ウクライナ情勢89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-asKj [111.239.176.142])
垢版 |
2022/03/09(水) 15:55:39.16ID:XA/WPa63a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646621386/
ウクライナ情勢77(実質78)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646629032/
ウクライナ情勢77(実質79)
ウクライナ情勢80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646657552/
ウクライナ情勢81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646670159/
ウクライナ情勢82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646703792/
ウクライナ情勢83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646715169/
ウクライナ情勢84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724811/
ウクライナ情勢84(実質85)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646724937/
ウクライナ情勢86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646738348/
ウクライナ情勢87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646756821/
ウクライナ情勢88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646777436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/09(水) 16:12:11.37ID:w1UqatOtM
今はキーフ北西のイルピン辺りでの戦闘が激化してるみたいだな
72時間以内にキーフ総攻撃だっけ?

ウ軍は防衛に成功しているものの砲撃による市民への被害が大きく、街が廃虚になりつつある模様
2022/03/09(水) 16:13:08.37ID:wcmWXnYpa
>>9
ロシアを恨むことはあってもNATO恨むことはないやろ
義勇兵も武器もNATOから来たものやぞ
12名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:13:39.76ID:/5Lg5Ip+0
>>8
まあ常任理事国の拒否権取上げと武力行使を伴う決議を3分の2以上の賛成票
を必要とするとの安保理改革が必要かな。ロシアも問題だが、アメリカの
拒否権も大概だからね。
2022/03/09(水) 16:13:59.64ID:22ypQsHHa
NATO加盟断念って見出しでおっ戦争終わる目処が双方たったんかと思ったら全然そうでもなかった
見出しで目立たせようとするのいい加減にしろ
14名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:15:14.54ID:/5Lg5Ip+0
>>11
それでも核を恐れてNATOは介入拒否したからね。まあバイデンの派兵
せずは余計だったね。色々検討しているとか誤魔化せばよかった。
NATOを恨んだら複雑化するかも。
2022/03/09(水) 16:15:14.84ID:PeEZkU2PM
日本の食料自給率低いのはなんで?
空いてる土地で小麦とか作れないのけ?
2022/03/09(水) 16:15:21.66ID:UcYxmtJK0
>>1 乙 これはロシア支持のZゼット。乙じゃないんだからね!
2022/03/09(水) 16:15:52.46ID:Htql4ZoK0
>>8
核撤廃までは現実的じゃないだろうけど
常任理事国が、自らが起こした侵略戦争について自ら拒否権行使出来るという国連の根本的な機能不全がこうも明るみになったわけだから
これを好機として欲しいわ
2022/03/09(水) 16:16:10.68ID:WxgalJ4da
>>14
まあNATO恨むはないわ
その1000倍ロシア恨むし敵の敵は味方
2022/03/09(水) 16:16:19.09ID:YbXk5B4Ba
>>12
アメリカとロシア居なくなったら、中国が好き放題やって、中国追放したら無意味な集まりになるじゃん。
2022/03/09(水) 16:16:42.18ID:ICEfkXVu0
>>15
小麦は気候が合わない
21名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:16:56.50ID:/5Lg5Ip+0
EU加入は財政問題から難しい、NATO加入も10年後だからね。プーチンは
なぜあせったか分からない。ウクライナ全土を占領しても割に合わない。
2022/03/09(水) 16:17:41.64ID:gre12gia0
>>15
利益でないと農業なんて誰もせぇへんのや。
小麦みたいな単価低い作物は、広大な土地持っとる外国で栽培したほうが圧倒的に安くできるんや。
2022/03/09(水) 16:18:00.77ID:Ou9JDoat0
ミグ29戦闘機のウクライナ提供めぐって混乱。ポーランドとアメリカで「譲り合い」状態に
https://www.huffingtonpost.jp/entry/mig-29_jp_6228261ae4b0a7d5b8bd077b

ポーランド、ロシア製戦闘機「ミグ29」供与用意 米の管理下に
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2L52O5

戦闘機「ミグ29」ウクライナに供与へ 米とポーランド
https://www.sankei.com/article/20220309-UJ4N3CB7UZNRPPUQRZAWZIXFHY/

