ウクライナ情勢38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワンミングク MM1a-nCKN)
垢版 |
2022/02/28(月) 15:47:06.55ID:ixPEMVgwM
ウクライナ情勢33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645962878/
ウクライナ情勢34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645968903/
ウクライナ情勢35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645974527/
ウクライナ情勢36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645998961/
ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/28(月) 16:45:23.70ID:hlR+8Lr70
ロシア国民ほんま可哀想
2022/02/28(月) 16:45:27.47ID:pxSxvost0
>>137
ベシルーラもどうぞ
ドラクエの呪文ぽくていいでしょう
2022/02/28(月) 16:45:32.73ID:g6WhDqk50
ロシアの地上兵力が問題があるのはまだしも空軍が全然活躍が見えないのが不思議だわ
陸軍以上に兵力差があるのに一体どこで何をやっているのか
2022/02/28(月) 16:45:33.18ID:CaLKz9cO0
>>188
ガチやな。
2022/02/28(月) 16:45:38.36ID:m8QOoQ4n0
拳銃を持った店主が店から出て行けってやってるけど
自動小銃なんか渡したら
ジャベリンを持った民兵によるヒャッハーになるな
213名無し三等兵 (ワッチョイ c602-0/Ma)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:45:47.03ID:iw47SLfm0
あとどれぐらいで制圧できそうなんや?
2022/02/28(月) 16:45:56.17ID:Oj2hDGEk0
軍板ってロシアの大苦戦を開戦前に誰一人見抜けなかったよね
知ったかぶりしかおらんのか?
2022/02/28(月) 16:46:05.83ID:d1wEC1vK0
アメリカの民兵団体
https://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA
2022/02/28(月) 16:46:13.92ID:/GOHtf79a
額の無い貧民てなに?
2022/02/28(月) 16:46:19.33ID:XArP0HJb0
>>188
アノニマスの仕業かもわからんね
218名無し三等兵 (ワッチョイ c602-0/Ma)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:47:02.98ID:iw47SLfm0
>>201
ロシア軍が攻め込んで行ったのか?
2022/02/28(月) 16:47:04.49ID:2z9rOYOF0
>>214
世界中が予想してないんだから許してくれよ
2022/02/28(月) 16:47:10.24ID:pxSxvost0
>>145
hoi4も供与してくれるかな
2022/02/28(月) 16:47:11.48ID:vHv1CT5l0
>>199
リア・ノーボスチってスプートニクの元だよね。確か。途中から100%ロシア国有になった記憶が。
222名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6e-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:47:38.02ID:tlS5PN2b0
プーちゃんの計画通りならゼレンスキー速攻国外逃亡からウクライナ全土併合
スラブ人による超大国ロシア宣言してどさくさでベラルーシ消滅してルカちゃんがえ?ってなってたのか
2022/02/28(月) 16:47:40.32ID:bT8ZRzFX0
>>198
パスポート持って来れば武器渡しますよ!市民は火炎瓶持って立ち向かってください!国営放送で火炎瓶の作り方教えます!
みたいな事してる状況で白人至上主義者だけが駆け込むわけ無いでしょ
そもそもアゾフ大隊は内務省直轄の公的機関だし(それがどうかって話は置いといて)
4400万人のうち200万人を兵士として動員しようとしてるんだから大多数が一般人
2022/02/28(月) 16:47:45.27ID:+xc/xr4I0
>>119
5ch民とあんま変わらんレベルでわろたw
225名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:47:57.27ID:cTlEsVHT0
>>214
多分この状況は神様仏様でも読み違うんじゃね?w
2022/02/28(月) 16:48:10.43ID:2z9rOYOF0
>>212
ジャベリン一発の値段で店の商品全部買ってもお釣りが来るぞw
2022/02/28(月) 16:48:10.51ID:gQexomurH
デンマークが2700個の短距離用の対戦車兵器をウクライナに寄付するそうです
ttps://twitter.com/Southwood_/status/1498097902144884737

オランダが50個のパンツァーファウスト3と100丁の狙撃銃と200個のスティンガーをウクライナに向けて送ったそうです
ttps://twitter.com/Southwood_/status/1498099390619467776

戦闘機が届けられる模様 mig29

EU諸国は、ブリュッセルの資金提供の下でウクライナに「戦闘機」を提供します:ボレル
https://twitter.com/AFP/status/1498029493033881601

