ウクライナ情勢75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/06(日) 22:32:04.54ID:8frWTFGV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウクライナ情勢61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646362530
ウクライナ情勢62
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374660/
ウクライナ情勢62 (63)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646374956/
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
ウクライナ情勢69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646483818/
ウクライナ情勢70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646492002/
ウクライナ情勢71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646516428/
ウクライナ情勢72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646534951/
ウクライナ情勢73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646548765/
ウクライナ情勢74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646562181/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/06(日) 23:41:17.76ID:QsBDKtizM
ロシア国内の各都市でいまめちゃめちゃ反戦デモしてるな
がんがん逮捕暴行されてるが
2022/03/06(日) 23:41:22.06ID:CZShgy830
>>342
何この悲惨なレポート
2022/03/06(日) 23:41:31.83ID:mrJ0PfUQ0
>>13
video.twimg.com/ext_tw_video/1500344571032752132/pu/vid/856x480/31rXReNU8wdhPgWD.mp4

1人東洋人っぽい人いるけど日本人だろうか
2022/03/06(日) 23:41:31.89ID:y5oE868b0
>>346
見逃していたわ
375名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-wcfL)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:41:57.58ID:cKlicX5L0
ロシア軍は人口1億5000万で定数90万だから
国家予算のかなりの部分を軍事にぶち込んでる

自衛隊の定数は25万なので
日本でロシアと同じことやるなら今の3倍にしないといけないので相当キツイ
2022/03/06(日) 23:42:01.79ID:pvBOTcyw0
原発2カ所抑えたのは、核兵器製造のフェイク証拠捏造するためじゃないかと思ってる
2022/03/06(日) 23:42:03.37ID:jXM0tEqu0
>>311
最初の空挺と空港に乗り込もうとして撃墜された輸送機、輸送ヘリや人員が本当なら、もうプラス1000人以上いそうじゃない?

さらに投降したり、車両を放棄して帰ったのも入れてるのかも。
2022/03/06(日) 23:42:04.34ID:rMq+HtQf0
>>353
ワクチン3回目打つのも一種の愛国心や。ただしモデルナは避ける
2022/03/06(日) 23:42:12.16ID:uRfvLBvs0
>>307
デッドラインは財源が底をつく6月
2022/03/06(日) 23:42:42.61ID:7REm0f33d
上司に出来ませんって言える人いる?
381名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-bfGZ)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:42:44.25ID:vxQiErZm0
>>342
プーチンの独断で核うてないなら
核乱射して自決ってパターンないんか?
朗報やん
382名無し三等兵 (ワッチョイ 8b63-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:17.21ID:iFcCMWup0
>342
>ウクライナ問題は100m走のようにはじまったが、実際はマラソンだ。
まあこれはプーチン以外の誰もが思ってるよな
アフガン侵攻で言うなら、まだゲリラ戦にも移行していない
ゼレンスキーが戦死して泥沼のゲリラ戦が始まってから本当の始まり
383名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:17.89ID:dqEHhevGM
>>353
ヤンキーこそ真っ先に逃げ出すだろ
意外とガリガリのサラリーマン辺りが「会社のご意向」に忖度して残りそうw
384名無し三等兵 (ワッチョイ fbfb-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:20.01ID:s8bXzgBe0
>>362
どうかな?
そういう人はある程度いると思うしそうなって欲しいが、この国は「攻めてきたら酒飲んで話し合う」とか言ってる連中とマスメディアの親和性が高いからな
385名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-2Bqt)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:43:28.37ID:J1q+TUFAM
アメリカからの義勇兵なんか元特殊部隊員も含めてヤバくなっても航空支援を呼べるわけでもなし、こんな筈じゃなかったとはならんのかな
2022/03/06(日) 23:43:39.80ID:uuvz7iCq0
日本の場合他国に逃げたくても逃げられないという
というか逃げた先でまともに暮らしてける自信ない
2022/03/06(日) 23:43:55.68ID:jF7Ox/es0
>>380
昔はいたんだろうな、だから民主主義ができた( 一一)
2022/03/06(日) 23:44:07.05ID:BMs8/mNe0
>>338
なぜか「日本」という単語が
2022/03/06(日) 23:44:07.71ID:BkpEntDa0
>>342
こんな映画で出てくる悪の帝国が滅亡した後のレポートありえるのだろうか
大ルーシの妄想に取り付かれたお漏らし記事といい本物なのか嘘なのかわからん
2022/03/06(日) 23:44:14.12ID:CZShgy830
>>353
俺が指定した日本人ひとり道連れにしていいなら喜んで自爆でもなんでもやってやるよ
2022/03/06(日) 23:44:14.30ID:JHnruD6R0
>>378
たしかにそれは言えてる
2022/03/06(日) 23:44:14.35ID:reN8QAKQ0
>>319
それでチャレンジャーで横から見ようとしてるのかな?
2022/03/06(日) 23:44:23.67ID:Sv4d3LqD0
>>380
言った結果、やらない理由を探すな、やれる方法を考えろって言われてキレた
2022/03/06(日) 23:44:41.75ID:WowXIwrW0
>>382
そもそもウクライナ正規軍が組織的に残存して
戦線を作って戦闘している時点でゲリラ戦でも市民戦でもない
2022/03/06(日) 23:44:58.58ID:vgSQZp580
今まで弱国とかテロリストとか弱いものイジメばっかりだったから、ロシア正規軍相手なんて腕がなってるんじゃない?<欧米系義勇兵
396名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-OYGG)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:45:03.88ID:H1RUzRT70
>>363
確かに。開戦までの1番正確な情報はそこからだったしな。みんなボケ老人がまた何か言ってるよ扱いだったのに。
2022/03/06(日) 23:45:05.57ID:N/y3v8zu0
>>390
何で日本人?
2022/03/06(日) 23:45:23.39ID:Vpd0QFVs0
>>324
合計7万6千人か。俺が司令官なら

