ウクライナ情勢33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:38.26ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
ウクライナ情勢32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645954912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
127名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:20:06.18ID:bghDzMjva
昼のうちにハリコフとマウリポリがどこまで進むかの状況かな(´・ω・`)
2022/02/27(日) 21:20:16.24ID:+RMVwXKO0
>>119
セガオタ発見!
2022/02/27(日) 21:20:23.70ID:fUid83ip0
これでロシアは不利だから、引くと思うだろ?
逆なんだよな、勝負師は、負けを取り戻そうと必死になる( 一一)
130名無し三等兵 (ワッチョイ aa80-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:20:29.46ID:TFVCnq4W0
マジで革命おきてプーチンがカダフィみたいになる可能性もあるんかな
2022/02/27(日) 21:20:37.45ID:d6Xl9sy60
>>119
90式は泥の上も走れたのか
2022/02/27(日) 21:20:41.06ID:m35qYVgXM
最初は日本軍とともに戦っていたタイ軍が、いつの間にか連合国軍についてたように、ベラルーシも上手く立ち回れよ。人柱としてのルカシェンコをうまく利用してな
2022/02/27(日) 21:20:41.70ID:4cO1YKYu0
An-225が破壊されたってマジか....
2022/02/27(日) 21:20:55.20ID:WPIeF4wO0
都市は本気で守られたら簡単には落ちない
ビルごとにローラー制圧するのにものすごい時間がかかる
2022/02/27(日) 21:20:59.09ID:y0tKLga30
>>126
加盟国の3分の1ならアメリカも追放されちゃわない?
2022/02/27(日) 21:21:00.03ID:3ceY7CEV0
プーチン失脚はウクライナNATO加入以外はないやろ
2022/02/27(日) 21:21:03.24ID:uISxrYqW0
>>116
これかもな
2022/02/27(日) 21:21:21.84ID:VrYcFJMTM
キエフのお天気は3月1日から4日まで雪だよ。その後道路が轍とアイスバーンだらけでやばそう
2022/02/27(日) 21:21:32.55ID:oKjODRwC0
でもまぁロシアが思ったよりずっと弱いとか思ったより古臭いというのは昔から繰り返してることだから心底驚いてる人はあんまりいないんじゃない?
2022/02/27(日) 21:22:05.47ID:kUfKbEJ10
日本も10式を10台ほど送って
実戦データ取ったほうがいいのでは
2022/02/27(日) 21:22:11.99ID:tXbhaZn40
中国はともかくロシアはもう安保理にいらんわ
シリアの時とかもロシアが拒否権連発するから何も決まらなかったし
2022/02/27(日) 21:22:17.48ID:71tN7s7X0
>>139
独ソ戦の幻想にみんな惑わされてるな
2022/02/27(日) 21:22:22.84ID:uISxrYqW0
やっぱ同じことやるにしても
攻めどきは1月の3週目4週目だったな
2022/02/27(日) 21:22:24.52ID:ga2IYWoQ0
>>136
停戦後にウクライナNATO加盟はマジでありえると思う
145名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:22:25.24ID:hz1k8jDud
トップページ
アニメ

全て見る
1-100
最新50

宗男橋下】維新、新ロシアだったw【武富士北方壺三

twitterで共有
LINEで共有

0001 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/27 21:02:01
【維新】鈴木宗男「ウクライナのゼレンスキーは今頃話し合いを求めるのか
2022/02/27(日) 21:22:26.03ID:5IztMexl0
もっとエグい兵器使うと思ってたからそこは意外
2022/02/27(日) 21:22:35.83ID:+uiAi/DVd
ロシアw
冬に産まれ
春に殺される
2022/02/27(日) 21:22:38.41ID:t/lCoytd0
>>139
驚いてるよ
2022/02/27(日) 21:22:39.11ID:LJU4f3zK0
今日までハリコフ陥落しないとかしていた奴いないんじゃないか
2022/02/27(日) 21:22:41.82ID:m5DrtBnq0
>>123
ノ 地球温暖化
2022/02/27(日) 21:22:45.88ID:F8geDbfr0
リアルタイムでロシア軍がどこまで進軍しているかわかるGoogleマップ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645964187/

