ウクライナ情勢77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/07(月) 11:49:46.94ID:llFyhzsj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
ウクライナ情勢69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646483818/
ウクライナ情勢70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646492002/
ウクライナ情勢71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646516428/
ウクライナ情勢72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646534951/
ウクライナ情勢73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646548765/
ウクライナ情勢74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646562181/
ウクライナ情勢75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646573524/
※前スレ
ウクライナ情勢76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646586819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/07(月) 11:54:55.62ID:oKTyd09U0
数日前、チンポーランドが「酔っぱらってるのか?ヤク切れか?」ってな揶揄する動画あがってたけど
この時はすでに、チンポーランドアメリカ大使館在住。
で、ウクライナで使用してたヤク使えるわけないので、あの醜態。
知らんけど。
2022/03/07(月) 11:55:08.82ID:mVhboQIVd
>>6
トルコ「面してないぞ
2022/03/07(月) 11:55:39.79ID:oWx7Ynk4a
>>12
イタリア「シーッ」
2022/03/07(月) 11:55:55.12ID:mJeHwo4j0
>>986
その数字は戦況と釣り合わない
装甲車数百台の損失に数千人は死んでないと現状の膠着状態が説明できない


ウクライナ軍は西側衛星分析情報付きの対装甲車ハンターだよ

https://pbs.twimg.com/media/FNIHlFgXwAQafcR?format=jpg&;name=large
2022/03/07(月) 11:56:20.63ID:YQLSd/aT0
ロシアが核で脅して来たら
ウクライナを核配備すればいい
あとはウクライナさんが良きに計らってくれる( 一一)
16名無し三等兵 (ワッチョイ efda-XQe1)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:56:43.11ID:/IawZgd20
F117で深夜に車列を一掃しちゃえばいいのに。
ステルスだから誰がやったかわからないでしょ。
2022/03/07(月) 11:56:57.08ID:fcu2w45DM
参謀本部もプーチンも兵站の基礎知識も無いのか?
補給無き戦争は負け軍備再編の重要性を理解しないものは損害を拡大させる
もうこんな戦争へたばかりなのが信じられない
2022/03/07(月) 11:56:57.63ID:qzpKfqS00
ボロトラックを使わざるを得なくなっている

これが戦争というもので、恐ろしいほどの
物資の供給が必要となる

近代戦は補給が全てと言っても良い
2022/03/07(月) 11:57:00.27ID:mVhboQIVd
確かに弱くしすぎないことは重要だわな
まぁ核は廃棄だな
核を脅しに使う核保有国からは核を奪う流れを作らにゃならん
2022/03/07(月) 11:57:26.35ID:f8eHW0Ox6
>>16
とっくに引退済みや
2022/03/07(月) 11:57:26.93ID:kEDC20rZa
お前らが無理やりヒゲ付けたみたい
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1500360835956633601

まぁ、賢いんだろうけど・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 11:57:42.26ID:hUuzKsC9F
いちおつ
2022/03/07(月) 11:57:53.76ID:JGkpMVpNd
ソフトスキンめっちゃ狙われてるからかね
どうせ潰されるなら民間トラックでいいや的な
2022/03/07(月) 11:57:54.86ID:oKTyd09U0
NATO
大東亜共栄圏
北大西洋条約機構

ファイ!!
2022/03/07(月) 11:58:07.23ID:bmjEjeMr0
>>4
むしろ今のNATO見てると、集団的安全保障へのコミットってのは、保険というよりはリスクヘッジのためのポートフォリオに近いもので、
相当高くつくし、加入していることで生まれるリスクも相当大きく、入れば安心という簡単なものではないってのを痛感させられるけどな
2022/03/07(月) 11:58:31.87ID:WIDhqV2A0
>>17
昨夜見たロシア軍の怪文書が本当なら軍はプーチンとそのお友達が気に入るような作戦を作らなきゃいけないらしいからな
2022/03/07(月) 11:58:34.17ID:JGkpMVpNd
>>20
違う
最近米国内で色々と出てきてる
2022/03/07(月) 11:58:40.08ID:oRtwer3Q0
>>4
ドイツを紐にふん縛って西側の正面に立たせるにはどうしたらいいか?
がNATOというシステムなんだ。
日本には全く合わない。
2022/03/07(月) 11:58:45.16ID:mVhboQIVd
>>17
プーチンはエリートやからね
そういうもんは勝手に下々のもんが運んでくれると思ってる
2022/03/07(月) 11:58:56.45ID:oYICYAp1r
ロシア的にはウクライナ交渉団にいたスパイが次期傀儡大統領だったんだろうな
2022/03/07(月) 11:59:19.79ID:YQLSd/aT0
>>25
NATOの次は日本確実に攻めてくるだろうね
いまさら日本は中立ポジとかありえない( 一一)
32名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:59:32.69ID:FbbhhF8h0
>>11
いや、あの動画を張った人らはドラッグが切れたのか?禁断症状じゃね?という意見だったでしょ
そうだとするとお前のいうことと整合的ではある
だってドラッグ使えない環境なんでしょ・・・w

