!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に増やして立ててください
●陸上自衛隊用語集における定義
編成 A 編制に基づいて部隊等を組織することをいう。
この場合、編制に基づき新たに部隊等を編成することを「新編」といい
、
改正された編制に基づき既に編成されている部隊等を改正編成することを「改編」という。
B 部隊等の組織そのものをいうことがある。
編制 「陸上自衛隊の編制に関する訓令」に定められた部隊等
または長官が特に定める部隊等の固有の組織、定員および定数をいう。
編組 部隊を配属することにより、編制部隊もしくは編合部隊でない部隊を一時的に組織すること。
または編制内の人員および装備を以って、編制の定められていない小規模の部隊を一時的に組織することをいう。
●旧陸軍の用語(戦史叢書「陸海軍年表 付 兵語・用語の解説」より)
編組・編合 作戦上の必要に応じ、建制を定め、編制上の数個の軍隊を適宜に組み合わせるをいう。
陸軍では、軍令によって編合を定め、その変更は、軍令によるを本則とした。
編組は、通常、命令によって発令された。
編制 勅令によって定められた国軍の永続性をもつ組織をいう。
平時国軍の組織を規定したものを平時編制、戦時における国軍の組織を定めたものを戦時編制という。
兵軍の単位を集団して軍隊を組織するをいう。
編成 某目的のために所定の編制をとらせること、または臨時に定める所により部隊を編合組織することをいう。
動員令のうちに臨時編成という語を使用している。
軍隊区分 作戦上の必要に基づく軍隊の一時的編組をいう。
戦闘序列が隷属関係を律するのに対し、軍隊区分は指揮関係を律する。
配属 某部隊またはその一部を一時他の指揮官の指揮下に属させることをいう。
※過去スレは>>2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
編成・編制・編組スレッド21
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (スップ Sdca-H6Yp)
2022/03/04(金) 21:20:39.68ID:+3r90VxQd841名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-F2P3)
2022/07/11(月) 16:01:04.14ID:CaLz86DI0842名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-tfwt)
2022/07/11(月) 16:41:03.18ID:4Xt99ZkWa843名無し三等兵 (ワッチョイ cd5f-F2P3)
2022/07/11(月) 17:52:35.34ID:CaLz86DI0844預かりマン#預かるよ (ワッチョイ 6305-8m79)
2022/07/12(火) 09:40:38.76ID:k5jjiy210 双方引け!この喧嘩、俺が預かる!
845名無し三等兵 (ワッチョイ 45e4-lTRq)
2022/07/13(水) 14:54:39.31ID:gUEr7gB20 肩にちから入れてても疲れるしアホなぐらいがちょうどいいんや
846名無し三等兵 (スッップ Sd43-/dRU)
2022/07/14(木) 23:07:15.92ID:2Tpcm25Bd 某スレでLansタンが活き活きとレスしていた
なんつーか、ロシア軍が有利になる、あるいは批判されると活発になるとか分かりやすい人だな
なんつーか、ロシア軍が有利になる、あるいは批判されると活発になるとか分かりやすい人だな
847名無し三等兵 (ワッチョイ fd05-uScL)
2022/07/15(金) 00:01:32.23ID:b7qBsYfp0 戦線が縮小して再編が済んだりウクライナ側も一時的な息切れで
ロシアが盛り返してるように見えてるだけな気がするがランス先生どんな風に分析してんだろ
ロシアが盛り返してるように見えてるだけな気がするがランス先生どんな風に分析してんだろ
848名無し三等兵 (スッップ Sd43-/dRU)
2022/07/15(金) 00:05:29.25ID:ORaGIQzDd Lansは儒家だから
過去を貴び、そこから外れた事象は、邪道・現実が間違っていると非難するタイプという印象
過去を貴び、そこから外れた事象は、邪道・現実が間違っていると非難するタイプという印象
849名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-TkQT)
2022/07/15(金) 00:22:38.25ID:noXWYBod0 陸戦はともかくとしても圧倒的に格差があるウクライナ空海軍相手の体たらくから眼をそらしている時点でお察しというかなんというか>Lans
これでNATO相手に本格開戦したらどーなるかというのかずっと眼をそらし続けるんやろなって
これでNATO相手に本格開戦したらどーなるかというのかずっと眼をそらし続けるんやろなって
850名無し三等兵 (ワッチョイ cb95-7uIl)
2022/07/15(金) 00:42:32.10ID:m06ZCdzI0 まあ、氏の言うとおりロシアは確かに理論では西側より上ではあったかもしれない
理屈ばかりで中身も国力もついてこなかったけどね
理屈ばかりで中身も国力もついてこなかったけどね
851名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-TkQT)
2022/07/15(金) 01:14:24.31ID:noXWYBod0 陸戦論はよかったとしても海軍運用は所詮は陸軍国家だったという落ちも追加で
いやぁスネーク島維持だけでどれだけ予算と艦艇食いつぶしたんやろなって(
いやぁスネーク島維持だけでどれだけ予算と艦艇食いつぶしたんやろなって(
852名無し三等兵 (テテンテンテン MM03-miXw)
2022/07/15(金) 01:30:35.02ID:Td2EQkFjM >>849
ウクライナ海軍ってなにかしてるの?
ウクライナ海軍ってなにかしてるの?
853名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-TkQT)
2022/07/15(金) 01:46:57.02ID:noXWYBod0 >>852
基本は引きこもり……だったと思いきや沿岸部強行輸送してる映像が流れてきたりもしてたそうで
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1535215428942692352
後ネプチューンなどのSSMもウクライナ海軍が運用してる模様
どっちかというと沿岸警戒程度しかしてない海軍相手にさえ補給ライン維持できなかった、というのがロシアの現状なのよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
基本は引きこもり……だったと思いきや沿岸部強行輸送してる映像が流れてきたりもしてたそうで
ttps://twitter.com/jpg2t785/status/1535215428942692352
後ネプチューンなどのSSMもウクライナ海軍が運用してる模様
どっちかというと沿岸警戒程度しかしてない海軍相手にさえ補給ライン維持できなかった、というのがロシアの現状なのよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無し三等兵 (ワッチョイ 45dd-e3R1)
2022/07/15(金) 07:28:09.35ID:CtUYxbz+0 開戦前の戦力比を考えれば、オデッサ方面への限定的な着上陸作戦すら可能だろうとすら言われてたはずなんだけどなあ……
>>851
かの諸島が戦略的な重要性を帯びていたのはそうなんだろうけど、支払ったコストは間違いなく見合うものじゃなかったよね
(規模や苛烈さは比較にならないが)黒海艦隊にとってのガダルカナルになってしまったね
>>851
かの諸島が戦略的な重要性を帯びていたのはそうなんだろうけど、支払ったコストは間違いなく見合うものじゃなかったよね
(規模や苛烈さは比較にならないが)黒海艦隊にとってのガダルカナルになってしまったね
855名無し三等兵 (スッップ Sdfa-VJK1)
2022/07/16(土) 00:23:37.35ID:9gH66fPGd ロシア(ソ連)海軍は大小大量のミサイルを短時間で西側空母艦隊に釣瓶撃ちするイメージだから、ウクライナ海軍相手だと分が悪い気がしなくもない(大戦以降の海軍はよくわからん)
それはそれとして、最近ウクライナの特攻ドローンによる被害が減っている気がするんだけど気のせい?
