韓国新型戦闘機 KF-21 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a779-JxOY)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:50:23.40ID:i/7GPfFY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643108626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/29(火) 17:48:58.04ID:a4s856490
在庫品を組み合わせてコスト安い
古い榴弾砲にメカトロニクスとC4Iを付加し現代化
陣地転換が容易
古いトラックだから幌を被せたら普通のトラックと見分けがつかない
本当に素晴らしい
台数が多いし韓国陸軍の能力を倍に引き上げたと思う
2022/03/29(火) 17:51:35.49ID:3GQ5jZZb0
どんだけ能力低かったんだ
2022/03/29(火) 18:41:52.84ID:vuU3wRaqM
重迫でいいじゃん
2022/03/29(火) 20:09:39.43ID:EerwN2cz0
韓国政府機関の発行した戦車年鑑かなんかに90式や10式戦車のエンジンはドイツのライセンス生産とかマジに書いてあったぞ
願望と言うか自己紹介と言うかまあ凄い
2022/03/29(火) 20:22:12.93ID:qgtE7qDI0
へぇ、ドイツに2stV10や4stV8の戦車用ディーゼルエンジンがあったんだ(棒
2022/03/29(火) 20:29:49.12ID:kZ9JKtkFM
>>184
105mm弾がね、まだ腐るほどあるらしい。
2022/03/29(火) 20:33:29.26ID:+EGCQzZCx
日本の技術開発力をとことん否定して貶すのが韓国のスタンダード
なんでもかんでも技術移転されたとか言ってる
ロケットも戦闘機もエンジンもそう
そして自国の自己評価が異様に高い
願望と現実の区別がつかないのはもはや伝統芸
2022/03/29(火) 20:36:12.22ID:+EGCQzZCx
10式戦車の時もやれ軽過ぎて装甲が薄いとか貶していたような
日本のやることなすこと全部否定から入るのは日本の与党に対する野党のノリ
2022/03/29(火) 21:46:09.06ID:a4s856490
そりゃ日本の野党は実質半島系の政党だもん
維新もそうだったのがウクライナ戦争で明らかになった
2022/03/29(火) 23:48:41.86ID:obiify14M
>>188
きっとF-3もLMやRRからの技術移転で開発してると思ってるんだろう
まあ馬鹿は好きなように踊らせておくのが良い
下手に謙虚になって真面目に技術開発されても面倒だし
2022/03/30(水) 00:20:37.33ID:DlY2SAM30
>>191
日本の技術は技術移転や盗んだもの
 ↓
ならば日本のものは韓国も移転や盗む権利がある

妄想からの超理論で正当化して盗みに来るのが凄いわ
2022/03/30(水) 01:08:27.55ID:09m8/QXK0
>>171
地上からすんごい睨んで韓国の空を見守るのに役立つよ
なんなら地上から火器管制レーダーを照射する
尚、エンジンスロットルは自爆装置を兼ねる模様、しかしゼロ高度エジェクトの大技があるから安心(安全とは言わない)
194名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-Qgfb)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:46:42.43ID:+4FjVLgw0
90式についての朝鮮wiki

日本は88プロジェクトという事業名で第3世代戦車開発計画を推進した。基本形状はレオパート戦車を本格的に垂直装甲を採用し、ここに日本で独自に開発した1500馬力ディーゼルエンジンと当時基準では​​最先端だったFCS(火力統制システム)と免許生産した120mmドイツ製滑降砲と姿勢制御能力を備えた有機圧式懸垂装置や自動装填システムなど1990年代初頭に配置される当時としては、先端仕様で製作された。88プロジェクトは事業の遅延で90年に量産及び実戦配置になり始めて90式戦車と呼ばれる。
2022/03/30(水) 22:50:56.11ID:ot9YnxSs0
まあ安心て過剰な或は不必要な安全、たけどな
2022/03/31(木) 00:18:09.25ID:ENDZZt/SM
>>194
韓国政府より朝鮮wikiの方が正確なのか
やっぱ駄目だなあの国
2022/03/31(木) 01:23:52.47ID:flZA6G3S0
自分達に関わることが内あいだがらならねつ造するだけエネルギー大損だもん。
2022/03/31(木) 03:23:58.57ID:AE3fh+DG0
88プロジェクトってのは正確なのか?初めて聞いたけど制式化が90年なのにプロジェクトが88年とかいろいろおかしな気が
むしろK1が88戦車なんだから、完全にアメリカ頼みでなんとか第二世代作った悔しさの裏返しか?
2022/03/31(木) 06:42:00.08ID:HeYHONRu0
90TKが当初は89TKと言う名前で正式化される予定であった話と、韓国がK1戦車を88戦車(ソウルオリンピックの絡みで命名)と呼んでいたのが悪魔合体したんでないのー
2022/03/31(木) 08:41:10.49ID:rSdUqj320
>>199
89式は無かったやろな、八九式と被るし、トルコ帽やし
でずらした
過去にも年式が被るからとずらした例もあるし、、
2022/03/31(木) 18:25:29.44ID:iyrAlYUQM
>>198
もしかしたら書いた韓国の人が
韓国のパルパル(88)戦車とごっちゃにしてるのかもね
K1開発はソウルオリンピック(88年)に合わせて国威発揚も兼ねてた