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://goo.gl/maps/vsAYkWR9FRtGXdRSA&;ved=2ahUKEwiTg4_37Z_2AhVXCN4KHVR1DEUQFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw2YQvUdLOpWPf1_hI7tLuJV
2022/02/27(日) 21:22:47.89ID:G4p4LR/s0
>>138
あーゲラシモフが月曜までにキエフを落とせって言ってた情報はこれか?
雪になったら戦闘が停滞するからウクライナ側に有利になる
2022/02/27(日) 21:22:53.83ID:kUfKbEJ10
というよりロシア軍捨て駒に新兵
送り込んでるよね
都市戦やるにしても練度が余りに低すぎるし
2022/02/27(日) 21:22:58.21ID:d6Xl9sy60
>>140
防衛主体なのに凍土帯での実戦データとかいらんだろ
北海道で走っとけ
2022/02/27(日) 21:23:11.79ID:uISxrYqW0
>>123
地中海の暖気が来る
2022/02/27(日) 21:23:18.36ID:bDRAZGwD0
>>40
ウクライナ空軍はホームグラウンドでの戦いだから全力投入出来るが、対してロシア空軍は
全戦力をウクライナに叩き込むわけにはいかない
そもそも保有機が全部飛べるわけでも無く、ロシア機の稼働率なんてお察しレベル
(昨今では米空軍ですら60%レベルなのに)
それにここ10年、ロシア経済の低迷で第一線機の調達は思う様に進んでない
諸々考えるに、実際、ウクライナ空軍と現地のロシア空軍の実力差は、ミリタリーバランスに
記載された数の保有数ほどの差は無いと考える次第
ほぼ拮抗しているかもしれない

>>47
都市攻防戦でも重装備の活動が不活発に見えるのは、この辺りの事情なんだろうか
要は途中脱落で辿り着けない車両が多いのか
157名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:18.45ID:aU0o1JBD0
>>108
あの時と違って市民の生活水準が軒並み高いから
残虐な空爆嫌ってんのかと思いきや
航空優勢もままならないのでみんな情報の正誤に首を傾げてる段階じゃないかな
こんな弱いわけねぇだろロシア軍って感じ
空陸連携とか戦術以前の問題
2022/02/27(日) 21:23:18.60ID:+uiAi/DVd
>>145
コイツも個人資産凍結されて豚箱行けばいいのにな
159名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:29.20ID:hsDWq4mN0
テレ朝
ポーランドの駅から発車するウクライナ行きの列車に
支援物資を積んでいる様子が流れた

キエフの長距離移動列車の線路は
キエフ西にある列車基地がロシア軍に抑えられていると
グーグルマップに表示されているので
そのままであれば
この列車はキエフまでは入れないはず
2022/02/27(日) 21:23:38.99ID:W7TB2Yu10
あー、この音は知ってるぞ
キエフでクラスター弾炸裂したんじゃない?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:39.60ID:Ba2Tx1qF0
>>120
対戦車ミサイル小隊
2022/02/27(日) 21:23:49.86ID:VrYcFJMTM
気候でみれば1月下旬がベストだったがアメリカ人が衛星画像ばら撒いたり妨害して今があるんだな
2022/02/27(日) 21:23:55.87ID:vJdx+zr70
ロシアの戦車って白文字でzマークなかったっけ?
装甲車とかトラックだけ?
2022/02/27(日) 21:23:57.00ID:uISxrYqW0
>>140
試験するならロシア側についてジャベリン撃ってもらった方が良さそうだな
2022/02/27(日) 21:23:57.84ID:i1TD40q30
>>76
これ質感がディープフェイクっぽいけど本物なの?
2022/02/27(日) 21:23:59.01ID:2MPsKYsc0
ロシア側が言うのが本当なら今日から本格侵攻だな
今日ウクライナをどれくらい押し込めるかで真価がわかる
できればハリコフ陥落かせめて陥落間近くらいの発表はほしい
2022/02/27(日) 21:24:28.75ID:1aTXm1dd0
>>140
重物はともかく対戦車、対空火器くらないはね。戦訓が得られるのにな。
時代遅れの憲法に縛られるおバカな国だわ
2022/02/27(日) 21:24:45.45ID:3ceY7CEV0
アメリカ曰く48時間以内に大規模侵攻だったっけ?
2022/02/27(日) 21:24:49.46ID:zs3y2VBBa
>>29
今のところさすがにその可能性が高いとは俺は思ってないけど
いつまでもこの状態が続いたら上がっていくよね
出し惜しみする意味が全くないから
2022/02/27(日) 21:24:55.63ID:uISxrYqW0
>>76
イボが消えたり出たりしてるが
ディープフェイクだろ
2022/02/27(日) 21:25:02.48ID:KtxFcYGk0
よくよく考えたら結果がどうなるにせよ
ウクライナの政経の癌だったオリガルヒがかなり整理されたりする?
172名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:25:05.07ID:aU0o1JBD0
>>139
限度があるでしょや
流石にこの手際の悪さはびっくりするよ
2022/02/27(日) 21:25:09.83ID:oHYtbwwa0
日本も北方領土に圧力かけろや
2022/02/27(日) 21:25:13.93ID:w7C1zmeVK
ロシアがすげー焦って見えるのは気のせい?
中国でパラリンやるからそれまでに終わらせたいのかな
2022/02/27(日) 21:25:32.89ID:cfx/o6ndr
イスラエルが出てきたな…
2022/02/27(日) 21:25:33.70ID:Ruug/wjq0
あれだけ手間暇かけて作られた軍隊がここまで役に立たないんだから軍事って税金の無駄だわ
無駄金使わず経済優先の戦後日本が人類史の教科書だ
2022/02/27(日) 21:25:48.10ID:VJaCrCK2d
早く春が来て泥濘にならないかな
178名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:25:52.85ID:z8iXsONG0
>>142

