ウクライナ情勢77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/07(月) 11:49:46.94ID:llFyhzsj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウクライナ情勢64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646403649/
ウクライナ情勢65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646433804/
ウクライナ情勢66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646448924/
ウクライナ情勢67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646459496/
ウクライナ情勢68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646471271/
ウクライナ情勢69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646483818/
ウクライナ情勢70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646492002/
ウクライナ情勢71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646516428/
ウクライナ情勢72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646534951/
ウクライナ情勢73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646548765/
ウクライナ情勢74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646562181/
ウクライナ情勢75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646573524/
※前スレ
ウクライナ情勢76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646586819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/07(月) 14:05:33.77ID:FHRVnZ8l0
>>604
ホモ結婚と思った俺は古い人間なのかそれとも進歩的な人間なのか
難しい問題だ
612名無し三等兵 (スップ Sdbf-j+PY)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:05:35.87ID:O1hWNWPsd
>>587
あの兵力で治安戦は無理とは言われていた。
2022/03/07(月) 14:05:57.74ID:QnisWJf+0
>>498
ネットやメールを遮断されたらプーチン(または秘書)が大使館へ手紙出すとき自由ウクライナ通りと毎回書くのか
614名無し三等兵 (スフッ Sdbf-a64B)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:06:06.04ID:KdfSxQVfd
義勇兵で各国から結構なスペシャルな人達が入ってると思うけど
えらい人数無くすやろ…いいんかな
2022/03/07(月) 14:06:33.10ID:zXUO039Ca
  

【悲報】ロシア大使館、統失みたいになる [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646626232/
  
2022/03/07(月) 14:06:35.62ID:wtncBV/MM
>>497
ま!?
2022/03/07(月) 14:06:45.97ID:kLWWIiEv0
20万じゃぜんぜん足らないって言ってる人いたよ
2022/03/07(月) 14:06:46.24ID:yTIBAzB1H
侵攻軍なんて目標あらかた占領してからが大変なのにもう95%も投入してあと続くのかね?
2022/03/07(月) 14:07:16.22ID:FHRVnZ8l0
>>613
まぁ在○○ロシア大使館で着くんやけどもな
ただ配達員や仕分けの人が嫌がらせで住所わからないから仕分けや配達できないなんてサボタージュすることは可能だ
2022/03/07(月) 14:07:56.02ID:FHRVnZ8l0
>>614
まぁ大半は退役した連中やろからな
2022/03/07(月) 14:08:32.64ID:Yp3F1byGa
>>615
ロシア大使館、キチガイが喚いてるのと変わらんやんけ

国益を損いまくり
2022/03/07(月) 14:08:59.60ID:pLxzVtLna
義勇兵が前線に出れば戦況もだいぶ変わるはず
それまでの辛抱や
2022/03/07(月) 14:08:59.68ID:FB/WKGwTa
>>587
腐ってもソ連時代から陸戦の王者だったロシア軍が先進国でもないウクライナに苦戦するとは誰も想像できんやろ

米軍ですら事前の予想では数日でキエフが落ちるという見込みで

ロシア軍もウクライナ軍を過小評価して、戦力を小出しかつ軽装備で出した結果大損害の有様
2022/03/07(月) 14:09:27.79ID:bmjEjeMr0
今から思うと、キエフへの電撃作戦が成功するには、いくつもの前提条件があったのに、なぜかアメリカの政府筋軍事筋でさえ、
割と簡単に成功するかのように言ってたんだよな。このあたりの裏事情はあと何年かしてこないと出てこないと思う。
2022/03/07(月) 14:09:29.19ID:n8BO/Wxyr
開戦当初ならいざ知らず、いまからロシア軍が全力出してもキエフは落とせるのかな
というかすでに一杯一杯で全力を出せる状態になさそうだが…
2022/03/07(月) 14:09:27.79ID:qcqKnPmz0
イラクの国土、人口三倍の国(しかも国民総徹底抗戦)を攻略してるんだから
非常に難しい戦争をやってるという前提は頭に入れておこうよ
2022/03/07(月) 14:09:47.34ID:2UDYsO9oa
>>539
あと十日で落ちるねえ
なんかアメリカのウクライナ降伏予想もズルズル伸びてないか?
2022/03/07(月) 14:09:57.90ID:JG8sMCWBa
>>587
https://dotup.org/uploda/dotup.org2742748.png
日本の倍近い広さのウクライナをたった10万人ぽっちで治めるとか正気か?ってのはずっと言われてたからな

