ロシア金融危機の様相、中銀制裁が「転換点」−通貨急落も介入できず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-01/R81LNKDWX2PS01

>ロシア中銀の外貨準備高は数日前には世界5位の規模を誇っていたが、欧州委員会のボレル副委員長
(外交安全保障上級代表)によれば、少なくともその半分が週末の制裁措置合意によって実質失われた。
ボレル氏は記者団に対し、この外貨準備の約半分の所在は主要7カ国(G7)にあり、新たな制裁に
よって凍結されると説明した。

>国際金融協会 (IFF)は、制裁措置でロシアが準備資産の約40−50%にアクセスできなくなった
可能性があるとみている。

>中銀による介入がなかった28日、ルーブルは対ドルで30%余り下落。ナビウリナ総裁は前の2営業日
の介入規模は計10億ドル余りに達していたと説明した。

>ロシアが持つ別の資産も数日以内に米欧により厳しい検証を受ける可能性がある。国際通貨基金
(IMF)の特別引き出し権(SDR)だ。最新データによれば、ロシアのSDRは1月末時点で
214億ドル相当。


外貨準備って言っても、現物を保有してる訳じゃないもんね。