ポーランド「戦闘機供与を用意」 アメリカ“懸念”で実現不透明
https://www.fnn.jp/articles/-/328460

ウクライナへの戦闘機供与案、米が拒否
https://www.afpbb.com/articles/-/3394044


ロシアに仲裁を買って出たイスラエル 直接対話したプーチン大統領の狙い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302239
2022/03/09(水) 16:18:06.32ID:YbXk5B4Ba
>>18
NATOの結束が強くなったのか、寧ろ亀裂が広がったと見るべきか評価が難しいよね。今回のは。
2022/03/09(水) 16:18:14.19ID:y0p9A0Fi0
>>7
アルメニアでの戦訓を
全然生かして無かった事。
制空権を取らずに侵攻した事。

ちゃんと調べて、
出来ないのなら、開戦しない選択を
採らなかった事。
調べてないのなら、論外。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 5702-OVBC [118.159.35.105])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:19:37.17ID:h3cFXa0/0
俺ならプーチンが核攻撃チラつかせたらロシア全土に核爆撃ち込むのに
27名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-B4RK [118.7.127.129])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:19:55.81ID:EdfHPRyN0
ここか?
2022/03/09(水) 16:19:58.27ID:KW68a64Fa
占領されずに終わったらウクライナは戦後ロシア兵器を西側兵器に入れ替えていかなきゃだな
2022/03/09(水) 16:20:01.67ID:jNTUbP+c0
ゼレンスキーがNATO加盟断念したのを報じたみたいだし、そろそろ講和会議の時間かも知れない
プーチンの最低限度の成果はウクライナの緩衝地帯維持だから、これさえあればギリギリ退くのは可能
流石に当初予定していたロシア世界の救世主化とロシア帝国再建はもう無理だろう
30名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:20:13.31ID:/5Lg5Ip+0
>>24
結束は以前よりは強まったけど米英と独仏の分裂は相変わらずだな。東欧の
対露スタンスもバラバラだし、なかなか結束するのは難しい。
2022/03/09(水) 16:21:22.82ID:HGO8vbC50
これはロシアがウクライナに戦争を仕掛けたのではありません
独裁者ウラジミール・プーチンが、
民主主義陣営に対して宣戦布告したのです!
 
これはウクライナ人の戦争ではありません。
すべての民主主義者の戦争です!
これは我々の戦い、我々の戦争です!
 
戦い抜きましょう 勝ちましょう
あなたの家族、あなたの国家、あなたのアイデンティティのために
それ以外に、人類の光を消さない術はないのです
 
同じ旗に集い、励まし合い、この時代を生き抜きましょう
のちに人々がこの時代を語るとき、
彼らは決して逃げずに勇気を示したと!
我々1人1人が戦士です!
 
(2022年 ドワイト・E・パットン)

【このスレに出入り禁止の方】
●赤旗講読者などコミンテルン
●民主主義より東側陣営を愛してやまない方(ようはパヨク)
●ネットで知った真実に目覚めてる陰謀論大好き系(とくにキチガイの集まりである、れいわ新撰組の支持者)
●イタル・タス通信が西側メディアより真実を言ってると思ってる方
●スプートニクはメジャーメディアより真実を言ってると思ってる方
●民主主義が嫌いな方
●ロシア工作員の皆様、露助(死ね)
●反日活動家、反米活動家の皆様(躊躇なく公安に情報提供します
 