その独ソ戦だって、ソ連の損害は連合国中トップだからな。
日本とドイツと両大洋を挟んで戦争したアメリカより多いw

しかもそのせいで人口構成が歪んでしまい、それが今もロシアの足を引っ張っているという…

結論:吉田茂は正しかった…ってことになるのかねぇ。
2022/02/27(日) 21:25:54.73ID:uISxrYqW0
>>172
まさかここまでとは思わなかったな
ロシアの方が非対称戦慣れして正規軍と戦えなくなってる感じ
2022/02/27(日) 21:26:01.67ID:fUid83ip0
EU・アメリカが、本気で武器提供したらこうなるんだな
戦いは武器の影響が大きい( 一一)
2022/02/27(日) 21:26:13.83ID:1xOtUfnN0
>>139
あまりにもお粗末でビックリしとるわ
プーチンの戦争指導がヒトラー並になっとるんじゃなかろうか
2022/02/27(日) 21:26:14.75ID:Ay3U3xQm0
>>176
日本は経済にも使ってないぞ
2022/02/27(日) 21:26:16.54ID:bDRAZGwD0
>>167
軽MATと中MATと携行SAMぐらいはプレゼントして欲しいな
貴重な実戦データが得られるのに
ちょっと勿体ないけど中SAMも1個中隊をプレゼントしても可
2022/02/27(日) 21:26:16.61ID:G4p4LR/s0
3/1からキエフが悪天候になるなら
ウクライナ軍はこの二日間耐えきれば西側で補給を受けて編成された部隊の増援が期待できる
ガチの正念場
2022/02/27(日) 21:26:21.94ID:TFVCnq4WM
>>116
人口密集地域を避けた代償ではあるんだろうけど
損耗や遅滞をどの程度折り込んでたかってことだよな

ユニークな例なのか頻発してるのかまだ分からないけど
186名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-68L5)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:28.88ID:QuzxG6OA0
>>132
中国の動向はこれ!

【朗報】中国父さん、ロシアへの制裁に反対表明!欧米とは逆にロシアからの輸入拡大を決定! [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645960734/

経済制裁は単なる現状維持!