自爆すんなよ・・・みっともねぇ
2022/03/07(月) 11:59:50.21ID:2FjsmMN70
日米同盟あるのにわざわざNATOに加わる意味が分からないし、そもそも趣旨的に色んな意味で無理じゃないか
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:00:00.87ID:edVWuLI40
>>29
お偉方には補給の概念を理解してもらいたい。日本でもワクチン接種の
失敗もあったしね。
2022/03/07(月) 12:00:19.27ID:fcu2w45DM
空中給油の無い空軍も補給艦の無い機動艦隊みたいだ
補給無しで戦争しに突っ込んでいって頓挫してる
36名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dyLI)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:00:24.50ID:KmMDsH940
アメリカがポーランドにウクライナへMiG戦闘機供与する穴埋めにF16を売るって話
ポーランドにとっても美味しい話だよね
どの程度まで交渉が進んでるのかよく分からないけど
2022/03/07(月) 12:00:49.37ID:oRtwer3Q0
>>14
長物ばっかだな。ハンターでも組織化したんだろうか?
それにしても左のおっちゃんの装備と笑顔よ。
2022/03/07(月) 12:01:04.83ID:vNaaTeEt0
>>33
軍事力はアメリカ>>>NATO全てだからな
2022/03/07(月) 12:01:38.04ID:mVhboQIVd
>>25
まぁ日本は多国間安全保障に動いてるけどもな
といつか日本はシーレーンの確保が命題やから避けられん
2022/03/07(月) 12:02:01.77ID:YQLSd/aT0
アメリカでもEUと日本の二正面作戦はきついんじゃね( 一一)
41名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:02:44.66ID:edVWuLI40
>>40
アメリカはとりあえず、ヨーロッパ戦線に集中だな。当然だがね。
2022/03/07(月) 12:02:44.88ID:FHRVnZ8l0
>>34
ロジ構築してからは早いやろ
一日100万回うてる能力の凄いことやぞ
今もまた三回目は一日100万回やし
43名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wppm)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:03:13.71ID:fZjix5n50
>>4

互助組織だからな

自分から火の粉かぶろうっての、バカじゃないかって思うぞ

ロシアから見たら、直接接している、ノルウェー、ラトビア、エストニアに次いで、
一番近いNATO国ってことになるわけだが、いいのか??
44名無し三等兵 (ワッチョイ 6bad-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:03:19.89ID:bc/ZMiLq0
>>19
一国最低一つロシアの核を配布すれば抑止が働いて核戦争は起こらないはず

