ウクライナ情勢33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:38.26ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
ウクライナ情勢32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645954912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 21:57:27.99ID:C5ToC/enp
クリミアやグルジアの再現を狙うなら初日に全軍投入して欧米の支援が入ってくる前にキエフを確保すべきだったが
投入された部隊の規模を間違えたせいで欧米との消耗戦になってきてる

これじゃロシア版ガダルカナルだな
2022/02/27(日) 21:57:36.53ID:Y8PwpxpS0
ウクライナ代表団、ゼレンスキー氏主導でロシア側との停戦交渉のためゴメリへ - Belpresscenter

ロシアの2大条件に変わりはない。

- 完全な非武装化
- 中立の立場を表明する

https://twitter.com/ASBMilitary/status/1497910748479172613

えーっと?
ニセ情報なのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
505名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:57:39.40ID:aU0o1JBD0
【朗報】ジャベリン、やっぱり最強対戦車携行兵器だった
2022/02/27(日) 21:57:42.79ID:PDpBAihh0
悪の枢軸の称号がようやくロシアとベラルーシのバトンタッチできそうだな
507名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:57:54.91ID:z8iXsONG0
>>480

しかし比較的軽装備の突入部隊が磨り潰されて行っている現状では、機甲部隊を突入させて救出しないと文字通りの全滅が待っている。
その為の予備戦力なんだからさぁ…

ウクライナ国防省の発表が事実なら、次の攻勢が弾き返されたらウクライナ攻撃隊は壊滅よ…
まさかそれ見殺しにするの?
2022/02/27(日) 21:58:13.66ID:LJU4f3zK0
ロシア人これ以上同族と殺し合いしたくないだろ
ゼレンスキー殺害失敗して
首末替え失敗したから
手打ちするんじゃないか
2022/02/27(日) 21:58:20.77ID:/nCP/yJx0
>>469
調べてみたら、2ヶ月前か
2年くらい前かと思ってたわ。俺が間違ってた
510名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:58:42.92ID:aU0o1JBD0
>>502
そもそもなんで制空権取れてねぇんだよw
こないだ第五世代戦闘機作ったとこだろw
2022/02/27(日) 21:58:42.94ID:wbmXDaLG0
>>461
そのベラルーシの空挺の大将は乗り込むときに、「て、敵はぁっ!クレムリンにありぃぃ!」とか言ってないか?
2022/02/27(日) 21:58:42.97ID:zs3y2VBBa
>>104
ゲラシモフ解任の話はなかったことになった
2022/02/27(日) 21:58:42.94ID:wbmXDaLG0
>>461
そのベラルーシの空挺の大将は乗り込むときに、「て、敵はぁっ!クレムリンにありぃぃ!」とか言ってないか?
2022/02/27(日) 21:58:48.60ID:TKSoy7tT0
>>418
早目に雪解けきちゃったみたいだよね、撃破された車体の周りを見ると結構地面が緩んでる
515名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:58:51.94ID:hsDWq4mN0
>>499
キエフに進軍するロシア軍の車両識別記号はVで確定だね
2022/02/27(日) 21:58:59.90ID:d6Xl9sy60
>>483
この戦争で他の国が参戦する可能性があったのは中国
台湾辺りをロシアに呼応して侵攻して動く気のないアメリカを尻目に侵略

結果的にしなかったのは正しかったな
2022/02/27(日) 21:59:01.82ID:qKYfQhNKd
>>501
ロシアの負けというか、プーチンの一人負けだわ
518名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:59:04.51ID:5M5XJhJ60
>>499
V!
これチェチェンの部隊だろ
幹部死んだのマジかも
2022/02/27(日) 21:59:06.22ID:Njf4Aq1+0
プーチンがゼレンスキーとるため無駄な空挺投入し続けてるのを無視して
南方や東部を軍令部が攻略してるとうい分析が昼間にあったけど、マジだったのかな
2022/02/27(日) 21:59:09.43ID:kUfKbEJ10
補給部隊が入念に狩られてるね
2022/02/27(日) 21:59:11.94ID:71tN7s7X0
>>499
陸上車両がクソの役にも立たんな
2022/02/27(日) 21:59:15.49ID:/RLRRwRwa
>>391
今さらなんやねんw
ほんとにロシアは部隊動かせねえのか
2022/02/27(日) 21:59:16.45ID:I9kLS2xA0
話の脈絡を追うならトランプバイデンが誘発した戦争で確定なんだけどな 
2022/02/27(日) 21:59:16.58ID:vJdx+zr70
>>485
ウクライナ軍は善戦してるだけで、軍事的にはロシアのほうが優勢なんですよ
しかもロシアは後方に予備兵力があり、砲兵や戦術爆撃に戦車部隊の集中運用など大きな被害を敵とインフラに与える手段を禁じてる気配があるし、ウクライナはプロパガンダがひどすぎて大本営発表は鵜呑みにできないんです

