ウクライナ情勢49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 07:16:55.10ID:U03jOCPg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

ウクライナ情勢37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646016941/
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
389名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:30:22.57ID:3iInwa7+a
>>385
サンクス。
390名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:30:37.27ID:s2t0O4ZY0
>>326
ここでの議論であった以下の流れが説得的に思える

・プーチンは解放軍として歓迎されると勘違いしていた
・おまけに元コメディアン大統領なんざ即国外逃亡すると思い込んでいた
・だから航空支援もなしにソフトスキン()を大量に突っ込ませた
・要するにロシアは、戦闘らしい戦闘をせずに陥落すると睨んでいた
・もちろん同族扱いするウクライナ人の死傷者は極限したいという思惑もあった
・それが証拠に弾道弾/巡行ミサイルの類すらほとんど使ってない
・戦場の女神たる砲兵すら開戦初期はほぼ使わなかった
・だってウクライナ人の犠牲者を出したくないんだもん(割と本心
・だから60q以上の車列が進まないのは、キエフ市民に脱出する時間を与えるのが目的
・おまけに脱出ルートはロシア軍が守ってるから安心してくれと宣言してる
・俺はそんな戦争(市民の脱出ルートを敵軍が守ると宣言するのを)みたことがない

結論:この戦争は明らかにこれまでの侵略戦争とは違う
2022/03/02(水) 09:30:41.81ID:wbdpxZj70
形だけ攻めたって感じにすれば、ウクライナ側はロクな抵抗せずにすぐ白旗上げるハズだったて事?
392sage (ワッチョイ 4ada-bwo1)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:31:05.79ID:q7JfjbR40
>>372
量産効果が大きいから大量生産なら
もっと安くなると思うよ
2022/03/02(水) 09:31:33.10ID:v6gJx+wv0
>>369
まだまだUCAVじゃ制空は任せられない
もっと言えば、有人戦闘機を上回るUCAVなんてのは有人戦闘機より遥かにハイコストな存在になるよ
(撃墜されても人的被害が生じないという点で、意味が無いとは言わないが)
2022/03/02(水) 09:31:43.07ID:+ppRgc040
>>364
航空優勢が奪われてない限りは指揮車破壊する手段ないから多分まだ活躍出来てる
なんでロシアが航空優勢取れてないかは謎だけど

ナゴルノ・カラバフで大活躍だったけど、正規軍でも十分な防空網がなければ全然仕事する。
ただロシアレベルだとレーダーでとらえられるし、ミサイル使わないでも電磁妨害でドローン撃墜出来るから
ドローンなんか活躍出来ないって言われてた結果がこれなのでよくわからん
2022/03/02(水) 09:32:51.88ID:GYsHdrSea
アフガニスタンのタリバンがほぼ無血でカブール占領したみたいになると思ってたんだろう
2022/03/02(水) 09:33:50.71ID:HB+HburOH
>>395
解放者として迎えてくれるとプーチンは本気で妄想してたんだろう
2022/03/02(水) 09:33:54.49ID:gj7dvG9z0
>>387
ウクライナ「ドンと来い!侵略戦争」
ロシア「なぜベストを尽くさないのか」

まあ医者の余命1年宣言みたいなものだと思えば
2022/03/02(水) 09:33:58.00ID:FOyLi0BH0
アフガン軍ももっと士気が高ければ普通にタリバンに勝ってた可能性
2022/03/02(水) 09:34:20.45ID:DGrX8s8fa
>>388
今ならロシアは世界的悪役だから中国がいきなりロシア裏切ってガラ空きになった沿海州あたり急襲占領したら世界のヒーローになれんじゃね?
400名無し三等兵 (ワッチョイ dea7-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:35:47.24ID:wccbhaP+0
2015年2月5日に、アメリカ国防総省の2008年の研究報告書が公表され、プーチンにはアスペルガー症候群(高機能自閉症)があると結論付けられた。
プーチンの体の動きや表情などの写された映像を分析した結果、プーチンは幼児期の神経発達障害が原因で、体の不安定感や対人不安を抱えている。
これが原因で、危機的状況に直面した場合に「極端な統制」を行使する必要に迫られるとしてしている。
報告書の著者はアメリカ海軍大学ブレンダ・コナーズ(Brenda Connors)で、プーチンが下すあらゆる決定に影響を及ぼす自閉性障害であるとした。
コナーズは、危機的状況が発生した際、自分自身を落ち着かせるため、また事態の進展に伴い彼自身の理解を安定させるため、極端な統制へと転じるとしている。
この中で、社会からの刺激を閉ざしてしまった実例として、2000年にバレンツ海でロシア原子力潜水艦クルスクが沈没した事例を挙げ、社会からの刺激を閉ざしてしまう症状の一つとして起こり得るとしている。
コナーズは、各国首脳の体の動きを分析し、こうした体の動かし方などの特徴が、行動や決断を予測できる可能性が高く、それを考えることは、「兵器システムの開発と同じくらいの効果を持ち得る」戦略だと主張している。
401名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:35:47.38ID:s2t0O4ZY0
>>399
あいつらはやらんよ
中国は時間を味方にしているからね(China 2049を参照

