!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ウクライナ情勢107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647126145/
ウクライナ情勢108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647141423/
ウクライナ情勢109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647154146/
ウクライナ情勢110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166775/
ウクライナ情勢110(重複再利用111)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166788/
ウクライナ情勢112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647201146/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナ情勢113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9f36-OQjX [118.106.2.124 [上級国民]])
2022/03/14(月) 11:28:03.24ID:X6kec+u60619名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:05:39.14ID:LIR0YGfba ハンバーガーの肉は輸入なんで、偽のマクドナルド開店しても全然味は違うやろうな
あとハンバーガー1個1万円とかになりそう
あとハンバーガー1個1万円とかになりそう
620名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:05:39.57ID:LIR0YGfba ハンバーガーの肉は輸入なんで、偽のマクドナルド開店しても全然味は違うやろうな
あとハンバーガー1個1万円とかになりそう
あとハンバーガー1個1万円とかになりそう
621名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.60.43])
2022/03/14(月) 14:05:48.69ID:IfXMiLOld >>579
自国の政府が日本を戦争に追いやったから真珠湾アタックされたのは不思議でもない、と書き残してたアメリカンもいたわけで、リンドバーグとか
日本側の立場ならハルノートもあってそのプロパガンダに至るのは妥当な立場かも
庶民はハルノートまでは知らなかったろうけど
自国の政府が日本を戦争に追いやったから真珠湾アタックされたのは不思議でもない、と書き残してたアメリカンもいたわけで、リンドバーグとか
日本側の立場ならハルノートもあってそのプロパガンダに至るのは妥当な立場かも
庶民はハルノートまでは知らなかったろうけど
622名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 14:06:29.83ID:eJ/j4SUP0623名無し三等兵 (ワッチョイ 63f1-Pwzf [157.107.113.230])
2022/03/14(月) 14:06:43.04ID:2i01U0WA0 どうせアメリカは経済制裁は絶対解除しない
それなら東部と南部を長期占領しつつウクライナからの穀物輸出とネオン供給を止めて
インフレを加速して揺さぶった方が得、時間はロシアの味方となる
それでも早期停戦するならその理由は何なのだろうな?
それなら東部と南部を長期占領しつつウクライナからの穀物輸出とネオン供給を止めて
インフレを加速して揺さぶった方が得、時間はロシアの味方となる
それでも早期停戦するならその理由は何なのだろうな?
625名無し三等兵 (ワッチョイ ad06-lWiN [118.82.62.241])
2022/03/14(月) 14:07:29.13ID:tSt3Hbp10 南オセチア紛争を描いたロシア映画「オーガストウォーズ」では徹底的にロシアが被害者の視点で製作されてた。
ソチオリンピック中で手出しできないと考えたグルジア軍が突如民間人を攻撃し始めて、薄毛で気弱そうな大統領が右往左往する描写が寒かった。
ソチオリンピック中で手出しできないと考えたグルジア軍が突如民間人を攻撃し始めて、薄毛で気弱そうな大統領が右往左往する描写が寒かった。
626名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:08:03.69ID:LIR0YGfba 東部はハリコフも落ちてないんだよなぁ
やたら東部にこだわるね頭ロシア派は
やたら東部にこだわるね頭ロシア派は
627名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-pPbi [133.106.214.163])
2022/03/14(月) 14:08:05.90ID:4rtT2wjFM マックがないならロッテリアで食べればいいじゃない
628名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:08:11.84ID:8W+PPQYea 今回の戦争でロシア人の下っ端兵士は督戦隊や同志スターリンがいないとダメダメだとおもた。
629名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:08:18.88ID:tTtWR4Taa >>618