となると、必然的にネトウヨのウクライナ推しではなくロシア軍を褒めることもあるわけですよ
2022/02/27(日) 21:59:21.30ID:TFVCnq4WM
>>407
キエフ南部の軍用空港で今朝方派手に燃えてたところがまだ燻ってると思われ
2022/02/27(日) 21:59:23.60ID:6gadMD/K0
ゼレンスキーを○したところでロシアの傀儡は誰がやるんだよ
プーチンは傀儡政権が維持できると本当に思ってたんだろうか
2022/02/27(日) 21:59:34.16ID:W7TB2Yu10
>>498
開幕に一瞬だけ空港占領してその日のうちだったか奪還されたのがクライマックスだったね
事前情報で対応に動き出すのが早かったってのは納得できる理由になるねぇ
2022/02/27(日) 21:59:41.82ID:m5DrtBnq0
>>499
機動部隊がボロボロだな
しかもこうやって撃破車輌が放置されると後続が止まりまた狙われる
2022/02/27(日) 21:59:41.83ID:fUid83ip0
>>508
NATO加盟しても我慢できるかな( 一一)
2022/02/27(日) 21:59:52.70ID:w7C1zmeVK
ジャベリン>>>>>>>>>>>戦車


これ本当に草
戦車は時代遅れの兵器になりつつあるな
2022/02/27(日) 22:00:03.31ID:KH796r2P0
ウクライナの弾薬がどれくらい残ってるかだよな
ロシアが軽装甲車を適当に突っ込ませてるのはウクライナの弾薬を消耗させるためかもしれない
弾薬が無くなってきた所でロシアは温存していた戦車で一気に攻勢をかける
2022/02/27(日) 22:00:07.40ID:aW7RohOc0
戦車→演習終わったら帰ると聞いていたので、燃料横流しして開戦前日に宴会してました。
歩兵→やる気ないっす。
空軍→稼働率ヤバス

