ウクライナ情勢33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5bb1-nCKN)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:38.26ID:1TMjefWw0

ウクライナ情勢30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645932419/
ウクライナ情勢31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645943804/
ウクライナ情勢32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645954912/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 21:13:40.02ID:WjKp06Ol0
>>64
お爺ちゃん 晩ごはん食べたでしょ
2022/02/27(日) 21:13:51.02ID:+uiAi/DVd
>>55
プーチンは当然のことながら兵站で燃料がどのくらいるかなど気にしたこともなかっただろう
兵器の配備数と装備、人員ばかりに気を取られて軍の内情や物資の不足まではまるで知らなかったと予想
2022/02/27(日) 21:13:52.55ID:t/lCoytd0
織田信長「戦は時の運に近いものがある」
2022/02/27(日) 21:13:58.91ID:kUfKbEJ10
パルホメンコさん日本語うますぎるだろ
71名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:14:04.21ID:aU0o1JBD0
>>41
今しか無いけどやらないってことはできないんじゃねぇの?
核核うるさく言うてたけど核しか頼るもんがないってオチ
2022/02/27(日) 21:14:24.99ID:y0tKLga30
ゼレンスキーがロシア語喋れるロシア通の叔父に似てて笑える
2022/02/27(日) 21:14:25.55ID:VrYcFJMTM
キエフの天気予報みたけど昼間3℃夜-3℃を繰り返す時期にきました。アイスバーンだらけの季節か
74名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:14:29.49ID:Ba2Tx1qF0
>>49
F35Aだよ
2022/02/27(日) 21:14:33.12ID:/nCP/yJx0
イラク、アフガン戦争でも制空権の優位性は証明されているし、手を抜くはずは無い
舐めプにも限度があるだろ

ウクライナ側がギエフの亡霊だなんてよく分からないのをアピールするくらいだし、実際のところは航空優位取ってるのでは?
2022/02/27(日) 21:14:39.51ID:LJU4f3zK0
戦争犯罪者集団カディロフざまあww

ttps://twitter.com/antiputler_news/status/1497654759972655108
「私たちはショックを受けました、ドン、ウクライナ人が非常に多くの武器を持っていることに、
ドン、そして今、私たちはウクライナと戦うことを望んでいません、ドン」

