ウクライナ情勢50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/02(水) 12:10:07.41ID:zmD/YqiL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください
ウクライナ情勢38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646030826/
ウクライナ情勢39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646041015/
ウクライナ情勢40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646050064/
ウクライナ情勢41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646056624/
ウクライナ情勢42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646066918/
ウクライナ情勢43
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/
ウクライナ情勢44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646107842/
ウクライナ情勢45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646122256/
ウクライナ情勢44(実質46)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646132045/
ウクライナ情勢47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646135123/
ウクライナ情勢48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646151295/
※前スレ
ウクライナ情勢49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646173015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/02(水) 15:04:07.85ID:25I+TGaA0
>>835
民間にタンクローリーが余ってないんだろ
ロシアの経済力はそんなに高くない
2022/03/02(水) 15:04:14.98ID:rfpgLcJL0
>>826
>下手にナアナアにしてロシアに餌をやると核恫喝で北海道を取りに来る危険がある

マジでありうるから怖い
すでに下地は準備しとるようだし

アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針
https://newspicks.com/news/3543642/
北海道新聞電子版 2018年12月19日
2022/03/02(水) 15:04:24.24ID:Rrta88QC0
>>842
逆になんでウクライナは国境付近のインフラを破壊、主要幹線道の地雷の設置、バス等大型車両での封鎖してこなかったんだろう。
ロシアの勢いが殺せたのに。
2022/03/02(水) 15:04:32.83ID:LwxdXro1H
青山繁晴チャンネルによると

核の撃ち合いも想定して、ロシア国内から米国人を退避させているという切羽詰まった状態という
2022/03/02(水) 15:04:33.43ID:1QZMezSH0
>>850
(´・ω・`)オマエラ・・ さすが軍板と言うべきかw
858名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:04:35.97ID:CD2Yh6Ly0
>>849
ワロタw
2022/03/02(水) 15:04:41.17ID:bSDna3ioF
>>834
あんたの事勘違いしていた。すまん。
起きている事を前提にして、最良の策を考えたら、西側にとっては今の状態なんだよな。
俺は汚いやり方とは思わないけど。
860名無し三等兵 (ワッチョイ c65f-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:04:50.06ID:W/7pdQfF0
>>819
ソースが上念だから少し弱いのだが、、

https://www.youtube.com/watch?v=FtbMC-XBOeA
2022/03/02(水) 15:05:09.94ID:dH5i0EycM
>>846
ウクライナ地方の天気と最高最低気温を見てみろ
この一週間気温が氷点下を上回るようになった
まさか気温は見てないとか言わないよな?
2022/03/02(水) 15:05:12.50ID:UKcecAt00
ロシアは精製量はそこそこあるがそれを他国に売らないとやっていけない
それ故に自国は燃料不足となる
で、民間のタンクローリーは舗装がちゃんとされたとこしか走れないし
遠いと自分の足を食べるタコになる。
2022/03/02(水) 15:05:12.94ID:oNALnMI80
>>835
その運用システムがどうなってるのかなのよ
第一次湾岸戦争の時の米軍のロジスティックスって相当綿密に入念に時間をかけて準備したらしいからな
有名な山・動くだったか
2022/03/02(水) 15:05:19.41ID:MxXW7FsL0
【悲報】
モスクワ証券取引所、3日連続休業 市場開けずwwww
2022/03/02(水) 15:05:32.97ID:HB+HburOH
どっちがナチだって

https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1498882026623336450
駐日ロシア連邦大使館
ロシアは、最もファシズムから障害を受けている国として、
隣国ウクライナから発せられる深刻なナチの脅威から国境を守り、同国の非軍事化と非ナチ化を求めています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 15:05:43.23ID:NP1oR3pK0
>>830
今は世界中がコロナの鬱分をロシアにぶつけてる最中だな
2022/03/02(水) 15:05:54.43ID:keN72pz00
>>853
民間のタンクローリー?
バカじゃねこいつ失笑したw
妄想してろ雑魚すぎw
2022/03/02(水) 15:06:10.56ID:LxvbbUX20
>>846
だって燃料切れで放置されてる車輌だらけなの見りゃ誰でもわかるじゃん 動くなら乗り捨てないでしょ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:06:15.48ID:CD2Yh6Ly0
アメリカといえばベラルーシの大使館を閉めたのが気にかかる
空爆やっちゃうのかなあ
2022/03/02(水) 15:06:17.40ID:0WpxioBX0
ロシアのネオナチ連呼のプロパガンダはあまりにも無理があるからやめた方がええと思うぞ
2022/03/02(水) 15:06:34.22ID:keN72pz00
>>835
民間のタンクローリー?
バカじゃねこいつ失笑したw
妄想してろ雑魚すぎw