首都防衛…1万人
北部…1万人
北東…1万人
東部…1万人
南部…1万人
西部…1万人
ロシア本土で派手に暴れて目立ってもらう 1万人
民間人の救出や偵察や情報収集に5000人って感じかな
2022/03/06(日) 23:45:33.84ID:PwPcUs5K0
>>342
とりあえず核を使う可能性はないのはわかった
2022/03/06(日) 23:45:37.83ID:g7GzwOn20
>>385
徒歩で文明国にすぐ行けるんだから中東より全然マシだろ
2022/03/06(日) 23:46:07.96ID:17v8apOC0
もう戦争計画が3日分しかなかったのは確定だろう
リークや怪文書だけじゃなくてキエフ北で立ち往生してる大車列とハリコフ戦線の兵站破綻でそれ以外考える余地がない
2022/03/06(日) 23:46:32.22ID:CZShgy830
>>397
想像しな
2022/03/06(日) 23:46:42.94ID:jF7Ox/es0
平和は臆病になると、全てが崩れるな
ウクライナは色々経験できる( 一一)
2022/03/06(日) 23:47:13.24ID:5+jZom6x0
>373の動画だけど義勇兵ってソースはあるの?
2022/03/06(日) 23:47:23.70ID:vgSQZp580
>・ウクライナの非ナチス化と非武装化は分析ができない言葉で、達成度が測れない



