民〇党類ですがボランティアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/28(月) 12:26:20.73ID:dy3qY6Red
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

国際旅団が21世紀に現れるとはな!(σ゚∀゚)σ エークセレント!!


※前スレ
民〇党類ですがパラ開幕に間に合わせます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645972670/

関連スレ
ですがスレ避難所 その409
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1645925403/
ですがスレゲーム総合スレ52
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1640315992/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 15:22:15.49ID:PhUB8PJe0
元本職が混乱するレベルだと我々素人には何も分からぬ・・・w
2022/02/28(月) 15:22:19.55ID:WJwcCDhy0
>>619
40より上はリスクゾーンですからねー。
兵のワクチン率とかどうなんだろう?
2022/02/28(月) 15:22:31.64ID:dy3qY6Red
>>619
「寒い時代だとは思わんか・・・」
2022/02/28(月) 15:22:53.43ID:tlucE/Ota
>>585
ロシア政府機関はサイバー攻撃で3日間機能不全
陸上部隊は最初の命令書の指示通り進軍して、無線封鎖か通信途絶で計画変更も伝わらず
欺瞞通信で西側に陽動されるままだったのかもしれない
通信手段の確保維持が大切というお話
2022/02/28(月) 15:22:58.74ID:ig/jhF6r0
>>579
陸上を走る空母を用意せんと・・・
2022/02/28(月) 15:23:04.52ID:G8cSmWI70
>>611
しかし実際にはウクライナの反露感情を決定的にしたのは他ならぬプーチンということになった。
オレだったら自殺するね。
2022/02/28(月) 15:23:21.85ID:tE80oexu0
>>617
指揮がドベオブドベでなおかつ身内意識のあるウクライナだもんねぇー
せめて職業軍人オンリーで徴兵した子達は本国防衛のみに回せばマシだったろうに…。
2022/02/28(月) 15:24:59.76ID:ig/jhF6r0
>>567
第一次世界大戦・・・祖国戦争
第二次世界大戦・・・大祖国戦争

ロシア的にはこんな感じだったか。
「ロシアとウクライナは兄弟国」という感覚からすると、
「壮絶な兄弟喧嘩」か?
2022/02/28(月) 15:25:11.43ID:y84gaQn1F
>>359
木銃訓練がだいぶ効いてると思うw
2022/02/28(月) 15:26:10.64ID:WJwcCDhy0
オデッサとリヴィヴに空から手を付けなかった謎はこれなのかね?
向こう側の空はリスクゾーンと理解してたと。
2022/02/28(月) 15:26:25.25ID:ig/jhF6r0
>>600
「女同士の友情」とはいったい・・・
2022/02/28(月) 15:26:29.62ID:y84gaQn1F
>>378
置きA400に積んで来ただろ?
2022/02/28(月) 15:26:32.56ID:931iAbvj0
>>617
自営業が全力で吶喊すれば本当のところがわかるかもよ_
2022/02/28(月) 15:27:03.50ID:ig/jhF6r0
>>604
つうか、この期に及んでもまだ、ロシアからガス供給を受けているのか、
という素直な驚きが。
2022/02/28(月) 15:27:09.22ID:/HMN+uEK0
>>543
64MATからだよ

ATM→アトム→原爆

と連想するからMAT マット と呼称

呼びやすいから定着した
2022/02/28(月) 15:28:19.75ID:836pRQkSa
>>630
そのツケが、おそらく経済制裁よりも深刻なダメージである軍事大国の看板の崩壊
もう取り返しがつきません。(露助にとって)ここからが本当の地獄
2022/02/28(月) 15:28:22.15ID:tE80oexu0
>>637
ドイツ自体は敵対してないから本年度分は契約通りもらわないと大損じゃんとは思っていそう。
2022/02/28(月) 15:29:26.05ID:FaEQrGPb0
ドイツ的にはウクライナへの賠償金と相殺とかいってガス代金を踏み倒しそう
2022/02/28(月) 15:29:29.76ID:H+xvwkXa0
時事ネタ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2736041.jpg
2022/02/28(月) 15:30:16.80ID:ljvkawe60
>>632
あの写真を見たときは(あ、これアカン。のっけからウクは末期戦モードや……)と思ってましたwそれがここまで見事な防衛戦をやってのけるとは。脱帽ですわ。
2022/02/28(月) 15:31:27.66ID:ljvkawe60
>>638
その道のプロはこれをMATプレイと呼ぶ!(わけねー
2022/02/28(月) 15:32:14.44ID:32yvebo30
>>635
軍馬の蹄鉄ひとつ外されたって感じですな>置きA400
地味な嫌がらせだったが、結果はロシアにとって致命的となった
それにしても戦争というのはやり損なうと本当に面倒なものだな。せいぜい頑張れプーチン (´・ω・`)
2022/02/28(月) 15:32:17.26ID:WJwcCDhy0
>>644
僕のジャベリンをみてくれ(ボロン
2022/02/28(月) 15:32:17.28ID:I8Wip1Uk0
>>310
>>321

