ウクライナ情勢112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saca-a3Jy [111.239.175.130 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/14(月) 04:52:26.57ID:mx70W6vfa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647022998/
ウクライナ情勢101 (重複再利用102)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647023162/
ウクライナ情勢103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647052083/
ウクライナ情勢104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647075093/
ウクライナ情勢105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647087263/
ウクライナ情勢106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647096891/
ウクライナ情勢107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647126145/
ウクライナ情勢108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647141423/
ウクライナ情勢109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647154146/
ウクライナ情勢110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166775/
※前スレ
ウクライナ情勢110(重複再利用111)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
202名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-hPFz [111.239.172.31])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:21:55.20ID:Cb6QYeRGa
次は何があったら核脅し再発させるんかな
2022/03/14(月) 07:22:15.14ID:5ktSQfAh0
日本と韓国には軍事上の対立は存在しないけどな
2022/03/14(月) 07:22:26.57ID:cddD3/kfM
>>183
包囲網が着々と進んでるのね
2022/03/14(月) 07:22:48.45ID:Mm+jNaF50
正直ロシアの技術に関しては
ロシア国内で「非友好国」の特許と商標の使用を合法化が答え合わせだと思うよ
あれ西側の技術パクってる中国のマネしたい言ってるようなものですし…
2022/03/14(月) 07:23:24.83ID:46sIBQRl0
>>196
ロシア戦車の内張りはT62以降に標準化されてるべ
2022/03/14(月) 07:23:58.03ID:gVQUs+NF0
>>199
見てきた。これは対立するわ
2022/03/14(月) 07:23:58.53ID:roZcl5P20
包囲って言ってもキエフの食糧はかなり備蓄されてるらしいし料理人も数多く残ってる
1週間か2週間は行けるだろ
それまでにロシア軍は崩壊すると予想
2022/03/14(月) 07:24:36.92ID:+/fuYAp8r
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7aade23449131f5ea7e09efd6d6caf29abc1fb

ロシアの海外資産の約半分が凍結されました
2022/03/14(月) 07:25:13.12ID:46sIBQRl0
>>181
戦術コンピュータに問題発覚だったはず

機動性能は相変わらず飛び抜けてる
211名無し三等兵 (スップ Sdc3-dk7R [1.75.154.55])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:26:06.20ID:u7T2eisPd
T-80BVMって一応2017年発表2020年から調達開始の最新型なのにね
2022/03/14(月) 07:26:29.54ID:T5kXbh6Xp
報道ではロシア軍がかなり攻勢強めてキエフもヤバい感じだけど実際はそうでもないの?
2022/03/14(月) 07:26:45.59ID:xg88I/RZd
ギリシャトルコは仇敵だからな
一方通行に近い日韓とはレベルが違う
2022/03/14(月) 07:27:11.53ID:5ktSQfAh0
>>206
https://youtu.be/9_M7RCEhFHw?t=188
この動画だとT90Mに装備されていたようなアラミドスポールライナーはT80BVMに取り入れられていないって言ってるけど
アラミドでない従来の?スポールライナーは装備されてるってことか
2022/03/14(月) 07:27:40.32ID:roZcl5P20
>>212
督戦隊がかなり投入されてるようだ
やばいのはロシアの方かな
最悪空中分解する
216名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.19.91])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:28:21.78ID:gnKlRbtvp
ウクライナ圧せ圧せー!
ボコボコにロシアしてやれ。

ゼレンスキーの勝利宣言とウクライナのパレードが見たい。
そしてピアノ芸をもう一回お願いします。
2022/03/14(月) 07:29:00.60ID:roZcl5P20
初日にゼレンスキーを殺せ権力を奪い取れとか拡声器で呼びかけてた時に
あれ?と思ったがやっぱ計画が雑だったな
2022/03/14(月) 07:29:03.11ID:j5SHcEPZa
つーか

