ウクライナ情勢115

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/14(月) 18:39:57.69ID:X6kec+u60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166775/
ウクライナ情勢110(重複再利用111)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647166788/
ウクライナ情勢112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647201146/
ウクライナ情勢113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647224883/
ウクライナ情勢114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647239505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/14(月) 20:53:08.17ID:ZqfFvMFzd
>>709
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60657420
ロシアでもよくわからん感じっぽいな
2022/03/14(月) 20:53:14.63ID:HYl48vBfM
>>841
アメリカを怒らしては決していけない
鳩山政権はイカれてる
2022/03/14(月) 20:53:16.50ID:nrgnGmXa0
>>843
経済規模が雑魚だからな。
2022/03/14(月) 20:53:23.02ID:EV7OK5Vo0
>>825
日ソ不可侵条約一方的破棄を忘れてねーからよ
2022/03/14(月) 20:53:29.54ID:+NpLxafr0
キューバの存在感のなさよ
2022/03/14(月) 20:53:38.71ID:IDvtwFPN0
>>842
そこでクアッドです
まあインドがアレなんだけど…
2022/03/14(月) 20:53:42.34ID:NDVKsqZKa
一時停戦なぁ

正直一度戻ったら二度と復活できないと思うんだがロシア軍
2022/03/14(月) 20:53:49.88ID:WO91+Ggp0
>>835
一時期G8に入ってたんだけどね。
861名無し三等兵 (ワッチョイ e310-9pEf [219.161.65.24])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:54:15.43ID:+p9NPJsp0
>>774
全部翻訳かけて掻い摘むと

動画の車両にどうみたってライフルで掃射されたような弾痕がある
着弾したとされるミサイルが現場に転がされていた。ただし煤は全然見当たらないし不自然に原型を留めている
「爆発した」とされる事件の1分前に東側メディアが現場に待機していた

なお、これはロシアが発表したドネツク内での動画であるが、
ウクライナを非難し交渉中にの砲撃を正当化するためのプロパガンダであることは明白である


偽旗作戦ってそういう事ね、ちょっと勘違いしちゃったじゃない、もすこし丁寧に引用してよw
2022/03/14(月) 20:54:43.13ID:5dgTA/Qm0
今日は戦況に動き無さそう?
2022/03/14(月) 20:54:54.58ID:OFh8qquI0
ウクライナ軍の歩兵火力すげぇ 全員ロケット系を背負っている
露助見つけたらロケット系をぶち込んでいる もう銃の打ち合いとい概念が無い 
撃ってきたらロケットをぶち込む こぇぇ
864名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:54:56.99ID:+hi0l0So0
>>858
インドさんは中国にのしかかるデカい錘のロシアをうまく利用して中国を牽制してくれてた
インドとしても対パ対中抱えてるから困ってるだろうな
2022/03/14(月) 20:55:41.12ID:jchglyPw0
>>418
サハ共和国に独立の動きがあってこれ以上民族運動が盛り上がるとヤバい
→サハを経済的に豊かにしたら土民の不満が減るだろう
→安倍、では日本がなんとか経済援助で協力シましょう、その代わり北方領土の件を・・・

安倍とプーチンの会談の主題がこれだったはず
2022/03/14(月) 20:55:57.05ID:JdsPrzey0
>>852
ヤクザならケジメ付けさせなきゃいかんでしょ
2022/03/14(月) 20:56:03.34ID:JoPx6KwZ0
>>851
その可能性はないと思うんだな
きっと、停戦します詐欺で、これからも毎週ロシアは停戦を言い続けるよ
ただし、砲撃は止めんで、ウクライナの心が折れるのを待ってると見た
2022/03/14(月) 20:56:05.28ID:+RUgx+OGM
ここまでくるとゼレンスキーのSNS戦略も意味をなさないな。
民間人含めた爆撃まで公開されても当事国以外どこの国もまともに動いてないやん。
結果的にこの程度では西側が動かないことをロシアが確認できたことにもなる。
キエフに一斉爆撃してもどこの国も動かないだろうから、プーチンは一斉攻撃の段取りを進めてるだろう。停戦交渉は最後通告になるかもしれんね。
2022/03/14(月) 20:56:06.48ID:RrloL3p30
>>862
ない。現在停戦交渉中と思われる
2022/03/14(月) 20:56:19.93ID:WO91+Ggp0
>>852
凍結したガスオイルマネーの60兆円はきっちりウクライナ復興に使わせていただきます。
2022/03/14(月) 20:56:22.02ID:jpm5+MDb0
ロシアのデフォルトは
1918年、1991年、1998年

