三菱重工業株式会社
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和3年度1月分(令和4年1月)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和3年度 月別契約情報/随意契約(基準以上)(Excelファイル)
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/03zuikei_kijunijo.xlsx
1255 極超音速誘導弾要素技術(その3)の研究試作 1式 R4.1.18 三菱重工業株式会社
637名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/12(土) 18:29:12.28ID:uW60+IQM0 >>636
スクラムジェット弾か、ASM化するんかしら
スクラムジェット弾か、ASM化するんかしら
638名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-KIXz [118.6.90.2])
2022/03/12(土) 19:02:48.42ID:Y+diYL1q0 プーチンがやれって言ったら、兵隊の能力が不足しててもやるしかないんだろうな。
練度不足ですなんて言ったら、司令官が木を数える仕事に回されちゃう…
練度不足ですなんて言ったら、司令官が木を数える仕事に回されちゃう…
639名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-KIXz [118.6.90.2])
2022/03/12(土) 19:03:49.35ID:Y+diYL1q0 >>638
あああ、書き込むスレッド間違えた、民間施設に誤爆してしまった気分です…
あああ、書き込むスレッド間違えた、民間施設に誤爆してしまった気分です…
640名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-iPto [153.236.235.250])
2022/03/12(土) 19:13:50.35ID:D9ekpMPCM >>597
入ろうとしたけど、入れてくれなかったんじゃねえの?
入ろうとしたけど、入れてくれなかったんじゃねえの?
641名無し三等兵 (スププ Sd03-abRX [49.98.66.221])
2022/03/12(土) 20:40:34.28ID:Wv1f6IBjd >>599
囮の大型の無人機を飛ばすのはダメなのだろうか
囮の大型の無人機を飛ばすのはダメなのだろうか
642名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-9blg [14.13.33.160])
2022/03/12(土) 21:54:12.91ID:ifMrP2ea0 >>640
親露大統領だったから以前は入ろうともしてなかったんじゃね
親欧米大統領になってから入りたがったから遅かったってだけで
ところが露が糸引いてんだろうけど東部で内戦やってるから
NATOにしてみりゃもし入れたくても入れる訳にもいかなくて
親露大統領だったから以前は入ろうともしてなかったんじゃね
親欧米大統領になってから入りたがったから遅かったってだけで
ところが露が糸引いてんだろうけど東部で内戦やってるから
NATOにしてみりゃもし入れたくても入れる訳にもいかなくて
643名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/12(土) 22:04:06.19ID:5eEPKN8J0 >>640
2008年にブッシュがNATOに誘った時に迷ってしまった
2008年にブッシュがNATOに誘った時に迷ってしまった
644名無し三等兵 (アウアウ Sa0b-auNF [211.18.40.127])
2022/03/13(日) 09:27:56.41ID:87nujkXpa JSMサイズの超音速誘導弾とかは技術的に無理なの?
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8374-Umjf [117.104.40.25])
2022/03/13(日) 09:46:49.37ID:I1BWlBTw0 日本もNATO入った方がいい
国連の次の組織の母体になるかも知れないし
国連の次の組織の母体になるかも知れないし
646名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 10:03:20.31ID:Zm/L0nwc0 単独で動きにくくなるのもそれはそれで
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-+RX6 [106.129.185.3])
2022/03/13(日) 10:06:06.00ID:Rli82T1Qa >>644
RDEが完成したらできるんでね
RDEが完成したらできるんでね
648名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-koMU [126.141.147.19])
2022/03/13(日) 10:06:26.86ID:kHW66dro0 日本がNATOに加盟してもヨーロッパまで出張るのもめんどいしヨーロッパ諸国が日本まで出張るのもめんどいんじゃね?
649名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 10:12:15.67ID:Zm/L0nwc0 まぁ対ロシアならヨーロッパまで行かなくてもシベリアに突入することで二正面作戦を強要する的な牽制ができるが
逆に紛争を自動的に拡大することにもなっちゃうので日本もヨーロッパも慎重になりがちというか
逆に紛争を自動的に拡大することにもなっちゃうので日本もヨーロッパも慎重になりがちというか
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-jCaJ [153.242.194.12])
2022/03/13(日) 10:16:13.42ID:N/qi3DhU0 >>644
短距離なら可能なのと、超音速で弾頭威力小さいとね・・もったいない
短距離なら可能なのと、超音速で弾頭威力小さいとね・・もったいない
651名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 10:40:28.40ID:Zm/L0nwc0 AMRAAMを対地目標に使うような感じになるな
652名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.132.71])
2022/03/13(日) 11:01:54.56ID:zuoPz9agM 日本、オーストラリア、ドイツ辺りが同時に核武装すれば良いのに
ロシアのお陰で憲法9条の欺瞞が世界に晒された
ロシアのお陰で憲法9条の欺瞞が世界に晒された
653名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.130.167.114])
2022/03/13(日) 11:04:02.53ID:70oHVTcIM >>651
100万ドルもするのに勿体ないでしょう
100万ドルもするのに勿体ないでしょう
654名無し三等兵 (ワッチョイ 6dcf-yoW2 [150.249.64.140])
2022/03/13(日) 11:11:12.43ID:HvpK8hTM0 >>652
公式に核保有国を一国でも増やしたら歯止めなんてなくなる。核兵器なんて今の御時世作ろうと思えば東南アジアの国々でも不可能じゃない。
日本ができるのは作る作る詐欺か、対消滅弾とか核以上の兵器作ること。
公式に核保有国を一国でも増やしたら歯止めなんてなくなる。核兵器なんて今の御時世作ろうと思えば東南アジアの国々でも不可能じゃない。
日本ができるのは作る作る詐欺か、対消滅弾とか核以上の兵器作ること。
655名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-5ubu [150.66.66.159])
2022/03/13(日) 11:18:53.56ID:DGZPREGrM 核以上の兵器って何?
656名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-9pEf [106.166.50.77])
2022/03/13(日) 11:28:15.47ID:iZORVIFe0 宇宙発電・電力地球供給人工衛星で
657名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/13(日) 11:30:11.95ID:czVLzAMV0 米国と同盟関係に有る日本とウクライナは違うって言う人も居るけど日本が中露と戦争状態になって核恫喝されたら米国は絶対に動かないと思う
658名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 11:35:46.89ID:DIuQhelD0 >>657
その場合米も核恫喝始めるだけでね?
その場合米も核恫喝始めるだけでね?
659名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/13(日) 11:39:29.65ID:u0l65aiV0 >>655
アニメの見過ぎの気狂いの妄想だから無視したほうがいい。
アニメの見過ぎの気狂いの妄想だから無視したほうがいい。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/13(日) 12:20:44.91ID:rHR6GruO0 >>657
じゃあ日本は核武装します、という話になるだけだけどな。
じゃあ日本は核武装します、という話になるだけだけどな。
661名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/13(日) 12:22:54.82ID:tJaSZTlc0 つくろうと思って来月に実戦配備出来る代物でもねーし
そういえばF-3は対艦ミサイル携行できるレベルの兵器槽を設けるんかね?
入るなら核攻撃機としても運用出来そうだが
そういえばF-3は対艦ミサイル携行できるレベルの兵器槽を設けるんかね?
入るなら核攻撃機としても運用出来そうだが
662名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 12:26:20.88ID:Zm/L0nwc0 インドやイスラエルあたりと共謀して「先程核弾頭を日本に輸入しました。今日から核武装国です」とか
「実はだいぶ前からこっそり核開発してました。既に数十発の弾頭を用意しています」とか宣言したら
敵には真偽分からんだろ
嘘か本当か迷ってる間にさっさと本当に弾頭の生産が始まっちゃうし
「実はだいぶ前からこっそり核開発してました。既に数十発の弾頭を用意しています」とか宣言したら
敵には真偽分からんだろ
嘘か本当か迷ってる間にさっさと本当に弾頭の生産が始まっちゃうし
663名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-fHxl [106.131.156.186])
2022/03/13(日) 12:30:44.35ID:txxnnbDna 日本の核武装はアメリカとの核シェアリングから始まってからアメリカとの協力の元に開発配備だろ?
事前に秘密裏に協議するから核武装の宣言と同時に核シェアリングで核保有だよ
事前に秘密裏に協議するから核武装の宣言と同時に核シェアリングで核保有だよ
664名無し三等兵 (ワッチョイ d5e0-uEo7 [122.201.7.76])
2022/03/13(日) 12:30:49.86ID:iskS5RdS0 >>617
>ステルス性でF-35と桁が一つ違うと言われてるうえ
桁が一つ違うと言うのはF-22と比較してと言う事だろうけど、
Su-57と比較すると桁が3つ違うと言う話もある。↓
更に、F-35はF-22よりも小さいとも言われている。
まあ、考えられる事としては、米軍向けと海外仕様に差を
付けてるんだろう。
https://theaviationgeekclub.com/did-you-know-the-su-57-felon-has-the-same-rcs-of-a-clean-f-a-18-super-hornet-and-1000-times-bigger-than-that-of-the-f-35/
https://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
>ステルス性でF-35と桁が一つ違うと言われてるうえ
桁が一つ違うと言うのはF-22と比較してと言う事だろうけど、
Su-57と比較すると桁が3つ違うと言う話もある。↓
更に、F-35はF-22よりも小さいとも言われている。
まあ、考えられる事としては、米軍向けと海外仕様に差を
付けてるんだろう。
https://theaviationgeekclub.com/did-you-know-the-su-57-felon-has-the-same-rcs-of-a-clean-f-a-18-super-hornet-and-1000-times-bigger-than-that-of-the-f-35/
https://f35jsf.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%80%A7%E8%83%BD
665名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 12:32:43.70ID:DIuQhelD0 >>661
今出てる米空軍のNGADの絵では機体左右のウェポンベイの他に中央ウェポンベイを採用してるので次期戦闘機でも採用されるかもな
今出てる米空軍のNGADの絵では機体左右のウェポンベイの他に中央ウェポンベイを採用してるので次期戦闘機でも採用されるかもな
666名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 12:33:41.21ID:Zm/L0nwc0 いずものF-35B搭載改修が話題になった時も
「戦力化に10年はかかるからその間に中国は尖閣に侵攻しちゃうから無意味!」説が
盛んに吹聴されていたが結局何もできないまま終わりそうやな
兵器の優位は結局それを維持できてる間に開戦しないと無意味なんだが中国は毎回動かん
現代だけでなく戦前もそう
清が築いたアジア最初の近代海軍は日本に見せびらかしに来ただけで終わってしまった
「戦力化に10年はかかるからその間に中国は尖閣に侵攻しちゃうから無意味!」説が
盛んに吹聴されていたが結局何もできないまま終わりそうやな
兵器の優位は結局それを維持できてる間に開戦しないと無意味なんだが中国は毎回動かん
現代だけでなく戦前もそう
清が築いたアジア最初の近代海軍は日本に見せびらかしに来ただけで終わってしまった
667名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.130.167.114])
2022/03/13(日) 12:36:48.48ID:70oHVTcIM >>655
https://item.rakuten.co.jp/plusys7022/26731/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiAprGRBhBgEiwANJEY7FitbaBdUGCikdOgvJknBUPiqzC_z0tu0yq48f2L94BkGG52NeTKxRoCu7YQAvD_BwE&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=16057406867&icm_agid=135353618040&iasid=wem_icbs_
https://item.rakuten.co.jp/plusys7022/26731/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gclid=CjwKCAiAprGRBhBgEiwANJEY7FitbaBdUGCikdOgvJknBUPiqzC_z0tu0yq48f2L94BkGG52NeTKxRoCu7YQAvD_BwE&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=16057406867&icm_agid=135353618040&iasid=wem_icbs_
668名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/13(日) 12:37:07.64ID:tJaSZTlc0669名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-fHxl [106.131.156.186])
2022/03/13(日) 12:48:09.25ID:txxnnbDna670名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/13(日) 12:50:33.02ID:tJaSZTlc0 それだけの投資がBMD発展で吹っ飛ぶリスクがあるとなると、なおのことやらん方が良いだろうさ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 12:51:23.04ID:Zm/L0nwc0 >>668
よく理解してないけどとりあえず言い返しましたみたいなレス
よく理解してないけどとりあえず言い返しましたみたいなレス
672名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-fHxl [106.131.156.186])
2022/03/13(日) 12:53:28.55ID:txxnnbDna673名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.64.113])
2022/03/13(日) 13:03:27.21ID:J+STuw/PM 月にマスドライバー設置すりゃ核じゃなくても報復しまくれる
674名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-fHxl [106.131.156.186])
2022/03/13(日) 13:13:10.54ID:txxnnbDna 月にマスドライバーなんて数千兆、数京円あっても出来るかどうか
核が1番現実的で安上がりなんだな
核が1番現実的で安上がりなんだな
675名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/13(日) 13:17:05.31ID:Ck1kCFCo0 核を超える兵器なんて作った日には
「非人道的だ!」と言われて国際的に非難されるか
「安全保障の為に共有すべきだ」と言われて他国に技術を格安で持ってかれるかの二択だろうよ
核保有論の是非はともかくとして、当面やるべき事は正面装備への注力だな
もう1つ挙げるとすれば、BMD能力の強化だ
「非人道的だ!」と言われて国際的に非難されるか
「安全保障の為に共有すべきだ」と言われて他国に技術を格安で持ってかれるかの二択だろうよ
核保有論の是非はともかくとして、当面やるべき事は正面装備への注力だな
もう1つ挙げるとすれば、BMD能力の強化だ
676名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/13(日) 13:20:51.64ID:czVLzAMV0 核シェアリングってただの爆弾のB61じゃモスクワと北京を消滅させられない
677名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-koMU [133.106.56.188])
2022/03/13(日) 14:23:10.87ID:ISm6jSGIM B61ってお幾ら?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 551f-fHxl [58.91.180.27])
2022/03/13(日) 14:44:46.16ID:5xYm9l9/0 BMDはICBM以上に高価だからね
高価だから数を揃えられない
揃えられないから安いミサイルの飽和攻撃してお終い
その後に核で脅されるもしくは核攻撃されるで相手から見たら怖くも何とも無い
反撃能力(出来れば核)があれば最初のミサイル攻撃の時に反撃されて被害を被るから攻撃は控えようってなる
反撃能力の無いBMDには何の価値も無いのさ
高価だから数を揃えられない
揃えられないから安いミサイルの飽和攻撃してお終い