包囲包囲包囲言ってるけど別にキエフにつながる道を全部絶ったわけじゃねーしな
南の道路から毎日物資が入ってきてるじゃん
その南側通路も今は塹壕や障害物でかなり防備強化してるらしいし、キエフ側に弱点ないよ
2022/03/14(月) 07:29:18.52ID:EQZ2kzR80
しかし怪情報のノヴォロシア建国が、ヘルソンなんたら共和国見るに真実味を帯びてくるな
プーチンは嘘八百
2022/03/14(月) 07:29:45.71ID:p5yTijp50
>>191
ずーっと仲が悪くて、ずーっと戦争繰り返してる。
何なら紀元前くらいから。

第一次大戦でも戦闘したし、1920年代にはギリシャトルコ戦争が起きてる。
1970年代にはキプロス島を巡って紛争。
ギリシャは大ギリシャ、トルコはオスマン帝国の構想があって、しょっちゅう紛争。

戦闘機同士のドッグファイトで撃墜が発生してるのも、最近は珍しいけど、
ギリシャ、トルコ間ではたまに起こってる。
2022/03/14(月) 07:29:51.75ID:zZuf++BAa
>>149
外国人は良識ない人に合わせる必要性があると、なるほどね
2022/03/14(月) 07:30:17.17ID:roZcl5P20
包囲って二重包囲しないなら補給側と内部から包囲殲滅されるリスクを伴うからな
それほど万能ではないよ
2022/03/14(月) 07:30:34.73ID:ayzKjK7QM
>>84
とりあえず、この戦況図を元に本日の動きを予想しよう

南下した戦車隊、Kalynivkaを下るまではしないだろう
左折して東進しキエフ中心へ向かうか

...まあ、衛星の情報受けて市民のドローンが撮影しまくり
右側からミサイルあほ程食らってもまだ進むなら、キエフ国際大学前の池で、対岸から集中砲火受けるな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-W4zD [60.65.60.114])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:30:42.17ID:VyvQ8LFS0
>>208

>>183でも書いたけどドイツDie Weltの情報を元に追加
日本時間13日22時時点でキエフ近郊の2つの空港守備隊(国家親衛隊と予備役部隊)にさえ水も弾薬も2日以上届いてない。
水は4つの発電所と数箇所の変電施設のうち8割が破壊or占拠されて上水も浄水も機能してない。
貯水施設も順次MLRSで破壊されてて北西部イルピンでは総合病院、郡病院に2日以上水が供給されず。

おまけに寒波だしな、ロシアもやばいけどウクライナ側も燃料が全くない、どっちも瀬戸際。
2022/03/14(月) 07:31:00.54ID:rpEcioeV0
>>183
キエフの東側はあまり心配無いんじゃないかと思っている
まず補給線が長すぎて攻撃されまくってるし
https://pbs.twimg.com/media/FNtubfSXMAI0GYx?format=jpg&;name=4096x4096
英国防省やIWSのマップでも東側はロシア軍の確保地域には入っていない
https://pbs.twimg.com/media/FNuUHDNXsAMJtL-?format=jpg&;
https://pbs.twimg.com/media/FNwlO5oXsA0akrj?format=jpg&;name=4096x4096

現在の焦点はイルピンなんじゃないかな
2022/03/14(月) 07:31:02.20ID:EQZ2kzR80
そいつは毎日毎日包囲寸前だっていってる糖質なんで
2022/03/14(月) 07:31:16.67ID:0zwtClYN0
>>184
そいつらは厳重に守られてるし前線後方にいるぞ
補給部隊狙いに行く連中なんて特攻隊とほぼ変わらん
2022/03/14(月) 07:32:57.37ID:ayzKjK7QM
ところで余談だが