ロイターの記者も間違えてる
2022/03/14(月) 20:56:25.97ID:0jNqHmpj0
>>835 プーチニズム?というのはだから民主化の反動なんだよね歴史的に見ると
反動で国ごと潰しちまったのは驚くけど
2022/03/14(月) 20:56:44.40ID:sUZPPDT20
>>856
ナショナリズムすぎるって、
おれたち一般ピープルは生活のメリットだけ考えるべき。
パイプラインあればエネルギー安定、価格安定でいいことしかない。
飛行機領空侵犯なんてパイロットがお遊びでやってるだけ、民間人には関係ないし考える必要もないこと。
2022/03/14(月) 20:57:00.06ID:J2/QS3xJ0
演説中狙撃された副司令以降は将官クラスの戦死はない感じ?
2022/03/14(月) 20:57:18.12ID:HYl48vBfM
>>870
ポーランドや難民受入頑張った欧州にも少しあげて欲しいな
2022/03/14(月) 20:57:21.19ID:SB7WHx8Aa
ウクライナNATOに入れた方が結果的には地域安定化すると思うけど
ブダペスト合意で核を手放した事が今回の悲劇に繋がったってのはゼレンスキー以下国民のコンセンサスになってるようなので
中立化なら核保有目指すようになると思う
ロシアから見たら只でさえ弱ってるのに緩衝国が超反露の核保有国にトランスフォームとかNATOに入られるより悪夢だと思うんだけどどうだろう
2022/03/14(月) 20:57:37.81ID:EV7OK5Vo0
>>873
関係ないな
ロシアは日本の敵国だ
お前みたいに先の見えない奴はパイプラインとかいうけどその末路が今のドイツだ
878名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:57:39.80ID:+hi0l0So0
>>873
露助からのパイプラインなんてデメリットしかないこと今回のドイツ見てわかったよね
2022/03/14(月) 20:57:57.19
ドネツクの超低空をロシア空軍機が飛び回ってるけど何してるのこれ
威嚇飛行かよ

https://twitter.com/aldin_ww/status/1503325717911719936
https://twitter.com/aldin_ww/status/1503328110112129025
https://twitter.com/aldin_ww/status/1503328210590781442
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 20:58:12.01ID:QwRZr1gDM
この戦争でわかったこと
アメリカに反目したらダメ絶対
インテリジェンスの量と正確さがヤバい
どんな訓練してんだか
2022/03/14(月) 20:58:27.38ID:TKRGcr0X0
>>867
大丈夫、砲弾を運べないようにしてやるから
882名無し三等兵 (ワッチョイ 3554-9aVa [138.64.199.183])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:58:39.16ID:KVYKcSFo0
>>862
ほぼ動きなさそうだけど
今日4回目の停戦交渉だからその内容次第で劇的に動く可能性もちょっとはあるかなあ
883名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:58:42.05ID:+hi0l0So0
>>880
中国は震えていることでしょう…
筒抜けすぎる
2022/03/14(月) 20:58:46.77ID:Og7uoIPS0
ロシアなんて信じるたびにバカをみるのにまだ騙されるやついるんだな
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-Pwzf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/14(月) 20:58:48.94ID:y1eV8IzO0
>>852
暴対法関係の講習だとヤクザには断固たる態度で臨めって公安委員会が指導してますが
2022/03/14(月) 20:59:00.47ID:sUZPPDT20
>>877>>878
ウクライナのせいでな。
ドイツも困ってるだろ。ウクライナのせいで
2022/03/14(月) 20:59:01.89ID:K1EFmk/Y0
>>861
ウクライナの核兵器製造
ウクライナの生物兵器製造
ウクライナのベラルーシ空爆
ウクライナのドネツク攻撃
後付けで雑すぎるな
2022/03/14(月) 20:59:04.86ID:0ostWZVFa
>>858
今回の件で西側装備重視に変わったりせんかね
インドはインドで中国、パキスタンと大国に挟まれてるから日米英サイドかロシアと協力しなきゃならんけど後者の最悪のデモンストレーションが今行われてるんよなあ
2022/03/14(月) 20:59:15.08ID:HYl48vBfM
>>880
日本は太平洋戦争からアメリカの恐ろしさを誰よりも理解してるから
2022/03/14(月) 20:59:18.91ID:313WfUdd0
ドネツクでも今回の侵攻を快く思ってない流れがあるのか?
2022/03/14(月) 20:59:20.61ID:UqdwlJQ0d
>>880
そんなの旧軍がボロ負けした時からわかってまんがな
2022/03/14(月) 20:59:24.01ID:NDVKsqZKa
>>874