以上の皆さんは、抹殺されるのを覚悟してください。
西側からロシア連邦及びプーチン支持者は切り離されました。あるいは完全に切り離されつつあります。このスレでも、ロシア側の人間は徹底的に排除をします。
プーチン支持者、専制主義支持者は覚悟してください。後ろに気をつけて夜道は歩いてください。本気ですよ?
2022/03/09(水) 16:21:31.23ID:HGO8vbC50
結局、ドイツ人をはじめとした意識高い系が、プーチンも露助どもも善人だという判断ミスが世界を破滅に導きつつある。
人種差別がダメとか、ふざけるなっつの
人種区別は必要だ
2022/03/09(水) 16:21:36.67ID:PeEZkU2PM
>>20
>>22
まじかー
それでも昔の方が自給率高かったんちゃうの?
2022/03/09(水) 16:21:40.96ID:fzB0CxlV0
>>29
そもそもウクライナのNATO加盟は2005年から申請されていて全然進んでいない。
つまり単なるいちゃもんであり、それでは現状維持でしかない。
侵攻前ならともかく多大な犠牲と経済的打撃を受けてそれではプーチンのメンツが
丸つぶれだ。
2022/03/09(水) 16:22:12.07ID:UptwKdeK0
日本も核抑止力配備までで追いついてます?
36名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:22:25.47ID:dwzzzvwo0
>>30
まあ、外交スタンス完全一致したらもう一つの国になれよってなるような
2022/03/09(水) 16:22:48.39ID:GbZrbH3ua
ロシアが弱りきったところで、択捉放棄の3島返還を求めてはどうかな
実際のところサハリン以外あの辺の島には価値がないし、インフラ整備だけで赤字
択捉を放棄するだけでロシア側の取り分は60%以上あるから国内向けのメンツも立ててやれる、代わりに死んだロシアの経済を支援してやればよい  
今の国後まで軍が駐屯してる現状は危険すぎて択捉まで引っ込んでくれれば、非常によいと思うが
2022/03/09(水) 16:22:55.62ID:CKthdEKn0
NATOには加盟しない(軍事支援を受けないと言ってない)
どうせこれだしなぁ
39名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:23:29.82ID:/5Lg5Ip+0
>>34
現状維持ならいいが、ウクライナ国内のロシア系住民は居住しずらいね。
一般市民にもリンチされかねないしね。ロシアはロシア系住民を責任
をもって引き取って欲しい。人口減だしいいだろう。
2022/03/09(水) 16:23:44.35ID:bv+BcbQNd
>>37
講和成立したら制裁も解除の運びになるだろうしロシア弱りきらないだろもう
2022/03/09(水) 16:24:19.20ID:KQTroNZPa
>>24
結束は当然強くなった
NATO=対ロ軍事同盟やで
2022/03/09(水) 16:24:30.37ID:fzB0CxlV0
>>40
少なくとも即座にはならんだろ。
クリミア併合での制裁だってまだ解かれていないんだぞ。
43名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:24:33.47ID:dwzzzvwo0
>>33
教科書で食料自給率100%の食事の例って見た事ないか?
戦時中を再現した食事や江戸時代を再現した食事とほとんど変わらんぞ
つまり日本単体で賄える食事の種類は昔から変わってない
2022/03/09(水) 16:24:37.67ID:gre12gia0
>>33
食糧自給率にはカロリーベースという罠があってだな、
まあググってくれ。
あんまり当てになる数字じゃない。
必要なカロリーは民族それぞれ違うし文化も違う。
2022/03/09(水) 16:24:57.11ID:WNzH7UWT0
戦争は当分終わらないよ

ウクライナはこのままウダウダとロシアが消耗していくのを待てば良くて

待てば待つほど東部2州とクリミアが「ウクライナの時の暮らしの方が断然良かった」と思う訳で

欧米の手厚い支援がある今、ウクライナはわざわざ停戦をする理由がない
我慢の時だろう
2022/03/09(水) 16:25:15.79ID:KQTroNZPa
ウクライナはそもそもNATOに入ってない国や
2022/03/09(水) 16:25:18.94ID:DSMsRaP8M
>>34
例えて言うのならば、
大阪冬の陣で、
いきなり家康が討死。w

出オチも甚だしかった、今回の紛争劇。
実にダサい展開の、ロスケだった。w
2022/03/09(水) 16:25:33.03ID:BPR4RzWWM
英米メディアから映像購入の日本のテレビは何日も前の映像編集使い回しフェイク!戦地の新規映像何もなし!西側メディアもうみんな脱出してる!