ロシアはウクライナに攻撃はできても統治はできない
だから仮にロシアが勝ってもその後でウクライナ住民にロシアが残した統治者が血祭りにされる
2022/03/07(月) 14:10:13.37ID:CROA6bEkd
>>595
でもトップ連中が釣りに弱そうでなあ…
2022/03/07(月) 14:10:18.32ID:FB/WKGwTa
>>618
20万人を投入しても駄目なら追加で40万人を投入すればよいというのが
ソ連時代からのロシアドクトリンだぞ
631名無し三等兵 (スップ Sdbf-j+PY)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:10:26.47ID:O1hWNWPsd
フリーランスやっているプログラマーとかなら分かるが、ギャラは安いがその後の箔付で取り返せる案件。
2022/03/07(月) 14:10:42.54ID:YQLSd/aT0
>>624
はじめから、絨毯爆撃を想定してたかのような
内容だったもんな( 一一)
633名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-QVjw)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:10:51.71ID:+e9PFpLF0
>>625
北の方は攻勢限界にきたかもしれんね
南はまだいけるかな
2022/03/07(月) 14:11:37.99ID:9RzAT5iOa
>>405
日米同盟の改定で良いだろ。
2022/03/07(月) 14:11:47.94ID:FHRVnZ8l0
>>629
日本の官僚組織はそこまでバカじゃねーよ
2022/03/07(月) 14:12:23.49ID:L4YODBP1M
動員兵も義勇兵も宿舎で結構爆殺されてたりするけど
民間人のカウントなのかな?
2022/03/07(月) 14:12:27.60ID:FHRVnZ8l0
>>633
船でロジ構築できるのは強みよな
638名無し三等兵 (ワッチョイ 1bad-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:12:31.23ID:2c7DaG4M0
>>635
政治家は怪しいの多いだろ
639名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:12:31.31ID:edVWuLI40
暗殺が無理ならクーデターだが、可能か。国防相が首謀者だろうが、軍の指揮権
は大統領にある。通常の指揮が国防相でいいが、解任されないだろうかね。
8月クーデターと違って民衆はクーデターを支持するがね。
2022/03/07(月) 14:12:48.15ID:pLxzVtLna
日本並みの少子高齢化ロシアにもう追加の兵力出す余裕ねーぞ
だから大慌てでシリアから傭兵かき集めてるわけで
2022/03/07(月) 14:13:16.22ID:FHRVnZ8l0
>>638
日本は政治家だけで国動かせねーよ
642名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:13:17.68ID:FbbhhF8h0
株900円安、「ロシア外し」はもろ刃の剣 政治に変化待望論
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL07HO8_X00C22A3000000/
>各国が強化するロシアに対する経済制裁は、世界経済も痛めつける「もろ刃の剣」になると警戒されている。
>そのなかでも日本株は弱さが目立つ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


真っ先に日本経済が死にそうだなw
2022/03/07(月) 14:13:48.94ID:oYICYAp1r
お金出さない政府に増派兵して軍部がついて来んのかな
2022/03/07(月) 14:14:01.16ID:x/fWKIpX0
ロシア兵はウォッカ切れて禁断症状が出始める頃
大幅な戦略ダウン
2022/03/07(月) 14:14:04.88ID:wtncBV/MM
>>579
アゾフはネオナチでそのスポンサーがゼレンスキーを推したんでしょ?
2022/03/07(月) 14:14:24.94ID:m/gQ6vg+M
ロシおじに言わすとここからキーフの包囲が完成して、キーフは支援物資が涸渇、一気に陥落に向かうらしいからな

ロシア軍ほぼ全軍投入と言えども
まだまだ予断を許さないぞ?
2022/03/07(月) 14:14:30.95ID:FB/WKGwTa
>>628
フィンランドですら人口数百万人しかないのにソ連軍100万人の部隊を3ヶ月も食い止めたからな