その後に核で脅されるもしくは核攻撃されるで相手から見たら怖くも何とも無い
反撃能力(出来れば核)があれば最初のミサイル攻撃の時に反撃されて被害を被るから攻撃は控えようってなる
反撃能力の無いBMDには何の価値も無いのさ
679名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/13(日) 14:48:19.26ID:tJaSZTlc0680名無し三等兵 (ワッチョイ 551f-fHxl [58.91.180.27])
2022/03/13(日) 14:52:53.39ID:5xYm9l9/0681名無し三等兵 (ワッチョイ 551f-fqrm [58.91.180.27])
2022/03/13(日) 15:03:39.89ID:5xYm9l9/0 反撃能力が無いデメリットね
682名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.130.167.114])
2022/03/13(日) 15:51:44.16ID:70oHVTcIM >>669
たとえ一発でも持っていると全く違う
たとえ一発でも持っていると全く違う
683名無し三等兵 (ワッチョイ ab35-rtrU [121.87.21.12])
2022/03/13(日) 16:30:56.76ID:K/pdK1Fe0 日本が核武装すりゃ韓国もと核の連鎖が起こるからなあ
例えば文在寅前政権が北の核開発を支援していたとか、決定的な要因がないと日本だけの核武装は難しい
例えば文在寅前政権が北の核開発を支援していたとか、決定的な要因がないと日本だけの核武装は難しい
684名無し三等兵 (ワッチョイ 551f-fHxl [58.91.180.27])
2022/03/13(日) 16:35:25.02ID:5xYm9l9/0 別に韓国だろうと持てば良いでしょ
ついでに台湾もベトナムやモンゴル、フィリピンも持ったら戦争なんて起こらなくなるからアジアは平和になるよ
ついでに台湾もベトナムやモンゴル、フィリピンも持ったら戦争なんて起こらなくなるからアジアは平和になるよ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/13(日) 16:37:19.12ID:rHR6GruO0686名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.130.167.114])
2022/03/13(日) 16:37:37.55ID:70oHVTcIM >>683
韓国は北朝鮮が核ミサイルもてば合併後自分たちのものになるので本気で止めさせる気がない
韓国は北朝鮮が核ミサイルもてば合併後自分たちのものになるので本気で止めさせる気がない
687名無し三等兵 (アウウィフ FF91-8qwV [106.154.183.92])
2022/03/13(日) 16:43:48.17ID:+0XmBUdcF 一発だと流石に役に立たんよ
民主的でない国なら自国のミサイル防衛かいくぐって
首都に着弾する可能性が5割超えなきゃやるかもしれんし
まあ揚げ足とっても仕方ないが
民主的でない国なら自国のミサイル防衛かいくぐって
首都に着弾する可能性が5割超えなきゃやるかもしれんし
まあ揚げ足とっても仕方ないが
688名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 16:58:04.33ID:Zm/L0nwc0 逆に独裁国家なら自分の居場所突き止められてぶち込まれる可能性があれば
たとえ少数の核弾頭でも抑止できる可能性あるかもな
別に全土を満遍なく確証破壊しなくても
たとえ少数の核弾頭でも抑止できる可能性あるかもな
別に全土を満遍なく確証破壊しなくても
689名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 17:00:12.73ID:Zm/L0nwc0 >>686
なるのでっつーかなると思っているのでというか
西側主導の統一だとアメリカや日本がとっとと処理しちゃうし
北朝鮮主導の統一だとそれは金の核であって韓国人達に共有してもらえる核じゃない
(独裁者がわざわざ属国民に反逆される危険を犯してまで虎の子の核を供給なんて
してくれるわけがない)
なるのでっつーかなると思っているのでというか
西側主導の統一だとアメリカや日本がとっとと処理しちゃうし
北朝鮮主導の統一だとそれは金の核であって韓国人達に共有してもらえる核じゃない
(独裁者がわざわざ属国民に反逆される危険を犯してまで虎の子の核を供給なんて
してくれるわけがない)
690名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.64.245])
2022/03/13(日) 17:16:28.28ID:4BVM8HeOM691名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 17:26:05.84ID:DIuQhelD0 >>690
他の国がそこまで覚悟決めてるとも思えんけどな
他の国がそこまで覚悟決めてるとも思えんけどな
692名無し三等兵 (ワッチョイ e392-iVpd [125.174.96.176])
2022/03/13(日) 17:27:58.73ID:CSFhNgy+0 無敵の人問題と同じだよね
693名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/13(日) 17:29:08.04ID:DIuQhelD0 >>692
その意味では北ですら無敵の人とはいえんからな、あれはプロのゆすりたかりだし
その意味では北ですら無敵の人とはいえんからな、あれはプロのゆすりたかりだし
694名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.64.245])
2022/03/13(日) 18:11:05.03ID:4BVM8HeOM >>691
特に韓国なんて後先考えないで東京に核撃つだろ
その後国際社会に土下座しようが何しようが併合されてもウマウマ生活だし
現状の借金チャラとか政策失敗チャラとか平気で考えてる
東京壊滅すりゃ満足ってやつしかいないと思う
特に韓国なんて後先考えないで東京に核撃つだろ
その後国際社会に土下座しようが何しようが併合されてもウマウマ生活だし
現状の借金チャラとか政策失敗チャラとか平気で考えてる
東京壊滅すりゃ満足ってやつしかいないと思う
695名無し三等兵 (スップ Sdc3-18fH [1.75.158.2])
2022/03/13(日) 18:13:56.00ID:DlTZLnKfd 北は国の規模が小さいこともあって外の情報をかなり遮断してるしなぁ
それに国民が豊かだった時代をほとんど知らないし
せいぜい戦前の統治下が唯一豊かだった時代と言えるわけだが、その世代はもうほとんど残ってない
不満というか比べるものがないから不満も出ないし、案外為政者には逆らわないおとなしい国民性だから
でなければより暗黒時代だった李朝期に革命の一つや二つは起きてる
金が恐れてるのは奴隷化してる国民ではなくて軍部などの比較的富裕層の反乱
それに国民が豊かだった時代をほとんど知らないし
せいぜい戦前の統治下が唯一豊かだった時代と言えるわけだが、その世代はもうほとんど残ってない
不満というか比べるものがないから不満も出ないし、案外為政者には逆らわないおとなしい国民性だから
でなければより暗黒時代だった李朝期に革命の一つや二つは起きてる
金が恐れてるのは奴隷化してる国民ではなくて軍部などの比較的富裕層の反乱
696名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-9blg [14.13.33.160])
2022/03/13(日) 18:24:13.10ID:ZSZt6I720 ブータンかよ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 0d05-llAt [124.159.191.75])
2022/03/13(日) 19:19:19.33ID:oGocf4I70698名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-koMU [126.141.147.19])
2022/03/13(日) 19:20:46.51ID:kHW66dro0 ソ連崩壊を予言してたエマニエルトッドが日露中台韓朝の6か国が核武装せねばバランスが取れないって主張してる
699名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/13(日) 19:26:30.88ID:PbM6hlUup 欧州は米露以外に英仏も核武装してるからね
アジアだと米に対して中露朝じゃバランス取れない
アジアだと米に対して中露朝じゃバランス取れない
700名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 19:29:25.01ID:Zm/L0nwc0 アジアにおける英仏ならせいぜい日印ぐらいじゃね?
下手すると豪印の可能性すらあるし
下手すると豪印の可能性すらあるし
701名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/13(日) 19:36:34.34ID:PbM6hlUup 中朝のカウンターパートの意味なら日韓がベストだけど、韓国は制御不能だからな
インドは一歩引いてるし、可能性として日本とオーストラリアじゃないかな
インドは一歩引いてるし、可能性として日本とオーストラリアじゃないかな
702名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.64.102])
2022/03/13(日) 19:47:11.25ID:YX8IeyiVM 退任したら死刑か暗殺か獄中死の道しかない韓国大統領に
核のボタン押す権限とか与えたら必ず使う
そうなるってわかってても大統領になって私利私欲と短期間の名誉を求める人間だからな
東京を破壊して一時の英雄気分を味わって死ぬなんて本望だろう
核のボタン押す権限とか与えたら必ず使う
そうなるってわかってても大統領になって私利私欲と短期間の名誉を求める人間だからな
東京を破壊して一時の英雄気分を味わって死ぬなんて本望だろう
703名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 19:48:45.06ID:Zm/L0nwc0 韓国ごときの技術力経済力でレールガンにBMDSAMに山盛りにしてる東京の防空網突破できたらむしろすごいわ
704名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/13(日) 19:56:09.75ID:Ck1kCFCo0 レールガンは将来技術として研究投資してるだけなので、装備化はおそらくF-3よりずっと後だろう
705名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-koMU [126.141.147.19])
2022/03/13(日) 20:00:19.62ID:kHW66dro0 南アジアだと印パが核武装で相互確証破壊
706名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-hDFJ [106.128.126.192 [上級国民]])
2022/03/13(日) 20:28:06.30ID:psUgYXc1a >>703
韓国クラスの国力であっても500発1000発の核を持とうと思えば持てる
韓国クラスの国力であっても500発1000発の核を持とうと思えば持てる
707名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/13(日) 20:45:00.15ID:Zm/L0nwc0 >>706
その状況で日本が1000門2000門のレールガンと数倍の弾頭を保有しないわけないじゃん
その状況で日本が1000門2000門のレールガンと数倍の弾頭を保有しないわけないじゃん
708名無し三等兵 (ワッチョイ ab2c-WGOO [121.94.18.61])
2022/03/13(日) 21:01:27.10ID:O12RXTjH0 どうだろな
MD側が割に合わないのは確かだと思う
ただしMD突破を強行しようとする側にもかなり度胸要る
当たり前だが両方配備していくのがいい
MD側が割に合わないのは確かだと思う
ただしMD突破を強行しようとする側にもかなり度胸要る
当たり前だが両方配備していくのがいい
709名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/13(日) 21:05:20.93ID:czVLzAMV0 原潜と投射手段を確保した方が良い
710名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-auNF [111.237.2.248])
2022/03/14(月) 04:05:54.53ID:WzQl4ylta https://grandfleet.info/us-related/an-important-lesson-that-the-u-s-military-has-learned-from-ukraine-the-importance-of-humans-in-battle/
この記事を読むと米軍はマンパワーの重要性を再確認した感じですね
もちろんAIや無人機が重要であることは否定しないが万能ではないし使いこなす人の力が大事
そういう意味では日本のF-3,テンペスト,FCASそして米次世代戦闘機とマンパワーと自動化技術の協調がコンセプト
ウクライナでの戦訓がどう生かされていくだろうか?
この記事を読むと米軍はマンパワーの重要性を再確認した感じですね
もちろんAIや無人機が重要であることは否定しないが万能ではないし使いこなす人の力が大事
そういう意味では日本のF-3,テンペスト,FCASそして米次世代戦闘機とマンパワーと自動化技術の協調がコンセプト
ウクライナでの戦訓がどう生かされていくだろうか?
711名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-eWMk [163.49.208.177])
2022/03/14(月) 04:40:07.37ID:bj4pfQ/yM 日本も含めさっさと介入してWW3始めれば良いのに
日本にとっては戦後体制ひっくり返す&北方領土奪還の大チャンスなのに
日本にとっては戦後体制ひっくり返す&北方領土奪還の大チャンスなのに
712名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.65.53])
2022/03/14(月) 07:09:56.17ID:ejI7dB6UM みんな機械人間になればいい
713名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 07:44:14.99ID:zsgbeYaqp と思ってネジにされるのがオチ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 0d05-vOH3 [124.159.191.75])
2022/03/14(月) 07:45:31.72ID:7nLCc81B0 >>704
5年後に試験運用が始まるんですけど
5年後に試験運用が始まるんですけど
715名無し三等兵 (ブーイモ MM03-qEgK [49.239.65.53])
2022/03/14(月) 07:47:18.35ID:ejI7dB6UM >>713
それは芯の強い人間だけがなる物w
それは芯の強い人間だけがなる物w
716名無し三等兵 (ワンミングク MMb1-waj4 [122.25.156.62])
2022/03/14(月) 08:01:43.23ID:gaVk+mhnM717名無し三等兵 (ワンミングク MMb1-waj4 [122.25.156.62])
2022/03/14(月) 08:05:06.98ID:gaVk+mhnM >>697
というか、非核武装過酷に核武装国が恫喝したら、核の使用形態の一つをしているに等しい。
アメリカとソビエトは核武装国同士だから、恫喝し合っていたので影響ないように見えるだけ。
ロシア、支那、北朝鮮はすでに日本に対して、公式、非公式に核恫喝してるので、
日本は核武装すべき状況にある。
大体、こんな図体でかいのに、自分のことを守れない、赤ちゃんみたいな国は傍迷惑なんだよ。
というか、非核武装過酷に核武装国が恫喝したら、核の使用形態の一つをしているに等しい。
アメリカとソビエトは核武装国同士だから、恫喝し合っていたので影響ないように見えるだけ。
ロシア、支那、北朝鮮はすでに日本に対して、公式、非公式に核恫喝してるので、
日本は核武装すべき状況にある。
大体、こんな図体でかいのに、自分のことを守れない、赤ちゃんみたいな国は傍迷惑なんだよ。
718名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-waj4 [153.235.142.184])
2022/03/14(月) 08:07:18.45ID:5MD5QGxaM719名無し三等兵 (ワンミングク MM4b-ayWd [221.184.127.151 [上級国民]])
2022/03/14(月) 09:00:35.70ID:1tUQKBhaM 動くなら核武装してからに決まってんじゃん
なんでわざわざ独自に再処理能力開発してると思ってるのか
なんでわざわざ独自に再処理能力開発してると思ってるのか
720名無し三等兵 (オッペケ Sr49-Tz0e [126.237.12.101])
2022/03/14(月) 09:09:16.59ID:PptexgUAr ツイッターのアカウントを持っている航空技術者が関係者と話したところ、次期戦闘機はかなり厳しい状況らしい
軍オタ酷使様の妄想と違い、現実は厳しい様だ
軍オタ酷使様の妄想と違い、現実は厳しい様だ
721名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-WCXV [121.80.36.156])
2022/03/14(月) 09:14:02.69ID:oUQP5zRF0 もささんも首輪つけられたのに内部を知ってる人ならそんな話できないよ
722名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.133.175.44])
2022/03/14(月) 09:43:07.09ID:q0bc7f10M >>720
昔と違って情報セキュリティが厳しいからね。社内で同じ部署同士でもプライベートでは絶対に仕事の話はしない。
ましてやSNSで仕事の話したら機密でない内容でも始末書ものだし、セキュリティ意識を持ててないって業務評価に響くレベル
昔と違って情報セキュリティが厳しいからね。社内で同じ部署同士でもプライベートでは絶対に仕事の話はしない。
ましてやSNSで仕事の話したら機密でない内容でも始末書ものだし、セキュリティ意識を持ててないって業務評価に響くレベル
723名無し三等兵 (ワッチョイ abda-Uh9q [121.112.245.211])
2022/03/14(月) 10:13:33.82ID:J5I1zKNS0 >>719
IAEAに積極的に協力してるからこそ認められてるのに何言ってんだ
IAEAに積極的に協力してるからこそ認められてるのに何言ってんだ
724名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AVS8 [27.93.19.62])
2022/03/14(月) 10:13:45.25ID:9QhzTfvc0726名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-eWMk [133.159.150.142])
2022/03/14(月) 10:52:19.27ID:KpUc3rK0M >>725
ケチつけてるのは反日連中のみ
ケチつけてるのは反日連中のみ
727名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-WCXV [153.142.106.9])
2022/03/14(月) 11:00:03.87ID:Edj9xRaI0728名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-Fmut [114.177.70.7])
2022/03/14(月) 11:05:48.36ID:Ku7ut/6b0 お前らいつもの在チョンオッペケの言う事を真に受けてんじゃないよ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/14(月) 11:12:17.11ID:h3CJJ7R30 >>716