>>853
アンカー間違ったごめん
2022/03/02(水) 15:07:06.82ID:UKcecAt00
>>852
電子部品はモロに国力でてしまうね。
日本もずっと置いてかれてるし難しい分野。
F-3も結局合同じゃないと完成できないし
2022/03/02(水) 15:07:49.92ID:1QZMezSH0
>>830
なろう系の『処刑された賢者はリッチに転生して侵略戦争を始める』みたいなストーリー展開だな
2022/03/02(水) 15:07:55.53ID:zLvhVk690
>>864
というかもうモスクワ証券取引所は二度と開けないんじゃね?
開いたら色々と終わりかねない
2022/03/02(水) 15:08:08.95ID:0eg3x9h40
>>778
お前の頭は本当にやばいな
補給部隊がどれだけ大変かわかってねーわ
2022/03/02(水) 15:08:18.41ID:qJ8EE5XWp
>>868
露軍が優勢で燃料の不足も一時的なら乗り捨てられる車両の大半は回収されるはずだけど
ほとんどそのまま捨てられて鹵獲されたか破壊されたみたいだからな
回収しに行くだけど余裕はないだろう
2022/03/02(水) 15:08:19.39ID:1YvpWbv0p
ウクライナの前線で軽油を満載したタンクローリーがトコトコ歩いてると思ってるんだよ
そっとしておいてやれ
2022/03/02(水) 15:08:32.90ID:9aMVOtuua
>>824
ww2でアメリカイギリスからもらった大量のトラックがなかったらドイツに負けていた可能性あるみたいね
879名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:08:33.26ID:3iInwa7+a
>>848
確率の問題なんだから数と質でMADは成立するわな。迎撃率100%なのかよ。アホかいな。モスクワには核MDも市民全員が逃げ込めるシェルターもあるし鉄壁よ。
2022/03/02(水) 15:08:40.46ID:4+RmXC5Ta
>>874
ルーブルも固定になるかな
881名無し三等兵 (ワッチョイ 03cc-ei6B)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:09:31.85ID:9FIbN1sm0
アンドリー君ウクライナに帰って戦うつもりなのかよ
やったぜ
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1498677859908558852
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 15:09:35.13ID:1QZMezSH0
>>868
>>876
(^ω^) アレみるとさ2〜3台、拾って持って行きたくなるよね。保存用、遊び用、転売用って
2022/03/02(水) 15:09:57.00ID:LxvbbUX20
>>857
ロシアは西側と違って武器の輸出規制が緩いからチョロいんだよ
アメリカじゃITARに引っかかって買えない第3世代のNVもロシアからなら素通りで買えるからな、しかもロシア兵値引き交渉とか応じてくれるぞ
2022/03/02(水) 15:10:11.72ID:EeiF++9v0
>>469
独裁者に全部ひっかぶせて「民主化」させるほうが得かもな
鞭ではなく飴でロシアから引きはがせる
一度剥がせばよほどのことがないとロシア回帰はないだろう
2022/03/02(水) 15:10:39.12ID:MxXW7FsL0
まずいな。非常にまずい。
ドローンのミサイルが尽きた感じがする。
あと東部は、もうATMない
2022/03/02(水) 15:10:40.33ID:1QZMezSH0
>>883
...φ(・ω・`)メモメモ 今ならレア物も売ってくれそうw
2022/03/02(水) 15:10:40.62ID:uyTgWumU0
>>881
ネトウヨしぐさでイキってる人だろそいつ
2022/03/02(水) 15:10:43.36ID:2rUo9pkU0
>>743
ソース
2022/03/02(水) 15:11:00.60ID:5OkTnI8u0
>>874
停戦したら再開できるんじゃね??
2022/03/02(水) 15:11:43.55ID:HB+HburOH
>>881
そのあとどうするか迷ってるっぽかったよ
2022/03/02(水) 15:11:44.97ID:6DSplw4aM
ロシア軍の死者