それはそれとして、最近ウクライナの特攻ドローンによる被害が減っている気がするんだけど気のせい?
856名無し三等兵 (スププ Sdfa-dtxo)
2022/07/16(土) 00:39:01.55ID:f3qmPLu2d それは単にもうドローンの在庫が無いというだけでは?
自爆ドローンにしろATMにしろ、使えば無くなる一回限りの代物なんだし、開戦時からあれだけバカスカ撃ちまくってたらそろそろ弾切れになっててもおかしくない
自爆ドローンにしろATMにしろ、使えば無くなる一回限りの代物なんだし、開戦時からあれだけバカスカ撃ちまくってたらそろそろ弾切れになっててもおかしくない
857名無し三等兵 (ワッチョイ da02-GsVe)
2022/07/16(土) 00:53:54.28ID:DgyvRAYI0858名無し三等兵 (スッップ Sdfa-eHP4)
2022/07/16(土) 06:02:48.77ID:jt1iCA4Jd 正直、陸戦ですら旧ソ連の遺産があるから押しているだけだよね・・・・・
戦術面・装備面で、見るべきものは余り無い
戦術面・装備面で、見るべきものは余り無い
859名無し三等兵 (ササクッテロル Sp75-3+h2)
2022/07/16(土) 06:41:29.31ID:2xXqbFkcp 国防部会とかの流れみてたら防衛予算がGDP比2%の約11兆円になった所で規模はたいして変わらなさそうだな、定員に満たせはしても
というより待遇改善を叫ぶ保守議員さんたち、予算編成前になると毎年ダンマリ決め込むのは本当に謎
そりゃ旨みがないのは分かるけどさ
というより待遇改善を叫ぶ保守議員さんたち、予算編成前になると毎年ダンマリ決め込むのは本当に謎
そりゃ旨みがないのは分かるけどさ
860名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 11:58:53.31ID:DxJO5ElO0 河野前統幕長の露出も増えているけど
彼のような方向は正しいの?
想定がエスカレーションしていくばかりで予算も際限がなさそうだけど
彼のような方向は正しいの?
想定がエスカレーションしていくばかりで予算も際限がなさそうだけど
861名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 12:15:41.82ID:DxJO5ElO0 場合によっては他国への介入もしなきゃならないというのはわかる
けどそれは結局日本に向くミサイルや核の照準もそれだけ増えるという結果をもたらすことも十分に考えてほしいな
集団的自衛権の行使限定はその歯止めでもあった
けどそれは結局日本に向くミサイルや核の照準もそれだけ増えるという結果をもたらすことも十分に考えてほしいな
集団的自衛権の行使限定はその歯止めでもあった
862名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 12:17:04.29ID:DxJO5ElO0 研究費増額にしても必要なのはわかるけど
防衛産業にも旨味がない以上は研究開発に参加してくれる企業も少ないだろう
ウクライナのような例があるんだから
まずは自国防衛とか
なんとか現実的で穏当な線に落ち着かないかなあ
防衛産業にも旨味がない以上は研究開発に参加してくれる企業も少ないだろう
ウクライナのような例があるんだから
まずは自国防衛とか
なんとか現実的で穏当な線に落ち着かないかなあ
863名無し三等兵 (ワッチョイ 0a74-nbeM)
2022/07/16(土) 12:54:12.39ID:zF6RaIsX0 >>860
ロシアが日本の2倍
韓国は同等以上で研究費3倍以上
中国は4倍以上
中露軍事同盟
韓国は反日でロシアと軍事技術提携
米国は日韓紛争には中立
この状況で日本がエスカレーションを主導している?
やらなければ確実に戦争起きるよ
ロシアが日本の2倍
韓国は同等以上で研究費3倍以上
中国は4倍以上
中露軍事同盟
韓国は反日でロシアと軍事技術提携
米国は日韓紛争には中立
この状況で日本がエスカレーションを主導している?
やらなければ確実に戦争起きるよ
864名無し三等兵 (ワッチョイ 7da7-RLfA)
2022/07/16(土) 12:56:14.09ID:nOxhmSey0 ザバイカル方面軍
865名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 12:58:08.79ID:DxJO5ElO0866名無し三等兵 (ワッチョイ 0a74-nbeM)
2022/07/16(土) 12:58:29.87ID:zF6RaIsX0 自分は2025年以降ヤバいと思ってたけど、ウクライナがロシアの思惑通りなら今年の秋に台湾侵攻だったという切迫した話に驚いた
中国が大都市を躊躇なくロックダウンしたり、豪州産石炭を禁輸したりしてるので、戦争による禁輸のシミュレーションしてるなと思ってたけど、まさか今年秋とは思わなかった
中国が大都市を躊躇なくロックダウンしたり、豪州産石炭を禁輸したりしてるので、戦争による禁輸のシミュレーションしてるなと思ってたけど、まさか今年秋とは思わなかった
867名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/16(土) 13:35:48.38ID:b6qMrFBJ0868名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 16:02:24.03ID:DxJO5ElO0 もし本当に戦いに備えるっていうことなら
富裕層にちゃんと課税して
金融や産業統制の仕組みも作って
いつでも過剰流動性を抑制できるようにしないと駄目
さもなくば戦時経済は崩壊して自衛隊も壊死する
防衛費の増額が必要としても
安倍ちゃんの考えは戦争に備えると言うにしては甘すぎるし筋も通らない
お友達になった人にお金配りたいだけなんだ…ってなる
防衛予算は税の裏付けが必要と言われた背景にもそれがある
富裕層にちゃんと課税して
金融や産業統制の仕組みも作って
いつでも過剰流動性を抑制できるようにしないと駄目
さもなくば戦時経済は崩壊して自衛隊も壊死する
防衛費の増額が必要としても
安倍ちゃんの考えは戦争に備えると言うにしては甘すぎるし筋も通らない
お友達になった人にお金配りたいだけなんだ…ってなる
防衛予算は税の裏付けが必要と言われた背景にもそれがある
869名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-2RTq)
2022/07/16(土) 16:21:21.85ID:IptEsW+s0 >>865
制服組トップとはすなわち軍事畑の経験豊富な実務官僚なのであって、
彼が安全保障上の危機感を表明するのは元財務官僚が赤字国債増大への危機感を表明し、元国交官僚がインフラ更新は待ったなしだと提言するのと根は同じだと言える
そこからどの意見を容れるかは時の国会や内閣の判断になるし、これが守られている現段階では文民統制上健全な運用がされているってことだろう
(つまるところ、現与党と内閣は防衛費を一時的に青天井としてもよいと感じているということになろう)
それでも不安があるのなら、その不安を分析し、より実証的に論理立て、自ら発信するなり地元議員に陳情するなりすればいいんじゃないかな?
