ウクライナ情勢110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/13(日) 19:19:48.49ID:hkc018gVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/
ウクライナ情勢101 (重複再利用102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647023162/
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
ウクライナ情勢104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647075093/
ウクライナ情勢105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647087263/
ウクライナ情勢106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647096891/
ウクライナ情勢107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647126145/
※前スレ
ウクライナ情勢108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647141423/
ウクライナ情勢109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647154146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/14(月) 00:15:46.91ID:j5SHcEPZa
憲法九条はもう「それ言ってればみんな満足やし」感はあるな

右も左も
北方領土も正直旨味ないけど選挙対策としては有効
2022/03/14(月) 00:16:28.51ID:K6Ip11480
>>509
日本も必ずミサイル受けてからの開戦になるから、
ロシアがいろいろ拙かったとはいえ、序盤のロシア、ウクライナ双方の動きは今後の参考になったと思う
2022/03/14(月) 00:16:45.85ID:rTz6Y/ZO0
>>455
中国は立ち位置間違えると大火傷するな
バレれば制裁される可能性もある
逆に上手くやればロシアの資源に弱体化したロシアを良いように使える立場になる可能性もある
北方の驚異が減ればインドや南シナ海方面に注力出来るかもしれない
2022/03/14(月) 00:16:58.00ID:uR7sChBh0
>>505
2014年以前と比べると4、5分の1なんだよな
今後も上がり目無いしその見返りに何得たんだろうな?
2022/03/14(月) 00:17:26.18ID:TKRGcr0X0
>>512
クリミアを侵略された辺りから本気で準備を進めていたようなのでその辺は当然やってるだろう
したがって包囲しても相当な長期間持ち堪えるという見立ては同意する
526名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:17:26.81ID:lGLhMNd30
>>519
クスリで寝なくても戦えるようにするんじゃないの
2022/03/14(月) 00:17:44.12ID:2i01U0WA0
>>523
中国はとっくにガチガチの禁輸を受けてるんだが?それも全く何の理由もなく
2022/03/14(月) 00:18:14.64ID:622OvYEn0
努力目標として9条は価値がある
なにより侵略戦争も解釈次第でやろうと思えばできる
2022/03/14(月) 00:19:37.90ID:vT16V15A0
https://grandfleet.info/us-related/an-important-lesson-that-the-u-s-military-has-learned-from-ukraine-the-importance-of-humans-in-battle/

>最後に米海兵隊総司令官のデビッド・バーガー大将は
>「コンピュータシミュレーションによって72時間〜96時間でロシア軍が勝利すると予測していたが、
>このような数学的モデルに祖国を守るため戦おうとするウクライナ人の意思を反映することは不可能だ。
>コンピュータに兵器のスペックを入力できても戦う人間の想いまでは入力できないし計算に組み入れることもできない。
>だからウクライナが現在もロシアの攻撃に耐え続けている理由を説明できない」と述べた。