核武装の前にひとまずプルトニウムの処理や最終処分は海外に委託せず全て国内でやるべきだね
核武装の前にひとまずプルトニウムの処理や最終処分は海外に委託せず全て国内でやるべきだね
730名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 11:43:55.30ID:ZJ0wXQ+Sd 次期戦闘機は現実的に共同開発のほうに流れると思うね
国産F-3は見てみたいが厳しいだろう
イギリスのテンペストか フランスドイツのNGFか アメリカのNGADかF/A-XXあたりといずれ合流すると見てる
今回のウクライナ侵攻で各国の軍事投資はうなぎ上り 凄まじい早さで開発は進むだろうね
国産F-3は見てみたいが厳しいだろう
イギリスのテンペストか フランスドイツのNGFか アメリカのNGADかF/A-XXあたりといずれ合流すると見てる
今回のウクライナ侵攻で各国の軍事投資はうなぎ上り 凄まじい早さで開発は進むだろうね
731名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/14(月) 11:50:25.31ID:h3CJJ7R30 >>730
そんな情報は一切ない、お前個人の妄想にすぎない
そんな情報は一切ない、お前個人の妄想にすぎない
732名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 11:57:04.54ID:ZJ0wXQ+Sd 日本の防衛企業にも次世代戦闘機を国産する能力はある
だが第5世代機にとどまるだろう
F-3は第6世代をうたった開発だが「第5世代機」がロッキード・マーティンに
商標登録されて使えなくなってしまっただけの話 目指してるのは第5.5世代くらいだろう
米国の次期戦闘機は真に第6世代機を目指してる
F-2と同じ話だ F-2はF-16のライセンスを利用した機体だが大幅に性能が向上し別世代の戦闘機になるといわれた
もちろん事実として性能は向上したが本当の次世代機であるF-35とは明確に性能差がある
F-2とF-35の設計と製造は数年程度しか変わらない それでコレだけの差がつく
このまま国産F-3を仕上げ2035年ごろに量産って話になっても2035年仕様のF-35に総合力で勝てるかは難しい
さらに真の第6世代機が飛び始めるといまのF-2とよく似たポジションになるだろうね
それでも国産をする価値はあると俺は思うがそれが受け入れれないやつは国産F-3を推すべきではないと思う
だが第5世代機にとどまるだろう
F-3は第6世代をうたった開発だが「第5世代機」がロッキード・マーティンに
商標登録されて使えなくなってしまっただけの話 目指してるのは第5.5世代くらいだろう
米国の次期戦闘機は真に第6世代機を目指してる
F-2と同じ話だ F-2はF-16のライセンスを利用した機体だが大幅に性能が向上し別世代の戦闘機になるといわれた
もちろん事実として性能は向上したが本当の次世代機であるF-35とは明確に性能差がある
F-2とF-35の設計と製造は数年程度しか変わらない それでコレだけの差がつく
このまま国産F-3を仕上げ2035年ごろに量産って話になっても2035年仕様のF-35に総合力で勝てるかは難しい
さらに真の第6世代機が飛び始めるといまのF-2とよく似たポジションになるだろうね
それでも国産をする価値はあると俺は思うがそれが受け入れれないやつは国産F-3を推すべきではないと思う
733名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 11:58:54.12ID:ZJ0wXQ+Sd734名無し三等兵 (ワッチョイ 2d45-9DFY [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/03/14(月) 12:08:21.83ID:ZAyai7D40 現実は太陽が東から登って西に沈むくらい確定的に国産だ(純国産とまでは行かない)
開発に苦渋苦難は付き物だろ
今更何を言ってるんだ
開発に苦渋苦難は付き物だろ
今更何を言ってるんだ
735名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 12:10:21.46ID:TKRGcr0X0 >>733
根拠のない主張は存在しないものと見なす
根拠のない主張は存在しないものと見なす
736名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-p+mx [133.106.73.79])
2022/03/14(月) 12:21:20.87ID:fFpy1WdJM737名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 12:24:11.60ID:ZJ0wXQ+Sd 国産にこだわって世代遅れの戦闘機を高額で量産する地獄だけは避けなければいけない
F-3 まったく楽観できないよ 戦闘機開発の闇を知らない連中だけが楽観視している
一番まずいのはエンジンと機体とレーダーの同時開発 米国ですらさけてること
F-3 まったく楽観できないよ 戦闘機開発の闇を知らない連中だけが楽観視している
一番まずいのはエンジンと機体とレーダーの同時開発 米国ですらさけてること
738名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 12:32:15.05ID:ZJ0wXQ+Sd アメリカはたくみにリスク低減してる たとえばF-35
F-22のレーダー APG-77にF-16向けレーダーの対地モードを追加してアンテナ部位を小型化したのがAPG-81
エンジンもF-22向けのF-119を単発機向けに派生させたF-135
レーダーとエンジンをF-22の派生型ですませて純粋に機体開発に集中させた それでも炎上したがね
スパホ向けのレーダー APG-79はF-15向けにAPG-63V3のアンテナ部位(フロントエンド)組み合わせて
F-15EX向けのAPG-82になる
全部同時に開発などしない
F-22のレーダー APG-77にF-16向けレーダーの対地モードを追加してアンテナ部位を小型化したのがAPG-81
エンジンもF-22向けのF-119を単発機向けに派生させたF-135
レーダーとエンジンをF-22の派生型ですませて純粋に機体開発に集中させた それでも炎上したがね
スパホ向けのレーダー APG-79はF-15向けにAPG-63V3のアンテナ部位(フロントエンド)組み合わせて
F-15EX向けのAPG-82になる
全部同時に開発などしない
739名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/14(月) 12:33:48.67ID:qf+MqTG50 現実に国産で淡々と進んでるじゃないか
イギリスとの技術協力が研究止まりなの見ててもさ
腹括れよ
イギリスとの技術協力が研究止まりなの見ててもさ
腹括れよ
740名無し三等兵 (スプッッ Sd13-CbJ/ [183.74.192.106])
2022/03/14(月) 12:36:41.22ID:ZJ0wXQ+Sd 少なくとも本気でF-3を作るならF-2にF-3向けレーダーをのせるところから始まる
1にF-2の改良になる
2にレーダーの量産数をかせげ単価を下げることができる
3に問題点をあぶり出しF-3搭載時に改良できる
それすらやらないでF-3でぶっつけ本番 模試を受けたことが無いやつがセンター試験する状態だ
1にF-2の改良になる
2にレーダーの量産数をかせげ単価を下げることができる
3に問題点をあぶり出しF-3搭載時に改良できる
それすらやらないでF-3でぶっつけ本番 模試を受けたことが無いやつがセンター試験する状態だ
741名無し三等兵 (ワッチョイ 2d45-9DFY [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/03/14(月) 12:38:03.25ID:ZAyai7D40 ベラベラ多弁な割には中身がない
743名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-WCXV [106.72.201.194])
2022/03/14(月) 12:39:56.97ID:WQqiMddx0 と、50年にわたり世界の戦闘機開発の中枢を仕切ってきたきた御仁が看破してます。
744名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 12:43:13.97ID:zsgbeYaqp745名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/14(月) 12:45:34.01ID:qf+MqTG50 ぶっつけ本番な訳ないだろ
26年に試作機製造だよ
現実をちゃんと踏まえて話せよ
26年に試作機製造だよ
現実をちゃんと踏まえて話せよ
746名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-KIXz [118.6.90.2])
2022/03/14(月) 12:47:07.52ID:/oDtDL4B0 本人の中でそう言う結論に至ったので、他人がなにか言っても無駄かと。
747名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 12:49:16.22ID:zsgbeYaqp 商標登録とか言ってる時点でネタ確定なのに真面目にレスする意味があるのか?
748名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-eWMk [133.159.150.142])
2022/03/14(月) 12:51:07.19ID:KpUc3rK0M 急に暖かくなったからな
春だねえ
誰か良いお薬出してあげて
春だねえ
誰か良いお薬出してあげて
749名無し三等兵 (アウウィフ FF91-8qwV [106.154.183.92])
2022/03/14(月) 12:52:21.91ID:8J674nFRF750名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AVS8 [27.93.19.62])
2022/03/14(月) 12:57:56.47ID:9QhzTfvc0 >>731
国産に決まったなんて情報も1度たりとも公式から出た事無いけどね
国産に決まったなんて情報も1度たりとも公式から出た事無いけどね
751名無し三等兵 (オッペケ Sr49-Tz0e [126.133.238.237])
2022/03/14(月) 13:04:41.50ID:pTQTOgGGr 国産に決まるどころか、共同開発が確定しただろう
機体は単独で作れない為、LM主導
エンジンも自国では作れない為に英国に縋った
機体は単独で作れない為、LM主導
エンジンも自国では作れない為に英国に縋った
752名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/14(月) 13:05:21.77ID:qf+MqTG50 我が国主導って国産の事じゃん
設計から国内メーカーがやろうとしてるんだから
設計から国内メーカーがやろうとしてるんだから
753名無し三等兵 (ワッチョイ 2d45-9DFY [54.252.166.235 [上級国民]])
2022/03/14(月) 13:17:42.59ID:PGbUAAMl0 LMやRRが主導なら設計段階から必ず関わってくるが
そんな話は聞こえてこないのはなんで?
そんな話は聞こえてこないのはなんで?
754名無し三等兵 (ワッチョイ e392-iVpd [125.174.96.176])
2022/03/14(月) 13:18:17.26ID:7BzU2Llv0 F-2で最新のセンサー類他のテストやると全部タダでアメリカに情報を持って
いかれてしまうので次世代機用の開発ではやらないと思うよ
いかれてしまうので次世代機用の開発ではやらないと思うよ
755名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-WCXV [121.80.36.156])
2022/03/14(月) 13:24:51.96ID:oUQP5zRF0 F-2は今でも電力カツカツなんで新レーダーは載せれない
756名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/14(月) 13:29:17.85ID:HAqMEvoS0 正直第四世代機の母機が欲しくなるよなー
757名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-L1X2 [119.229.62.142])
2022/03/14(月) 13:29:42.16ID:MFyJi7SK0 これまで国産機と言ってきたけど、海外の部品も多数入ってるわけでね。
今回は、国産という表現をやめて、「国内主導」の開発にしてる。
コスパや長期的にアップグレードができるか、海外の部品を採り入れるべきか、一つ一つの部品に検討して開発する予定。
今回は、国産という表現をやめて、「国内主導」の開発にしてる。
コスパや長期的にアップグレードができるか、海外の部品を採り入れるべきか、一つ一つの部品に検討して開発する予定。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-9pEf [106.166.50.77])
2022/03/14(月) 13:57:05.10ID:rtIboKUH0 新レーダーはまずC-2に載せて地道にやるしかないよ
759名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/14(月) 14:01:02.74ID:XR+tnsGP0 https://www.youtube.com/watch?v=HVEA-u7KgE0
この動画でXF9-1と共に試作レーダーのことを紹介してるぞ
探知距離がLM社製のレーダーの2倍だとか(どういう基準で言ってるかは不明)
更に日英共同のレーダー研究の成果とかも生かされるのかな?
この動画でXF9-1と共に試作レーダーのことを紹介してるぞ
探知距離がLM社製のレーダーの2倍だとか(どういう基準で言ってるかは不明)
更に日英共同のレーダー研究の成果とかも生かされるのかな?
760名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/14(月) 14:09:13.20ID:XR+tnsGP0 ちなみに動画では研究・試作レーダーをF-2に搭載して試験してるみたいだな
実際に搭載する型はC-2とかに搭載して試験するかもしれんな
実際に搭載する型はC-2とかに搭載して試験するかもしれんな
761名無し三等兵 (スップ Sd03-rsxS [49.97.106.211])
2022/03/14(月) 14:15:36.74ID:ZEuf2uXxd762名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/14(月) 14:19:57.22ID:JdsPrzey0 共同開発は搭載するレーダーじゃなくてレーダー技術のことだから、国産を捨てるのとは違うぞ
763名無し三等兵 (スップ Sd03-rsxS [49.97.106.211])
2022/03/14(月) 14:22:37.43ID:ZEuf2uXxd FCS-3のDBF化の研究でも東芝製アンテナが採用されるくらいには、東芝がDBFで先行してた訳で、そんな流れもあって東芝製の試作レーダがXF-2に積まれてたりしてたんだけどね
三菱電機はそれでシェアを奪われたら不味いってんで、英国企業と組んで苦手分野潰す&「共同開発」が好きな背広組に取り入ることで、いわば共同開発をバーターに(国産アビオニクスを犠牲に)レーダーを東芝から取り返した形
三菱電機はそれでシェアを奪われたら不味いってんで、英国企業と組んで苦手分野潰す&「共同開発」が好きな背広組に取り入ることで、いわば共同開発をバーターに(国産アビオニクスを犠牲に)レーダーを東芝から取り返した形
764名無し三等兵 (ワッチョイ 2d0d-xrdN [182.170.107.53])
2022/03/14(月) 14:31:50.67ID:pwMX0GCD0 >>520
韓国の経済はGDPと合計賃金両面は悪化してる
一部正社員賃金だけ盾に逆転をprしてももう人口減少GDP減退に入る
ポイントは
韓国の人口と賃金減少速度は日本、中国、ロシアの倍で早すぎるので、企業経営に与えるダメージが大きく破産しやすい
外資もそれとっくにわかって逃げてる
韓国の経済はGDPと合計賃金両面は悪化してる
一部正社員賃金だけ盾に逆転をprしてももう人口減少GDP減退に入る
ポイントは
韓国の人口と賃金減少速度は日本、中国、ロシアの倍で早すぎるので、企業経営に与えるダメージが大きく破産しやすい
外資もそれとっくにわかって逃げてる
765名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-qEgK [133.159.152.128])
2022/03/14(月) 14:36:58.76ID:Q94QXY8YM766名無し三等兵 (オッペケ Sr49-Tz0e [126.133.238.237])
2022/03/14(月) 14:43:08.90ID:pTQTOgGGr >>764
https://news.yahoo.co.jp/articles/b29dbfeca6ce12c1f177c4095bfd13669c62aa81?page=1
なぜ日本だけ30年も賃金が上がらない? ビッグマック、賃金ともに韓国以下に
なお現実
名実共に日本人より韓国人の方が豊かな様だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b29dbfeca6ce12c1f177c4095bfd13669c62aa81?page=1
なぜ日本だけ30年も賃金が上がらない? ビッグマック、賃金ともに韓国以下に
なお現実
名実共に日本人より韓国人の方が豊かな様だ
767名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/14(月) 14:44:17.68ID:XR+tnsGP0 まだ共同研究と共同開発の違いもわからん奴が意地になってレスしてるのかよ
レーダーも研究テーマが理論通り実証されれば良いだけだから日英の将来戦闘機のレーダーに搭載品の共同開発ではない
それぞれの戦闘機への実用型が開発するかどうかは別の話
レーダーはエンジンより研究成果が早く生かされるとは思うが現時点では研究成果の反映は結果待ち
レーダーも研究テーマが理論通り実証されれば良いだけだから日英の将来戦闘機のレーダーに搭載品の共同開発ではない
それぞれの戦闘機への実用型が開発するかどうかは別の話
レーダーはエンジンより研究成果が早く生かされるとは思うが現時点では研究成果の反映は結果待ち
768名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.26.212.188 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:56:28.22ID:z3mgHbQV0 広域マルチレーダー技術の日英共同研究であって
F-Xに載せるレーダーそのものを共同開発するんじゃないぞ
技術をレーダーに実装するのは日本がやる
F-Xに載せるレーダーそのものを共同開発するんじゃないぞ
技術をレーダーに実装するのは日本がやる
769名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-ayWd [153.249.9.70 [上級国民]])
2022/03/14(月) 15:09:03.98ID:V5vDmXXlM >>766
韓国は世界で最も売春婦を輸出する国
現実見よう
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
・一人当たりGDP(ドル)
日本 40,089
韓国 31,638
韓国は世界で最も売春婦を輸出する国
現実見よう
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
・一人当たりGDP(ドル)
日本 40,089
韓国 31,638
770名無し三等兵 (ワッチョイ 0d05-llAt [124.159.191.75])
2022/03/14(月) 15:14:55.54ID:7nLCc81B0 新型レーダーとHPMと100kw以上のレーザー載せるなら発電能力どのぐらい必要なの?