90式は特に87年頃にはかなりリークされていて(写真週刊誌など)
88式になったら韓国と被るから延期
でも89式だと古い戦車とごっちゃとか
いろいろ言われてた

同じく87年ころに韓国の新型戦車も発表されてたけどパルパル戦車呼びもK1呼びもされてなかった
だから88計画なんてのは確実に後付

ちなみにメガドライブのスーパー大戦略
(89年4月29日発売)では89式戦車という名前がつけられていた
開発に1年はかかるので発売される
89年には正式化されてるだろうという読みだった
2022/04/01(金) 01:10:27.25ID:A3YDZ4Gm0
>>188
殺処分しかないキチガイでしょう
人間とは思えないよな
2022/04/01(金) 01:11:19.23ID:A3YDZ4Gm0
>>190
朝鮮韓唐が全てチョンコやんけ
維新は第2エベンキ丸出し自民や
2022/04/01(金) 01:12:16.43ID:A3YDZ4Gm0
あ、実際維新に入れ込んでる在の方知ってる
2022/04/01(金) 01:14:24.54ID:A3YDZ4Gm0
シナチョンコロスケ&韓唐エラハリ国賊エベンキとか地球の害でしかないなあ
ウクライナのおかげでそれを世界が骨身に染みた
2022/04/01(金) 05:21:02.65ID:RktTzk320
90式戦車に関しては正式化される相当前に一般で噂された初期の仮称名は86とか87式とかだったような
207名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-Qgfb)
垢版 |
2022/04/01(金) 09:51:16.65ID:wXcCcgCv0
https://www.facebook.com/ROKArmedForces/posts/kf-21-boramae-f-22a-raptor-cant-hide-the-lockheed-dna-note-lockheed-martin-serve/3774726675959025/

もめてるw

所で、3月中のフライトっていうスケジュールは達成できなかったんだな
2022/04/01(金) 11:07:16.53ID:ClI6g0gW0
初飛行は6月では?タキシングはしてないのだろうか?
209名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-Qgfb)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:35:00.59ID:wXcCcgCv0
大統領・文は、計画生産分で、5兆ウォン、10万人の雇用創出効果って言ったらしいが、
500万円×10万人なんだが、1年分だけで雇用創出とは普通は言わない

というか、計画生産分を単年度ごとに毎年達成すれば…っていうのが雇用創出なので
明らかにミスリーディングな言い方だろう
というかインドネシア調達分だけでもすでに怪しい数字になってし、しかも、インドネシア
調達は、ライセンス生産だったはずでそれもちゃっかり朝鮮生産分に含めてるんだろう

フライトについて3月中ってのをみた気がしたが勘違いか

タキシングぐらいはできてないと、とは思う
F35の象の行進やるよりは、示威効果が高いと思うが、やらなかったのはできる状態ではないのでは?
2022/04/01(金) 11:40:45.97ID:Xms+AQV3H
>>206
80年ごろから88式の予想
というか、公表されてた開発スケジュールがそう
211名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-Qgfb)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:45:30.78ID:wXcCcgCv0
>>210

どこにそんな開発スケジュールが公表されてたんだよ?