米インテリジェンス 約2000名死亡

英インテリジェンス 双方それぞれ1500人程度が犠牲
2022/03/02(水) 15:11:59.19ID:qJ8EE5XWp
>>879
頭悪w
核の抑止力は総合破壊が前提だから米露両国のICBMの保有数はバランス取れるように制限されてる
しかしMDがあるとICBMの効果が低下して抑止力が損なわれる
有効なMDを持つならICBMの保有数が実質的に増えるようなもの

だからプーチンが発狂するのに、100%撃墜じゃないから意味ない!
とか馬鹿すぎる
2022/03/02(水) 15:12:25.71ID:FOyLi0BH0
>>881
ウクライナ人なら流石に軍役なくても義勇兵として参加できるかな
2022/03/02(水) 15:12:51.17ID:ZErPJozgM
少し離れてたらえらく進んでるなw
何か進展あったの?
2022/03/02(水) 15:13:24.56ID:UKcecAt00
まあ、今でもボロボロのAS Valが現役でおそらく精鋭兵が使用してるんだろうけど、
民兵っぽいウクライナ兵が拾って画像をネットに上げてたのは色々な意味で悲しかった
2022/03/02(水) 15:13:29.70ID:keN72pz00
>>894
なんもない
全くなんもない
同じ話ループ
素人の疑問大会
2022/03/02(水) 15:13:32.60ID:Rrta88QC0
>>881
ウクライナの外から広報活動してた方がいいのに・・・。
2022/03/02(水) 15:13:50.30ID:FOyLi0BH0
>>894
なんもない、いつもの通りハリコフが激戦だって話とアンドリュー君がウクライナに参戦するって話くらいかな。
2022/03/02(水) 15:13:54.65ID:0WpxioBX0
ロシアのネオナチ連呼を見ると今までのロシアはWW2も勝戦国特権でおまんま食えてたんだなって実感できるな
でもそれももう終わりかねない状況だけど
局地戦に勝ってもそれでは意味がない
2022/03/02(水) 15:13:54.78ID:oNALnMI80
>>891
まー相手より人的損害が大きいのは伝統だから普通だな
2022/03/02(水) 15:14:02.68ID:ggluBvgr0
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA/posts/stoprussia/267395565572903/

キエフ北、北西、北東からの攻撃て
2022/03/02(水) 15:14:42.61ID:ZErPJozgM
しかし都市を制圧するのって大変なんだな
2022/03/02(水) 15:15:35.82ID:FOyLi0BH0
>>902
ねー現代戦でこれだけリソース食うとなると、戦争なんてそうそうできないね。
2022/03/02(水) 15:15:50.99ID:LxvbbUX20
>>885
そもそも12機だっけ?トルコのバイラクタル
初日で2機程墜とされてたけどシリアやアフガンですら結構撃墜されてたのにロシア相手は効くなぁ これならアメリカかNATOがコッソリUAV供給してもバレないんじゃね
2022/03/02(水) 15:15:58.78ID:0WpxioBX0
都市制圧は戦意を根こそぎ剥ぎ取らないと無理やろ
2022/03/02(水) 15:16:04.01ID:bKqHsYNk0
誰か教えてくれ
常任理事国解任するには国連憲章23条を改正が必要で、解説によれば
>連憲章の改正は、総会を構成する国の3分の2の多数で採択され、
>かつ、安全保障理事会の5常任理事国を含む国連加盟国の3分の2によって批准されて可能となる。
とあるが、2行目が常任理事国のうち一つでも批准しないと改正できないように読めるんだが、これってどうなの
907名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:16:24.86ID:wAVednew0
交代のK35R来た
2022/03/02(水) 15:16:37.63ID:1QZMezSH0
>>902
制空権を制圧したからって制圧にはならないし
実際に人員を配置しなきゃいけないからね
2022/03/02(水) 15:16:59.82ID:oNALnMI80
>>902
機能してる首都やそこ押さえないとすんごい不都合でもなければ包囲して放置プレイが得策
レニングラードみたいな
2022/03/02(水) 15:17:03.70ID:JQ6MqxQLH
プーチン氏は核のボタンを押すのか BBCモスクワ特派員が考える - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60554540
2022/03/02(水) 15:17:04.60ID:6DSplw4aM
今のロシアはチェチェン紛争時みたいな死者1万、負傷3万みたいなのには耐えられんぞ。
現役をそれだけ失うと社会への影響が大きすぎる。
2022/03/02(水) 15:17:19.19ID:rfpgLcJL0
>>902
ロシア側が攻撃目標用のビーコンを「スチャッ」って設置しても
それを発見した通行人に「ピャッ」ってすぐに外されちゃうし
2022/03/02(水) 15:17:38.49ID:LxvbbUX20
>>899
それで今回キエフのホロコースト追悼施設を爆撃してるからもう何が何やらわからない
914名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:18:11.28ID:CD2Yh6Ly0
>>902
だね
戦術面でも戦略面でもかなりのリスクとコストの掛かる代物だ
2022/03/02(水) 15:18:31.09ID:ggluBvgr0
ハリコフで空爆を受けているのは
州庁舎付近、軍病院、兵駐屯地、兵器工場、電気ガスインフラ中心ですね
916名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:18:49.76ID:3iInwa7+a
>>892
オバマ政権時にアメリカが先制攻撃した前提での双方の被害をシュミレートしたんだが、アメリカは主要都市壊滅で人口は3分の1ですってよ。MDが核抑止のバランスを崩すという主張は否定はしないけど、ロシアの核戦力の規模はMDくらいで損なわれる量ではないわな。むしろMDを信頼して先制をかけてくる心理的効果の方が大きい。そんなにMDがお好きならば日本にもあるので北相手になんかしてみれば?笑
2022/03/02(水) 15:19:03.74ID:j9MWlNkq0
>>910
ヘッヘッヘw 舐めてると痛い目見せるよwって表情が絶妙
写真の選択は大事だなw