中共メディア 記者が従軍取材ロシア軍と一緒にウクライナ都市に侵入…
https://gettr.com/post/pyvd3x00e6
49名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:25:33.70ID:/5Lg5Ip+0
>>42
プーチン失脚は最低条件だね。プーチンがいるといつ核戦争になるか分からない。
2022/03/09(水) 16:25:38.84ID:CKthdEKn0
制裁は最低でもプーチン退陣するまでは解除しないだろう。
流石に大規模すぎる。
一度ロシア経済はきっちり殺しきるつもり満々
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-sKbI [27.94.78.114])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:25:45.58ID:ZFv+f0fj0
ロシア、別ルートでキエフ包囲の進軍…総攻撃の準備か
2022/03/09 15:02

ウクライナ軍の反撃で一部の戦闘機や車両が破壊されたとしつつ、「戦力の95%は使用可能だ」との見方を示した。

https://www.yomiuri....20220309-OYT1T50156/

誰だ?

ロシアが弱いとか言ってる奴は!
2022/03/09(水) 16:25:51.71ID:JkyOagr4d
ウクライナの中立ってことは、ロシアに攻め込まないってこと?
流石にそれはしないだろうしいいんじゃね。
2022/03/09(水) 16:25:59.21ID:bv+BcbQNd
>>42
即座とは言わんけどこういう厳しい制裁はやってる側にも負担なんだしウクライナがそう言うならままええわって空気になるだろ多分
2022/03/09(水) 16:26:05.77ID:jNTUbP+c0
プーチンが退かずにバルト三国含めてロシア帝国再建を目指すのならゼレンスキーが何をしようと止まらないんだが、
現実的にロシア軍の練度と装備と用兵でNATO全軍は相手に出来んだろう
その場合は予備役含めて300万人中100万人ぐらい損失してようやく止まる様な戦争になるかもしれない
ロシアは核があるから滅亡はしないが、勝てもしない
2022/03/09(水) 16:26:07.00ID:leKjhhHar
>>29
NATOは加入時点で戦争や内戦してないのが加入の条件の1つだからな
そらゼレンスキー大統領も諦めるだろ、とりあえずは
56名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:26:34.73ID:dwzzzvwo0
むしろ散々軍備拡張嫌がってたドイツという欧州随一の軍事費がやっとNATO基準になるし
NATOは結束が強固になった
冷戦後グダグダしてたのに雨降って地固まるやな
2022/03/09(水) 16:26:44.17ID:gre12gia0
>>37
正直、もう北方領土についてチャンスがあるとするなら、ロシアが日本に攻めてきて、それを追い返した時だけ。
恩なんか売っても無駄、
支援したって無駄、約束は破られる。
2022/03/09(水) 16:26:46.95ID:22ypQsHHa
ブダペスト合意みたいな紙くずだったら何の集団安全保障にもならないし
どうNATO以外に「中立化」したままウクライナ領土保全できるかわからない
それこそ今度こそどんな口実使っても実質的にウクライナ攻撃したらNATO加盟とかの、条件が意味不明な保障くらいしか思い付かない
2022/03/09(水) 16:26:47.67ID:DSMsRaP8M
>>51
世界中です。w
2022/03/09(水) 16:27:05.55ID:7e+b1s/ca
>>37
20年前のニチャンの北方領土関係のスレでも
日本の官僚は北方領土は全然返して欲しくないのが本音って普通に書かれていたな
北海道でもインフラ維持するの莫大な税金がかかっているのに
あんな広い島(特に択捉)どれだけ税金必要なのか目眩がするって
2022/03/09(水) 16:27:25.72ID:0/19LOYq0
>>37
これ真面目に考えてほしいね
日本の政治家にそんな期待できないが
2022/03/09(水) 16:27:32.78ID:FSl+RQxKa
>>8
制裁でロシア経済を破壊して、支援の条件で核兵器を廃棄させればいいんじゃね?