ウソも休み休みに言え
2022/04/01(金) 14:25:54.81ID:Q5VoU/Hp0
KT-1 墜落と。
2022/04/01(金) 14:32:58.77ID:WypSOLVS0
>>207
F-22の形をF-18のエンジンで飛ばすとか、まともに飛ばせるのかな
武装搭載量や航続距離、飛行性能への影響がすごそう
2022/04/01(金) 14:37:05.74ID:ClI6g0gW0
外部の形状自体は問題ない(CCVと呼べるかはともかく、コンピュータ制御はされてる)
半端なスネークダクト風味で窒息してないかは分からん。こっちはコンピュータでもどうにもならん
2022/04/01(金) 15:11:23.20ID:5IenInMjp
CGなら飛べるさ!
2022/04/01(金) 16:17:56.48ID:y507tjUsM
>>212
訓練機同士の衝突で
3人死亡1人行方不明の模様
2022/04/01(金) 16:28:44.63ID:Q5VoU/Hp0
無茶しやがって…
2022/04/01(金) 16:57:55.08ID:/Zv2VOc30
>>219
いや、数字が何度か変わったの覚えてる
88式と仮称されてた期間は長かったけど最初は88式ではなかった
2022/04/01(金) 19:02:04.73ID:FtmOXEH30
>>214
全開引き起こしとかしたらストールしてそのまま
宙返りから地面に急降下(もちろん墜落)とかやって
くれそう…。
2022/04/01(金) 22:49:19.57ID:oAA0v6qe0
 もう史上初の地対空ミサイル標準装備の地上戦闘型防空ステルス戦闘機にしときゃ 空を飛ぶという あまりにも大きな技術的リスクから開放される(上空からのレーダー照射に対しては地面の反射波の影になって実質ステルスになるし)
運用方法としては 普段は掩体壕からちょっとだけ鼻先を覗かせて F-414-GE400-K2基という地上では有り余るパワーの電力で自慢のAESAレーダーを使って上空監視する
もし敵戦闘機や攻撃機を発見したら しゅっと掩体壕に引っ込んで退避し 敵輸送機や偵察機を発見したらやはり有り余るパワーを利してアイドリングに近い出力でささーっと走り出て地対空ミサイル撃って また ささーっと掩体壕に戻るという
機動性に富んだ戦術を取る
2022/04/01(金) 23:06:52.19ID:nzf4EFJm0
>>220
しかし足元にはマンホールが
2022/04/02(土) 00:53:46.52ID:CPhEbzQ20
韓国の体を張ったギャグもこうマンネリじゃつまんねーよ
なんつーか、たまには、「韓国、案外やるじゃん」って驚かせて欲しい
2022/04/02(土) 01:27:43.93ID:riaNuHG20
>>222
シュレーゲムジークや斜め銃のように敵の下方に忍び寄り、将軍を射出して敵機を撃墜するとか
2022/04/02(土) 04:55:26.53ID:iY3q+8x20
>>223
将軍にジャベリン持たせたら対地攻撃も可能だしな
2022/04/02(土) 08:09:02.85ID:731hHR6B0
変態韓唐エベンキ聖子、ザマー
2022/04/02(土) 08:11:32.54ID:B+DRSrfl0
>>223
斜め上銃搭載KF-21とな?

◆ウリナラ空軍の標準的武装◆作ってる奴も乗る奴も、みんなもれなく斜め上◆
2022/04/02(土) 20:15:10.62ID:BMXXZewoM
ガワは心神よりF-22に似せてるよな。

ステルス的にはF-23の方が優秀だろうに、日本も含めてだけど、なんでF-22を真似するんだろう?
2022/04/02(土) 20:24:26.09ID:731hHR6B0
この、ポンコツにはステルスとか
かんけーないぞ
2022/04/02(土) 20:41:28.66ID:riaNuHG20
誰も飛ぶ姿を見た者はいない究極のステルス
2022/04/02(土) 20:41:54.09ID:CPhEbzQ20
一応ある程度のステルス性とか将来のステルス化とかって話はあるようだけど・・・?
2022/04/02(土) 20:53:24.01ID:iJuGunyG0
>ある程度のステルス性
一応、そこそこの形状ステルスによるRCS低下はあるんでないかな
ただ、ウェポンベイがアレなんであくまで4.5gen止まり
2022/04/02(土) 20:53:52.12ID:iJuGunyG0
んで、それよりもペイロードを心配した方が良いかと
2022/04/02(土) 21:11:26.31ID:4U8472efd
こいつがステルス機ならF-2もステルス機やろ(´・ω・`)
2022/04/02(土) 21:20:41.51ID:qYVOcsiBr
と言うか第4.5世代機と呼ばれる機体は基本的にステルス性考慮はされてる
2022/04/02(土) 23:43:58.24ID:BMXXZewoM
>>231
今の段階では無いだけで、正式化した段階ではつけるだろ?