モントルー条約遵守しつつ黒海はトルコの海になるわけですな。ニュー速だと黒海をトルコに封鎖されてもロシアに影響はないと強がる親露がいるけど封鎖されると黒海艦隊の補充さえできなくなること知らんのだろうか連中は。
モントルー条約遵守しつつ黒海はトルコの海になるわけですな。ニュー速だと黒海をトルコに封鎖されてもロシアに影響はないと強がる親露がいるけど封鎖されると黒海艦隊の補充さえできなくなること知らんのだろうか連中は。
630名無し三等兵 (ワッチョイ abda-9pEf [121.112.96.210])
2022/03/14(月) 14:08:31.72ID:So1nw9dL0 ハンバーガー高額転売なんて需要爆騰を見るとドイツがファンタ作ったのはわりと妥当だったんだな
631名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:08:58.82ID:jE8ONMlO0 ウクライナがクリミアをロシア領と認めたら、国際社会も承認するのだろうか
ドンバスの独立承認も同様
ただこれは武力による現状変更の結果だからないのかな
ドンバスの独立承認も同様
ただこれは武力による現状変更の結果だからないのかな
632名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:08:59.33ID:tTtWR4Taa633名無し三等兵 (ミカカウィ FFe1-JxOY [210.161.24.120])
2022/03/14(月) 14:09:22.23ID:t7s1pC4NF634名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:09:22.41ID:8W+PPQYea ナチ時代の味ファンタだな。
635名無し三等兵 (スップ Sd03-BbnW [49.96.60.43])
2022/03/14(月) 14:09:32.34ID:IfXMiLOld プーチンの言うNATO不拡大の約束っつーのもゴルバチョフがそういう内容の約束はなかったと言ってるんだよな
>ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU
そういうのがロシア国内でひろまったらどうなのか
>ゴルバチョフ自身が2014年10月16日に、「当時はNATO拡大の問題そのものが提起されなかった。それは私が責任をもって確言できる」とRussia Beyond the Headlines(露の英語メディア)で述べている。
https://www.jfir.or.jp/studygroup_article/7401/?fbclid=IwAR2Z8IIzaA06-acPI2U3AA-gBYb9KMvsws3S13bAUWULR3giKdXl1PFJ7ZU
そういうのがロシア国内でひろまったらどうなのか
636名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-17rG [133.106.32.158])
2022/03/14(月) 14:09:48.98ID:M5DSlnbSM637名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:11:07.90ID:LIR0YGfba 一度停滞してもロシアが長期戦に入れないよう経済制裁するのは効果的だったな
ヘルソン共和国とかやってるの見ると特に
ヘルソン共和国とかやってるの見ると特に
638名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-jCaJ [133.218.211.216])
2022/03/14(月) 14:11:28.29ID:K6Ip11480 >>635
ゴルバチョフはロシア国内でクッソ不人気だし、黙殺で終わると思うよ
ゴルバチョフはロシア国内でクッソ不人気だし、黙殺で終わると思うよ
639名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 14:11:33.49ID:TKRGcr0X0 >>635
ゴルバチョフの評判はあんまりよろしくないようなので信じてもらえないってことはあり得る
ゴルバチョフの評判はあんまりよろしくないようなので信じてもらえないってことはあり得る
640名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-qoqD [153.147.198.161])
2022/03/14(月) 14:11:34.88ID:VjdiqSdtM >>583
でも我々第三者としては、「イラク侵攻は許すけどウクライナ侵攻は許さない」のならそれはなぜか、という理由は考えておくべきことだと思うよ。
「アメリカは強いから何やってもいいんだよw」みたいな粗雑な理屈だてだと、「じゃあもしロシアが強かったら許してたの?」と反論されるだろうし。
でも我々第三者としては、「イラク侵攻は許すけどウクライナ侵攻は許さない」のならそれはなぜか、という理由は考えておくべきことだと思うよ。
「アメリカは強いから何やってもいいんだよw」みたいな粗雑な理屈だてだと、「じゃあもしロシアが強かったら許してたの?」と反論されるだろうし。
641名無し三等兵 (ワッチョイ a3ff-bdpJ [115.38.59.218])
2022/03/14(月) 14:11:35.97ID:yRxHnH5N0 経済制裁はともかく海路と空路を、かなり封じられたってのが大きすぎると思うわ
ガスプロムと一番大きい銀行は制裁の対処外だから
外貨が入ってくるだろうけど物が入ってこない
もう中国の陸路だけが生命線じゃないのか?
いきなりそんなにキャパシティー増やせるかどうかというと疑問
ガスプロムと一番大きい銀行は制裁の対処外だから
外貨が入ってくるだろうけど物が入ってこない
もう中国の陸路だけが生命線じゃないのか?
