ウクライナ情勢71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/06(日) 06:40:28.78ID:MlMp+d+da
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ウクライナ情勢60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646352066/
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
ウクライナ情勢69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646483818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
前すれ
ウクライナ情勢70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646492002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/06(日) 10:25:58.26ID:pYhDVDBP0
その車列はまだ人乗ってるの?もう乗ってるやつ逃げた?
ウクライナ人みんな車ゲットできるな
2022/03/06(日) 10:26:16.87ID:Mb3KTAO30
>>576
中国だけは西側が警戒するから
比較的中立的な第三国もいくつか巻き込んで
2022/03/06(日) 10:26:22.93ID:IsH89EQhM
>>580
あ、ウクライナ空軍全滅してるから同じ話だったな確かに
ウクライナ空軍見ないもんな
591名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:26:26.45ID:WLLrVM3N0
>>575
それがまずいから、ウクライナを見殺しにしてない、ロシアが核爆弾であからさまに脅しをかけても 介入のレベルは、ロシアの出方と制裁による困窮度を計りながら上げていくのでは?
2022/03/06(日) 10:26:31.50ID:CnORODxv0
>>555
賠償はSwift凍結で支払いされなくなったロシアの金をウクライナに提供したらいいな。
2022/03/06(日) 10:27:08.09ID:1RYaqm0w0
ロシア軍が補給部隊に使ってる車両に、民間車両っぽいのが混じり始めたあたりからまともな補給は絶望的と解る。
2022/03/06(日) 10:27:13.68ID:dZMnPFd20
>>573
とりあえずは、SWIFTの件と出資規制やや緩和で
停戦後1年以内でクーデタがおきてプーチンの首さしだして制裁大幅緩和か。
粛清で安全確保できるか、クーデターで捕まるのが先か・・・
2022/03/06(日) 10:27:13.84ID:wEtilnHa0
>>579
だってアゾフによるロシア人虐殺とか言ってる情報の出どころが陰謀論者のYouTube動画なんだもん
あんなもんをソースにしたら一生まともな人たちから相手にされなくなるよ
2022/03/06(日) 10:27:18.50ID:xNBNuCgqa
ホワイトハウスは、戦闘機をウクライナに送るための3者間取引を検討している
https://www.politico.com/news/2022/03/05/white-house-deal-fighter-jets-ukraine-00014424
ポーランドが先週ウクライナに戦闘機を送ることを検討したとき、ワルシャワはホワイトハウスに、バイデン政権がポーランドに穴埋めの米国製の戦闘機を提供することを保証できるかどうか尋ねました。
ホワイトハウスはその問題を検討すると言った。 バイデン政権は、ポーランド政府がキエフにMiGを与えることに反対しなかった。これは、NATOとモスクワの間の緊張を高める可能性がある。 ポーランドは今のところ、戦闘機を待機させています。

「私たちはこの問題についてポーランドと協力し、他のNATO同盟国と協議している」とホワイトハウスのスポークスマンはPOLITICOに語った。
「私たちはまた、ポーランドがウクライナに飛行機を移すことを決定した場合に、ポーランドに代わりの機体を提供する事にも取り組んでいます。」

ポーランド、ブルガリア、スロバキアなどのいくつかの東欧諸国は、数十機のロシア製航空機を在庫に保持しており、米国からの補充の保証なしにこれらの航空機を譲渡することを躊躇してきました。
ポーランドは、F-16の飛行を最初に開始した2006年以来、航空機の艦隊を近代化しており、2020年に32機のF-35について46億ドルの契約を締結しました。最初の機体は、2024年に到着し、ロシア製の古い戦闘機は使い捨てにされる見込みだ 。