はっきり覚えてはいないけど、飛行試験をした段階のYF-22とかYF-23でも
ウェポンベイはまだ無かったような?
2022/04/02(土) 23:46:50.28ID:joNwfyM6d
>>235
それはYナンバーだからね
こいつはプロダクトモデルの開発を行ってる段階だから少なくとも初期型の仕様はこのまま
2022/04/02(土) 23:49:50.56ID:DHVENIll0
ブロック1とブロック2の計120機の段階ではムダ空間があるだけでウェポンベイは存在しない
やるとされるブロック3の調達は決定していないし
非ステルス機のバージョンアップでステルス機作った前例もないだろうと
2022/04/02(土) 23:52:34.87ID:AVPL86rj0
>>235
多分無理

つーかウエポンベイ付けるとなると、実質再設計やぞ。
あけてあるスペースにドアとラック付けたら完成なんて
そんな簡単には絶対いかないから。
2022/04/02(土) 23:55:25.36ID:kMG6ey7Td
後付けにしてもウェポンベイの設計ノウハウがないとどの程度のスペースを確保しておけばいいのかもわからん
とりあえずこれだけあればいいだろって感じでやってるなら約束された失敗作になるだけ
2022/04/02(土) 23:57:25.46ID:AFarTI/cd
F-22の市販の模型とか参考にしてそうw
2022/04/02(土) 23:58:50.98ID:iJuGunyG0
>実質再設計
少なくとも、既存機改修でやるのは無理だよな
イーグル→ストライクイーグルやレガホ→スパホくらいには変える必要がある
2022/04/03(日) 00:01:49.18ID:+ZAIl2G7d
ブロック3の頃にはF119エンジンのライセンス生産やステルス技術の提供なんかも許されて大型化もできるとか思ってたりするかな
2022/04/03(日) 00:25:40.70ID:8cV5XL/Z0
>>242
F35買えば最高ランクの軍事機密の技術さえ、グリコの
オマケのごとく付いてくると思ってたおめでたい頭した
連中だぞ…?
その程度のことは当たり前に思ってても不思議じゃない。
2022/04/03(日) 00:32:25.82ID:uLu0aqV20
>>243
どの程度までおまけを貰えると期待してたんだろうな
AESAレーダー技術は貰えると踏んでいただろうけど、まさかF-135の技術まで貰えると思ってたとかかな
245名無し三等兵 (ワッチョイ a37c-1j1v)
垢版 |
2022/04/03(日) 00:51:59.59ID:bVQfZmKr0
北朝鮮と戦うにはステルス性とか要らんだろ

ステルス性考えるにしても、超低空飛行とか考えたほうが現実的かつコスト安
2022/04/03(日) 00:55:39.83ID:L3G+V5pt0
S-400とか配備しているかもしれんからあっちの土俵で戦うにはいるぞ
2022/04/03(日) 00:57:18.05ID:Kfk1RPELM
>>238
もちろん簡単に行くとは思って無いけどさ。

実質再設計と言っても、最初からウェポンベイを作る前提で設計しているなら
丸ごとやり直しにはならないだろうし、今なら完全に手探りなわけじゃなくて
一応の見本もある。