私たちは台無しにした、ドン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 21:14:42.81ID:71tN7s7X0
2週間で終わるなら志願兵が行く頃には終わってそう
2022/02/27(日) 21:15:08.09ID:1aTXm1dd0
>>47
ロシアがナチスと同じ失敗してどうすんねん、お笑いだな・・って、どこの軍でもあるか
2022/02/27(日) 21:15:17.40ID:OLprktkg0
>>47
ミサイル云々の前にもうそもそも戦車を使える状況じゃねぇじゃねぇかwww!
2022/02/27(日) 21:15:19.58ID:3ceY7CEV0
でも航空優勢あるならもっと進撃早いやろと
81名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:15:33.21ID:aU0o1JBD0
>>65
現代戦ではないっしょ
第三国に輸出することばっか考えてた国だし
2022/02/27(日) 21:15:50.94ID:L7GX35HS0
犬HKは情報戦が凄いよ(マスゴミの報道は正しいから視聴率上げてくれ)論調か。
最新現地映像垂れ流しでいいのに…
2022/02/27(日) 21:15:54.58ID:TFVCnq4WM
ここまで来たら戦術核使って
世界世論がどう動くかまで見せてほしいかも
2022/02/27(日) 21:16:00.54ID:m5DrtBnq0
>>47
ドイツが後退のときに散々泥濘地にはまって車輌放棄したのを全く学んでない
ハリコフなんて湿地帯になったら戦車が役にたたん
2022/02/27(日) 21:16:00.96ID:zs3y2VBBa
>>7
ISISに入ったやつもいるからゼロではなかろうね
2022/02/27(日) 21:16:20.60ID:F8geDbfr0
>>70
まったく違和感がない
2022/02/27(日) 21:16:29.36ID:+uiAi/DVd
>>83
ロシアが地図から消えるの楽しみ
2022/02/27(日) 21:17:00.69ID:WjKp06Ol0
>>87
レニングラードだけは残して下さい
2022/02/27(日) 21:17:03.53ID:d6Xl9sy60
湿地帯やぬかるんだ地面は履帯による走破が不可能
それを解決するために二足歩行による人型兵器の開発が活発になった
よし
2022/02/27(日) 21:17:11.24ID:F8geDbfr0
NHKよりサタデーステーション見たほうがまだマシやで
2022/02/27(日) 21:17:18.86ID:VrYcFJMTM
クラウセビッツも敗走するナポレオン軍がコサックに追われる姿をみてる
2022/02/27(日) 21:17:34.71ID:+uiAi/DVd
プーチン「軍派遣やれぇ!」カザフスタン「嫌です」プーチン「デモ抑えてやっただろ!」カザフ「嫌です親露派地域独立も認めない」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645963453/
2022/02/27(日) 21:17:39.51ID:kUfKbEJ10
ふぁー、今日の21時かい
2022/02/27(日) 21:17:54.40ID:d6Xl9sy60
>>76
まず各国から支援受けてるウクライナ相手はきついってお前もわかるだろ
95名無し三等兵 (ワッチョイ def2-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:17:59.61ID:z8iXsONG0
>>71
”核しか頼るものがない”となれば、逆に言えば核さえ封じてしまえばチェックメイト。
大祖国戦争ではアメリカのレンドリースと、日本が中立条約を律儀に守ってくれたおかげで辛勝したが、今度はそんなラッキーはないぞw

核なんぞ使ったら、その次の週にはロシアの主要都市は灰になっとる。
そんなの歴史の教科書に載るレベルの大自爆だろ。
2022/02/27(日) 21:18:01.53ID:ICigVDxra
>>47
なんでこんな時期に攻めたんだろうな
キンペーに忖度した結果か?
2022/02/27(日) 21:18:05.50ID:uISxrYqW0
「ロシア軍に季節は関係ない!泥炭での戦いには慣れている」

「やっぱダメですよねー」
2022/02/27(日) 21:18:07.26ID:WjKp06Ol0
>>90
日曜日なのに…
2022/02/27(日) 21:18:08.27ID:fUid83ip0
マキャベリが言ってたよ、戦争は終わらへんでと( 一一)
2022/02/27(日) 21:18:08.59ID:wbmXDaLG0
軍板民はこの戦の落としどころを考察セヨ。
@このままウクライナが巻き返したとして、どこまで押し返す?
Aロシアを決定的な敗戦国にする場合、具体的な戦後賠償やプーチンの処遇はどうする?
(追い詰め方次第じゃ核兵器のカードがあるからな)
2022/02/27(日) 21:18:08.73ID:OLprktkg0
>>89
それ、田んぼにはまった人のようになった人型兵器が出来るだけでは・・・?
2022/02/27(日) 21:18:09.28ID:SsdnJooq0
東プロイセンはドイツに返還かな
2022/02/27(日) 21:18:18.27ID:/nCP/yJx0
>>80
実際問題、俺たちは西側諸国の仲間に位置するわけだし、情報が正確かわからないからな
もしかしたら本当にロシアが予測以上に弱かったのかもしれないけれど、サイバー分野ではロシアのリードは圧倒的だし、誤情報掴まされてるんじゃないかって個人的には