772名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-qEgK [133.159.152.128])
2022/03/14(月) 15:23:15.27ID:Q94QXY8YM >>771
冷却不要
冷却不要
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 15:41:06.88ID:eJ/j4SUP0 >>765
米国の担当部分は勝手に変えられないでしょ
米国の担当部分は勝手に変えられないでしょ
775名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 15:45:19.00ID:eJ/j4SUP0 >>770
HPMは毎秒1MWあったって無理なので、巨大なキャパシタが要る (逆に言うと、発電能力自体は問題にならない)
レーザーは出力100kwなら消費電力300kwくらいを見込んでおけばいい、ただ戦闘機の全電力をレーザーだけに費やす訳には行かないので余裕は必要
個人的な意見としては、レーザーも専用バッテリーを間に噛ませる形で良いと思うけどね ジェネレータ直でなく
何十秒間も連続照射する様な物じゃないし
大電力が要るのは、レーダーや電動アクチュエータの為
HPMは毎秒1MWあったって無理なので、巨大なキャパシタが要る (逆に言うと、発電能力自体は問題にならない)
レーザーは出力100kwなら消費電力300kwくらいを見込んでおけばいい、ただ戦闘機の全電力をレーザーだけに費やす訳には行かないので余裕は必要
個人的な意見としては、レーザーも専用バッテリーを間に噛ませる形で良いと思うけどね ジェネレータ直でなく
何十秒間も連続照射する様な物じゃないし
大電力が要るのは、レーダーや電動アクチュエータの為
776名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-qEgK [133.159.152.128])
2022/03/14(月) 15:55:02.41ID:Q94QXY8YM777名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/14(月) 15:57:04.02ID:JdsPrzey0 上空つったって発電機を露出させるわけにもいかんだろ
ミニ四駆じゃないんだぞ
ミニ四駆じゃないんだぞ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 15:58:51.79ID:eJ/j4SUP0 機体表面はむしろ空力加熱するしなー
779名無し三等兵 (ワッチョイ abda-yoW2 [121.112.245.211])
2022/03/14(月) 16:03:16.48ID:J5I1zKNS0 外気取り込んだら冷却はできるけど
新たに開口部追加する問題が
新たに開口部追加する問題が
780名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-qEgK [133.159.152.128])
2022/03/14(月) 16:05:22.53ID:Q94QXY8YM お前らやっぱ頭悪いw
781名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/14(月) 16:13:40.22ID:HAqMEvoS0 素人考えでも結露とかの問題が出るのはわかる>上空
782名無し三等兵 (アウグロ MMb1-DjRw [122.133.175.44])
2022/03/14(月) 16:55:01.06ID:q0bc7f10M イギリスと作る実証機って飛行機なんだな。
てっきりエンジンだとオモタ
てっきりエンジンだとオモタ
783名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 17:24:25.23ID:zsgbeYaqp え?
785名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-M+Bq [106.73.7.161])
2022/03/14(月) 17:41:21.51ID:MxCO9Nsk0 >>782
何かニュースでもあったかい?
何かニュースでもあったかい?
786名無し三等兵 (ワッチョイ f5ad-9blg [42.146.73.199])
2022/03/14(月) 17:48:44.09ID:8aE5Vrsu0 技術流出ガー
は無意味なの
なぜなら研究者が外国籍だから笑
で、しかも、その外国籍研究者が居なければ研究が成り立たない状況
は無意味なの
なぜなら研究者が外国籍だから笑
で、しかも、その外国籍研究者が居なければ研究が成り立たない状況
787名無し三等兵 (ブーイモ MM03-eWMk [49.239.65.202])
2022/03/14(月) 18:07:33.07ID:Kp73UH3pM 日本が無理ならばアメリカ以外無理だよ
いい加減理解したら?
韓国?中国?まずはボールペンの玉丸く作るところから頑張れw
その次はベアリングね
あ、韓国は水車からだっけ?
いい加減理解したら?
韓国?中国?まずはボールペンの玉丸く作るところから頑張れw
その次はベアリングね
あ、韓国は水車からだっけ?
788名無し三等兵 (ラクッペペ MMeb-25gK [133.106.79.195])
2022/03/14(月) 19:10:42.27ID:E6BqATqLM ATLAのシンポジウムは今年はないのだろうか?
789名無し三等兵 (ワッチョイ e37d-VrXP [219.102.114.55])
2022/03/14(月) 19:33:44.92ID:txZzR6Yc0 F-2もF9換装ができるといいんだけどな
790名無し三等兵 (オッペケ Sr49-Tz0e [126.33.73.191])
2022/03/14(月) 19:43:45.41ID:Kykc/7hWr 役に立たない高いだけの次期戦闘機開発なんざ止めて、トルコからバイラクタル戦闘機を購入したらどうかね?
791名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-ayWd [125.175.147.73 [上級国民]])
2022/03/14(月) 19:47:58.70ID:bitwZBeqM (KF-21に言ってるんだろうなぁ)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 19:49:39.45ID:eJ/j4SUP0 >>789
繰り返しになっちゃうけど、米国担当部分は勝手に変更出来ないだろうからなー
繰り返しになっちゃうけど、米国担当部分は勝手に変更出来ないだろうからなー
793名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 19:57:27.76ID:zsgbeYaqp794名無し三等兵 (ワントンキン MMcb-ayWd [125.175.147.73 [上級国民]])
2022/03/14(月) 19:57:29.66ID:bitwZBeqM F-3→絶対的航空支配戦闘機
KF-21→役立たずのゴミ
KF-21→役立たずのゴミ
795名無し三等兵 (ワッチョイ e3f8-6Un+ [125.200.103.141])
2022/03/14(月) 20:20:14.92ID:U3xWsn0f0 F9搭載の4.5世代機をさくっと作れたりしないかなと
F-15の改修も金かかるし
F-15の改修も金かかるし
796名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 20:20:22.52ID:TKRGcr0X0 >>793
それ以前に機体自体の寿命が来るからF-3で更新するんじゃないのか
それ以前に機体自体の寿命が来るからF-3で更新するんじゃないのか
797名無し三等兵 (アークセー Sx49-DjRw [126.215.116.248])
2022/03/14(月) 20:33:06.12ID:vZMfCXkSx798名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 20:42:53.47ID:eJ/j4SUP0799名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-6KVq [106.73.7.161])
2022/03/14(月) 20:53:26.19ID:MxCO9Nsk0800名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/14(月) 20:55:59.27ID:zsgbeYaqp 共同実証に関して現時点判明したのはエンジンとレーダーだけで機体に関してイギリスも言ってないから違うのでは?
未発表の情報があるなら話は別だけど
未発表の情報があるなら話は別だけど
801名無し三等兵 (ワッチョイ ad43-WCXV [118.241.184.50])
2022/03/14(月) 21:27:35.40ID:gBU/SF+Y0 >F9搭載の4.5世代機
なんで そんな無駄金使いたいんだよ・・・
なんで そんな無駄金使いたいんだよ・・・
802名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/14(月) 21:30:55.57ID:CZga+9+U0 ほんの少し前はF-22ベースの国際共同開発なんて与太話もあったくらいだしな。
単に共同開発論者の悪足掻きとかでは。
単に共同開発論者の悪足掻きとかでは。
803名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-waj4 [153.236.100.253])
2022/03/14(月) 21:55:16.68ID:p43xm7hzM804名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 22:12:09.64ID:TKRGcr0X0805名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/14(月) 22:31:05.59ID:sZ56l2ec0 Su-57はS300が怖くて低空飛行しながら爆撃しているって話が有るけど本当だったら化けの皮が剥がれたみたいで悲しい
ワクテカしながらSu-57を見ていた純真な心を返して欲しい
ワクテカしながらSu-57を見ていた純真な心を返して欲しい
806名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/14(月) 22:32:46.08ID:DYDcJSr50 飛んですらいないかもしれない
807名無し三等兵 (ワッチョイ abda-yoW2 [121.112.245.211])
2022/03/14(月) 22:36:51.02ID:J5I1zKNS0 >>805
まだ実戦投入する段階にないのでは
まだ実戦投入する段階にないのでは
808名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-waj4 [153.235.4.39])
2022/03/14(月) 22:36:54.87ID:lHxQC9/8M >>805
ステルス戦闘機も赤外線追尾ミサイルなら当たるからなあ。
ステルス戦闘機も赤外線追尾ミサイルなら当たるからなあ。
809名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-waj4 [153.236.218.57])
2022/03/14(月) 22:38:30.09ID:uonY+070M810名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/14(月) 22:41:16.08ID:sZ56l2ec0 低空で爆撃していてMANPADSに撃墜されたらちょっと悲しい
前方ステルスは5世代機とは言えないんじゃないかと思って来た
敵防空網の中で飛べないんじゃ意味ない
前方ステルスは5世代機とは言えないんじゃないかと思って来た
敵防空網の中で飛べないんじゃ意味ない
811名無し三等兵 (スフッ Sd03-CbJ/ [49.106.207.215])
2022/03/14(月) 23:29:25.63ID:U2FCrmC2d >>747
まさか おまえ第五世代戦闘機の商標登録の話も知らないでココで会話に参加してるのか?
まさか おまえ第五世代戦闘機の商標登録の話も知らないでココで会話に参加してるのか?
812名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/14(月) 23:41:32.93ID:CZga+9+U0 >>805
本来は逆で、Su-57を投入しないとダメなくらいSAMの存在は危険であり抑止になるという事なんだろう。
本来は逆で、Su-57を投入しないとダメなくらいSAMの存在は危険であり抑止になるという事なんだろう。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 23:53:45.76ID:TKRGcr0X0 むしろSu-57使ってSEADミッションやれば良いのにと思うが…やれない理由があるんだろうな
814名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-rtrU [122.130.82.8])
2022/03/15(火) 00:04:20.41ID:5ZVX/aaj0815名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/15(火) 00:30:53.87ID:VAzROr7y0816名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/15(火) 04:27:54.91ID:ktfTqx9h0 >>800
前にあった記事だとエアインテークや排出部にも関与という話があったのでそれの事なのでは?
前にあった記事だとエアインテークや排出部にも関与という話があったのでそれの事なのでは?
817名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/15(火) 05:07:01.58ID:vyElYVrk0 記事の元ネタが問題なんだよね
現役の防衛省職員や国内メーカーから得た情報なら信憑性が高いが
既に現役引退した元防衛省高官とかどっかのシンクタンクの研究員や自称軍事の専門家の推測は全くソースとして意味がない
新聞記者にはそこら辺の見分けがつかない人が結構いるから要注意
F-22ベース案有力説なんてのは信憑性が低い情報元に引っかかった典型例
読売は右よりなんだけどF-35の技術移転と情報開示をしようとしてると1面記事に出してちょっとした騒動を起こしている
ベタ記事ならともかく1面記事でやってしまうのは一流新聞としては相当に恥ずかしい
軍事雑誌のライターが書いてる程度の記事では特別な情報なんて無いと思った方がいい
彼奴らは新聞記者より最新情報を得る手づるが限られてるから
情報を得たいなら丹念に公式情報や事実関係だけを書いた記事を拾い集めた方がいい
現役の防衛省職員や国内メーカーから得た情報なら信憑性が高いが
既に現役引退した元防衛省高官とかどっかのシンクタンクの研究員や自称軍事の専門家の推測は全くソースとして意味がない
新聞記者にはそこら辺の見分けがつかない人が結構いるから要注意
F-22ベース案有力説なんてのは信憑性が低い情報元に引っかかった典型例
読売は右よりなんだけどF-35の技術移転と情報開示をしようとしてると1面記事に出してちょっとした騒動を起こしている
ベタ記事ならともかく1面記事でやってしまうのは一流新聞としては相当に恥ずかしい
軍事雑誌のライターが書いてる程度の記事では特別な情報なんて無いと思った方がいい
彼奴らは新聞記者より最新情報を得る手づるが限られてるから
情報を得たいなら丹念に公式情報や事実関係だけを書いた記事を拾い集めた方がいい
818名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/15(火) 05:09:40.02ID:UTyBj6Yip >>816
あれを報道したのは読売だけだし、今年の発表では読売が報じてないレーダーの共同研究実証があるから
あの記事の信憑性は微妙かと
もしあの記事のソースが確実なもので未公開の情報にもアクセス出来てたら
記事の中でレーダーに触れてもおかしくない
あれを報道したのは読売だけだし、今年の発表では読売が報じてないレーダーの共同研究実証があるから
あの記事の信憑性は微妙かと
もしあの記事のソースが確実なもので未公開の情報にもアクセス出来てたら
記事の中でレーダーに触れてもおかしくない
819名無し三等兵 (ササクッテロ Sp49-50pW [126.33.202.82])
2022/03/15(火) 05:12:16.85ID:UTyBj6Yip 寝起きなのか変な文章になってるw
あの記事のネタ元は防衛省の未公開情報に触れられる人間ではない、という意味
あの記事のネタ元は防衛省の未公開情報に触れられる人間ではない、という意味
820名無し三等兵 (ワッチョイ 1d79-9pEf [36.54.118.41])
2022/03/15(火) 06:56:11.86ID:Y22q/4Of0 推力10トン級のエンジンを開発したと言っても
日本のジェットエンジン開発技術は後進なのは間違いない
イギリスと組む必要があったのはそのためだろ
まあ、イギリスにしても、予算が少ない中だからありがたかっただろうが
日本のジェットエンジン開発技術は後進なのは間違いない
イギリスと組む必要があったのはそのためだろ
まあ、イギリスにしても、予算が少ない中だからありがたかっただろうが
821名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/15(火) 07:13:49.54ID:VAzROr7y0 >>820
民生用だとだいぶ前からイギリスと組んでるけどなー
民生用だとだいぶ前からイギリスと組んでるけどなー
822名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-auNF [111.236.24.149])
2022/03/15(火) 07:45:12.92ID:H/sM6Gxra 英国はパートナー国探しに数年費やしてしまったから
あらゆるものが開発スタートが遅いからしょうがないのさ
英国の方が進んでいるといっても先に次期戦闘機用エンジンを試作して試験したのは日本
必要な時に必要なものを用意したのは日本
英国側が納期を守りたいなら既に目途が立ってるものを使いたいというのはしょうがない
遅延するとパートナーが脱落する危険性があるからノンビリともしてられない
日本と組む必要が生じたのは英国の方でしょう
あらゆるものが開発スタートが遅いからしょうがないのさ
英国の方が進んでいるといっても先に次期戦闘機用エンジンを試作して試験したのは日本
必要な時に必要なものを用意したのは日本
英国側が納期を守りたいなら既に目途が立ってるものを使いたいというのはしょうがない
遅延するとパートナーが脱落する危険性があるからノンビリともしてられない
日本と組む必要が生じたのは英国の方でしょう
823名無し三等兵 (ワッチョイ e3ad-pA+X [59.166.134.93])
2022/03/15(火) 08:30:11.67ID:pt9WvlhE0 日本こそ海外協力したさにこれまでの研究試作の成果(特にレーダーまわり)を捨てる気満々だけどな
824名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf2-8qwV [153.151.254.141])
2022/03/15(火) 08:40:45.76ID:LwDjPb/p0 >>823
何の情報にもとづく話か、ちゃんと書いてよ
君もしかして、ウクライナのスレッドで、ずーっと
あの都市は陥落した、包囲された、占領された、
キエフ北の車列は、待機してるだけだの、再編中だの、あれは囮で本命は東だの、
ひたすらロシア有利のカキコミしてた人?
何の情報にもとづく話か、ちゃんと書いてよ
君もしかして、ウクライナのスレッドで、ずーっと
あの都市は陥落した、包囲された、占領された、
キエフ北の車列は、待機してるだけだの、再編中だの、あれは囮で本命は東だの、
ひたすらロシア有利のカキコミしてた人?
825名無し三等兵 (スップ Sd03-rsxS [49.97.107.175])
2022/03/15(火) 09:07:53.15ID:C8rpZIq0d >>824
>>824
公開情報だけでもわかるでしょ?
たとえば、F-Xのレーダは従来、東芝が担当だと報道されていた
開発品では中SAM改のレーダーやHPS-106能力向上、多目的監視レーダを担当し、試作レベルでも将来射撃管制技術の研試を担当、三菱電機プライムのFCS-3の能力向上でもDBF化されるX帯アンテナを任され、XF-2の先進統合センサシステムのレーダも担っていた「近年では国内でもっとも射撃管制レーダー・DBFに知見がある」企業だったから当然ではあるんだが
ところが最近になって方針が転換され、F-Xのレーダーは近年国内で火器管制レーダーやDBFの実績を積み上げてきた東芝ではなく、DBF周りに関して英国との共同研究を大前提にする英国頼みの三菱電機が担当することになった
これは求人情報を見ても明らかだが
これを「日本が英国との協業のためにこれまでの成果を捨てる」と言わずして何と言うんだか
まあ、「発表があるまではまだわからない!実際は東芝担当かもしれない!」と言い続けるのなら好きにすればいいけど、それこそ悪あがきだわな
>>824
公開情報だけでもわかるでしょ?