制服組トップとはすなわち軍事畑の経験豊富な実務官僚なのであって、
彼が安全保障上の危機感を表明するのは元財務官僚が赤字国債増大への危機感を表明し、元国交官僚がインフラ更新は待ったなしだと提言するのと根は同じだと言える
そこからどの意見を容れるかは時の国会や内閣の判断になるし、これが守られている現段階では文民統制上健全な運用がされているってことだろう
(つまるところ、現与党と内閣は防衛費を一時的に青天井としてもよいと感じているということになろう)
それでも不安があるのなら、その不安を分析し、より実証的に論理立て、自ら発信するなり地元議員に陳情するなりすればいいんじゃないかな?
870名無し三等兵 (ワッチョイ 76b9-dtxo)
2022/07/16(土) 17:25:32.15ID:dhwSAbsy0 普段はあれほど自民はもっと予算寄越さんかい!と叫んでいる軍オタが、いざ本当に豊富な予算が出そうな気配になると途端に怖気付く
871名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/16(土) 17:31:40.36ID:b6qMrFBJ0 防衛省は戦いになったら出番だけど
その前の戦時経済って何処が担当するんだろう?
これが無いと経済制裁で降伏とか笑い話にしかならんけど
その前の戦時経済って何処が担当するんだろう?
これが無いと経済制裁で降伏とか笑い話にしかならんけど
872名無し三等兵 (ワッチョイ 49ac-52eE)
2022/07/16(土) 19:38:52.74ID:IdLOCIrk0873名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 21:50:59.43ID:DxJO5ElO0 アメリカとともに日本が…と平気で言うけど危ういと思うよ
ちゃんと考えてるのかなってなる
リスクをリスクとして考えられないのは軍人によくありがち
これだけの犠牲を受けましたが我々はこう戦いましたと嬉しそうに語るのが軍人だからね
ちゃんと考えてるのかなってなる
リスクをリスクとして考えられないのは軍人によくありがち
これだけの犠牲を受けましたが我々はこう戦いましたと嬉しそうに語るのが軍人だからね
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/16(土) 22:07:31.53ID:DxJO5ElO0 >>869
社会資本整備に投資した資金は具体的便益として帰ってくるが
防衛費は明確な便益が帰ってこない=消耗費
建設国債はあっても軍事国債はない理由の一つ
原則として防衛費を青天井にすることはできないし
相当な増額にしてもちゃんと対策をしないと不健全になる
社会資本整備に投資した資金は具体的便益として帰ってくるが
防衛費は明確な便益が帰ってこない=消耗費
建設国債はあっても軍事国債はない理由の一つ
原則として防衛費を青天井にすることはできないし
相当な増額にしてもちゃんと対策をしないと不健全になる
875名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-2RTq)
2022/07/16(土) 23:44:49.21ID:IptEsW+s0 >>874
見てるとあなたの理屈は集団安全保障ではなく個別安全保障を目指すほうがよく、そのため国家権力増強を目指すのが妥当である、そして国防費を増やすべきではないという少々破綻したものになっていないか?
見てるとあなたの理屈は集団安全保障ではなく個別安全保障を目指すほうがよく、そのため国家権力増強を目指すのが妥当である、そして国防費を増やすべきではないという少々破綻したものになっていないか?
876名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-PUxa)
2022/07/17(日) 05:54:23.81ID:ZfI7h2TO0 アベガーID:DxJO5ElO0が大演説
877名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 05:55:03.34ID:MT+whdhF0 経済重視の日和見主義だから
どちらかというとこっちが日本人に多いと思う
破綻はしてないけどそんな都合よくいくかね?
どちらかというとこっちが日本人に多いと思う
破綻はしてないけどそんな都合よくいくかね?
878名無し三等兵 (ササクッテロル Sp75-3+h2)
2022/07/17(日) 08:34:59.08ID:K+mnLkWZp せっかく防衛費が11兆円、補正予算や組み換え予算まで入れたら12兆円台はいくであろうに
なんでそれを待遇改善や大幅増員に使わないんだ
これまで散々「自衛隊30万体制を」って叫んでた佐藤さんや櫻井女史まで真逆の主張し始めてるしなんなのかね、このモヤモヤ
なんでそれを待遇改善や大幅増員に使わないんだ
これまで散々「自衛隊30万体制を」って叫んでた佐藤さんや櫻井女史まで真逆の主張し始めてるしなんなのかね、このモヤモヤ
879名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 08:44:05.44ID:MT+whdhF0 >>878
切羽詰まって来たから真面に戻ったんじゃないの?
有事になったら兵舎は物置だし、増員なんてそもそも若者がいない
あと5年かけて少しづつ様子見しながら増額だから10兆超えるかは半々じゃないの?
切羽詰まって来たから真面に戻ったんじゃないの?
有事になったら兵舎は物置だし、増員なんてそもそも若者がいない
あと5年かけて少しづつ様子見しながら増額だから10兆超えるかは半々じゃないの?