いきなりそんなにキャパシティー増やせるかどうかというと疑問
642名無し三等兵 (スップ Sdc3-cZrb [1.75.0.78])
2022/03/14(月) 14:11:55.76ID:7L9AuD/Wd643名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:12:17.23ID:8W+PPQYea >>606
もう超大国ソビエトじゃないし大国ロシアすら誇張気味なほど弱体化したからだよ。
もう超大国ソビエトじゃないし大国ロシアすら誇張気味なほど弱体化したからだよ。
644名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
2022/03/14(月) 14:12:38.90ID:AeMbMoM60 >>623
露国は大戦略で大敗北しているから戦術的な勝利を目指すのは分かるが、時間は露国の味方にならない。
原油も今の相場なら再開する油田も増えるし、半導体は他に生産拠点を移す、穀物も他地域からの輸入か代替え品、希少土も代替え品になるだけ。
西側諸国のインフレより、脆弱な露国の方がインフレを加速させる。
ウクライナでの戦闘で優位性があるだけで、露国はどうみても詰み状態になっている。
露国は大戦略で大敗北しているから戦術的な勝利を目指すのは分かるが、時間は露国の味方にならない。
原油も今の相場なら再開する油田も増えるし、半導体は他に生産拠点を移す、穀物も他地域からの輸入か代替え品、希少土も代替え品になるだけ。
西側諸国のインフレより、脆弱な露国の方がインフレを加速させる。
ウクライナでの戦闘で優位性があるだけで、露国はどうみても詰み状態になっている。
645名無し三等兵 (アークセー Sx49-N6mF [126.146.1.227])
2022/03/14(月) 14:12:42.09ID:lg9mrb14x646名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:12:45.27ID:jE8ONMlO0647名無し三等兵 (ワッチョイ abba-P5hk [121.85.86.223])
2022/03/14(月) 14:13:24.52ID:WO91+Ggp0648名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:13:26.62ID:LIR0YGfba ドローンにやられるとかアルメニアが弱いだけでしょwww
今頃後悔してそう
アルメニアは「ロシア製の兵器じゃドローン無理」ってはっきり言ってたのに
今頃後悔してそう
アルメニアは「ロシア製の兵器じゃドローン無理」ってはっきり言ってたのに
649名無し三等兵 (ワッチョイ bd92-8qwV [180.92.18.66])
2022/03/14(月) 14:13:31.23ID:hd21TyOI0 ロシア 産業は弱いけど軍備にオールインで、先端兵器も兵力も凄い!
そして現実へw
そして現実へw
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-Pwzf [153.238.83.9])
2022/03/14(月) 14:13:36.81ID:WTxEeUjD0 >>541
まーこの21世紀にもなって自国が突然侵略されて、当初はほんとに孤立無援で
世界から見捨てられたみたいな状況だったんだから
多少なりふり構わないメンタルになっちゃっても仕方ないのではないかと思うよ
まーこの21世紀にもなって自国が突然侵略されて、当初はほんとに孤立無援で
世界から見捨てられたみたいな状況だったんだから
多少なりふり構わないメンタルになっちゃっても仕方ないのではないかと思うよ
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:13:45.20ID:tTtWR4Taa >>641
設備更新どうする?これから採掘量減るが中国に助けてもらうのか?中国も極寒地では採掘ノウハウがない。
石油やガスの技術のパテントはまだ欧米があいわらず握ってるからな。日本もこの分野は追いつけず
設備更新どうする?これから採掘量減るが中国に助けてもらうのか?中国も極寒地では採掘ノウハウがない。
石油やガスの技術のパテントはまだ欧米があいわらず握ってるからな。日本もこの分野は追いつけず
652名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:14:22.56ID:jE8ONMlO0 >>647
クリミア撤退はないだろうから、永久に続くことになるね
クリミア撤退はないだろうから、永久に続くことになるね
653名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-WCXV [210.225.76.59])
2022/03/14(月) 14:14:54.29ID:E97ZDck30 早期停戦には、ロシア側の被害の累積が耐えられなくなったとき
時間がかかるだろう
どうもロシアがウクライナを落とせる様には見えないから
時間がかかるだろう
どうもロシアがウクライナを落とせる様には見えないから
654名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:15:39.59ID:8W+PPQYea ロシアは貧富の格差で二つの階級があるから、遊び感覚で最後のバーガー買う人はモスクワにはいるのだろう。
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fmut [106.129.187.4])
2022/03/14(月) 14:15:57.12ID:YvvGiSksa >>616
クリミアからロシアが撤退したらじゃないかな
クリミアからロシアが撤退したらじゃないかな
656名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:16:02.09ID:jE8ONMlO0 TB-2なんかロシアの電子戦兵器で無効化されるとかこのスレッドで聞いた
657名無し三等兵 (ワッチョイ abba-P5hk [121.85.86.223])
2022/03/14(月) 14:16:26.09ID:WO91+Ggp0658名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-tYCf [106.131.148.148])
2022/03/14(月) 14:16:38.98ID:GATjUsA+a659名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:16:49.88ID:tTtWR4Taa ロシアの今回の成果
ロシア軍弱いことわかる
国際社会から追放される
中国に土下座する
黒海から出られなくなる
黒海から出られなくなった黒海艦隊の存在意義はどうなる?
ロシア軍弱いことわかる
国際社会から追放される
中国に土下座する
黒海から出られなくなる
黒海から出られなくなった黒海艦隊の存在意義はどうなる?
