ウクライナ情勢50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/02(水) 12:10:07.41ID:zmD/YqiL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
※前スレ
ウクライナ情勢49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646173015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
444名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:45:56.98ID:3iInwa7+a
>>400
個別の取引は知らんよ。抜いた銀行使って決済。外貨送金は直接でなくても出来るから間に噛ませて決済。抜け穴は作ってある欧州での温度差やな(´・ω・`)
2022/03/02(水) 13:46:07.02ID:AtgwSnk9a
そもそも占領の維持が無理そうだし
北部の作戦だけでも補給ヒーヒー言ってるのに駐留続けられるの?
駐留軍の規模減らした瞬間に大規模反乱が起こって終わりじゃね
2022/03/02(水) 13:46:07.07ID:5B3kcSUSd
ロシアの損失がウクライナ主張で兵士6000人、車両1500、まあ誇張があるだろうが悲惨な状況には変わりない
キエフにこのまま突っ込めば死体だらけになるしかない
447名無し三等兵 (ワッチョイ de10-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:10.29ID:tXgH9Iv40
>>365
俺もそう思う。大本営発表は自軍を鼓舞する意味もあるんだろうけど
ウクライナの大本営発表は盛りすぎてて草が生える。
日本も学んだ方が良いよ、本当に
2022/03/02(水) 13:46:21.37ID:1QZMezSH0
>>443
(´・ω・`)何でそんな事知ってるの? 元傭兵なの?
2022/03/02(水) 13:46:23.85ID:kz48o2bHr
撃ったこともないジャベリンでマウントの取り合いしないで下さい!!!ダサいです!!
2022/03/02(水) 13:46:24.24ID:ol+Q3PiM0
>>426
確かに簡単そう。
まぁ、でも試し撃ちしてからじゃないと戦車の前には出たくないな。

勉強になったわ。ありがとう^ ^
2022/03/02(水) 13:46:36.56ID:fd9G50Og0
ハリコフやキエフのウクライナ兵は、ロシア軍が侵入したら引いて、奥までロシア兵を引き込んでから包囲殲滅してるんじゃないか。
昔から世界中で使われた戦法。
日本では真田の上田合戦や島津の釣り野伏せが有名。
452名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:38.60ID:Dfvn+ugc0
>>442
RPGは照準器がクソややこしいぞ

http://regimentals.jugem.jp/?eid=4389
453名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:40.69ID:W/7pdQfF0
色々な出口戦略を考えない解けないのは確か、ウクライナが負けた場合、ロシアが負けた場合。
ウクライナが負けた場合巨大な敵ができるから、なびくかつぶしにかかるかを考えんといかんが、つぶしにかかる場合は結局ロシアが負けた場合を考える必要がある。
ロシアが負けた場合は、どういう風にロシアでの権益をぶんどるか考えんといかんよな。
サハリン・ウラジオ、サハリンあたりの極東部地域は日本がGHQのように統治するの目指したほうがいんじゃね
2022/03/02(水) 13:46:40.82ID:Lu9mYkze0
日本としては極東で中露とコトを構えるときのために戦闘機の性能が知りたいんだよね。
ロシアの地上部隊がヘボいってのは、あんまり有益な情報じゃなかった。
455453 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:47:47.80ID:W/7pdQfF0
>サハリン・ウラジオ、サハリン
サハリン・ウラジオ・カムチャッカに訂正
456名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:47:47.99ID:CD2Yh6Ly0
外貨準備の凍結の方がロシアにとって相当の痛手だな
デフォルトに陥る危険性がある
457453 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:47:48.25ID:W/7pdQfF0
>サハリン・ウラジオ、サハリン
サハリン・ウラジオ・カムチャッカに訂正
2022/03/02(水) 13:47:49.80ID:i71N38YJ0
>>435 ベラルーシからすれば、
ロシアが負ければ、むしろロシアのくびきから抜け出すチャンスだろ