まぁJSFも開戦前に言っていたように、航空劣勢下でTB2みたいな機体を飛ばしても空中標的にしかなりませんしね。

開戦からここまでウクライナ軍が防空能力を維持し続けるとは、戦前の戦力比からすると想像し辛い状況だったし、
むしろ開戦初日で防空中枢と長射程SAMとなけなしの戦闘機を根こそぎ叩かれ、2日目以降はロシア側が絶対的な
航空優勢を確保する・・ みたいな流れになると思われていたのだから。

その前提が覆ったからこそ、TB2みたいな機体を活躍させる余地も出てきました。

そしてオセアチア紛争ではグルジア軍はロシア軍の効果的な電波妨害で指揮通信系統を絶たれてしまい、それが
グルジア軍が瞬く間に完敗を喫した理由の一つにもなりましたが、今回はロシア軍側の電波妨害が効果を発したという
話を聞きません。
2022/02/28(月) 15:32:27.40ID:FaEQrGPb0
>>607
>>620訂正
モスクワ証券取引所が今日も取引停止したそうでロシア株は買えないなり
2022/02/28(月) 15:32:55.63ID:si7tNj/t0
>>502
フライングホルスタインだ。
2022/02/28(月) 15:33:18.65ID:ig/jhF6r0
>>643
大戦末期の日本の姿にダブるな。
女性たちが竹槍持って「えいやー!」って訓練している姿と。
2022/02/28(月) 15:33:42.44ID:WJwcCDhy0
>>645
独裁の軍であるから、現地判断ができぬのだ、、、
空港だけは焼けばよかった、、、
2022/02/28(月) 15:34:25.22ID:QSIIDZbMM
>>643
むしろよくやってると思ったがな
2022/02/28(月) 15:35:08.70ID:SHNaWFTe0
といってもまだロシア軍侵攻して一週間も経ってないし
これからだろう

冬戦争の1回目だって三ヶ月は掛かった
2022/02/28(月) 15:35:23.70ID:JrKsPwmu0
>>180
エリア88再びと。

なお、F-15はSFFS(クラスター爆弾)72発搭載可能な機体で
2022/02/28(月) 15:35:35.56ID:VStTMP3o0
自分のなかであのトルコ無人機の評価が上がってる
まさかあのロシア軍相手に戦果を出すなんて
中国軍相手でも嫌がらせくらいにはならぬかな…
厳しいかな…
2022/02/28(月) 15:35:38.47ID:ljvkawe60
>>639
ロスケ「あ゛?いわすぞコラ(威圧&殺気
相手国(あ、ウクライナにも負けた奴や……プークスクス)

身から出た錆とはいえ、こらロスケとしてはたまったもんじゃありませんわ(ノ∀`)
2022/02/28(月) 15:36:06.22ID:FGhLADza0
>>174
つまりアウアウキー君はネトウヨだったのか。お前、頭弱いじゃん
2022/02/28(月) 15:36:12.44ID:5P9r/l3b0
>>646
その程度の粗末のモノでジャベってんじゃねぉぞコラっ!
2022/02/28(月) 15:36:29.51ID:ljvkawe60
>>646
その.223実包しまえよ。
2022/02/28(月) 15:36:41.55ID:ig/jhF6r0
>>645
絶妙な置き石ですな>A400M