660名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:16:53.85ID:LIR0YGfba さぁ
いよいよロシア軍の攻勢のニュースが全然入ってこなくなりました
西側の爆撃あれで終わり?
マジかよ
いよいよロシア軍の攻勢のニュースが全然入ってこなくなりました
西側の爆撃あれで終わり?
マジかよ
661名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-yoW2 [106.154.130.193])
2022/03/14(月) 14:16:58.36ID:UMpTaC0ua >>640
ロシアが軍事的にも経済的にも圧倒的にもアメリカより強けりゃ許されたんじゃね?
ロシアが軍事的にも経済的にも圧倒的にもアメリカより強けりゃ許されたんじゃね?
662名無し三等兵 (ワッチョイ ad02-drwQ [118.154.42.240])
2022/03/14(月) 14:17:05.86ID:lQhzo9aR0 ドローンたって、TB2とかは、高密度な通信があって初めて使える道具なわけよ
もちろん民生用の玩具でも同じで、通信帯域に縛られるから同時に多数を動かせない
距離が遠くなれば当然通信の品質も低下するわけで、TB2を同時に多数とか飛ばしたくても出来ない
そもそもあれは結構立派な飛行機なんで100機も同時運用できる空間も無いがな
もちろん今後は同時複数を補い合って運用するみたいな仕組みは出てくると思うが
もちろん民生用の玩具でも同じで、通信帯域に縛られるから同時に多数を動かせない
距離が遠くなれば当然通信の品質も低下するわけで、TB2を同時に多数とか飛ばしたくても出来ない
そもそもあれは結構立派な飛行機なんで100機も同時運用できる空間も無いがな
もちろん今後は同時複数を補い合って運用するみたいな仕組みは出てくると思うが
663名無し三等兵 (ワッチョイ 432d-jCaJ [133.218.211.216])
2022/03/14(月) 14:17:42.10ID:K6Ip11480 >>659
黒海艦隊いっつも封鎖されてるイメージ
黒海艦隊いっつも封鎖されてるイメージ
664名無し三等兵 (ワッチョイ 6d7f-W4zD [150.31.26.106])
2022/03/14(月) 14:18:08.10ID:1yYdPBB50 >>630
ファンタが戦前にドイツで生まれたとか40年生きて初めて知ったわ
ファンタが戦前にドイツで生まれたとか40年生きて初めて知ったわ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-WCXV [210.225.76.59])
2022/03/14(月) 14:18:13.52ID:E97ZDck30 アフガン紛争が参考になる
ソ連はその損害累積と制圧が不可能となったので
最終的には撤退した。
そこまでざっと10年かかった。
今回はそれより短期間になるだろう
ソ連はその損害累積と制圧が不可能となったので
最終的には撤退した。
そこまでざっと10年かかった。
今回はそれより短期間になるだろう
666名無し三等兵 (ワッチョイ abba-P5hk [121.85.86.223])
2022/03/14(月) 14:18:42.75ID:WO91+Ggp0 >>651
無理に採掘しなくても子や孫の世代に残してあげればいいよ
無理に採掘しなくても子や孫の世代に残してあげればいいよ
667名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:18:56.58ID:tTtWR4Taa >>657
そういうこと。黒海で新造船作るなら北方やバルト海のほうで軍艦作るわコスパ考えても。
そういうこと。黒海で新造船作るなら北方やバルト海のほうで軍艦作るわコスパ考えても。
668名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 14:19:12.62ID:eJ/j4SUP0669名無し三等兵 (ワッチョイ 657d-wr7m [210.165.151.121])
2022/03/14(月) 14:19:43.75ID:Og7uoIPS0 >>667
そもそも今の温暖化した状態でも黒海しか不凍港ないの?
そもそも今の温暖化した状態でも黒海しか不凍港ないの?