ウェポンベイ解放時の気流解析とか、個々の要素については先行して研究してる
だろうし、間違いなく困難ではあるけど不可能とまでは言い切れないのでは?
2022/04/03(日) 01:17:32.02ID:yt0P3GYh0
シナチョンコエラハリ韓唐寄生虫は
シナチョンコロスケエベンキのスパイ
とっととしんで世界に貢献しろ
2022/04/03(日) 02:13:24.93ID:cLNHpDH00
実質的には不可能だろ
今から数十年後に大金かけて4.5世代機を改良するのか?
2022/04/03(日) 02:23:13.25ID:L/KjKU5NF
個人的には後付ウェポンベイステルス化も可能だとは思うけどさ
今度はウェポンベイなしの中間形態でとりあえず飛ばす意味がわからんようになる。
2022/04/03(日) 02:24:25.16ID:U5WKNgctM
最初からウェポンベイを内蔵する前提の設計なら
最初からウェポンベイを付けて作った方が良いと思うの
2022/04/03(日) 02:26:24.36ID:+C++2BGp0
改修レベルの予算で実現できたら拍手を送りたい
2022/04/03(日) 02:30:27.68ID:EQgDXDGz0
>>250
>ウェポンベイなしの中間形態でとりあえず飛ばす意味
そりゃ、前任機の耐用年数でないの
2022/04/03(日) 03:30:00.92ID:hnEjyleud
そもそも100機以上導入する金あるんだろうか
2022/04/03(日) 04:33:24.59ID:I6SJkhyR0
ウエポンベイになる筈だった謎空間にはガッツリ補強用の梁入れちゃったから
もはやベイ作るスペースは存在していないという…
2022/04/03(日) 05:23:25.43ID:uLu0aqV20
強度計算やり直してウェポンベイを付けるのは理屈の上では可能だけど
素直に空きスペースを燃料タンクとかに割く方が楽で手っ取り早いからそっちの方に進みそう
ウェポンベイ取りつけて勝てるようになる仮想敵が増えるとも思えんし
2022/04/03(日) 05:33:52.85ID:yt0P3GYh0
一からすべてやり直しだろ
1万年くらいそうしてろ
2022/04/03(日) 07:50:17.38ID:8cV5XL/Z0
>>247
どー考えても最初からウェポンベイつける前提では
設計されてる様子ないぞ。
スペース開けてあるからそう成ってるはずだってのは
根拠にはならん。
2022/04/03(日) 08:40:48.47ID:8cV5XL/Z0
>>247
>ウェポンベイ解放時の気流解析とか、個々の要素については先行して研究してる

これもF-35買えばおまけで付いてくる予定リストに
入ってた一つだぞ…。
半埋め込み式ウェポンラックもイギリス製だっけ?
そんな状態でまともに研究してるわけねー。
2022/04/03(日) 09:24:32.41ID:yt0P3GYh0
チョンコにあげるもんなんてねーだろ
シナに再販するから、なしだぞそれ
2022/04/03(日) 09:43:24.21ID:olVym8m8p
F-15にF-35、E-737、EC-300、それにグローバルホークと導入早々に一機は『飛べなく』なってるもんな
予備部品購入の少なさからみて最初からバラしてパクるつもりかもしれないが、コウモリ民族が導入早々にレッドチームに垂れ流しをしている可能性も高そう
2022/04/03(日) 09:47:15.74ID:8cV5XL/Z0
>>261
部品はただただ壊れてから買えばいいとしか考えて
ないだけだと思うが…。
2022/04/03(日) 10:38:26.35ID:oPuYI4U20
>>261
「F15のエンジン部品を3Dプリンターで造れた」とか自慢げに言ってたから
部品ならコピー出来ると思っているんじゃね
2022/04/03(日) 10:42:18.85ID:oPuYI4U20
エリコン機関砲の部品をバイヤーから買う連中だし、しかも鍛造な輸入品のはずが、国産の鋳造なパチ物だったからすぐに壊れて大騒ぎ
2022/04/03(日) 10:45:23.07ID:yt0P3GYh0
>>262
違うな
キチガイ半頭は劣化コピーで生きているのだ
鼻から、パクる目的だから最新兵器を買いまくるんだよ
運用なんてあんまり考えていない
2022/04/03(日) 10:50:01.36ID:Vn470y7ta
>>263
同じ形の何かを作るだけじゃだめなのにな…。
2022/04/03(日) 11:16:14.33ID:yt0P3GYh0
キチガイ韓唐エベンキもシナチョンコエベンキのスパイだらけだがな
エベンキ宗男が、国会でスパイと名指しされて
議事録削除するほどの五毛チョンコぶりだから、半頭マンマだぞ
叩き出さなあかんぞ、キチガイ韓唐寄生虫チョンコ
2022/04/03(日) 21:19:09.92ID:f3gBmUOd0
>>247
LAUとかトラピーズだと協力予定メーカーいくつかあるんだよね

BLOK0の半埋込LAUはイギリスのコブハム社にぶん投げだと思う
(タイフーンなどで実績あり)

C-103とか概念研究期はおそらく
SAAB向けのPMEL(空気圧ランチャー)だったんではなかろうか
(グリペンも腹に3発のミサイルをぶら下げている 非埋込)

そのメーカーのL3HARRISはKF-XにLAUを提供予定
https://mobile.twitter.com/l3harristech/status/930466175326261248?lang=bg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 20:34:04.73ID:NFT1xO04M
>>263
その話自体は問題無い。
…と言うか、日本だってやれるならやるべきだし。