「俺はビッグになる」「偉くなる」とかと同じレベルw
2022/03/06(日) 23:47:30.35ID:0yfXScahd
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000246962.html
2022/03/06(日) 23:47:32.22ID:BN7naXdC0
>>342
真偽不明だけど
大体中の人が思ってることはこんな感じじゃない?
408名無し三等兵 (ワッチョイ ef9c-xqt9)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:48:02.99ID:BYOhcytP0
>>342
何の抜粋?
409名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:48:04.33ID:dqEHhevGM
むしろ日本人こそ「逃げちゃだめだ」思考にとらわれて全員玉砕まで行ってしまいそうな危うさがある
過労死とか忖度の末の自殺とか、「愛国心溢れる欧米」ですらほとんどみられない滅私奉公の精神じゃん
2022/03/06(日) 23:48:08.36ID:vgSQZp580
あの車列が囮とかアメリカでもそんな贅沢やらんわ
2022/03/06(日) 23:48:36.08ID:zftgLmLR0
>>332
長らく陸戦兵器の花形だった戦車もいよいよ落日の秋を迎えそうですね
でも戦車はかっこいい。ロマンがあります。
ビッグドッグみたいなきもいやつにジャベリンやスティンガーを搭載して、
さらに機動力を高めたら強そうですが、ロマンは・・・ねえ
2022/03/06(日) 23:48:37.42ID:WfbMTCtw0
>>188
ロシア兵イビリ倒せると思って来てみたらこれから空前絶後の巡航ミサイル&空爆&カチューシャ&榴弾による殲滅で後悔先に立たずやろw
2022/03/06(日) 23:48:45.91ID:lOaa+s730
>>403
そうじゃよ、貧しくても強気でいれば攻められない事はすぐ近くの国が体現しておろう
https://twitter.com/CovertShores/status/1500454257048256513/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/06(日) 23:49:04.08ID:D2MDjku00
>>405
海賊王に俺はなると同レベルだわな
2022/03/06(日) 23:50:01.60ID:C/LSgKq40
>>342
これ本当なら内部の情報伝達が
まともに機能してないんだな
初期の強行空挺や車列渋滞も納得だ
2022/03/06(日) 23:50:11.51ID:9MJKSRnB0
>>342
結論ありきの意思決定プロセスに踏みにじられたってか
2022/03/06(日) 23:50:12.56ID:dZMnPFd20
ヤケクソの戦略核はないが、戦術核使用は否定してないな。
418名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-LKVQ)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:14.39ID:IOUqnIvw0
>>307
読んだ。呆気にとられた。本物だろうね。
辻褄が合うよ。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-U5pU)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:50:16.30ID:rA2C+ArD0
>>290
2つの写真には関連性が無いようだし、何が何によって燃やされたのかこれだけじゃ判然としないし
昨今のフェイクの多さからして、あんまし信用ならんね
2022/03/06(日) 23:50:25.23ID:m8OqAsWB0
>>398
分散配置してもしょうがないだろと言いたいが
士気は高いが寄せ集めの軍勢となるとゲリラ作戦しかできないからしょうがないか
2022/03/06(日) 23:50:41.83ID:BN7naXdC0
>>408
元ツイート見たらいいけどFSBによる現状分析レポート(開戦から数日以内の時点で?)らしい
真偽は不明
2022/03/06(日) 23:50:51.40ID:tVl4vtna0
>>306
鉄と同じくらいの強度を出そうとしたら、意外と重くなっちゃうんじゃね?
2022/03/06(日) 23:50:54.31ID:2ckInJR3M
理想
2〜3日でキエフ陥落、ウクライナ降伏
ロシア軍大挙してキエフ及び主要都市占領

現実
10日経ってもキエフが落ちないし降伏もしない
64kmの大渋滞で「世界一長い捕虜収容所」と揶揄される
2022/03/06(日) 23:51:16.16ID:D2MDjku00
>>342
アホすぎる
2022/03/06(日) 23:51:19.41ID:V+xP/TMQ0
>>375
多ければ良いってものでもないし。
装備の更新にかかる費用や武器弾薬、色んな設備のお金とか機体とか、
「必要最小限」がベストだよ。
2022/03/06(日) 23:51:31.40ID:r0zgjkQT0
>>326
ほっといても分解して自然界にかえる木製装甲がつくれるな
これでやっと、環境にやさしい戦争ができるw
2022/03/06(日) 23:51:52.90ID:ci4FFEDZ0
しかしゼレンスキーが死亡ないし捕縛された場合のプランは
ウクライナ政府として持っているのだろうか?
誰かしら法令上の元首権限委譲順位はあるんだろうけどさ
2022/03/06(日) 23:52:01.03ID:108ukjni0
たとえネタとしても正鵠を射るって感じだな。6月迄なんて本当に持たんだろう
429名無し三等兵 (ワッチョイ fbfb-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:52:29.83ID:s8bXzgBe0
>>412
そういう願望だかスポンサーからの指示だかの書き込みは、このスレの住人もうお腹一般だからw

そんな潤沢な軍備あるなら早くハリコフとチェルニヒウ落としてくれやwww
2022/03/06(日) 23:52:34.02ID:reN8QAKQ0
戦車は陸のバトルシップとなる運命か
しかしソ連崩壊の再現になりそうだなこれは
2022/03/06(日) 23:52:34.84ID:kEkThyr50
>>376
自分も、それが目的の一つと思う。
戦術核とまでは行かなくても、サーモバリックとか。
2022/03/06(日) 23:52:45.45ID:cAnO4rRB0
ロシア大統領、ルーブルでの対外債務返済を容認−デフォルト回避探る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3de817f94c09e9db2efde46368c86db73777c78d