囲碁の解説者がいたら、絶賛するかもしれん妙手。
2022/02/28(月) 15:37:12.96ID:1tJJmtq/p
>>647
日本(とその周辺の協力国)に対して
一方的に制空権を維持する国なんてないから
事実上有効やろ
2022/02/28(月) 15:37:46.91ID:ig/jhF6r0
>>654
マッコイ爺さんがおらんとエリア88は回らんのだ・・・
2022/02/28(月) 15:38:44.49ID:1tJJmtq/p
ウクライナが健闘できてるのかどうかは全くわかんないんだよなあ
なんか白兵戦用の武器を配るとか言い出してるし
2022/02/28(月) 15:38:49.50ID:WJwcCDhy0
>>658
ぶら下げたシーカーを適切に冷却しないと死んでしまうのですよ?
2022/02/28(月) 15:39:29.24ID:/gLLR4pX0
>>601
https://twitter.com/Goliback1234v/status/1498108734991523843?s=20&;t=cebHHaxJUNhJ_ylsI4nuSw

>>ゼレンスキーが外国人に戦闘への参加を呼びかけた後、近接戦闘とテロ対策の経験を持つ10人の特殊作戦部隊のベテラン(米国6人、英国3人、ドイツ人1人)のグループ
>>ウクライナに渡る準備をしています。

本当にアメリカ人義勇兵来ちゃったよ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 15:40:18.41ID:PhUB8PJe0
>>643
ほのぼの光景がこんな事になるからなぁ・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1497896613796319235/pu/vid/320x568/Hczk1790aLCuFe9L.mp4
2022/02/28(月) 15:41:13.42ID:y84gaQn1F
>>582
コソボとかも行ってた位だからねぇ
2022/02/28(月) 15:41:18.00ID:9vPJT8Wh0
>639
スリップダメージもかなり致命的。
【対露ウクライナ民族感情の致命的な悪化】
【大祖国戦争における「ロシア人の」神話が「ウクライナ人の」神話に付け替え】

プー帝がロシア・ベラルーシ・ウクライナ三国統合で新たなツァーリになる予定だったのであれば
ウクライナで核を使うオプションも困難だろうと思われる。
2022/02/28(月) 15:42:11.48ID:QSIIDZbMM
>>668
そうか?暴君らしくて良さそうとか考えそうだが
670名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-V2hm)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:42:55.10ID:H7nmyeLC0
【映画】声優・羽佐間道夫の米寿祝い「ジョーズ2」日本語吹替を40年ぶり新録、BSテレ東で放送 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646030008/
2022/02/28(月) 15:43:31.76ID:9YlPkko70
>>608
マイクロミサイル装備化!
2022/02/28(月) 15:44:21.85ID:/gLLR4pX0
>>647
英米がECCMかまして嫌がらせしてる予感
2022/02/28(月) 15:44:43.47ID:9YlPkko70
>>617
虎の子スホーイもシステムが安定せずひとり乗りスポーツ機でしかないらしいし。
2022/02/28(月) 15:44:47.68ID:1ifIqpIpa
>>552
台湾侵攻のさい、初手で沖縄ぶっ殺さないと死ぬな中国
2022/02/28(月) 15:45:07.45ID:IRTEdvdj0
>>655
中華鍋の熱源が上空からどう見えるかディープラーニングさせれば効果的に人員狩れるなどと思ってしまった
2022/02/28(月) 15:45:09.41ID:PhUB8PJe0
みんなームネオの質疑応答始まるよー
https://i.imgur.com/hnAeWqu.jpg
2022/02/28(月) 15:45:19.11ID:2I5h40If0
ロシア軍はキエフをいつ取れる!?
出来ませんでは良心がない
2022/02/28(月) 15:45:25.82ID:GT6H4BOw0
>>477
【米英を敵に回してはいけない】
2022/02/28(月) 15:45:43.74ID:PhUB8PJe0
>>674
はい対米戦争
2022/02/28(月) 15:46:25.44ID:aIyhH2Al0
>>625
スプートニクVはオミクロンには効かないとのことだから、演習中に蔓延してるよね…
2022/02/28(月) 15:46:43.61ID:zXoYJsx40
>>670
マクロスの艦長だな
グローバルだっけ
2022/02/28(月) 15:46:51.57ID:si7tNj/t0
>>631
シン・祖国戦争
2022/02/28(月) 15:46:54.92ID:l3oX3N360
>>641
ウクライナ「じゃあ代わりに払って」
ドイツ「あ? ヘルメット5000個やったろ」
2022/02/28(月) 15:47:16.34ID:JrKsPwmu0
545 日出づる処の名無し sage 2022/02/28(月) 14:28:55.47 ID:l3YOqOUD
【200rf】ウクライナ当局が心配するロシア兵家族向けに死亡兵士の検索サイトを開設… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646025054/
2022/02/28(月) 15:48:02.89ID:aIyhH2Al0
>>643
強い(確信)
https://i.imgur.com/glFAFl3.jpg
2022/02/28(月) 15:48:29.40ID:836pRQkSa
>>676
政府側答弁「えー、鈴木先生のご意見ご質問は承りました。えー先に確認させて頂きたいのですが、こちらは、えー、維新の会さんの党としてのご総意だと了解してもよろしいでしょうか?」
2022/02/28(月) 15:48:33.10ID:zXoYJsx40
ロシアの金融機関と紐付けられたApple PayやGoogle Payが利用不可能になっていることが判明