あいつらが本格的に軍事行動を起こすのは10年、20年先だよ
そのときには必ずやる・・・
2022/03/02(水) 09:35:53.42ID:lUzooMhj0
>>355
そんなこと考えてないと思うよ
純粋に、小部隊で侵入すればウクライナ国民は歓呼で迎えてくれてゼレンスキーはすぐ逃亡、2日で片付くと思ってただけだろ
空軍の全力出動なんてカネかかるから、展開だけして最小限の出撃
そしてウクライナ軍の装備はまるっと頂いてそのまま親ロシアウクライナ軍として西側に向ける腹積り
2022/03/02(水) 09:35:57.34ID:UKcecAt00
>>393
ドローンは最近の兵器だから改良が進めばどんどんローコスト化且つ高性能になるんかなって
有人はもう訓練費用やそもそも人口的にどこも厳しくなりそうで
404名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:36:05.79ID:7sSLDN3j0
>>398
アフガン軍の士気が低いとはいえ、
タリバンって空軍ないのに首都陥落させたの本当に凄い
2022/03/02(水) 09:36:10.95ID:Lu9mYkze0
ロシアとしては侵略のつもりはないけど、ウクライナの民意に背いてた(歓迎どころか徹底抗戦された)結果になった時点で兵を引くべきだったのでは?
制裁されるわ、国内デモ連日起こるわ、国連で総スカンだわ、キエフ落としてもウクライナが降伏する訳でもなし、
もはや戦闘を続ける意味がない。
2022/03/02(水) 09:36:14.27ID:XHplD9eJ0
>>399
皆「酷い蛮行!!」とか言いながら内心もっとやれとか思うのか。人って醜いよねやっぱ
2022/03/02(水) 09:36:32.04ID:tuVCYFsj0
事実確認をしたいんだけど、

鳩山元首相がウクライナがロシア人を虐殺していると主張

>ゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を「テロリストだから絶対に会わない」として虐殺までしてきた

っていってるけど、事実として本当にゼレンスキーはロシア系住民の大量虐殺を戦争前に行っていたのか?
日本の元首相までそういうのだとガチなの?
2022/03/02(水) 09:36:44.39ID:7hHsqdt4M
空軍が動いてないのかね?
プーチンの私兵みたいなのしか動いてないのかも
2022/03/02(水) 09:37:07.38ID:HB+HburOH
2014年ウクライナ騒乱がなければなあ
あれでプーチンはウクライナの併合を考え出したのでは
2022/03/02(水) 09:37:22.89ID:3iInwa7+a
>>398
アメ公の犬対タリバンで、地元ではタリバン人気が高かったって言うんだからお察し
2022/03/02(水) 09:37:25.26ID:v6gJx+wv0
>>380>>394
制空権を取るのが最優先だってのは、西側陣営しか共有されてない認識で
ロシアはそう考えてなかった、とか 無いかな流石に