もし情報通りなら
どうなってるか分かんね
104名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-5IWD)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:20.05ID:k54A8r+x0
ただいま
今どんな感じ?
2022/02/27(日) 21:18:22.34ID:zs3y2VBBa
>>12
ゲーノージンの話が戦争やら地震を押しのける方がやべえからそれでいいだろう笑
106名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:28.25ID:aU0o1JBD0
>>92
そらもうみんな泥舟には乗りたくないやろしな
そろそろ中国父さんあたりも手のひらドリルしてきそう
107名無し三等兵 (ワッチョイ b301-gboB)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:44.72ID:3hbwfio10
Twitter情報ではハリコフは落ちてない模様
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8660-M9JZ)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:45.39ID:/eVg/Zox0
アメリカ軍がイラクでフセイン政権倒した
「空爆+軽装空挺の急襲」戦法真似しようとして失敗してる感じか?
2022/02/27(日) 21:18:46.43ID:LJU4f3zK0
>>92
独立も認めないとか想定外だっただろうね
ざまあww
2022/02/27(日) 21:18:49.09ID:TFVCnq4WM
>>89
接地圧が高過ぎて簡単に行動不能に陥りそう>二足歩行
2022/02/27(日) 21:18:51.80ID:s5maCfgV0
>>76
爆撃は躊躇するのにこれ類を連れて来たら綺麗事も全部吹っ飛ぶのではないか
2022/02/27(日) 21:18:54.45ID:F8geDbfr0
>>98
🥺
2022/02/27(日) 21:18:57.78ID:+uiAi/DVd
>>100
クリミアは奪還
狂ったロシアがポーランド侵攻まで予想
2022/02/27(日) 21:18:58.48ID:+RMVwXKO0
>>96
クリミアのときも2/24近辺だったと
小泉悠氏が指摘してた
2022/02/27(日) 21:18:59.01ID:3ceY7CEV0
>>95
それも政権中枢にいた共産スパイのおかげやしね
核開発の早期成功も
今はどこまで浸透してるのか
2022/02/27(日) 21:19:03.64ID:PEYDhEEL0
ロシアでは良くある事
つかやっぱ幹線道路沿いでは無く
積極的に道なき道を使って裏どりしてるな
マップに主力は出てない
どっか包囲網ができてるんだろう
2022/02/27(日) 21:19:04.69ID:W7TB2Yu10
そういえば機甲師団がほぼ動いてないし、何故かソフトスキンが突っ込んでくるって話だったけど
あーあ、春来ちゃったかぁ、早かったなあ!
2022/02/27(日) 21:19:21.21ID:1xOtUfnN0
>>101
2022/02/27(日) 21:19:27.58ID:s5maCfgV0
>>89
90式はブリキ缶じゃないぞ
2022/02/27(日) 21:19:30.15ID:x5QeQSCpd
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-troops-neutralize-nearly-900-russian-vehicles-and-more-than-4300-soldiers/

