!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
https://www.lockheedmartin.com/en-us/index.html
F-35 Lightning II
https://www.lockheedmartin.com/en-us/products/f-35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
F-35 Lightning II 総合スレッド 124機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641860716/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 125機目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa76-08mC)
2022/03/04(金) 10:12:06.79ID:EwVBzP8ka830名無し三等兵 (ワッチョイ f11c-cjDu)
2022/06/01(水) 21:46:38.03ID:KZe8yrrY0 >>827
空母の電波を止めていれば、別の場所のイージス艦が電波を撒き散らしているだけで空母の位置を欺瞞出来る。
空母の電波を止めていれば、別の場所のイージス艦が電波を撒き散らしているだけで空母の位置を欺瞞出来る。
831名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-6Gsw)
2022/06/01(水) 22:05:28.99ID:/wt4aA3ga 空母にも対空レーダー付いてるの忘れてないか
832名無し三等兵 (アウアウウー Sac5-6Gsw)
2022/06/01(水) 22:07:49.99ID:/wt4aA3ga てか艦載機が飛び回ってる時点で大まかな位置モロバレだしそもそも潜水艦じゃないんだから隠密行動なんかしないよ
835名無し三等兵 (ワッチョイ 09d1-+Z9U)
2022/06/02(木) 00:08:46.03ID:abLfwbmY0 >>829
急な仕事+残業+ワクチン3回目+発熱の俺をディスってんのか?
急な仕事+残業+ワクチン3回目+発熱の俺をディスってんのか?
836名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/02(木) 00:10:46.89ID:Ghat6Ef60 寝ろ!!!それは寝てろ!!!!
飯食って鎮痛剤飲んでたっぷりぐっすり寝ろ!!!
そしてすっきりしてから見に行くんだ
飯食って鎮痛剤飲んでたっぷりぐっすり寝ろ!!!
そしてすっきりしてから見に行くんだ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 00:55:59.52ID:KJFrYYpr0 わかったシン・ウルトラマン観て
838名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 01:13:39.13ID:Vjg0Km4O0 トップガンはミリオタってより飛行機オタの領域でないかね
839名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-HoF8)
2022/06/02(木) 04:49:46.68ID:a/tZaGRG0 前作の時点で架空のMig-28をF-5がやってたから、まあ、軍ヲタ向けではないわな。
840名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-UwO9)
2022/06/02(木) 06:15:10.44ID:lkOMABMzM トップガン爆発的にヒットしてるから、トップガンユニバースで派生作品が作られるかもな。
CGアニメならF-35に乗るハングマンが、密かに2月24日にウクライナ領空内でスホーイを狩っていたエピソードも描けるしw
CGアニメならF-35に乗るハングマンが、密かに2月24日にウクライナ領空内でスホーイを狩っていたエピソードも描けるしw
841名無し三等兵 (スッップ Sdb3-+Z9U)
2022/06/02(木) 07:57:04.25ID:d2XY0XLfd >>839
80年代の映画でソ連製戦闘機の実機を出して空中戦させるなんて不可能に近いんだからそこは大目に見てやれよ
80年代の映画でソ連製戦闘機の実機を出して空中戦させるなんて不可能に近いんだからそこは大目に見てやれよ
842名無し三等兵 (スップ Sdb3-uCuR)
2022/06/02(木) 08:27:37.17ID:DQrmH36fd これだから娯楽映画を娯楽映画として楽しめないオタクは嫌われるんだよ
843名無し三等兵 (ワッチョイ d968-uUox)
2022/06/02(木) 08:59:24.95ID:+a2QJdee0 「F-14で第五世代に勝てるわけないからクソ」
844名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-UwO9)
2022/06/02(木) 09:26:15.77ID:Nyfy5G8aM >>843
トップガン封切り日にウクライナ軍がタイミング合わせたかのようにMig-29でSu-35を撃墜したと発表したのはワロタわwww
トップガン封切り日にウクライナ軍がタイミング合わせたかのようにMig-29でSu-35を撃墜したと発表したのはワロタわwww
846名無し三等兵 (アウグロ MMa3-2syb)
2022/06/02(木) 10:44:32.56ID:HDIDke52M トップガンヒットしてるから来年あたりベストガイ・ゴクウも公開される予感
F-3間に合わないからF-35Bかな
F-3間に合わないからF-35Bかな
848名無し三等兵 (テテンテンテン MM4b-AEoY)
2022/06/02(木) 13:26:20.14ID:3tdC0kDeM >>843
