新・戦艦スレッド 121cm砲

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2022/03/14(月) 22:49:52.55ID:2VH2R6L+
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう

ワッチョイ導入禁止

※前スレ

新・戦艦スレッド 120cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644662343/

※ワッチョイスレ

新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
952名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 09:36:20.52ID:xkIQzm+A
アラスカ級「お前と一緒だよ」
2022/05/09(月) 10:36:00.04ID:gg+xSALj
ゲームじゃないからな
相手が超甲巡投入したからって、
んじゃ東海岸にいるアラスカ来るまで放置しとくのって話だからな
機動部隊にゃ完全上位互換の高速戦艦いるんだし何の問題もない
前衛偵察部隊攻撃とか、
前衛部隊が空母機動部隊の米相手に何ができるのかと
インド洋?、どうぞ好きに兵力分散してください

結局日本に超甲巡あっても空母と一緒に居るだけの船になる
2022/05/09(月) 11:11:14.87ID:8vieZQoM
ミッドウェーで負けたのが失敗の始まり。勝ってハワイも攻略してれば
2022/05/09(月) 12:28:55.80ID:hbL6qA1d
そうは言っても金剛型は老朽化著しいわけで
いずれは替わりが必要・・・
2022/05/09(月) 12:31:44.36ID:8vieZQoM
>>863
> ハワイからカリフォルニアまで3,800キロ

6000キロも離れた真珠湾を空襲した南雲機動部隊。3800キロは大したこと無い
2022/05/09(月) 13:01:47.16ID:A/jcoTG5
>>955
その通りで、超甲巡は明治生まれ金剛型の後継だからな
いずれ中口径砲装備の高速艦が出てきたとき、戦艦と重巡というラインナップでは対抗不能になる
なのでアラスカ級
で、重巡対抗はデモイン級
金剛型はアイオワ級で逃さず余裕の撃攘
大和にはモンタナ級

きちんと対応してる
2022/05/09(月) 13:19:20.87ID:gg+xSALj
アイオワで全部対応できるじゃんか、余裕見てモンタナはアリとしても
大和型は16インチ砲高速戦艦としか見てないんだからな
2022/05/09(月) 13:28:04.16ID:gg+xSALj
そもそもの話、超甲巡にしても金剛級の高速化にしても、
戦艦が足りないから決戦前夜の夜襲するしかないって話なんだから、
そんな建造余力あるなら大和型量産しろって話にしかなんないんだよ

決戦前日夜戦にしても雲霞の如く群れてる重雷装の敵駆逐艦をどうするつもりなんだと
2022/05/09(月) 14:47:44.60ID:CTmLqTuT
史実でも日本では③~⑤計画までのすべてに超甲巡建造が盛り込まれていたが、正式確定した④までの全てで早々除外されている。

それどころか、甲巡すら取りやめているのが現実。

あれば良いかもだけど、砲戦の主は戦艦なので、補助艦艇たる巡洋艦は砲撃力より数が最優先。

英国なんかはそのへん条約時代から結構意識していたし、実戦でもうまく巡洋艦として使っている。
2022/05/09(月) 14:52:26.40ID:CTmLqTuT
お金持ちアメリカでもアラスカ級は早々に計画を変更して建造を打ち切っているのに対しアイオワ級はちゃんと建造を続けているし、モンタナも作る気満々だった。

アイオワの建造を打ち切ったのは、航空機運用思想の進化に合わせて戦艦が戦略的運用出来なくなったため。
2022/05/09(月) 16:50:54.94ID:jaePJ6/f
ルーズベルト大統領の意向も大きかったんだよ。
海軍上層部の方は保守的で戦艦に執着してた。ニミッツもスプルーアンスも終戦直後の戦訓委員会で
戦艦建造続行の勧告書を作って海軍作戦部長宛に提出してる。

当スレ的に見れば面白くないが、戦中の空母の建造優先にしてもミッドウエイ級空母の建造敢行にしても、
エセックス級で十分、大型装甲空母イラネという海軍上層部より先見の明があった。
2022/05/09(月) 17:24:16.44ID:gg+xSALj
アラスカ級の建造自体は政治的意向って言われるけどな
日本じゃ超甲巡対抗なんて言うけど自意識過剰なんだよね
独ポケット戦艦やその拡大型相手と素人が口出したから設計がちぐはぐと言われる

米海軍自体はダコタ建造決定後の45000トン艦計画の時点で、
16インチ12門35ノット大型偵察巡洋艦案、
16インチ9門35ノット高速戦艦案
16インチ9門32ノット高速戦艦案
これらが比較されて使い道の限られる巡洋艦殺しはいらないと判定され、
16インチ9門32ノット案を採用する事が決まって、これを45000トンに収める設計が始まる
これが1938年1月の話
海軍自体はアラスカ級みたいな艦にはあんまり興味はなかったみたいよ
964名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 17:52:35.10ID:T73K96hb
今でも10万トン級のタンカーの船体だけならたった100億円で出来る
安くてスカスカで喫水線が1m未満で、見た目は300m級の大型空母のようなハリボテ艦を
各艦隊に2隻くらい用意しとけばよかったんだ