事実だったら凄いな
2022/02/27(日) 21:19:30.34ID:y0tKLga30
小泉、あびる、中山
2022/02/27(日) 21:19:33.88ID:qKYfQhNKd
>>95
歴史の教科書残ってればいいけどな
2022/02/27(日) 21:19:43.63ID:hjvkV4t70
雪解けって4月あたりの印象だったけど、こんな早く起きるもんなんだな
2022/02/27(日) 21:19:45.74ID:SpEXjNo7a
>>89
島津家「沖田畷じゃー!」
2022/02/27(日) 21:19:48.39ID:d6Xl9sy60
>>101
日本足なら体幹を使うことで片足を引っこ抜くとかできるかもしれない
2022/02/27(日) 21:19:49.67ID:Vyawl8yy0
常任理事国の解任は加盟国3分の1以上
の賛成が必要なんだっけ
127名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:20:06.18ID:bghDzMjva
昼のうちにハリコフとマウリポリがどこまで進むかの状況かな(´・ω・`)
2022/02/27(日) 21:20:16.24ID:+RMVwXKO0
>>119
セガオタ発見!
2022/02/27(日) 21:20:23.70ID:fUid83ip0
これでロシアは不利だから、引くと思うだろ?
逆なんだよな、勝負師は、負けを取り戻そうと必死になる( 一一)
130名無し三等兵 (ワッチョイ aa80-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:20:29.46ID:TFVCnq4W0
マジで革命おきてプーチンがカダフィみたいになる可能性もあるんかな
2022/02/27(日) 21:20:37.45ID:d6Xl9sy60
>>119
90式は泥の上も走れたのか
2022/02/27(日) 21:20:41.06ID:m35qYVgXM
最初は日本軍とともに戦っていたタイ軍が、いつの間にか連合国軍についてたように、ベラルーシも上手く立ち回れよ。人柱としてのルカシェンコをうまく利用してな
2022/02/27(日) 21:20:41.70ID:4cO1YKYu0
An-225が破壊されたってマジか....
2022/02/27(日) 21:20:55.20ID:WPIeF4wO0
都市は本気で守られたら簡単には落ちない
ビルごとにローラー制圧するのにものすごい時間がかかる
2022/02/27(日) 21:20:59.09ID:y0tKLga30
>>126
加盟国の3分の1ならアメリカも追放されちゃわない?
2022/02/27(日) 21:21:00.03ID:3ceY7CEV0
プーチン失脚はウクライナNATO加入以外はないやろ
2022/02/27(日) 21:21:03.24ID:uISxrYqW0
>>116
これかもな
2022/02/27(日) 21:21:21.84ID:VrYcFJMTM
キエフのお天気は3月1日から4日まで雪だよ。その後道路が轍とアイスバーンだらけでやばそう
2022/02/27(日) 21:21:32.55ID:oKjODRwC0
でもまぁロシアが思ったよりずっと弱いとか思ったより古臭いというのは昔から繰り返してることだから心底驚いてる人はあんまりいないんじゃない?
2022/02/27(日) 21:22:05.47ID:kUfKbEJ10
日本も10式を10台ほど送って
実戦データ取ったほうがいいのでは
2022/02/27(日) 21:22:11.99ID:tXbhaZn40
中国はともかくロシアはもう安保理にいらんわ
シリアの時とかもロシアが拒否権連発するから何も決まらなかったし
2022/02/27(日) 21:22:17.48ID:71tN7s7X0
>>139
独ソ戦の幻想にみんな惑わされてるな
2022/02/27(日) 21:22:22.84ID:uISxrYqW0
やっぱ同じことやるにしても
攻めどきは1月の3週目4週目だったな
2022/02/27(日) 21:22:24.52ID:ga2IYWoQ0
>>136
停戦後にウクライナNATO加盟はマジでありえると思う
145名無し三等兵 (スププ Sdea-Rx5V)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:22:25.24ID:hz1k8jDud
トップページ
アニメ

全て見る
1-100
最新50

宗男橋下】維新、新ロシアだったw【武富士北方壺三

twitterで共有
LINEで共有

0001 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/27 21:02:01
【維新】鈴木宗男「ウクライナのゼレンスキーは今頃話し合いを求めるのか
2022/02/27(日) 21:22:26.03ID:5IztMexl0
もっとエグい兵器使うと思ってたからそこは意外
2022/02/27(日) 21:22:35.83ID:+uiAi/DVd
ロシアw
冬に産まれ
春に殺される
2022/02/27(日) 21:22:38.41ID:t/lCoytd0
>>139
驚いてるよ
2022/02/27(日) 21:22:39.11ID:LJU4f3zK0
今日までハリコフ陥落しないとかしていた奴いないんじゃないか
2022/02/27(日) 21:22:41.82ID:m5DrtBnq0
>>123
ノ 地球温暖化
2022/02/27(日) 21:22:45.88ID:F8geDbfr0
リアルタイムでロシア軍がどこまで進軍しているかわかるGoogleマップ [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645964187/