670名無し三等兵 (ワッチョイ bd8f-QKMH [180.11.248.3])
2022/03/14(月) 14:19:44.45ID:A8KWu3/m0671名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:19:48.04ID:8W+PPQYea TB-2が猛威をふるえるのはアメリカの目を借りてるからで偵察衛星がないとクルクル回ってるだけに終わるな。出撃頻度が増すと整備コストもかかる
672名無し三等兵 (スププ Sd03-hPFz [49.98.66.95])
2022/03/14(月) 14:19:53.24ID:jyVOvJ8Ed 停戦合意したぞ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-asU+ [126.94.247.45])
2022/03/14(月) 14:19:54.21ID:oxTLQ1vn0674名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fmut [106.129.185.150])
2022/03/14(月) 14:19:55.92ID:MLmj9aFIa675名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-9pEf [119.104.97.219])
2022/03/14(月) 14:20:03.21ID:9PVBGOJna https://www.vox.com/22961563/putin-russia-ukraine-coup-revolution-invasion
ロシアの専門家によれば、プーチンは政治学者が言うところの「クーデター対策」を見事にやってのけたという。軍部には防諜担当者を配置し、反乱グループにとって誰を信用していいかわからないようにしている。
国内での弾圧の主な責任を正規軍以外の治安機関に委任し、部隊をモスクワから物理的に遠ざけ、反乱の動機付けを弱めた(身内の殺害命令は隊員には極めて不人気だ)。
彼はまた、国家安全保障サービスを信頼できる同盟国が率いる異なるグループに分割することで、クーデターの調整問題を激化させた。
2016年、プーチンは軍とは別の組織として、ロシア国家警備隊(ロスグバルディアとも呼ばれる)を創設した。凶悪なプーチン忠誠者ヴィクトル・ゾロトフの指揮の下、ロシアの情報機関と連携して国境警備やテロ対策などの国内治安維持業務を行う。
これらのサービスは、4つの連邦支部に分かれている。このうちFSB、GRU、SVRの3つは独自のエリート特殊作戦部隊を有している。4つ目の連邦保護局は、ロシアのシークレットサービスに相当する組織で、2013年の推定で2万人規模の職員がいる。
2013年の推計によると、シークレットサービスは約2万人の警察官を擁し、人口がロシアの約3倍であるのに対し、シークレットサービスは約4500人である。このため、連邦保安局は、暗殺やクーデターからプーチンを守る近衛兵のような役割を果たすことができる。
その結果、ロシアで最も強力な武装勢力である正規軍が、必ずしもロシア国内の治安を支配しているとは言えない。そのため、ロシア国内の安全保障は必ずしも正規軍に依存しているわけではないのだ。
内通者が多いことで知られるロシア政府にとって、これはクーデターに対する強力な阻害要因になる。
「ロシアがそうであるように、複数の異なる情報機関や軍を効果的に監視する方法を持っている場合、内密な調整のジレンマは特に深刻です」とケイシーは説明する。
「プーチンが長年かけて構築してきた、クーデター防止を目的とした様々なフェイルセーフ手段があるのです。
ロシアの専門家によれば、プーチンは政治学者が言うところの「クーデター対策」を見事にやってのけたという。軍部には防諜担当者を配置し、反乱グループにとって誰を信用していいかわからないようにしている。
国内での弾圧の主な責任を正規軍以外の治安機関に委任し、部隊をモスクワから物理的に遠ざけ、反乱の動機付けを弱めた(身内の殺害命令は隊員には極めて不人気だ)。
彼はまた、国家安全保障サービスを信頼できる同盟国が率いる異なるグループに分割することで、クーデターの調整問題を激化させた。
2016年、プーチンは軍とは別の組織として、ロシア国家警備隊(ロスグバルディアとも呼ばれる)を創設した。凶悪なプーチン忠誠者ヴィクトル・ゾロトフの指揮の下、ロシアの情報機関と連携して国境警備やテロ対策などの国内治安維持業務を行う。
これらのサービスは、4つの連邦支部に分かれている。このうちFSB、GRU、SVRの3つは独自のエリート特殊作戦部隊を有している。4つ目の連邦保護局は、ロシアのシークレットサービスに相当する組織で、2013年の推定で2万人規模の職員がいる。
2013年の推計によると、シークレットサービスは約2万人の警察官を擁し、人口がロシアの約3倍であるのに対し、シークレットサービスは約4500人である。このため、連邦保安局は、暗殺やクーデターからプーチンを守る近衛兵のような役割を果たすことができる。
その結果、ロシアで最も強力な武装勢力である正規軍が、必ずしもロシア国内の治安を支配しているとは言えない。そのため、ロシア国内の安全保障は必ずしも正規軍に依存しているわけではないのだ。
内通者が多いことで知られるロシア政府にとって、これはクーデターに対する強力な阻害要因になる。
「ロシアがそうであるように、複数の異なる情報機関や軍を効果的に監視する方法を持っている場合、内密な調整のジレンマは特に深刻です」とケイシーは説明する。
「プーチンが長年かけて構築してきた、クーデター防止を目的とした様々なフェイルセーフ手段があるのです。
676名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:20:08.54ID:tTtWR4Taa677名無し三等兵 (スップ Sdc3-cZrb [1.75.0.78])
