>449
>・TB-2でロシア艦をおびき出し、オサーやCIWSの死角となる正面を向けさせる

これ正面向けさせるってのはレーダーの指向方向の事だよね。
スラヴァ級のレーダーはフェーズドアレイでも回転式の古い設計で向いてる範囲での同時対処だから、
反対側からSSM接近したら、それに気が付いても照準レーダー廻すのにも時間がかかる

それが

>探知されるまでに射程を割り込める

になるんじゃないのかと。
ここに悪天候のシー食らったー増大は確かに艦艇側に不利

しかし、以前にもSSM撃って存在を知っていたのなら、なおさら単艦で沿岸に接近し何してたんという話。
対空コンプレックスを内陸に張り巡らすのでも、単艦行動は流石に無謀な話じゃないか?
(退艦人員の救助は随伴ロシア艦がいなかったので付近を航行してたトルコ船が行った模様)