ウクライナ情勢30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 12:26:59.83ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645858641/
ウクライナ情勢26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645868723/
ウクライナ情勢27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645879460/
ウクライナ情勢28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645891316/
ウクライナ情勢29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645920841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 13:21:48.64ID:wbmXDaLG0
>>189
ようつべのリンクも貼れないマヌケ ptzsvD600 は消えろって言ってんだろ?
2022/02/27(日) 13:21:51.51ID:LJU4f3zK0
ドンバス独立と、中立条約でいいじゃないか
本当にで停戦してほしい
ロシア人も同族殺したいはずがない
2022/02/27(日) 13:22:05.09ID:5X73y87e0
>>189
ありがとうございます
全部知っているけど車が通るたびに煩いんだよね
2022/02/27(日) 13:22:16.88ID:4mx3CWc10
>>179
バーンと当たった瞬間「アッラーフアクバール!!!!!!!」爽快だね
様式美ですわ
俺もやってみたい
2022/02/27(日) 13:22:18.20ID:7ljW9Q1v0
>>164
タンデム弾頭の弾体起爆前に完全に破壊とかコンタークト5でも無理だし無理では?
つかそれがAPSか
やっぱAPSじゃないと駄目だな
>>176
机上の空論だけど出来るんだよな
莫大な犠牲を払うだけで
日本すら本土決戦はしなかった
2022/02/27(日) 13:22:20.50ID:XBiwiB6O0
いや、首都さえ占拠しちゃえばゼレンスキーが逃亡しようが何しようが
東部の親ロシアの適当なの連れてきて、ロシア軍立ち合いの元、暫定政権樹立宣言
臨時大統領から、ロシアに治安維持活動の協力依頼
キエフ中心に、不穏分子の掃討作戦開始

プーは、これでなんとかなると思ってたんじゃないかな
207名無し三等兵 (ワッチョイ eb75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:22:40.77ID:jtZ7GVpa0
妄想の垂れ流しとか飛躍した理論とかあたおかな政治の話ばっかじゃん軍板
プーチンゼレンスキー民族うんぬんとかで話の始末が付くほど単純じゃないんだわ国家は
メリトポリで激戦があったから話題になってるかと思ったら触れる事すらされてない
こんなものなのかよここは 陰謀論&妄想板に改名しろ
もっと現在の戦線がどこにあるかとかロシア軍ウクライナ軍の話とか
しっかり軍事の話してる場所かと思って見に来たら見当違いだったわ
2022/02/27(日) 13:22:54.53ID:W7TB2Yu10
>>201
YoutubeのURL貼ってるとすぐ引っかかって書き込めなくなるんすよぉ
209名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:22:59.98ID:s8kkZcE00
>>195
いきなり黒海の海上で大気圏内での水爆実験。

ウクライナ軍も、それを支援する西側諸国も流石に怯むだろう。
210名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:23:12.38ID:Ba2Tx1qF0
>>182
本来機動兵器だからね。移動火点は多砲塔だけど歩兵戦闘車になり今無いでしょ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1b-2skw)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:23:25.38ID:VcPkn0ED0
ポーランド経由でジャベリンとスティンガーの供与が続く限り
ウクライナは継戦能力が落ちない
ロシアは空港を潰してオデッサを封鎖したまではよかったが
陸路の封鎖はだめだったな
2022/02/27(日) 13:23:31.80ID:1VS1o3YA0
>>202
朝鮮戦争時は気にせず同じ民族で殺しまくってたのに
ロシア人ってその程度か
2022/02/27(日) 13:23:34.55ID:FjESJsTsM
>>199
54運動のときは村人を教会に押し込めて焼き討ちとかしてるけどな
2022/02/27(日) 13:23:35.77ID:E8eZNwB/0
>>176
ポーランド国境と付近の制空権をロシアが抑えていないのでどうやってもロシア勝利は無理

