韓国新型戦闘機 KF-21 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ a779-JxOY)
垢版 |
2022/03/13(日) 16:50:23.40ID:i/7GPfFY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれをいっぱい書いて下さい。

韓国新型戦闘機 KF-21 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643108626/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/24(日) 19:17:24.45ID:QkQjYZHB0
あれをロールアウトと言っていいのやら
ちんちくりんのねーちゃんがパイロット役で乗ってたけどもっと別嬪にすれば良かったのに
2022/04/24(日) 19:18:10.84ID:2wSsYxEZ0
あれは仮組してまた分解したらしいけどロールアウトと言うのだろうか?
2022/04/24(日) 19:23:55.00ID:yRC7SLwU0
台湾はカネだけ出してF-16V作ってもらったけど、韓国がうまく立ち回ってれば台湾出し抜いてF-16V相当の
機体を韓共同開発で作れただろうに

共同開発とは名ばかりの下請けだろうけど、それでも貴重な経験になってた筈
2022/04/24(日) 19:25:05.77ID:2wSsYxEZ0
>>713
それはT-50で経験したから今回はステップアップってところなんでしょ
2022/04/24(日) 19:31:06.22ID:yRC7SLwU0
ポラメ開発当初の米帝への技術供与依頼内容見るとT-50〜FA-50で経験値上がったように見えないんだよなぁ
2022/04/24(日) 19:42:45.30ID:ms2kntM10
>>711
俺らが知ってる言葉と意味が違うのかもしれん
717名無し三等兵 (ワッチョイ c257-rbym)
垢版 |
2022/04/24(日) 19:45:18.80ID:0cQcoE2M0
もう、ムンが消えるんだし
ポラメなんて忘れ去られるだけだろ
2022/04/24(日) 19:52:04.95ID:DwKd1Vf/0
政権交代は無視出来ないな
開発に影響出るのはあり得る
2022/04/24(日) 20:18:36.95ID:LbNvR6QD0
現状の4.5世代の設計を見直して5世代とし2035年の実戦配備を目指して開発しますくらいは言ってほしい
2022/04/24(日) 20:39:55.85ID:QkQjYZHB0
>>718
開発の方向転換と言うよりムンの取り巻き企業がお手盛りで受注してたのをユンの取り巻き企業が「汚職を暴く」という理由で追い落とすんだろう。
もちろんユンの取り巻き企業もお手盛りでおんなじなんだけどネ
ムンがKAIの下請けを指定してたり、資金迂回があったらそれはそれで大きな事件となるな
2022/04/24(日) 20:42:57.85ID:mG32hN6Ed
下請けの選定やり直しとなったらさらに上の成果を求められるだろうから>>719が現実味w
722名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-CkB/)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:57:33.94ID:UKUCTDCe0
普通にT-50の拡大版でいいと思う。
2022/04/24(日) 21:02:35.71ID:QkQjYZHB0
きっと今はロシアとウクライナ両国へ行ってゴソゴソやってるんだろうなあ
ポラメに搭載する武器がないからロシアから裏で技術支援を引っ張ってくるなんてチョンなら普通に考えてることなんだろう
ロシアにしてもロシア製武器はもう売れないから、韓国製ということにして技術料貰うほうが美味しいかもしれない
世界で困ったことが起こると暗躍する奴らだから今は彼らの言うゴールデンタイムだな
2022/04/24(日) 21:10:26.60ID:yRC7SLwU0
>>722
オリジナルのF404や発展型のF414のじゃ心もとないからF100/F110が欲しい
機体は大型化してコンフォーマルタンク積んで搭載量増やしたい
アビオもAN/APG-83クラスが欲しい
2022/04/24(日) 21:25:39.27ID:864s4j44a
ロシアから火事場泥棒できるなら戦闘機なんかより核だろ
北ともども狙ってるはずだわ
726名無し三等兵 (ワッチョイ 245f-JUGP)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:04:23.92ID:FM6dFFXI0
>>719
ネシアとの契約があるから無理だろなあ。
2022/04/25(月) 07:00:15.93ID:pBZ2K9Gsd
>>701
ワンチャンあるかもね
2022/04/25(月) 07:25:13.76ID:THJdgcI00
>>708
F414双発なら推力は十分だし
アメリカに金払いたくない
ステルスぽい見た目
ステルスじゃないから維持費安そう
韓国は要求や値切りに弱そう
ということでF-35まではいらない国には売れそうだな
2022/04/25(月) 08:02:32.83ID:RGNP6R3Z0