中立だったトルコも動いた

トルコ、ボスフォラス海峡をロシアの軍艦に対して封鎖へ
ttps://twitter.com/Ukrinform_JP/status/1498081960136265738

ttps://twitter.com/daikibokougeki/status/1498086500172713984
EUは585億円の軍事資金提供と65億円分の燃料提供、防護装置などをウクライナに提供する。

https://twitter.com/worldwalker_now/status/1498058342601617409
スウェーデン、ウクライナ軍への支援を発表
対装甲ロケットランチャー5000基、ボディアーマーキット5000個、
ヘルメット5000個、野戦食糧13万5000食、そして5,000万ユーロ。
また人道支援のために5,000万ユーロ、合わせて1億ユーロ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 16:48:12.10ID:hlR+8Lr70
14:30なら日本時間で21:30くらいじゃない?
2022/02/28(月) 16:48:12.66ID:hlR+8Lr70
14:30なら日本時間で21:30くらいじゃない?
230名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:48:18.63ID:NPdBnOhY0
>>207
年金どころか場合によっちゃ戦犯として
法廷に立つことになるんじゃねーの
2022/02/28(月) 16:48:19.82ID:vHv1CT5l0
>>206
そうかなと思ったこともあったんだけど、親中国とか言われてる政治家が何も中国を知らんので…。
2022/02/28(月) 16:48:25.70ID:HvEVmfWo0
ベラルーシの ルーシは多分、ルーシアのルーシなんだろうけど
ベラはどういう意味なんだろう、 デラべっぴんのデラみたいなもんかな
2022/02/28(月) 16:48:25.96ID:gQexomurH
フランスのマクロン大統領は、ウクライナに対して日本円にして約1570億円の経済支援と軍事支援を決定した。2月25日
https://mobile.twitter.com/PDsiuXxeJs1YGbl/status/1497360693586436101

ポーランドが新たな軍事支援をウクライナに実施。2月26日
https://mobile.twitter.com/qdiw82kbrc2tgb8/status/1497346969664385024

ドイツは、ウクライナに1,000基の対戦車兵器システムと、500基の「スティンガー」地対空ミサイルを供給することを決定。
https://twitter.com/trappedsoldier/status/1497925701596422146
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 16:48:34.52ID:d1wEC1vK0
日本も民兵団体作らない?
235名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:48:50.08ID:NPdBnOhY0
>>216
学の無い
タイプミスね
236名無し三等兵 (ワッチョイ 1b2f-GFBq)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:48:56.15ID:I7Ec4vSF0
>>214
占領後に治安戦でグダグダとおもってた
スマヌ

ロシアの一線級部隊がここまでダメとはおもわなかった
あと空軍
2022/02/28(月) 16:49:11.79ID:d1wEC1vK0
国際人権団体にネオナチ指定されてる団体が内務省直轄なのやべーなw
2022/02/28(月) 16:49:12.32ID:69ST86w90
ほんとロシアは電撃戦の予定で、
速攻でカタを付けて侵略では無いと言い張るつもりがアテが完全に外れてやばいことになってしまった。
ウクライナが粘るほど国際社会はどんどん締め上げてくるし、中国も台湾攻略がやり辛くなってめっちゃ困ってる。
逆に台湾は勇気をもらえただろうな。
2022/02/28(月) 16:49:39.65ID:LcZ5nBlK0
>>227
昔のスペインもこんな感じだったんだろうか。日本も小銃弾くらい送ったれ
2022/02/28(月) 16:49:44.05ID:vHv1CT5l0
>>197
こうなってしまうとロシアへの資金提供はハードル高いよ。

一旦、インドとか第三国に割譲させて、それを買い取るとかならまだしも。
2022/02/28(月) 16:49:44.52ID:XArP0HJb0
>>232
「白ロシア」
2022/02/28(月) 16:49:50.77ID:/GOHtf79a
あーひたいのないって読んでたから何かの比喩かと思ってたよ
2022/02/28(月) 16:49:52.51ID:d1wEC1vK0
プーチンあたおかになったと思ったけどある程度は事実に基づいた話をしてたのかw
2022/02/28(月) 16:50:28.11ID:IJyLWM/n0
>>233
日本の支援のしょぼさよ
2022/02/28(月) 16:50:30.15ID:UsxU9wXd0
もうだからドンバスとかNATO拡大とか言う話じゃなくて
民族の一体性にプーチンが満足するまでこの戦争はつづくのよ
ひでぇ話だけど
2022/02/28(月) 16:50:35.16ID:bT8ZRzFX0
ちゃうわ>>223は戦前の話か
ウクライナは銃規制が0に近い国だったから民兵も多いんだろ
2022/02/28(月) 16:51:01.30ID:m8QOoQ4n0
Токмак
https://www.youtube.com/shorts/SunkvA_lWhQ