>>394
>ミサイル使わないでも電磁妨害でドローン撃墜出来るからドローンなんか活躍出来ないって言われてた
ホントマジでそう思ってたんだけどな
実際、RQ-170がイランに電子的な妨害手段で鹵獲された事件なんかもあったし
2022/03/02(水) 09:37:41.02ID:xfCPcxar0
>>407
トラストミー
2022/03/02(水) 09:37:54.20ID:FOyLi0BH0
>>407
虐殺があったのは事実でもよく考えるとロシアがクリミア半島を占拠しなければ起こらなかったしな。やっぱロシアが悪い。
2022/03/02(水) 09:39:24.44ID:gcK1PPSRd
シリアだとイスラム国に完全包囲されたデリゾールは何年も持ちこたえて解囲されたけど、あれはイスラム国がろくな対空攻撃手段を持ってなかったからか
2022/03/02(水) 09:39:45.44ID:7hHsqdt4M
ウクライナのmigやsuは撃墜されてないの?
2022/03/02(水) 09:40:52.71ID:FOyLi0BH0
>>415
各国からの支援で戦闘機も含まれてるし撃墜はされてんじゃね?ただパイロットはまだまだいるってことやね
2022/03/02(水) 09:40:59.24ID:D9jLHFfcH
ゼレンスキーがウクライナ全土でロシア語禁止にしたのが発端

韓国で朝鮮語を禁止したようなもん
2022/03/02(水) 09:41:36.13ID:LUxkYWODa
ウクライナのSpaceXスターリンク衛星インターネットテスト:200Mbpsを超えるダウンロード速度
https://teslanorth.com/2022/03/01/spacex-starlink-in-ukraine-test-over-200-mbps-download-speeds/

ユーザー生成タグがロシアの空爆の標的を共有するために使用された可能性があるとの主張の後、Googleマップはウクライナでの編集をブロックしています
https://www.buzzfeednews.com/article/sarahemerson/russia-google-maps-tags-ukraine
"Googleマップのタグは2月28日に作成され、人々はタグが今日のミサイル攻撃の場所と一致していることに気づいた "と、その一人、オレクサンドル・バラツキーはBuzzFeed NewsのTwitter DMに語った。
タグ、つまりユーザーが作成したピンは、昨日から「ФЕРМЕРСЬКЕ ГОСПОДАРСТВО」といったタイトルで表示され始めたと人々は主張した。 ウクライナ語で「農場」、「С?ЛЬСКЕ ГОСПОДАРСТВО」、「農業」を意味する。
2022/03/02(水) 09:42:18.64ID:4aCiHgXH0
ロシアだって大掛かりになる防空設備を進軍に合わせて各所配置できないからじゃないかな
進軍の最先端(の更に先)広範囲に合わせて常時制空機あげて警戒機飛ばしてなんてのも現実的にゃ難しいでしょう
2022/03/02(水) 09:42:32.76ID:ol+Q3PiM0
>>390
ソフィン戦争の時も1日で終わらせるつもりで三ヶ月ぐらいだからな。無くはないよ。

あれも、ソ連軍が進撃すればフィンランドの労働者が蜂起すると思ってた節あるからなぁ。
2022/03/02(水) 09:42:50.53ID:sRtkLsPn0
>>407
そもそも鳩山由紀夫を「元日本首相」のカテゴリーでとらえてはいけない
単なるルーピー

間違って国のトップになっただけで、もはや側近も助言者もいない
今や単なる構ってちゃん
422名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:42:55.13ID:xCM4UPOid
もうこれ海上封鎖だろ


コンテナ船最大手マースク、ロシア向け輸送を停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR01F6Y0R00C22A3000000/

2022年3月2日 5:08
【フランクフルト=深尾幸生】コンテナ海運最大手のA・P・モラー・マースク(デンマーク)は1日、ロシアを発着する全ての輸送を停止したと発表した。スイスの海運大手MSCやシンガポールのオーシャン・ネットワーク・エクスプレスも停止を決めており、航空に続いて海運も遮断され始めた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
423名無し三等兵 (スフッ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:43:04.11ID:6/LDzvnid
>>388
そう
アメリカ軍は過大評価していただけでこれが実力
予算どりとか大人の事情でね
2022/03/02(水) 09:43:10.41ID:v6gJx+wv0
>>403
有人戦闘機が正にそうだけど
改良が進むと「あの陣営の○○に勝てる様にしなきゃ」で、むしろどんどん高コスト化が進むよ
安く作れるとしたら、それは人件費・物価が安い国で作った場合くらいでは