>>728
まともに使える機体に出来上がったらね、先進国でも鳴り物入りで開発された機体が、大規模改修されたりお蔵入りになった事例は沢山あるんだから、一発で名機が出来上がるはずが無い
全く実績の無い国の機体なので、就役して何年、何十年経って出来上がりを確認してからの商談になるはず
2022/04/25(月) 09:03:08.06ID:1/MppAni0
>>710
F-2は9ヶ月、MRJは1年1ヶ月。
B787は2年5ヶ月。F-35はA型が5ヶ月だけどF-35Cは10ヶ月かかってる。
ロールアウト後1〜2年ならまぁ順調という範疇だろう。
2022/04/25(月) 09:16:19.87ID:1/MppAni0
>>728
世界のgen4.5の価格とF-35の価格を考えると、80億円前後の価格帯でないと競争力ないんだけど、F414双発だけで30億円近いんだよな。
残り50億円で機体作れるかね。
2022/04/25(月) 10:08:44.84ID:KxXRNixh0
>>731
機体はともかく電子機器だよな…高いのは
2022/04/25(月) 11:15:30.46ID:MW3E+iD3a
スパホがライバル?
2022/04/25(月) 12:02:27.74ID:PaUNnBEH0
ちゃう、スマホがライバル
2022/04/25(月) 12:10:06.67ID:THJdgcI00
>>731
エンジンは250個くらい買うから割引あるんじゃね
維持費とアップデート費用の安さ(アプデは最小限)で機体もうちょい高くても行けるかも
2022/04/25(月) 12:16:07.01ID:kcTkdnP30
これ21世紀のF-20でね?
2022/04/25(月) 12:31:58.96ID:/Phgi3aP0
TF-Xに普通に負けると思う。
2022/04/25(月) 12:37:28.29ID:1/MppAni0
>>735
韓国調達分のKF-21で必要な数買った時の単価よ。過去スレで計算されてる。
2022/04/25(月) 12:48:10.82ID:jczd3aHt0
短距離AAMがIRIS-T
中距離がミーティアのみってかなり偏食だな
ミサイルの供給は大丈夫なんかね?
2022/04/25(月) 13:21:52.35ID:MTZjUmGH0
なんか中露にもすり寄るような態度を示したりしてるし英国からミーティアの提供拒否されたら笑う
741名無し三等兵 (ササクッテロラ Spd7-Oioy)
垢版 |
2022/04/25(月) 13:25:00.16ID:O0/9XP4Pp
イギリス
「グロスター・ミーティアのライセンス生産を許可しても良い」
2022/04/25(月) 13:27:19.26ID:/Phgi3aP0
むしろミーティアBlock1のライセンス(というなの機材売却)の方があり得そう。
2022/04/25(月) 13:30:23.83ID:kcTkdnP30
>>740
中国からPL-12でも買うか?w
そうなった場合現実的なのはイスラエルのダービーERだな
2022/04/25(月) 13:32:34.27ID:w30OlC/+0
先生! 質問です!
ポメラを買った国がレッド寄りで、欧州の関係国がIRIS-Tやミーティアの販売を拒んだらどーするのですかっ!?
ウリナラが責任を持って中露製のAAMを使えるようにするのですかっ!?
それとも機体の販売自体をアメリカがエンジンを盾にして認めないから、そういう心配御無用ということなのでしょーかっ!?
2022/04/25(月) 13:33:20.20ID:KxXRNixh0
>>741
ロールスロイスミーティアもオマケに付けよう
2022/04/25(月) 13:35:35.97ID:kcTkdnP30
フランスは例外としてもサイドワインダー撃てない戦闘機を
西側戦闘機と呼んで良いのかどうか甚だ疑問ではあるなw
2022/04/25(月) 13:59:52.75ID:gKCDNLMQM
グリペンちゃんの商圏とはガッツリ被るな
2022/04/25(月) 14:15:12.84ID:1/MppAni0
>>744
海外由来の技術だらけだから全ての技術供給元との友好関係がある国しか買えないってのは最初から言われてることよ。
で、その国の殆どはF-16Vも欧州機も買えるので、どこに需要あんねん?ってのも最初から言われてる。
2022/04/25(月) 14:22:23.39ID:1/MppAni0
欧州機も米国機も買えないが欧米中東と関係性が良く、(どうせ競合より高いので)値引きの大義名分が出せるバーターを韓国に提供出来る国。
あるんかね、こんな国。
2022/04/25(月) 14:23:59.41ID:/Phgi3aP0
>>746
というかフランスですらテストしてないだけでAIM-9は撃とうと思えば信号LVでは撃てるぞ。
2022/04/25(月) 14:25:07.22ID:kcTkdnP30
>>749
インドインドネシアとメキシコブラジルアルゼンチン(但しフランスと競合)くらいかね
2022/04/25(月) 14:28:37.40ID:kcTkdnP30
>>750
対応してりゃグリペンみたいに堂々と謳うんじゃない?
かの国の性格なら尚更
2022/04/25(月) 16:57:24.14ID:1JB+MR+Z0
>>713
>台湾はカネだけ出してF-16V作ってもらったけど、