Su-57はなんちゃって第五世代機だから体制が整っていれば勝てるだろう
Su-57はなんちゃって第五世代機だから体制が整っていれば勝てるだろう
849名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-HoF8)
2022/06/02(木) 13:28:13.39ID:a/tZaGRG0850名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 18:04:58.48ID:EBPLcrvd0851名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 18:10:29.99ID:EBPLcrvd0 トップガン見てきたよ
ここ見てるような戦闘機好きは面白いからみとけ
エンターテイメントとしてはすぐれてる
そりゃ、戦闘機ミリオタ視点からすればツッコミどころが大量にあるぞ
そんなの無視して、雰囲気とかを楽しむのがエンターテイメントだろ
ここ見てるような戦闘機好きは面白いからみとけ
エンターテイメントとしてはすぐれてる
そりゃ、戦闘機ミリオタ視点からすればツッコミどころが大量にあるぞ
そんなの無視して、雰囲気とかを楽しむのがエンターテイメントだろ
854名無し三等兵 (ワッチョイ 933c-aZHQ)
2022/06/02(木) 19:33:41.18ID:Ooakg8Ih0 >>850
使えない燃料分は燃料重量には含まれていないって海外掲示板で見た
使えない燃料分は燃料重量には含まれていないって海外掲示板で見た
855名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 19:41:58.40ID:EBPLcrvd0 >853
全部使えるってソース出せ
全部使えるってソース出せ
856名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 19:43:46.23ID:EBPLcrvd0 そもそも
F-35が中距離爆撃機並に
航続距離5000kmくらあるって信じてる人
どれくらいいの?
F-35が中距離爆撃機並に
航続距離5000kmくらあるって信じてる人
どれくらいいの?
857名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 19:44:54.44ID:EBPLcrvd0858名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 19:50:25.46ID:Vjg0Km4O0 F-35は燃料の3分の1は使えない!(ソースなし)
859名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:00:43.81ID:EBPLcrvd0861名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:05:30.01ID:EBPLcrvd0863名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:09:35.32ID:EBPLcrvd0864名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:12:05.75ID:EBPLcrvd0865名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 20:15:45.22ID:Vjg0Km4O0 頑なに三分の一のソースは出さないんだなぁ
お前が貶してたF-35情報館には、ちゃんとF-35の予備、緊急燃料量に関する記述があるんだが
https://f35jsf.wiki.fc2.com/m/wiki/ウェポンベイの熱について#bca59616
お前が貶してたF-35情報館には、ちゃんとF-35の予備、緊急燃料量に関する記述があるんだが
https://f35jsf.wiki.fc2.com/m/wiki/ウェポンベイの熱について#bca59616
867名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 20:17:13.19ID:Vjg0Km4O0 嘘も100回つけばメソッドはここじゃ通じないぞ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 20:18:17.74ID:Vjg0Km4O0 こいつもしかしてニコ百の当該記事で暴れてたやつかな?
「ソースは?」を連呼するくせに自分のソースは頑なに出さないでごり押すあたりよく似てる
「ソースは?」を連呼するくせに自分のソースは頑なに出さないでごり押すあたりよく似てる
869名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:20:35.32ID:EBPLcrvd0 >>867
お前がな
おれは他人のサイトを批判するのは嫌いだが、
お前がF-35情報館の名前を出した時点でな
>嘘も100回つけばメソッドはここじゃ通じないぞ
F-35情報館の管理人は
英語は苦手だと思うぞ
お前がな
おれは他人のサイトを批判するのは嫌いだが、
お前がF-35情報館の名前を出した時点でな
>嘘も100回つけばメソッドはここじゃ通じないぞ
F-35情報館の管理人は
英語は苦手だと思うぞ
870名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:22:22.46ID:EBPLcrvd0871名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 20:29:45.54ID:Vjg0Km4O0 着陸してエンジン止めれば冷えるんだよなぁ
エントロピーって言葉最近覚えたのかしら?
エントロピーって言葉最近覚えたのかしら?