実排水量は5000t程度、見た目排水量は10万トンw

それらが囮になる
魚雷は全く当たらんし、爆撃だって軽いからサクサクかわせる
被弾したとしても被害は少ないしw
2022/05/09(月) 17:59:54.21ID:M9qlDSkZ
駆潜特務艇にすら魚雷で沈められた奴がいるんですがそれは・・・
2022/05/09(月) 18:09:14.86ID:gg+xSALj
たった100億なんだからこいつが作るんだろ、好きにさせとけばいいよ
967名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:19:26.73ID:T73K96hb
中身は発泡スチロールだから沈まないw
968名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 18:20:18.56ID:T73K96hb
浮力の総数は18万トンw
2022/05/09(月) 18:39:10.26ID:A/jcoTG5
>>968
どんな計算だ
浮力=排水量だろ
970名無し三等兵
垢版 |
2022/05/09(月) 19:34:21.67ID:w19p2/or
船体の上部まで発泡スチロールが詰まってんだから
それら全部浮力になりうる
2022/05/09(月) 19:38:48.13ID:gg+xSALj
あっという間に炎上して終了だな
2022/05/09(月) 19:40:59.91ID:7w10GfxC
>>970
アホか
排水量5,000トンの船がどうして浮力18万トンになるんだ

発泡スチロール?
戦艦スレってか船のスレにカキコしたいなら、アルキメデスの原理と浮力と予備浮力の違いを勉強してからにしろ
2022/05/09(月) 20:38:36.89ID:Feshu/x0
モスクワ引き上げが大変なのはでかいし戦争中だし難しいのは判るがなんでKAZU1程度の小船の引き上げにこんなにかかってるんやろな的な
2022/05/09(月) 22:19:38.07ID:psKWK6pA
そりゃまず生存者確認、沈没原因調査が最優先なのと、
FRPだから無理に揚げると壊れる、調査に支障をきたす、
それに現場の気象や海流でしょう。
つうか引き揚げできた船なんて、浅いとこ以外ほとんど無くね?
2022/05/09(月) 22:30:11.65ID:gg+xSALj
北の工作船引き上げたときはもうちょっと浅いかな
といっても90m、あと船体が鋼鈑って違いもある
2022/05/10(火) 00:01:50.44ID:4/CPjryW
水深100m位やったけ。
Uボートの安全深度が70mくらい。

ジュトランド海戦地域は水深30m位。
有名な真っ二つインヴィンシブルは切断部分が海底に付いてあーなってる。

日本近海はなにげに深い。
2022/05/10(火) 00:37:06.08ID:8Og/tAbM
五島列島沖の潜水艦24隻が眠る海域は水深200mなんだよな・・
伊47とか海底に突き刺さってて痛々しい・・・
2022/05/10(火) 01:40:06.40ID:mPm1uvid
現地のダイバーが沈没した軍艦を解体して鋼鉄売っぱらってるんじゃ?

プリンス・オブ・ウェールズとかかなり浅かったような。
2022/05/10(火) 04:17:30.65ID:eq+VN3lh
>>978
水深60m強らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=X_31x8Uz0Iw

POWの場合は海底でひっくり返ってるので、あまり構造物は取れないと思える、
2022/05/10(火) 07:45:51.24ID:2i52Pdyc
モスクワ自体はどうでもいいけど搭載されてる核ミサイルは魅力的だよな、さっさと回収しないとどこの誰が盗むかハァハァ
2022/05/10(火) 11:17:18.38ID:2xCk5xky
次スレ

新・戦艦スレッド 122cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652148933/
2022/05/10(火) 12:16:19.70ID:l/qhJixL
おっお
983名無し三等兵
垢版 |
2022/05/10(火) 12:50:18.78ID:j0LZ9uk+
>>981
乙です。
2022/05/10(火) 22:52:01.10ID:0oYIoYE7
第二次ロンドン案
イタリア・フランスの加盟により、イギリス認可のドイツの軍拡抑制
大型艦抑制と小型艦拡張に伴う潜水艦の相対的低下

戦艦 米英各33.6、日22.4、伊仏各14、独7
空母 米英各10.8、日6.5、伊仏各4.8、独2.8
重巡 米19、英15.3、日11.2、伊仏各7、独3(ただしポケット戦艦)
軽巡 米16.3、英23、日12、伊仏各7.5、独4
駆逐艦 米英各28.5(うち大型4.56)、日17.1(うち大型2.74)、伊仏各9.5(うち大型1.52)、独4.75(うち大型0.76)
潜水艦 独以外各5.2、独1.3
水上機母艦 米英各5.6、日3.25、伊仏各2.4、独1.2 600t以上1万t以下、22ノット以下、6インチ砲以下
敷設艦 米英各3.6、日2.2、伊仏各1.6、独0.93 600t以上5000t以下、20ノット以下、6インチ砲以下