写真の選択に悪意のある例
https://news.yahoo.co.jp/articles/67b63531d5b096c5d3c769f044a04cce6acb31a7/images/000
2022/03/02(水) 15:19:19.36ID:1QZMezSH0
>>912
(´・ω・`) なんか、ビーコンが買えないらしくて
ロシア兵は○に+書いたマークを書いてるらしい

で、ウクライナはマーク見つけたら警察に連絡と
泥でマーク隠せって司令が出てる…
2022/03/02(水) 15:19:23.68ID:0SNc1TK20
ソ連崩壊に続きロシア崩壊という歴史の大きな1ページかあ
感慨深いね
2022/03/02(水) 15:19:47.62ID:bSDna3ioF
ラブコフ演説で席を立たなかった国は、中国、シリア、ベネズエラなどとの事。
ソース読売新聞オンライン。

韓国がいたのかは定かではないが、恐らくフェイクニュースだな。
2022/03/02(水) 15:19:48.83ID:0WpxioBX0
>>913
単に能力の問題なんだろうけど
結果は結果だから国際政治での威信は日増しに下がるよね
2022/03/02(水) 15:19:54.33ID:MxXW7FsL0
https://twitter.com/MFA_Ukraine/status/1498904318027649027?t=BoKeeAR1OM55SB0j-Hf3Hg&;s=19

露助、ついに産婦人科医院をミサイル攻撃
いわゆる【絶滅作戦】を開始
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:20:07.31ID:wAVednew0
>>894
ロ航空宇宙軍の増援
2022/03/02(水) 15:20:09.55ID:zLvhVk690
>>902
無差別攻撃で都市を瓦礫の山に出来るならなんとかなるかな
それが出来ず民兵が重武装している都市だと究極的には占領は無理かも
占領後も常に攻撃される可能性があるんだし
2022/03/02(水) 15:20:39.64ID:WmfuNlfEa
>>902
コンクリ建物内の歩兵を完全に制圧するのは
制圧側も大量の歩兵が必要になる

4000万人の抗戦意欲の高い国民を制圧するには10万人じゃ足りないだろうな
2022/03/02(水) 15:21:15.36ID:nXaL0p690
今はプーチンがサーカシビリやパシニャンの位置に居る
2022/03/02(水) 15:21:18.32ID:oNALnMI80
>>922
いやそれはさすがに手元が狂ったんでしょ、ピンポイントでやる意味もないw
ただいい情報戦の材料にはなるね
2022/03/02(水) 15:21:34.81ID:rfpgLcJL0
>>925
これで海外から義勇軍とか入ってきたらさらにめんどくさいことになるだろうな...
929名無し三等兵 (ワッチョイ de69-Bb7c)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:21:52.46ID:SiVRE1ii0
ウクライナは、コサックの末裔だからな。徹底抗戦されそう。
2022/03/02(水) 15:22:11.48ID:wLb8QpRH0
空襲警報だ
2022/03/02(水) 15:22:43.42ID:tVLuOXa6p
イラク戦争だって元々イラクは反政府勢力が反乱で大半の州を制圧するぐらい支持率がなくてアメリカ軍を歓迎する市民も少なくなかった
それでも安定させるには10年の月日と5000人の戦死者が居るんだからな
2022/03/02(水) 15:23:04.83ID:rfpgLcJL0
日本から志願した元自衛官ておそらく元特殊作戦群の人たちでしょ
あの人たちロシア語もしゃべれるし
あんなのが義勇軍でくるんだからロシアからしたらさらにめんどくさいだろうな
2022/03/02(水) 15:23:33.37ID:FOyLi0BH0
>>931
しかし日本はなんであんな戦後反乱もなにも起きなかったんだ?
2022/03/02(水) 15:23:47.58ID:TmQFLmRqM
駐日ウクライナ大使、難民の受け入れなど支援求める