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8910-7h84)
2022/07/17(日) 10:41:12.35ID:KaBJB0/g0 定員と実員の差が未だに解消できてない状態で増員を叫んでも虚しい限り
それに労働力不足を訴えてる産業界からも反発を食らうのは目に見えてる
それに労働力不足を訴えてる産業界からも反発を食らうのは目に見えてる
881名無し三等兵 (スッップ Sdfa-VJK1)
2022/07/17(日) 12:02:17.02ID:oiYjsScvd >>871
いざ有事になるとNSCの下に外務省と財務省(+日銀?)と経産省と厚労省から人を集めて対策室を設置するんじゃない?
いざ有事になるとNSCの下に外務省と財務省(+日銀?)と経産省と厚労省から人を集めて対策室を設置するんじゃない?
882名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-Vb2/)
2022/07/17(日) 12:18:00.45ID:4xWb65WC0 待遇改善の方が産業界()、身内(他の国家他の公務員)から反発食らいそうだけどね、そこは寧ろドンドン進めて労働者の平均値を上げて欲しい。
隊舎は重要よ、何だかんだ1日の半分は過ごす所の環境は物凄く大事、ここをプギャーするのはにぃとなのかな?とか診断機に出来る。
まあ需品を万度に付けろ、まずはそれからだ、で陸の人間は口を揃えるとは思うw
隊舎は重要よ、何だかんだ1日の半分は過ごす所の環境は物凄く大事、ここをプギャーするのはにぃとなのかな?とか診断機に出来る。
まあ需品を万度に付けろ、まずはそれからだ、で陸の人間は口を揃えるとは思うw
883名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 13:05:20.96ID:MT+whdhF0 その一日の半分過ごす所が、外になるから予算つけてるんじゃないの?
884名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-6ojN)
2022/07/17(日) 13:08:54.61ID:5NSwOv5b0 まずはそれからだ、なんてケチ臭い事言ってんじゃねぇよ待遇改善も軍拡も両方一気にやるんだよ、宣言だと思うけどね<GDP比2%と今年の防衛費青天井宣言
885名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 13:48:42.71ID:MT+whdhF0887名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 19:58:30.92ID:MT+whdhF0888名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 20:04:08.10ID:MT+whdhF0 訂正:後で破産してでも自国を防衛するのが当たり前だし
889名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/17(日) 20:38:18.39ID:r/gMWS2G0 別に軍事費増額するななんて一言も言ってないよ?
現実的な想定をすべきということ
戦争中の破産を回避して戦争の後に破産するためには
やはりちゃんと税金を取るとか
過剰流動性への対策が必要ということになる
現実的な想定をすべきということ
戦争中の破産を回避して戦争の後に破産するためには
やはりちゃんと税金を取るとか
過剰流動性への対策が必要ということになる
890名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 20:54:27.89ID:MT+whdhF0 多分現実的な想定というのが異なってる
相手の出方などわからないので敵が出せる全力に対応する想定しか出来ない
でもこれに対応は無理なので集団的自衛権を前提に考えてる
だから集団的自衛権を否定するとコストがかかるよって>>875に言われてる
相手の出方などわからないので敵が出せる全力に対応する想定しか出来ない
でもこれに対応は無理なので集団的自衛権を前提に考えてる
だから集団的自衛権を否定するとコストがかかるよって>>875に言われてる
891名無し三等兵 (ワッチョイ 7695-dtxo)
2022/07/17(日) 20:56:27.39ID:dPsB5AjK0 世界有数の経済力を持つ日本が破産する、っていったいどんな規模の軍拡や国家総力戦を想定してるのやら
軍事費の割合で日本を上回ってる国なんか山ほどあるだろうに
軍事費の割合で日本を上回ってる国なんか山ほどあるだろうに
893名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/17(日) 21:08:21.97ID:r/gMWS2G0 >>890
勝てない想定をしてそこにいくら金をつぎ込んでも仕方ないよ
自国防衛と限定的な周辺自体への備えというのが今までのあり方
アメリカとともにいくらでもやるんだとなるといくらあっても足りない
自国防衛なんかよりも遥かにコストがかかる
たとえば自由世界のためにウクライナに出兵なんてバカ話でしかない
線を引くというというのが合理的でコストの少ない考え方
勝てない想定をしてそこにいくら金をつぎ込んでも仕方ないよ
自国防衛と限定的な周辺自体への備えというのが今までのあり方
アメリカとともにいくらでもやるんだとなるといくらあっても足りない
自国防衛なんかよりも遥かにコストがかかる
たとえば自由世界のためにウクライナに出兵なんてバカ話でしかない
線を引くというというのが合理的でコストの少ない考え方
894名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 21:11:04.45ID:MT+whdhF0 そろそろスレチだからやめよう
明日は月曜日だし
明日は月曜日だし
895名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Vb2/)
2022/07/17(日) 21:13:12.85ID:MT+whdhF0 世間は三連休なのに自分は労働があるの辛い
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0506-J6ee)
2022/07/17(日) 21:15:30.75ID:r/gMWS2G0 >>891
日本が戦争状態になると海外との貿易は大きく制限されることになる
その時に過剰流動性を抑制する対策が必要になる
平時に立派な自衛隊でも戦時に死ぬ自衛隊では意味がない
財政上も税の裏付けがなければ戦時の余裕はもっと少なくなる
だから防衛費増額やるなら税の裏付けをと言われている
日本が戦争状態になると海外との貿易は大きく制限されることになる
その時に過剰流動性を抑制する対策が必要になる
平時に立派な自衛隊でも戦時に死ぬ自衛隊では意味がない
財政上も税の裏付けがなければ戦時の余裕はもっと少なくなる
だから防衛費増額やるなら税の裏付けをと言われている
897名無し三等兵 (スッップ Sdfa-VJK1)
2022/07/17(日) 23:31:57.58ID:oiYjsScvd898名無し三等兵 (ワッチョイ da02-GsVe)
2022/07/18(月) 21:43:40.14ID:fGVyaZg40 ロシア海軍、遂にクリミア半島から逃げ出した模様
205 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-zPiz [180.60.1.132])[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 18:24:05.27 ID:otWPE7x40 [1/2]
米欧供与の高性能兵器の破壊に注力、ロシア国防相が軍に指示
ttps://www.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-defence-missiles-idJPKBN2OT0DC
ロシアのショイグ国防相は、米欧が供与した兵器が補給路を攻撃したことを受け、ウクライナの長距離ミサイルやロケット砲の破壊に重点を置くよう命じた。
ロシア国防省によると、ショイグ氏がウクライナで戦っている部隊を視察した際に司令官に指示した。
米欧が供与した兵器はドンバス地域のロシア支配下の住宅地を砲撃し、小麦畑や穀物貯蔵サイロに故意に焼くために使用されていると説明した。
ウクライナ軍は、ロシアが次の攻撃段階の準備を行っているとの見方を示している。
ツッコミ所満載やな
215 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 45ce-GsVe [210.133.211.113])[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 18:43:48.75 ID:hUcvWtZy0 [5/5]
ロシア海軍は相当数の艦艇をセバストポリからノボロシスクに移動させた
ttps://pbs.twimg.com/media/FX7t2KxXkAILhFd.jpg
ttps://twitter.com/OsintTv/status/1548936905798074368
HIMARS効果?