そろそろ南部は東部戦線への包囲が完成しつつあるみたい
248名無し三等兵 (ワッチョイ aa28-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:51:06.21ID:2z9rOYOF0
>>238
電撃戦を狙ってたのかすら分からん

世界の軍事評論家の感想は「ロシアが何がやりたいのか、何をやりたかったのか分からない」という感じ
2022/02/28(月) 16:51:10.71ID:FK1N2C/v0
>>233
1500億円もだすって凄いな
250名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-BT3A)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:51:19.25ID:D6lqeuoaa
>>210キエフは海や空から充分ミサイル打てばウクライナ軍分断できたのに早く地上部隊送りすぎたからウクライナ軍に余力残してしまった
ここまでロシア軍の司令官が無能とは思わなかったわ
2022/02/28(月) 16:51:26.88ID:LcZ5nBlK0
>>230
いやまあ、プーチンの言いなりって証言で無罪でしょう
本当の心はどうかわからんけど
2022/02/28(月) 16:51:42.37ID:d1wEC1vK0
言うてヨーロッパの戦争だからねえ
アジア圏の国で積極的に関与しようとしてる国ゼロでしょ
2022/02/28(月) 16:51:46.45ID:vHv1CT5l0
>>131
確か10万単位で動員してて、志願すると武器だけくれるそう(服とかカバンとか自腹)。ただし旧型装備。
2022/02/28(月) 16:51:57.66ID:XArP0HJb0
>>249
マカロン相当怒ってたからなぁ
2022/02/28(月) 16:51:59.75ID:yiWsGXGtM
日本は台灣戦争でお金出すからな
256名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:52:13.88ID:cTlEsVHT0
アフガニスタンからも余剰になったAK-47を贈ってきそうな勢いだな
257名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:52:52.05ID:EVQHJSHIa
>>214
ロシアの全面侵攻とウクライナ併合の意図は当てたで(´・ω・`)褒めてくれ
2022/02/28(月) 16:52:53.50ID:2jzKlp4i0
>>227
トルコが腹を決めたか
2022/02/28(月) 16:52:57.27ID:b2tDDKbTM
まあハイブリッド戦は完全に失敗したね
ドクトリン変更しないとロシア軍の出血は膨大なものになるのは確実
2022/02/28(月) 16:52:57.90ID:Qb61hDyQ0
>>214
アメリカのバイデン周辺がキエフは2〜3日で落ちるって言ってたじゃん

いや、一週間くらいは持つんじゃねーの?くらいには思ってたw
2022/02/28(月) 16:52:58.55ID:8bXFBJtC0
ロシアが航空優勢すらとれなくてSu-25がすほいほい飛べるとかちょっとわからんよ…
2022/02/28(月) 16:53:01.80ID:Sy2tpCfE0
https://twitter.com/spectatorindex/status/1498200821980614658?t=m7PQcak6zl8x8Fp1jtoVlA&;s=19
 
中国外務省『ロシアへの制裁は反対だ』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 16:53:13.28ID:FK1N2C/v0
タリバンもここで義勇軍派遣すれば世界に認められるかもな
30年前の借りを返すということで
264名無し三等兵 (ワッチョイ 9f05-TY5l)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:53:13.88ID:SBM5Yyma0
世界初のジェットスーツを使った市外戦をしてほしいわ
機動力が爆上げするだろうからたぶん強いと思うんだよね
2022/02/28(月) 16:53:23.39ID:IJyLWM/n0
>>255
まあEUが係争であって日本は遠いってのはあるか
お言葉通り日本はすぐそこに迫った台湾海峡有事に備えないとな
2022/02/28(月) 16:53:24.91ID:WhTmseZP0
>>252
韓国は朝鮮戦争に支援してやったのに
恩を仇で返したと、ブチ切れられてるよ
日本もアジアで戦争起きた場合を念頭に置いた
支援をしないと( 一一)
2022/02/28(月) 16:53:48.45ID:QX9/3s3R0
>>245
一日の戦費200億ドルとも言われてますが
話半分としても、一日一兆円のおカネがなくなっています
しかも経済制裁の効果はこれからがホンバン
プーさんはどこまで耐えられますかね
2022/02/28(月) 16:53:57.64ID:69ST86w90
あくまで侵攻ではなく同胞救済のための平和維持という名目を掲げてしまったゆえに、
無差別攻撃は出来ないし、軍事施設以外に手も出せない。
2022/02/28(月) 16:54:05.45ID:WM72u5VF0
>>238
ロシア的には舐めプしすぎて初撃が温かったのが悪かったな
自前の兵士の士気も無いんだから初日に徹底的にやるべきだった