2022/03/14(月) 14:20:18.83ID:7L9AuD/Wd 普通の田舎の軍事演習所に巡行ミサイル30発も打ち込んでいるからな。終わっとる。
678名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-9pEf [119.104.97.219])
2022/03/14(月) 14:20:43.09ID:9PVBGOJna チェノウェス氏の研究によれば、政府が何らかの譲歩をするためには、人口の約3.5パーセントが抗議行動に参加する必要があるそうだ。
ロシアでは、これは約500万人に相当する。反戦デモはまだその規模に達しておらず、チェノウェス氏はこの規模に近づく可能性が高いとは予想していない。
社会のあらゆる層への弾圧の結果、反プーチン勢力は極度に疲弊し、ウクライナ紛争が始まる前から多くのプーチン反対派が亡命して活動している。
「象徴的な抗議行動だけでは、変化をもたらすことはできません。このような運動を成功させるのは、軍事・治安エリート、国営メディア、オリガルヒ、プーチンの側近政治家など、支柱となる人々の忠誠心に変化を起こし、促進し、促進させる能力である」
ロシア大統領が安全保障機構を支配していることを考えると、彼らを引き離すには、本当に大規模な抗議運動が必要だろう。
ロシアでは、これは約500万人に相当する。反戦デモはまだその規模に達しておらず、チェノウェス氏はこの規模に近づく可能性が高いとは予想していない。
社会のあらゆる層への弾圧の結果、反プーチン勢力は極度に疲弊し、ウクライナ紛争が始まる前から多くのプーチン反対派が亡命して活動している。
「象徴的な抗議行動だけでは、変化をもたらすことはできません。このような運動を成功させるのは、軍事・治安エリート、国営メディア、オリガルヒ、プーチンの側近政治家など、支柱となる人々の忠誠心に変化を起こし、促進し、促進させる能力である」
ロシア大統領が安全保障機構を支配していることを考えると、彼らを引き離すには、本当に大規模な抗議運動が必要だろう。
679名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-DRTT [111.239.118.19])
2022/03/14(月) 14:20:43.70ID:K1/zesnra ロシアには半導体が入ってこないからロシアはまともに兵器作れねえざまあああ
って言ってたら半導体がなくなったのはうちらでござる
【半導体危機】ロシアのウクライナ侵攻により半導体製造用ガス2社が生産停止、世界供給の約半分カバー 原材料不足の懸念 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647227248/
って言ってたら半導体がなくなったのはうちらでござる
【半導体危機】ロシアのウクライナ侵攻により半導体製造用ガス2社が生産停止、世界供給の約半分カバー 原材料不足の懸念 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647227248/
680名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:20:48.21ID:LIR0YGfba ソ連軍
戦死:9,500
戦傷死:4,000
病死・事故死:1,000
負傷:53,753
行方不明:312
ちなみにソ連のアフガニスタン侵攻の被害はこれな
ウクライナではこのクラスに達するまでそう時間はかからなさそう
戦死:9,500
戦傷死:4,000
病死・事故死:1,000
負傷:53,753
行方不明:312
ちなみにソ連のアフガニスタン侵攻の被害はこれな
ウクライナではこのクラスに達するまでそう時間はかからなさそう
681名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-pjrT [14.12.67.224])
2022/03/14(月) 14:20:51.75ID:TKRGcr0X0 >>667
これがアメリカなら金に任せて巨大運河作って北洋艦隊と連絡可能にしたりしただろうな
これがアメリカなら金に任せて巨大運河作って北洋艦隊と連絡可能にしたりしただろうな
682名無し三等兵 (オッペケ Sr49-aa1n [126.205.201.47])
2022/03/14(月) 14:20:52.36ID:j76eQH1cr >>640
そのとおり
アメリカのイラク侵略はOKでロシアのウクライナ侵攻はNGということがまかり通るのだとしたら「国際社会」たるものはアメリカの私物だと認めることになる
どちらもNGな行為なのだから遡及してでもアメリカへの制裁が必要だ
それができないならロシアのウクライナ侵攻を批判できなくなってしまう
そのとおり
アメリカのイラク侵略はOKでロシアのウクライナ侵攻はNGということがまかり通るのだとしたら「国際社会」たるものはアメリカの私物だと認めることになる
どちらもNGな行為なのだから遡及してでもアメリカへの制裁が必要だ
それができないならロシアのウクライナ侵攻を批判できなくなってしまう
683名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:20:55.11ID:jE8ONMlO0 >>672
始まってないでしょ交渉
始まってないでしょ交渉
684名無し三等兵 (ワッチョイ 657d-wr7m [210.165.151.121])
2022/03/14(月) 14:20:56.67ID:Og7uoIPS0685名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fmut [106.129.185.150])
2022/03/14(月) 14:21:02.37ID:MLmj9aFIa >>671
カラバフ戦争ではアメリカってアゼルバイジャン側だったの?