872名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 20:31:37.62ID:Vjg0Km4O0 燃料が残り三分の一ということは、その機体は間違いなくまもなく着陸するんだよね
もしくは速やかに空中給油を受けるか
もしくは速やかに空中給油を受けるか
873名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 20:36:36.90ID:Ppxm1mJF0 燃料が空になったらエンジンが止まる
飛行中なら落ちる
逆に言えば普通にエンジンが回って飛行中は燃料がある
当然燃料を使った冷却機構も使える
1/3も使えないなんてどこでガセを掴まされてきたんだ
飛行中なら落ちる
逆に言えば普通にエンジンが回って飛行中は燃料がある
当然燃料を使った冷却機構も使える
1/3も使えないなんてどこでガセを掴まされてきたんだ
874名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:38:06.50ID:EBPLcrvd0 >>871
着陸したらもちろん冷やす手段なんていくらでもあるよ
でも航続距離の話してるんだろ
航続距離何千kmっていってる間は着陸しないことが前提だろ
5chも、疲れたときにたまに視るのは面白いけど
こういう基本的な物理や日本語を理解しないアホを相手しないといけないから冷めるんだよな
着陸したらもちろん冷やす手段なんていくらでもあるよ
でも航続距離の話してるんだろ
航続距離何千kmっていってる間は着陸しないことが前提だろ
5chも、疲れたときにたまに視るのは面白いけど
こういう基本的な物理や日本語を理解しないアホを相手しないといけないから冷めるんだよな
875名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:40:11.19ID:EBPLcrvd0 >当然燃料を使った冷却機構も使える
燃料が冷却に使えないくらい十分あたたまったら、
その熱、どこに捨てんの?
エントロピーの法則無視するのは大変やぞ
燃料が冷却に使えないくらい十分あたたまったら、
その熱、どこに捨てんの?
エントロピーの法則無視するのは大変やぞ
876名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 20:43:13.11ID:Ppxm1mJF0877名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:48:15.83ID:EBPLcrvd0 >>876
たぶん、君も日常的に使ってるだろうけどアコンのクーラーや冷蔵庫しってるやろ?
クーラーや冷蔵庫は、部屋の中の熱を外に捨てるシステムだが、
それをやることによって、クーラーや冷蔵庫自体は、より発熱するんだよ
エントロピーの法則を踏襲すれば、閉鎖系の環境で
低い温度から高い温度に熱を捨てるのは不可能
捨てようとしたら、それ以上のエネルギーが必要になって
それ自体が、より発熱するからその熱をどこに捨てんの?
って話になるのよ
熱をどこに捨てんの?
たぶん、君も日常的に使ってるだろうけどアコンのクーラーや冷蔵庫しってるやろ?
クーラーや冷蔵庫は、部屋の中の熱を外に捨てるシステムだが、
それをやることによって、クーラーや冷蔵庫自体は、より発熱するんだよ
エントロピーの法則を踏襲すれば、閉鎖系の環境で
低い温度から高い温度に熱を捨てるのは不可能
捨てようとしたら、それ以上のエネルギーが必要になって
それ自体が、より発熱するからその熱をどこに捨てんの?
って話になるのよ
熱をどこに捨てんの?
878名無し三等兵 (スップ Sdb3-9nS0)
2022/06/02(木) 20:51:30.34ID:ZPK43pBId そもそも燃料は閉鎖系ではなく、最終的にエンジンに送られて利用され、ノズルから超高温高圧の排気ガスとして排出されるんだが…
879名無し三等兵 (ワッチョイ 915f-HnzB)
2022/06/02(木) 20:52:58.16ID:UuEQbtno0 ラジエターと燃焼で大気中に捨ててるんじゃないの?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 20:53:33.92ID:Ppxm1mJF0882名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:55:59.69ID:EBPLcrvd0 >>880
こいつステルス機について全然知らんニワカなのがバレたな
もうちょっとステルス機の本とか読めよ
ステルス機は、冷却用の開口部とかを大きく取ると
ステルス能力が低下するから、
大気に排熱が難しい形状になってるの
こいつステルス機について全然知らんニワカなのがバレたな
もうちょっとステルス機の本とか読めよ
ステルス機は、冷却用の開口部とかを大きく取ると
ステルス能力が低下するから、
大気に排熱が難しい形状になってるの
883名無し三等兵 (スップ Sdb3-9nS0)
2022/06/02(木) 20:57:12.02ID:ZPK43pBId884名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:57:47.47ID:EBPLcrvd0885名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 20:59:30.94ID:EBPLcrvd0886名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 21:00:02.44ID:Ppxm1mJF0887名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:00:58.81ID:EBPLcrvd0888名無し三等兵 (スップ Sdb3-9nS0)
2022/06/02(木) 21:02:28.75ID:ZPK43pBId889名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:05:29.45ID:EBPLcrvd0 そんなに簡単に冷却できたら、
F-35のウェポンベイに熱がこもる問題とか報告されんわな
F-35のウェポンベイに熱がこもる問題とか報告されんわな
890名無し三等兵 (スップ Sdb3-9nS0)
2022/06/02(木) 21:06:48.15ID:ZPK43pBId >>887
> >熱交換して
> この時点でエネルギー使うんだよ
あのね、熱いレーダー冷却液からそこまで熱くない燃料に熱を移すときはエントロピーが増大するだけだからエネルギーは消費しないんだよw
> そして、エネルギー使ったら発熱すんの
> その熱どこに捨てんの?