プーチンは思惑が外れて滅茶苦茶キレ散らかしてそう
2022/02/28(月) 16:54:24.25ID:kr4+nBmt0
電撃戦でやればゼレンスキーは逃げたかもしれないがアメリカの来るぞ来るぞ来るぞ来るぞで準備できたのかな
2022/02/28(月) 16:55:22.20ID:184G1CLz0
そういえばF35がいずもに乗るかどうかでも軍板揉めてたよね
2022/02/28(月) 16:55:22.54ID:vEWczgtb0
正直ウクライナ支援は日本もっと武器なりださないとやばくね?米軍から買い上げてスティンガーやジャベリン送るなりなんなりしておいた方がいいと思うけど
こういうのサボってると中国が武力行使してきたとき支援してくれなくなるんじゃ…
2022/02/28(月) 16:55:37.35ID:bT8ZRzFX0
ある程度攻めあぐねてる上に自軍の損害も大きいんだからもう一回SRBMや巡航ミサイルによる飽和攻撃した方が良いと思うんだけど
まさか出来ないのって本当に弾が無いのか
2022/02/28(月) 16:55:39.73ID:/GOHtf79a
少し前のスレで誰か言ってたけどヒットラー最後の何日間みたいにずっと罵ってそう
2022/02/28(月) 16:55:54.74ID:vHv1CT5l0
>>239
ウクライナは旧ソ連製が多いので口径が合わないような。
少なくとも民兵に配ってるのはそうみたい。
2022/02/28(月) 16:56:37.10ID:IJyLWM/n0
>>272
元々EUは支援してくれないと思うよ
2022/02/28(月) 16:56:41.15ID:Rc6tAvroa
供与される携行兵器の数がすごいことになってきてるな
2022/02/28(月) 16:57:17.25ID:TIcvoyMNd
日本も食糧くらいおくったら?
2022/02/28(月) 16:57:31.45ID:xEPM75HZM
2日で終わらすつもりだったなら、この兵站のダメさ加減の説明はつくな
冬戦争同様に、本腰入れた本攻勢を再度組織しないともう後に引けないぞ?ロシアは