>>406
酷い蛮行だとは思うけど、それはそれとして
ロシアには可能な限り弱体化して貰った方が、国益には叶うかなって(酷い話)
425名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:43:20.54ID:s2t0O4ZY0
>>415
数日前のこのスレに駐機中のMig29が大量に地上で撃破されてる映像あったよ
ドゥーエがいうように飛び立つ前にやるのがセオリーだからねぇ
でもその後に判明したけどロシア軍による航空撃滅戦は手抜きだったようだね
なんで手抜きなのかは>>390 で書いた通り(まぁ推測だけど
2022/03/02(水) 09:43:30.99ID:6sbHVp65M
>>280
せめてPKO発動と国連選挙管理委員の上で独立選挙を狙いたい
2022/03/02(水) 09:43:34.05ID:ol+Q3PiM0
>>421
あれすげー黒歴史だよな。
元首相だからSPも死ぬまで付くんだぜ。
2022/03/02(水) 09:43:44.71ID:viY1gQu20
>Центр противодействия дезинформации Украины сообщает, что российская армия минирует брошенную технику перед отступлением.
>Уже есть первые жертвы среди гражданского населения
>ウクライナの情報統制センターは、ロシア軍が撤退する前に放棄された設備を採掘していると報告している。
>民間人による最初の犠牲者がすでに報告されている

минирует が採掘になってるけど mining や sap の意味だとすると
ロシア軍は放棄する時に一部壊したり罠なり仕掛け始めたみたいね
ボーナスドロップ期待できなくなってきたか
2022/03/02(水) 09:43:55.42ID:FOyLi0BH0
>>420
やっぱ戦略立てる時に現地の住民なり軍人が何の調略もなしに蜂起することを換算するのはダメってことやね。
2022/03/02(水) 09:44:02.00ID:IKc2GTP50
>>372
TB2はウクライナの導入時で機体単体で一機あたり5億、地上の管制車両込みだと10億越えてる
有人機でCASやるコストよりは低いけど使い捨てにできる値段では無い
このクラスのドローン使い捨てにするなら巡航ミサイルの方が安くて威力がある
2022/03/02(水) 09:44:32.85ID:YBKFJPrh0
そもそも昔は東部ではロシア人が大多数でキエフも半数がロシア人だったのが
着実にロシア人追放政策とロシア語への規制が行われて来た結果が今の対立だからな
ロシア人を消して西欧化しようという民族浄化の動きとこれに反発するロシアという構図が根底にある
カザフも政府に忠実なロシア人への濡れぎぬによる追放政策が裏目に出て暴動起こされるし
ウクライナだって暴動起こしてた来たのはいつも西部の親米派だった
2022/03/02(水) 09:44:37.21ID:HB+HburOH
侵略したプーチンが一番悪いんだけど
侵略しないと侮って、譲歩しなかったのもなあ
戦争回避のチャンスはあったのでは
2022/03/02(水) 09:44:41.26ID:DGrX8s8fa
>>407
欧米側の報道で全くなくない?
(出所不明なロシア発フェイクっぼい以外のまともなソースで)
逆パターンをロシア当局がロシア国内で報道規制は出来るだろうけど実際にそのロシア系住民虐殺が起こってて世界中のマスコミ,SNSのどこにも流れないって考えにくいのでは。
2022/03/02(水) 09:44:46.64ID:7Ua80L9uM
>>110
二日位前から変なのが貼り付いてるね
2022/03/02(水) 09:45:05.69ID:ggluBvgr0
>>407
新ロシア派が独立をしようとすれば内戦になるよね
両方に死者が出た
2022/03/02(水) 09:45:12.88ID:6sbHVp65M
>>409
あんとき西側が手緩い制裁しかしなかったから今回も行けると思ったと思う
2022/03/02(水) 09:45:43.16ID:7hHsqdt4M
>>421
民主主義の素晴らしいところだよな
間違ったリーダーを選んでしまうこともあるが、すぐに辞めさせて修正することができる
独裁は狂ったリーダーになっても修正することができない
2022/03/02(水) 09:46:28.42ID:6sbHVp65M
>>433
そこに落ちるんだよね
しかもUNCHRも国際赤十字もOSCEも居たのにね
緒方先生をバカにしてる
2022/03/02(水) 09:46:34.84ID:FOyLi0BH0
>>432
主権国家が自国の主権を他国に委ねる要求は呑めんでしょ。生殺与奪権を他人に委ねるなってことよ
2022/03/02(水) 09:46:59.66ID:ol+Q3PiM0
>>437
民主主義の勝利と捉えると確かに黒歴史じゃないね!
良い言い回し^ ^
2022/03/02(水) 09:46:59.77ID:HB+HburOH
>>436
クリミアの併合があまりにもうまく行き過ぎたからね
今回の無茶なプランも、可能と信じ込んでしまったんだろう
2022/03/02(水) 09:47:14.55ID:2rAvfBJO0
>>32
今回の経済制裁と同じことを香港の時にやっておけばよかったのにな
2022/03/02(水) 09:47:26.74ID:0eg3x9h40
ロシア兵の遺体をキエフの車列の前に並べるのか
えぐいな
2022/03/02(水) 09:47:43.83ID:gj7dvG9z0
>>432
回避のチャンスはあったかもしれないけれど、状況や環境がそれを選ばせないみたいなところはあったし
事実開戦された以上は後の祭りかなって
445名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:47:49.59ID:s2t0O4ZY0
>>420 >>429
台湾人で親中派が増えたときがガチでやべぇ時ってこったな・・・
まさに「人民解放軍」として乗り込むかもしれんwwww
2022/03/02(水) 09:48:13.12ID:YBKFJPrh0
台湾を分裂させようとするアメリカと東部を分裂させようとするロシア
同じことしてるようで全く関係ない台湾切り取ろうとしてるアメリカのがよっぽど悪質
2022/03/02(水) 09:48:23.27ID:tantIrbX0
やっぱ大火力は正義だな
ウクライナは民間人とかほざいてるけど
適切に軍事施設と軍関係者を焼き尽くしてるのだろう
ミサイルは正義だ
2022/03/02(水) 09:48:35.42ID:GYsHdrSea
>>396
ロシア正規軍15万人相手に
コメディアンがあんな徹底抗戦するとは思わないわな

