>>403
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておく軍人のお仕事から
>スレをの話題を逸らしたい、五毛党か朝鮮人の工作員なのではないかと、そろそろ疑っている

まあ福建省から台湾までの往復空爆が出来る無人ステルス爆撃機の試算って興味がある
MQ-9 リーパーはwikiで調べたら、1850km1700万ドルって出た
バイラクタルTB2は500万ドル。航続距離3000kmほど?
https://grandfleet.info/european-region/turkeys-bayraktar-tb2-supports-satellite-communications/
台湾海峡は180kmしかないから、リーパーよりずっと安普請でOK
中国製なら、ステルス仕様にしても1機10億円は間違いなく切るでしょう

https://www.tokyo-np.co.jp/article/163911
中国の2022年予算案の国防費は、前年比7.1%増の約1兆4504億5000万元(約26兆3400億円)との公表だけど、
実際はこの2〜3倍との指摘も
年間1兆円をステルス機に注いだら、1000機ずつ増えて5年後には5000機
量産効果もあって、トルコのTB-2どころでは無い脅威のハイレベル空軍力になるでしょうね