しっかし終わってんな露助は
これがグローバルファイアーパワーの2位とかちゃんと調べたの???
2022/02/28(月) 16:57:31.55ID:/GOHtf79a
>>276
そうだとおもうは
2022/02/28(月) 16:57:43.55ID:LcZ5nBlK0
>>275
7.62mmじゃないとだめか
2022/02/28(月) 16:57:50.02ID:vHv1CT5l0
>>234
予備自衛官補が相当品かなと。
海外の民兵も指揮をするのは現役軍人や予備役の人とかなので。
2022/02/28(月) 16:57:50.31ID:WM72u5VF0
>>274
戦後に世界が残っていたなら是非映画化してもらいたい
ゼレンスキーは本人出演でも良いぞ
2022/02/28(月) 16:58:20.89ID:bT8ZRzFX0
>>278
独ソ戦初期にワイン送ったら瓶が割れて悲惨な事になった事があってな
こういう場合文化が違ったりするから食料を送るのはあまり……
285名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:58:23.92ID:NPdBnOhY0
>>277
旅団規模の対戦車ミサイル兵ってか
286名無し三等兵 (ワッチョイ aa28-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:58:42.43ID:2z9rOYOF0
>>278
世界最大級の小麦の生産地に食料送ってどうする
2022/02/28(月) 16:58:50.41ID:vEWczgtb0
>>276
悲しい…
でもさっきレスしながら薄々気がついてた…
2022/02/28(月) 16:58:51.11ID:7S3Ki70Q0
戦略レベルで負けることは誰もが予想してたけど戦術レベルでもボコボコにされるなんて予想できっかよ
2022/02/28(月) 16:59:13.75ID:WhTmseZP0
>>285
昔の弓隊みたいだな( 一一)
2022/02/28(月) 16:59:15.13ID:tlS5PN2b0
俺たちの気持ちとして米とNATTOを送ろう
291名無し三等兵 (アウアウアー Sa56-563j)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:59:29.67ID:U47wMr+Pa
>>128
ロシア兵捕虜がロシアの両親に電話してる動画あったよ
ロシア兵のスマホかは分からんけど
2022/02/28(月) 16:59:38.88ID:UZVcXjLq0
>>267
ロシアの公式国防予算が年間7兆円だから、装備品購入費が2〜3割と仮定して40年間積み立て続けたとすると
総装備費は最大84兆円分になる。
現在一日1兆円損失が出ており、その半分を装備費と仮定すると、168日で全ての装備が償却されることになる
と言う計算になる。
2022/02/28(月) 16:59:40.23ID:WM72u5VF0
>>287
でも日本には日米安保があるから・・・
いざキチガイが殴りかかってきたときにどこまで頼りに出来るのかは知らんけど
2022/02/28(月) 16:59:45.67ID:ZxFCeFB90
プーチンの頭の中ではアルシェンスが起きると思ったんだろう
295名無し三等兵 (JP 0Hea-gfJa)
垢版 |
2022/02/28(月) 16:59:46.47ID:dT0nj9C4H
日本も竹槍と鉢巻くらいは送れよ
2022/02/28(月) 16:59:51.22ID:d1wEC1vK0
つーかこういう民兵とかの下地があってこの善戦なんだな、日本人じゃありえんもんな
2022/02/28(月) 17:00:12.60ID:/GOHtf79a
一番予想できなかったのは露兵の士気の低さだと思うは
2022/02/28(月) 17:00:28.87ID:OH2EI39Ra
ルーブル、先週の引けからの価格推移(以下、露ルーブル/円)
2022/02/26 06:50 1.381
2022/02/28 07:40 1.098
2022/02/28 08:50 0.958

ドル円に直すと、先週末に

138円/ドルだったのが、2日寝て起きたらオハギャーで
109円/ドルになり、現在
095円/ドルってところか。
ブラックマンデーとリーマンショックとコロナショック
一気にやってるようなものじゃないか…
299名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-gfJa)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:00:48.29ID:q2ex/7UV0
ベラルーシが核配備するからこれから急展開あるで
2022/02/28(月) 17:01:02.52ID:3oW36sc5d
調べたらロシアの平均は4万6千ルーブル
iPhoneが9億ルーブルってマジか
出稼ぎに行くにももう無理か
2022/02/28(月) 17:01:07.23ID:XArP0HJb0
>>296
初めてじゃないからね
2022/02/28(月) 17:01:09.71ID:AwVuh5gla
>>293
自分達でまず頑張らないと何も支援してくれないよ
今回の戦争でよくわかったでしょうよ
2022/02/28(月) 17:01:18.38ID:4wFe4DW0a
>>214
腐っても陸戦の王者だったロシア正規軍が
格下ウクライナ軍に苦戦するとは普通は思わないだろう

ただ、ソ連時代にたかが人口数百万人程度しかいないフィンランドに百万人投入して首都まで落とせなかったのを考えると
むしろ苦戦する方が自然ではある
2022/02/28(月) 17:01:21.82ID:3uNr4jKdd
なんか動きあった?
2022/02/28(月) 17:01:37.78ID:IYoux3YAr
民間人に退避しろってさ
あいつらマジかよ
https://twitter.com/breaking911/status/1498199939414994944?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/28(月) 17:01:50.12ID:CkmCbf3O0
イラク戦争みたいな空爆と少ない兵力で1ヶ月足らずで首都制圧なんてアメリカしか無理なのがよく分かった
2022/02/28(月) 17:01:51.32ID:9e5XxRbq0
>>272
武器送れるほどまだ日本の世論は成熟していないと思う
依存していた産油国での紛争とはいえ、今より遥かに護憲感情の強かった日本が
何故湾岸戦争に戦費を供出できたのか未だによくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況