グーグルマップには、キチンとキエフの通行止め情報が載ってるのなw
229名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:33:25.49ID:mx70W6vfa
>>187
そこに関する懸念の記事は一昨日未明くらいにここに貼られてたな
数週間ごとに必要なメンテや交換機材なしで飛ぶのやばくね?って
基幹産業やインフラ維持の作業員を広い国土内で移動するのに飛行機が用いられてるのにねとさ
230名無し三等兵 (ワッチョイ d5aa-DuBK [122.31.80.168])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:33:26.14ID:Lwrbl8Fy0
ウクライナに居座ってる民間人は
このままロシア軍の砲撃で死んでいくしかないが
・・・
降伏しないでこのままズルズルと泥沼化したら
第二のアフガンニスタンみたいに、ロシアが国家破綻
一直線とか?
2022/03/14(月) 07:33:32.10ID:roZcl5P20
義勇兵第二弾が5万人規模になりそうだからそれまで粘ればなんとかなるんじゃね
イギリスが最新兵器出してくれるかもしれないらしいし?
2022/03/14(月) 07:34:35.58ID:+/fuYAp8r
インパールも包囲寸前でした
その後は皆さんの知ってる通り
補給がない軍の包囲は全く意味がありません
2022/03/14(月) 07:34:46.51ID:VLijJIHY0
>>154
ウクライナ兵がロシア兵を捕虜に取ればね。
でも、意外と病院で治療してる的なニュースあったから捕虜にしてるっぽいね。
2022/03/14(月) 07:35:28.09ID:euTTq14z0
>>159
ロシア正教会のキチ発言がやばすぎて
正教会全体からロシア切りの動きでもあるのかな
2022/03/14(月) 07:35:31.64ID:roZcl5P20
>>233
うまいこと行けば戦ってくれるかもしれんぞ
何事も説得だな
2022/03/14(月) 07:35:42.45ID:ayzKjK7QM
>>231
最新兵器供与、というなの期限切れ在庫処分セール

メンテするより新型に買い換えた方が楽なことは多い
2022/03/14(月) 07:36:19.15ID:8bCtn8EEd
キエフ完全包囲なんて今回用意した20万の主要戦力の
大半を投入してやっと出来るかどうかって感じだから
そもそも投入戦力が少な過ぎて、当初の作戦は恐らく
北方の一方向から市内へ電撃突入して首都中枢占拠する
作戦だったのでは無いかと想像する
ウクライナ軍の抵抗と能力を甘く見積、自軍の進軍能力を
高く身過ぎたツケだな
238名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-W4zD [60.65.60.114])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:36:30.97ID:VyvQ8LFS0
>>225
そう、イルピン(加えたらドニエプル東側)が焦点。
ただ極東管区から7〜8万の応援が到着しつつあるロシアに比べて、援軍は国際義勇軍のみだからなぁ…
2022/03/14(月) 07:37:11.56ID:j5SHcEPZa
メーデー民からするとロシアは今後航空事故を起こす可能性がかなり高くなると思う

元々ロシアはしょうもない事故頻繁に起こしてる上に西側のパーツ供給どころかマニュアル閲覧も不可能になるので嫌な予感しかしない

今の航空機は最新技術の細かい制御で動いてるので、共食い整備とか規格外のパーツ利用とかしてたら絶対墜落する
240名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:37:22.23ID:KZvaUFFcp
>>234
戦後ロシア正教会は、解体だな。

他の国の正教会から破門というか付き合い禁止の邪教扱いするしかない。
2022/03/14(月) 07:37:31.11ID:roZcl5P20
しかしこれ割に合わんと思うがなぁ
これ経済制裁で軍の再建不可能でしょ
ロシア最期の戦争になるかもしれんよ
ばかなんじゃね津軽海峡にボロ船で来てた時もこいつらはひょっとして馬鹿なのでは?と思った
2022/03/14(月) 07:38:09.83ID:Y4UR0aAq0
  

プーチン、総攻撃を前についに督戦隊を配備『ためらう奴 逆らう奴 逃げ出す奴 はその場で射殺だ』 [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647200769/