カラバフ戦争ではアメリカってアゼルバイジャン側だったの?
686名無し三等兵 (ワッチョイ 65fa-WCXV [210.225.76.59])
2022/03/14(月) 14:21:23.96ID:E97ZDck30 現在のロシアの状態は、アフガンの時より悪い
早期に西側の兵器が流入している
それにより損害が相当大きくなっている
早期に西側の兵器が流入している
それにより損害が相当大きくなっている
687名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:21:28.71ID:8W+PPQYea >>677
余裕がないからこそV2ロケット撃ち込んでたナチスと同じか
余裕がないからこそV2ロケット撃ち込んでたナチスと同じか
688名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
2022/03/14(月) 14:21:54.81ID:AeMbMoM60 >>672
どこ情報?
どこ情報?
690名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:22:15.90ID:tTtWR4Taa >>669
シリアのロシア軍基地を繋ぐ最短ルートが黒海からだった。これでシリアのロシア軍の維持も厳しくなったんじゃないか?イラン経由で空路補給するルートもあるがイラクが圧力かけられ領空通過拒否られたらそれでおしまい。
シリアのロシア軍基地を繋ぐ最短ルートが黒海からだった。これでシリアのロシア軍の維持も厳しくなったんじゃないか?イラン経由で空路補給するルートもあるがイラクが圧力かけられ領空通過拒否られたらそれでおしまい。
691名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:22:24.09ID:LIR0YGfba プーチン幽閉でもしたかな
692名無し三等兵 (ワッチョイ 6528-9pEf [210.165.13.16])
2022/03/14(月) 14:22:26.57ID:tdHwfANa0 >>656
ロシアは対ドローンシステムとして国内企業が色んな対抗システム提案してたけど
どれもコマーシャル・ベースなカタログ兵器の域を出て無くて実態が無かったのか
鳴かず飛ばずって感じだな
https://news.militaryblog.jp/web/russia_guns/russia_counter_drone_systems.html
一定数あって部隊運用が出来てない兵器なんて張り子の虎だからね
ロシアは対ドローンシステムとして国内企業が色んな対抗システム提案してたけど
どれもコマーシャル・ベースなカタログ兵器の域を出て無くて実態が無かったのか
鳴かず飛ばずって感じだな
https://news.militaryblog.jp/web/russia_guns/russia_counter_drone_systems.html
一定数あって部隊運用が出来てない兵器なんて張り子の虎だからね
693名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-DRTT [111.239.118.19])
2022/03/14(月) 14:22:48.58ID:K1/zesnra もうNATOは覚悟を決めて軍事介入した方がいいと思うが
南側ロシアに取られると厄介だぞ
南側ロシアに取られると厄介だぞ
694名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-17rG [133.106.32.158])
2022/03/14(月) 14:23:16.45ID:M5DSlnbSM695名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:23:23.90ID:tTtWR4Taa >>677
そのうち何発も落とされて
そのうち何発も落とされて
696名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:23:46.61ID:jE8ONMlO0 今日交渉まとまったら、奇跡だなあ
ロシア軍も余力あるし、停戦しない気がする
ロシア軍も余力あるし、停戦しない気がする
697名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-TNZl [106.130.71.73])
2022/03/14(月) 14:23:56.93ID:tTtWR4Taa >>693
オデッサ死守が今後の山場になる
オデッサ死守が今後の山場になる
698名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:24:18.71ID:LIR0YGfba ソースはまだかソースは
ソースを出せ
ソースを出せ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-Pwzf [153.238.83.9])
2022/03/14(月) 14:24:18.82ID:WTxEeUjD0 いやウクライナ朝の7時すぎだよ
停戦交渉まだはじまってなくない?
停戦交渉まだはじまってなくない?
