とはいえ核兵器って使えるなら悪くないけど結局使えないから微妙なのよね
個人的には戦略兵器を作るならノーメンテ再利用式大型ロケット(宇宙に送るときは上段を使ってLEO100トンくらいの)1段目を使った継続的な通常爆弾での弾道攻撃が良いかなあと思う

具体的には燃料は液酸液水で原発からの有り余る電力を使って水から燃料を作る
ペイロードは弾道輸送で地球のあらゆる地点に200トンくらい
1回の飛行で1トン爆弾を100発程度目標までの弾道コースに入れてロケット本体は帰還する
フェアリングも分離せず再利用できるような形にして垂直離着陸に自己診断機能でいわばvtol爆撃機としてどこの空港でも簡単に運用できるようにする
飛行から自己メンテ燃料弾薬補給の1サイクルを6時間程度として
一つの部隊に16機程度配備して24時間行動して一日6000発くらいの1トン爆弾を任意の地点に降らせる…みたいなのどうだろう