少将は3人戦死してる
2022/03/14(月) 20:59:25.28ID:dAH+EaIv0
>>769
問題はザポリージャ原発定期
2022/03/14(月) 20:59:28.99ID:Og7uoIPS0
ただ、キーヴにいるウクライナ軍に支援兵器が到着しているかどうかは気になる
2022/03/14(月) 20:59:37.63ID:WO91+Ggp0
>>863
相手は装甲車や戦車だからね
こんな危険をおかして国を守ってるウクライナの兵士ははあたまがあがらない
2022/03/14(月) 20:59:41.14ID:bcekLGKu0
ロシアが東側の雄だと思っていた時代もありました。
2022/03/14(月) 20:59:46.55ID:0jNqHmpj0
>>873 そういう考えで中露に投資して来た人が大勢居るわけだけど賛成できんなあ
仮想敵国抱えてるだけで結構なコストでしょ
ヘコヘコさせられる首脳や外交官も気の毒だし
2022/03/14(月) 20:59:53.27ID:EV7OK5Vo0
>>886
なんやただのキチガイか
ロシアは解体して60分割くらいにしてやるからな震えて待ってろ
2022/03/14(月) 21:00:06.15ID:5NzOPvtJ0
https://youtu.be/xSdFNebMQo0

ドネツク民兵にウクライナの鹵獲兵器を渡してんのな
2022/03/14(月) 21:00:10.74ID:YSadKjdT0
>>847
それなー
国と国や、大国の意地や思惑がぶつかり合う下で暮らす住民は不幸だね。
901名無し三等兵 (ワッチョイ 6d6e-pPbi [150.147.127.172])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:00:16.20ID:q0XwVp0/0
元々が東部二州の虐殺を止める!(証拠無し)で戦争始めたんだから今からプロパガンダ用動画撮影開始ってところでしょう
何もかも遅すぎてお笑いだけど
902名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-XDZj [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:00:21.22ID:otlOb3iE0
やっぱり戦車って適度に汚れてないと強そうに見えないね
自衛隊の戦車なんてピカピカで綺麗だから弱そうに見える
2022/03/14(月) 21:00:22.11ID:JoPx6KwZ0
>>883
案外、ロシアより中国の方が経済制裁に弱い気がする
中国は米との貿易でお金の味を知りすぎちゃった
904名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:00:25.80ID:+hi0l0So0
>>886
露助の工作員か
2022/03/14(月) 21:00:26.97ID:Og7uoIPS0
かまってちゃんにかまうから余計に居つく
2022/03/14(月) 21:00:28.59ID:ZqfFvMFzd
>>603
そろそろアイコンZにするんじゃないかなと思ってる
2022/03/14(月) 21:00:29.48ID:TKRGcr0X0
>>888
パキスタンが…大国…?
ま、とりあえずSu-57の計画からは離脱だろうな
2022/03/14(月) 21:00:53.97ID:0ostWZVFa
ロシアに要求を飲まなきゃパイプライン止めるとインフラ恐喝されるとかあってはならんだろ
もはや仮想敵国やぞ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 25da-lWiN [114.180.33.86])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:01:00.99ID:RNQX/6Pp0
>>876
落ち着いた前提ですが、
本件の協賛国の皆さんと善後策相談かなぁ…(核は無しの方向性でー