常任理事国ロシアを国際連合から追放してみろ!!
2022/02/27(日) 21:26:28.95ID:4Dd7oU8K0
>>76
そのドンってなんなの?
太鼓の達人?
2022/02/27(日) 21:26:29.96ID:3oMS1B+Z0
>>140
船で送るのにどんだけ掛かると思ってんだ
2022/02/27(日) 21:26:32.26ID:d6Xl9sy60
仮に現実世界にBETAが現れたらアメリカ以外はマブラヴ本編の軍隊並みに苦戦するかもな
いくらなんでも弱すぎるぞロシア軍
2022/02/27(日) 21:26:33.57ID:VrYcFJMTM
泥で擱座した戦車はただゲットされるな
2022/02/27(日) 21:26:43.62ID:rT9Dkdui0
ロシアの26日9時のニュース
https://www.youtube.com/watch?v=JggNEPMJqyk

ちなみに冒頭のイントロはソ連時代から変わっていない
https://www.youtube.com/watch?v=LRc6kRT9GU0
192名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:44.59ID:aU0o1JBD0
>>160
条約で禁止されてんじゃん
やっちまったなロシアちゃん
193名無し三等兵 (ワッチョイ c642-G+H+)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:26:44.78ID:yHIV5wwU0
>>7
これ言葉の壁とか滞在場所とかどう考えてるんやろ
2022/02/27(日) 21:26:46.09ID:71tN7s7X0
日本のテレビって戦況には全然触れないな
2022/02/27(日) 21:26:46.61ID:kUfKbEJ10
航空機で空爆出来なきゃ
昔ながらの地上戦だから単純に数と
火力高い方が勝つわけだろ
2022/02/27(日) 21:26:53.64ID:DdDGike6M
ロシア軍は後退して、ウクライナ軍をモスクワ前面まで引き寄せ
冬将軍の到来を待つ作戦だから
2022/02/27(日) 21:26:58.21ID:/nCP/yJx0
>>139
何時の時代の戦争だよって思うくらいには驚いてる
2022/02/27(日) 21:26:59.03ID:w2906yd6a
>>134
なにそれ詳しく

ビルの窓から撃たれたら困るからビルの全ての空間を1つ1つ調べていったらすごい時間かかるってことか?
2022/02/27(日) 21:27:07.77ID:93bnC59p0
初手偵察〜防空陣地攻撃はアメリカが散々手本見せたと思うんだけどね
治安維持名目だから派手な航空爆撃できなかったんかね
2022/02/27(日) 21:27:19.71ID:W7TB2Yu10
>>73
夜間に凍って固まって気温上がると溶けると
夜明け前に砲撃やって日の出頃に突っ込んでる理由がついた

>>165
判定は難しいな、フェイクの可能性は見といた方がええ
2022/02/27(日) 21:27:23.64ID:+RMVwXKO0
>>166
自分も露払いが終わった段階だと思う
ハリコフはシンボリックな都市で
落ちたら大なり小なり戦局にも影響するでしょう

ただ、ロシアにとって優先順位が高いのは
ドンバスとクリミアを陸路で結びほうだと思う
2022/02/27(日) 21:27:23.76ID:3ceY7CEV0
本気で供与と言うほどではないでしょう
ゲリラ戦で戦争長期化の可能性が出てきたからその手当てをしてる感じやし
203名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:27:45.56ID:hsDWq4mN0
>>163
今わかっているのは

Zマーク ロシア軍ドンバス地域の車両で確認
Zに四角マーク ロシア軍ハリコフの車両で確認

Vマーク ウクライナ西部に輸送された列車で確認?チェチェン? 現在未確定
2022/02/27(日) 21:27:46.59ID:dmGqDAwm0
>>192
ロシアはいまさら条約なんて気にしてないんじゃないの
205名無し三等兵 (ワッチョイ 5f68-65e0)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:27:47.85ID:cDa1T6df0
>>80
ウクライナ全土の航空優勢をとるのは
もともと無理でしょ 
ウクライナの国土は広いし周囲はNATOの
国だらけで基地もたくさんある
2022/02/27(日) 21:27:54.65ID:fZetwYB30
>>139
いや、戦術は古くは無いよ古いままならもっと動員してる
兵器の近代化で総兵力が減少したから打撃力不足になってる
2022/02/27(日) 21:27:55.92ID:WTvzy/0d0
>>5
NHK「ハリコフ中心部に戦車が進入、激戦中」

ここ「撃退して小休止」


TVから速報性抜いたら新聞のヘッドラインと変わらんじゃん
2022/02/27(日) 21:28:24.71ID:oBU8mPSn0
>>191
CCCPだなw
2022/02/27(日) 21:28:26.36ID:LJU4f3zK0
ロシアも欧米もこの抵抗は予想外だっただろうな