カネも技術もだしてアメリカがV型売ると利益も分配されるんじゃなかったっけ?
2022/04/25(月) 16:59:37.27ID:1JB+MR+Z0
>>720
>開発の方向転換と言うよりムンの取り巻き企業がお手盛りで受注してたのをユンの取り巻き企業が「汚職を暴く」という理由で追い落とすんだろう。

クネクネのときに「アメリカが核心技術を移転すると言ったニダ!」と嘘の報告してバレてあわててクネクネが渡米とかやってたしなぁ…。
2022/04/25(月) 17:02:08.13ID:1JB+MR+Z0
>>735
言うほど割り引くかね?
「数を買えば安いニダ」から「安く買って転売するニダ!」を始めるのが連中なわけだし。
2022/04/25(月) 17:03:08.49ID:/Phgi3aP0
>>752
無駄なライセンス費用とか払いたくないじゃろ
2022/04/25(月) 17:03:14.75ID:1JB+MR+Z0
>>736
怒り狂ったノースロップが墓から這い出てきそうなこと言うなよ…。
2022/04/25(月) 17:45:14.75ID:ILz5epfra
イ・ジョンソプ国防部長官候補者が25日、現政府で推進された軽航空母艦(CVX)事業について「多様な意見があると知っている」とし「戦略的・作戦的運用概念、軍所要の充足性、国家利益寄与度、費用コントラスト効果などを考慮して優先順位を綿密に調べる必要があると考える」と述べた。事実上軽空母事業推進に対する否定的立場を披露したという分析が出ている。
https://n.news.naver.com/article/023/0003687402

政権交代で軽空母事業は逝くだろうなと思ってたら案の定
大洋海軍建設の夢は水泡に帰した
これでF-35B購入事業が白紙になり再検討でおそらくF-35Aに戻るかな
2022/04/25(月) 17:45:33.42ID:lqh0suoyM
>>757
だって
F-404系双発
ミサイルの選択肢少ない
中小国がターゲット
F-16系にセールス負けそう
そしてF-20の金型を韓国に売る話が出た事がある