2022/03/14(月) 21:01:05.92ID:UqdwlJQ0d
>>876
イスラエルやイランのように戦争終わったら核武装に走るよなあ
911名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-9pEf [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:01:12.92ID:bg5H218W0
>>901
プーアノンどもが騙されるくらいでしょうね
2022/03/14(月) 21:01:19.15ID:Og7uoIPS0
>>907
まあ一応人口1億人超えてるし大国というには大国かもしれん
2022/03/14(月) 21:01:22.60ID:NDVKsqZKa
今日一時的にでも停戦しないとロシア軍ガチで崩壊し始めるよ
もうサボタージュ海軍とか味方殺しのチェチェン人とか自給自足を命じられたインパールロシア軍とかカオスすぎて戦争どころじゃない
914名無し三等兵 (ワッチョイ abda-l7kx [121.113.239.190])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:01:32.42ID:J2/QS3xJ0
>>892
少将が3人ですか知らなかっただけで戦死はしているんですね
2022/03/14(月) 21:01:41.58ID:HYl48vBfM
でも中国は世界の覇権をアメリカから取ろうと考えてるから凄いな
アメリカに喧嘩を売るなんて日本では考えられない
2022/03/14(月) 21:01:49.66ID:I7XBODEG0
>>645
なぜ揚陸艦が必要だったのか、理解に苦しむ。
2022/03/14(月) 21:02:06.41ID:P74SscK20
キーウに滞在してる日本人の高垣さんレポート
昨日かな?
散発的にロシア軍のミサイル撃ち込まれてるorウクライナ軍が迎撃ミサイルを撃ってる?
の着弾?砲撃?の音がする
ここ数日は警報が鳴らないで攻撃受ける場合がある
だとさ
918名無し三等兵 (ワッチョイ 2bcf-pPbi [153.132.68.5])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:09.50ID:rNTbNlSn0
>>150
IFFの故障が多くて誤射が増えたからか
919名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:12.76ID:+hi0l0So0
>>915
80年前に本気でやったじゃん草
2022/03/14(月) 21:02:22.19ID:x8OFeSHw0
>>712
今回のウクライナ戦争で、中露韓による反日同盟は一旦は瓦解したかな
自分は相当な嫌韓で韓国を警戒してたが一翼のロシアが崩れて意気地無しの韓国は弱気になるだろう
2022/03/14(月) 21:02:22.52ID:JdanmV+aa
サハ共和国ってそんな状況なのか。
世界一でかい国の中の国だよな。
サハなのに右派。なんつって。
2022/03/14(月) 21:02:26.25ID:gBMzFCG7d
>>902
そうだよな、ロシアみたいに赤錆まみれの方がいいよな
2022/03/14(月) 21:02:27.98ID:NDVKsqZKa
>>914
英語だけどどっかでロシアの戦死した将校リストとかあったはず。
少将から少佐にいたるまで死にまくり。
2022/03/14(月) 21:02:30.16ID:BRAdxVOH0
カディロフとかいうチンピラ集団にまで
頼らざるを得ないとかなぁ
2022/03/14(月) 21:02:31.45ID:Og7uoIPS0
CNN

ウクライナ軍がキエフ上空でロシア軍航空機を迎撃?
よくわからん
2022/03/14(月) 21:03:02.57ID:WO91+Ggp0
>>888
対中国で考えるとアメリカに近付いていくだろうね、
2022/03/14(月) 21:03:07.50ID:Og7uoIPS0
>>921
おもろいやんけ