だとしても、最大の疑問が
「砲兵はどこ?なにしてるのか?」

わっかんねー。
なんなんだ、この侵攻作戦。
2022/02/27(日) 22:00:17.58ID:G4p4LR/s0
Buchaでやられたロシア軍、動画で見るだけでも15両は撃破されてるな
空爆でもされたんじゃないかってぐらいひどいやられっぷりだ…
2022/02/27(日) 22:00:17.71ID:KdbfSutW0
>>469
>>500
だよね俺もそう思う
2022/02/27(日) 22:00:30.66ID:uISxrYqW0
>>57
17万のうち初期に6万使って失敗
残り11万でどうすんのか
また6万だと同じことになりそうだな
本来なら6万使ってルートを確保して残りで脅して
親ロ派政権でひっくり返したかったんだろうけど
2022/02/27(日) 22:00:39.74ID:TKSoy7tT0
>>436
親分の空挺部隊がピクミンみてーに溶かされてんのに空挺で攻めるとかwww
ルカシェンコ見た目通りのアホだなwwwww
537名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:00:47.91ID:rEUwYCvv0
NHKはまだこんな番組作れるんだな
概ね高評価
2022/02/27(日) 22:00:49.12ID:Y8PwpxpS0
>>467
東側はアゾフを排除できそうだよね。
東部ロシア人の安全を確保できればいいんじゃないか。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1b75-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:00:51.42ID:ptzsvD600
美しい光景だ。まさに勝利への道。
https://twitter.com/i/status/1497916402031865862
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 22:00:55.66ID:LJU4f3zK0
>>530
都市にこもられたら、戦車は無力だね
2022/02/27(日) 22:00:55.67ID:vJdx+zr70
>>507
ロシア軍の被害状況が不明なんでなんともいえん
無知な連中が騒いでるほど被害は多くないと思うが
2022/02/27(日) 22:01:02.39ID:SsdnJooq0
>>391
さすがにそれをやるとポーランドとバルト三国が国境に軍を集結させて「演習」を始めそうw
2022/02/27(日) 22:01:05.44ID:h/Y+QfL4d
補給部隊が来なかったら略奪するしかないやん
2022/02/27(日) 22:01:11.50ID:F5e+3Gl40
かなり援助してるように見えるんで停戦交渉決裂だな
2022/02/27(日) 22:01:12.82ID:oKjODRwC0
>>384
春が来て戦車が動けないって上で散々話題にしてるよ
不自然なソフトスキン突撃がその裏付けかもと
2022/02/27(日) 22:01:16.12ID:d6Xl9sy60
>>532
海軍の空気っぷりよ
2022/02/27(日) 22:01:19.82ID:JQgQ7bRH0
綺麗な戦争を続ける限りキエフもハリコフも落とせない。
リミッター解除して無制限爆撃砲撃で都市を廃墟にするか、撤収するかを迫られてる。
当初構想の無血進駐が崩れた。調子いいことばかり言う親ロ派にプーチンが騙されたんだな。
2022/02/27(日) 22:01:21.16ID:F5AT+z/G0
ロシアは天の時、地の利、人の和
全てが無かった、これで勝てる訳がない
2022/02/27(日) 22:01:23.49ID:6gadMD/K0
このままロシアが押し切ってキエフ制圧して傀儡政権を樹立するとして誰が大統領になるんだろう
2022/02/27(日) 22:01:26.00ID:Urlt++D30
信頼できる情報筋からの報告によると、ウクライナに向けて、数十機の飛行機とベラルーシの特殊部隊の空挺部隊が参加する大規模な空襲が計画されているとのことだ。

キエフとジトーミル周辺に着陸する予定です。

https://twitter.com/MF77005799/status/1497905573584863236?s=20&;t=BYddOktlbna-XnaUxKT2IA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 22:01:26.89ID:3oMS1B+Z0
>>526
ヴィクトル・ヤヌコーヴィチが帰って来るんじゃないの
2022/02/27(日) 22:01:42.63ID:TFVCnq4WM
>>485
好き嫌いで語りたいなら然るべきスレに行けばいい
ニュー速とかお仲間が沢山いるだろ
2022/02/27(日) 22:01:46.99ID:7ljW9Q1v0
少なくともウクライナ軍が北方に集中運用してる最精鋭のT-64BMが撃破された画像が1枚も上がってない
つまりある程度ウクライナ軍の守勢は上手く行ってるって事になる
ただ南部はね……
2022/02/27(日) 22:01:56.70ID:eF/Hdy610
すぐ近くで毎日のようにNATOのE-3なんかがくるくるして通報してるだろうに
ベラルーシが空挺だすならもはやプーチンへの生贄だわ
555名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:01:58.27ID:hsDWq4mN0
>>525
あー
ありかど

そこの焼き芋か
2022/02/27(日) 22:02:01.21ID:zs3y2VBBa
>>116
その話の賞味期限は数日だから
その時になってもまだ大都市が落ちてないことを想定して
今のうちに次のストーリーを考えておいた方がいいな
2022/02/27(日) 22:02:06.68ID:VrYcFJMTM
3月4日からモッティ戦法で戦車狩りして
戦車排除したらAPCとテクニカル使いながら残兵排除。
やる気のないロシアには寛大に処遇。
この流れだろう
2022/02/27(日) 22:02:11.10ID:F8geDbfr0
ウクライナ推しとネトウヨって関係あんのかよ?w
559名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:02:12.07ID:ybaNhW5m0
>>550
こんな情報出てる時点失敗確定なきがするが・・
2022/02/27(日) 22:02:12.76ID:LJU4f3zK0
>>547
プーチンはキエフをロシアのルーツと語ってるから
そこまで、の決断はできないだろうう
かなりの犠牲を覚悟に突撃するしかない
2022/02/27(日) 22:02:22.47ID:78nV0viG0
>>538
妥協的勝利となるとそこまでほしいよな