共通点が多過ぎるw
2022/04/25(月) 18:38:53.16ID:RGNP6R3Z0
>>759
ライバルは廉価版スパホじゃないかな、、
肝心のアビオを2世代ほど前のにすれば安くなるやろ
このクラスの顧客は沢山買えないから、本気の航空戦なんてしないよ、パレードとスクランブル用途だからアビオの優劣で方が付く戦なんて無いだろ
スクランブルとかなら複座があるのが有利やし
2022/04/25(月) 19:12:14.45ID:/Phgi3aP0
>>760
デットストックになるから逆に最新式の方が安くなるマジックが発動しそう
2022/04/25(月) 20:20:46.81ID:1/MppAni0
>>755
>>738
予備含め260台調達で契約額4兆ウォン、1台14.2億円。過去スレに複数ソース有り。この金額で契約済み。
ラ国に近いことやる前提で割り増し金入ってるので、輸出時には完成品輸入で金額抑えるしかないけど、ハンファの旨味減るから荒れるだろうね。
2022/04/25(月) 23:36:02.48ID:Uuxsml7u0
>>753
台湾に各部品持ち込んで現地企業が改修作業してるよ
わざわざ米国の工場に送らなくてもいい
たしか手持ちの150機とかをV仕様にするはず
その後別途新品の輸入も決まった

韓国もKF-16をV仕様に改修するほうが圧倒的によかった
ストライクイーグルやF-35もあるんだから

ただ航空産業の育成に大枚はたくのは一つの見識であるとは思う
2022/04/25(月) 23:39:37.45ID:Pv0kYFlX0
>>747
いや、相当劣るだろ
ポラメ
鉄屑価値しかない
2022/04/25(月) 23:42:25.21ID:z4/J5V1X0
鉄屑は金になるが混ぜものの多いジュラルミンの買取価格は安い(そうじゃない
2022/04/25(月) 23:55:36.44ID:/Phgi3aP0
>>763
あれは契約時期が普通に悪かったわ
2022/04/26(火) 06:29:26.16ID:VD8d8Weg0
普通に考えたらわざわざこんなの買う国があるはずないけど
途上国の政治家に賄賂攻勢をかければワンチャンあるんじゃね?
2022/04/26(火) 06:44:31.01ID:CgYpSZgyd
>>763
自由研究みたいなもんよ
2022/04/26(火) 07:13:14.19ID:vYFWnFf/0
最強のライバルと予想されてたチェックメイトは自滅したけど、お偉いさんへの裏接待ならJF-17が強そう
2022/04/26(火) 07:30:38.47ID:aQbqL6g+0
>>767
そういう国はおそらく高くて買えない。
米国が許可しない可能性も高い。
771名無し三等兵 (ワッチョイ c257-rbym)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:48:22.84ID:9pIHkzgT0
賄賂なしでも普通に競争力ないもんな
772名無し三等兵 (ワッチョイ c257-rbym)
垢版 |
2022/04/26(火) 07:49:29.89ID:9pIHkzgT0
ネシアも、ラファールのラ国でポラメに用無くなったし
2022/04/26(火) 07:52:00.76ID:Pw1GbP5eM
経国のF414換装のほうがよっぽど競争力ありそう
2022/04/26(火) 07:52:57.41ID:vYFWnFf/0
インドネシアは実戦力としてより技術移転に期待しての韓国との協業だろ