ルカシェンコ政権は、ロシアに比護してもらってるから嫌がるが、
大半の国民は、相対的にロシアの影響力が下がることを希望してるだろう
459名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:47:55.53ID:FE1VQ0Ul0
>>435
ベラルーシは民主化の機運が高まりまくって
大統領の対立候補もいるし
ルカ君の支持率は3%
ロシアが手を引けば明日にでも殺される存在では
460名無し三等兵 (スップ Sdea-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:48:03.42ID:HnafqNT1d
15万いて死者5000を信じるとすると、負傷者は死者の約3倍として、概ね10%以上の損害が発生してることになるが大丈夫か?
2022/03/02(水) 13:48:13.01ID:oNALnMI80
>>440
自分が思うには普通に西から迂回すればってなもんだけど
まードロドロなら大変だろうけど
西向かうと西側に近づくのはやじゃない?
2022/03/02(水) 13:48:26.07ID:7XJ5lGuYa
>>453
ロシアは負けない
だから経済で潰す
統治なんてしたらまた悪の枢軸国呼ばわり
2022/03/02(水) 13:48:27.06ID:JhS5jz3C0
ロシアの徴兵が19歳ばっかって話あながち眉唾じゃないな

ロシアの出生数は
1980-1989男性1200万
1990-1999男性600万
2000-2009男性900万
と一定年代だけ少ないんで、出生数回復した2000-2004年世代に徴兵集中したんだろうな

でも今回の惨敗来たら反戦増えて徴兵大変だ
そして数の多い80年生は2030までに退役するから、さらに正規軍が減る
あとロシアの出産数は大量出生の1975-1989年が生むから回復したが、これから1990-1999少子化世代スタートで
2020-2030年の出生数は一気に激減が確定してる

1980-2050年の推定出産数は
1980-1989年2300万
1990-1999年1200万
2000-2010年1600万
2010-2020年1800万
2020-2030年1400万
2030-2040年1300万
2040-2050年1200万
くらいでロシア人口は2070年には9000万以下になる。2030-2050年超人口減るよ
2022/03/02(水) 13:48:32.17ID:0A6oIO1Yr
ジャベリンはトップアタックモード使うなら射出が着弾まで誘導する前提だから、撃ちっぱなしで側面にあてても弾かれるわな。
2022/03/02(水) 13:48:38.06ID:Z4J7oLpQ0
なんだかんだ爆撃の報を聞かないし、和平交渉しっかりやるつもりなのかなロシアは
2022/03/02(水) 13:48:47.01ID:4j+XG0340
>>436
そしたらロシアがますます中華依存を強めて中華の属国になるだけでしょ
まさかロシアが頭下げてNATOと電撃和解みたいなシナリオを想像しとるわけでもあるまいに
2022/03/02(水) 13:49:00.71ID:raMtnvrx0
だから、日本もG7や米に尻尾振ってるばかりではなく、中国やインド並の腹芸しないとな。
2022/03/02(水) 13:49:31.84ID:oAa08Mj9a
>>347
れ新みたいな頭おかしいこと言いやがって

ロシアはもう国家戦略規模では完全敗北してるんだよ
ウクライナがどうなろうとプーチンの望み通り、ソ連の生活に回帰する。
5年もすれば物資不足で陰鬱なあのソ連が帰ってくるんだ。嬉しいだろ?
2022/03/02(水) 13:49:34.02ID:v6gJx+wv0
>>435
軍事よりも政治の管轄だと思うがな

ベラルーシが生き残れるかどうかは、ロシアに協力したとしてついでに制裁を喰らうかどうかだね
スポーツ界隈ではベラルーシの締め出しも一部行われてる様だが
いずれにせよ、戦争の勝敗で決まるもんではない
2022/03/02(水) 13:50:16.81ID:ppBFy6Zc0
スプートニクは、RIAノーボスチの勝利記事を転載したもので、まだ削除されていない
https://uz.sputniknews.ru/20220226/nastuplenie-rossii-i-novogo-mira-22994815.html