まぁ、ロシアの有り得ない下手さ加減もシミュレーションに入力は出来ないわなw
2022/03/14(月) 00:19:58.60ID:cddD3/kfM
>>519
キエフのロシア軍は強力な駐屯地ある?
2022/03/14(月) 00:20:41.45ID:25YDNykm0
日本は9条よりエネルギー問題関係と自国防衛のための空と海の軍備強化の必要性がメインで話が進んでくかなぁ
ロシアの体たらくはアレだけど、少なくとも難癖つけられて侵攻される事はあるってのをウクライナで見せつけられたのにはかわらないし
2022/03/14(月) 00:21:01.42ID:pwMX0GCD0
>>469
中国兵器は1990-2010はほぼロシア模倣兵器で、2010からオリジナル路線に入って今は製作中
成果が出るのは2030年代
現状ロシア製糞ってしってて欧米模倣路線で開発中
2022/03/14(月) 00:21:27.19ID:vT16V15A0
>>490
WW1で使いまくって双方死者と見るも無残な廃兵の山だったからねそりゃアレルギーにもなろうさ
534名無し三等兵 (ワッチョイ 352c-5ubu [160.237.177.225])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:21:28.50ID:3CAr3YwW0
>>459,463,473-474
ほーん、教えてくれてありがとう
そんなに大変ならロシアはこの後どうするつもりなんだ
2022/03/14(月) 00:21:57.42ID:ICgeyTA00
ロシアは経済制裁にそう何ヶ月も耐えることはできないって意見見たけど、どうだろうな。エネルギーも食料も持久できるし、
共産主義経済に舞い戻ればええんちゃう
2022/03/14(月) 00:22:14.24ID:TKRGcr0X0
>>529
兵器はスペックが上限で、実際には以下の働きしか出来ない
どの程度下回るかは定量化可能だろう
つまり予想を下回る酷い運用がなされた、ということでしかない
537名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:22:16.31ID:vTvZmO150
>>520
そのデマ何回書き込んでるのさ?過去スレで何度も見たぞ
2022/03/14(月) 00:22:36.15ID:RNQX/6Pp0
>>507
プロパだよー
ぐぐるくろーむの日本語翻訳で概ね分かるかと。。。
人道食糧供給?
https://www.youtube.com/watch?v=HieT0pHD39E
2022/03/14(月) 00:22:36.94ID:WO91+Ggp0
>>509
今回はロシア通常戦力がヘボかったのとウクライナが底力出しただけで、核兵器で脅せば同盟国も手が出せない事が証明された。

日本周辺にはロシア以外の核脅威国があるわけで、日本の安全保障体制は再考が必要な事には変わりない。
540名無し三等兵 (スッップ Sd03-cZrb [49.98.136.172])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:22:44.51ID:XjY1JqIZd
>>530
集積地はチェルノブイリ原発の空き地に作るみたいよw
2022/03/14(月) 00:22:47.60ID:lXU6KQ7w0
>>149
これ
相手はヒトラーを超える予定の大量虐殺者だからな
日曜の朝の番組で橋下が民間人の為
にも降参しろって言ってたけど
得意の偽白旗作戦で民間人も焼き払われそう
542名無し三等兵 (ワッチョイ 356e-v2Bb [138.64.66.175])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:22:52.33ID:DFY5Y6g+0
>>522
でも欧米は第三次世界大戦恐怖症だから他国にミサイル打たれても
欧米は強力な経済制裁()ばかりで代わりミサイルで報復してくれないのもわかった
2022/03/14(月) 00:23:12.76ID:CfSZK5Dv0
500レスで次スレ立てたほうがいいぞこの速度だと。俺は主にココの立て過ぎでいま立てられんけど。
2022/03/14(月) 00:23:17.13ID:ig1KHqn+0
クリミアはフルシチョフが間違って与えちゃったものだしNATO入るなら返してよねって感じなの?
2022/03/14(月) 00:23:21.07ID:PsyVuuhq0
>1 >530-549
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏
ロシア ベラルーシ 中共 チョン イラン シリア枢軸同盟機構軍
に、効いてる、効いてるw

2022/02/25以降、ロシアのウクライナ全面侵攻開始後、
ウクライナ、二つ名、厨ニ病の巣窟とかす

ロシア軍の、2022/02/25までの、弾道 巡航 ミサイルの、先制予防飽和攻撃 
ファースト ストライクを、生き延び、仮設滑走路から、出撃。

ロシア空軍機を多数撃墜した、ウクライナ空軍 ミグ29戦闘機編隊、
キエフの亡霊、<ゴースト オブ キエフ>

2013〜2018年の間、Su-27フランカー戦闘機に乗って
ウクライナ空軍の、曲芸飛行隊のパイロットを務めていた
オレクサンドル・オクサンチェンコ大佐、コードネーム「グレイウルフ」が、
2022年3月4日の夜、ロシア空軍戦闘機を迎撃に向かい、
ロシア軍の、防空ミサイルS-400によって、首都キエフ上空で撃墜され、
戦死しました。