>>432
プーチンは明らかにウクライナ全土に傀儡政権樹立と併合を求めてるし
折り合えないだろう
そもそも直前まで交渉してたのに攻められてるし
449名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-v2My)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:48:45.82ID:ZY1ulrYqa
市街戦になったら狙撃合戦とかやるんだろなぁ
2022/03/02(水) 09:48:51.81ID:eN8LHyvud
>>164
米や欧州に落としてやってもいいぞって

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2022/03/post-98182.php?page=1

この制裁に対し、ロシアの国営宇宙公社ロスコスモスのドミトリー・ロゴジン社長はツイッターで「ISS(国際宇宙ステーション)での協力関係を破棄したいのか」と反発し、「ロシアとの協力関係を断つならば、制御不能な状態で軌道を外れて米国や欧州の領土に落下するISSを誰が守るのだろう。あるいはインドや中国に落下するおそれもあるが、このような見通しをもって彼らを脅すのか。ISSはロシアの上空を飛行しない。すべてのリスクを負うのはあなた方だ」と牽制した。
2022/03/02(水) 09:48:56.95ID:xdjnnUSSM
>>398
佐藤優原作漫画で見たんだが、アフガン紛争は日本であんま報道されてないけど、捕虜になったソ連軍への拷問とか地獄だったみたいで、ベトナムかそれ以上のPTSDになってたらしい