あるとしたら戦術核使って戦略核を本気で使う可能性を示して10億の命と引き換えにやむなくウクライナ国民に降伏させることぐらいだよ、
2022/02/27(日) 13:23:38.47ID:5X73y87e0
>>201
マルチポストになっちゃって貼れなくなる
2022/02/27(日) 13:23:57.61ID:1/9h7BtV0
>>207
なら居なくなれば?
2022/02/27(日) 13:24:02.69ID:LJU4f3zK0
>>206
マジでそう思ってたみたいだね
まさか国民総動員で決死で立ち向かってくると思ってなかったともう
完全にウクライナ人の覚悟を見誤っていた
プーチンの完全負け
2022/02/27(日) 13:24:03.88ID:egTmIYG20
ソ連軍作戦術開いてみ
80年代後半の軍における周到防御への攻撃の当初目標は100qだぞ。
(準備未完の相手で150q)

これは師団単位の話

ちなみに、BTGとしての進出距離は100q前後
そのあたりで後続と交代か、補給の時期。

そこがBTGの限界であり、継戦能力の限界というのはロシア軍も認識している。
だから、ロシア軍ではいくつかの師団の復活を行っていました。
(このあたりは、以前紹介したBTG論文にも言及あり)

で、昨日あたり交代、再補給のタイミングですよね。

多分、米英はそのあたりも承知して煽っていると思います。
(あのBTG論文、米軍のなのですから)

煽りの通りに進撃が低調になれば、米英の情報の正しさを主張してロシア軍の世間の信用を落とせますから。


つまり昨日あたりは自動的に交代。補給。再配備のターン。
2022/02/27(日) 13:24:13.56ID:VDcItKGgr
>>207
さよなら
220名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:24:17.95ID:ptzsvD600
>>201
誰彼かまわず喧嘩売らないといられない池沼か
2022/02/27(日) 13:24:41.08ID:uzom9D+XF
>>156
まあ、プーチン帝国の最後だろうな
ロシアがプーチンで反動化して、また民主化するって流れだろ
これで新冷戦も終わるよ

ロシア国民もプーチンに批判的だし、それだけロシアにも民主主義が根付いてきたんだ
大ロシアなんて幻想を、ロシア国民は望んでない
2022/02/27(日) 13:24:47.95ID:5X73y87e0
>>207
そう思うなら話を扇動しつつ先導してくれたらいいのに
2022/02/27(日) 13:25:13.35ID:VDcItKGgr
>>220
そろそろNGしよう
2022/02/27(日) 13:25:44.86ID:VDcItKGgr
>>222
それが船頭の役目よな
2022/02/27(日) 13:25:52.56ID:1VS1o3YA0
>>213
そのおかげで銃を持たせると後ろから攻撃反乱されるので
朝鮮人の徴兵を最終盤までしないという手心を結果的に加えていたじゃん
2022/02/27(日) 13:25:59.03ID:QJeYUupy0
>>207
ロシアはアメリカの20年先を行っている!とかイキってたコテが、涙目でアイドルヲタに転向して姿を見せなくなるんだから、
このスレも棄てたもんじゃないよ笑
2022/02/27(日) 13:26:02.28ID:uwddez690
>>207
そもそも5chで情報収集とかマジ談義とか期待してる時点で情けないよ
プーチンと同じぐらいのアホだな君は・・・
2022/02/27(日) 13:26:04.37ID:7ljW9Q1v0
>>183>>139あてだったわ
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_equipment_of_the_Ukrainian_Ground_Forces
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_equipment_of_the_Russian_Ground_Forces
Wikipediaだけどどっちの陣営がどの程度の兵器持ってるかぐらいは分かるから嫁
ロシアもBMP-1は100両ぐらいは持ってる
2022/02/27(日) 13:26:23.14ID:J1BFXtUGH
https://i.imgur.com/Uf20WDL.jpg
https://i.imgur.com/XQMBWj9.jpg
https://youtu.be/cN3uoUp0mM0