>265
軍事とは違うし、これは日本も悪いんだが、半導体や自動車関係は既に日本の手を離れて
追い抜いてる部分もわりかし多い。

ラリー大好きな欧州ではヒュンダイの評価なんてメッチャ高いしな。
2022/04/04(月) 20:36:20.15ID:v8d8FT+l0
ハイハイ
2022/04/04(月) 20:41:04.98ID:rKliwJ7C0
雨漏りしたり暴走したり爆発したりするヒョンデなw
2022/04/04(月) 21:12:38.38ID:+uvjiH4h0
>>269
補修部品に関して流行る必要なはなさげ
高圧部はPWの管轄だろうしね。
2022/04/05(火) 01:45:13.54ID:2GUD/1kp0
>>269
チョンコは妄想だけの
キチガイだよな
お前みたいな
2022/04/05(火) 01:46:00.66ID:2GUD/1kp0
あ、チョンコエベンキのおまエラに
キチガイさだけは
永遠に追い付けませんわ
2022/04/05(火) 04:07:31.26ID:5ALBkJpY0
>>269
自動車で日本を追い抜いてる部分て具体的に何?
2022/04/05(火) 08:58:15.98ID:yrcFmeUyM
ふむ?

410 名無し三等兵 (ワンミングク MM92-W0Yj) sage 2021/04/13(火) 15:53:49.29 ID:+lVIclszM
しかし自動車を見ても韓国というのは所詮この程度の三流国なんで
日本と違いまともな戦闘機を作れないのは当然ではあるんだわ



932名無し三等兵 (ワッチョイ 3f71-7sSx [157.107.44.128 [上級国民]])2021/02/20(土) 17:09:25.55ID:AzeE0r360
ちなみに去年の20位までの自動車メーカー台数の国別合計値(万台)はこんな感じで中々エグい

日本 2142
ドイツ 1686
フランス 1363
アメリカ 1347
中国 1088
韓国 719
イタリア 442
(ルノー・日産・三菱の台数はフランスに算入)

しかもコロナ・半導体不足で欧州勢が崩れる中でトヨタが一人勝ち状態になってるから
今年はもっと一位と二位以下の国の差が開く恐れがあるのよね…
2022/04/05(火) 09:42:53.82ID:PCTpoRKV0
韓国の自動車は日本とメーカー数が違いすぎるから(現代と傘下の起亜の1グループ2社だけ)国別だと比較にならん差になるが、
メーカー別だと世界一のトヨタは別格として、それ以外のメーカーは現代自動車と大差ないかそれ以下の台数よ。

2021年実績
・トヨタ:858万台
・ホンダ:413万台
・現代:389万台
・日産:358万台
・スズキ277万台
・起亜:277万台
※上記以外の日本メーカーは100万台レベル

ちなみに現代-起亜はグループで2020年比5%増。
日本は全社台数だと2020年比6%増。
成長率で言えば大差ないが、別格トヨタと2020年が酷すぎた反動の三菱という特殊事情があるので、楽観視出来る状態ではない。
2022/04/05(火) 10:38:22.56ID:PCTpoRKV0
更にちなみに、国内メーカーで2020年比で増加したのはトヨタ、三菱、スズキ、ダイハツ。
トヨタと三菱は先の通りとして、スズキダイハツが増え、ホンダ日産などが減っているのは日本としては危機感を持たないといけない。
スズキダイハツは安価な軽中心で国外が弱いので、これが伸びているということは国内の需要が安価なものに偏っているということ。
それは即ち国内の購買力低下を示している。
2022/04/05(火) 11:06:59.78ID:yrcFmeUyM
>>277
でもそれってさ!

例のごとく韓国が一点豪華主義的に国家の全ての力を一企業に集中してるから
見た目の台数は多く見えるってだけじゃね?


仮に韓国に日本と同じぐらい自動車メーカーがあったら
一社あたりの販売台数なんて百万台もあればいい方だろう
2022/04/05(火) 11:52:39.85ID:PCTpoRKV0
>>279
内需だけで見りゃそういう話も通用するだろうが、海外市場じゃ全て一緒くたに「外車」だからメーカー単位で見る方が正しい。
現代がホンダ並みってのはかなり危機感を抱くべきよ。米国では抜かれたし。
2022/04/05(火) 11:58:09.90ID:uGAM4lUC0
278「国内ガー」
280「海外市場ガー」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況