https://news.yahoo.co.jp/articles/8041602d25b86bbb7374ab0c0faf7e27afa1d2aa
2022/03/02(水) 15:23:54.75ID:0SNc1TK20
極東ロシアもいい迷惑だろ
ロシア軍が西に大移動してる間に独立宣言しちゃえよ
2022/03/02(水) 15:24:20.03ID:X4p0tDOpr
>>881
茶番
2022/03/02(水) 15:24:23.82ID:MxXW7FsL0
https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1498904155406184454?t=9m-Oz0uU99zHO0cnQcufqQ&;s=19

露助、へルソンでスーパーを襲撃し、食糧品を強奪
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 15:24:33.26ID:oNALnMI80
>>933
朕のことをそんなに舐めてはいけないよ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-Y5l0)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:24:34.35ID:CD2Yh6Ly0
ゼレンスキーを殺しても第二のゼレンスキーが出てくるだろうしな
もしかしたらゼレンスキーよりも能力の高いヤツかも知れないw
ゼレンスキーは政治家としては大した人物で無かったとは思うが英雄としてカリスマ化へ
2022/03/02(水) 15:24:37.54ID:0WpxioBX0
文明国相手に侵略するとSNSで即拡散のリスクがあるから
WW2以前の様なガチの蛮行を組織的に大規模には出来んわね
2022/03/02(水) 15:24:52.22ID:GzH/a7GI0
>>397
ハリコフは要所だからアゾフ大隊もたくさんいるらしいよ
2022/03/02(水) 15:25:16.02ID:1QZMezSH0
>>938
せやね。
2022/03/02(水) 15:25:20.52ID:3iInwa7+a
>>925
大統領府までと考えると地味に地区をひとつずつ落として行ってますので、アメリカの読みくらいの日数があれば制圧出来るかと
2022/03/02(水) 15:25:24.69ID:WmfuNlfEa
>>931
イラクは元々、北部同盟とかクルド人とかスンニ派シーア派と内部分裂している国なので
切り崩しは意外と簡単
2022/03/02(水) 15:25:28.07ID:InpXrYQf0
最近の誘導ミサイルって、軍事衛星とデータリンクしてないのか?
工作員が現地にビーコン置きに行くなんて…( 一一)
2022/03/02(水) 15:25:48.17ID:oNALnMI80
>>933
ゆーても赤や三国人はいろいろやってたけどな
893やなんやらいろいろ動いたろあの時代
947名無し三等兵 (ワッチョイ 1b02-OOjg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:26:21.13ID:t7PT5KPs0
>>933
奴隷民族だからだろ お上の言うことには絶対服従
2022/03/02(水) 15:26:32.54ID:3iInwa7+a
>>941
要所だけども要所全てにアゾフ置いたら何人居ても足りんわ
2022/03/02(水) 15:27:01.76ID:JQ6MqxQLH
チェチェン軍団カディロフツィ、マリウポリに出現だそうな。アゾフ大隊掃討作戦か。

https://twitter.com/Loptr_Sect/status/1498885519048327168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/02(水) 15:27:18.16ID:InpXrYQf0
>>933
もう戦争やめたかったと
意外に民主主義が馴染んだ( 一一)
2022/03/02(水) 15:27:29.17ID:0WpxioBX0
日本は本土決戦用に準備し始めてた人員がそのまま残ってたから大規模蜂起とかは無理だったろう
952名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-Z4wg)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:27:39.28ID:wAVednew0
>>910
俺が赤軍ならドイツに打ち込んで機甲部隊を潰してポーランドを緩衝地帯にする。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。