ウクライナ 首都 キエフメガロポリスに、強襲突入してきた、
ロシア軍 最精鋭 空挺部隊 スペツナズと、
ロシア版 アイザンクルッペン、移動殺戮部隊 チェチェン人部隊

ここらを、まとめて、ノーダメージで、数時間で、瞬殺した、
ウクライナ陸軍 首都キエフ 防衛師団 <弁慶>

ロシア本国から、至近距離な、ウクライナ第二の都市、ハリコフで、
ロシア軍 親衛軍 機甲部隊の猛攻をしのぎ、
数日で、撃退した、ウクライナ陸軍 東部方面軍 師団 <仁王>
2022/03/14(月) 00:23:48.97ID:j5SHcEPZa
>>537
その敬語使ってる頭ロシアは触っちゃダメな人よ
書き込み一覧見たらわかる
2022/03/14(月) 00:23:57.82ID:CVZDZbxw0
プーチンに誤った報告を上げ続けていたFSB幹部が
処罰されたとのニュースがあったが
ようやくプーも現実に気づき始めてきたんだろうか
2022/03/14(月) 00:24:01.68ID:OQMu23Bc0
どっちにしろ死ぬなら奇麗に死にたいのが人間
2022/03/14(月) 00:24:09.74ID:25YDNykm0
>>535
最初から低い生活水準でそれが続くだけだと耐えられるけど、生活水準がガクッと落ちると不満がたまる
その不満の行き先が敵国に向くか自国の政府に向くかといったところ
2022/03/14(月) 00:24:13.74ID:83rjQeSu0
>>539
ウクライナの同盟国ってどこ?
2022/03/14(月) 00:24:13.78ID:PsyVuuhq0
>1
自公アベ風味幕府 安全楽観デマムーヴ 大本営発表ムーヴ ジャップ猿国もまた、
今すぐ、ID:PsyVuuhq0 いかの、ここらな、
同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、国債高金利で、ギガ増税 インフレ激化で、
スタグフレーション慢性化構造的大不況な、
ID:PsyVuuhq0 中世丸出しな暗黒脳筋軍事国家だからw

2022/02/24 午前以降、
老害頑迷痴呆 ロシア>1 シナ 朝鮮半島 ミャンマー 
枢軸同盟機構、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 ロシア帝国プーチン朝、
欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナに、ギガ空爆、テラ全面侵攻キタ〜 いわゆる、欧露大戦キタ〜

ああ、いまから、>1 日本も、
ゲーム GTA Fallout メトロ2033シリーズ

 漫画映画小説ゲーム TRPG
2055年までの人類史 Un-go 半島を出よ オールドテロリスト
東京スタンピード 日本壊滅。
とある ヨルムンガンド ブラックラグーン 魔法科高校の劣等生
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊 ハルビンカフェ ブルータワー
バビロンベイビーズ バビロン AD
雲の向こう 約束の場所 フリージア イキガミ 5分後の世界 ヒュウガ ウイルス 東京デッドクルージング
トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ トーキョーナイトメア
ID:PsyVuuhq0 ここら風 脳筋軍事国家な!

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートの全開で、フルロックダウン 外出禁止令が、日常茶飯事に。

ベトナム戦争時の、旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
また、タイ王国 フイリピン ミャンマー
コロンビア ウクライナ エジプト トルコ エチオピア ロシア。
2022/03/14(月) 00:24:27.24ID:cddD3/kfM
>>529
もしかして、この甘いコンピュータシミュレーションの結果を諜報員が入手し、プーチンに報告したのではないだろうか
553名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:24:44.42ID:vTvZmO150
>>546
了解、ありがとう
554名無し三等兵 (ワッチョイ bbf1-pPbi [39.110.250.222])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:25:07.83ID:PsyVuuhq0
>1-10