だからエンジンで燃焼させて高温の排気ガスとして大気中に放出するって言ってんだろw
> >熱交換して
> この時点でエネルギー使うんだよ
あのね、熱いレーダー冷却液からそこまで熱くない燃料に熱を移すときはエントロピーが増大するだけだからエネルギーは消費しないんだよw
> そして、エネルギー使ったら発熱すんの
> その熱どこに捨てんの?
だからエンジンで燃焼させて高温の排気ガスとして大気中に放出するって言ってんだろw
892名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:10:31.76ID:EBPLcrvd0 >>890
>あのね、熱いレーダー冷却液からそこまで熱くない燃料に熱を移すときはエントロピーが増大するだけだからエネルギーは消費しないんだよw
おいまて、おまえの主張は
暖かくなった燃料をレーダー冷却液に移す話じゃなかったのか?
逆になってんぞ
冷却液の熱を燃料に移す話になってる
暖かくなった燃料の熱はどこにいくの?
>あのね、熱いレーダー冷却液からそこまで熱くない燃料に熱を移すときはエントロピーが増大するだけだからエネルギーは消費しないんだよw
おいまて、おまえの主張は
暖かくなった燃料をレーダー冷却液に移す話じゃなかったのか?
逆になってんぞ
冷却液の熱を燃料に移す話になってる
暖かくなった燃料の熱はどこにいくの?
893名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 21:12:53.17ID:Vjg0Km4O0 ウェポンベイの過熱による制限は5000ft未満で500ノット、5000-15000で550ノット、15000-25000で600ノットだがなぁ
894名無し三等兵 (スップ Sdb3-9nS0)
2022/06/02(木) 21:16:09.16ID:ZPK43pBId >>892
> おいまて、おまえの主張は
> 暖かくなった燃料をレーダー冷却液に移す話じゃなかったのか?
いや?
レーダー冷却液から燃料に熱を移す話しかしてないよ
実際は中間の冷却剤とか凝縮器とかかませて効率あげるけど
> 暖かくなった燃料の熱はどこにいくの?
エンジンに送り込めば燃焼・排出されるんだわw
> おいまて、おまえの主張は
> 暖かくなった燃料をレーダー冷却液に移す話じゃなかったのか?
いや?
レーダー冷却液から燃料に熱を移す話しかしてないよ
実際は中間の冷却剤とか凝縮器とかかませて効率あげるけど
> 暖かくなった燃料の熱はどこにいくの?
エンジンに送り込めば燃焼・排出されるんだわw
895名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:25:03.67ID:EBPLcrvd0 >>894
>レーダー冷却液から燃料に熱を移す話しかしてないよ
レーダーで発生した熱を燃料で冷却する話だったんか
そんな話はしてなかったつもりだけどな
>エンジンに送り込めば燃焼・排出されるんだわw
だから、熱は低いところから高いところには移動しないって言ってるでしょ
エンジンは燃料より温度が低いの?
>レーダー冷却液から燃料に熱を移す話しかしてないよ
レーダーで発生した熱を燃料で冷却する話だったんか
そんな話はしてなかったつもりだけどな
>エンジンに送り込めば燃焼・排出されるんだわw
だから、熱は低いところから高いところには移動しないって言ってるでしょ
エンジンは燃料より温度が低いの?
896名無し三等兵 (スップ Sdb3-U0I0)
2022/06/02(木) 21:28:58.81ID:gXEbryfOd 以前にもこの流れどっかで見たぞ…
897名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-ohJz)
2022/06/02(木) 21:32:32.18ID:FPj9S/Dm0 正解 :
ttp://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed-martin/eo/documents/webt/F-35_Air_Vehicle_Technology_Overview.pdf
ttp://www.lockheedmartin.com/content/dam/lockheed-martin/eo/documents/webt/F-35_Air_Vehicle_Technology_Overview.pdf
898名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/02(木) 21:32:43.39ID:Vjg0Km4O0 エンジンであったまった燃料が機体にお帰りなさいするのか?