これは、欧米やウクライナの諜報活動ではないことの証明です
2022/03/02(水) 13:50:20.68ID:1QZMezSH0
>>458-459
人間万事塞翁が馬 なのね
472名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:50:43.02ID:W/7pdQfF0
>>462
最強国家アメリカ様と国連の許可を得てやるんだからそんなことにならんだろ
2022/03/02(水) 13:51:24.60ID:8yygjSSC0
>>230
雪が融けたらズブズブ沈んでいきそう
2022/03/02(水) 13:51:29.30ID:jAdTWXs0M
オレはここからロシアがどう戦術的に負けるのか興味あるわ
急展開が起きて短期的に負けるのか、中期的なゲリラ戦を経て負けるのか
2022/03/02(水) 13:51:46.87ID:clv26s3+M
この動画草
https://twitter.com/motorcycho81/status/1498051171885273088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 13:51:58.50ID:7XJ5lGuYa
>>472
なんで許可が降りると思った?
特に国連
2022/03/02(水) 13:52:21.06ID:7+hvjxlj0
ロシアはソ連時代に比べるとすっかり雑魚にはなったけど
それでもユーラシアに跨る巨大国家でありヘゲモニー的存在なんよ
その国と決定的に対立してしまうというのはあまりに痛い
というか痛いからクリミア危機後も融和姿勢をとったわけで
しかも今度は中ロは少なくとも対立はしないしロは中に依存する
NATO側もどこで間違えてプーチンを追いつめたのか考えるべきだと思う
2022/03/02(水) 13:52:31.03ID:1QZMezSH0
>>469
...φ(・ω・`)メモメモ
2022/03/02(水) 13:52:55.85ID:xepG2T8yr
https://twitter.com/girkingirkin/status/1498867437953028098?s=21
ハリコフぐちゃぐちゃやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 13:53:00.95ID:bKqHsYNk0
>>452
RPG7の光学照準器はあんまり使われてないんだよなぁ
距離が分かってる道路で車列を待ち伏せするときとか、VR弾頭使うときとかは便利だろうけど
2022/03/02(水) 13:53:05.88ID:Nb3ZNXrl0
>>466
その危険性があるからこそ荏苒米国は動かなかったが
もうゲームが変わっただろ
EUとしては近くのロシアより中国のほうがずっとマシと思ってるし(日本にとっては大いに困る話だが)
米国はロシアの変数を除いて米中の超大国拮抗に持ち込むことを決心した
2022/03/02(水) 13:53:10.72ID:Krc/3vgz0
>>337
ハリコフで20年以上住んで商売してる中国人商人が爆撃かで怪我したとかあったので、中国人の死人が増えれば無視はできなくなる。

今のところ、周辺国に避難させてる中国人1000人のうち、ほぼ全員がウクライナへの留学生みたいなので(中国の国有メディアソース)、現地に6000人いるという中国人の処遇次第。

※ちなみに、中国人は母国でも引っ越してもきちんと登記しないくらいなので、実数はこの何倍もいそう。
2022/03/02(水) 13:53:24.44ID:9aMVOtuua
このまま膠着状態のままパラリンピック予定通り開催かな
速攻でウクライナが降伏すると思っていたから今の状況は意外だわ
2022/03/02(水) 13:53:30.99ID:fFe5kokYp
Oryxの鹵獲放棄抜きで撃破されたロシア軍車両が大体180
一台につき3人死んでるとして540人
暗数が同程度いるとして1000人
歩兵も同数被害あるとして死者合計2000人ってところか
緩く計算したし3、4000人死んでてもおかしくないな
485名無し三等兵 (アウアウクー MM43-2k05)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:53:58.60ID:JkRCepKmM
>>474
他には前線部隊が大規模サボタージュとか?
まぁロシア国内のクーデターやらでプーチン失脚と同じ程度の話だな
486名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:54:10.32ID:W/7pdQfF0
>>476
だからG7による統治を平和名目の名前に変えてやるように今からこうさくするんだろw
2022/03/02(水) 13:54:20.90ID:LxvbbUX20
>>444
個別の取引は知らんてそれで何で意図的に抜いてあるとから言えるの?
コルレスを挟むにしても最終送金地点の銀行、俺の取引のケースだと日本のUFJからガスプロムバンクに送金する場合SWIFT CODEと支店のSWIFT CODEと口座番号が無いと届かないよ コルレスにはどうしようもない