ロシア軍 士気壊滅か 督戦隊を配備 ロシア・ウクライナ戦争
  
243名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-4X87 [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:38:27.84ID:jE8ONMlO0
ロシア国民総反米陰謀論者だからな
国民自体も腐りきってる
2022/03/14(月) 07:39:13.25ID:VLijJIHY0
>>235
流石にそれは信頼度の問題がw
補給担当とかならアリだろうけど、そこは民兵がある程度担当できそうだもんね。
245名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:39:16.22ID:mx70W6vfa
>>212
開始直後からずっとキエフやばいって言われてるじゃん笑
で落ちてないんだからお察しだよ
もちろんそれはこの先の不落を保証するものではないけど
一番勢いがあるであろう最初にできなかったんだからだいたいそんな感じと捉えていいたろうよ
ロシア側が今後追加できる要素も知れたものだしな
2022/03/14(月) 07:39:52.73ID:5NZE5zKra
>>241
津軽海峡のは弱った野良ネコの必死の威嚇みたいなものでしょ
むしろ痛々しさに悲しくなって
2022/03/14(月) 07:39:53.66ID:j5SHcEPZa
7〜8万人も増援おらんやろロシア軍
初期段階でほとんど予備を使い切ってるし
単純な兵力なら国民が10〜20万と義勇兵がいるウクライナ軍の方が徐々に有利になる
問題は武装か
日本はもう一度防弾チョッキ送ってもいいくらい
248名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:40:10.57ID:KZvaUFFcp
>>239
今はロシア機なんか絶対乗ったらダメだな。
プーチン政権が転覆したら人道的な部品供給は再開するだろうけど。
整備部品送らないは終わってる。
2022/03/14(月) 07:40:25.43ID:roZcl5P20
>>244
500万だぞ
ウクライナが負ければもらえないんだ
俺なら全力で督戦隊をぶっ殺すわ
250名無し三等兵 (スップ Sdc3-dk7R [1.75.154.55])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:41:47.50ID:u7T2eisPd
キエフは領土防衛隊ならいっぱいおるで
6500人を配置する予定が12倍集まったらしいからな
2022/03/14(月) 07:41:49.87ID:roZcl5P20
ウクライナが勝つ 生きたまま500万ゲット そのうちロシア崩壊
ロシアが勝つ なにももらえない
兵士なら取るべき道は決まってるわだいたい部下を銃で狙って進軍させるような上司は死んだほうがいい
2022/03/14(月) 07:42:22.17ID:ayzKjK7QM
ロシア絶対殺すマンと化した連中4万withミサイル・ドローンその他

何でかり出されたのかも良く分からない連中8万with小銃のみ
給料は紙クズのルーブル


どっちが強いかな
2022/03/14(月) 07:42:23.72ID:+/fuYAp8r
紙屑ルーブルをいくらもらってもビックマックセットは買えません
迷わずプーチンを縛首にしましょう
2022/03/14(月) 07:42:43.61ID:gnGheE9W0
ウクライナ軍の動画を見たんだが
上官が作戦指示をトランシーバーでも
携帯無線でもなく「スマホ」で話してるんだが
そんな事ある?
2022/03/14(月) 07:43:05.30ID:j5SHcEPZa
ちょっと苦境になるとソ連時代の凶暴さ剥き出しのあたりやっぱロシア連邦も変わってないなと

あと周辺国のロシア憎しがやばい
やっぱ嫌われてたんすね・・・
2022/03/14(月) 07:43:12.66ID:5ktSQfAh0
ウクライナの予備役って90万人だったよな
一ヶ月もあれば最戦力化できるだろうし
今ならもっと早く部隊配属してしまうだろう
そして今は総動員令により90万よりさらに増える
数万人程度の義勇兵はありがたいとしても、正直、そこまで重要だろうかと思う
257名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:43:29.87ID:KZvaUFFcp
アメリカ歩兵と海兵隊員も半分くらい義勇兵として入れてください。
ロシア壊滅フルボッコじゃー
2022/03/14(月) 07:43:33.99ID:46sIBQRl0
>>214
ソ連時代はガラス繊維とプラスチックの内張りよ