たとえば、F-Xのレーダは従来、東芝が担当だと報道されていた
開発品では中SAM改のレーダーやHPS-106能力向上、多目的監視レーダを担当し、試作レベルでも将来射撃管制技術の研試を担当、三菱電機プライムのFCS-3の能力向上でもDBF化されるX帯アンテナを任され、XF-2の先進統合センサシステムのレーダも担っていた「近年では国内でもっとも射撃管制レーダー・DBFに知見がある」企業だったから当然ではあるんだが
ところが最近になって方針が転換され、F-Xのレーダーは近年国内で火器管制レーダーやDBFの実績を積み上げてきた東芝ではなく、DBF周りに関して英国との共同研究を大前提にする英国頼みの三菱電機が担当することになった
これは求人情報を見ても明らかだが
これを「日本が英国との協業のためにこれまでの成果を捨てる」と言わずして何と言うんだか
まあ、「発表があるまではまだわからない!実際は東芝担当かもしれない!」と言い続けるのなら好きにすればいいけど、それこそ悪あがきだわな
826名無し三等兵 (ワッチョイ e302-AVS8 [27.93.19.62])
2022/03/15(火) 09:26:31.38ID:9HlbgwG10827名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-waj4 [123.216.232.20])
2022/03/15(火) 09:27:14.20ID:eEWc0dsRM >>823
とくにレーダー素子日本が世界最先端なんで、それはないな。
とくにレーダー素子日本が世界最先端なんで、それはないな。
828名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-waj4 [123.216.232.20])
2022/03/15(火) 09:29:05.27ID:eEWc0dsRM829名無し三等兵 (ワッチョイ a37e-NgvE [115.177.64.147])
2022/03/15(火) 09:35:38.45ID:hkEca4nJ0 先進統合センサはMHIプライムだし実質MELCO担当でねーの?
共用開口系はずっとMELCOだし戦闘機用アビオニクスは東芝は殆ど経験がない
東芝が出るなら素子の提供とかでしょ
共用開口系はずっとMELCOだし戦闘機用アビオニクスは東芝は殆ど経験がない
東芝が出るなら素子の提供とかでしょ
830名無し三等兵 (オッペケ Sr49-wTFu [126.193.166.113])
2022/03/15(火) 09:36:15.36ID:kNzgh4Ajr 共同研究と共同開発の違いが理解できないのは知能の問題
831名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/15(火) 09:46:23.14ID:s+QYZ7MM0 >>825
僕はアルミホイル巻いてますって説明するためにそんなに長文書く必要はないぞ
僕はアルミホイル巻いてますって説明するためにそんなに長文書く必要はないぞ
832名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-qEgK [133.159.153.26])
2022/03/15(火) 09:51:10.30ID:L9OLvHk8M 東芝はいろいろやらかす売国奴だからな
東芝抜きでやるのがよい
東芝抜きでやるのがよい
833名無し三等兵 (オッペケ Sr49-Tz0e [126.194.92.100])
2022/03/15(火) 09:51:43.67ID:Vdh4rBnEr どっちしろ海外の技術頼みの共同開発という事実は変わらない訳だ
834名無し三等兵 (スップ Sdc3-rsxS [1.66.99.156])
2022/03/15(火) 09:52:12.22ID:OtA6VYN5d835名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-+wGV [153.170.74.1])
2022/03/15(火) 09:52:53.07ID:K8F+txaA0836名無し三等兵 (オッペケ Sr49-wTFu [126.193.166.113])
2022/03/15(火) 09:59:40.45ID:kNzgh4Ajr >>833
逆だな
テンペスト計画は日本の技術にスケジュール的に頼るしかなくなった
テンペストも英国主導と言いながらレオナルドがレーダー担当だっけ?
英国現地法人とはいえ外国資本に頼るわけだ
英国にとってはエンジンとレーダーを海外企業に頼るわけだから時間がないのさ
逆だな
テンペスト計画は日本の技術にスケジュール的に頼るしかなくなった
テンペストも英国主導と言いながらレオナルドがレーダー担当だっけ?
英国現地法人とはいえ外国資本に頼るわけだ
英国にとってはエンジンとレーダーを海外企業に頼るわけだから時間がないのさ
837名無し三等兵 (ワンミングク MMcb-waj4 [123.216.232.20])
2022/03/15(火) 10:03:15.78ID:eEWc0dsRM838名無し三等兵 (スップ Sdc3-rsxS [1.66.99.156])
2022/03/15(火) 10:13:00.39ID:OtA6VYN5d >>835
出禁食らって痛い目見たのは東芝よりむしろ過大請求で指名停止食らった三菱電機なんよな…
ただそもそも、官が企業の売値に対して一方的に過大だのなんだの文句をつけて搾取することができる現行制度が糞で、三菱電機はある意味では被害者ともいえるんだけど(もちろん工数のつけかえはダメだが)
海外協業の件もそうだが、もう少し国内企業に優しくならんもんかね
>>837
装備庁の背広組や政治家先生はキミと同じように「輸出やコスト低減のために共同開発にすべきだ!」と思ってるみたいだね
国内で紡がれてきた技術の系譜を不採用にして前提を混ぜ返して、あろうことか日本の得意分野を共同開発にしてしまうとか俺は狂ってるとしか思えんけど
出禁食らって痛い目見たのは東芝よりむしろ過大請求で指名停止食らった三菱電機なんよな…
ただそもそも、官が企業の売値に対して一方的に過大だのなんだの文句をつけて搾取することができる現行制度が糞で、三菱電機はある意味では被害者ともいえるんだけど(もちろん工数のつけかえはダメだが)
海外協業の件もそうだが、もう少し国内企業に優しくならんもんかね
>>837
装備庁の背広組や政治家先生はキミと同じように「輸出やコスト低減のために共同開発にすべきだ!」と思ってるみたいだね
国内で紡がれてきた技術の系譜を不採用にして前提を混ぜ返して、あろうことか日本の得意分野を共同開発にしてしまうとか俺は狂ってるとしか思えんけど
839名無し三等兵 (スップ Sd03-AcUA [49.96.33.20])
2022/03/15(火) 10:16:10.61ID:X6xX5atUd ロシアは化けの皮が剥がれたし
実際にSu-57のエンジンも推力もハッタリなんじゃないかとは言われてるしなぁ
AL-41F1は実際のところどの程度の性能なんだろうか
全長に対して外径が細すぎるような気がしないでもない
実際にSu-57のエンジンも推力もハッタリなんじゃないかとは言われてるしなぁ
AL-41F1は実際のところどの程度の性能なんだろうか
全長に対して外径が細すぎるような気がしないでもない
840名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-auNF [111.236.24.149])
2022/03/15(火) 10:17:04.01ID:H/sM6Gxra 現実問題としてエンジンもレーダーも日本が先んじてる
英国は同時期にテンペストを就役させたいなら既にあるものを利用するしかないよ
時間は伸びも縮みもしないのだから
スタートが遅れれば端折る必要が出てくるのは当然
パートナー探しに時間をかけた代償なのだから仕方ない
英国は同時期にテンペストを就役させたいなら既にあるものを利用するしかないよ
時間は伸びも縮みもしないのだから
スタートが遅れれば端折る必要が出てくるのは当然
パートナー探しに時間をかけた代償なのだから仕方ない
841名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/15(火) 10:19:29.33ID:PZwWEKYp0 ブリがそんなに急ぐ理由は何だろうか
連中は既にF-35持ってるんだし多少テンペストが遅れてもF-35の調達数を多少増やせば済むと思うのだけど
連中は既にF-35持ってるんだし多少テンペストが遅れてもF-35の調達数を多少増やせば済むと思うのだけど
842名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/15(火) 10:25:11.38ID:s+QYZ7MM0 FCASより先んじて輸出で有利な状態にしたいとかじゃないかな
843名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-auNF [111.236.24.149])
2022/03/15(火) 10:27:12.10ID:H/sM6Gxra イタリアやスウェーデンに出資してもらう手前
イギリスが好き勝手にできるなんてことはないよ
実用化の目途も立たないような計画なんて出資打ち切りの可能性もある
二度と英国と組もうなんて国も出てこなくなる
アメリカのように圧倒的な力があるわけじゃないから好きなようにはいかない
イギリスが好き勝手にできるなんてことはないよ
実用化の目途も立たないような計画なんて出資打ち切りの可能性もある
二度と英国と組もうなんて国も出てこなくなる
アメリカのように圧倒的な力があるわけじゃないから好きなようにはいかない
844名無し三等兵 (ワッチョイ d5e0-uEo7 [122.201.7.76])
2022/03/15(火) 10:28:53.30ID:AUHasE460 >>820
>イギリスと組む必要があったのはそのためだろ
イギリスは推力10t以上の戦闘機用エンジン作った事有ったか?
ジェットエンジン何て言った所でガスタービンエンジンの一種に
過ぎない。実の所日本は、発電用ガスタービンエンジンでは1980年
にアメリカをも凌いでいる。それ以来アメリカは日本を超えられない。
>イギリスと組む必要があったのはそのためだろ
イギリスは推力10t以上の戦闘機用エンジン作った事有ったか?
ジェットエンジン何て言った所でガスタービンエンジンの一種に
過ぎない。実の所日本は、発電用ガスタービンエンジンでは1980年
にアメリカをも凌いでいる。それ以来アメリカは日本を超えられない。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/15(火) 10:40:30.35ID:PZwWEKYp0 無理な日程で進めて訳分からん物が出来上がる方がヤバイと思うけどね…まあしょせん他人事だが
846名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-1F6z [14.12.67.161])
2022/03/15(火) 10:42:51.19ID:1Ih0MXmF0 イギリスはテンペスト用に新しい排熱処理システムを検討してるようだが、あいつらの事だから排熱を利用した紅茶用給湯器を作るに決まってる(決めつけ
コクピット内でカップラーメンを作れるように、それだけは是非とも技術導入したい____
コクピット内でカップラーメンを作れるように、それだけは是非とも技術導入したい____
847名無し三等兵 (ワッチョイ 2d45-9DFY [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/03/15(火) 10:49:35.48ID:7dBz7T5b0 テンペストのエンジンは日本の耐熱技術(素材やその加工技術)を使うつもりだよ
実証エンジンはそのままテンペストエンジンの試作エンジンになるから
他国の技術に頼ってるのは寧ろ・・・という話だわな
IHIは特許を全て差し上げるつもりなのかそっちの方が気掛かり
実証エンジンはそのままテンペストエンジンの試作エンジンになるから
他国の技術に頼ってるのは寧ろ・・・という話だわな
IHIは特許を全て差し上げるつもりなのかそっちの方が気掛かり
848名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-M+Bq [106.73.7.161])
2022/03/15(火) 10:52:15.49ID:m8ei5BeT0 知財放棄なんて話にはならんだろ
849名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/15(火) 10:57:43.20ID:wztanEuk0850名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/15(火) 10:58:25.75ID:s+QYZ7MM0 特許料は取るだろ
共同研究系も、なんだかんだで儲かるからやるのでは?
共同研究系も、なんだかんだで儲かるからやるのでは?
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/15(火) 10:59:23.12ID:UiTkdMP10852名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/15(火) 11:00:41.09ID:wztanEuk0 >>843
テンペストプログラムはそれぞれ技術を持ち寄って開発して、その開発した技術は持ち帰って好きにしてもいいという枠組みなので
スウェーデンやイタリアはテンペストの購入義務はない
グテンペストの技術を使ってリペンみたいなのをまた作ってもいい。
テンペストプログラムはそれぞれ技術を持ち寄って開発して、その開発した技術は持ち帰って好きにしてもいいという枠組みなので
スウェーデンやイタリアはテンペストの購入義務はない
グテンペストの技術を使ってリペンみたいなのをまた作ってもいい。
853名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/15(火) 11:07:07.50ID:wztanEuk0 >>747
第五世代戦闘機というのはロッキードの商標だよ
F-22の売り込みの時に箔をつけるために何の根拠も無くに第5世代を名乗り出した
その箔付けを尤もらしく見せるために過去の戦闘機も1−4に分けてプレゼンした
ただそれだけ。マーケティング以外の合理性は何も無い
第五世代戦闘機というのはロッキードの商標だよ
F-22の売り込みの時に箔をつけるために何の根拠も無くに第5世代を名乗り出した
その箔付けを尤もらしく見せるために過去の戦闘機も1−4に分けてプレゼンした
ただそれだけ。マーケティング以外の合理性は何も無い
854名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-WCXV [118.22.95.155])
2022/03/15(火) 11:36:41.85ID:2quUlsVK0 >>847
金だすのはイギリスだからな
日本は素材を提供する代わりに、アダプティブエンジンの知見を得られるんだから
悪い取引じゃないないし
IHIは特許を全て差し上げるなんて話どこから出てきたんだか・・・
金だすのはイギリスだからな
日本は素材を提供する代わりに、アダプティブエンジンの知見を得られるんだから
悪い取引じゃないないし
IHIは特許を全て差し上げるなんて話どこから出てきたんだか・・・
855名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-L1X2 [119.229.62.142])
2022/03/15(火) 12:11:34.93ID:k42UX0yj0 石川潤一さんのTwitterに記事の一部が載ってるけど(画像の貼り方がわからなかった)、
日英共同開発で空自次期戦闘機用エンジンの実証機を製造。
IHIとRRがエンジンを共同開発するのだと書いてある。
日英共同開発で空自次期戦闘機用エンジンの実証機を製造。
IHIとRRがエンジンを共同開発するのだと書いてある。
856名無し三等兵 (スップ Sdc3-W4zD [1.72.9.108])
2022/03/15(火) 12:22:32.40ID:nuvSrJS8d 三菱電機は三菱系だし、防衛関連のイメージが強いけど、
東芝もp-1のAESAレーダーや地対空ミサイル系やってるからがっちり防衛産業やってるね
東芝もp-1のAESAレーダーや地対空ミサイル系やってるからがっちり防衛産業やってるね
857名無し三等兵 (ワッチョイ 2d45-9DFY [54.66.145.157 [上級国民]])
2022/03/15(火) 12:24:45.34ID:7dBz7T5b0 日英実証エンジンがF-Xエンジンのプロトタイプなんて聞いたことないが
その石川という人の自己流解釈なんでないの
既にXF9があるし今も開発中なのに
その石川という人の自己流解釈なんでないの
既にXF9があるし今も開発中なのに
858名無し三等兵 (JP 0H93-yoW2 [223.29.113.42])
2022/03/15(火) 12:25:28.39ID:cMIEVAxTH 東芝って事業売却しまくって今何が本業なのかよう分からん
859名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/15(火) 12:26:41.23ID:06U/0EVCp 日英がそれぞれの技術を持ち寄ってそれぞれの実証エンジンを作るなら別におかしくないけど
今設計してるエンジンの詳細がわかれば違う違わないの話もなくなるけどね
今設計してるエンジンの詳細がわかれば違う違わないの話もなくなるけどね
860名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-L1X2 [119.229.62.142])
2022/03/15(火) 12:32:14.87ID:k42UX0yj0 >>857
その成果はテンペストに生かされるとも書いてある。
なお、信憑性については本人のTwitterより。
「2035年に実用化する機体なんて、それまでこの仕事やってるかわかんないから、書いたこと間違ってても訂正できないよw」
その成果はテンペストに生かされるとも書いてある。
なお、信憑性については本人のTwitterより。
「2035年に実用化する機体なんて、それまでこの仕事やってるかわかんないから、書いたこと間違ってても訂正できないよw」
861名無し三等兵 (オッペケ Sr49-wTFu [126.193.166.113])
2022/03/15(火) 12:37:40.03ID:kNzgh4Ajr 軍研の記事では次期戦闘機のエンジンが
日英共同開発になるとは書いてなかったような・・
ちなみにタケですらF-3とテンペストは別エンジンと理解してるぞ
日英共同開発になるとは書いてなかったような・・
ちなみにタケですらF-3とテンペストは別エンジンと理解してるぞ
862名無し三等兵 (スッップ Sd03-c++2 [49.98.154.191])
2022/03/15(火) 12:52:26.65ID:mwlmCC5Kd RRは日本の材料でエンジンを作って、日本から試験項目や製造のアドバイスが貰えれば大儲けだろう
虎の子の高圧タービンに適用できれば民間向けに反映できるし、日本勢を下請けのまま押さえつけられる
虎の子の高圧タービンに適用できれば民間向けに反映できるし、日本勢を下請けのまま押さえつけられる
863名無し三等兵 (JP 0H93-yoW2 [223.29.113.42])
2022/03/15(火) 12:54:32.42ID:cMIEVAxTH RRもIHIもそれぞれの主導権手放すはずがないからな
一部部品を共通化くらいはあるかもしれんけど
一部部品を共通化くらいはあるかもしれんけど
864名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-L1X2 [119.229.62.142])
2022/03/15(火) 13:10:18.11ID:k42UX0yj0 コレで行けるか
https://imgur.com/a/bpU5jAw
https://imgur.com/a/bpU5jAw
865名無し三等兵 (ワッチョイ 2345-9DFY [3.25.126.65 [上級国民]])
2022/03/15(火) 13:15:34.62ID:UiTkdMP10866名無し三等兵 (ブーイモ MM03-eWMk [49.239.65.202])
2022/03/15(火) 13:16:52.42ID:u2tQ2908M RRと言うか英国は共同技術実証事業に金出してる
IHIや日本は今のところ金を出すと言う発表は無い
なので現時点では日本はモノか技術を出すと思われる
何も出さなきゃ共同技術実証事業にならないしね
今現在これだけの話なのに何故F-3用エンジン共同開発とか日本はエンジン作れないとか話が飛躍するんだ?