核武装論者ってこういう発想だろ
2022/03/07(月) 12:03:29.60ID:oMUbLhRRd
>>40
80年前に出来たんだから今もできるさ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:03:50.25ID:edVWuLI40
>>42
そう。日本は実務能力は高い。問題はその実務を邪魔するお偉方が多いことだね。
2022/03/07(月) 12:04:20.46ID:YQLSd/aT0
>>41
プーチンにしてみれば、美味しい展開だな
EUで時間稼ぎしている間に、日本攻め落として
EUの戦争も停戦すれば、日本getできる( 一一)
2022/03/07(月) 12:04:33.69ID:WlPVgXTmH
https://twitter.com/jpg2t785/status/1500616520300253188
アメリカの情報当局の見積もりではロシア兵の死者は4500名以上とのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 12:04:42.65ID:FHRVnZ8l0
>>46
ワクチン接種失敗してねーよ
2022/03/07(月) 12:04:46.04ID:9nB7+Eb+0
ロシア軍のぐたぐたぶりは、粛清後のソ・フィン戦争のようだ
2022/03/07(月) 12:05:15.50ID:qmFFoe550
>>47
攻め落とせて、穏便に停戦できればの話だな
オホーツク海が船の墓場になるのがオチ
52名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:05:46.12ID:FbbhhF8h0
>>16
Nebo-M「お、そうだな」
2022/03/07(月) 12:06:01.99ID:WIDhqV2A0
>>47
今のロシア軍見てると日本全土を攻め落とすなんて無理だろとしか
2022/03/07(月) 12:06:06.07ID:oRtwer3Q0
>>34
2回めの在庫を確実に確保してないと打てない。
という役所の硬直性のほうが問題ではなかったか?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:06:11.50ID:2c7DaG4M0
>>42
それを何日続けれるんだ
2022/03/07(月) 12:07:26.38ID:fcu2w45DM
>>48
最初に侵攻した60000のうち4500がやられて15000くらいは負傷?
ボロボロだな
2022/03/07(月) 12:07:42.42ID:HB8clwVta
おまえら的にはロシアが押し切って新冷戦・軍拡競争時代到来と、ロシア敗北プーチン帝国崩壊・国際新秩序のどっちを期待する?
2022/03/07(月) 12:07:59.81ID:YQLSd/aT0
核の傘って、核抑止力にはなっても
侵攻抑止力にはならないのがつらいね( 一一)
59名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:08:02.49ID:FbbhhF8h0
>>38
アフガンから半泣きで撤退した米軍がなんだって?w
2022/03/07(月) 12:08:29.04ID:WlPVgXTmH
真偽不明情報
https://twitter.com/masa_0083/status/1500649359410855937
FSBの内部告発者からの手紙が明らかにされ、有志により翻訳された。
驚くべき内容で信じがたいが、たしかに現状のウクライナの状況を説明するだけの説得力がある。

ロシア軍の上級司令部はもはや麾下の主要師団との連絡すら満足にとれず、
2000人死んだのか10000人しんだのか、それすら知る事ができない、と。

シリアで得る事ができるはずだったパイプラインの利権が予定の半分しかなく、
国内の不満をおそれたプーチンはドンバス方面の危機をあおることでそれを隠そうとしたらしい。

しかしこれまでのウクライナ政府や西側諸国と違って今回は断固たる態度で抵抗されてしまい、万策尽きて侵攻が決まったらしい。
それはごく少数の決断で決められ、政府も軍部も実行当日まで何も知らなかった。

ロシア軍は格下相手の制圧戦には慣れていても、国家同士の正規戦に対応するようにできておらず、
事前計画の不備も相まって支離滅裂になってしまい、どうすることもできなくなってしまった。

このまま推移すれば6月には国家経済が破綻するかロシア軍がボロボロになってしまい、
ロシア政府が存続するかどうかさえあやしい状況になってしまう。と
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
61名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dyLI)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:08:45.22ID:KmMDsH940
>>48
将来有望な空挺部隊がかなりお亡くなりになったんだろうね…
2022/03/07(月) 12:08:57.09ID:qmFFoe550
>>57
そりゃロシア敗北でしよ
ロシアが押し切った場合いいことが何一つない
2022/03/07(月) 12:09:30.23ID:YQLSd/aT0
ウクライナ・ポーランドに核配備
日本も原潜、これ以上の最適なシナリオがない
プーチンのチキンゲームには付き合ってなれない( 一一)
2022/03/07(月) 12:09:32.76ID:gjN+vLXh0
>>58
敵がキチガイだと核抑止力もどうなのかと
2022/03/07(月) 12:09:38.15ID:6jM5EmgH0
ほんとうに例のグーグルマップのようにキエフ包囲できてる?
水曜まで間に合わないぞ
2022/03/07(月) 12:10:05.95ID:yjsGRng4M
>>13
ハンガリー「海にすら」
チェコ「面してないが」
67名無し三等兵 (スップ Sdbf-j+PY)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:10:24.61ID:O1hWNWPsd
>>14
ゲームみたいに偵察衛星から敵の集結状況をリアルタイムで観察できるんかな?
ブラックホークダウンでは戦闘の様子を衛星から把握してたけど。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:11:03.00ID:2c7DaG4M0
双方ボロボロになったとこで
アメが出て来て瞬殺すんじゃね
2022/03/07(月) 12:11:03.95ID:FHRVnZ8l0
>>55
ほらよ

https://www.kantei.go.jp/jp/content/booster_data.pdf
2022/03/07(月) 12:11:08.36ID:/KgPee4KF
>>34
立ち上げ1週間くらいは混乱するの当たり前で、そこだけ狙い撃ちして騒がれても
何にも響かない。それが1ヵ月続くデスマーチ状態なら、あーあとなる。