イスラエルのメルカバ2まで使われてた安価なタイプ
2022/03/14(月) 07:43:45.32ID:roZcl5P20
>>254
ロシアは民生のアナログトランシーバーだぞ
むしろスマホのほうが良い
作戦目標とかもわかりやすいし
2022/03/14(月) 07:43:49.24ID:z8D2dCl80
トランシーバーのシーバはスパシーバのシーバ
2022/03/14(月) 07:44:40.67ID:5ktSQfAh0
>>258
そういうことかサンクス
2022/03/14(月) 07:44:53.60ID:VLijJIHY0
>>251
俺もそう思うわw
通常戦力での戦争の帰趨は、見えてきた気がするね。
ロシアの増援が限界なら。
2022/03/14(月) 07:44:57.52ID:j5SHcEPZa
さあ今日の和平交渉はどうなるかな
停戦になるのか
気狂いプーチンの無理難題でまたご破産か
さすがにヘルソン共和国を〜とか言い出したら妥結せんよね
2022/03/14(月) 07:45:12.48ID:xsqXY5D0M
俺は再三言ってるが、キエフは陥ちないよ
戦意の高い相手をの籠もる300万都市を、そんな10数万の寡兵で制圧できるほど世の中甘くない
というかそんな前例を俺は知らない

ワルシャワ蜂起みたいな民兵5万人の蜂起でさえ、ナチはその半分の正規軍で2ヶ月かけ、数十万人の人的被害をポーランド人に与えてようやく鎮圧した

今のロシアはその時のナチより具合が悪い


とは言えだ、俺みたいに思ってるやつの中にも、ロシア軍がなにかするのではないか?このまま終わ面白くないと思ってる輩はいるんじゃないのか?
こんな板に入り浸ってるやつが、こんな消化不良な戦いを期待してたはずはない
2022/03/14(月) 07:45:35.02ID:roZcl5P20
>>263
復興の賠償金を出さないなら飲まないとさ
2022/03/14(月) 07:45:44.90ID:0zwtClYN0
>>246
でも実際問題、ロシアの太平洋艦隊が北海道に来襲したら日本って防げるのかね
海上自衛隊だけだときつそうだからハンデでアメリカの第5空母打撃軍も味方についてくれてるとして
2022/03/14(月) 07:45:46.14ID:VyvQ8LFS0
>>247
航空万能論さんも引用してたモラヴィツキーも2個軍主体の7〜8万のウクライナ戦線転用を認めてるし西側にもその認識はあるはずだが…
268名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:45:51.55ID:KZvaUFFcp
>>259
スマホでフェイスブックメッセンジャー使ってGoogleマップをピンで攻撃目標示せば良い笑

ロシア兵ほフェイスブックなんか見たら戦う気が逆に無くなる笑
269名無し三等兵 (ワッチョイ e3e4-zEOV [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:46:07.03ID:cUjdiRP+0
なんとなく唐突に決まったサリバンと楊の会談は
仲介を巡るもでもなかろうし何かと思ったら
この中国の対露支援をしないようor止めるようクギをさすためか
2022/03/14(月) 07:46:11.27ID:zZuf++BAa
>>254
普通の通話ではなくスマホアプリを介して話してたら傍受されないのかもしれない
2022/03/14(月) 07:46:34.90ID:roZcl5P20
NATO「生物兵器・化学兵器・核兵器はゲームチェンジャー、NATO参戦する」
言っちゃったからねバイデンとしては不本意だろうがレッドラインだ
2022/03/14(月) 07:46:36.10ID:1Wzy2UZz0
キエフ戦は要塞戦だったってことか
明治日本は旅順要塞を攻めあぐねて破産しかけたけど、
ユダヤの資金援助で持ちこたえた。
今のロシアは援助どころか、逆に経済戦争仕掛けられてる。
2022/03/14(月) 07:46:40.47ID:z8D2dCl80
日本も一家に1台プーチンを配備すべきだと思う
2022/03/14(月) 07:46:54.25ID:0zwtClYN0
>>256
外国から味方が来てくれるという事実も大事
2022/03/14(月) 07:47:02.71ID:j5SHcEPZa
さすがに中国も大きな支援はできなさそう
やぶ蛇すぎる
2022/03/14(月) 07:47:08.60ID:T5kXbh6Xp
9条にロシアが救われたんじゃね
極東軍も西へってがら空きじゃん
2022/03/14(月) 07:47:12.47ID:PGhqr5DMa
  