ID:PsyVuuhq0 米欧日安保同盟 NATO クアッド圏は、いますぐ、
露 中 イラン コリアスタン ミャンマースタン 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 東亜人民連邦 
ロシアの、4400万人の、カミカゼアーミー 浜面状態になった、
ウクライナ国民のペタ反撃で、ドツボにはまって、
キエフ メガロポリス周辺で停滞してる、
20万人の、ウクライナへの、ロシア侵攻軍と、
ロシア リモコンの、コリアスタン ミャンマースタンに
F-22 F-35 B-1 B-2 FA18 トマホーク バンカーバスター SOL 
ミサカシスターズ ここら総出で、

ID:PsyVuuhq0 いまから、

第三次世界大戦 全世界全面核戦争
13日核戦争、ユーラシアマゲドン、焔の日 滅びの日 裁きの日、
ここら上等で、最大級の、ギガ空爆すべきだろw

湾岸戦争後半 イラク全土 メガ空爆

ユーゴスラビア紛争後半 セルビア人武装勢力の、
サラエボ 重包囲 無差別砲撃から、NATOによる
ボスニア コソボ ユーゴスラビア連邦への、テラ空爆

リーマンショック後 グローバルインフレ化 グローバル重税化
グローバル スタグフレーション慢性化構造不況から、アラブの春テラ暴動時の、
リビア カダフィー政権軍の、テラ反攻むを、撃砕した、有志連合での、リビア空爆
 
ID:PsyVuuhq0 ここらみたいにww
2022/03/14(月) 00:25:08.59ID:cH0UUqp90
>>544
ソ連解体自体が事故だから今年からロシア帝国として旧ソ連構成国は合体してくれって感じ
せめてワルシャワ条約機構の再編から始めてたらまだ目はあったかもしれない
556名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:25:23.66ID:Ktgarqg30
>>524
バルカン半島経由のパイプライン。
2022/03/14(月) 00:26:00.79ID:OQMu23Bc0
>>542
イラクもリビアも最初は経済制裁からだ
ロシアはまがりなりにも大国だから慎重にもなる
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-afWF [60.144.81.79])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:26:09.15ID:qproLXg30
どの道、ロシアが負けることは無いね
ウクライナも相手が悪すぎる
559名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:26:15.49ID:lGLhMNd30
>>552
プーチンが気に入るまでやり直せてただけじゃね
2022/03/14(月) 00:26:17.06ID:4Xb40NX20
>>544
違う、クリミアは元々ウクライナの物
ただしロシアもクリミアを使えなくなると黒海で活動出来なくなる
だから何が何でも絶対欲しいってのがロシアの主張
561名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:26:25.92ID:AU+Hrhgj0
コンピュータでシミュレートしようとしたが間違えて
長嶋茂雄の勘ピュータでデータ分析したんじゃねえのかと頭をよぎった奴はほぼ全員おっさん以上という悲しさ
2022/03/14(月) 00:26:55.11ID:j248AcFhd
>>434
制裁と粛清で国力も大幅に弱体化するね……
563名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-Pwzf [118.7.192.137])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:26:56.14ID:uhrShroi0
>>524
普通の国なら通貨安を利用して輸出を増やすことができるけど、経済制裁されてる
ので通貨安のメリットを受けれない
馬鹿ばっかしかいない国
2022/03/14(月) 00:27:18.43ID:+NpLxafr0
ネットフリックスっでイカロスというドキュメンタリーをみた ロシアが国家ぐるみでオリンピックの為にドーピングをしてきた事を暴いたドキュメンタリーだ
戦争とは直接関係はないのだが、ロシアが持つ意志プーチンがもつ邪悪さがよく描かれていて非常に勉強になった
諸兄にも是非みてほしい
2022/03/14(月) 00:27:31.46ID:j5SHcEPZa
つーか「ロシア人は経済制裁を食らってもでかい北朝鮮として耐えられる!」っていう主張には「でも軍隊はそういうわけには行かないよね」っていう他ないわ