逆にセバストポリで補給中の潜水艦やフリゲートを沈めるチャンスが無くなったか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
205 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 1d10-zPiz [180.60.1.132])[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 18:24:05.27 ID:otWPE7x40 [1/2]
米欧供与の高性能兵器の破壊に注力、ロシア国防相が軍に指示
ttps://www.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-defence-missiles-idJPKBN2OT0DC
ロシアのショイグ国防相は、米欧が供与した兵器が補給路を攻撃したことを受け、ウクライナの長距離ミサイルやロケット砲の破壊に重点を置くよう命じた。
ロシア国防省によると、ショイグ氏がウクライナで戦っている部隊を視察した際に司令官に指示した。
米欧が供与した兵器はドンバス地域のロシア支配下の住宅地を砲撃し、小麦畑や穀物貯蔵サイロに故意に焼くために使用されていると説明した。
ウクライナ軍は、ロシアが次の攻撃段階の準備を行っているとの見方を示している。
ツッコミ所満載やな
215 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 45ce-GsVe [210.133.211.113])[sage] 投稿日:2022/07/18(月) 18:43:48.75 ID:hUcvWtZy0 [5/5]
ロシア海軍は相当数の艦艇をセバストポリからノボロシスクに移動させた
ttps://pbs.twimg.com/media/FX7t2KxXkAILhFd.jpg
ttps://twitter.com/OsintTv/status/1548936905798074368
HIMARS効果?
逆にセバストポリで補給中の潜水艦やフリゲートを沈めるチャンスが無くなったか・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
899名無し三等兵 (アウアウクー MM35-MB1F)
2022/07/19(火) 16:07:09.89ID:noAS50bTM エイリアンVSプレデター
2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。
大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。
遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。
この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。
調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
2004年10月4日、人工衛星が南極のブーヴェ島に大規模な熱反応を発見。調査の結果、熱源が地中深くの遺跡であると判明した。
大企業ウェイランド社の社長で大富豪のビショップ・ウェイランドは、発掘資金に困窮する南アメリカ史専門の考古学者で、過去の登山中に父を失った女性登山家のレックスや、考古学者のセバスチャン・ウェルズ、地層学者のグラハム・ミラー、傭兵のマックス・スタッフォード、採掘業者クインなど、各部門のプロフェッショナルを編成した遺跡調査チームを率いて秘密裏にブーヴェ島を目指す。
遺跡調査チームは、100年前に全住民が謎の失踪を遂げた捕鯨基地に向かう。何者かの手によって開けられた大穴から地下に降りると、様々な古代文明の特徴を含んだ巨大な地下構造物を発見する。調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させると、「動く壁」によって頻繁に構造の変わる遺跡が罠となり、彼らは散り散りになってしまう。
この地下遺跡は、プレデターが人類に文明を授けるのと引き換えに造らせたもので、彼らが宇宙最強の生物「エイリアン」と生死を賭けて闘う成人儀礼のための闘技場だった。遺跡深くには冷凍睡眠させられたエイリアン・クイーンが捕われていた。遺跡発見のきっかけとなった熱反応とは、100年ごとに執り行われる儀礼の周期に合わせて遺跡が再活性化しつつあった徴候で、調査隊が遺跡のメカニズムを再起動させたため クイーンが目覚めてエイリアンの卵を続々と産み落とし始めてしまった。
調査隊は、遺跡の中で目を覚ましたエイリアンに襲われて次々と命を落とす。唯一生き残ったレックスは、劣勢に追い込まれたプレデターの一人と共闘し、脱出を試みる。
900名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-VsAj)
2022/07/23(土) 12:50:10.91ID:Nrgi5TcK0 へルソン方面にてロシア軍三個BTGが逃げ損ねたとのニュースがあったのだが
https://theins-ru.translate.goog/news/253432?_x_tr_sl=ru&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>ヘルソン地域でウクライナ軍に囲まれた1,000人以上のロシア軍
>ヘルソン地域での反撃の間、ウクライナ軍は、特殊部隊(VDV)中隊と戦車中隊を含む、ロシア軍の3つの大隊戦術群を取り囲みました。
>最大2,000人のロシア軍がVysokopillyaの村の近くの作戦の包囲にいます。
>彼らはウクライナ軍に「緑の回廊」を要求した、とインサイダーは報告し、これは、本日以前に報告した軍事専門家のオレクサンドル・コヴァレンコの情報と一致している。
>ロシア軍はまた、ウクライナ軍が左岸のロシアの陣地を脅かすインガレット川を上手く横断したアルカンヘルスケ村の近くで包囲に直面している。
3個BTG+付随する中隊規模の特殊部隊ってこれメインの防衛部隊抜かれた……?
https://theins-ru.translate.goog/news/253432?_x_tr_sl=ru&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc
>ヘルソン地域でウクライナ軍に囲まれた1,000人以上のロシア軍
>ヘルソン地域での反撃の間、ウクライナ軍は、特殊部隊(VDV)中隊と戦車中隊を含む、ロシア軍の3つの大隊戦術群を取り囲みました。
>最大2,000人のロシア軍がVysokopillyaの村の近くの作戦の包囲にいます。
>彼らはウクライナ軍に「緑の回廊」を要求した、とインサイダーは報告し、これは、本日以前に報告した軍事専門家のオレクサンドル・コヴァレンコの情報と一致している。
>ロシア軍はまた、ウクライナ軍が左岸のロシアの陣地を脅かすインガレット川を上手く横断したアルカンヘルスケ村の近くで包囲に直面している。
3個BTG+付随する中隊規模の特殊部隊ってこれメインの防衛部隊抜かれた……?
901Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj)
2022/07/25(月) 11:00:54.75ID:85TX6bQdC >900
それ誤報の可能性あり。
最初に報告したTwitterが尾ひれがついて拡大しるのにビビッて最初の書き込みを削除の模様。
逆に、包囲した村にロシアは居なく、包囲したウクライナは逆に砲撃されて撤退との話も・・・
もう何が何やら情報大混乱の模様
それ誤報の可能性あり。
最初に報告したTwitterが尾ひれがついて拡大しるのにビビッて最初の書き込みを削除の模様。
逆に、包囲した村にロシアは居なく、包囲したウクライナは逆に砲撃されて撤退との話も・・・
もう何が何やら情報大混乱の模様
902名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-VsAj)
2022/07/25(月) 12:42:21.51ID:uL1StTaw0 >>901
ヤフーでも日本語記事来た辺りも―分らんぞ之の真偽>ヘルソン方面
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d949cb8d8ea136413952f5760cdd4ce490b8780
>ウクライナ軍 反転攻勢も ロシア兵1000人以上包囲
ヤフーでも日本語記事来た辺りも―分らんぞ之の真偽>ヘルソン方面
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d949cb8d8ea136413952f5760cdd4ce490b8780
>ウクライナ軍 反転攻勢も ロシア兵1000人以上包囲
903名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-VsAj)
2022/07/25(月) 13:05:56.40ID:uL1StTaw0 まー3個BTGが定数通りなら三個機械化大隊+3個戦車中隊を保有してるので並の前線なら突破できる筈
死守命令でも出てたらわからんけど
死守命令でも出てたらわからんけど
904Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj)
2022/07/25(月) 13:28:23.33ID:85TX6bQdC >902
それ、ウクライナ政府筋が真に受けて発表しちゃって、政府筋の発表だからって日本では真実として発表されてるくさい。
どーにもこうにもわからんね
それ、ウクライナ政府筋が真に受けて発表しちゃって、政府筋の発表だからって日本では真実として発表されてるくさい。
どーにもこうにもわからんね
905名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-VsAj)
2022/07/25(月) 13:38:01.48ID:uL1StTaw0906Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C33-VsAj)
2022/07/25(月) 14:10:00.05ID:85TX6bQdC 個人的には村の地積と外殻の警部要点であったことから1コ中隊+α位は居て包囲されてても不思議はないと思ってますが。
907名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zj0+)
2022/07/25(月) 17:38:45.97ID:HYge/As5a オーディエンスの反応が「ありえない」ではなく「本当だろうか?」になるあたり、宣伝戦における宇軍の優位(というか露軍が自ら毀損した武威の大きさ)がわかるな
908名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-8q8D)
2022/07/26(火) 07:03:05.07ID:g48cdLF3a 俺はウクライナもロシアもついてる嘘の量は大差ないと思う
909名無し三等兵 (ワッチョイ 13ad-Fu4I)
2022/07/26(火) 19:23:57.06ID:sQIlfWZt0 外野が世界規模で一過性の情報を集積・共有・分析できるのが今回の特徴ではある。
(まあこの十年以上そうだった訳だが外野からの関心のもたれようが違うのは残念だが否めん事実)
で、自己申告と客観分析のズレがでかいのはロシアだな。
(まあこの十年以上そうだった訳だが外野からの関心のもたれようが違うのは残念だが否めん事実)
で、自己申告と客観分析のズレがでかいのはロシアだな。
910名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-8q8D)
2022/07/26(火) 19:29:56.83ID:r8AiavHLM 別にロシアのほうがより話を盛ってるとは思わない
どっちも同レベルという印象
どっちも同レベルという印象
911名無し三等兵 (ワッチョイ 99e4-IdmX)
2022/07/29(金) 08:28:42.93ID:1qgqt3Og0 ワイにはナチス見えないからロシアの言い分は電波にしか見えない
912名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-8q8D)
2022/07/29(金) 09:19:20.65ID:MxWmNv7Ca 俺にはウクライナが民主主義国には見えないからその点でも同レベル
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-oZqr)
2022/07/29(金) 09:57:21.98ID:bl6fcKFw0 ロシア擁護って文明破壊じゃん
914名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-8q8D)
2022/07/29(金) 10:02:47.79ID:bl3B7JW+M ロシア擁護してるんじゃあなくてただ単にウクライナがロシアと同じくらい信用できないと言ってるだけなんだが…
915名無し三等兵 (オッペケ Sr85-I6CW)
2022/07/29(金) 11:01:12.40ID:6CeQaXRdr916名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-YWQn)
2022/07/29(金) 11:06:32.88ID:XZ+vbauNa この世界から消えてくれロシア
917名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zj0+)
2022/07/29(金) 12:43:33.93ID:CiInmuvSa 信用度がどうあれ、短期的に英米が腰砕けとなって停戦になったとしても宇への軍事支援と装備の西側化は止まらんだろうし、開戦前の経済制裁レベルに戻ることは10年くらいないだろうから、露が中長期的に劣勢となりそうなのは変わらんね
918名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-SXL5)
2022/07/29(金) 13:33:35.77ID:UgtWpy3m0 でも宇って破綻の一歩手前まで来ちゃった
もうすぐ軍人に給与払えなくなるから終わるんじゃね?
もうすぐ軍人に給与払えなくなるから終わるんじゃね?
919名無し三等兵 (ワッチョイ 8b95-uB0m)
2022/07/29(金) 19:05:44.74ID:2Ol++HI00 それこそ日本が国債買って資金援助してあげればいいじゃん
ウクライナの信用云々は今はどうでもいい。そんな事よりロシア人を1人でも多くこの世から解放してもらう事の方が大事
ウクライナの信用云々は今はどうでもいい。そんな事よりロシア人を1人でも多くこの世から解放してもらう事の方が大事
920名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-SXL5)
2022/07/29(金) 19:10:41.31ID:UgtWpy3m0 毎月一兆円以上なんて払えるわけないでしょ
アメリカですら二の足踏んでる
アメリカですら二の足踏んでる
921名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-LCgC)
2022/07/30(土) 12:47:53.46ID:AvGL9skj0 中国や韓国はロシアの真似するよ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 45a7-kyF9)
2022/08/01(月) 13:09:03.50ID:Vc+YFvOB0 □昭和19年度(1944年度)帝国海軍戦時編成案(昭和13年 軍令部)
https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg
大和型戦艦4隻(B戦艦2隻、C戦艦2隻)を主力として・・・
□昭和25年度(1950年度)帝国海軍戦時編成案(昭和16年 軍令部)
https://i.imgur.com/ohcKh1M.jpg
https://i.imgur.com/p9hvnxQ.jpg
E戦艦4隻(超大和型)A150案 https://i.imgur.com/791f6vu.jpg
B戦艦の「大和」、「武蔵」も50.8cm連装砲に換装する計画もあった。
https://i.imgur.com/BtxvPB4.jpg
https://i.imgur.com/FPhzu0e.jpg
大和型戦艦4隻(B戦艦2隻、C戦艦2隻)を主力として・・・
□昭和25年度(1950年度)帝国海軍戦時編成案(昭和16年 軍令部)
https://i.imgur.com/ohcKh1M.jpg
https://i.imgur.com/p9hvnxQ.jpg
E戦艦4隻(超大和型)A150案 https://i.imgur.com/791f6vu.jpg
B戦艦の「大和」、「武蔵」も50.8cm連装砲に換装する計画もあった。
923名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-2ZNj)
2022/08/01(月) 13:40:58.29ID:lCf0Tkd5M924名無し三等兵 (ワッチョイ 9910-D2l6)
2022/08/01(月) 14:52:02.19ID:AEsnVp5T0 対潜丼みたいに900人規模の普通科連隊を妄想してみたものの特筆すべき編制が捻り出せなかった
ちなみに小型自爆UAVはSwitchblade 600あたりの性能を想定している
普通科連隊
本部管理中隊
情報小隊 器材:狭域用UAV・ATV
施設小隊
通信小隊
重迫撃砲小隊 器材:MMCV
対戦車小隊 器材:小型自爆UAV
普通科中隊×3
前方支援中隊 ※普通科直接支援中隊と本部管理中隊の再編で新設
整備小隊×3
補給小隊
衛生小隊
普通科中隊
普通科小隊×3
迫撃砲小隊 器材:81mm迫撃砲
対戦車小隊 器材:MMPM
普通科小隊
小銃分隊×3
軽迫撃砲分隊 器材:60mm迫撃砲
無反動砲班 器材:84mm無反動砲
小銃分隊 構成:分隊長・副分隊長・LMAT手2人・EGLM手2人・SAW手2人
ちなみに小型自爆UAVはSwitchblade 600あたりの性能を想定している
普通科連隊
本部管理中隊
情報小隊 器材:狭域用UAV・ATV
施設小隊
通信小隊
重迫撃砲小隊 器材:MMCV
対戦車小隊 器材:小型自爆UAV
普通科中隊×3
前方支援中隊 ※普通科直接支援中隊と本部管理中隊の再編で新設
整備小隊×3
補給小隊
衛生小隊
普通科中隊
普通科小隊×3
迫撃砲小隊 器材:81mm迫撃砲
対戦車小隊 器材:MMPM
普通科小隊
小銃分隊×3
軽迫撃砲分隊 器材:60mm迫撃砲
無反動砲班 器材:84mm無反動砲
小銃分隊 構成:分隊長・副分隊長・LMAT手2人・EGLM手2人・SAW手2人
925名無し三等兵 (ワッチョイ d506-6s1n)
2022/08/01(月) 18:32:37.98ID:yoEAVEcy0 なんで自衛隊は山上くんを雇い続けてあげなかったんですか
926名無し三等兵 (ワッチョイ d101-s6Hz)
2022/08/07(日) 07:47:03.42ID:nSSjlUqy0 大雨で第30連隊に災派要請のニュース、テレビ新潟で2市1村(8/4に村上市、8/5に胎内市、関川村)に計40人が派遣とあったけどたったそれだけ?
福井の南越前町でも災害派遣あったみたいだけど福井放送見てたら約20人って1個小隊以下じゃん…
福井の南越前町でも災害派遣あったみたいだけど福井放送見てたら約20人って1個小隊以下じゃん…
927名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-IS5h)
2022/08/07(日) 09:04:17.57ID:+Vvp0h+80928名無し三等兵 (スッップ Sd33-190Z)
2022/08/07(日) 12:21:25.33ID:Bqn9dwwPd >>926
行方不明者の捜索以外だと給水支援ぐらいしか仕事がないからじゃない?
行方不明者の捜索以外だと給水支援ぐらいしか仕事がないからじゃない?
929名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-woMg)
2022/08/09(火) 17:56:11.28ID:+caEWKF00 ピりついてるしその絡みかね
930名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-woMg)
2022/08/09(火) 18:08:43.72ID:+caEWKF00 てす
931名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-woMg)
2022/08/09(火) 22:53:53.35ID:+caEWKF00 クリミア半島、ノヴォフェドロフカのサキ空軍基地が吹っ飛んだとの情報が
ttps://twitter.com/ELINTNews/status/1556989234052997122
ELINT News
@ELINTNews
Video of explosion at Saky airbase in Russian-controlled Crimea, 200+km from the frontline nearest positions.
Looks like possible fuel storage or ammunition was targeted by a strike by unknown munitions.
動画
ttps://twitter.com/i/status/1556989234052997122
因みに基地の位置が此方
ttps://i.imgur.com/qrjtLyJ.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/ELINTNews/status/1556989234052997122
ELINT News
@ELINTNews
Video of explosion at Saky airbase in Russian-controlled Crimea, 200+km from the frontline nearest positions.
Looks like possible fuel storage or ammunition was targeted by a strike by unknown munitions.
動画
ttps://twitter.com/i/status/1556989234052997122
因みに基地の位置が此方
ttps://i.imgur.com/qrjtLyJ.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
932名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp5d-s6Hz)
2022/08/12(金) 11:55:38.96ID:tocoka0Tp 防研の大森さんや元陸幕副長の久能さんも述べてた3個旅団内包型の方面隊/師団への改変案
師団司令部、3個旅団、特科旅団(4個大隊)、高射特科連隊、航空隊、支援連隊、混成(教育・予備自)連隊
これで2.1万人で4個方面隊で8.4万人
教育機関やら補給統制本部、中央の諸隊を入れて約9万人ってどういう計算なんだ?
んで現方面隊の施設や通信なんかは旅団に吸収させるのかな?
にしても防衛予算がほぼ倍になったとしても隊員を増やす所か減らす方向なのかな?
某ブログではないけど陸9〜10海5空5の20万体制とか大丈夫かよ感しかないわ…
師団司令部、3個旅団、特科旅団(4個大隊)、高射特科連隊、航空隊、支援連隊、混成(教育・予備自)連隊
これで2.1万人で4個方面隊で8.4万人
教育機関やら補給統制本部、中央の諸隊を入れて約9万人ってどういう計算なんだ?
んで現方面隊の施設や通信なんかは旅団に吸収させるのかな?
にしても防衛予算がほぼ倍になったとしても隊員を増やす所か減らす方向なのかな?
某ブログではないけど陸9〜10海5空5の20万体制とか大丈夫かよ感しかないわ…
933名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-7sIL)
2022/08/12(金) 12:40:44.56ID:TJLGY5Bpa >>932
>これで2.1万人で4個方面隊で8.4万人
教育機関やら補給統制本部、中央の諸隊を入れて約9万人ってどういう計算なんだ?
方面隊(師団相当)を除いた人員数が6000人って・・・
空挺団と第一ヘリ団解体して教導団を大隊クラスまで縮小しないと実現できないような
>これで2.1万人で4個方面隊で8.4万人
教育機関やら補給統制本部、中央の諸隊を入れて約9万人ってどういう計算なんだ?
方面隊(師団相当)を除いた人員数が6000人って・・・
空挺団と第一ヘリ団解体して教導団を大隊クラスまで縮小しないと実現できないような
934名無し三等兵 (アウアウアー Saab-yZml)
2022/08/12(金) 15:35:22.80ID:/bFoZ5lUa >>933
>>932
氏の大阪大での講演聞いたけど
総隊の空挺と水機を旅団化(中即連と作戦群含む)、ヘリ団は新方面隊航空隊、1Dと12Bを1個旅団に統合し新東部or中央方面隊
といった感じだったよ。
陸を減らす理由として
・国予測を大幅に下回る出生数が続けば10年後には出生数70万人以下となり人的運用コストの激増と服務による経済的損失が単年で7〜9兆円と非現実的な額になる
・防衛費が12兆円となっても財政裏付けは未だされず、自民国防部会で提案された運用スキームは既に破綻済み
・かといって海空は新装備の相次ぐ導入と新部隊の創設で5万人にしても運用はギリギリ
との事だった、まぁヒゲさんや櫻井女史の言う30万人体制とか夢のまた夢だな。
>>932
氏の大阪大での講演聞いたけど
総隊の空挺と水機を旅団化(中即連と作戦群含む)、ヘリ団は新方面隊航空隊、1Dと12Bを1個旅団に統合し新東部or中央方面隊
といった感じだったよ。
陸を減らす理由として
・国予測を大幅に下回る出生数が続けば10年後には出生数70万人以下となり人的運用コストの激増と服務による経済的損失が単年で7〜9兆円と非現実的な額になる
・防衛費が12兆円となっても財政裏付けは未だされず、自民国防部会で提案された運用スキームは既に破綻済み
・かといって海空は新装備の相次ぐ導入と新部隊の創設で5万人にしても運用はギリギリ
との事だった、まぁヒゲさんや櫻井女史の言う30万人体制とか夢のまた夢だな。
935名無し三等兵 (ワッチョイ 4941-v0Nv)
2022/08/12(金) 16:34:23.72ID:RoDoa3dY0936名無し三等兵 (ワッチョイ 4941-v0Nv)
2022/08/12(金) 17:14:02.22ID:RoDoa3dY0 選抜徴兵とは書いたが、自衛隊どころか介護・医療・消防・公営インフラあたりでの労役を検討しないといけない時代が来るかもしれないな
(むしろこういう公共労役制度の選択先に自衛隊が盛り込まれる方がありそうだ)
(むしろこういう公共労役制度の選択先に自衛隊が盛り込まれる方がありそうだ)
937名無し三等兵 (テテンテンテン MM73-2mn4)
2022/08/12(金) 17:23:08.18ID:kZObt7+lM 任期制自衛官制度をやめて陸士長のまま続けられるようにすればいい
定年も撤廃する
80歳の陸士長とかもありうるようにする
これで人員は足りる
定年も撤廃する
80歳の陸士長とかもありうるようにする
これで人員は足りる
938名無し三等兵 (スッップ Sd33-y6Qc)
2022/08/12(金) 19:59:30.92ID:zkMsO1vfd >>936
だったら学校に現役自衛官か即応予備自衛官を配置して教練しよう(戦前並感)
……冗談はおいといて、徴募の前に中学と高校の教育システムに人的資源が足りない職業(特に介護と防衛)の技能訓練とかは入れた方が良さそうな気はする(財源は関連省庁の折檻?)
だったら学校に現役自衛官か即応予備自衛官を配置して教練しよう(戦前並感)
……冗談はおいといて、徴募の前に中学と高校の教育システムに人的資源が足りない職業(特に介護と防衛)の技能訓練とかは入れた方が良さそうな気はする(財源は関連省庁の折檻?)
939名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-Uod3)
2022/08/12(金) 20:32:47.09ID:ZvYNa9nD0 まあ自衛官含む公務員の待遇をよくすることだろうな
940名無し三等兵 (ワッチョイ 4941-v0Nv)
2022/08/12(金) 20:42:19.24ID:RoDoa3dY0 >>938
介護はすでに体験学習や介護施設訪問が初等中等教育に取り込まれているし、防衛も基礎教練の一部が体育科に組み込まれている
(特に後者はやけに熱心な教員がいるので一部の人々にとって苦い思い出だろう)
これを拡充……というより、中等教育の選択必修科目に数週間のエッセンシャルワーカー実習を設けるくらいが現実的ではある
介護はすでに体験学習や介護施設訪問が初等中等教育に取り込まれているし、防衛も基礎教練の一部が体育科に組み込まれている
(特に後者はやけに熱心な教員がいるので一部の人々にとって苦い思い出だろう)
これを拡充……というより、中等教育の選択必修科目に数週間のエッセンシャルワーカー実習を設けるくらいが現実的ではある
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