まあ、そもそもゼレンスキーの支持率とか開戦前は20%だったんだし
腐った納屋のドアを蹴れば倒れるとでも思ってたんだろう
2022/03/07(月) 14:14:32.41ID:e9r9382u0
>>636
伏せられてる
民間人の死傷者だけマスコミに公表
2022/03/07(月) 14:14:55.99ID:qmFFoe550
>>631
自分はカモですって言う箔付けは要らねンだわ
2022/03/07(月) 14:15:25.12ID:yjsGRng4M
>>616
年度や統計元によっても違うけど、年間一人あたり
牛肉6kg/60kg
ワイン2g/40g
651名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb9-k8By)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:15:31.89ID:edVWuLI40
>>647
どこのヒットラーだろうね。立場が逆だがね。
2022/03/07(月) 14:15:46.32ID:pLxzVtLna
大都市は「一気に陥落」なんてしねーよ
核でも落とさない限りはな
2022/03/07(月) 14:15:49.20ID:YQLSd/aT0
>>646
占領後が本当のスタートだからね
駐留軍とゲリラ戦( 一一)
2022/03/07(月) 14:15:49.43ID:0EsJEwaY0
木の幹に酒と砂糖混ぜた奴塗りたくったら寄ってこないかな
そこを狙い撃てれば楽でいいのに
2022/03/07(月) 14:16:03.78ID:ps133hOEa
>>540
後方支援が5%しか居ないって所につっこむべきかもしれん。
2022/03/07(月) 14:16:46.73ID:TLGt0sA3a
>>625
いやもう全力出してるよ
戦力の95%を投下らしいから
2022/03/07(月) 14:17:02.46ID:QnisWJf+0
>>636
マジかよ
2022/03/07(月) 14:17:14.64ID:FHRVnZ8l0
>>654
そこはマヨネーズだぞ
2022/03/07(月) 14:17:35.85ID:yTIBAzB1H
>>624
政権崩壊させるなら、キエフに内応者が必要だけどその工作ちゃんとやってたんだろうかな?
2022/03/07(月) 14:18:03.13ID:wtncBV/MM
>>650
日本人少なすぎちゃいますか?
2022/03/07(月) 14:18:15.13ID:FB/WKGwTa
ロシアが犠牲を無視して全土のロシア軍と予備役を動員しまくって投入すれば、さすがにキエフもハリコフも落ちるだろ

重砲と戦略爆撃機を動員して砲爆撃で全てもならしてキエフを廃墟にするんや
2022/03/07(月) 14:19:00.02ID:FnMKVkCm0
>>647
まぁ、フィンランドは沼とフィヨルドと森だらけだからね。
夏か厳冬期だったらウクライナも全然違ったろうね。
戦後どうなってたかは別として。
2022/03/07(月) 14:19:02.79ID:wtncBV/MM
>>653
占領しないやろ?
オシオキ完了したら撤退するやろ
2022/03/07(月) 14:19:21.57ID:FB/WKGwTa
>>656
それ国境付近のロシア軍の95%で
さすがに全ロシア軍の95%ではないらしいぞ
2022/03/07(月) 14:19:23.48ID:Wwy1ZbAJd
>>603
>退役時期不明な退役米兵が3000人
CNNで映った部隊は、どう見ても20代ばかり、中年兵なんて全くいない。
2022/03/07(月) 14:19:27.08ID:o2knN0sH0
ロシアの国内事情で、できませんと言える人材は上には残れないよ
できますマンだけが残った結果がロシアの最大の失敗
2022/03/07(月) 14:19:34.79ID:bmjEjeMr0
各国ともゼレンスキーがあれほど有能とは思わなかったってのはありそうだけど、
あの時点では「キエフは簡単に陥落する」ことを前提にした方が、
制裁の足並みをそろえたり、ウクライナの危機や、ロシアの脅威を内外に知らせるのに都合が良かったってことかなあ。
2022/03/07(月) 14:19:40.35ID:9RzAT5iOa
>>446
議会や野党にどれだけ権限あるか分からんが、与党だけでなく共産党や自民党といった野党も親露地域独立の承認支持だったからな。