経済が死ぬと、膨大な戦費かかってる戦争の負担が加速度的に増してただでさえ死にかけの補給が完全にストップしちゃう
566名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:27:52.60ID:lGLhMNd30
>>558
ロシアが勝つことは無いよ
西側がウクライナにおもちゃ与え続けるから
2022/03/14(月) 00:28:30.86ID:OQMu23Bc0
負けないけど勝てないってのが現場としては最悪だな
2022/03/14(月) 00:28:53.44ID:deAbygAS0
>>535
その閉じこもった軍隊で、再度ウクライナに侵攻できるんだろうか?
2022/03/14(月) 00:29:25.55ID:4Xb40NX20
>>566
やっかいなのがロシアは畑でプーチンが採れることなんだよな
ロシア国民全員が頭悪過ぎる
570名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:29:53.07ID:vTvZmO150
>>564
何でロシアオリンピック委員会から出場を認めるなんて抜け道与えるのかって思ったよ 制裁が無意味じゃないか
2022/03/14(月) 00:29:57.63ID:xYhhBhLA0
専門家でもこの先の動き読めないといってるのに、ここの人たちは「どっちの勝ちはない」とか言い切ってて大した分析力やなあ
572名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:30:14.84ID:Ktgarqg30
>>549
何年かはもつだろうなww

アフガン戦争は10年、チェチェン紛争も
10年、フセインは経済制裁下で10年政権維持した。

甘いぞ、そこの幼稚園www少しは歴史から学べww
2022/03/14(月) 00:30:18.06ID:TKRGcr0X0
>>568
その頃にウクライナが核シェアリング受けてたりF-35装備してたりする可能性もゼロではないしな
2022/03/14(月) 00:30:33.49ID:+NpLxafr0
NATOの基地空爆もそうだが、NYTの記者が殺された事で米国民の感情が一気に参戦へと動く可能性がある
米は民主主義国家だ、国民の感情が参戦へと動き始めたら止めることは難しいと思う
2022/03/14(月) 00:31:23.04ID:j5SHcEPZa
とりあえずパトリオットミサイル導入やな
ロシア空軍や巡航ミサイルの活動をほぼ食い止められる
576名無し三等兵 (ワッチョイ bd36-uEo7 [180.198.107.30])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:31:33.03ID:ok12DPU60
>>549
富裕層は財産没収の上で国外追放、もしくは処刑されるだろう。残るのは貧乏人ばかりじゃないの?
だったら貧乏には耐え続ける気がするんだが。
577名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:31:34.34ID:mx70W6vfa
>>535
だからなんでこういうことを言うやつは江戸時代の生活水準が前提なんだろうな笑
原油とれるっていっても、精製プラントの修理交換器具やメンテ用の機器どうするんだよ
雪に埋もれた農村のやつが木彫りで作るわけでもあるまいに
飛行機すらもうろくに飛ばせないかもしれないってのがロシアの現実だぞ
578名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-afWF [60.144.81.79])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:31:39.34ID:qproLXg30
>>566
核1発でロシアはいつでも勝てるやろ
2022/03/14(月) 00:31:40.25ID:FsEyHYDb0
ウクライナ軍がロシア電子戦車両Borisoglebsk-2を捕獲
ロシア兵はアホばかりか…
2022/03/14(月) 00:32:05.56ID:rTz6Y/ZO0
>>527
禁輸されてるものもあるけど、そうなれば今以上される可能性があるってってことだよ
それに、現時点で人民の生活に支障が出るほどの制裁は受けてない

あとロシアと中国はあらゆる面で全然違うから制裁の影響度が比較にならないけどね
2022/03/14(月) 00:32:09.43ID:uR7sChBh0
>>571
便所の落書きに何期待してんだ?