商社さんとか、意外と物流を良く知ってらっしゃって、自分ではやらないけど体制は
作れる手下もたくさん抱えているから、わずか1年で何百店舗拡大とかの飲食チェーン
とか作れるわけで。

要求が無茶すぎて、ロジ軽視に見える側面は確かにあるが、実現する能力はかなり
高いのが日本の現状。
2022/03/07(月) 12:12:17.12ID:WlPVgXTmH
FSBからのリーク情報を英訳したとされる一連のツイート
https://twitter.com/rUyaCVtIiRxgC9M/status/1500661206826192897
真偽不明
・ウクライナ侵攻はシリア内戦介入における成果の低さなど国民の不満をそらすため、ごく一部の人間により決定された
・ロシア軍及び政府の大部分にとっては寝耳に水
・FSBは連日連夜(身内から)非難にさらされ気が狂いそう(ここ大事!)(続く
・そもそも、プーチン大統領の言う「ネオナチの排除」や「ウクライナの非軍事化」が具体的にどういうことなのかみんなよくわからないので、戦争の目的や落としどころが見えないまま戦争をしている(白目
・ウクライナの親露派野党もロシアへの協力を拒否した。傀儡政権に据える人材が無い(続く
・ウクライナを占領統治するには概算で50万の兵力が必要だが、そんな兵力は逆さに振っても出ない。仮に出せても、兵站が破綻する。
・ウクライナ国民のロシアに対する敵意は高く、占領統治は困難を極める。勝利してもロシアはウクライナを保持できない。(続く
・現時点で露軍上層部は前線部隊を掌握できておらず、死傷者の総数も把握できない。
・現状だと、ロシア経済はあと半年で破滅する
・ロシアはウクライナの核兵器密造の証拠を「発見」しようとしているが、ウクライナの核施設の現状では証拠の捏造は困難(続く
・プーチンが威嚇のために限定的な核使用をする可能性はある。ただし、核兵器使用のプロセスの複雑さと、そもそもロシアの核兵器が適切に保守管理されているか怪しいため実行可能弩は低い
・ウクライナでの苦戦が続くと、シリア駐留軍への補給が途絶する恐れがある(続く
最後の方で、ロシアが泥沼にはまった理由を短節にまとめている。
「我々は100m走に参加するつもりだった。しかし、我々はマラソンを申し込んでいた。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
72名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:12:19.74ID:7FEQ09uB0
軍事的目的が一時的に達成したとて、政治的・経済的に特にならんこの戦争

と、思ったけどイラク戦争もアフガン紛争も似たようなもんだったわ

ほんま世界はあほくさ
73名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:12:52.43ID:FbbhhF8h0
>>67
もしそうなら露助も同じことができるよ
あいつら軍事衛星の保有数では中国に次ぐ世界3位だからね
2022/03/07(月) 12:13:24.93ID:68+F+DlSa
>>61
スペツナズは壊滅したから再建に十年必要なんでは?おそらく教官になりそうな人も今回戦死してる。
2022/03/07(月) 12:13:28.75ID:7eKXvGRr0
>>7
>今日はマウリポリ落ちる
マリウポリ、人口50万人(2007年)なので、アゾフ大隊が抵抗続けたら1-2週間かかる。
ウクライナ正規軍は・・どこまで戦うかは予測できない。市長は人道回廊(事実上の降伏)を早くから要求して射殺されたみたいだね。(たぶん市長がロシア系=反逆者とかにされたのでしょう)
76名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:13:33.95ID:q23IJkPk0
ロシア軍の圧倒的優勢やろ
数千人の歩兵義勇兵に何が出来るって言うねん