あと送金手段がいくらでもあるなんて行ったら横浜の華僑の地下銀行と変わんねえから、そんな話はしていない
2022/03/02(水) 13:54:30.29ID:Lu9mYkze0
ロシアは雑魚として崩壊して、NATO傘下で統治されればいいや。
日本としても極東の脅威が減って何より。
2022/03/02(水) 13:54:48.01ID:91xfgqr10
>>467
キッシーは上手そうだな
今回の行動は素晴らしい
490名無し三等兵 (ワッチョイ aa2b-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:54:51.39ID:FE1VQ0Ul0
>>475
パキスタンが世界の支配者かよ
2022/03/02(水) 13:55:00.18ID:XhG+bZQP0
ハリコフとかもっと派手に都市爆撃始めると思ったけどそうでもないんだな。長引かせるとそれはそれで犠牲者が増えそうだが
2022/03/02(水) 13:55:16.03ID:jVA32znpM
内通者多すぎるし、ロシアは次の大統領決まってんだろね

>>479
ロシアは泥将軍に負けるシナリオかね
後は空爆で悪足掻きするだけかな
493名無し三等兵 (スッップ Sdea-jqe7)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:55:44.83ID:b7TLjhkId
ロシアがウクライナ侵略→中国台湾侵略→北朝鮮韓国侵攻ってトリプルアタックのシナリオが同時に来たらもう手が付けられない
494名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:56:00.26ID:W/7pdQfF0
>>481
高々ブラジルレベルの貧乏国家とくらべ中国はレベチの脅威なのだがな
経済力もさることながら人口もだいぶ違うし洗脳レベルもかなり違うね
2022/03/02(水) 13:56:06.00ID:Krc/3vgz0
>>352
まあ、中国と同じなら抜け道はたくさんある。
陸続きだし。