フォーク准将が粛清される 現地民は我が軍を大歓迎すると進言 [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647205288/

このほかにもザ・タイムズによるとウェブサイト「アゲントゥラ」のアンドレイ・ソルダトフ編集長はセルゲイ・
ベセダ連邦保安局(FSB)第5局長、アナトリー・ボリューフ副局長が逮捕され自宅軟禁中という事実を
把握した。

アゲントゥラはロシア最高の情報機関であるFSBなどロシア機関の活動を追跡するウェブサイトだ。

ソルダトフ編集長はこれに先立ちFSBが戦争前にロシアのウクライナ侵攻は現地で大衆的歓迎を受ける
という誤った情報を提供し、ウクライナの抵抗の強さに関しても誤った判断を下したことが今回の戦争での
ロシアの不振の原因になったと主張した。

ソルダトフ編集長はこうした高官級情報責任者の粛清は情報機関が提供するウクライナ関連情報が誤って
いたと考えるプーチン大統領の不信が大きくなっている傍証だとし、「プーチンはついに自身が誤った方向に
導かれたことを悟った」と主張した。
 
278名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:47:15.98ID:mx70W6vfa
>>239
そもそもなんだよそのメーデー民てのはwww
2022/03/14(月) 07:47:20.78ID:roZcl5P20
>>272
というかソビエトが作った要塞都市なんだよ
2022/03/14(月) 07:48:13.08ID:QSoxQpgv0
>>201
変な停戦でロシアに領土取られるくらいなら
NATO出てウクライナ全土からロシア撤退させた方がいいでしょ

こんなんでロシアが領土増えるようなことがあれば
核保有国は何でもやりたい放題になってしまう
日本もロシアには北海道、中国には尖閣・沖縄を狙われているわけだし
2022/03/14(月) 07:48:16.33ID:pyF2/DTG0
p愛知県豊川市御津町西方 豊川市 御津支所5
2022/03/14(月) 07:48:24.69ID:WHMLV4Gaa
英国国防省は、ロシア海軍がウクライナを国際海事貿易から切り離したと述べています
https://edition.cnn.com/europe/live-news/ukraine-russia-putin-news-03-13-22/index.html
日曜日に同省のツイッターに投稿された情報の最新情報は、「ロシア海軍はウクライナの黒海沿岸の遠方封鎖を確立し、ウクライナを国際海事貿易から効果的に隔離した」と述べた。
英国のMODインテリジェンスブリーフィングはまた、ロシア海軍が「ウクライナ全土の標的に対してミサイル攻撃を継続している」と述べ、モスクワは「アゾフ海に水陸両用上陸を1回実施し、今後数週間でさらにそのような作戦を実施する可能性がある」と述べた。
2022/03/14(月) 07:48:25.32ID:VLijJIHY0
>>266
88式SSMが北海道に大量配備されてる筈だから、まともに機能すれば大打撃与えるとは思うけど、実戦情報無いからなぁ。
2022/03/14(月) 07:48:32.16ID:deAbygAS0
一時停戦して事実上終了かな?