このスレで言われてるのも
経済崩壊とか内部崩壊 

戦況がマズくなったらゴールポストをずらして喚き出す

将棋の羽生信者vs森内信者の言い争いにも似てる
2022/03/07(月) 12:14:50.73ID:HHBciYfI0
>>75
ボイチェンコ市長死んだの?
2022/03/07(月) 12:15:28.63ID:YQLSd/aT0
>>71
負けを取り戻そうとする、ギャンブラー心理だと
さらに過激化する可能性が高いね( 一一)
79名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-QVjw)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:16:06.02ID:+e9PFpLF0
もう95%投入してこの有り様だろ?
普通に戦術的に負けても不思議に思わないけどな
というか、ロシア軍弱過ぎ
2022/03/07(月) 12:16:09.23ID:mJeHwo4j0
>>73
ロシア軍の赤外線映像や無人機映像出てるけど解像度低いよ
やっぱり西側より相当遅れてる
あれじゃあ衛星からの精密な分析は無理だと思う
2022/03/07(月) 12:16:12.69ID:6jM5EmgH0
>>76
ほぼ全数ぶちこんでこの体たらくでよくもまあ
ゴールポスト動かしまくり露助やんいつまでやってんだよ雑魚国家
子分のベラルーシに裏切られてんじゃねえよw
2022/03/07(月) 12:16:12.92ID:P5wj53vHM
>>4
北方領土が金で返還という可能性が潰れるぞ
2022/03/07(月) 12:16:22.89ID:yjsGRng4M
>>25
日米安保だってそれなりのコストは払ってるしな
2022/03/07(月) 12:16:36.21ID:bmjEjeMr0
>>57
後者が相対的にまともに決まってるじゃないの

問題は中国が西側と融和路線になるか、新たなブロックを構築して態度を硬化させたカウンターパートとなるかだけど
85名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:16:45.37ID:+1yNNKUJ0
95%の戦力投入してトラック徴用して丸太装甲にして
ロシア死ぬんか
2022/03/07(月) 12:17:08.53ID:bqLkzvNxM
>>76
お前は戦争武力でしか見てないからそういう風に言える
ロシアが経済戦争で破綻すれば戦争は負けたも同然なんだ
87名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-DfE4)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:17:09.86ID:q23IJkPk0
>>74
スペツナズが壊滅したなんて情報
何処に書いてあるの?お前の妄想やろ
大体ロシア側は機密主義で敵味方問わず情報出してないじゃん アメリカの発表した死者4500人を信じるのなら
ウクライナ側はその4倍は亡くなってるよ
キルレの差から見て
2022/03/07(月) 12:17:16.66ID:WIDhqV2A0
>>76
ロシアは戦術的勝利戦略的敗北って言うのは開戦ちょっとくらいからずっと言われてるが
ただウクライナがここまで粘るとは&ロシア軍どうした?って感じなだけで
89名無し三等兵 (ワッチョイ 7b54-BMLJ)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:17:25.71ID:lufxV0wk0
>>71
ごく一部の人間により決定されたってどういうこと?
ウクライナ侵攻だけが特別みたいに言ってるけどプーチン政権って最初からそういうものでは?
2022/03/07(月) 12:17:29.04ID:CDyPaUmva
>>75
困るなー民間人がまた死ぬ(´・ω・`)やっぱアゾフとかネトウヨとかアレな人達は飼っておいてはダメなんだな
2022/03/07(月) 12:17:29.66ID:YQLSd/aT0
>>82
北方領土どころか日本全体の危機なので
天秤が釣り合わない( 一一)
9234 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:17:33.23ID:edVWuLI40
お偉方の責任を果たすためには現場を知っていることが必要。だからと言って
現場に口出しすぎて失敗する事例が多いからバランスが難しいね。
2022/03/07(月) 12:17:40.25ID:b7unpuGO0
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&;shorturl=1&ll=50.7460914960915%2C30.586394381321814&z=10
だと、ロシア軍がキエフ北郊からドニエプル川西岸の広範囲から撤収して、代わりにイルピンで圧力かけてる形になってるけど、ホントかね???
2022/03/07(月) 12:17:51.13ID:p3Q0g0VH0
追加の兵力が枯渇してきてるのにカザフもベラルーシも兵隊出してくれなくて今後影響力が持てなくなるシリアにも泣きついてる悲惨すぎるな
2022/03/07(月) 12:17:55.62ID:9nB7+Eb+0
>>48
死者だけでその数字なら、ロシアの受けた痛手が大きすぎる
普通の国なら、死傷者が2万人超えたら戦争どころじゃないだろ