結構無茶言ってるね
2022/03/06(日) 23:52:56.58ID:D2MDjku00
>>416
プッチンプーチン愚帝が喜ぶレポートを求められる

プッチンプーチンの歴史観が間違ってたということだわな
434名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-2vSX)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:53:03.36ID:dqEHhevGM
戦後の日本人こそ一種の軍国主義国家だと思うよな
教師や上司に絶対服従、家庭を捨ててブラック企業に奉仕、最近は政府の言うことを聞いてマスク手洗いワクチン実行中。
いっそ引きこもりニートとかヤンキーのほうがリベラルというか個人主義的だよ
2022/03/06(日) 23:53:10.32ID:N/y3v8zu0
>>412
死ぬ事は怖くない
2022/03/06(日) 23:53:16.70ID:iFcCMWup0
>>427
キエフの市長が後継なんじゃね
ウクライナ国内で人気が高いみたいだし
2022/03/06(日) 23:53:48.70ID:D2MDjku00
>>432
ルーブル刷りまくるぞ!
438名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:54:18.16ID:edxTWAUD0
誰がこの作戦考えたんだろ
プーチンとお金持ちの取り巻きかな
2022/03/06(日) 23:54:42.59ID:JHnruD6R0
>>332
アメリカが侵攻してたらそうは思わないだろうね
戦車にミサイル迎撃システム付いてるからジャベリンごときに簡単にはやられない
ドローンは索敵されてたら携帯SAMで簡単にヤラれる
それに盾にもなる戦車は占領軍には不可欠な装備だよ
ロシア軍の運用がアホなだけだよ
2022/03/06(日) 23:54:49.33ID:0yfXScahd
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
2022/03/06(日) 23:55:03.81ID:D2MDjku00
シビリアンコントロールの問題点だな
軍の暴走ではなく政治の暴走
2022/03/06(日) 23:55:07.71ID:BN7naXdC0
KGBに在籍してたプーチンが情報機関の忠告無視するとか悲しいな
443名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-LKVQ)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:08.01ID:IOUqnIvw0
>>342
日本のくだりは、1945年のクリルとサハリンの事でしょ。
444名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-OYGG)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:55:16.70ID:H1RUzRT70
>>342
大ジャップ帝国の扱いがウクライナ並で泣ける。
>>427
もう後継者指名してあるしそれ以降の後継者も指名してる。1人は西部に逃げてるはず。
2022/03/06(日) 23:55:18.22ID:kEkThyr50
>>342
100メートル走だと思ったが、実際はマラソンだった。