よそから買ってきた技術の寄せ集めで移転出来ねーのにどうすんだろ?
2022/04/26(火) 07:52:58.41ID:9Qrs9H800
もう言っちゃえよ
スパホでいいって
2022/04/26(火) 07:53:41.35ID:RVGSPz7ZM
だから輸出なんて考えず自国の国防第一に考えて作れば良かったものを…
大体輸出や見栄を気にするから訳の分からない事になる
2022/04/26(火) 08:02:06.86ID:Pw1GbP5eM
国防向きって何になるんだろ?
イスラエルのF-16Iソウファみたいなやつかな?
2022/04/26(火) 08:05:01.93ID:vYFWnFf/0
>>777
機体はF-16系列で固めて兵装の国産化に努めるべきだったろうな
2022/04/26(火) 08:05:27.67ID:dJlgZ1rk0
FA-50の機能発展版を大量調達でええやん
要はチョッパリX-2のF404版?
780名無し三等兵 (ワッチョイ c257-rbym)
垢版 |
2022/04/26(火) 08:39:38.34ID:9pIHkzgT0
>>774
それもラファールのラ国でなくなった
2022/04/26(火) 11:22:49.68ID:b/9ZPNJt0
>>734
携帯性、必要機能、操作性、価格、サービス、全ての面でボロ負けじゃん・・・
俺、買わないよ、KF-21なんか、iフォンSEで充分
782名無し三等兵 (ワッチョイ 5779-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 11:39:51.64ID:vEeOo9YE0
>>769
政権が変わって急に開発が変更になってすぐに韓国型(と言い張る)第5世代ステルス戦闘機が登場するかもしれない。
単発でデルタ翼でステルスのどこかで見たような機体の・・・
2022/04/26(火) 12:23:21.27ID:3JQ8b8U/0
>>782
なるほどOEMの機体なんやな、日産の軽トラがSUZUKIの軽トラとソックリなのと同じやりかたやな
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5779-fLUy)
垢版 |
2022/04/26(火) 14:30:58.83ID:vEeOo9YE0
>>783
実際アンガラはそうなるかもしれんかったからな。
2003年ころロシアは金目当て以外にソビエトの宇宙開発を継承してくれるパートナーを本気で探してて衛星を作れる韓国に接近して技術支援を行った。(宇宙飛行士養成も含む)
しかし結果はあんな体たらくで出し抜いて技術盗むしかやらない彼らに相当手を焼いたようだけどな。その結果ロシア宇宙開発の本格的な凋落が始まったし。まあ法則だな。
だからチェックメイトをそんな事するとは到底思えんが技術者の国外流出は増えるだろうからチョンは目の色変えて狙ってるだろうさ。
2022/04/26(火) 14:32:24.63ID:L3qaw0ux0
>>784
真面目に逃げるとしたらウクライナじゃあね?
2022/04/26(火) 14:58:26.65ID:vEeOo9YE0
ロシア人が逃げるのなら査証のいらないトルコとかグルジアとかセルビアとかんだろ。
そこで金見せてハンティングしてくるんだろうよ>チョン
2022/04/26(火) 15:04:42.89ID:3JQ8b8U/0
>>786
韓国はロシア人に信頼されていないと思うがね
いくら金の為でも安心して落ち着ける国でないとね
となるとトルコかイランかな
2022/04/26(火) 15:06:25.90ID:vEeOo9YE0
普段の行いが災いとなる、ってとこかw
789名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-CkB/)
垢版 |
2022/04/26(火) 20:42:46.78ID:tVvttbHk0
ポラメのいいけど、日本を真似たリチウムイオン電池搭載潜水艦はどうなった?
爆沈してもおかしくないんからね。
2022/04/26(火) 21:16:09.42ID:L5nAiYXcF
とりたてて先進的な新機構を持ってる訳でもない
単にF404系双発だけがウリならF-20と変わらんわな
2022/04/26(火) 21:21:54.43ID:wMxTu42iM
なおF-20は単発..
双発はレガホ
2022/04/26(火) 21:33:44.22ID:v72cyNDN0
F-20じゃなくて「F414を積んだレガホ」じゃねーの?
なんでF414積んでスパホと同じ翼面積でスパホよりMTOWが4トン以上少なく、レガホより2トン弱しか増えないんだか。
2022/04/26(火) 23:05:24.36ID:DdrPi/Ry0
ステルス機になりたい代金が高いんだなあ
794名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-CkB/)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:44:39.78ID:tVvttbHk0
今からでもいいからF20を買ってきたら?
ポラメよりよっぽど役に立つよ。
生産できるかどうか知らんけど。
それに日本からのその筋の見学ツアー客も増えるかもな。
ただし、安全は自分で確保すること。
あの国国是は安全軽視。銃撃てるツアーへ参加した日本人がほぼ全眼して死んでる。
ハワイかグアムなら死ななくて住んだかも。
2022/04/27(水) 01:13:18.95ID:wd78FN7s0
つーか艦載機にするんでなきゃYF-17でいいんじゃね?
2022/04/27(水) 06:42:13.91ID:/NvoF1RPd
もう○○でよくね?
って禁句にしよう
2022/04/27(水) 07:00:02.44ID:UxAkQuIsa
まあ確かに対象にされる存在に対して失礼だよな
ポラメなんかと一緒にされたんじゃ
2022/04/27(水) 07:47:46.98ID:/r/C/XM90
ウリにはポラメしかないニダ。だから、ポラメがいちばんいいニダ
2022/04/27(水) 14:56:02.36ID:SfVcJqsJ0
>>796
それ禁句にしたら「もうポラメじゃなくてよくね?」の一言に変わるだけなのでは…
2022/04/27(水) 15:22:49.75ID:kAID6Rv2M
ポラメ開発の資金源に関わる話なんで一応ここにも
ファウンドリ事業でTSMCに対する劣勢がますます露わになり
期待していたセンサー向け半導体もソニーのシェア全く崩せていません
って話