実証したって採用しない技術なんていくらでも有るだろうに
IHIや日本は今のところ金を出すと言う発表は無い
なので現時点では日本はモノか技術を出すと思われる
何も出さなきゃ共同技術実証事業にならないしね
今現在これだけの話なのに何故F-3用エンジン共同開発とか日本はエンジン作れないとか話が飛躍するんだ?
実証したって採用しない技術なんていくらでも有るだろうに
867名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/15(火) 13:24:08.90ID:ktfTqx9h0 >>863
テンペスト用エンジンではIHIがベンダー、次期戦闘機用エンジンではRRがベンダーで入るとかでないの
テンペスト用エンジンではIHIがベンダー、次期戦闘機用エンジンではRRがベンダーで入るとかでないの
868名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-niP7 [106.73.215.1])
2022/03/15(火) 13:26:30.79ID:eQKM5fqU0 >>825
先進統合センサで確定してるのがT/Rモジュール担当が東芝て話で
インテグレート、励振受信機、アンテナ制御、ビーム形成、トラック作成、OFP等の構成要素は各社で分業してるでしょ
DBF蓄積云々ならMELCOもFCS-3能力向上、統合電波システム、OPY-2の流れ(多機能共用開口/サブアレイDBF)を汲む
実機レーダのビーム形成はエレメントレベルDBFを反映させるだろうけど、センサ融合及びトラック形成は先進統合/FTBで先行研究を反映させると思うが?
先進統合センサで確定してるのがT/Rモジュール担当が東芝て話で
インテグレート、励振受信機、アンテナ制御、ビーム形成、トラック作成、OFP等の構成要素は各社で分業してるでしょ
DBF蓄積云々ならMELCOもFCS-3能力向上、統合電波システム、OPY-2の流れ(多機能共用開口/サブアレイDBF)を汲む
実機レーダのビーム形成はエレメントレベルDBFを反映させるだろうけど、センサ融合及びトラック形成は先進統合/FTBで先行研究を反映させると思うが?
869名無し三等兵 (スップ Sdc3-pA+X [1.66.99.156])
2022/03/15(火) 13:46:37.65ID:OtA6VYN5d >>868
> DBF蓄積云々ならMELCOもFCS-3能力向上、統合電波システム、OPY-2の流れ(多機能共用開口/サブアレイDBF)を汲む
その初めのFCS-3能力向上、三菱電機プライムなのにDBFを行う多機能X帯レーダーを東芝が契約してるんだよ
> DBF蓄積云々ならMELCOもFCS-3能力向上、統合電波システム、OPY-2の流れ(多機能共用開口/サブアレイDBF)を汲む
その初めのFCS-3能力向上、三菱電機プライムなのにDBFを行う多機能X帯レーダーを東芝が契約してるんだよ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-niP7 [106.73.215.1])
2022/03/15(火) 14:43:28.27ID:eQKM5fqU0 >>869
FCS-3性能向上で東芝が作ったのはX帯T/Rモジュールと励振受信機で、それ以外の広帯域送受信装置(C帯要素やDBF等やる信号処理部含む)はMELCO製なんですけどね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2750010.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2750012.jpg
少なくともFTBだとビーム制御は統合情報処理装置にインストールされるレーダOFPの仕事であって、励振受信機はDBFまでやらん
https://drive.google.com/file/d/1oXFjklbCCA_AWEkKTbJmZLLJdNCJodWD/view?usp=drivesdk
FCS-3性能向上で東芝が作ったのはX帯T/Rモジュールと励振受信機で、それ以外の広帯域送受信装置(C帯要素やDBF等やる信号処理部含む)はMELCO製なんですけどね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2750010.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2750012.jpg
少なくともFTBだとビーム制御は統合情報処理装置にインストールされるレーダOFPの仕事であって、励振受信機はDBFまでやらん
https://drive.google.com/file/d/1oXFjklbCCA_AWEkKTbJmZLLJdNCJodWD/view?usp=drivesdk
871名無し三等兵 (ワッチョイ 7d02-fXFL [14.101.25.202])
2022/03/15(火) 14:44:52.10ID:mIAF9AW00 >>864
サムネで見たら邪神さまかと思った
サムネで見たら邪神さまかと思った
872名無し三等兵 (スップ Sd03-sEa0 [49.96.233.82])
2022/03/15(火) 15:02:39.35ID:yrI9JSYZd ゲノラカイト
873名無し三等兵 (アークセー Sx49-DjRw [126.215.116.248])
2022/03/15(火) 18:48:31.58ID:0fmLc8/px >>870
その下にいっぱい下請ありそう
その下にいっぱい下請ありそう
874名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-QmmT [153.191.10.13])
2022/03/15(火) 18:48:56.48ID:06zdXymB0 >>863
基本的に、お互いに使えると実証できた技術や設計の共有が主眼だろうしな。
パーツにしても同じ技術や設計思想で作られてはいるが、パーツ単体としてはあくまでも別物、
その程度の距離感がやはり適切だろう。
同一パーツの共有なんて、またそこで主導権争いやすり合わせ作業が発生し、コストアップや
後の改修を阻害する要因にしかならんだろうからな。
基本的に、お互いに使えると実証できた技術や設計の共有が主眼だろうしな。
パーツにしても同じ技術や設計思想で作られてはいるが、パーツ単体としてはあくまでも別物、
その程度の距離感がやはり適切だろう。
同一パーツの共有なんて、またそこで主導権争いやすり合わせ作業が発生し、コストアップや
後の改修を阻害する要因にしかならんだろうからな。
875名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.144.39])
2022/03/15(火) 19:02:19.80ID:M4Q3wg6MM インド情報だとJ20もSu-30MKIで補足出来るって話だし本当の意味のステルス機は未だに米国以外は配備出来ていないのかも知れない
876名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf2-8qwV [153.151.254.141])
2022/03/15(火) 19:46:25.95ID:LwDjPb/p0 >>875
・普段はリフレクターつけて飛んでるはずなので、それで捉えたと言ってるのか、
・J-20は侵攻作戦用で、前方ステルスと言われてるので、横や後ろはダメなのか、
・機体に使う電波吸収素材(炭化ケイ素繊維)が、日本メーカーしか作れなくて
F-22やF-35もそれ(チラノ繊維、ニカロン繊維)と言われてるのでそうなのか、
・外板がベコベコとか加工精度もその程度なのか
かなあ。
・普段はリフレクターつけて飛んでるはずなので、それで捉えたと言ってるのか、
・J-20は侵攻作戦用で、前方ステルスと言われてるので、横や後ろはダメなのか、
・機体に使う電波吸収素材(炭化ケイ素繊維)が、日本メーカーしか作れなくて
F-22やF-35もそれ(チラノ繊維、ニカロン繊維)と言われてるのでそうなのか、
・外板がベコベコとか加工精度もその程度なのか
かなあ。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 835b-0EpI [117.104.5.153])
2022/03/15(火) 20:34:31.20ID:QAOhBOFS0 あんなでかいベントラルフィンが突き出ていてステルスはねえよ
正面だけだろ
正面だけだろ
878名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-KIXz [118.6.90.2])
2022/03/15(火) 21:49:42.24ID:+iRiZ6PB0 中国のステルス戦闘機ヤバい、空自でも足も出ないって言っとけば予算たくさん貰えないかな?
879名無し三等兵 (ワッチョイ ad43-WCXV [118.241.184.50])
2022/03/15(火) 23:09:54.72ID:zaKBVx5Q0 ちゃんと手も使えと言われるよ
880名無し三等兵 (ワッチョイ abda-yoW2 [121.112.245.211])
2022/03/15(火) 23:20:08.40ID:fvLJ9FpH0 ちゃんと予算の使途を明確にしないと
881名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-rtrU [122.130.82.8])
2022/03/16(水) 00:24:08.34ID:d7mZVJj90 >>878
財務省「中古のMig29でSu57に対抗できたよね?」
財務省「中古のMig29でSu57に対抗できたよね?」
882名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/16(水) 01:02:15.18ID:9O0UP9ue0 >>881
Su-57は未確認だろう。
Su-57は未確認だろう。
883名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-rtrU [122.130.82.8])
2022/03/16(水) 01:14:00.64ID:d7mZVJj90884名無し三等兵 (スッップ Sd03-rAFW [49.98.225.82])
2022/03/16(水) 06:28:46.44ID:j+zHvcDnd >>880
更なるステルス性能向上の為のスーパーコンピュータの導入と
更なるステルス性能向上の為のスーパーコンピュータの導入と
885名無し三等兵 (スッップ Sd03-439X [49.98.135.200])
2022/03/16(水) 06:44:45.61ID:nvpcmAANd レンホーに怒られるぞ!
886名無し三等兵 (ワッチョイ 3d79-JxOY [116.82.168.211])
2022/03/16(水) 07:18:07.76ID:mVazW6b60 2位のスーパーコンピューターでも計算できます!
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-qxAp [106.129.157.153])
2022/03/16(水) 07:54:36.91ID:O4PCOULYa 蓮4が手計算します
888名無し三等兵 (スッップ Sd03-rAFW [49.98.225.82])
2022/03/16(水) 08:18:56.67ID:j+zHvcDnd >>880
敵対地ミサイルから大事な航空防衛力を守れる丈夫なバンカーが
敵対地ミサイルから大事な航空防衛力を守れる丈夫なバンカーが
889名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/16(水) 08:32:29.53ID:yndlIAu+0 >>883
シリアでの機体は試作機だ
Su-57の量産は2年前からで未だ10機にも満たない。投入してるかどうかは不明
あとウクライナは飛行機は残ってるがそれは温存して地対空ミサイルを中心に対抗しているようだ
シリアでの機体は試作機だ
Su-57の量産は2年前からで未だ10機にも満たない。投入してるかどうかは不明
あとウクライナは飛行機は残ってるがそれは温存して地対空ミサイルを中心に対抗しているようだ
890名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-TBSD [153.248.66.38 [上級国民]])
2022/03/16(水) 09:03:03.17ID:4ORqlJUfM J-20も大概のろのろとしか生産されんしな
単に量産が難しいというだけではなくSu-57やJ-20、KF-21(後期予定)のような
VLO機でもないのにウェポンベイつけてる機種は結局無駄なウェイト積んだ第4世代機でしかないので
アメリカと見栄えで張り合うために作ったはいいもののわざわざ量産する意義が見い出せないというのもでかいのかも
単に量産が難しいというだけではなくSu-57やJ-20、KF-21(後期予定)のような
VLO機でもないのにウェポンベイつけてる機種は結局無駄なウェイト積んだ第4世代機でしかないので
アメリカと見栄えで張り合うために作ったはいいもののわざわざ量産する意義が見い出せないというのもでかいのかも
891名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 09:07:35.94ID:QQu0bYhHp J-20は150機ほどという推計だろう
エンジンの問題をクリア出来てないから戦力として微妙
エンジンの問題をクリア出来てないから戦力として微妙
892名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-TBSD [153.248.66.38 [上級国民]])
2022/03/16(水) 09:12:49.88ID:4ORqlJUfM F-35なら今や1年で生産される量を10年かけてもたもた作ってきたわけでな
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-bVtM [106.146.1.66])
2022/03/16(水) 09:28:42.48ID:OGLqnnYYa >>881
緊縮財政ばかりはいいとは思わないけど
歯止めが効くって意味では軍事部門とは関係ない財政部門が予算を決める今の仕組みはとてもいいと思う
結局、軍事部門が強い力を持ちすぎると行き着く先はロシア
緊縮財政ばかりはいいとは思わないけど
歯止めが効くって意味では軍事部門とは関係ない財政部門が予算を決める今の仕組みはとてもいいと思う
結局、軍事部門が強い力を持ちすぎると行き着く先はロシア
894名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 09:40:43.40ID:QQu0bYhHp895名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-wr7m [126.123.248.169])
2022/03/16(水) 09:47:49.71ID:ExIsGrRC0 ロシアって軍事部門が強すぎて予算が膨張して、結果ウクライナに侵攻したのかねぇ?
疑問だな
日本も防衛費増やすとロシアみたくどっかに侵攻するかと言うと侵攻しないしできないし
疑問だな
日本も防衛費増やすとロシアみたくどっかに侵攻するかと言うと侵攻しないしできないし
896名無し三等兵 (スププ Sd03-76SO [49.98.229.19])
2022/03/16(水) 09:51:38.00ID:hR4kVvmid >>893
緊縮財政で日本経済ボロボロにしといてそれはねーわ
緊縮財政で日本経済ボロボロにしといてそれはねーわ
897名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-hne6 [133.159.153.44])
2022/03/16(水) 10:42:22.43ID:UnL7VRsoM898名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.194.23.56])
2022/03/16(水) 11:20:01.85ID:jhFfrdbbr 日本のどこが緊縮財政なんだよ
ネトウヨは事実を認識できない病気
ネトウヨは事実を認識できない病気
899名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 11:46:40.02ID:QQu0bYhHp プライマリーバランス目指して増税に次ぐ増税やってるから間違いなく緊縮路線
900名無し三等兵 (オッペケ Sr49-pojj [126.194.23.56])
2022/03/16(水) 11:56:01.30ID:jhFfrdbbr 詐欺師のyoutube見て経済知った気になってそう
901名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 11:58:03.18ID:QQu0bYhHp というオッペケの自己紹介
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qrKF [14.11.194.65])
2022/03/16(水) 12:00:48.43ID:3UIU6jzL0 K防疫()はどこ行ったんだろうねオッペケクン
903名無し三等兵 (ワッチョイ d57c-439X [122.220.66.98])
2022/03/16(水) 12:17:38.87ID:YnEnW3gA0904名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-TBSD [153.154.121.30 [上級国民]])
2022/03/16(水) 12:18:13.11ID:T0CcVWsIM >>894
他の国は戦闘機の保有数自体少ないんだから事情が違う
中国やロシアの機体数で10年がかりで150機は「遅々として進んでない」と言っていいレベル
技術的な問題か戦力価値のどちらかに問題があると見ていい
他の国は戦闘機の保有数自体少ないんだから事情が違う
中国やロシアの機体数で10年がかりで150機は「遅々として進んでない」と言っていいレベル
技術的な問題か戦力価値のどちらかに問題があると見ていい
905名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-qrKF [14.11.194.65])
2022/03/16(水) 12:27:15.13ID:3UIU6jzL0906名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-TBSD [153.154.121.30 [上級国民]])
2022/03/16(水) 12:30:16.31ID:T0CcVWsIM907名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/16(水) 12:51:26.74ID:LGZKXPUl0 >>904
機体数じゃなくて経済力で比較しないとあかんのでは?