ホワイトハウスは「ポーランドがウクライナに飛行機を移動させることには常にオープンだった」とスポークスマンは付け加え、飛行機をウクライナに入れるのはどれほど難しいかを指摘した。 ロシア当局は、国境に入る武器の輸送部隊を攻撃することを警告しました。
ロブ・ポートマン議員とジーン・シャヒーン議員は、バイデン大統領に、ポーランドが戦闘機を譲渡したら、F-16を提供するよう全面的に支持し、移転のための資金確保に取り組むべきだという書簡を送った。
アメリカのF-16をポーランドに移管する問題は複雑な問題です。アメリカの飛行機のデリケートなアビオニクスは、海外への移管が常に合法であるとは限らないためです。
2022/03/06(日) 10:27:24.49ID:5clmuxx+a
>>524
ブルーメンクリークの際はガソリンスタンドで戦車が給油したが
キエフ西はガソリンスタンドが無かったか...
2022/03/06(日) 10:27:31.99ID:JD7HO3Zu0
>>581
もう既に文字通り凍って貼り付いてたりして
2022/03/06(日) 10:27:43.10ID:X8dPBone0
>>583
資源どころか保存の効かない農産物を貨幣にして200年間存続させた国もあるから大丈夫
2022/03/06(日) 10:27:47.64ID:H6PPJKX0H
>>578
この人やっぱやべえ人だなww
金本位制も笑わせてもらったし。
やっぱトランプとプーチン似てるわ。
2022/03/06(日) 10:27:54.46ID:lE2sjBC40
露宇戦争の帰結は世界中がびっくりする帰結になるんだろうな
上にも予想している人がいるけど中国一人勝ちとか
2022/03/06(日) 10:28:33.72ID:B5wwNa430
>>575
別に第三世界で起きるのはしょうがないし西側もどうでもいいでしょ?
自分たちに火の粉がふりかかりそうだから先進国が立ち上がったわけで、どうでもいい国家なら書面だけでスルーが関の山
サウジのイエメン侵攻とかほとんど気にされてないでしょ?
2022/03/06(日) 10:28:39.66ID:dAa+w/OL0
ロシア、こんな糞雑魚で核撃ったら未来永劫ロシア人の国がなくなるな
大国間の分割統治になるわな

まぁ、悲しいことにシェルターのない日本人はほぼ絶滅するだろうが
604名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:28:56.15ID:LQRc3mHc0
ウクライナ側が、もらった武器を大事に使おうという気がないように見える件
605名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:29:01.42ID:rA2C+ArD0
>>530
たぶんアメリカはそういうの気にしない
過去そうだったようにね
シリアでは、イスラム過激派に向けてCIAが供与したTOWの一部が、
米軍の支援するクルド民主軍目掛けて撃ち込まれてる
ブラックジョークそのものだが、量的に大したことなければ
些末な事として流されるみたいだな
2022/03/06(日) 10:29:04.64ID:pYhDVDBP0
>>578
https://pbs.twimg.com/media/DTV4rWDVMAEOveO.jpg
607名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:29:07.64ID:WLLrVM3N0
>>582
イラク戦争はアメリカに得はなかったよ だからアメリカは、直接介入を避けるようになってる

戦争は割に合わない その意識が浸透して、危うい平和が保たれてるのに、プーチンがぶち壊したんだが? 
2022/03/06(日) 10:29:17.28ID:lE2sjBC40
>>600
橋下がまともに見える日が来るとは思わなかった
2022/03/06(日) 10:29:29.44ID:X8dPBone0
>>596
退役予定のF-15Cやレガホを渡せばいいのに
2022/03/06(日) 10:29:32.97ID:lOaa+s730
>>567
T-72B3で保育園の送迎をするママさんとかかっこよすぎだろ
ちなみにT-72B3のクラクションはコンパクトカーみたいな可愛い音だぞ
2022/03/06(日) 10:29:35.85ID:r8M4ueI70
>>567
リッター数百メートルとかですけどいいですか
2022/03/06(日) 10:29:36.00ID:azNV6PDd0
>>590
正確にはどっちもSAMのカバーがかかってて飛行機使用不能って感じかな