その後、戦力を増したウクライナはウクライナ領土だったのを奪還すると
2022/03/14(月) 07:48:32.54ID:fyQhs0+p0
伝えられるところによると、ロシアのMLRSがウクライナの大砲を攻撃したことを示すロシアのUAV映像。

https://twitter.com/RALee85/status/1503138354833068036?s=20&;t=34crO100VE5-SWG1cjEpPg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 07:48:33.10ID:E6t8lgQpa
>>215
督戦隊とか装甲列車とか大ルーシ共栄圏とかさ
この戦争ww 2の亡霊が湧きすぎだろ
今は2022年やぞ
エヴァンゲリオンよりも未来や
287名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.175.130])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:48:34.42ID:mx70W6vfa
>>246
ロシア軍にちゅーるやりたくはならない
2022/03/14(月) 07:48:40.70ID:z8D2dCl80
ロシア機のチケットの値段が1割でも乗りたくないな
怖すぎる
2022/03/14(月) 07:48:48.91ID:roZcl5P20
しかしこれでモルドバまで侵攻する気だったってのが笑ってしまうわ
雑ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
2022/03/14(月) 07:48:50.83ID:ieBZAcQaM
攻勢≠優勢ってこっちゃな
2022/03/14(月) 07:48:51.31ID:thwWs5z90
https://youtu.be/Dp6WbDI3p9w?t=216
中国のウクライナ戦争の見立て・・・。


中国の国務院が共産党幹部にあてたレポート、概要として
戦争の結果がどうであれロシアは数年のうちに崩壊する。
中国としては、ロシアとウクライナの仲裁に入ってもよい事はないので、ロシアと今すぐ手を切るべき。

だそう、
292名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:48:56.30ID:KZvaUFFcp
>>266
ロシア艦隊だけならフルボッコだろ。無傷で壊滅できる。
上陸など絶対無理。

中国のミサイルやら戦闘機の援護があっても上陸は無理だと思われる。
2022/03/14(月) 07:49:05.86ID:1Wzy2UZz0
>>279
それは同意
ウクライナはソビエト様様
2022/03/14(月) 07:49:19.37ID:5ktSQfAh0
このスレは実話であり、フェイクニュース、露助のプロパガンダ、ミリオタの妄想を元に構成しています。
2022/03/14(月) 07:49:38.05ID:j5SHcEPZa
>>278

メーデー!:航空機事故の真実と真相

https://dic.nicovideo.jp/t/a/メーデー%21%3A航空機事故の真実と真相

ここを見ればわかる!
ロシアは酒飲んだよっぱらいパイロットが飛行機落とすとか操縦席に自分の子供入れたら操縦狂って墜落とかネタ要素が多い
2022/03/14(月) 07:50:07.04ID:roZcl5P20
>>291
やり方が満州と同じなので虫唾が走るってな
2022/03/14(月) 07:50:40.46ID:0zwtClYN0
>>280
だな
大国の暴走もやばいけど、頭いっちゃってるテロリストなんかも同じことやり始めたら困るわな
暴力で土地奪って権力行使するのは絶対悪って世の中でないと
298名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-04Gq [126.254.5.19])
垢版 |
2022/03/14(月) 07:51:15.09ID:KZvaUFFcp
>>291
さよならロシア。
中国もこれで平和路線に方針転換してくれたら良いが。
2022/03/14(月) 07:51:18.64ID:0zwtClYN0
>>283
なるほど
>>292
そんな弱いのかロシア海軍
2022/03/14(月) 07:51:39.50ID:roZcl5P20
>>297
クリミアも回収しないといけないからやるならロシア軍の一掃じゃないといけないがな
そのあとはまあウクライナ自体を要塞化するしかないが
壁でも作るか
2022/03/14(月) 07:51:49.01ID:l30oftsMM
>>254
エンドツーエンド、つまり端末側で暗号化するアプリを入れてあるんだったら普通に盗聴の心配のない安全な通信手段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況