これ、パンチラインすぎる…。
2022/03/06(日) 23:55:23.61ID:0yfXScahd
>>440
これをルーブルでやる人間が出て来そう
2022/03/06(日) 23:55:28.98ID:17v8apOC0
今思えば米英が盛んに「キエフは72時間で落ちる」「48時間持たない」って言いまくってたのは
プーチン政権内にあった楽観論に対して「本当に勝てるのか?」という懐疑論があったのを打ち消すためにやってたようにしか思えないんだわ
冷静に考えると味方であるはずのウクライナ弱すぎwwwwみたいなのをあれだけ言いまくるはずがない
2022/03/06(日) 23:55:37.32ID:tVl4vtna0
>>309
つまり、火矢が有効と…
どんどん原始的になるなw
2022/03/06(日) 23:56:02.26ID:s8bXzgBe0
>>432
決済でルーブル受け取ってくれる相手がいたら良いな 笑
2022/03/06(日) 23:56:09.12ID:cAnO4rRB0
>>438
お金持ちの取り巻きは、むしろご立腹してるかと
海外取引のある商売、全部倒産しそうな勢いだし
2022/03/06(日) 23:56:13.33ID:0yfXScahd
>>445
何かの政治判断でも同じ表現見た気がする
2022/03/06(日) 23:56:15.24ID:D2MDjku00
>>443
あとノモンハン
2022/03/06(日) 23:56:29.67ID:BMs8/mNe0
>>443
日露戦争のことだと解釈したが
2022/03/06(日) 23:56:29.93ID:WhiDWjH0d
>>442
喜ぶレポート上げてただけで忠告なんかしてないんでしょ
裸の王様
2022/03/06(日) 23:56:31.26ID:2MLShOsu0
イギリスの特殊部隊がゼレンスキーを避難させる計画があるとも言われてるね。
いよいよキエフへの猛攻撃始まりそう。
2022/03/06(日) 23:57:12.57ID:I93nuQeK0
>>442
そもそもゼレンスキーはユダヤ人なのに親ロシア派だと勝手に考えて応援してた時点でプーチンは耄碌してる
2022/03/06(日) 23:57:15.28ID:0yfXScahd
>>443
いや、問題がある云々だから日露と思うよ
2022/03/06(日) 23:57:27.64ID:Sv4d3LqD0
>>444
日露戦争あたりだと今のウクライナどころか東の端の未開な島国扱いされててもおかしくない
459名無し三等兵 (ワッチョイ 9fca-Jkx9)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:57:51.56ID:hbVks66a0
>>353
あほか
自分個人の暮らす巣(土地建物)や家族に危険が迫ったら日本人どころか野生動物でも戦うわ
2022/03/06(日) 23:57:52.87ID:iMKabUnR0
>>132
遅レスだけどアルテミスっていう偵察機って教えてもらった
2022/03/06(日) 23:58:00.82ID:D2MDjku00
なぜ項羽じゃなく劉邦が皇帝になりえたかわかるわプッチンプーチンみてると
2022/03/06(日) 23:58:09.95ID:IarZYKMuH
ロシア核の前段の一つにエネルギー供与のストップがあるとして、ヨーロッパは耐えられるのかね
マクロンと話してるのもその辺のことでしょ?
2022/03/06(日) 23:58:15.89ID:cSOMyQXt0
メディアに踊らされて現実が見えなくなっている人が多いな
完全に武装解除されていた上に最初から抵抗しないことを決めていたイラク相手に
米軍はバクダットに到達するだけでも20日もかかった
それまでに落とした都市はイラク軍の立ち入りが最初から禁止されていた南部の
ナシリヤくらいのものだった
2022/03/06(日) 23:58:23.57ID:tFQcAnSr0
現地のロシア兵は義勇軍の事まだ知らないのかな。知ったら萎えるだろうな。
2022/03/06(日) 23:58:26.20ID:reN8QAKQ0
なんか昼間とこの時間でスレの雰囲気違うな
昼間は親露派がスレ立てて懸命の擁護を試みていたが
2022/03/06(日) 23:58:30.67ID:V+xP/TMQ0
南部の進軍抑えないと包囲されてまうで。
間に合ってくれやー。
467名無し三等兵 (ワッチョイ 1f2b-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:37.85ID:MeWVBABC0
ロシア経済は壊滅に向かっているから
継戦能力が6月までってのも早まるんじゃないか?
ウクライナ人はロシアと我慢比べだな
468名無し三等兵 (ワッチョイ 6b63-84yK)
垢版 |
2022/03/06(日) 23:58:41.93ID:LA4Ljq5p0
>>309
ウクライナの女性たちが火炎瓶をせっせと作ってたから
わざわざ弱くしてんのか
2022/03/06(日) 23:58:42.60ID:8frWTFGV0
https://twitter.com/2000grips/status/1500469337731198977
フリードマン教授の素晴らしい分析。必読。ロシアは準備した兵力の9割以上をコミットしてなお、
何ら目的を達していない。軍事的に制圧したところも政治的に掌握していない。
もはや西部に回す兵力はないので、ウクライナはキエフが陥落しても、リヴィウを中心に立て直せる

ロシア側の補給線は伸びきってウクライナ軍の攻撃にさらされている。南部の戦況は北部よりましだが、
簡単ではなかった。オデッサが取れるかどうかは大きい。
キエフとハリコフも電撃的勝利の機会は失われた。時間がたてばたつほど、
補給は苦しくなり、国際社会の金融・経済制裁が効いてくる

戦争の将来は不確実だが、ウクライナ軍がもう少しがんばり、ロシア軍を押し戻し始めれば、
結果は全く分からなくなる。あとはプーチンの心中を想像するしかできない。
いまだに幻想の中にいるのか、それとも外交的出口を探し始めているのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/06(日) 23:58:43.59ID:m8OqAsWB0
>>438
誰かは知らんが愛国ポルノに浸り過ぎて頭おかしくなった奴だろうな
2022/03/06(日) 23:58:53.46ID:r0zgjkQT0
>>332
確かに戦車はもうダメかもな。第4次中東戦争で一瞬終わりが見えたが、
湾岸戦争で、戦車まだいけるか?となり、ナゴルノカラバフと、ウクライナ戦争で
やっぱ、ダメか?みたいな感じで

航空機に対する対空ミサイルの有効性も第4次中東戦争で、注目されたし
戦術、新兵器で対処してきたが、ここに来て限界が見えて来た感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況