戦艦枠の端数を重巡枠ないし軽巡枠へ転用可能。その場合、戦艦1:重巡1:軽巡1.1
ただし米の重巡保有隻数は21隻まで
各国練習空母1隻を保有できる
ただし、保有する練習空母は1925年までに進水した既設艦なら空母保有枠から削減なし、1926年から進水した艦ならその基準排水量の半分を空母保有枠から削減する
練習巡洋艦は日本3隻・伊仏各1隻を保有できるが、砲数(3.1インチ以上6インチ以下平射砲4門・高角砲2門)・排水量(6000t以下)・速力(20.0ノット以下)のどれかが上回る場合はその基準排水量の半分を軽巡ないし重巡から削減する
仏は1949年まで大型駆逐艦の建造禁止
補助艦規定を削除し、敷設艦と水上機母艦のみ枠を作る
特殊艦艇であったモニター艦はそれぞれ該当艦種へ編入する
2022/05/11(水) 00:14:56.98ID:AetaNATJ
気に入らないから参加しません、以上終了
2022/05/11(水) 01:04:35.20ID:l7KhmRd3
ドイツが海軍軍縮に加盟するとは思えんなー
あとポケ戦は20cm以上搭載した戦艦枠に入れないとベルサイユ条約破棄された欧州勢が納得せんやろ。
987名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 05:55:37.71ID:Ks3oqYb5
ミッドウェー

大和が本体機動部隊に入れたらな
北から第二機動部隊 長門 陸奥 伊勢 日向
中央から本体機動部隊 大和 金剛 榛名 霧島 比叡
南から砲撃部隊 扶桑 山城
高速の砲撃部隊 高雄 摩耶 
攻略部隊
2022/05/11(水) 07:27:50.16ID:0GmbAIhA
馬鹿の考え、休むに似たり
2022/05/11(水) 07:47:48.08ID:RHBMf3/m
やーいばーか
2022/05/11(水) 08:37:21.54ID:AetaNATJ
そして機動部隊壊滅は変わらない、泣けるね
991名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 09:03:44.17ID:jPzruwhc
どうせ埋めるだけだから、何書いても大過無いけど。
日本にとってはガ島がミ島になるだけだな。
しかもガ島は最前線だったが、ミ島は完全にアウェイ。条件は悪くなる。
2022/05/11(水) 09:30:35.46ID:Z1Y9AK3b
たくさんの島々を攻略していたんだしミ島も問題なく攻略できるだろ
2022/05/11(水) 09:40:35.20ID:RHBMf3/m
三は周囲になにもないからなー
島伝いにいける他とはちょっと
994名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:18.33ID:fvmib+R7
>>992
その無茶苦茶な理屈ならハワイ島も問題なく攻略できるじゃねーか
2022/05/11(水) 09:50:39.07ID:RHBMf3/m
アメリカがちゃんと人権とかに気を配って強制収容所みたいな乱暴な真似せずに
「日系人だから、日本人だからと言って差別したらいけませんよ~」とやってるまともな文明国なら
日本のスパイも大活躍できてミッドウエーもハワイも楽々占領できて本国で厭戦祭りで大勝利だったものを

日本の敗因の一つにアメリカが予想以上に土人でクズでカスだったというのはありますよね確かに
996名無し三等兵
垢版 |
2022/05/11(水) 12:21:11.82ID:jPzruwhc
>>995
戦闘民族アングロ・サクソンを舐めてはいけない。
奴らは人類を大きく二つに分ける。人か敵か。
人の人権は無視しないが、敵には容赦無し。
ナチの真似してガス室送りにしなかったのは、最大の敵と同じことをすると、人の側の支持率に響くから。合理的判断である。
2022/05/11(水) 12:27:29.37ID:HFzDfm3s
>>995
ドイツ系は収容所に入れなかったけど、ドイツはやっぱり負けてる

アイゼンハワー、ニミッツ、フレッチャー、ミッチャーはドイツ系
2022/05/11(水) 12:43:44.92ID:E4NTbmNV
>>994
ミッドウェー島とオアフ島だと航空戦力違いすぎるからなあ
飛行場1つと大小多数の飛行場を持つ一大航空基地群はさすがに別物すぎるよ

ハワイ島単体だけなら大した事ないけど、近隣にオアフ島の存在があり航空反撃受けること必須なんでやっぱり問題しか無い
しかも太平洋艦隊母港なわけで、強力な航空隊と艦隊どっちも居るというやべえ場所
陸戦見るまでもなく、制空と制海どちらも得るのは困難ですわ
2022/05/11(水) 12:59:16.90ID:AetaNATJ
しかしミッドウェー取れば勝ちと思ってる人は病気だな
2022/05/11(水) 14:17:05.17ID:HFzDfm3s
本土空襲に対する軍のやってる感アピール

コロナでも難事件捜査でもそうだが、役人は無策と責められることを極度に嫌う
逆に言えば、何かやってさえいれば結果を出すことに責任を負う気はない
頑張ってるんだから責める方が悪いとなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 15時間 27分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況