ロシアは欧米の経済植民地になるんだろうし。
2022/03/09(水) 16:27:33.05ID:CKthdEKn0
もうロシアは30年は戦争できんよ
ソ連崩壊からロシア連邦になった1990年代から今まで築いたものをほとんど失った
核兵器もこの感じだとほとんど張り子の虎だと思う
2022/03/09(水) 16:28:33.68ID:GbZrbH3ua
>>40
アメリカはもうロシアじゃなくて、その先の中国を見てるからこそのやり方だし、ロシアから脅威がなくなるまではやるんじゃないの
日本も択捉は放棄して、国後含む3島返還で進めるべきだな
本当は完全にロシアが破綻して千島列島全域と南樺太まで返還されるのがいいが
特に樺太は資源が出る分ロシアから奪い取れればかなりの旨味がある
国益を考えたら本当は日本こそアメリカを焚きつけてロシアを弱体化させなくてはいけない立場なんだけどな
2022/03/09(水) 16:28:42.87ID:Ys5HagiZ0
>>58
ほんとそれね、全然守れんかったもんをまたやりますって・・担保ないもんな
2022/03/09(水) 16:28:43.93ID:YbXk5B4Ba
>>30
>>41
ハンガリーが無言なのがすげー気になってさぁ。
興味あるんだけど、なんか見落としてんのかな?
無言だとしたら気持ちは痛いほど分かるけど。
67名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:28:51.54ID:dwzzzvwo0
ウクライナ侵略戦争(没落した大国の最後っ屁)になったりして
68名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:29:53.97ID:/5Lg5Ip+0
>>66
ハンガリーは首相が親露。ただ露骨にロシアを助けるほどの親露でもない。
2022/03/09(水) 16:29:59.54ID:6vvXe2GSC
イラン、インド、中国、南米、それに中東方面との関係は続くんであんまし弱体化しないと思う。
今までも西側からの経済制裁とかフツーに受けてたし
2022/03/09(水) 16:30:05.57ID:leKjhhHar
>>64
4島変換でいい気もするな
南樺太はやめとくべき、ロシアかロシアの後釜みたいな国と地続きで国境接しますとかキツすぎる
2022/03/09(水) 16:30:11.66ID:DSMsRaP8M
>>66
ハンガリーは、ロスケガス100%依存。
大迷惑な今回の展開に。
2022/03/09(水) 16:30:31.66ID:CKthdEKn0
プーチンとかいう無能を有能だと勘違いしてネットミームにした〇〇ちゃんねるとかいうクソサイトは反省して
2022/03/09(水) 16:30:50.18ID:WEkSs1XU0
>>7
通信が駄目だった、妨害が凄かったのか別の理由化は知らんけど
2022/03/09(水) 16:31:01.33ID:GbZrbH3ua
>>57
中国と領土問題で妥協した例もあるからわからんぞ
特に択捉放棄であれば、ロシアの方が取り分が多いから国内向けのメンツも立てられる
プーが辞めて民主的な政権になれば可能性はゼロではない
2022/03/09(水) 16:31:02.74ID:3TAwnmDad
どうせロシアがどうなろうと日本は返還なんか求めないよ
自民党に露助に媚びうる奴がどれだけ居ると思ってんのさ
2022/03/09(水) 16:31:32.21ID:rcAfmtpbp
>>8
これ大賛成
あとNTPも同様
2022/03/09(水) 16:31:50.51ID:CKthdEKn0
日本がロシアに投資しまくると確約しない間は帰っては来ないよ
経済制裁でそれもできないけど
2022/03/09(水) 16:32:18.67ID:jNTUbP+c0
ウクライナに入った義勇軍の大半は露助の本気の無差別爆撃で大半が死ぬと予想している
プーチンがシリア化を承認したら軽歩兵では助からない
腐っても砲兵国家だから重砲陣地を用意されたらウクライナ側は厳しくなる
79名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:32:30.88ID:dwzzzvwo0
>>72
あれ、プーチンのイメージ戦略で世界中で結構似た事起きてたらしいよ
2022/03/09(水) 16:33:10.17ID:YbXk5B4Ba
>>68
NATO加盟してんのに親露かw
まぁ、ハンガリー動乱の恐怖があんのかね。
2022/03/09(水) 16:33:29.20ID:leKjhhHar
>>75
その媚を売る相手が根こそぎ居なくなりそうだしなー
82名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-4NGs [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:33:36.22ID:AJy4J88k0
>>72
現在進行形でプーチンマンセーしてるトランプさんの悪口ですか?
2022/03/09(水) 16:33:36.29ID:YbXk5B4Ba
>>71
なるほどw
勉強になります^ ^
84名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-QJVr [180.26.116.2])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:34:11.62ID:du+ka+s/0
ロシア軍オワタwww

