>>429
多分信じられないくらい計画してなかったからと思う。
今回の侵攻は、ロシアにとってのミッドウェー海戦
超絶圧倒的な兵力揃えてた事で、最初のミサイル斉射でゼレンスキーはアフガニスタンのあいつみたいに亡命して
ウクライナ軍は戦意喪失して24時間以内に殆ど死者無く平定と踏んでたと思う。
今のロシア兵の士気の低さや、燃料切れの多さから見て、侵攻前から「もう勝ったも同然」というミッドウェーの頃の俺らより
甘い見込みで進んでたんやと思う。
・ゼレンスキーの開戦前の支持率は20%切れ
・バイデンは交渉段階から手口見せて相変わらず超無能
・ドイツはエネルギー完全に露が握ってるから米に同調しない
開戦前のロシア側は、クリミアの超絶成功体験(真珠湾)も相まって、ウクライナは進軍しただけで勝てると踏んでたのかも