899名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 21:33:12.54ID:Ppxm1mJF0900名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:38:24.85ID:EBPLcrvd0 >>897
これくらいの英文すらすら読めたら、かなりの英語の語学力
それくらいの能力あったら、某F-35サイトの管理人の語学力が
圧倒的にないのがわかるよ
君もバリバリこれくらいの英文読んでたら、感じるやろ?
これくらいの英文すらすら読めたら、かなりの英語の語学力
それくらいの能力あったら、某F-35サイトの管理人の語学力が
圧倒的にないのがわかるよ
君もバリバリこれくらいの英文読んでたら、感じるやろ?
901名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:40:04.51ID:EBPLcrvd0902名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:43:35.32ID:EBPLcrvd0 ここでエンジンに熱を簡単に捨てられるって言ってる人は、
F-35に熱問題はないっていいたいのかな?
これまで多く報告されてきたのは嘘のフェイクニュース?
F-35に熱問題はないっていいたいのかな?
これまで多く報告されてきたのは嘘のフェイクニュース?
903名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:50:33.77ID:EBPLcrvd0 ものすごく簡単なことをいいますね
クーラーや冷蔵庫は熱いものを冷やします
でもそれを冷やすよりも多くのエネルギー(熱)を消費します
閉鎖環境では、クーラーや冷蔵庫を使うと温度が、総合的に上がるんです
それで発生した熱問題をどうするかが、F-35を含めた現代ステルス戦闘機の大きな課題のひとつなんですよ
クーラーや冷蔵庫は熱いものを冷やします
でもそれを冷やすよりも多くのエネルギー(熱)を消費します
閉鎖環境では、クーラーや冷蔵庫を使うと温度が、総合的に上がるんです
それで発生した熱問題をどうするかが、F-35を含めた現代ステルス戦闘機の大きな課題のひとつなんですよ
905名無し三等兵 (ワッチョイ 5168-qept)
2022/06/02(木) 21:56:45.32ID:EBPLcrvd0 総合的な閉鎖環境で、低い温度から高い温度に熱を逃がすことができれば
現代の物理学の常識を破る革命
現代の物理学の常識を破る革命
906名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/02(木) 21:57:54.53ID:Ppxm1mJF0907名無し三等兵 (ワッチョイ 4bbd-zmGA)
2022/06/03(金) 00:33:31.39ID:I/T0A16H0 今北だけどエンジンには大気が入って来る訳だけどなんで閉鎖環境なの?
908名無し三等兵 (ワッチョイ 09d1-+Z9U)
2022/06/03(金) 01:02:04.98ID:0VzOgWFX0 エアインテークから外気が入っても数メートルでコンプレッサーに圧縮されてアチアチだぞ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-+Z9U)
2022/06/03(金) 01:20:20.86ID:OsTzozlC0 F-35だと胴体上面右側の開口部と主翼付け根の開口部が冷却用空気取入口
910名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 01:28:14.75ID:T1szKYmW0911名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 01:30:57.08ID:pX/WJ1Cr0 誤字脱字を突っ込んで悦に浸るやついるよねぇ
912名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 01:31:48.55ID:T1szKYmW0913名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 01:33:05.00ID:T1szKYmW0914名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-VwMx)
2022/06/03(金) 01:42:54.56ID:AIUibkof0 >>912
少なくてもゼロやマイナスではないわけでな
そもそも例の彼は冷媒として使った後温度の上がった燃料を燃やしても
燃料が持ってた熱は捨てれずに機体に残るという意味不明な主張をしてたんだ
同時に1/3の燃料を残すと無尽蔵に熱を貯められるかの様な主張もしてた
意味がわからん
少なくてもゼロやマイナスではないわけでな
そもそも例の彼は冷媒として使った後温度の上がった燃料を燃やしても
燃料が持ってた熱は捨てれずに機体に残るという意味不明な主張をしてたんだ
同時に1/3の燃料を残すと無尽蔵に熱を貯められるかの様な主張もしてた
意味がわからん
915名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 01:45:23.57ID:T1szKYmW0916名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:10:06.69ID:pX/WJ1Cr0 During flight, waste heat generated by onboard systems is rejected overboard via enginemounted heat exchangers embedded within the F135 engine fan air duct.