政権幹部や議会に反対派が居ない以上、仮にプーチンが失脚したら、
受け皿になる野党や代わりに最高指導者になる人材も不足してるわけだから、
軍政や下手したら、軍や治安機関すらもプーチン支持と不支持で割れて内戦みたいになるんじゃないか?
2022/03/07(月) 14:19:43.02ID:TLGt0sA3a
>>661
そんなお金やら余裕やらがロシア社会にある?
2022/03/07(月) 14:19:43.40ID:2UDYsO9oa
日本人の義勇兵70人らしいが、70人って普通に多いわな
過去に記憶ないわ
絶対何人か死ぬだろうな
2022/03/07(月) 14:19:43.99ID:pLxzVtLna
もうウクライナ周辺にはろくな戦闘部隊がおらん
文字通りシベリアから中央アジアに至るまで全土からかき集めるとしたらその準備だけで破産しそう
2022/03/07(月) 14:19:44.82ID:JG8sMCWBa
>>661
瞬間的に落とすことはできても統治ができなかったらロシア軍の遠征終わった瞬間に残したロシア人が住民に血祭りだからな
キエフ落としたら終わりじゃなく落としてようやくスタートラインだ
2022/03/07(月) 14:20:04.34ID:FnMKVkCm0
>>665
俺も現役バリバリに見えた。規律も取れてるし。
2022/03/07(月) 14:20:06.14ID:yjsGRng4M
>>647
そもそも戦争するまでもなく大軍集めて脅せばヘナヘナになると思ってたんじゃない?戦争になること自体が想定外
2022/03/07(月) 14:20:09.15ID:YQLSd/aT0
>>663
それただの撤退じゃ…( 一一)
676名無し三等兵 (ワッチョイ df00-kpC5)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:20:31.27ID:tnAOxyCt0
外国の牛肉はまずいからな国産は高くて買えんし
それなら唐揚げのほうがまし
2022/03/07(月) 14:20:47.93ID:TLGt0sA3a
>>666
某大日本帝国を見ているよう
2022/03/07(月) 14:20:55.23ID:Y2B7ZBh0d
>>660
日本人は牛肉もワインもそこまで好きではない印象
その分鶏と魚食ってる
2022/03/07(月) 14:20:56.57ID:iNh/WKOS0
例の拡散されまくったヘルソンで抗議デモするウクライナ人という動画も
真っ赤な嘘でそもそもユニクロはウクライナにはなかったという
ほんと今回の戦争、西側報道は嘘まみれだな
680名無し三等兵 (スップ Sdbf-j+PY)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:21:04.03ID:O1hWNWPsd
>>663
それを40年かけてやった結果が東欧のNATO化なんだが
2022/03/07(月) 14:21:09.26ID:vlKA4lH1a
東京北部ユニオン
@swu_kawa
渋谷での国際婦人デー集会、「ウクライナ侵攻反対のデモをしにきた」飛び入りの女性などあり、成功。
渋谷駅前を「NO MORE WAR!!」「ロシアもNATOもウクライナから手を引け!」とデモ。沿道から加わる方、手を振る女子高生など、戦争反対の声で埋め尽くされました!
https://i.imgur.com/wTnlcSq.jpg
https://i.imgur.com/5RuKfyN.jpg
https://i.imgur.com/nSR3LCs.jpg
https://twitter.com/swu_kawa/status/1500385756321247235?t=mF34ucyU9Dy5a1wpsBfQkg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/07(月) 14:21:12.06ID:JG8sMCWBa
>>603
現役ばりばりの米兵がたまたま偶然退役してたから義勇兵になっただけだぞ
いやーそれが3000人なんて偶然は怖いなあ
2022/03/07(月) 14:21:45.26ID:bmjEjeMr0
アメリカからの義勇兵のレベルはマジでやばい。精鋭部隊まではいかんにしても、間違いなくロシア側に脅威を与えるレベル。
2022/03/07(月) 14:22:02.55ID:Wwy1ZbAJd
>>662
>夏か厳冬期だったらウクライナも
夏もキエフ北方の「渋滞ポイント」は東西に30km間隔の幹線道路以外は、蛇行した河川の跡の湿原ばかりで、徒歩でも侵攻不可能だよ。
2022/03/07(月) 14:22:09.91ID:FnMKVkCm0
>>682
本当怖いよねw
部隊ごと退役してんじゃないかと疑ってしまうよw
2022/03/07(月) 14:22:34.09ID:ThkGurxR0
本当に現役を除隊のていで派遣してたとして戦死者出たらどうするんだろ
2022/03/07(月) 14:22:35.23ID:2FjsmMN70
>>670
それ希望者の人数じゃなかった?しかも行くなって釘刺される前の
制止振りきったとしても70人も行ってないと思うわ
2022/03/07(月) 14:22:54.81ID:yTIBAzB1H
>>667
開戦した当初は西側に「ゼレンスキー政権が崩壊してから本番だ」みたいな冷たさがあった印象
2022/03/07(月) 14:23:15.08ID:YQLSd/aT0
>>686
行方不明…( 一一)
690名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-3H+a)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:23:24.67ID:RZ+0Vwbnd
>>674
第二次長州征伐の幕府だな
将軍みずから数万の大軍を率いて大坂城へ出馬すれば、長州藩主は戦わずに降参して大坂城へ挨拶に来ると老中らはおもいこんでた
2022/03/07(月) 14:23:30.00ID:pLxzVtLna
日本とSATとか空挺部隊何人かこっそり送り込んでおけよ
捕虜になりそうになったら毒薬で自害
2022/03/07(月) 14:23:43.06ID:FB/WKGwTa
>>667
ウクライナ人の抗戦意欲なんか事前で分かるもんじゃない