というのは置いといて、実名出してコメントする専門家と違って何もか抱えも背負ってもないからな
2022/03/14(月) 00:32:09.65ID:ICgeyTA00
>>565
それがよくわかんないっていうか、具体的に何がどうなるのかイメージできないんだが。
物資はルーブル押し付けて強制的にでも徴発すればいいじゃん? トラックも運転手もそうすりゃいいじゃん?
WW2末期の日本だって経済なんかハチャメチャになってたけど、直接それが原因で降伏したってわけじゃないじゃん?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:32:21.55ID:AU+Hrhgj0
もはやプーを誰がどうやって殺せばいいのかという囚人のジレンマ状態なんじゃねえの
ただしプレーヤが多すぎて行列計算が難しすぎてパレート最適に遠く及ばず
幹部全員上島竜兵にどうぞどうぞをやりたい気持ちなのは間違いなさそうだけど
584名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:32:48.06ID:vTvZmO150
>>574
共和党がここぞととばかり、無責任にバイデン 政権の弱腰を詰り、煽り立てるだろうからな 
2022/03/14(月) 00:32:53.96ID:eRKwXNdD0
>>271
旗を振れヤポンスキーのやつ
2022/03/14(月) 00:33:07.29ID:AowEjSZTa
この戦争が半年続いたとしてロシアもだけどウクライナも今の熱狂が続くか
国内が戦地になる分ロシアより先にウクライナが根をあげそうな気もする
2022/03/14(月) 00:33:18.05ID:cddD3/kfM
>>565
お金もそうやけど、前線の兵士の消耗がやばすぎるな
仲間がどんどん討ち死して、夜も安心出来ない環境で補給も不十分、逃亡すると督戦隊に殺される。これでは入れ替えをしないと持たないのでは。生き残った入れ替えの兵士は二度と戦場行くの拒否するやろけど
2022/03/14(月) 00:33:19.22ID:+NpLxafr0
>>570
まったくその通り。
589名無し三等兵 (ワッチョイ e3e4-zEOV [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:33:30.26ID:cUjdiRP+0
停戦に向けてポジティブな動きも、という件
西側が反応薄といったが、ガーディアンに淡々と両者の主張を掲載した記事が出た。
もっとも英文メディアを見る限り、さっきまではポーランド国境近くの爆撃、
今は記者死亡ニュースで全てがかき消されている
2022/03/14(月) 00:33:35.37ID:YjEqxCjA0
>>578
それプロレスに例えたらパイプ椅子で殴る事なんや
相手は倒せても反則負けなんやで
2022/03/14(月) 00:33:42.03ID:K6Ip11480
>>579
それも無税なのかな…
592名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:12.40ID:mx70W6vfa
>>578
その小学生レベルの頭を何とかした方がいいぞ本気で
戦争は殺した数を競うゲームじゃない
2022/03/14(月) 00:34:16.50ID:tgRrloqJd
現在のプレイヤーの中である意味ではバイデンが一番予測不可能と言えなくもない
基本的にはマリオネットなんだが壊れているからな……
594名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:21.61ID:Ktgarqg30
>>557
馬鹿だなww
イラクの経済制裁は10年だよ。

今後起きるインフレとコロナ禍の中
世界が10年間持つのかよww
2022/03/14(月) 00:34:27.73ID:TKRGcr0X0
>>584
とはいえトランプがねえ…
596名無し三等兵 (ワッチョイ 8b84-v+zj [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:30.83ID:eeNnFQS60
>>590
広島長崎への原爆投下!
2022/03/14(月) 00:34:31.96ID:sVVG7YjH0
プーチン折れたとしたら随分とあっさりだな
なんだったんだと別の意味であきれてしまう
598名無し三等兵 (ワッチョイ e302-1U1X [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:33.09ID:vTvZmO150
>>586
それはないと思う 積年の恨みと恐怖があるから
2022/03/14(月) 00:34:34.78ID:83rjQeSu0
勝ち負けを論ずるならロシアが失った物の方が遥かに大きいと思う
ウクライナも大変だけどグローバルプレイヤーじゃないないしなあ
2022/03/14(月) 00:34:45.06ID:H3ZY/CSC0
>>518
それが本当なら、そんな事すら分からないロシアの諜報能力って一体…
2022/03/14(月) 00:35:27.98ID:deAbygAS0
>>574
記者は巻き込まれて死亡なんでしょ?
拷問されてとかない限り、アメリカの参戦は無いと思うけどねえ