SEAD strike組める国はアメリカ位しかないってのが判明した
2022/03/06(日) 10:30:11.00ID:tRTvLa6ja
>>588
タイヤが壊れてバッテリー燃料切れ、道路以外は泥濘の条件で64キロ並んでる車を持って帰るのも無理やろうw
しばらく放置かな
2022/03/06(日) 10:30:11.65ID:BIQyrs0w0
>>596
渋ってた理由が分かってスッキリ
2022/03/06(日) 10:30:13.66ID:6aaP37+Ad
>>524
ガラクタを壊すのにわざわざ高価な兵器を使う必要はないということか
戦後に片付けるのが大変そうだ
2022/03/06(日) 10:30:27.04ID:IPhaIxqt0
ホントロシア軍の車列が放置されてるな。
人っ子一人いない。徒歩で移動したのか?w
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1500278003812782080/pu/vid/720x1280/iB5ZnhF-x0vqGnkU.mp4
2022/03/06(日) 10:30:36.33ID:AiWfMunv0
高市も総動員させるのか
こいつは支持しないことに決めた
2022/03/06(日) 10:31:03.76ID:CnORODxv0
>>590
そう。ロシア軍はこれ以上身動きもとれないしな。
>>609
ホーネットは余ってるから供与されそうな気がする。ただウクライナの経済力からして維持する力考えたら当面はポーランドのお古で代替するんじゃないか?
2022/03/06(日) 10:31:27.83ID:pYhDVDBP0
ギャグでしょ
https://www.bbc.com/japanese/60613307
2022/03/06(日) 10:32:12.07ID:seA7vuvz0
つかロシアがこんなに弱いならNATOなんていらないじゃんって話だよな。
2022/03/06(日) 10:32:26.84ID:cAnO4rRB0
>>600
言ってることまともじゃん、高市
これは、うんこ味のカレーみたいな悪意ある質問する、橋下が悪い
2022/03/06(日) 10:32:33.16ID:IsH89EQhM
>>609
車持ってない貧乏人にはわからんだろうが
古い機体は維持コストがかかるし
熟練整備スタッフがいないとロクに動かない
2022/03/06(日) 10:32:35.66ID:pYhDVDBP0
>>617
させない首相なんておらんでしょ
2022/03/06(日) 10:32:49.52ID:gApwBO7td
>>607
やめようとしたら
アメリカは強気に出ないと中国ロシアとか
ナメきって情勢が不穏になるんだから
やってられないな
625名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:32:52.01ID:vXigcV+g0
セルビアのミロシェビッチと同じ運命かな。ハーグに行き獄中自殺かな。
中国に亡命すればいいのに。
2022/03/06(日) 10:33:07.64ID:CnORODxv0
>>608
橋下はどこまでも実際的だからね。
知事や市長やってたとき、命狙われて
家族ごと総理大臣よりも多い護衛ついたしな。
627名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:33:08.67ID:3tCLf9940
https://twitter.com/hakaanyzb/status/1500118120769466370/photo/1


武装したウクライナ人「どうしてロシア軍は市民を狙うの?」
何も知らない欧米人「ロシア軍は鬼畜だから・・・」
殺らないと殺られるロシア軍「子供連れたヤンママすら武装して発砲してくんだが・・・」


これ、西側もちゃんと報道すべきだと思うね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/06(日) 10:33:14.19ID:pYhDVDBP0
>>616
これは何?破壊されたんじゃないの?
ドア開けっ放しで放置とか。。。
2022/03/06(日) 10:33:24.15ID:lOaa+s730
>>616
残った燃料かき集めて数台に纏めて ロシア兵のお家芸タンクデサントして帰ったんだと思う
2022/03/06(日) 10:33:49.09ID:X8dPBone0
>>622
レガホはともかくF-15Cは我が空自では未だに最新鋭機なんですが、、、
2022/03/06(日) 10:34:17.88ID:IsH89EQhM
>>612
>>618
なるほどなウクライナがボコボコに負けてて悔しいのは
伝わったぞ
涙目だな
2022/03/06(日) 10:34:24.89ID:pYhDVDBP0
これは高市言ってること正しくない?
2022/03/06(日) 10:34:57.01ID:AiWfMunv0
>>623
民間人の動員は
現代戦だと意味がないよ
火炎瓶投げる前に殺される