イーロン・マスクの指示で衛星インターネット「Starlink」がウクライナであっという間に利用可能に
2022/02/28(月) 15:48:47.42ID:dT7plAXZ0
>>250ロシア軍は銀英伝で出てくるなんでこんな馬鹿なのって思われてしまうラインハルトの敵【ヤン一派とアレクサンドル・ビュコック除く】みたいになってるなあ。
2022/02/28(月) 15:48:54.94ID:836pRQkSa
>>686追記
◆ネタですよ?◆
2022/02/28(月) 15:50:03.00ID:M3X8GnVm0
SNS、一企業による戦場へのインフラ提供
ハッカー集団による敵国サイト攻撃

古典的な戦争だが、新しい戦争でもあるな
2022/02/28(月) 15:50:56.37ID:tlucE/Ota
ロシア国内の親族向けのロシア兵捕虜の身元照会サイト
https://200rf.com/
2022/02/28(月) 15:52:32.47ID:ZoZikAG80
ロシアはこのウクライナ(キエフ)との永遠の離別から新たな神話を作るしかないな
プーチンは失地王として未来永劫バカにされそう
2022/02/28(月) 15:52:36.49ID:l3oX3N360
>>687
日本の金融機関と紐づけられた決済もできなくなってるぞ
みずほとかいう(ry
2022/02/28(月) 15:52:36.52ID:9YlPkko70
>>670
シェーンコップの人だな。
2022/02/28(月) 15:53:17.67ID:PlgdACguF
>>612
海外ネタで日本語の動詞をアメリカ人が作るというのを見たが、
「ジャベる」という動詞になるのではなかろうか
(そもing型は分詞だし)
2022/02/28(月) 15:53:33.65ID:dy3qY6Red
>>673
システム設計大変なのなぁ
2022/02/28(月) 15:54:31.52ID:9ZHdMAkdM
参議院、インターネット中継しとるやん

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
2022/02/28(月) 15:54:49.57ID:tlucE/Ota
>>673
西側に半導体を依存してる以上、マルウェアに対する抗堪性は0だったんだろうな
2022/02/28(月) 15:54:50.86ID:PhUB8PJe0
>>697
ニコニコでもやってる
2022/02/28(月) 15:56:34.10ID:/gLLR4pX0
>>685
なおウクライナの農夫はBMPを盗んだwww

576 5 名前:日出づる処の名無し Mail:sage 投稿日:2022/02/28(月) 15:09:50.55 ID:OBcFnL9B
ほっこりした

s://twitter.com/olex_scherba/status/1498023662695419910?t=bsf62cEOGXifu0QCS1J9Cg&s=19
訳=もし本当なら、農家に盗まれた最初の戦車になるのでは・・・ ))
ウクライナ人は本当にタフな人たちだ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 15:56:59.01ID:tlucE/Ota
>>643
あー手のひらクルリってそうやればいいのか、脱帽
2022/02/28(月) 15:57:03.88ID:ljvkawe60
ハブっちょワロス。

米国、ロシアへの制裁の参加パートナー32カ国発表…韓国は外された
https://s.japanese.joins.com/JArticle/288255

ねえねえアメリカ兄さんとウリは血盟だって言ってなかった?
2022/02/28(月) 15:57:36.92ID:leimobv+a
>>632
木銃はロシア軍を油断させるためのプロパガンダという話は見た