これがソ連崩壊の引き金になったんだよな
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5f68-65e0)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:49:17.50ID:AOcHToJZ0
>>376
空軍が動いてない事で空軍の誰かが更迭されたみたいなニュースが無い所を見ると
プーチンは人格が変わってるから、ヒトラーみたいに細かい部隊の動きまで自分が采配しだしてるのかもしれんな。
だから軍事的にあり得ない事をプーチンが差配しだしても軍幹部は反論出来ず、ハハーと仰せの通りするしかない状態
が今の中枢の内部の状態かも。
多分チェチェンでもクリミアでもストーリーは全部プーチンが立てててそれが成功した事もあるやろう。
プーチンは空軍はウクライナが終わって本命の東欧侵攻に使うから燃料弾薬を温存したい。
ウクライナは陸軍が進軍するだけで抵抗なく終わるはずだという本人の見立て。
こんだけ初戦で大失敗してるのに二日目以降に慌てて空軍が動き出す事もしてない所から見て空軍幹部には
裁量権が無く、プーチンにいちいち細かい所まで許可を貰わないといけない状態になってるんかもね。
で、プーチンはまだウクライナ平定した後東欧侵攻の甘い夢見てるから空軍を動かさない
2022/03/02(水) 09:49:34.47ID:ggluBvgr0
ウクライナ軍が
ロシア軍の車両800を潰した時の画像だって

https://mobile.twitter.com/kyivindependent/status/1498799589100605444
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
454名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:39.17ID:Mv4XGRtLd
>>24
ロシアのために戦いてぇけど、
燃料タンク被弾して進軍できねんだわ
ホント残念だわ〜



もう終わりだよこの部隊
455名無し三等兵 (スップ Sd8a-LWlo)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:48.05ID:yPD7W0+Sd
>>449
市街戦の悲惨さは21世紀になっても昔と大して変わらないからなあ…
南京、スターリングラード、ベルリン、現代に於いても基本的にはこれらと同じ
遮蔽物に隠れた、民間人と区別がつかない敵に対して気の遠くなる程繰り返されるCQBにロシア軍は耐えられるだろうか
高層マンションを一部屋づつグレネード投げ入れては突入するだけのマンパワーがあるのだろうか
2022/03/02(水) 09:50:53.39ID:gcK1PPSRd
虐殺云々はロシアの在日大使のツイッターでも言ってるけど、一緒に出てる写真とかは外国のフリー素材写真みたいで少し気味が悪いんだよな…
2022/03/02(水) 09:50:55.53ID:FOyLi0BH0
>>453
画像ないじゃん
458名無し三等兵 (スフッ Sdea-GFBq)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:57.19ID:6/LDzvnid
>>450
ギレンかよ
2022/03/02(水) 09:51:05.71ID:HB+HburOH
戦況見ると、西ウクライナだけでも残ればいいほうだね
でもゼレンスキーは東ウクライナの割譲はのまないだろうな
460名無し三等兵 (ワッチョイ b301-PuBs)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:51:15.93ID:7sSLDN3j0
一回目の交渉時は前提条件なしで会談してたけど
今回はゼレンスキーが「交渉は爆撃中止が条件」と言ってる
これはもしかしたらロシア側が条件を飲まずそのまま交渉自体ご破算の可能性も出てきた?
461名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-v2My)
垢版 |
2022/03/02(水) 09:51:26.81ID:ZY1ulrYqa
ウクライナって戦車出してないの?
t-80uとかあるでしょ、やられちゃったのか
2022/03/02(水) 09:51:32.83ID:ggluBvgr0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1498815037628108801?s=20&;t=BFkkZ5HcH4Vmd6GkeaVXvQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 09:51:35.18ID:ol+Q3PiM0
>>445
まぁ、日本人で中国・北朝鮮の影響下に置かれたい人居ないだろうから、台湾も大丈夫だとは思いたいけどね。
なんせ、バイデンの馬鹿馬鹿とか岸田は小役人顔とか書いても、逮捕されたりしないからさぁ。

民主主義と自由主義を信じたいよ。
2022/03/02(水) 09:52:22.68ID:tantIrbX0
>>425
単に空港の復旧が済んだり
サムを隠してただけじゃ無いの?