今度は大寒波がロシア軍兵士を襲う、鋼鉄製の冷蔵庫に座るようなもの 2022.03.9
英国のThe Times紙は「北極からの寒気と東風が相まって今後数日間キエフやハリコフ
周辺の気温はマイナス10度まで低下する見込みで、風を考慮した場合の体感温度は
マイナス20度に相当する。このような厳しい寒波はロシア軍の前進をさらに低下させ、
特にキエフ北で立ち往生しているロシア軍兵士は鋼鉄製の冷蔵庫に座らなければなら
ないだろう」と報じている。

英陸軍で20年間勤務したケビン・プライス氏(少佐)は「この寒波で泥濘んだ大地で
の機動性が高まるかもしれないが、燃料不足に悩むロシア軍がエンジンを掛けて暖を
とれなければ鋼鉄製の冷蔵庫に座っているのと同じで確実にロシア軍の動きに影響を
及ぼす」と指摘しており、ウクライナ軍関係者も「キエフ北の野外で長期滞在を余儀
なくされているロシア軍兵士は苦境に立たされるだろう」とTimes紙に明かしたらしい。
ps://grandfleet.info/european-region/this-time-a-big-cold-wave-hits-russian-soldiers-like-sitting-in-a-steel-fridge/
2022/03/09(水) 16:34:29.21ID:22ypQsHHa
ヨーロッパもヨーロッパでウクライナがeuに近すぎるから今後また不安定なったらめんどい
ロシアもロシアでまた猜疑心の塊指導者になったら攻め込む危険がある
ドンバスやクリミア切ってでもNATO加盟でお互い訣別してはっきりさせた方が
ウクライナ側の感情無視すると、ウクライナ国家にもヨーロッパ全体にとってもマシな事態だろ今の混乱
2022/03/09(水) 16:35:52.03ID:IofVT7y9a
>>84
冬将軍キター
2022/03/09(水) 16:35:55.38ID:QQvPljPwM
>>32
現代ではspeciesはホモサピエンスサピエンスで一種類と確定したので、日本語でいうところの人種差別はしようがないのだが。
容貌や出身地、性別年齢、学齢、経済力による差別は存在してるがね
2022/03/09(水) 16:36:07.07ID:bv+BcbQNd
>>64
アメリカだけが制裁しても効果は限定的じゃないかな
EUはそこまで付き合わないだろうし
89名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-sKbI [27.94.78.114])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:36:18.02ID:ZFv+f0fj0
まだお前らロシアが崩壊すると思ってんのか?
考えが甘いよ
2022/03/09(水) 16:36:26.27ID:Qvdv47WE0
ここで空気に流されて東欧の糞国家をEUに入れて戦後苦労する展開になればいいのにw
2022/03/09(水) 16:36:26.72ID:Y1F4HVP+M
東部は露軍の戦線が崩壊しつつあるな
陣地の放棄がはじまっている

https://twitter.com/OsintTv/status/1501459543070494721?s=20&;t=7oJa1vEKiE-B98aKGIJhbA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無し三等兵 (スップ Sd3f-j+PY [1.66.97.45])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:36:46.39ID:Z2z+N0Qqd
右翼に武装化を許容しているのにNATOどころかEUに加盟できるの?
2022/03/09(水) 16:36:48.55ID:WMYJZalI0
キーフも落ちてないのに一割損失とか勝てても既にボロボロやん
ヘタしたら負ける
2022/03/09(水) 16:37:15.92ID:37JOrkEx0
ぶっちゃけ欧米が異常な経済封鎖しかけなきゃ中立化でとっくに交渉成立しててもおかしくなかったな
欧米が明確にロシアを破壊することを目標に掲げたから交渉の余地はなくなった
2022/03/09(水) 16:37:45.94ID:jUb/iqkW0
>>74
中国のは「力」を背景にした交渉だろ
専守防衛を唱える以上、ロが民主化しようが何を交渉しようが無駄だよ
2022/03/09(水) 16:38:15.64ID:ruVRb/eGM
>>78
キエフに突っ込むアホは確かに死にかねない