シベリア送り
2022/03/14(月) 21:03:39.33ID:NDVKsqZKa
今ならキエフ送りかな
2022/03/14(月) 21:04:09.40ID:me74E7/RM
【悲報】ロシア指令部「おい、ロシア兵よ ”自給自足(略奪)”でなんとかしろ!必要なものをすべて奪え!」 [208117329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647253590/
2022/03/14(月) 21:04:12.39ID:0ostWZVFa
>>912
人口2億超えてる核保有国やぞ
2022/03/14(月) 21:04:22.37ID:EV7OK5Vo0
ロシア連邦はこのままいくと崩壊するだろうな
もともと集合体だからほっといても14分割くらいにはなるな
2022/03/14(月) 21:04:48.97ID:sUZPPDT20
>>921
サハ共和国は日本と馴染み深いからいい関係になれるとおもう。
縄文時代に船でサハの方まで行って交易してたからな。
同族かもしれんな。縄文人の活動力が半端ない
2022/03/14(月) 21:05:00.64ID:FzWmP7e20
>>886
100%クソロシアの蛮族ムーブのせいだろ
頭プーチンかよ
934名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-MAqq [111.239.177.31])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:05:02.19ID:MnF9GvBKa
>>254
イラク戦争が侵略だと俺も書いたことはあるが
あれは過去に起こったことだからアメリカが存分に償うしかないと思っているし
今のロシアの侵略は現在進行形だから、償いの話も必要だろうがその前にまず止めろと
そんなに難しい理屈でもないかなってね
2022/03/14(月) 21:05:05.01ID:Og7uoIPS0
>>930
ちょっと待て俺はパキは概ね大国じゃない?と言ってるよ
936名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:05:08.09ID:+hi0l0So0
>>931
ロシアのこと大好きだから14個ぐらいあるのが丁度いいなー
2022/03/14(月) 21:05:30.37ID:YeSKyDon0
>>931
ウラルから東側諸国は自活不可能なのでは…?
2022/03/14(月) 21:05:32.90ID:I7XBODEG0
>>919
あれは追い詰められた鼠が猫を噛んだつもりが、相手がライオンだった…みたいなお話し。
2022/03/14(月) 21:05:55.30ID:Og7uoIPS0
>>936
モスクワ市国とか出来そう
2022/03/14(月) 21:05:58.10ID:0jNqHmpj0
>>915 それは本気で防がないと世界が暗黒に包まれるぞ
2022/03/14(月) 21:06:26.07ID:2i01U0WA0
明かな民間の建物に隠れてMRLS撃ってるのがロシア軍に見つかって空爆されて
ロケット弾が暴発して乱射される映像あるけどさ
あれ絶対その建物+暴発による被害全部ロシアによる戦争犯罪って報道されてんだよなw
2022/03/14(月) 21:06:27.47ID:HZGV5ZFa0
>>493
ごめん、さっきまで離れてて今気がついたwww
急いでレスしたけど、気がつかないとはバカすぎw
米>中>印>仏=英>露
こうだこうwwwwwww
でも、こないだ、中房と露助が艦隊組んで航海した映像とか画像見たときに、あ、露助はもうダメだなって思った人多いんじゃないかな〜と思ってたんだけど
2022/03/14(月) 21:06:31.41ID:EV7OK5Vo0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/68/Republics_of_Russia1.png/800px-Republics_of_Russia1.png
灰色の部分しか残らないと考えるとめっちゃ弱体化してしまうな
944名無し三等兵 (ワッチョイ bdb1-W4zD [180.196.119.48])
垢版 |
2022/03/14(月) 21:06:39.60ID:+hi0l0So0
>>939
モンゴル方式で統治するのがロシアには効くかもね
2022/03/14(月) 21:07:23.97ID:NDVKsqZKa
お前ら

アメリカがアフガニスタンから撤退する時プーチンみたいに「アメリカ軍大したことないわwww」って思ったやろ
正直に言いなさい
2022/03/14(月) 21:07:31.97ID:0jNqHmpj0
>>943 ロシア人が構成比1位の所が結構あるからどうなるかね
2022/03/14(月) 21:07:45.86ID:w7nK5xUi0
米中大戦は避けられんからな
米中大戦(台湾問題)なんだが、さっさと世界は台湾を国に承認して米国の核の傘に被せてやればいいのに

どうせ数十年前に米国と中国が密約結んでるとかだろうが
2022/03/14(月) 21:07:46.88ID:YSadKjdT0
>>885
それは公安委員会もヤク…
じゃなくてヤクザが壊滅しても困らないし、
ヤクザを全滅させる力も持ってるからな。

ところがロシアは世界を全滅させる力を持ってるわけで
2022/03/14(月) 21:07:49.23ID:0ostWZVFa
>>943
灰色の子に経済援助の代わりに千島と樺太もらおう
二人は幸せなカニを食って終了
2022/03/14(月) 21:08:30.68ID:JoPx6KwZ0
>>945
いや
アメリカの時代も終わったな
って思っただけw
2022/03/14(月) 21:08:35.38ID:Og7uoIPS0
>>949
カニカニ共和国

冬になったら観光客が押し寄せる
2022/03/14(月) 21:08:38.50ID:QwRZr1gDM
ロシア分割とか言うけど核の管理はどーすんのよ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況