700名無し三等兵 (ワッチョイ 657d-wr7m [210.165.151.121])
2022/03/14(月) 14:24:20.03ID:Og7uoIPS0 >>691
実はルカシェンコが説得したとかだったらすごいな
実はルカシェンコが説得したとかだったらすごいな
701名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:25:05.35ID:8W+PPQYea >>693
中国が自制約束したら介入だよ。
中国が自制約束したら介入だよ。
702名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
2022/03/14(月) 14:25:06.54ID:AeMbMoM60 今の露軍が沿岸部を制圧出来るとは思えないけどな。
703名無し三等兵 (スップ Sdc3-cZrb [1.75.0.78])
2022/03/14(月) 14:25:12.80ID:7L9AuD/Wd >>695
ジャベリンで輸送トラックを破壊する方がまだコスパがいいわ。
ジャベリンで輸送トラックを破壊する方がまだコスパがいいわ。
704名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:25:15.96ID:LIR0YGfba なおオデッサに上陸するはずだったロシア海軍は逃げた模様
オデッサはもうだよ
固すぎる
オデッサはもうだよ
固すぎる
705名無し三等兵 (ワッチョイ cd4b-ZwAA [220.208.25.135 [上級国民]])
2022/03/14(月) 14:25:32.13ID:jE8ONMlO0 ロシアはドローン対策以前にまともな無線機を購入しろよ
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498633167325962243
ロシア軍の通信は駄々漏れになっており、世界中のアマチュア無線家によって傍受されているとのこと。
明らかに兵站が崩壊していることや市街地攻撃を命令していること、泣き叫ぶ様子まで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jpg2t785/status/1498633167325962243
ロシア軍の通信は駄々漏れになっており、世界中のアマチュア無線家によって傍受されているとのこと。
明らかに兵站が崩壊していることや市街地攻撃を命令していること、泣き叫ぶ様子まで。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
706名無し三等兵 (ワッチョイ bba5-p+mx [119.10.225.218])
2022/03/14(月) 14:25:34.01ID:DP737zxT0 >>700
2人で亡命しようってルカが言い出したら面白いけどな。
2人で亡命しようってルカが言い出したら面白いけどな。
707名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-asU+ [126.94.247.45])
2022/03/14(月) 14:25:34.81ID:oxTLQ1vn0 事実なら先に株式市場なりが反応する。
708名無し三等兵 (ワッチョイ 8d95-oFph [60.38.68.7])
2022/03/14(月) 14:26:17.04ID:AeMbMoM60 先物すら上昇しないから、停戦の話は嘘だろ。
710名無し三等兵 (ワッチョイ bba5-p+mx [119.10.225.218])
2022/03/14(月) 14:26:21.79ID:DP737zxT0 為替も株も、まだ反応していない。
711名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-qEgK [126.129.218.72])
2022/03/14(月) 14:26:29.01ID:eJ/j4SUP0712名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-pPbi [133.106.244.5])
2022/03/14(月) 14:26:57.71ID:dNuwInD2M 村の奪還に動くウクライナ歩兵の様子 砲撃音と銃撃戦
https://youtu.be/ZVWDX6izCL8?t=257
https://youtu.be/ZVWDX6izCL8?t=257
713名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-qoqD [153.147.198.161])
2022/03/14(月) 14:27:16.37ID:VjdiqSdtM >>661
もう少し普遍的な理屈がないと第三世界の同情が得られないし、国内的にもロシア擁護派の人を説得できないでしょ
もう少し普遍的な理屈がないと第三世界の同情が得られないし、国内的にもロシア擁護派の人を説得できないでしょ
714名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fmut [106.129.187.170])
2022/03/14(月) 14:27:18.85ID:ryVH6Wyya TB-2の開発者は戦争を変えたな
これから各国はドローン爆撃機とドローン対策兵器の開発に注力していくことになる
ドローン対策兵器を持ってない三下国家は今まで以上に格下足切りされて一方的にやられる
これから各国はドローン爆撃機とドローン対策兵器の開発に注力していくことになる
ドローン対策兵器を持ってない三下国家は今まで以上に格下足切りされて一方的にやられる
715名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-+wGV [27.85.206.87])
2022/03/14(月) 14:27:20.83ID:8W+PPQYea >>685
局地戦でウクライナ全域ほど広くないし戦闘機もいなかった。
局地戦でウクライナ全域ほど広くないし戦闘機もいなかった。
716名無し三等兵 (ワッチョイ e37f-WCXV [125.30.19.218])
2022/03/14(月) 14:27:24.13ID:UCAR2xJE0717名無し三等兵 (ワッチョイ 657d-wr7m [210.165.151.121])
2022/03/14(月) 14:27:27.16ID:Og7uoIPS0 そもそも反応しているのは俺たちだけだ
情報戦に巻き込まれた orz
情報戦に巻き込まれた orz
718名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-W4zD [106.155.10.49])
2022/03/14(月) 14:27:33.65ID:LIR0YGfba まあこうなるわな
中国の大手スマートフォンメーカーが中国政府からロシアへの製品出荷を命じられているにもかかわらず、ルーブルの価格暴落を受け、スマートフォンの出荷台数はむしろ半減していると報じられています。
中国の大手スマートフォンメーカーが中国政府からロシアへの製品出荷を命じられているにもかかわらず、ルーブルの価格暴落を受け、スマートフォンの出荷台数はむしろ半減していると報じられています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