戦争前はゼレンスキーは国民に全く支持されず、ウクライナ市民は危機に無関心だったんだから

アフガンみたいに大統領がとっとと逃げ出してロクに戦闘もなく全土占領されてもおかしくなかった
2022/03/07(月) 14:24:02.05ID:9RzAT5iOa
>>661
ロシア軍が自軍の犠牲や国際社会の批判を一切無視して本気でゴリ押しすれば
ウクライナ軍の打倒やキエフ・ハリコフの制圧は可能だろうけど、本当にヤバいのは占領統治からだろう。
ポーランドやルーマニアの方を封鎖出来ないからNATOから兵器は入り放題だろうし、
アメリカのイラクやアフガニスタンも占領統治でコケたんだし。
694名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-QVjw)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:24:21.60ID:+e9PFpLF0
まぁでも、アフガンで嫌気して辞めた米兵とか多いだろうし
3000人もそれほど不思議には思わないけどな
2022/03/07(月) 14:24:25.22ID:bmjEjeMr0
CNNとかで、アメリカ人義勇兵のニュースをエピソード付きで顔の見える形で流したりしてるんだよね。
犠牲者が出たら間違いなくアメリカ世論へのインパクトになると思う。
696名無し三等兵 (ワッチョイ cb82-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:24:28.54ID:+1yNNKUJ0
>>642
戦争中なんだから経済は仕方ない
でも少なくともロシアのようなデフォルトにはならん
既にロシアは4日前にルーブル建て国債でテクニカルデフォルトかましたでしょ
経済知識がないプーチンがルーブルの海外送金を禁止して利息払えない状態になってね
2022/03/07(月) 14:24:37.95ID:lnoWtCzm0
>>691
ウクライナよりモスクワに伊賀者とか風魔忍衆とか送り込むべき
2022/03/07(月) 14:24:46.94ID:Cc+ewJX/0
ケルソン 橋の攻防 今回の戦いの歩兵戦術解説動画
ps://www.youtube.com/watch?v=y1dXAs2ybIU&t=660s

ロシア側 歩兵20〜30
ウクライナ側 砲2門の陣地+援護で装甲車×2の部隊

でロシア側が勝利する戦い
2022/03/07(月) 14:24:56.81ID:Jg4ls3ku0
ゼレンスキーが有能だとは思わない
逃げ出さなかった勇敢さだけがあっただけだ
指導者が逃げ出さないだけで兵士の士気は上がるがそれも限界があるだろう
無差別爆撃が増えれば士気は高まるが民衆の被害者は加速度的にあがる
700名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:25:20.96ID:FbbhhF8h0
>>653
総勢40万弱の国家親衛隊「ふっふっふ。正規軍を掃討した後はわしらが治安維持にあたるんよw」
701名無し三等兵 (ワッチョイ 0f69-1aSK)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:25:25.82ID:2Vd330KG0
>>665
フライングタイガースの陸上版か
2022/03/07(月) 14:25:39.41ID:OeLiYSNSM
ロシア、マイルド預金封鎖令とか
令和の大日本帝国になりつつあるな
703名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-bfGZ)
垢版 |
2022/03/07(月) 14:25:44.41ID:oqdIkbqk0
市街戦は、ミサイル重砲絨毯爆撃が終わってからが本番だってのに。お笑い芸披露してんじゃないんだし。
2022/03/07(月) 14:26:14.55ID:FnMKVkCm0
>>684
ハリコフ方面は流石にもうちょっとマシな機動できるっしょ。
まぁ、キエフもドイツ軍が北方から包囲してるから、無理でも無いっしょ。夏場なら。良く分からんけど。

まぁ、数は足らなかったかもね。
2022/03/07(月) 14:26:21.61ID:pBmzUf4dd
>>666
俺の会社もいつか侵略しそうw
2022/03/07(月) 14:26:28.48ID:YQLSd/aT0
>>700
国内丸腰ですか…( 一一)
2022/03/07(月) 14:26:34.09ID:BEykg0oC0
オリガルヒの資産も差し押さえないと不満爆発
2022/03/07(月) 14:27:23.08ID:1uuo6CLn0
侵略を防げなかった時点で政治家としてのゼレンスキーは無能確定だよ
2022/03/07(月) 14:27:28.49ID:pLxzVtLna
毎日反戦デモ起こってること考えると国内空っぽにするのは不可能だろうな
プーチンも猜疑心の塊だろうし
2022/03/07(月) 14:27:33.37ID:FENPl9430
>>344
兵力足りてないんやな
2022/03/07(月) 14:28:25.11ID:eebEBC/ia
>>700
内乱を誰か抑えるんだ?
プーチンが一番怖いのはロシア国民だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況