でもそれだとウクライナが停戦してくれなそう
ウクライナの停戦条件厳しいし、東部取ったら住民半分逃げそうだわ
2022/02/27(日) 22:02:27.76ID:uISxrYqW0
空挺で博打打つのマジでやめた方がいいよな
fxとかパチンコで狂った奴みたいで悲しい
2022/02/27(日) 22:02:30.26ID:0iQV/2y7a
清朝末期に眠れる獅子と呼んで畏れられてたわけだが、格下だと思ってた日本にボロ負けして植民地化が一気に進んだわけだけど
ロシアも案外イメージが先行しているだけで、近代化に遅れが出てて張子の虎かもしれん
EUや米国、中国の食い物にされる可能性もあるね、領土問題のある日本としてはラッキーだ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:02:33.50ID:rEUwYCvv0
>>436
欧米にとってはベラルーシの宣戦布告は願ってもない状況だな
ロシア軍は直接は叩けないがベラルーシは叩ける
2022/02/27(日) 22:02:34.22ID:PEB9sm6u0
>>508
アルゼンチンのガルチェリは手打ちの後どうなりましたか?
>>502
制空権なしでの第一梯団総攻撃はソ連軍の教本通り
2022/02/27(日) 22:02:37.16ID:h/Y+QfL4d
>>551
逃げた奴はダメだ
2022/02/27(日) 22:02:38.67ID:dmGqDAwm0
何か第二次大戦にインターネット持ち込んだような戦争だ
568名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-68L5)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:02:46.44ID:QuzxG6OA0
>>485
ウクライナ軍もまあまあ頑張ってるというが、善戦敢闘ってことなら旧日本軍の足元にも及ばんよ?
なのにノモンハンは日本軍大敗北って、同じ口からそう云うの?

両軍の損害は不明だけど、開戦から三日目で首都キエフ攻防戦ってのはいかがなものかね?
2022/02/27(日) 22:02:47.71ID:ga2IYWoQ0
>>550
特殊部隊はもっと大事に使ってあげて
570名無し三等兵 (ワッチョイ 8660-M9JZ)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:02:50.00ID:/eVg/Zox0
>>487
そういうお前は罵倒すれば論破した気になれるお子ちゃまかな?(笑)
2022/02/27(日) 22:02:58.30ID:Ok3QB/Cq0
>>499
車列のまま焼けてるな
航空攻撃で退避する暇もない?
2022/02/27(日) 22:03:16.25ID:I9kLS2xA0
「ベラルーシの特殊部隊の空挺部隊が参加する大規模な空襲」って何?w
573名無し三等兵 (ワッチョイ 1bbd-gI3T)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:03:30.65ID:uWrdlRQa0
戦争下手だなロシア
こんなんじゃウクライナなんか落とせないだろ
2022/02/27(日) 22:03:30.92ID:7ljW9Q1v0
>>540
そんなの昔から言われてただろ
だから槍機戦術とかあるんだがあれは都市ぶっ壊すからな
キエフじゃ無理
2022/02/27(日) 22:03:35.68ID:HIqBWBJc0
もうアゾフ排除したら勝利宣言して帰れよ
2022/02/27(日) 22:03:40.27ID:1aTXm1dd0
>>499
また新しいやつか、これまた派手にやられとるな
2022/02/27(日) 22:03:40.48ID:/RLRRwRwa
>>499
なんじゃこの有様は
空爆食らったろこれ
2022/02/27(日) 22:03:47.11ID:OLprktkg0
>>571
航空優勢ないと陸上兵器はねぇ・・・。
2022/02/27(日) 22:03:49.45ID:d6Xl9sy60
>>550
ベラルーシまで参戦したらそろそろウクライナ側で参戦する国が出てくるぞ
一番ロシアにとってやばいのはウクライナ単独でベラルーシを防いでしまうことだが
2022/02/27(日) 22:03:52.54ID:uISxrYqW0
>>770
あーあ、中身のないレスか
金だけがコストやリソースじゃないんだよ
ゲーム脳にはわからないんだろうね
なんか奇形児っぽい顔面してそう
2022/02/27(日) 22:03:53.78ID:PDpBAihh0
ベラルーシ参戦したらポーランドと三兄弟参戦するんじゃないの‥
2022/02/27(日) 22:03:56.19ID:fUid83ip0
>>550
ウクライナに入る前に潰される
ベラルーシが侵略に加担したから( 一一)
583名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-Ivti)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:03:57.65ID:di6x2QA30?2BP(1000)

今回の戦闘で知ったのは、個人携行の対戦車兵器の強さ。
中東でも指摘はされていたが、市街地戦になると射程の短い対戦車ロケットやミサイルが非常に有効的。
戦車には戦車という常識はもう通用しない??

