>>908
その観点も分かるが、一時的に苦しくても中長期的にロシアを外した経済網の構築に向かうと俺は思う
例えばドイツがこのままエネルギーの大部分をロシアに依存し続けるかと言えば、そのリスクの高さが身に染みただろ
一時的な揺り戻しみたいなもので制裁が一部緩む場面もあるかも知れないが、それでも今のロシアの独裁体制が続く以上はできる限りの制裁を西側はするよ
一抜けニ抜けするてことはロシアの今回のやり方を許容するに等しく、自国が制裁対象になりかねんよ
そっちの方が経済的ダメージが大きくなる可能性も高い

まぁ議論してても考察が深まるだけで(それも価値あることだが)、答えが出るのは3年後くらかな?