https://www.google.com/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=https://goo.gl/maps/vsAYkWR9FRtGXdRSA&;ved=2ahUKEwiTg4_37Z_2AhVXCN4KHVR1DEUQFnoECAUQAQ&usg=AOvVaw2YQvUdLOpWPf1_hI7tLuJV
2022/02/27(日) 21:22:47.89ID:G4p4LR/s0
>>138
あーゲラシモフが月曜までにキエフを落とせって言ってた情報はこれか?
雪になったら戦闘が停滞するからウクライナ側に有利になる
2022/02/27(日) 21:22:53.83ID:kUfKbEJ10
というよりロシア軍捨て駒に新兵
送り込んでるよね
都市戦やるにしても練度が余りに低すぎるし
2022/02/27(日) 21:22:58.21ID:d6Xl9sy60
>>140
防衛主体なのに凍土帯での実戦データとかいらんだろ
北海道で走っとけ
2022/02/27(日) 21:23:11.79ID:uISxrYqW0
>>123
地中海の暖気が来る
2022/02/27(日) 21:23:18.36ID:bDRAZGwD0
>>40
ウクライナ空軍はホームグラウンドでの戦いだから全力投入出来るが、対してロシア空軍は
全戦力をウクライナに叩き込むわけにはいかない
そもそも保有機が全部飛べるわけでも無く、ロシア機の稼働率なんてお察しレベル
(昨今では米空軍ですら60%レベルなのに)
それにここ10年、ロシア経済の低迷で第一線機の調達は思う様に進んでない
諸々考えるに、実際、ウクライナ空軍と現地のロシア空軍の実力差は、ミリタリーバランスに
記載された数の保有数ほどの差は無いと考える次第
ほぼ拮抗しているかもしれない

>>47
都市攻防戦でも重装備の活動が不活発に見えるのは、この辺りの事情なんだろうか
要は途中脱落で辿り着けない車両が多いのか
157名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:18.45ID:aU0o1JBD0
>>108
あの時と違って市民の生活水準が軒並み高いから
残虐な空爆嫌ってんのかと思いきや
航空優勢もままならないのでみんな情報の正誤に首を傾げてる段階じゃないかな
こんな弱いわけねぇだろロシア軍って感じ
空陸連携とか戦術以前の問題
2022/02/27(日) 21:23:18.60ID:+uiAi/DVd
>>145
コイツも個人資産凍結されて豚箱行けばいいのにな
159名無し三等兵 (ワッチョイ 06ad-g6h8)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:29.20ID:hsDWq4mN0
テレ朝
ポーランドの駅から発車するウクライナ行きの列車に
支援物資を積んでいる様子が流れた

キエフの長距離移動列車の線路は
キエフ西にある列車基地がロシア軍に抑えられていると
グーグルマップに表示されているので
そのままであれば
この列車はキエフまでは入れないはず
2022/02/27(日) 21:23:38.99ID:W7TB2Yu10
あー、この音は知ってるぞ
キエフでクラスター弾炸裂したんじゃない?
161名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-vilD)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:23:39.60ID:Ba2Tx1qF0
>>120
対戦車ミサイル小隊
2022/02/27(日) 21:23:49.86ID:VrYcFJMTM
気候でみれば1月下旬がベストだったがアメリカ人が衛星画像ばら撒いたり妨害して今があるんだな
2022/02/27(日) 21:23:55.87ID:vJdx+zr70
ロシアの戦車って白文字でzマークなかったっけ?
装甲車とかトラックだけ?
2022/02/27(日) 21:23:57.00ID:uISxrYqW0
>>140
試験するならロシア側についてジャベリン撃ってもらった方が良さそうだな
2022/02/27(日) 21:23:57.84ID:i1TD40q30
>>76
これ質感がディープフェイクっぽいけど本物なの?
2022/02/27(日) 21:23:59.01ID:2MPsKYsc0
ロシア側が言うのが本当なら今日から本格侵攻だな
今日ウクライナをどれくらい押し込めるかで真価がわかる
できればハリコフ陥落かせめて陥落間近くらいの発表はほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況