人間の盾でしか無い
634名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:34:57.51ID:WLLrVM3N0
>>628
お腹すいたから、夜中に徒歩で抜け出して、そこらの農家に投降して紅茶とパンを振る舞われてるといいのだが
2022/03/06(日) 10:35:01.05ID:CppoDzZFM
>>604
大事に飾ってどうすんだよ
長さ60kmの標的が待っててくれてるのに
2022/03/06(日) 10:35:02.86ID:seA7vuvz0
中国もくそ弱いんだろうな。けど弱いと困る国や産業や軍関係者が多い。
2022/03/06(日) 10:35:44.59ID:pYhDVDBP0
>>633
ウクライナ民間人戦ってるでしょ
銃スティンガージャベリンで
2022/03/06(日) 10:35:50.64ID:B5wwNa430
>>612
限定的なら英仏イスラエルはできるんじゃないか?
639名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:36:03.85ID:WLLrVM3N0
>>631
陰謀論者の涙目壁打ち必死すぎ♫
2022/03/06(日) 10:36:06.47ID:pGgIZdJGM
>>577
ジトーミルがボコボコにミサイル撃たれてて草
2022/03/06(日) 10:36:07.41ID:hmuZIO6rd
>>632
国の主権を守るというのは、政治家のまず最初にやることなので、当然すぎる普通の発言。
それが異常に見えるのはこの日本は永遠に平和だと思ってるからでは?
2022/03/06(日) 10:36:08.32ID:AIN40s350
戦争が終わってもロシア軍の再建にはかなりの時間がかかるでしょう。
失った戦力を早期に回復したくても彼等の崩壊した経済がそれを許しませんし
当面、国境を接するロシアは軍事的には中国の脅威では無くなります。

またロシア国内の経済混乱に乗じて中国側が劣る技術の技術者やら技術をロシア
から金で買い叩く事が出来るでしょう(いまだロシアエンジンに頼る事が多い
航空エンジン関連の技術と技術者は欲しい筈です。Su-57の新型エンジンである
Izdeliye30の技術などが中国へ渡ると厄介です)
これはウクライナ対しても言えます、いったんは政治介入で頓挫した航空エンジン
製造大手「モトール・シーチ」の買収が復活するかもしれません。

また、ウクライナは中国にとって一帯一路構想の中で重要国だったわけですが
荒廃した国土インフラの復興には多くの中国企業が乗り込んで来るでしょうし
中国は資金的な援助もかなりする筈でしょうから、ウクライナへの中国進出度が
深まる事が予想されます。

総じて中国にとっては北京オリンピック中の戦争で話題をこっちに持って行かれ
たとは言え、中国にとっては利益の多い戦争の様に思います。

デメリットとしてはロシア自壊後、自由主義陣営の矛先がロシアの次の覇権国家
中国へ向く事でしょうか。
2022/03/06(日) 10:36:22.80ID:CnORODxv0
>>629
その車両も途中でダウンしたらどうする?
2022/03/06(日) 10:36:27.40ID:IsH89EQhM
>>630
ああ、あれ
維持費凄い事になってるよ

この前の更新も部品ないから
見積もりの7倍に値段上がったっけ
一機40億位になったしな
2022/03/06(日) 10:36:42.35ID:iFcCMWup0
>>628
襲撃されて逃走したんじゃね
殆どが軍用じゃなく一般車に見えるが、いよいよロシアも軍用トラックが底付いてきたのかな・・・
2022/03/06(日) 10:36:48.30ID:azNV6PDd0
>>631
?どちらも制空権を取れてないという話しかしてないが。
ウクライナに航空優勢があるって誰が言った?
647名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:36:53.86ID:LQRc3mHc0
>>635