機体数じゃなくて経済力で比較しないとあかんのでは?
908名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 13:02:42.60ID:QQu0bYhHp >>904
>中国やロシアの機体数で10年がかりで150機は「遅々として進んでない」と言っていいレベル
それは決め付けというより妄想に近いレベル
いま世界で10年で千機レベルの生産してる国はアメリカしかない
年10機ならアメリカ以外どこの国でもフルペースの量産と言って問題ない
>中国やロシアの機体数で10年がかりで150機は「遅々として進んでない」と言っていいレベル
それは決め付けというより妄想に近いレベル
いま世界で10年で千機レベルの生産してる国はアメリカしかない
年10機ならアメリカ以外どこの国でもフルペースの量産と言って問題ない
909名無し三等兵 (ワントンキン MM0b-TBSD [211.17.98.181 [上級国民]])
2022/03/16(水) 14:33:25.94ID:BsCCvFRwM 中国はアメリカほどではないにしても2000機の戦闘機保有してるんでアメリカ以外の国と同程度のペースでは全く足りないわけだが…
J-20以外にも戦闘機は調達している!と強弁するつもりかもしれんが
その事実こそが>>890なのやな
少なくともアメリカの大部分の戦闘機新造機種が集約されて
古い第4世代機の継続生産はごく僅かな例外措置レベルになってるF-35とは
明らかに「違う立場」に追いやられてるのやな
J-20以外にも戦闘機は調達している!と強弁するつもりかもしれんが
その事実こそが>>890なのやな
少なくともアメリカの大部分の戦闘機新造機種が集約されて
古い第4世代機の継続生産はごく僅かな例外措置レベルになってるF-35とは
明らかに「違う立場」に追いやられてるのやな
910名無し三等兵 (ワッチョイ d5ed-H58y [122.130.1.198])
2022/03/16(水) 15:22:39.90ID:LGZKXPUl0 東側の戦闘機数なんて大半は化石のようなものだろう
東側なんて西側と比べて経済力では劣るのだからF-35とは市場規模が明らかに違う
東側なんて西側と比べて経済力では劣るのだからF-35とは市場規模が明らかに違う
911名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/16(水) 16:05:31.57ID:r1kqMRsM0 経済力比もどうかと思うね
我が国でも防衛予算を一気に二倍にしようとか言い出してるわけで
まあロシアの場合は実際どうやっても予算が捻り出せないってのは事実だろうけど
我が国でも防衛予算を一気に二倍にしようとか言い出してるわけで
まあロシアの場合は実際どうやっても予算が捻り出せないってのは事実だろうけど
912名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 16:10:01.42ID:QQu0bYhHp >>909
最近試験段階終えてエンジンの問題を解決して量産体制に入ったと言われるJ-20の生産数をF-35と比較するなら
2007-2017のLRIPと比較すべきだけど、
LRIP1-10は全部で355機、そのうちA型は243機(海外向け70機含む)
B型は82機(イギリス向け17機含む)、C型は30機
JSFは国際プロジェクトだからアメリカ向けのA型だけなら10年で173機
どこの国も大体そんなもんだから、全量量産に入ったF-35全体の生産数だけ出して
無理矢理中国をこき下ろさなくても良いじゃない?
と客観的な数字を並べて見せてもどうせ発狂するだけだろう
最近試験段階終えてエンジンの問題を解決して量産体制に入ったと言われるJ-20の生産数をF-35と比較するなら
2007-2017のLRIPと比較すべきだけど、
LRIP1-10は全部で355機、そのうちA型は243機(海外向け70機含む)
B型は82機(イギリス向け17機含む)、C型は30機
JSFは国際プロジェクトだからアメリカ向けのA型だけなら10年で173機
どこの国も大体そんなもんだから、全量量産に入ったF-35全体の生産数だけ出して
無理矢理中国をこき下ろさなくても良いじゃない?
と客観的な数字を並べて見せてもどうせ発狂するだけだろう
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-1F6z [14.12.67.161])
2022/03/16(水) 16:14:14.04ID:eGOFNyZL0 >>912
さすがアメちゃん、それのどこがLow Rateやねんと言いたくなる数だなw
◆相変わらずの馬鹿力◆「そうするしかないのは分かるが、どうしてそこまで大量に作らないといけなかったのか」の格言通り◆
さすがアメちゃん、それのどこがLow Rateやねんと言いたくなる数だなw
◆相変わらずの馬鹿力◆「そうするしかないのは分かるが、どうしてそこまで大量に作らないといけなかったのか」の格言通り◆
914名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-tBg2 [126.156.101.40])
2022/03/16(水) 16:19:46.44ID:QQu0bYhHp915名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-qEgK [210.138.208.78])
2022/03/16(水) 17:54:56.97ID:pflqPfV+M 零戦型無人機10000機作ろうぜ
916名無し三等兵 (アークセー Sx49-hne6 [126.229.202.163])
2022/03/16(水) 18:08:14.19ID:DKuwjyAOx >>913
昔々は月間正規空母を本当にやってた国だからなあ
昔々は月間正規空母を本当にやってた国だからなあ
917名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/16(水) 19:19:53.41ID:Vh0O/Btv0918スレ222の1 (ワッチョイ bd1b-9pEf [180.18.23.201])
2022/03/16(水) 19:24:04.86ID:y8SxcUGy0919名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 19:25:17.29ID:Ghk8M7bM0920名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-tBg2 [126.253.58.216])
2022/03/16(水) 19:59:00.62ID:MepEN22hp >>919
だから習近平がプーチンに接近したんだろう
で、五輪前二人揃ってドヤ顔でオレ達ズッ友!を宣言して今この事態だからパニクってんだろうね
王毅が発狂して「中国はウクライナ戦争の部外者アル!」と喚いて距離を取ろうとしてるし
ただ、ウクライナは中国と安保条約結んでるのに切り捨てられたことウクライナも世界も忘れてないと思うよ
だから習近平がプーチンに接近したんだろう
で、五輪前二人揃ってドヤ顔でオレ達ズッ友!を宣言して今この事態だからパニクってんだろうね
王毅が発狂して「中国はウクライナ戦争の部外者アル!」と喚いて距離を取ろうとしてるし
ただ、ウクライナは中国と安保条約結んでるのに切り捨てられたことウクライナも世界も忘れてないと思うよ
921名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 20:04:47.97ID:Ghk8M7bM0 個人的には、中国は今後
J-31をどうするのかと思う。
一応、名目上はWS-13って国産エンジンを
積む予定なんやけど、これパキスタンの
JF-17用に提案したのを拒否られて
クリモフ入れさせられた、所謂駄作なんやね。
でJ-31も試作機はRD-93 載せて飛ばしてたけど
今後はロシアからの輸入は大きな問題を起こしかねない。
駄作エンジンが成熟させるまで騙し騙し
使っていく?あるいはRD-93を万難を排して
大量調達するのか
何かとってもwktk w
J-31をどうするのかと思う。
一応、名目上はWS-13って国産エンジンを
積む予定なんやけど、これパキスタンの
JF-17用に提案したのを拒否られて
クリモフ入れさせられた、所謂駄作なんやね。
でJ-31も試作機はRD-93 載せて飛ばしてたけど
今後はロシアからの輸入は大きな問題を起こしかねない。
駄作エンジンが成熟させるまで騙し騙し
使っていく?あるいはRD-93を万難を排して
大量調達するのか
何かとってもwktk w
922名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-tBg2 [126.253.58.216])
2022/03/16(水) 20:09:25.63ID:MepEN22hp WS-13もRD-93も推力足りないから完成前からオワコンだろうJ-31
ボラメと同規模で海軍機にする予定もあるのにエンジンの推力はF414の8割強じゃポンコツしかならない
ボラメと同規模で海軍機にする予定もあるのにエンジンの推力はF414の8割強じゃポンコツしかならない
923名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/16(水) 20:11:35.53ID:Ghk8M7bM0 要はポラメですよね、あれ
米中のステルス機生産競争で
数の内に入ってるんですがw
米中のステルス機生産競争で
数の内に入ってるんですがw
924名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-tBg2 [126.253.58.216])
2022/03/16(水) 20:16:00.53ID:MepEN22hp >>923
推力足りないボラメ、な
一応第4世代機は作り慣れてるはずだから本家ボラメよりよく仕上げられると思うが
エンジンの推力不足はカバーできそうにないから使い道はかなり限られる
艦載機にすると言ってるけど、あれじゃまともな兵装も積めないだろう
推力足りないボラメ、な
一応第4世代機は作り慣れてるはずだから本家ボラメよりよく仕上げられると思うが
エンジンの推力不足はカバーできそうにないから使い道はかなり限られる
艦載機にすると言ってるけど、あれじゃまともな兵装も積めないだろう
925名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/16(水) 20:37:03.28ID:9O0UP9ue0 >>917
武装型のメンターまで先祖返りさせて2.5億前後で作れれば安い方では?
武装型のメンターまで先祖返りさせて2.5億前後で作れれば安い方では?
926名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-LbrT [122.130.82.8])
2022/03/16(水) 20:48:58.98ID:d7mZVJj90 >>923
この戦争で韓国人が正気に戻ったら、ポラメちゃんに未来はない
この戦争で韓国人が正気に戻ったら、ポラメちゃんに未来はない
928名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/16(水) 21:25:19.74ID:r1kqMRsM0 >>914
米に張り合う気なら当然生産量も米と同程度必要だろう
米に張り合う気なら当然生産量も米と同程度必要だろう
929名無し三等兵 (ワッチョイ 2b03-lkaI [153.215.23.135])
2022/03/16(水) 21:27:57.71ID:9O0UP9ue0 >>801
武装関連のテスト機として一機あると楽ではあるだろうけどね。
武装関連のテスト機として一機あると楽ではあるだろうけどね。
930名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-tBg2 [126.253.45.186])
2022/03/16(水) 21:44:43.83ID:YRuxQirGp >>928
J-20が量産体制に入ったという報道が出たのは去年だからこれからじゃない?
J-20が量産体制に入ったという報道が出たのは去年だからこれからじゃない?
931名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/16(水) 21:49:07.86ID:Vh0O/Btv0 まあ、1機だけあれば良いならF-3試作機を使い回せばいいかなって
932名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/16(水) 22:18:45.69ID:vnrnPWYW0 ロシアがS400バラ撒くなら4.5世代機じゃまともに飛べなくなりそう
S300でロシアの航空機あんなに落とされるとは思わなかった
S300でロシアの航空機あんなに落とされるとは思わなかった
933名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/16(水) 22:48:43.05ID:Vh0O/Btv0 戦後のロシアにそれをする余裕があるかどうか
934名無し三等兵 (ワッチョイ d579-b1wu [122.145.217.16])
2022/03/16(水) 23:04:04.34ID:vnrnPWYW0 ロシア軍がSEAD出来ないんじゃなくて実は出来るのは米軍だけなんじゃないかと思い始めた
935名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-LbrT [122.130.82.8])
2022/03/16(水) 23:12:51.10ID:d7mZVJj90 ウクライナはスウェーデンモデルの中立を拒否
し、NATOの独立保証の上で中立化か
ロシアはNATOの東方拡大を防いだと言えるし、今の国際世論ではNATOも拒否しないだろうし、落とし所かも
実質はプーチンの大敗北だけど
し、NATOの独立保証の上で中立化か
ロシアはNATOの東方拡大を防いだと言えるし、今の国際世論ではNATOも拒否しないだろうし、落とし所かも
実質はプーチンの大敗北だけど
936名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/17(木) 00:03:48.49ID:z2ji8GtY0937名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-LbrT [122.130.82.8])
2022/03/17(木) 00:27:11.71ID:udhe9Elg0 評価を上げた武器
ジャベリン、スティンガー、S300、バイラクタル TB2、Mig29?
評価を下げた武器
S300以外のロシア兵器全般、戦車、フランカーシリーズ
ジャベリン、スティンガー、S300、バイラクタル TB2、Mig29?
評価を下げた武器
S300以外のロシア兵器全般、戦車、フランカーシリーズ
938名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/17(木) 00:30:47.13ID:MYmSi1cS0 ウクライナのS-300が順調に戦果を挙げているのはポーランド上空のAWACSと連携できているからであってS-300自体は時代相応の重SAMだろう
派生型が多いのでどのモデルがどう仕事しているのかは分からん
派生型が多いのでどのモデルがどう仕事しているのかは分からん
939名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-WCXV [118.22.95.155])
2022/03/17(木) 00:44:33.01ID:4QmD+75w0 そもそもSAMなんだから非ステルス航空機は落として当然なんだよ
それが落とせないならSAMの意味無いし
RCSが小さい巡航ミサイルやステルス機がガンガン落としたとかなら評価変わるけど
それが落とせないならSAMの意味無いし
RCSが小さい巡航ミサイルやステルス機がガンガン落としたとかなら評価変わるけど
940名無し三等兵 (スップ Sdc3-rsxS [1.72.4.242])
2022/03/17(木) 00:47:53.29ID:Hfymt7WUd 開戦したら日本は3日で弾薬の備蓄が切れる。
941名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-WCXV [121.80.36.156])
2022/03/17(木) 00:59:12.16ID:9tx8ZpTF0 それ3日で敵国が焦土になるじゃん
942名無し三等兵 (スププ Sd03-/JmI [49.98.81.218])
2022/03/17(木) 00:59:57.28ID:sbzAo5twd そもそも3日分ていつの話してんの
943名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/17(木) 01:04:59.44ID:JwhN2/+B0944名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/17(木) 01:07:34.78ID:MYmSi1cS0 >>943
一番評価できるのはアメリカの情報収集・分析能力だと思うわ
一番評価できるのはアメリカの情報収集・分析能力だと思うわ
945名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/17(木) 01:23:45.33ID:JwhN2/+B0 まあそうね
絶対に攻撃されない無敵のAWACSとか反則にも程がある
絶対に攻撃されない無敵のAWACSとか反則にも程がある
946名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.140.211])
2022/03/17(木) 01:25:51.07ID:I2K54osxM ソ連製の兵器は誇大広告をするからな
MIG-29をF-15キラーとか言っていたし
MIG-29をF-15キラーとか言っていたし
947名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-1F6z [14.12.67.161])
2022/03/17(木) 01:55:33.20ID:NQH0d+Kb0948名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-fcuQ [133.106.54.14])
2022/03/17(木) 07:22:38.13ID:HSIddJ5UM まあ台湾有事でもアメリカには攻撃する度胸が無くて無敵AWACSを頼りに中華空軍が蹂躙されるなんて事がありかねんからなあ
949名無し三等兵 (スップ Sdc3-w1Rs [1.75.159.67])
2022/03/17(木) 07:36:43.58ID:PeRdAgqad 素人は戦略を語り、プロは兵站を語るって言われるけど
改めて兵站が重要だというのを知らしめたな
改めて兵站が重要だというのを知らしめたな
950名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-qEgK [210.138.208.54])
2022/03/17(木) 08:05:37.56ID:HnU5dJWbM いつまでも輸入資源に頼り
まったく自家製燃料の開発をしない日本は、兵站以前の無能
まったく自家製燃料の開発をしない日本は、兵站以前の無能
951名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/17(木) 08:11:31.49ID:z2ji8GtY0952名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-tBg2 [126.253.45.206])
2022/03/17(木) 08:15:01.25ID:Ro/o1gR4p953名無し三等兵 (ワントンキン MM0b-TBSD [211.17.43.134 [上級国民]])
2022/03/17(木) 08:42:05.69ID:bsPpvX/rM おうロシア産ニッケルに依存しないバッテリーを作って広めてくれていいぞ
954名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-WCXV [153.142.106.9])
2022/03/17(木) 08:47:27.14ID:wvz8ng1L0 ニッケルつったら泥だろ。よくインドネシアたありからもってきてるよ。
あれ転覆の原因になりやすいんだよな。液状化で船倉内で傾いたまま
固形化しやがんの。
あれ転覆の原因になりやすいんだよな。液状化で船倉内で傾いたまま
固形化しやがんの。
955名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-LbrT [122.130.82.8])
2022/03/17(木) 08:53:02.27ID:udhe9Elg0 FTによる和平交渉のポイント
・2月24日のラインまでロシア軍撤兵
・クリミアおよび東部2州の帰属は和平交渉から切り離す
・ウクライナの武装中立化
・外国軍の駐留禁止
・ロシア語の保証
・西側によるウクライナの独立保証
これが事実ならウクライナの完全勝利だな
・2月24日のラインまでロシア軍撤兵
・クリミアおよび東部2州の帰属は和平交渉から切り離す
・ウクライナの武装中立化
・外国軍の駐留禁止
・ロシア語の保証
・西側によるウクライナの独立保証
これが事実ならウクライナの完全勝利だな
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XFap [126.51.102.168])
2022/03/17(木) 10:15:29.62ID:Mjt5ON/y0957名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/17(木) 10:34:28.07ID:JwhN2/+B0 軍事でなく民間の話でないの
まあ軍用品でEVは俺もやめといた方が良いと思うけどね (小型UAV・UGVくらいなら構わないが、有人ヴィークルに使うもんじゃない)
まあ軍用品でEVは俺もやめといた方が良いと思うけどね (小型UAV・UGVくらいなら構わないが、有人ヴィークルに使うもんじゃない)
958名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/17(木) 10:46:24.28ID:5lCvOHu00 >>937
兵器は道具だから使い方によって評価は変わる
Mig-29は湾岸戦争以降はやられ役だったけどウクライナでは活躍
今回のロシア軍は兵器の評価以前に食料の補給もろくにできてない程の杜撰な戦争計画
兵器の評価以前にプーチンの軍事的無能ぶりが参事を招いたとしか言いようがない
兵器は道具だから使い方によって評価は変わる
Mig-29は湾岸戦争以降はやられ役だったけどウクライナでは活躍
今回のロシア軍は兵器の評価以前に食料の補給もろくにできてない程の杜撰な戦争計画
兵器の評価以前にプーチンの軍事的無能ぶりが参事を招いたとしか言いようがない
959名無し三等兵 (ワッチョイ 35c2-kpM3 [138.64.149.27])
2022/03/17(木) 11:00:06.17ID:LAUM0lXS0 平坦軽視ってインパール作戦みたいなものか?