ウクライナ軍の抗戦「ロシアの予想以上」 3方面の侵攻を米高官分析
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ2W6GQWQ2WUHBI031.html
ウクライナの首都キエフで26日、燃えた軍用トラックの周辺を歩くウクライナ軍兵士ら=AP
写真・図版写真・図版写真・図版写真・図版
 米英の国防当局は27日までに、ウクライナに侵攻したロシア軍がウクライナ側の強い抵抗に遭っていると相次いで発表した。

 27日に英国防省が発表した戦況分析によると、複数方面からウクライナ侵攻を続けるロシア軍は、ウクライナ軍の抵抗にさらされ続けている。
首都キエフでは、ウクライナ軍は2夜連続でロシア側と交戦したが、戦闘は前夜ほど激しくなかったという。
ロシア軍は、キエフから北に約150キロの町チェルニヒウで強い抵抗に遭った後、キエフを包囲することを優先してこの地域を迂回(うかい)したという。
2022/02/27(日) 21:28:32.39ID:ga2IYWoQ0
>>196
たとえ引き込まれても絶対ロシア領土には入らんだろ
侵略されてるっていうことでロシア国内で同情的な感情もってる人たちも敵にまわる
2022/02/27(日) 21:28:49.71ID:uwddez690
多くの場所でネットが繋がってスマホ持ってるような時代でも
こんなにも戦況が伝わってこないとはなー
212名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:28:53.88ID:aU0o1JBD0
>>183
なんなら開発してたっけ?あのラムジェットかなんかの対艦ミサイル
あれもやってしまえばいいとおもうよ
2022/02/27(日) 21:28:59.12ID:m5DrtBnq0
重火器車輌が自走してたけど前線までたどり着けない可能性
泥にハマった重トラックなんて救い出せないぞ
2022/02/27(日) 21:29:01.75ID:bDRAZGwD0
>>177
冬将軍ならぬ春将軍か
ウクライナ側は自国領内での戦いだから、各重要拠点を防衛すればいいから、そう機動防御は必要ないし
・・・とは言え、WW2でドイツ軍がやった数少ない機甲部隊を火消し役にした機動防御はやりたいから痛し痒し
だけどな
2022/02/27(日) 21:29:02.97ID:gxAdK8vl0
言うねキッシー
2022/02/27(日) 21:29:05.23ID:KdbfSutW0
>>45
はい
twitter.com/oryxspioenkop/status/1497569616863838209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 21:29:11.13ID:fUid83ip0
>>202
と言うか、はじめからゲリラ戦を想定した
武器を送ってたよな…西側の怖い人たち( 一一)
2022/02/27(日) 21:29:13.33ID:3ceY7CEV0
>>207
大規模放映期間は1番の大本営発表期間
ソースは大日本帝国w
2022/02/27(日) 21:29:19.16ID:+uiAi/DVd
>>176
指導者がアンポンタンで俺の考えたサイキョーのグンタイってのをやってしまったから問題点は改善されずハリボテみたいになってたってことやな
指揮官もイエスマンだけだから当然都合の悪い報告は全部無かったことに…
プーチンだけが最後までロシア軍の力を盲信していた可能性すらある
220名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:29:21.94ID:tI/vcxwa0
ロシア兵に戦意がゼロだからな。
まともな戦闘になってない。
人類史上でもこんな戦争初めてだろう。
2022/02/27(日) 21:29:29.36ID:Ay3U3xQm0
つうかロシアから原油・ガスと半導体原料が止まったらインフレが恐ろしいことになるんだが
みんな戦争に夢中になってこの後の地獄を忘れてるだろ
2022/02/27(日) 21:29:31.04ID:qKYfQhNKd
>>193
実際の義勇兵なんか期待してないでしょ
これによって西側の「なぜか精鋭」が堂々と入って戦闘できる
2022/02/27(日) 21:29:47.79ID:uISxrYqW0
stravaでハリコフ見てみるかな
2022/02/27(日) 21:29:52.29ID:0bhRB0Ocd
牟田口「下手くそな戦やってんな」
225名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:29:57.00ID:hsDWq4mN0
>>177
泥濘になるまではロシアは動けるということなんだよなコレ
2022/02/27(日) 21:29:59.96ID:W7TB2Yu10
キエフの音はいつも単発ばっかりで本格的な攻撃来てはないんだよね

>>192
ロシアはそれ参加してない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況