ジャベリンすら使いにくく、無誘導弾の方がいいというTwitterも見受けられました。
2022/02/27(日) 22:04:04.37ID:cfx/o6ndr
>>550
わざわざ標的になりにくるのか…
585名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:04:16.55ID:hsDWq4mN0
>>567
それそれ
2022/02/27(日) 22:04:20.79ID:HIqBWBJc0
つーか空挺部隊の情報ダダ漏れじゃねーか
また囲んでぶっ殺されるぞ
2022/02/27(日) 22:04:24.15ID:J3iUtxQC0
スティンガーもあるからな
歩兵最強説
588名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:04:28.27ID:aU0o1JBD0
>>564
核持ってへんからな
ボコボコにできる
2022/02/27(日) 22:04:48.66ID:LJU4f3zK0
何で航空優勢取れないんだよ
おかしいだろ
2022/02/27(日) 22:04:48.87ID:G4p4LR/s0
>>571
キエフ上空はロシアの対空ミサイルの射程圏内だから空爆は難しい
多分車列の戦闘が撃破されて立ち往生したところに滅多打ちにされたんではないかと
2022/02/27(日) 22:04:57.38ID:KH796r2P0
ウクライナ空軍がまだ健在らしいのが謎すぎるな
2022/02/27(日) 22:05:00.70ID:KdbfSutW0
無誘導弾だとよほど近づかないと当たらないじゃん命知らずな勇者だな
593名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:01.59ID:rEUwYCvv0
>>499
部隊マークがVの車両が派手にやられてるじゃん
これは新しい映像だな
594名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:06.09ID:bghDzMjva
>>550
ジトミールはやめとけ(´Д` )キエフ南部もやめとけ(´Д` )
595名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:12.85ID:z8iXsONG0
>>531

でもその前段階での兵員消耗が酷すぎる。
そんな回りくどいことをやるなら、戦車中心の機動旅団を突入させてキエフを蹂躙する戦法を取った方が良かったように思う。

実際、ドイツのフランス電撃戦はまさにこれだったんだから。

時間が経てば西側から武器弾薬燃料が来る。
全世界から使える武器弾薬かき集められたらそれだけでロシア軍やべーだろ。

これ、どうやって挽回するの…
2022/02/27(日) 22:05:14.77ID:M/hg92tY0
>>521
ww2の時と違って個人携帯の対戦車ミサイルがあるから走行車両の装甲なんか紙と同じだもんな
2022/02/27(日) 22:05:17.98ID:WTvzy/0da
>>583
ガンダムバズーカみたいな、マガジン付きの無反動砲あったら取り回しいいだろうなあ
598名無し三等兵 (ワッチョイ ca61-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:22.08ID:uic5rwd00
>>499
魔女の婆さんの呪いだな
2022/02/27(日) 22:05:35.29ID:78nV0viG0
空挺投下大失敗ってヒトラーみたい
しかもそれ強行してるのがプーチンという

とりあえずプーチンからはまずPC取り上げてrts全部アンインスイコしたほうがいいな、老人ホームでもpc与えるな
2022/02/27(日) 22:05:38.44ID:PDpBAihh0
>>591
アメリカが無人機で爆撃してたりしてな
2022/02/27(日) 22:05:41.48ID:MJEWecKa0
>>485
親露派関係なくて、軍事板の性格上戦況状況を分析予測してるんだよね。
政治信条、好悪、正義を語りたいならニュ−速とかに行った方がと思うけど。
602名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-lhaM)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:05:47.07ID:TfJtG/X40
ドイツ、軍備増強へ13兆円 対ロ防衛で大転換、NATO目標超え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022700568&;g=int

ドイツのショルツ首相は27日、連邦議会(下院)の特別会議で演説し、ウクライナに軍事侵攻した
ロシアのプーチン大統領の脅威に対抗するため、独連邦軍の増強に今年1000億ユーロ(約13兆円)を
投じる方針を表明した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況