国境検問所の隊長さんとかにちょっとね、包んでね、うん。
2022/03/02(水) 13:56:38.64ID:0A6oIO1Yr
ロシア戦車の損害は戦闘による非破壊よりも市民の抵抗やガス欠放棄を再利用出来ないように破壊されてるのが多数だろ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:56:47.26ID:gATCsN+10
>>475
急にインド出てきて草
2022/03/02(水) 13:56:48.59ID:wzDrbmLCa
>>472
アメリカ様や国連がロシアが作った傀儡政権を認めるわけがないやん
むしろロシア軍が退いた瞬間に欧米が支援した反乱軍が全土で動いて傀儡政権を追い落とすわ
ウクライナが介入しにくい立地ならまだしもポーランドの隣やで
2022/03/02(水) 13:57:12.26ID:7XJ5lGuYa
>>493
中国はパラリンピックやってる間は動けないと思うが……
見栄っ張りだしなんだかんだ言ってしたたか
2022/03/02(水) 13:57:15.80ID:Lu9mYkze0
>>493
最後は無い。
アメちゃん参戦になるから。
2022/03/02(水) 13:57:18.09ID:LxvbbUX20
>>444
スマン意図的に抜いてあるって言ったヤツかと思った申し訳ない
2022/03/02(水) 13:57:25.54ID:8yygjSSC0
ハリコフの写真を見るともう泥濘期は始まってるな
日に日にズブズブになって士気がますます落ちるわ
2022/03/02(水) 13:58:12.12ID:0A6oIO1Yr
インドの制裁はロシア兵器の代金ふみ倒しに加えてパチモン生産でいいな
2022/03/02(水) 13:58:15.26ID:ol+Q3PiM0
>>502
3月だもんね。
開戦時期が不味かったかもね。
505名無し三等兵 (スップ Sdea-0Yx0)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:58:27.14ID:HnafqNT1d
>>495
むこうは国境税関とロシアマフィアの癒着がひどくてやりたい放題らしいからなぁ…
むしろ税関に殺されて金だけ盗られるのまでありえそう
506名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:58:27.61ID:W/7pdQfF0
>>498
みんなロシアの資源ほしいと思ってるから意外とあると思ってるよ。アメリカがとかドイツがとかだといろいろ大変だから国連で代表してG7がと持っていくのがよいだろう
2022/03/02(水) 13:58:35.01ID:nXaL0p690
>>492
ガスプロム共和国初代大統領メド
2022/03/02(水) 13:58:55.77ID:1/rIJGL1a
>>36
アゼルバイジャンの作戦のパクリだな
2022/03/02(水) 13:58:56.44ID:uyTgWumU0
>>499
良い人週間だから西側の機嫌損ねるような真似はしないだろう
2022/03/02(水) 13:58:56.60ID:oAa08Mj9a
>>493
中国は今頃必死になって台湾作戦の兵站計画見直ししてるんじゃないかな
2022/03/02(水) 13:59:09.63ID:oNALnMI80
50キロにおよぶキエフの地下鉄って何人ぐらい収容できるんだろ
地下鉄、ウクライナつうたらフルシチョフの名前が浮かぶが
そのおかげで相当なもんに出来上がってるのかな
512名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:59:15.42ID:W/7pdQfF0
G7にした方が中国の焼け太り回避できるし
2022/03/02(水) 13:59:31.06ID:Lu9mYkze0
>>493
でも、中共の台湾制圧までは予定稿だったはず。
間髪入れずにやる想定だったんだろうが、ロシアのウクライナ制圧予定があまりにも狂って逆に台湾に手が出せなくなった。
514名無し三等兵 (スッップ Sdea-jqe7)
垢版 |
2022/03/02(水) 13:59:32.84ID:b7TLjhkId
>>500
アメリカを手一杯にさせるには最適じゃない?
2022/03/02(水) 13:59:37.11ID:1QZMezSH0
>>481,495,494
ロシアを世界から孤立させても、中国の経済圏に組み込まれるだけで
中国も一緒に世界から孤立させても、腐る程居る人民の内需でブロック経済圏を作るだけなのかね?

コレからは、ブロック経済圏主義に移行するとか?
2022/03/02(水) 13:59:41.43ID:Krc/3vgz0
>>365
ウクライナ単体でなく、西側の戦争PRの専門家が入ってそう。

逆にロシアが下手すぎる。
2022/03/02(水) 14:00:17.59ID:NsskMCdN0
>>371
遺体になった人も元気そうでなにより
2022/03/02(水) 14:00:30.60ID:7+hvjxlj0
ロシアの立場で誇大宣伝するなら
ロシア軍は各地でウクライナ軍を包囲しつつあるから
ウクライナの軍事的能力を破壊するという目的はちゃんと達成できそうだな
交渉でウクライナ側が同意しようがしまいが一時的に軍事的能力は喪失する
519名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:00:36.94ID:wAVednew0
>>493
赤軍からすると最後のチャンスでもある。とくに北朝鮮。
2022/03/02(水) 14:00:55.52ID:wCIXig1t0
>>153
死ねや、クズ野郎

他国に占領される苦しみも分からないで書くな
2022/03/02(水) 14:00:58.73ID:0A6oIO1Yr
中国にしてもロシアが覇権国家から脱落すると北方警備負担がなくなりメシウマ。
2022/03/02(水) 14:01:06.54ID:7XJ5lGuYa
>>516
ていうかアメリカがウクライナと組んでバリバリ情報戦してると思うよ
523名無し三等兵 (ベーイモ MM56-SZxA)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:01:07.43ID:X8+4cRoUM
>>518
引き換えにロシアは滅びたけど安いもんだよね
2022/03/02(水) 14:01:34.33ID:bdTHWkQq0
>>519
今北が攻めてきても南朝鮮は放置するしかないわな。
とりあえず日本海ありがとうってことで
525名無し三等兵 (アウアウウー Sa2f-BT3A)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:01:47.06ID:VBK6SUyTa
今なら中国軍の方が怖いな
2022/03/02(水) 14:01:51.09ID:wzDrbmLCa
>>506
どっちかというとロシア経済を徹底的に潰して
ボロボロになったロシアの資源をみんなで山分けって方向性になると思うわ
2022/03/02(水) 14:02:23.49ID:1QZMezSH0
>>493
中国は動かないよ。
ロシアへどんな制裁が来るのか観察してるし、ロシアは数十年は立ち直れないでしょ…
2022/03/02(水) 14:02:31.43ID:mdTi+W3mM
河野太郎「ソーシャルメディア上で情報戦が繰り広げられているって!?
恥を知れ」