ジャベリンとか無駄打ちが多かった気がする

コスト効率考えず、なくなったらまたおかわりっていう

安易な態度がってこと
2022/03/06(日) 10:37:09.83ID:zTmTVXVdr
>>627
侵攻してるんだからやられて当たり前。
2022/03/06(日) 10:37:17.92ID:azNV6PDd0
>>638
確かに。そこは抜けてた。
650名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-28Ek)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:37:19.04ID:Sit50ghza
精神科医によるプーチンの表情などによる精神分析
やっぱり何らかの精神の不調・破綻を示してる
https://www.youtube.com/watch?v=Jdr3aOpSr9Y&;t=636&ab_channel=%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%83%BB%E6%A8%BA%E6%B2%A2%E7%B4%AB%E8%8B%91%E3%81%AE%E6%A8%BA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
2022/03/06(日) 10:37:20.50ID:OHF727eN0
今のロシア軍のgdgd具合見てると
電撃戦を急ごしらえの軍隊で鮮やかにやってのけた伍長閣下って天才だったような気がしてきた
2022/03/06(日) 10:37:20.92ID:dFR+X/08M
ここにきてルカシェンコがなにやってるか分からなくなってるのが気になるよな
参戦拒否してロシアがただで許すとも思えないけど
2022/03/06(日) 10:37:29.61ID:IsH89EQhM
>>639
とうとう反論できなくなったか
顔真っ赤だぞ
654名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-75nR)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:38:01.23ID:yqCMBgLr0
>>630
未だに次期主力制空機決まってないのはアホだと思う
655名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:38:23.62ID:BFUzKL7k0
弱い犬ほどよく吠える
2022/03/06(日) 10:38:34.01ID:X8dPBone0
>>644
空自のMSHIPはスパローしか撃てないゴミだから米軍のとは違う
657名無し三等兵 (ワッチョイ df02-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:38:42.32ID:E4cAkZIK0
>>608
どこがまとも?
橋下なんてまさに侵略者側の思考だろ
2022/03/06(日) 10:38:45.65ID:AiWfMunv0
>>637
あれは軍経験者か予備役だろ
2022/03/06(日) 10:39:13.41ID:tC7aoMPM0
兵站を計算してる部署に発言権がないんだろうな
不可能な作戦をプーチン周辺が決定、破綻っていう
660名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7f-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:39:15.12ID:BFUzKL7k0
弱い蟹ほどよく挟む
2022/03/06(日) 10:39:21.18ID:X8dPBone0
>>654
F-35,F-3
2022/03/06(日) 10:39:25.67ID:pYhDVDBP0
ヒトラーは普通に天才でしょ
2022/03/06(日) 10:39:26.95ID:cSOMyQXt0
>>632
それで勝てるならいいけど、紛争地域にはなりたくないわ
2022/03/06(日) 10:39:29.16ID:gApwBO7td
>>647
日露戦争みたいに派手に戦果出したら
世界から支援集まるて考えじゃね?
2022/03/06(日) 10:39:29.51ID:iFcCMWup0
>>647
西側がどんどん供給してくれるってのもあるんだろ
レイセオンとか今必死に増産してそう
2022/03/06(日) 10:39:30.71ID:5clmuxx+a
>>621
悪いというより、橋下が自身のド素人っぷりを晒してるな
国を考える視点はからっきしなかったってことか
667名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:39:37.74ID:WLLrVM3N0
>>653
自己紹介乙ってこういうのか?IDコロコロで孤軍奮闘ご苦労様
2022/03/06(日) 10:39:55.58ID:cAnO4rRB0
>>627
やっぱりウクライナって、寛大さがないんだよ
ロシアだったら他国の戦車が攻めてきても、笑顔で歓迎して全部許しちゃうだろ
ウクライナはそんなことできないんだよ
669名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:02.26ID:LQRc3mHc0
>>650