ここの所空港への攻撃を丹念にし始めてるし
サムもどれだけ残ってろやら
2022/03/02(水) 09:52:39.46ID:7hHsqdt4M
>>110
SNSやニュースサイトを除くとアクセス数一位は5chだから
SNSやニュースサイトは早すぎて追えないし議論にならない
ここが日本国内でも屈指の議論の場になってる
もちろん工作も入る
2022/03/02(水) 09:52:51.78ID:UKcecAt00
ttps://twitter.com/KyivIndependent/status/1498814379197927424

>>クリミアのロシア軍は、ウクライナの侵略に参加することを拒否します。

もうベラルーシくらいしか言うこときかないじゃん....
そして消耗するロシアの若者達。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 09:53:00.16ID:FOyLi0BH0
>>462
民間のドローンでもわかる時代になったか
2022/03/02(水) 09:53:30.26ID:KlpHcshT0
>>449
BMP-Tがあるじゃない
2022/03/02(水) 09:53:50.45ID:FOyLi0BH0
>>465
スレをip表示するようにしたらロシアのスパイ出てくるかもな
2022/03/02(水) 09:53:52.37ID:kYK2zUdwM
>>464
地対空ミサイルは西側から補充されるっていう発表が出てるし逐次増えてるんじゃないの
2022/03/02(水) 09:54:23.55ID:xnuUSFCK0
>>465
SNSだとプロパガンダも多分にあるからね
テキストだとある意味見分けがつきやすくもある
2022/03/02(水) 09:54:50.33ID:HB+HburOH
悲しいけど、キエフ占領されて、戦意が折られるまで
戦争は終わらないだろうね
2022/03/02(水) 09:55:15.32ID:0eg3x9h40
>>443
フェイクでした
どうもすみません
2022/03/02(水) 09:55:38.17ID:iPziB3Lha
>>465
このスレ、ロシア工作員みたいなのがチラホラいるな
2022/03/02(水) 09:55:54.83ID:FOyLi0BH0
>>466
クリミア半島とはいえ、ロシア軍にも派遣拒否が出てきたか、どんどんプーチンの首が危うくなりつつあるな。
2022/03/02(水) 09:56:00.22ID:tantIrbX0
>>470
携帯じゃない奴何かあるの?
レーダー要員なんて即席で作れんの?
2022/03/02(水) 09:56:35.45ID:7hHsqdt4M
ここが連投荒らしとかで潰されないのはまだ見逃されてるのか
5ch運営が頑張っているのかどっちか
2022/03/02(水) 09:56:51.51ID:K2iAgC2X0
周辺各国が武器供与に手を挙げてるけど
戦場への搬入ってどうやってるんだろね?
堂々とNATOの旗印を掲げてお届けに上がりますって訳にも行かんだろ
もしそうした輸送手段がロシアの攻撃を受けたら欧米はどう出るんだろうな?
2022/03/02(水) 09:57:06.31ID:HB+HburOH
北欧は援助が本気だな
これと別に2億ドルを供与

ノルウェーがウクライナに2000個のM72LAWを送るそうです
https://twitter.com/Southwood_/status/1498818022978760704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 09:57:48.89ID:Lu9mYkze0
キエフ落としても抗戦続くだろう、というか人道的にやってたら落とせないよね。
制裁喰らってるロシアがいつまで軍を持たせられるのか。
2022/03/02(水) 09:58:32.02ID:xnuUSFCK0
キエフが占領されても終わらないまでありそう
ウクライナがロシアの支配下に入っても抵抗活動は続きそうな気がするよ
2022/03/02(水) 09:58:33.98ID:5IH7r2d80
>>478
ウクライナ人がポーランド国境に届けられた物資を取りに行く形じゃ?
2022/03/02(水) 09:58:47.39ID:ggluBvgr0
ウクライナ軍によるゴルロフカの占領に関する情報について、参謀からの正式な確認を待っています。
2022/03/02(水) 09:59:25.32ID:xJjbOOI6a
市街地に爆撃してるし人道的にやってないじゃんロシア
2022/03/02(水) 09:59:29.57ID:xnuUSFCK0
>>478
信頼と実績のDHLかな
2022/03/02(水) 10:00:05.53ID:gcK1PPSRd
>>479
武器の方は随分と懐かしいやつだな…
でもロシアの主力は軽装甲車両だからゲリラ戦をするなら最適か?
2022/03/02(水) 10:00:12.29ID:C+eprQCHd
>>484
余裕無くなったんだわ
2022/03/02(水) 10:00:39.19ID:K2iAgC2X0
>>482
俺がもしロシアの軍人だったらまずポーランド国境を固めるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。