だってよ
だってよ
917名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 02:32:11.68ID:T1szKYmW0 外から空気とりこんで熱交換してるってこったな
919名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 02:37:43.72ID:T1szKYmW0920名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:44:31.75ID:pX/WJ1Cr0 燃料の三分の一を残さなきゃ!とはどこからも読み取れないな
燃料以外にも冷却手段が搭載されてるとは読めるが
燃料以外にも冷却手段が搭載されてるとは読めるが
921名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:45:40.94ID:pX/WJ1Cr0 そもそもあれは機能と進捗の説明で、原理に関して込み入った説明はされてない様子だが
922名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 02:46:18.93ID:T1szKYmW0 9ページ目以降の熱交換、熱管理モジュールの記述と構成読んでくれや…
heat exchanger がどこについて何と繋がってるかだけでも構成図から読み取ってくれや
特にFan Duct Heat Exchanger が、いくつものSink経由してどこに繋がってるか見てみ…
heat exchanger がどこについて何と繋がってるかだけでも構成図から読み取ってくれや
特にFan Duct Heat Exchanger が、いくつものSink経由してどこに繋がってるか見てみ…
923名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:52:29.67ID:pX/WJ1Cr0 散々英語でマウント取っといて箇条書きとイラストしか見てないのか
どう頑張っても燃料以外に冷却手段がないとは読み取れないし、「三分の一」なんて数字はどこにも登場しないな
どう頑張っても燃料以外に冷却手段がないとは読み取れないし、「三分の一」なんて数字はどこにも登場しないな
924名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 02:54:22.98ID:T1szKYmW0 俺は三分の一とまではいわねえが、空冷だけで済ませる構造じゃねえぞこれ
>>923
何がマウントだよ、絵図くらい見ろ
なんでここまで書かれてわかんねんだよ
あそこまで込み入った冷却機構がないと使えねえってことじゃねえか
>>923
何がマウントだよ、絵図くらい見ろ
なんでここまで書かれてわかんねんだよ
あそこまで込み入った冷却機構がないと使えねえってことじゃねえか
925名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:56:19.89ID:pX/WJ1Cr0 そんじゃ具体的に何%の燃料を残す必要があって、それがなきゃF-35がどうなっちまうのか説明してくれ
926名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 02:58:15.88ID:pX/WJ1Cr0 まぁイラストを見た限りだと、燃料による冷却は一方通行でタンクの残量に左右される構造ではなさそうだが
927名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 03:02:13.05ID:T1szKYmW0 なんであそこまで書かれてわかんねえんだよ
operating modes 見りゃわかるだろ
5番で normal flightはEngine bleed air-dricenだって書いてあるだろ、Modeは6だけどさ
8番見れば engine failure at high altitude でようやくstored air だぞ
9番見ろ、ambient air 使えるのは engine failure at low altitude だ、低空での緊急時でようやく周囲空気使う
11番なんかEmergency cooling - fuel heat sink とまで書かれてるじゃねえか
なんで ここまで かかれて いるのに わかんねえんだよ
operating modes 見りゃわかるだろ
5番で normal flightはEngine bleed air-dricenだって書いてあるだろ、Modeは6だけどさ
8番見れば engine failure at high altitude でようやくstored air だぞ
9番見ろ、ambient air 使えるのは engine failure at low altitude だ、低空での緊急時でようやく周囲空気使う
11番なんかEmergency cooling - fuel heat sink とまで書かれてるじゃねえか
なんで ここまで かかれて いるのに わかんねえんだよ
928名無し三等兵 (ワッチョイ db8c-3jko)
2022/06/03(金) 03:03:41.19ID:T1szKYmW0 >>925
それは話の元を持ってきた人間に聞くんだな
俺はもう、お前らがあんな大雑把なアメリカ人向け資料すら読めない、わからない、
読もうとしない、そういう人間だとわかってがっかりだよ
何しにここにきてんだ
それは話の元を持ってきた人間に聞くんだな
俺はもう、お前らがあんな大雑把なアメリカ人向け資料すら読めない、わからない、
読もうとしない、そういう人間だとわかってがっかりだよ
何しにここにきてんだ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-vbLO)
2022/06/03(金) 03:11:15.28ID:pX/WJ1Cr0 dricenっておま…
なんか最近どこのスレでもさあ、微妙な英語でめちゃくちゃを言い続ける奴いるのなんでだ
なんか最近どこのスレでもさあ、微妙な英語でめちゃくちゃを言い続ける奴いるのなんでだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- ネトウヨ「日本はなめられてる!」👈ぶっちゃけこの幼稚な発想こそなめられる主要因だよな [268718286]