初期の空挺作戦で投入した死者の比率が高くてその数字なら納得だが
孤立した戦場なら死か捕虜しかなく、傷病兵にはならないから

死傷者は、現在1万人くらいか?投入兵力約20万人くらいだから、
5パーセントの損耗になるから、にわかには信じられない
2022/03/07(月) 12:18:01.37ID:iY1e7qwxM
米英のインテリジェンスによるとロシア軍の人的損耗は
死亡 3000〜4000
負傷 10000〜15000


チェチェン紛争の損害を上回る可能性すらある。



第一次チェチェン紛争 

死亡行方不明 8300 
負傷 52000

第二次チェチェン紛争 

死亡行方不明 7400 ※親露派チェチェン人3000名の戦死処刑含む
負傷 19000
2022/03/07(月) 12:18:08.35ID:QEjohitT0
なんか動画とかネタ漁ってるとDPRのネット活動が盛んですね
ロシア本体の広報はやる気ないけどこちらは逆にやる気出してきてて素晴らしい
2022/03/07(月) 12:19:05.52ID:MCs/9Kj50
>>67
リアルタイムは無理
低軌道衛星にして、同一地点の撮影は1日数回とかだ
99名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:19:11.70ID:7FEQ09uB0
そういや、Zのマークって一体どういう意味がわかってないらしいね
2022/03/07(月) 12:19:20.40ID:yjsGRng4M
>>48
流石に多すぎない?ウクライナ大本営発表に近い数字じゃん

半分だとしてもたった一週間にしては大損害
2022/03/07(月) 12:19:29.90ID:WIDhqV2A0
>>82
そうそう日本もいい加減姑息で腹黒いタヌキにならなきゃな
まあそうそうある話ではないが戦わずして美味しいとこどり出来ることに越したことはない
2022/03/07(月) 12:19:34.44ID:rdtIWSo/a
>>76
ゴールポスト動かすと言うか、ウクライナのほぼ無い勝ち筋がロシア内のクーデターとか経済崩壊からの自沈くらいしか無くて、そこの話題が出るのは仕方ない
現状、ウクライナが反抗作戦で押し返すとか奇跡でも起きないとって話だし
2022/03/07(月) 12:19:40.49ID:K7Lccx0U0
ロシア軍もこんな戦やらされちゃ、末端の兵のみならず軍上層部も辟易してるだろうな
長引けばマジでクーデターもありえるんじゃないか
104名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:19:41.23ID:edVWuLI40
>>98
グーグルマップがある。今は使えないけどね。
105名無し三等兵 (スップ Sdbf-j+PY)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:19:41.86ID:O1hWNWPsd
>>80
やろうな。
偵察衛星で歩兵の動きまで把握できるっけというのもあるが。
2022/03/07(月) 12:19:49.84ID:wPqxazCx0
>>60
そのレポートだと真偽不明ではあるが、ロシア側の見立てで
損失は万は超えないけどおそらく1万人に迫るくらいなのでは?と
推測しているんだっけ。
一方で米軍情報部は4500人以上と数字を出してる。
どっちも断定してないけど、6,7千人くらいの損失はでてそうな感じ。
2022/03/07(月) 12:20:13.40ID:iNh/WKOS0
NATOが猛烈な勢いでロシアの同盟国と周辺国に攻め込んで政権転覆しまくってる
見たらこれ以上の拡大なんて容認出来る訳がない
オバマ政権がウクライナでクーデターをしかけロシアの唯一の同盟国であるシリアを攻撃して
対立に収集がつかなくなってしまった
その上トランプ/バイデンとも最後のベラルーシを攻め落とそうと露骨に圧力かけてるし
2022/03/07(月) 12:20:24.06ID:vNaaTeEt0
>>97
情報戦はソ連の十八番だったのに
それすら出来なくなった今のロシアの現状を憂いたほうが良いのでは?
2022/03/07(月) 12:20:26.13ID:kjyyWsKKH
【速報】ロシア軍が初めてウクライナ西側を攻撃。戦争は新局面か:黒海、オデッサ、モルドバ、ルーマニア
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220307-00285276
110名無し三等兵 (ワッチョイ fb5f-tkAH)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:20:29.26ID:7FEQ09uB0
>>48
KIAなら信じられないが、MIAならわからんでもない
実際のところはどうなんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況