そう言われると確かに他人に見せ付けるようなわざとらしさが有った
2022/02/28(月) 15:59:00.70ID:ljvkawe60
>>701
手首モーターの作動を悟られないように、大きな動きで頭を下げて相手の注意をそっちに引きつけるのがコツですw
2022/02/28(月) 15:59:10.54ID:9ZHdMAkdM
卑しい人間の声は不愉快だなぁ
2022/02/28(月) 15:59:42.47ID:QSIIDZbMM
>>703
いや素人にいきなり実銃触らせるとか危なくてできんし
実銃が届くのに時間がかかるにしてもそれまで木銃で射撃姿勢を叩き込んでおくのは効果的な訓練だから
素人はともかく本職がそれで騙されることはないだろ
自衛隊のPXにだってゴム製のモデルガン置いてあるぞ?
707名無し三等兵 (ワッチョイ 4a02-4P5Q)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:59:52.95ID:BeTUEZkt0
一刻も早くアベウヨ滅ぼさないとロシアの二の舞だぞ
2022/02/28(月) 16:00:04.35ID:bF4i+JK60
>>702
本邦もロシア媚びの安倍のままだったらやばかったな
岸田で良かった
2022/02/28(月) 16:01:14.79ID:PlgdACguF
むしろ国民に危機意識持たせて徴兵へ速やかに応じさせるためのプロパガンダじゃないかね
2022/02/28(月) 16:01:26.79ID:tlucE/Ota
>>700
うちの田舎の爺ちゃんもトラクターで農道に勝手に停めてる釣り人の乗用車を無理やり引っ張って県道まで出してたわ
2022/02/28(月) 16:01:49.23ID:dy3qY6Red
とりあえず鈴木宗男とその一派たる維新は排除したほうがいいんでないかね
2022/02/28(月) 16:02:30.26ID:l3oX3N360
【大切なお知らせ】不正アクセスによるクレジットカード情報流出に関する発表について

ってメールがきたでござる
いつもの中華詐欺かとおもったら本物だったでござる

シナは露助ともどもインターネット回線遮断したほうが世のため人のためだろと
2022/02/28(月) 16:02:52.94ID:leimobv+a
>>706
素人の木銃訓練公開してるのに
本命のウクライナ軍の訓練は未公開だったから
2022/02/28(月) 16:03:15.82ID:9ZHdMAkdM
犯罪やった政治家は二度と出馬できない法律できねぇかなぁ
2022/02/28(月) 16:03:25.07ID:v9SpBbBVd
>>700
それMTLB
あと同型トラクターにZ書いてあったらしいと情報あり

なお別件でBTR-82Aを自走で盗んだ人はいた模様。
取材も受けてた。
『通勤に使いたい』『水陸両用なのでレジャーに最適』とか。
2022/02/28(月) 16:03:43.62ID:bF4i+JK60
自民党もロシアに媚び北方領土の主権を投げた安倍は自民党から排除した方がいい
2022/02/28(月) 16:04:35.56ID:rgG11BjZ0
何か五毛さんにスイッチが入った?
必死ですね
2022/02/28(月) 16:05:14.30ID:32yvebo30
>>717
いつも無理筋だけど、今回は特にひどいw
2022/02/28(月) 16:06:05.68ID:rgG11BjZ0
>>700
どう使うんだろう
2022/02/28(月) 16:06:07.08ID:931iAbvj0
捕虜になったZ集団の若いロシア兵は今ごろ
ウクライナのオカンたちに電気を使われているのだろう、けしからん
2022/02/28(月) 16:06:11.32ID:dy3qY6Red
>>718
鈴木宗男の答弁に併せたんかも
2022/02/28(月) 16:06:25.15ID:1ifIqpIpa
>>682
シンで思い出したけど、新エバ・新ウル・新ライダー ときて次は、ナウシカ・犬神家・七人の侍ではないだろうか?
2022/02/28(月) 16:06:27.68ID:PlgdACguF
半導体を西側に依存していると言ってもロシアには
バイカルだとかエルブルスのようなプロセッサベンダーがある。
で、90nm以前の旧プロセスでいいような製品は国産できるが
28nm以降とかはやっぱりTSMCに投げている。

第4世代戦闘機向けには90nmでも割と新しい部類になるので
Su-57は第五世代みたいな先進的な事やろうとして大コケしてるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況