精神科医は、ほぼ誰に対しても精神病の診断書を書ける


唯一の例外は自分自身だ
670名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:20.95ID:WLLrVM3N0
>>662
狂気の、がつくけど
2022/03/06(日) 10:40:33.07ID:cRbqdGPH0
レンドリースでもらった兵装はもったいないとか言わず使い切るつもりで雑な使い方してもらうほうが
戦後にうざったい場所から何故か生えてくる心配も減少して良いぞ
672名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:40:37.63ID:vXigcV+g0
中越戦争みたいだが、違いは西側の兵器や物資援助が大きいこと。
ただロシアが軍の近代化をすることはないだろうね。
2022/03/06(日) 10:40:58.74ID:IsH89EQhM
>>667
印象操作しかとうとうできなくなったか
674名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:41:14.21ID:ylqINI6M0
>>645
貧乏国の公用車は横流しで整備できないんだろう
2022/03/06(日) 10:41:17.61ID:BIQyrs0w0
>>646
その人制空権はどっちかにしかないっていう人みたいだから無駄。
2022/03/06(日) 10:41:22.29ID:+rlX3FVM0
>>659
俺も素人考えではあるけど
陸軍前線に居た事ある奴だったらまずやらないんだろうなって作戦ばっかだよな
兵糧を軽視死してるんじゃないかって雰囲気もそうだし
2022/03/06(日) 10:41:23.22ID:YxjxrL4DM
64キロの車列を救うために燃料や食料積んだ大部隊を送らないのかな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:41:27.61ID:WLLrVM3N0
>>672
ハリボテなら、使わない方がまだしもカカシになったのに
679名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-75nR)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:41:33.84ID:yqCMBgLr0
>>651
実際手探りで急降下爆撃と戦車戦のドクトリンを作り上げたのは天才的
ヒトラーが考えたわけじゃないけど
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:41:34.92ID:edxTWAUD0
ヒットラーは死守言い出す前は
作戦軍部に任せてただろ
2022/03/06(日) 10:41:39.18ID:lE2sjBC40
>>645
泥濘で動けないから機動力確保でしょ
ソフトスキンも市販車もジャベリン喰らったら一発だしそれなら軽い方が有利
2022/03/06(日) 10:41:56.99ID:VNSsRMJV0
バイデンの「米国は参戦しない」っていう宣言って、
今いるのかわからんが、ウクライナ国内で英語しかしゃべれない、やけに武器に精通したやつがいても
そんなやつは米国としては関知しないっていうことなんやろな。
2022/03/06(日) 10:41:57.88ID:zYch2nT30
>>593
そうなのよ ロジスティックこそ戦争なのよ ニューギニアから生還した レアなひいおじいちゃんが言ってたぞ

クロネコヤマトは偉大
2022/03/06(日) 10:41:59.14ID:cAnO4rRB0
>>666
いや、あの口ぶりだと橋下は、解っててワザと波紋を呼ぶように高市をけしかけたように見えたけど
まあ、穿ち過ぎなのかも知れん
2022/03/06(日) 10:42:21.01ID:AiWfMunv0
>>662
ヒトラーが優秀というよりも
部下が優秀過ぎた
劉邦タイプ
2022/03/06(日) 10:42:22.96ID:X8dPBone0
>>672
ロシアはこれでも軍のスリム化と近代化を推し進めてきたはずなんだよな
何を間違った?

やっぱりライフルが二人で一丁な位の数が必要だったのか
2022/03/06(日) 10:42:32.73ID:DvbEa/8iM
徴兵制を敷くということは国土防衛のための「義務」が成人男性に付されるということだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況