でも、ほとんどはキエフ包囲した露助の背後をチクチクとヒット&アウェイだろうな

オデッサでは港を巡って黒い三連星と白い亡霊か何かが「俺を踏み台にしたー!?」を期待
97名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-tkAH [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:38:17.96ID:dwzzzvwo0
>>91
対車両用のバリケード放棄してやがる

てか雪がすごいな
2022/03/09(水) 16:38:22.19ID:3TAwnmDad
>>81
それに期待してーけどさ
2022/03/09(水) 16:38:23.22ID:WMYJZalI0
侵攻→経済封鎖の流れだろ
やる気満々の準備してたやん
2022/03/09(水) 16:38:26.00ID:DARFNvJY0
>>21
>なぜあせったか分からない。ウクライナ全土を占領しても割に合わない。

労働人口が減少しは国力の低下を意味する。
だから、出来るだけ早く対応しなければならないから。

汚職と腐敗と、年金システムや公共サービスを崩壊させた準失敗国家に陥りつつあるなか、そこから国民の目を逸らすには、対外侵略というテーマしかない。

今回の旗印は『大ロシア主義』だが、これは昭和の終わり(1989年)までの前世紀の埃にまみれた遺物。

開戦時に一時間も演説したのは、建前である虚構のナラティブ(物語)を演出する必要があったからで、ダラダラ語りの中身は本人も信じていない。

本音は、国内の政治的不安定を解消するための侵略と他国からの収奪。


中国も人口ボーナスを六年前くらいに使い切っている。あの国の国力も、後は堕ちる一方。

だから、中共も海峡渡海の準備を急いでいる。
2022/03/09(水) 16:38:28.18ID:okpKlXJf0
>>90
まぁないだろうなぁ
そんな自己犠牲と互助の精神に満ち溢れてたらEUはとっくに拡大してるし
2022/03/09(水) 16:38:45.33ID:YbXk5B4Ba
>>89
もうよく分からんよね。
デフォルトするとは言ってるけど、海外資産封鎖された状態で発生する訳だし、借金踏み倒して居直ったらどうなるのか人類は未知の世界に誘われてる気するよ。
2022/03/09(水) 16:38:56.81ID:rcAfmtpbp
>>84
>「キエフ北の野外で長期滞在を余儀なくされている
>ロシア軍兵士は苦境に立たされるだろう」

車列組は歩いて帰ったんじゃなかったのかw
2022/03/09(水) 16:39:36.66ID:Ys5HagiZ0
糞国家inで苦労するのはロシアも同じだろ
2022/03/09(水) 16:39:42.02ID:dMBn+YuA0
ロシア正教は立場明らかにしてんの?
2022/03/09(水) 16:40:03.87ID:gre12gia0
>>74
ナメられてる間は無理だよ。
つーか韓国のデマですら黙らせられないレベルなのが日本の現状なのに。
2022/03/09(水) 16:40:06.83ID:GBrw2L3g0
こんなの見ちゃったよ 怖い
https://beforeitsnews.com/blogging-citizen-journalism/2022/03/viewer-discretion-livestream-massacre-at-a-zelensky-check-point-in-mariupol-2651112.html

軍板らしい冷静な解説頼む
2022/03/09(水) 16:40:33.83ID:7e+b1s/ca
ロシア軍はウクライナ全土制圧するまで戦い続けるのかしら
一ヶ月二ヶ月掛かろうとも止まらないのかな
109名無し三等兵 (ワッチョイ d7b9-k8By [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/09(水) 16:40:54.63ID:/5Lg5Ip+0
>>105
ロシア正教はプーチンの味方、ウクライナは独自の正教を作った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況