https://mobile.twitter.com/konotarogomame/status/1498423080061845504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無し三等兵 (ワッチョイ c602-0/Ma)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:02:44.97ID:A72fT61g0
ハリコフで市街戦始まってる?
空爆すればいいのに
2022/03/02(水) 14:02:50.35ID:0eg3x9h40
>>516
秘密主義の伝統じゃないの
531名無し三等兵 (ワッチョイ 3abd-GSHU)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:02:52.70ID:s2t0O4ZY0
ロシアの天然資源を山分けとか

アホを通り越した基地外が紛れ込んできたな

ロシアの領土に一歩でも踏み込んだら核戦争になると散々言われてんだろうが
2022/03/02(水) 14:02:54.51ID:rfpgLcJL0
>>513
パラリンピック中なのにやるかね?
それとも閉会式直後にって感じ?
2022/03/02(水) 14:02:55.10ID:wLb8QpRH0
プロパガンダとか偽情報はウクライナ相当やってるなってわかるけど
それに対するロシアの情報戦がナチだの陰謀論ばっかりでため息が出るわ
情報戦じゃ完敗もいい所
2022/03/02(水) 14:03:18.65ID:1QZMezSH0
>>526
本当は一緒に中国も欲しいんだろうけどな
2022/03/02(水) 14:03:18.86ID:WfYH7rW80
ロシアが苦戦してる!→ロシアの資源山分け!
飛躍し過ぎ、皮算用やめろ
2022/03/02(水) 14:03:20.83ID:Krc/3vgz0
>>380
戦車にペンキで識別コード書いてるくらいなので。
2022/03/02(水) 14:03:59.88ID:N4L/IpmN0
北は将軍様の権力維持が目的だから南に侵攻はしないでしょ
そこらへん北は弁えてるから今も存続出来てるわけで
2022/03/02(水) 14:04:12.07ID:0A6oIO1Yr
今回でロシア軍はアメリカに大きく差をつけた世界2位だとバレたから空母打撃群が黒海に貼り付けがない。中国空母虐殺されて台湾包囲もできないからなんもせんだれ。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 14:04:18.90ID:CD2Yh6Ly0
戦術的には十分キエフを陥落させることは可能だろうがそれでは西側の制裁は解除される事もなるロシア経済の破綻で戦略的な大敗北を喫する
それを頭に血が昇ったプーチンがどう判断するかだな
何も言わずに大人しく兵を引いちゃえばまだ間に合うかもね
2022/03/02(水) 14:04:20.10ID:clv26s3+M
謎の貧乏アピール
https://i.imgur.com/ITUTWm3.jpg
2022/03/02(水) 14:04:23.05ID:0eg3x9h40
キエフの電力通信インフラが一時的に途絶えたら作戦開始なのかね
2022/03/02(水) 14:04:35.67ID:7+hvjxlj0
目先の問題はウクライナ難民だが
これはある程度は欧州が体のいい経済奴隷として吸収するだろうね
ポーランドなんかもともとウクライナから労働者受け入れてるから問題ないだろう
人手不足のイギリスも喜んで受け入れる
relatively europeanだしなw
2022/03/02(水) 14:04:40.46ID:F0QKQ4Jra
というかここでヘタレ対応したら
バイデンの支持率ガチで終わるからないわ
少なくともバイデンが大統領のうちはロシア袋叩きは終わらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況