台湾の半導体受託生産世界シェア、22年は66%に拡大へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM257LD0V20C22A4000000/

サムスン対ソニー、互いに譲らず イメージセンサー市場の行方
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01231/00058/
2022/04/27(水) 15:42:18.45ID:4ZKIPitka
イスラエルがクフィル作った時のようなど根性は韓国には無いだろ
2022/04/27(水) 15:42:43.01ID:Y/wP43Nq0
>>724
Mig-29を放出する(…解体して直ぐに送った)ポーランドに、
AN/APG-83の簡易版も載せられる、らしいT-50を提案
したそうな>韓国代表団

一応自国のKF-16には載せられたからFA-50でもOk、て事らしい。
何の確証もないけどねw
803名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp10-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 17:23:48.13ID:ljqiYnSfp
>>801
朝鮮人って卑屈に取り入ったりゴミ箱漁りしたり、盗んだりするのは得意なのに、まともに開発はできないんだよな
2022/04/27(水) 18:21:58.65ID:duErC48S0
ノーベル賞取れない国に戦闘機は作れないもんだ
2022/04/27(水) 18:34:21.64ID:4ZKIPitka
>>803
寧ろイスラエルのエルタのレーダーを有り難く使わせて頂く側( ・ω・)
2022/04/27(水) 20:56:50.83ID:JZ78UAyq0
>朝鮮人って卑屈に取り入ったりゴミ箱漁りしたり、盗んだりするのは得意なのに、

ウリの国では美談ニダ!

>まともに開発はできないんだよな

それはウリの仕事じゃないニダ…チョッパリ、話があるニダ!
2022/04/27(水) 20:58:24.11ID:gqZIDR6N0
>>802
正直NATO中古のF-16買うわ
2022/04/27(水) 23:24:40.39ID:Y/wP43Nq0
>>807

そうなりますよねー…並機体()故に
スペアパーツあっちこっち持ってて
イザという時困らない。
今後先が無いとは言え、Mig-29が
色んな国からのパーツ組み合わせて
見事なラストランをしようとしてるの
見て、そんな事考えました
2022/04/27(水) 23:28:32.30ID:8CtahEu+0
ロスケのポンコツなら今なら買ってくれるだろ
マイナス戦力で最高やないか
810名無し三等兵 (ワッチョイ e6ad-CkB/)
垢版 |
2022/04/28(木) 00:59:44.69ID:goHiuvH+0
>>800
カメラ市場参入撤退で懲りてないんだな
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0759-sRyU)
垢版 |
2022/04/28(木) 07:14:45.63ID:t4tMf36k0
F414を使用するのなら普通にスパホを買えばいいのにね。

スパホ以上の戦闘機を韓国が作れるとは思えんしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています