ウクライナ情勢69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/05(土) 21:36:58.85ID:5456M65BM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
※前スレ
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/05(土) 22:25:35.68ID:JBj5vZRWM
キエフ住民ペットフード手に入ら無いとかやってるな
最後犬とか猫とかどうするんだろ
2022/03/05(土) 22:25:46.27ID:Iou34aeNr
>>280
負けて経済制裁くらったらソ連以来の手厚い福祉と安月給で一生飼い殺しなぬるま湯社会主義復活だよ。
2022/03/05(土) 22:25:53.89ID:j+TzXQg70
>>266
なんか、最近のプーチンロシアって北朝鮮化しているよね。
2022/03/05(土) 22:25:55.77ID:0Vmda4Gr0
>>294
わかりやすい
ハリコフ位置が悪いよな、ソウルみたい
2022/03/05(土) 22:25:55.75ID:0WBwlo3F0
>>300
ヘルソンは奪還するでー(*^^*)
2022/03/05(土) 22:26:00.23ID:m3csw3cd0
>>287
一週間分の備蓄しか無い国に
何を支援できるというのかね?w
2022/03/05(土) 22:26:04.21ID:BHI35nRAd
>>297
それはそれでゼレンスキーを救出しようみたいな流れになるから厄介なんじゃ?
裁判なんてしようものなら国際社会からの批判がヤバそうだし
2022/03/05(土) 22:26:11.20ID:ZxYG7JCp0
>>303
原発再稼働で解決
2022/03/05(土) 22:26:26.72ID:TQ8jT/xEa
>>278
そう言えば、進行中のロシア戦車に白文字でZって書いてあったな、あれってどう言う意味?我々は最後まで行くぞって意味?
2022/03/05(土) 22:26:29.46ID:kAkUBj4T0
>>128
> 撃墜されて捕まったパイロットは、以前シリアに派遣されていた
ttps://almashareq.com/fr/articles/cnmi_am/features/2018/01/31/feature-01
2枚目の右側トリミングかな
2022/03/05(土) 22:26:31.30ID:o29PMw+u0
>>279
子供がどれくらい大事かってのは人種や国によってかなり変わるからあんまり自分の価値観で糾弾するようなことは言わない方がいい
子供を可愛がるという感覚がほとんど無いフランス人ママとかいるしなぁ
2022/03/05(土) 22:26:32.24ID:vE8ERuOX0
ロシアは燃料持ってるからみんな言うこと聞くと思ったんかなあ
316名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:26:37.61ID:oV3l9bFE0
>>293
独ソ戦の時モスクワ陥落したソ連は後方に移動したし、日中戦争も重慶に政府機能移動したし
2022/03/05(土) 22:26:37.91ID:0WBwlo3F0
>>306
金王朝語録を勉強したんだろうな笑
2022/03/05(土) 22:26:39.37ID:oEyXmI7Q0
>>282
オデッサは後回しにしてキエフ行くんじゃないかな
けど裏取られるから全軍で行く訳にも行かんわな
2022/03/05(土) 22:26:48.58ID:QFIbknoq0
>>100
アイアンドームは運用するのも高コストすぎるし、そもそもイスラエルとアメリカは輸出に慎重だから横流し大国のウクライナには渡さないでしょうな
2022/03/05(土) 22:26:49.79ID:VyovmuBC0
日本は原発再開のオプションがある。
岸田の覚悟次第だろうな。
2022/03/05(土) 22:26:57.30ID:vVoN2JBK0
>>284
数的にはイギリスフランスの核でロシアの核には対抗できるからなぁ
ユーラシアが更地になるから大ソビエト授業後復活じゃなくシベリアンハスキーでのソフホーズ復活で手を打たないか
2022/03/05(土) 22:27:09.03ID:EyYVz9Ya0
マリウポリのアゾフ連隊が命令無視で独断専行しまくりだから、
怒ったウクライナ軍がアゾフ連隊司令部にミサイルぶっ放して部隊を壊滅させたって情報が流れているが
どこまでが本当のことなのやら
2022/03/05(土) 22:27:12.59ID:5RgkD4Su0
>>311
まあ、そうなるんだろうけど、原発動かしてもまだ足りないんだよね
LNGもゼロになるわけじゃないから、なんとかなりはするんだろうけど
324名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:27:16.87ID:SnLTj1hcd
>>291
沖縄戦は陸軍の情報参謀が練りに練った作戦。
途中で変な横槍が入ったけど。
2022/03/05(土) 22:27:35.70ID:Iou34aeNr
>>304
犬はプーチンさんにプレゼントする。
2022/03/05(土) 22:27:38.39ID:86RHx3oy0
義勇軍っても機甲師団じゃないから、ゲリラや特殊戦みたいなんだろう。
プロゲリラって怖ろしいけど
2022/03/05(土) 22:27:44.73ID:vE8ERuOX0
>>306
旧日本軍式だな
2022/03/05(土) 22:28:00.81ID:IDWFJjRj0
独裁者と違ってゼレンスキー自体がいくらでも替えの利く民主国家の政治家でしか無いんだし殺したり捕縛する意味が薄い
どうせ次席の奴は西側に逃げてるんだろうし闘争心に火のついたウクライナ国民自体を倒さない限りロシアに勝ちは来ないな
2022/03/05(土) 22:28:04.99ID:vE8ERuOX0
義勇軍とか絶対ロシアスパイいるだろう
2022/03/05(土) 22:28:11.23ID:sQfb0lbq0
ヘルソンの状況をみるに占拠したところでかなりの治安部隊を置く必要はある
これから1週間かけてもキエフを10万で包囲とか無理がある
2022/03/05(土) 22:28:14.17ID:4CaLsYSm0
停戦の展望をとらえてる、専門家も出だしたね

https://twitter.com/Yuichi_Hosoya/status/1500078402191208451
アメリカのロシア軍事専門家のコフマン氏。今後三週間ほどは消耗戦が続き、疲弊したロシアが停戦に動くのではと展望。
多くの専門家の認識と近いかも。その間、われわれは見たくない残酷な光景を見て、
怒りと無力感と人間の根源的愚かだと、その中でのいくつかの美しいエピソードに接するのでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/05(土) 22:28:22.35ID:VyovmuBC0
航空優勢が確保できないなら不正規戦争は普通に効果的やろ
ましてやプロがやるなら
333名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:28:52.14ID:oV3l9bFE0
>>315
プーチンの気が狂った説が今支配的だけど、むしろ恐ろしいのはクレムリンのエリート層による緻密な議論の結果これが産まれた説だった時
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:28:57.20ID:uHveRymc0
>>323
ガソリンや軽油も必要だな。だからと言ってロシアに妥協するわけにもいかない。
いずれ第三次世界大戦になるしね。
2022/03/05(土) 22:28:57.24ID:Q77aHVn20
>>31
うおーこんなトラの子がガラクタに…… フルバックの被撃墜これで2機目では?
2022/03/05(土) 22:28:59.02ID:BHI35nRAd
>>328
ところでウクライナ政府の次席って誰なんだろ?
副大統領職はないっぽいけど
2022/03/05(土) 22:29:01.27ID:11/S4PaH0
https://pbs.twimg.com/media/FNFSM9EXoAM5knN?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FNFSNIrWYAAjDx5?format=jpg
/(^o^)\
338名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-u3FI)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:29:04.26ID:dTFWWYbEa
>>304
食う
2022/03/05(土) 22:29:08.22ID:8OoRgtqy0
>>314
馬鹿も休み休み言えや
子供が死んだとき、みんな泣いてたけどね
医者も
2022/03/05(土) 22:29:14.75ID:FFYV3fiS0
少なくとも露助はドイツがウクライナにスティンガーを供給する展開は想像もしなかったろうなw
2022/03/05(土) 22:29:27.15ID:sQfb0lbq0
>>318
ヘルソンにも治安部隊をかなり残す必要があるしこの軍はオデッサにいくにしてもキエフに行くにしても全部で2個師団くらいしかないのではなかろうか?
2022/03/05(土) 22:29:28.29ID:jpdF+Knqd
TBSこんなあげつらうような言い方の報道良いのかなぁ・・・
2022/03/05(土) 22:29:46.08ID:6HrFocjd0
>>312
部隊ごとの識別表
丸とか四角とか色々ある
2022/03/05(土) 22:30:12.12ID:Rw4+HrcS0
>>282
ニコラーエフ〜オデッサでほぼ決まり。北に向かってもう一本攻撃軸とかもう兵隊がいない
2022/03/05(土) 22:30:17.80ID:Iou34aeNr
これまでは慣れない西側兵器をウクライナ兵が運用してきたけど、これからはプロがバックアップありで運用するから義勇軍が最精鋭部隊と予想する。
2022/03/05(土) 22:30:18.85ID:jpdF+Knqd
>>337
トラックの運ちゃんみたい
347名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:22.61ID:SnLTj1hcd
>>294
やはり、日本で言う県庁所在地がない市レベルしか落とせてないな。
2022/03/05(土) 22:30:26.60ID:4CaLsYSm0
>>340
さすがにプーチンの計画通りではなさそうww
2022/03/05(土) 22:30:32.62ID:0Vmda4Gr0
>>331
ロシア不器用だから無差別攻撃しかできないんやし3週間も経ったら都市は更地になっちゃうやん
350名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:30:44.58ID:oV3l9bFE0
>>100
アイアンドームはミサイル迎撃システムではないような
ロケット弾迎撃であり、あれのいうところのロケット弾とはRPG7を弾道軌道で発射するとかいうレベルの低速の弾道弾が想定
2022/03/05(土) 22:30:59.84ID:86RHx3oy0
F111とかその後継のF15Eみたいなもんだからなあ、数少ないし墜とされる時点で・・
2022/03/05(土) 22:31:00.40ID:5RgkD4Su0
今回、痛感したのは日本の報道の劣化
湾岸戦争や911、イラク戦争の時とは比較にならない

朝、テレビを付けたらさ
「で、その燃料気化爆弾なんですが、どういうものなんでしょうか、カズレーザーさん」

おれはコントを見てるのか?ってw
2022/03/05(土) 22:31:03.24ID:pg5iXOl20
>>310
ゼレンスキーに死なれて英雄になられる方が厄介だと思う
後、大統領を殺されてキエフを蹂躙されるとなるとウクライナ人が血みどろの抵抗をする可能性が高くなる
まだゼレンスキーを生かしてウクライナ軍に投降を呼びかけさせた方がマシよ
2022/03/05(土) 22:31:13.38ID:9FITnFt2M
>>347
それだと俺の地元は落とされちゃいそうだわw
2022/03/05(土) 22:31:14.56ID:E41FTIF70
>>303
地球温暖化金儲け政策をや〜めたすれば直ぐにガス高依存は、転換出来る話だ。
手の平返しくるとみてるが。
2022/03/05(土) 22:31:19.92ID:Yb4UCxrv0
>>114
同感です。が、情報量が多すぎるがゆえにプロパガンダや偽情報も大量で、
どれが信用できる情報なのかの判断が難しいですね
それにしてもロシア軍の士気や練度がここまでだめだめだと、
核攻撃なんかより、制圧した原発でついうっかりのポカから取り返しのつかない事態が発生、
なんてことになりはしないかと気が気ではありません
2022/03/05(土) 22:31:37.03ID:11/S4PaH0
>>346
1枚目シリアのアサドだぞw
2022/03/05(土) 22:31:46.51ID:kAkUBj4T0
>>185
マリウポリから、ウクライナ側のザポリージャに避難できるはずが、そっち方面の道をロシアが攻撃してて
DPR側のノヴォアゾフスクに「避難」しろと、ロシアとDPRが言ってる
2022/03/05(土) 22:32:04.45ID:NB675CBJM
>>309
たまに撃つ 弾がないのが 玉に瑕
2022/03/05(土) 22:32:22.53ID:vVoN2JBK0
>>329
いるだろうけどFSB にアセットが入ってるって判明した現状じゃ大した意味ないと思う
2022/03/05(土) 22:32:27.10ID:Iou34aeNr
>>333
エリートでもイエスマンだらけならダメになるのはそごうや東芝など日本のゾンビ企業見ればわかるさ
2022/03/05(土) 22:32:35.31ID:3oGKEUqF0
お互いに核撃ち合って死ぬとかレイズナーかよw
2022/03/05(土) 22:32:48.87ID:jpdF+Knqd
>>315
わりかし理性的に判断したとしたら何かやろうとしてもアメリカは世界の警察辞めつつあるし
NATOも正面切ってやらんから押し切れるだろうと判断したんじゃね
ウクライナがここまで頑強なのは頭おかしくなくても予想外と思う
364名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-4NGs)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:53.27ID:7RyRqtml0
>>114
情報量が多く余りにもロシアが疲弊してそうだな
2022/03/05(土) 22:32:57.24ID:0WBwlo3F0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1500101306043752452?t=s8cv4LbQTRzRX33ou9IbRg&;s=19
 
ak-12つこうてるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
366名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:32:58.45ID:RkFTL2oQ0
マウリポリで6歳の子供が亡くなったってニュースがあった 

これがウクライナ側の狙いなんだよ
市民を出来る限り避難させたくない

派手な攻撃はできないし
攻撃してきたら残虐な連中のせいで悲劇が起きたと
報道され 世論扇動できる

沖縄戦のよう 市民の盾

もう戦況とか局地戦がどうのこうのの話じゃ無い
市民を避難させて攻撃したいvs市民を盾に時間を稼ぎたい
この対決
367名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-OYGG)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:02.55ID:TGnmXTlk0
>>338
全盛期のニューヨークハーレムでもネコは歩いてたぞ。犬は食えるけどネコは不味くて食えないとかで。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-a64B)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:17.76ID:MZTjrpWG0
>>314
日本人だって子供可愛がらず餓死だ殺害だ色々あるけど基本はみんな我が子がかわいい
祖国の為により子供の未来の為にって考えるとなんか心が苦しくなるね
2022/03/05(土) 22:33:36.64ID:gGnlDsOT0
ロシア軍が住人に物資配ったり子供と笑顔で写ってる写真とかも上がり始めたけど
数が少ないし今更感を感じてしまう
370名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-aJ3K)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:37.75ID:m4NzxRh1a
>>293
いやw
ルールで決まってるわけじゃないでしょw
2022/03/05(土) 22:33:39.52ID:o29PMw+u0
>>339
想像力が無いなら何も言わないわ
2022/03/05(土) 22:33:43.57ID:VyovmuBC0
結局タス通信が漏らしたとかいう狂った新秩序宣言って事実だったんか?
酒飲んで書いたとしか思えない内容だったけど
373名無し三等兵 (スップ Sdbf-Nlqg)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:50.57ID:SnLTj1hcd
>>326
ローデシア紛争の時の傭兵みたいにほとんど実戦経験者かもな。
2022/03/05(土) 22:33:53.52ID:sQfb0lbq0
>>344
そうなるとキエフ包囲のロシア軍はやはり南からは大した増援は見込めないだろうな
2022/03/05(土) 22:34:17.81ID:8OoRgtqy0
>>371
何も言えないんかw
2022/03/05(土) 22:34:37.12ID:ayImADzN0
勝利条件も敗北条件も特に決められてないからどっちが勝った負けたっていくらでも言えるな

まあ外野が言い合う話はともかく
実際のウクライナ側の勝利条件とロシアの勝利条件ってなんだろう
ロシアはNATO加盟を止めるためにドンバスの自治区化が条件に強引に合意を結ぶことだろうか
逆にウクライナが急遽NATO加盟して後ろ盾を得れば引かざる得なくなるか
ウクライナはひたすらロシアが引くまで粘れば勝ちかな
2022/03/05(土) 22:34:51.83ID:bXy0vhF80
>>240
つまり戦略的大敗北ではないかwww
2022/03/05(土) 22:35:04.80ID:j+TzXQg70
>>309
総火演やらなくても期限近い弾薬の更新ができるチャンスじゃね?
379名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:16.60ID:oV3l9bFE0
>>366
だってマウリポリ夕方まで避難回廊設定されてないから安全に逃げる事すら出来なかったもん
「人間の盾」ではなく「逃げ遅れた人」
380名無し三等兵 (ワッチョイ 4f82-J/JS)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:25.39ID:6HrFocjd0
>>322
昨日の時点でその情報があったが、本当かどうか不明だしそんな無駄な事に割くリソースがあるのか謎だった。
今日は交渉団のロシア寄り?の人が処刑されたって話もあるし真実味が出てきた
2022/03/05(土) 22:35:29.09ID:GC5PMdbd0
結局ベラルーシは参戦した?
2022/03/05(土) 22:35:31.87ID:ULJahLkk0
>>205
半分逃げてるとしても100万以上だよね、足りると良いんだが
2022/03/05(土) 22:35:33.30ID:NB675CBJM
>>333
マッドマンセオリーかい?
狂人のふりして利益を得る交渉術で、海賊がイかれた恰好してる理由がこれ

関係ないがバイデンではなく、トランプと狂ーチンの共演見たかったな
2022/03/05(土) 22:35:37.52ID:nsIO172f0
まあロシア人は肯定一家も皆まとめて消すという陰惨なことやらかしても
それを肯定するレーニンを祭り上げる国民性だから
プーチンらが、どんな非人道的なことをやっても不思議はないな
385名無し三等兵 (ワッチョイ fb02-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:37.67ID:MI5yBiEL0
>>316

陥落してないぞ?
まあ、陥落したら後方に移転してただろうけど。
2022/03/05(土) 22:35:42.24ID:TQ8jT/xEa
時間止まったようなキエフ方面隊動いたんかな?
2022/03/05(土) 22:35:48.56ID:vVoN2JBK0
>>357
まあアサドのボディーガードにプーチンがザスローン派遣してた時点でお察し
その後モザイク無しでアサドとザスローンの皆さんとの記念写メがFB で全世界に配信されるまでがセットで
388名無し三等兵 (ワッチョイ 0fbb-84yK)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:35:51.96ID:FUSte1X+0
義勇軍という名の西側特殊部隊だろうからなあ
一般募集兵とは別に部隊編成して最新装備込みで入ると思うぞ
2022/03/05(土) 22:36:01.58ID:UdmTCGde0
マルボロが通貨になるかな
2022/03/05(土) 22:36:03.65ID:Lf7h059Q0
>>353
国民の士気が維持されたまんまだと、どっちにしろアウトだし
ゼレンスキー拷問にかけて無理くり敗北認めさせて玉音放送くらいしか浮かばんわ
2022/03/05(土) 22:36:13.24ID:jpdF+Knqd
>>361
ベスト&ブライテスト読み返したくなった
392名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:36:13.26ID:RkFTL2oQ0
ゼレンスキーは一昨日までの強気から一転
プーチンと対話したい 俺は噛み付かない 直接話そう
だとさ 今日はこれから死ぬ人間はNATOが助けてくれなかったからだと恨み節

どちらにしても もう最後のフェーズに入ってる
2022/03/05(土) 22:36:15.04ID:8OoRgtqy0
>>379
いや、何日も前からチャンスはあっただろ
絶賛ロシア軍は向かってきてたよな
2022/03/05(土) 22:36:15.20ID:IDWFJjRj0
>>336
首相だけど未だにゼレンスキーと一緒に撮った写真が出て来るね
流石に後継者になりうる奴を誰も西側に逃がしてないとは考えにくいが
2022/03/05(土) 22:36:25.62ID:OU9jZT0bM
>>347
これが原爆だと直ぐ済むんだよ
カルト国家に落とした米国の気持ちがわかるだろ?
2022/03/05(土) 22:37:09.79ID:j+TzXQg70
>>312
ロシアもウクライナも、ロシア製の同じ車種使っていて区別付けづらいから、
同士討ち防止のためにロシア軍は部隊ごとの識別マークつけてる。

インベージョンストライプみたいな感じじゃね?
2022/03/05(土) 22:37:17.66ID:uNsVjApWa
>>331
ロシア軍の80%を投入して1週間、どころか首都も第二の都市も落とせない

国際的にも世界の敵状態で制裁されて経済はボロボロ
冷静に考えればどう考えても割に合わない
398名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-feM9)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:37:26.55ID:dbbF0KoX0
で、今のところ何人死んだ?
2022/03/05(土) 22:37:26.56ID:o29PMw+u0
>>368
本当にどうしてこんなことになってしまったのか
子供にはこういう非常時のときに人生の選択権が無いから余計に悲しい
400名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 22:37:29.06ID:oV3l9bFE0
>>336
最高議会議長じゃね?
2022/03/05(土) 22:37:52.85ID:YxNtiuyp0
>>73
>アメリカ国務長官が
彼は「ウクライナ系」ユダヤ人なので、ゼレンスキーが降伏とか口走った後でも「ウクライナが最終的に勝つ」と言うしかない。
もし勝ったら、彼自身が新ウクライナの大統領になるか親戚がなるかぐらい。
2022/03/05(土) 22:37:55.42ID:nsIO172f0
新規で落としたのは水戸市(このスレの住民の話では270万都市らしい)くらいか
2022/03/05(土) 22:37:56.91ID:Iou34aeNr
義勇軍はオメガ7とかヨルムンガンドなことになってそう
2022/03/05(土) 22:38:26.59ID:NB675CBJM
>>379
数日前からロスケ民間人に避難を呼びかけてたぞ
わざと完全包囲しないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況