960名無し三等兵 (ワッチョイ 35c2-kpM3 [138.64.149.27])
2022/03/17(木) 11:01:45.87ID:LAUM0lXS0 EVは万能に使えるとはいえんが無音だから任務によっては出番があるんじゃね?
961名無し三等兵 (ワッチョイ f56a-NgvE [42.125.56.45])
2022/03/17(木) 11:13:50.88ID:E1qS6kKW0 燃料電池もあるしな
962名無し三等兵 (ワッチョイ bddd-5Y0Q [180.24.138.163 [上級国民]])
2022/03/17(木) 11:14:32.12ID:latcDHNY0 兵器としては、放射する赤外線が低くなる利点もあるね
963名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LbrT [133.106.254.36])
2022/03/17(木) 11:17:23.16ID:/GatMTgaM >>958
プーチンは1番得意な情報分析能力と軍事能力に疑問符がついたな
プーチンは1番得意な情報分析能力と軍事能力に疑問符がついたな
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/17(木) 11:17:34.28ID:k3nxcADr0 有線で繋げばバッテリもいらなくてエコな電動ドローン!(パンツァーマガジン見ながら
965名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/17(木) 11:25:55.15ID:MYmSi1cS0 電動でリニアモーターを使うとかして履帯に大きな負荷が掛からない無限軌道を実現出来るなら主力戦車の戦略機動性を大きく高められる可能性はあるが
なんでF-3のスレでそんな話が?
なんでF-3のスレでそんな話が?
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2bdb-WCXV [153.142.106.9])
2022/03/17(木) 11:39:47.57ID:wvz8ng1L0 疑問符じゃない。
落第のバッテンマークだ。
落第のバッテンマークだ。
967名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-waj4 [153.237.6.36])
2022/03/17(木) 13:30:57.98ID:LicNaOa3M >>947
ペンタゴンってシェルターあるんすかね。
ペンタゴンってシェルターあるんすかね。
968名無し三等兵 (ワッチョイ ab68-WCXV [121.80.36.156])
2022/03/17(木) 13:36:46.83ID:9tx8ZpTF0969名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-waj4 [153.237.243.100])
2022/03/17(木) 14:30:54.25ID:qPRs7guJM >>968
言われてみるとえげつないな。
言われてみるとえげつないな。
970名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-kk79 [106.146.101.168])
2022/03/17(木) 16:15:48.61ID:qhEycKEQa >>968
参戦してない国のAWACSとかやりたい放題だなw
参戦してない国のAWACSとかやりたい放題だなw
971名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-WCXV [118.22.95.155])
2022/03/17(木) 16:18:53.21ID:4QmD+75w0 台湾有事の際は与那国島辺りに張り付くんだろうな
972名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-LbrT [133.106.222.207])
2022/03/17(木) 16:19:53.72ID:R4tzSJgRM 台湾有事で自衛隊&米軍が参戦しない場合、沖縄にAWACSを貼り付ける事になるから、参考になるな
973名無し三等兵 (ワッチョイ f56a-P1J8 [42.125.56.45])
2022/03/17(木) 16:52:42.75ID:E1qS6kKW0 物資輸送はどうなるんだろうな
974名無し三等兵 (ワッチョイ 35c2-kpM3 [138.64.149.27])
2022/03/17(木) 16:55:35.20ID:LAUM0lXS0 ロシアはAWACS使ってないのか
ウクライナが航空機使ってなければロシアのAWACSも使い道がないけど
ウクライナが航空機使ってなければロシアのAWACSも使い道がないけど
975名無し三等兵 (ワッチョイ 35c2-kpM3 [138.64.149.27])
2022/03/17(木) 17:01:20.22ID:LAUM0lXS0 それとロシアは陸上部隊がメインだからE-3よりE-8の出番かなって気がするがウクライナ領空内まで侵入しないと監視できないのかな?
976名無し三等兵 (アウグロ MM13-q5oA [119.243.195.132])
2022/03/17(木) 17:04:42.45ID:2yee+TOZM977名無し三等兵 (ワッチョイ 6301-lWiN [221.37.234.13])
2022/03/17(木) 17:36:46.22ID:5lCvOHu00 ASM-4(仮称)は無人機にも搭載想定になりそうですな
978名無し三等兵 (ワッチョイ ad8b-sIpc [118.241.250.144])
2022/03/17(木) 18:24:17.43ID:kafSpOAS0 >>974
ベラルーシあたりからA50展開してたはず
ベラルーシあたりからA50展開してたはず
979名無し三等兵 (ワッチョイ ad63-Ogoe [118.108.139.33])
2022/03/17(木) 21:38:34.10ID:vGUhG7Xr0 結局、Su-57とかチェックメイトなんかと今後、会敵することもないのか?
ロシアは、ウクライナへの賠償と西側民主主義国恫喝の責任を負わされて、
国土分割と武装解除の未来しかないのか?
F-3開発の意味ねーな!
解散!!!
ロシアは、ウクライナへの賠償と西側民主主義国恫喝の責任を負わされて、
国土分割と武装解除の未来しかないのか?
F-3開発の意味ねーな!
解散!!!
980名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/17(木) 21:41:04.99ID:6r16/M2l0 ↑馬鹿
981名無し三等兵 (ワッチョイ e392-iVpd [125.174.92.142])
2022/03/17(木) 22:01:25.97ID:uLTW8bnS0 ロシア人とその国がこの地球上から消滅しても中朝韓が残る
特に南朝鮮は西側の兵器も多くわが国にとっては最大の敵である
特に南朝鮮は西側の兵器も多くわが国にとっては最大の敵である
982名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.16.105.85])
2022/03/17(木) 22:14:30.09ID:JwhN2/+B0 南朝鮮は米国の同盟国やってる限り、日本に軍事侵攻してくるのは無理でしょう
問題はやっぱ中国だな
問題はやっぱ中国だな
983名無し三等兵 (アークセー Sx49-hne6 [126.229.202.163])
2022/03/17(木) 22:38:26.99ID:cLDsyrIBx 中国はまともに戦争するより内部崩壊を狙うのが得策なのに日本は中国国内でそのような情報戦を仕掛けない体たらく
五毛にやられ放題の情けなさ
武力行使される前に中国国内で分裂煽って内乱起こすのが日本がやるべき最優先事項
F-3はそのあとの保険みたいなもん
五毛にやられ放題の情けなさ
武力行使される前に中国国内で分裂煽って内乱起こすのが日本がやるべき最優先事項
F-3はそのあとの保険みたいなもん
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4354-+RX6 [133.209.217.83])
2022/03/17(木) 23:03:34.44ID:ceGP1wKg0985名無し三等兵 (ワッチョイ e3f8-yB0S [125.200.103.141])
2022/03/18(金) 01:20:31.01ID:ITrANOBB0 ウクライナではSu-57とSu-35S出てこないしSu-25、24、34は落ちまくりだな
でも低空を飛ばないと行けない場合用に格安機は欲しいな
でも低空を飛ばないと行けない場合用に格安機は欲しいな
986名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-LbrT [122.130.82.8])
2022/03/18(金) 01:27:01.60ID:yygMtzFP0 Mig29でSu35を撃墜って凄いな
987名無し三等兵 (ワッチョイ abda-w1Rs [121.112.245.211])
2022/03/18(金) 01:32:24.57ID:+Y1E+shf0 お互いSAMが怖いからお互い低空飛行を強いられるという
988名無し三等兵 (ワッチョイ e3f8-yB0S [125.200.103.141])
2022/03/18(金) 02:00:30.08ID:ITrANOBB0 PCAだとこういう状況も切り抜けられるのかな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-KFeu [157.107.44.128 [上級国民]])
2022/03/18(金) 07:37:28.38ID:U2J9/1Fe0 >>983
それは中国人の発想だな
それは中国人の発想だな
990名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.146.46])
2022/03/18(金) 08:09:32.83ID:xok39wZMM ステルス性能を犠牲にしてまで運動性は必要無いのが証明されたな
991名無し三等兵 (ワッチョイ d57c-myPX [122.220.66.98])
2022/03/18(金) 08:15:16.70ID:I971qoBu0992名無し三等兵 (ワッチョイ e302-Ulin [27.93.19.62])
2022/03/18(金) 08:26:06.71ID:lmqsXRf30 ネタがない時は念仏君のポエムで笑うのが一番
993名無し三等兵 (ワッチョイ e342-fTsV [59.135.16.79])
2022/03/18(金) 08:26:06.81ID:CdJajIqp0 情報戦は現代戦の基本だろ
994名無し三等兵 (アークセー Sx49-hne6 [126.229.202.163])
2022/03/18(金) 08:35:32.23ID:b8t3qTNmx995名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-b1wu [133.106.146.46])
2022/03/18(金) 09:04:52.17ID:xok39wZMM 後藤宏基「もし中国や韓国が攻めてくるなら、アジアの玄関口に住む僕が、韓国人や中国人と話して、遊んで、酒を飲み交わし、 もっともっと仲良くなってやります。僕自身が抑止力になってやります」
996名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-dqGb [113.20.244.9])
2022/03/18(金) 09:24:01.92ID:ZI22AmO60997名無し三等兵 (ワントンキン MM0b-DZjv [211.17.43.134 [上級国民]])
2022/03/18(金) 09:34:05.19ID:NNJ9+lXeM 戦わずに済ませようとすると大抵足元を掬われるぞ
孫氏は往々にして中華圏内部の争いにしか役に立たん
孫氏は往々にして中華圏内部の争いにしか役に立たん
998名無し三等兵 (ワントンキン MM0b-DZjv [211.17.43.134 [上級国民]])
2022/03/18(金) 09:34:18.77ID:NNJ9+lXeM 禿じゃねぇ孫子だ
999名無し三等兵 (オッペケ Sr49-wTFu [126.208.154.194])
2022/03/18(金) 09:44:00.55ID:6Ll7X2/Kr 自国の備えもしっかり出来てない国が他国の内部工作で倒すなん無理だぞ
侵攻が上手く行かず内部がガタガタしだした時じゃないと内部工作は成功しない
特に中露みたいな国は相当に社会不安が充満しない限りは反戦世論工作なんて無理
侵攻が上手く行かず内部がガタガタしだした時じゃないと内部工作は成功しない
特に中露みたいな国は相当に社会不安が充満しない限りは反戦世論工作なんて無理
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-m1r+ [124.141.239.176])
2022/03/18(金) 09:47:16.79ID:xeLJVfpC0 なお、正にスレチ()ながら
877 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-GUm9) sage 2022/03/18(金) 08:47:49.86 ID:0oF1grZB0
露、ハッカー攻撃阻止に躍起
産経新聞 3/18(金) 0:44配信
ウクライナを侵攻しているロシアの大統領府や政府機関のウェブサイトが大量のサイバー攻撃に遭っていることをめぐり、
タス通信は17日、外国からのアクセスにフィルターをかけているとデジタル相が明らかにしたと報じた。
ロイター通信によると、攻撃の対象となっているのは、大統領府のほか国有企業、航空会社のエアロフロート、
金融機関スベルバンクなど。 侵攻開始後から、つながりにくい状態が続いているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5c444a513db3ed511c458645bd973782da25ca
開戦前はロシアが仕掛けるハイブリッド戦争とやらが脅威視されていたけど、蓋を開けてみれば逆にロシアの方が
サイバー戦や宣伝情報戦で後手後手に回り翻弄される展開なんて、海のリハクどころか我々も想定してなかった。
877 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7d-GUm9) sage 2022/03/18(金) 08:47:49.86 ID:0oF1grZB0
露、ハッカー攻撃阻止に躍起
産経新聞 3/18(金) 0:44配信
ウクライナを侵攻しているロシアの大統領府や政府機関のウェブサイトが大量のサイバー攻撃に遭っていることをめぐり、
タス通信は17日、外国からのアクセスにフィルターをかけているとデジタル相が明らかにしたと報じた。
ロイター通信によると、攻撃の対象となっているのは、大統領府のほか国有企業、航空会社のエアロフロート、
金融機関スベルバンクなど。 侵攻開始後から、つながりにくい状態が続いているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5c444a513db3ed511c458645bd973782da25ca
開戦前はロシアが仕掛けるハイブリッド戦争とやらが脅威視されていたけど、蓋を開けてみれば逆にロシアの方が
サイバー戦や宣伝情報戦で後手後手に回り翻弄される展開なんて、海のリハクどころか我々も想定してなかった。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 22時間 21分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 22時間 21分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- (*´ω`*)おはようドリーム
- 🇯🇵天皇陛下に万歳しながら鳥居くぐったりよじのぼったりしてる
- おい千晴😡
- 中華房 麻辣燙 ってやつ急にあちこち置いてあるな
- デリヘル呼んだら私かわいいからプレミア料金ですって言ってた
- じゃ…先に寝るから