アメリカも50代以上は核戦争の恐怖を知ってる訳だし
2022/03/14(月) 00:35:34.12ID:yv93Dvsj0
プーチンの取り巻きたる閣僚やら軍幹部やらなんやら、イエスマンだけ残ってたらまぁ、そうなるわ
しかしルーマニアみたいならんかね
603名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.187.175])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:35:38.41ID:fwaC9uVZa
>>571
キエフだけ見ると泥沼の市街戦は確実じゃん?
迂回して包囲環も春の泥濘で厳しい
となると、初夏まで待たねばならない

キエフが取れない=ゼレンスキー健在
2022/03/14(月) 00:35:57.04ID:TBatqEjn0
ちなみに、アメリカ中間選挙は今年の11月6日ね
2022/03/14(月) 00:35:59.15ID:zeQdXlcT0
占領者はハリコフの近くで生きて凍りついた

https://twitter.com/nikonenk1/status/1503019223785877505?s=21

どんな状況よこれw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
606名無し三等兵 (ワッチョイ 65ad-8qwV [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:36:05.58ID:lGLhMNd30
>>582
挑発すると生産する人居なくなって
ドングリ食うようになるんだぜ
2022/03/14(月) 00:36:07.08ID:PJY8+ZXQ0
今回の紛争で面白いのは、ウクライナを通るガスパイプライン・石油パイプラインは今でも稼動してるんだよね
ここを潰すとドイツがマジギレするのでロシアもウクライナも手を出してない
むしろ手を出したほうが負けな雰囲気

マジギレドイツはポーランドもみたくないだろうけど、バルト諸国あたりが破壊してくれねーかな
2022/03/14(月) 00:36:09.72ID:EpMO97++d
>>219
ショボいな
609名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:36:12.10ID:Ktgarqg30
>>570
馬鹿だなww

ロシア人のナショナリズムを刺激して
団結強めないために決まっているだろアホウw
2022/03/14(月) 00:36:58.56ID:ig1KHqn+0
シリアのイスラム過激派はウクライナ支援を決めたそうで何が何だか分からなくなりそうだな・・
611名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-0tfH [58.98.160.245])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:37:57.89ID:Ktgarqg30
>>600
シリア見た限りではアメリカよりマシだなw
2022/03/14(月) 00:38:07.81ID:83rjQeSu0
>>605
なんだこれ…
2022/03/14(月) 00:38:10.38ID:PEOPL9dr0
リビウの基地すげえ穴開いてるな地面に
2022/03/14(月) 00:38:31.88ID:ZPbHmNpnM
>>605
寒いと立ったまま死ぬのか?
2022/03/14(月) 00:38:41.81ID:FMTZiwQd0
>>602
チャウシェスクみたいなことされるプーチンが見られるかもな
616名無し三等兵 (ワッチョイ 3d28-pPbi [116.83.6.107])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:38:48.67ID:6mwjBZ/r0
>>605
上着脱いでるやつは矛盾脱衣か?
あとロシア兵じゃないだろ、こいつら
2022/03/14(月) 00:39:04.40ID:j5SHcEPZa
今のロシア人のプーチン支持は結局「昔プーチンがエリツィン時代のどん底から経済立て直してくれたから」が大半やと思うで

日本も徹底抗戦するする&#12316;って言って最後あっさり降伏したように人間は命とメシが大事なんや

だから経済制裁でまた困窮したら普通にやばいことになるよ
2022/03/14(月) 00:39:17.19ID:FsEyHYDb0
>>591
いやいや、アメリカが喉から手を出るほど欲しいんだから恩を売るにきまってるやん
619名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-pPbi [60.147.212.182])
垢版 |
2022/03/14(月) 00:39:25.36ID:AU+Hrhgj0
春先とはいえウクライナでの野営なんて背骨の芯から凍りそうだし
いかに寒さに強いロシア軍人とはいえ、こういう気候も味方してくれてそうではあるな
2022/03/14(月) 00:39:31.61ID:+NpLxafr0
>>584
カマラも有事にむいてないっぽいしな
NATOも米国も舐められたもんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況