携行型対戦車兵器比較
2022/02/27(日) 13:26:55.17ID:3aQR4WkeM
TBSのライブ
煙が上がってるのがみえる
2022/02/27(日) 13:26:59.73ID:Y8PwpxpS0
>>30
ルビオ なんでロシア側の計画知ってるの
2022/02/27(日) 13:27:03.67ID:fUid83ip0
ヘルメットドイツもスティンガー、ウクライナに送るんだろう
数日で加速度的に状況が変化しているね( 一一)
2022/02/27(日) 13:27:13.32ID:5X73y87e0
>>224
そこに思い至らなかった悔しいわ
2022/02/27(日) 13:27:14.61ID:+RMVwXKO0
街道でエンコしてるロシア軍の装甲車に
すれ違ったウクライナ人のドライバーが
「ロシアまで牽引しようか?」声かけしたと伝えてるw
@BBC
2022/02/27(日) 13:27:16.81ID:dxN9/OtEd
ここに限らずネット掲示板なんか
ネタ込みの井戸端会議みたいな場所だろ
なに高尚さ求めてるの
2022/02/27(日) 13:27:33.47ID:xO49iggfM
>>211
なにそのガ島にネズミ輸送で
継戦能力安泰みたいな話
2022/02/27(日) 13:27:36.39ID:SrpnJWuN0
>>211
あと兵力。このままロシアにじわじわ進まれて兵力抽出するところが無くなったらかなり不利。シリアでも反体制派がそれで継戦能力低くなった、
2022/02/27(日) 13:27:40.96ID:XBiwiB6O0
>>207
そりゃそうや
是非とも、現在の正確なロシア軍の配備状況と
ウクライナ軍の数的戦力(これも司令部が握ってる正確な数字が欲しい)
それを元に、具体的な今後の展開を報告してくれ
2022/02/27(日) 13:27:59.10ID:uzom9D+XF
末期の独裁者は変な行動を取るもんだ
生きてる間に、果たせなかった理想を果たそうと無理をする

まあ、ウクライナを無事に取れば、低下した支持率を爆上げできると考えたんだろう
周囲にもウクライナを解決できなきゃ、あんたも終わりだよとか言われたのかもしれない
プーチンの支配体制が相当揺らいでるのも確かだろう
2022/02/27(日) 13:28:01.96ID:GnJoZ5V3M
>>205
最適解は乗員をガチガチ装甲カプセルに入れるのだろうけどお金がないのに侵略したなら仕方ないね
2022/02/27(日) 13:28:07.23ID:W7TB2Yu10
>>207
肝心の一次ソースが少ないんでなんとも
メリトポリが今どうなってんのかすら何もわからね、日が昇ったらハリコフの砲撃なんかと一緒に何か出てくるかもしれない
2022/02/27(日) 13:28:09.28ID:+RMVwXKO0
>>236
ポーランドからキエフまでトンネルを掘るべきだな
2022/02/27(日) 13:28:18.73ID:0lMTIlRPd
>>221
プーチンがいなくても中国がいるし、サウジアラビア、イラン、イラク情勢が変わらないなら、新冷戦は終わらないだろ
プーチン自体はソビエトの亡霊みたいなところもあるから、ソビエトにケリがつくとは思う
2022/02/27(日) 13:28:22.53ID:mp7IndOq0
同族殺しどうこうって言うけど内戦したし農業集団化闘争したし最近もカフカースで同族で殺し合っただろ
2022/02/27(日) 13:28:30.54ID:dxN9/OtEd
プーチンは秀吉ルート取るとは思わなかったわ
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6b28-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:28:35.53ID:vJdx+zr70
どこぞこで戦闘という情報が多すぎて追いきれていないって感はある
2022/02/27(日) 13:28:42.55ID:E8eZNwB/0
>>217
プーチンの一人前ではなく、ほぼ全世界そう思ってたよ
NATOも同じ見解で最低限支援するけど
残念だけどまぁ無理だろうな、ぐらいだったよな
2022/02/27(日) 13:28:47.27ID:oZGp+v4vd
ポーランド国境には
アメリカ軍7000人がいるしなぁ
ロシアとしてもどうすることもできないな
2022/02/27(日) 13:28:52.72ID:FjESJsTsM
>>225
それが”手心”?

単に自分が憎まれてるのを知ってるから、尻に火がつくまでは銃を与えたくなかっただけでは?
あと英領インドみたいな分割統治ができなかった頭の悪さとかw
250名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:29:03.36ID:s8kkZcE00
>>221
ロシア人の70%がこの侵略を肯定してるそうだから、ロシア目線では違うのでは。
たぶんロシア人は、「ソビエト連邦時代の失地回復」くらいにしか思ってないよ。
2022/02/27(日) 13:29:16.47ID:ZLlsVViZ0
>>204
バンザイ三唱しよう
252名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:29:40.87ID:Ba2Tx1qF0
>>196
むしろ最低野郎の理想です。これ以上むせる機動兵器は無いぐらい
2022/02/27(日) 13:29:40.89ID:xO49iggfM
>>242
その資材と労働力とお金は誰が出すの?
254名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-VE7C)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:00.86ID:39BnoeXQ0
焼死体だらけで部隊ごと全滅してそうな映像とかtwitterにあるけど、やっぱりまじで数千人規模で死者出てるのかな
2022/02/27(日) 13:30:05.84ID:FjESJsTsM
>>231
議会関係者は、地位に応じて情報機関のブリーフィングを受けてる
2022/02/27(日) 13:30:17.38ID:1VS1o3YA0
>>250
とりあえずロシア勝つからな
2022/02/27(日) 13:30:22.36ID:9rq6ofKhd
ロシアのクラシック音楽とか聞いてるとキエフやウクライナをモチーフにした曲があって
ああ文化的なつながりがこんなところにもあるんだなと思う
258名無し三等兵 (ワッチョイ eb75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:30:22.85ID:jtZ7GVpa0
>>227
何もかも情報が足りんから藁にも縋る思いだったんだ
227の言う通りアホだったみたいだな俺は
アドバイスを受け入れてここから離れるよ 感謝
2022/02/27(日) 13:30:22.89ID:LJU4f3zK0
制裁されるだけだし、何でロシアのために戦うと思っただろう

カザフは侵攻参加拒否 ウクライナ、米報道
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96f202b741b963adf75e8eb3996cbe8c0d5cd07a
2022/02/27(日) 13:30:23.13ID:fSxYik3e0
>>184
米軍に空爆されたモスルとラッカは瓦礫の山になったが
2022/02/27(日) 13:30:33.01ID:uzom9D+XF
>>250
ロシアの世論調査なんて信用できるのか?w
こんだけ国際世論から叩かれて、国民が支持してるとは思えんが
2022/02/27(日) 13:30:39.38ID:oZGp+v4vd
スイフト除外まで猶予与えて
停戦合意かな
2022/02/27(日) 13:30:43.35ID:nz+lG0kpa
>>207
10年ぐらいぶりにオマエモナーという言葉使おう
2022/02/27(日) 13:30:49.25ID:ByVXAgDi0
第二波攻撃があるか膠着政治戦争に移行するか
2022/02/27(日) 13:30:57.74ID:VDcItKGgr
>>253
前澤友作
2022/02/27(日) 13:31:23.53ID:GnJoZ5V3M
兄の国は弟の国に勝てると思ってだだろうけど弟は隣人から武器を借りていたのだった。
2022/02/27(日) 13:31:34.63ID:HIqBWBJc0
起きたらチェチェンのカディロフがヒヨっててわろた
所詮雑魚がりしてた連中
2022/02/27(日) 13:31:36.27ID:9rq6ofKhd
プーチンももうここで引いたら失脚確定だろ
意地でもキエフは占拠するわ
2022/02/27(日) 13:31:40.50ID:VDcItKGgr
>>258
ばいばい
2022/02/27(日) 13:31:54.66ID:Zvd3s8z5a
流石に戦費が枯渇するんじゃないか
2022/02/27(日) 13:31:54.88ID:UY+hp9HQa
今の露軍にスヴォーロフ、クトゥーゾフ、トゥハチェフスキー並みの
司令官っているんかな?おおよそコンピュータにポスト奪われてる?
2022/02/27(日) 13:31:55.57ID:oZGp+v4vd
ロシアの世論調査って
日本の世論調査並に信用できねぇな
273名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:32:24.95ID:tI/vcxwa0
市民兵まで参加してきたので、ロシア軍は選択を迫られている。
これまで通りウクライナ軍だけを相手に戦うか?
それとも市民を巻き込んだ殲滅戦に転じるか?ただこれは現場のロシア軍将兵が拒絶しそう。
2022/02/27(日) 13:32:25.48ID:E8eZNwB/0
>>265
今回日本国内で1番株を下げたのは100億の資金提供した前澤だろうなぁ
ウクライナから直接おこられてるし
2022/02/27(日) 13:32:41.09ID:GnJoZ5V3M
ロシア人はルーブル危機のあの頃を思い出してるはず。
276名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-bpii)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:32:46.51ID:6YuXoAxaa
>>272
せろんちょうさ
2022/02/27(日) 13:32:52.14ID:gxAdK8vl0
ルカシェンコから牟田口臭が・・・
2022/02/27(日) 13:32:58.70ID:vTYfOGwjM
中国が日本に攻めてきたらウクライナと同じで何も出来ない。
弾道、巡航ミサイル1000発撃たれて
自衛隊の基地は全滅。
自衛隊に反撃能力は何も無い。
弾道ミサイルも何も無いからな。
BMDなんて30年前のミサイルしか撃ち落とせない。

3日で人民解放軍に制圧される。
2022/02/27(日) 13:33:02.22ID:uwddez690
経済制裁()じゃもう止まらんでしょ
西はいつまでも高見の援助してないで説得するべきだと思う
2022/02/27(日) 13:33:22.57ID:rwXfcu3s0
あとはこの間隙をついてどっかで独立運動とか革命運動かなんかが起きるとロシアへのダメージが大きいんだが
それこそベラルーシとか
2022/02/27(日) 13:33:27.86ID:sMiGSH190
攻めても地獄引いても地獄でこれどーすんのマジで
日中戦争始めた大日本帝国みたいにならんかこれ
2022/02/27(日) 13:33:30.56ID:FjESJsTsM
>>257
ゴーゴリとかブルガーコフとか、ロシア文学に数えられてるけど実はウクライナ出身って作家も多いしな
ドストエフスキーもベラルーシ系の家門
2022/02/27(日) 13:33:31.37ID:7ljW9Q1v0
>>207
俺はずーっと兵器の話してる
兵器の話しかしてないから戦況はちょっと
2022/02/27(日) 13:33:38.39ID:oZGp+v4vd
クレムリンの連中がアホじゃなきゃ
プーチンと心中はしないだろうね
2022/02/27(日) 13:33:40.42ID:0lMTIlRPd
そもそもマスメディアの真実報道度って、世界で見ても、最高が50%強で、2位とダブルスコアつけてなかったっけ
1/4ほどしか真実を報道していないから、何が正しくて何が間違ってるかわかんね
2022/02/27(日) 13:33:44.96ID:1VS1o3YA0
>>273
都市封鎖の兵糧攻めでいいんだよ
食糧が尽きたら向こうからアクション起こしてくる
2022/02/27(日) 13:34:00.99ID:CmCkht6c0
「プーチンを説得してください」「ウクライナへの支援策と方法をつくって」などの要望が書き込まれたことをスタジオで伝えた。

 安倍氏は、総理大臣就任当時、過去27回、プーチン大統領と会談。こうした背景を受け、国民の「説得して欲しい」との声への対応を聞かれ「もちろん説得できたら私も説得したいんですが」とした上で「まずは今、G7の首脳たちも結束を固め、その上でプーチンに対する説得を行っている。あるいは外交的な要求、要請、交渉を行っていくんだろうと思います」と述べた。

 この発言に出演者から「説得をすればそれを聞く人物でもあるんですか?プーチンさんは」と聞かれ「それはこの事態ですから、そう簡単ではないんですが、なぜプーチンがウクライナに侵略、侵攻したかをきちんと分析しながら彼の意図をつかみながら、その上で説得していくことを求められているんだろうなと思います」と述べた。
288名無し三等兵 (ワッチョイ 1bda-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:34:06.49ID:Uskdj0xm0
>>250
エレバン放送の世論調査なら
120パーセントくらいのロシア人が支持してそうだが
意外と低いな。
2022/02/27(日) 13:34:13.70ID:mp7IndOq0
説得自体はしてるっつの
2022/02/27(日) 13:34:15.79ID:uzom9D+XF
>>278
船で渡ってこれないだろ、東シナ海を
全部海自の潜水艦に沈められそう
2022/02/27(日) 13:34:28.09ID:ByVXAgDi0
>>272
丸の内OLは信用出来るって
2022/02/27(日) 13:34:42.12ID:ZLlsVViZ0
前澤さんが宇宙行ってる一週間の間に戦争になって宇宙の難民一号になったら面白かったのに
2022/02/27(日) 13:35:00.73ID:E8eZNwB/0
>>278
頻出だけど米軍ありきです
アメリカが裏切ったらその通り
2022/02/27(日) 13:35:22.62ID:39BnoeXQ0
ハチャトゥリアンとかプロコフィエフはしばらく自粛するかもしれんけど、カリンニコフはウクライナ寄りだからセーフってどこかで見た
295名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 13:35:46.20ID:6FEfrgwF0
>>97
ニュークリアシェアリングは、ぜんっぜんまともではない


核兵器シェアリングへの誤解と幻想
://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827
>提供を受けるといっても管理し使用する権限はアメリカが握ったままで、
>提供された国の意志で自由に使用することはできません


今のウクライナで言うともらったジャベリンは米軍の使用許可が降りてやっと使える感じ
もしそんな形でジャベリンを供与してたらアホでしょ?
でもそんなアホな議論が安倍の考えるニュークリアシェアリング
2022/02/27(日) 13:35:50.92ID:1VS1o3YA0
>>272
ロシア語の世論調査には3Kグループが支持率水まししないから正しいんじゃね?
2022/02/27(日) 13:35:52.93ID:uwddez690
説得ってのはウクライナ側に折れるようにって事だよ
頭がイカれた池沼を説得しても無理だし、力づくでどうにかする気もないなら少しでも健常者の方をなだめるしかないんだよ
2022/02/27(日) 13:36:00.99ID:nz+lG0kpa
>>272
少し前ならニコ動アンケと時事通信の中間取ればだいたい当たるはずだったが
去年ポイントサイトの調査加味した朝日の調査以外全滅したのにはビックリ
結果出るまで議員選挙板の住人ほとんどが朝日もとうとうおかしくなったって馬鹿にしてたw
2022/02/27(日) 13:36:05.20ID:FjESJsTsM
レバダ・センターみたいな独立系調査は、けっこう信頼されてる
2022/02/27(日) 13:36:24.91ID:W7TB2Yu10
>>267
あれ「おめーそりゃねぇだろ……」って感じで愕然となったんだが、フェイクじゃなかったらどうしよう
なんで速攻で心が折れてんだよ、死んじまった奴が大事な仲間だったんか
2022/02/27(日) 13:36:33.14ID:oBU8mPSn0
いまの世論はプーチン支持でも、今後戦いが激化して死者がどんどん積み上がったら、血の日曜日事件、さらに
プーチン皇帝退位もなくはないのではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況