中国の台湾侵攻は「ウクライナより強力な」反応を引き出すだろう:米国の司令官
https://www.taiwannews.com.tw/en/news/4474812
台北(台湾通信) - 米国のある将軍は、中国が台湾に侵攻した場合、米国はロシアのウクライナ侵攻よりも「強固な」反応を示すだろうと述べ、中国の行動が米国を「太平洋のNATO」結成に追い込んでいると述べた。
3月14日(月)、米国空軍協会のミッチェル航空宇宙研究所は、米太平洋空軍司令官ケネス・ウィルスバッハ大将とのオンラインディスカッションを開催しました。
ウィルスバッハ氏は、中国とロシアの間には相互運用性の欠如があり、誰が同盟を率いるかをめぐる競争があることを強調しました。
Wilsbach氏は、太平洋上で中国とロシアの爆撃機、指揮統制機、タンカーが参加する統合爆撃機パトロールが数回行われたが、大規模なものではなかったと指摘した。
両国が行った「他の2、3の演習」を除けば、「いかなる形でも相互運用可能とは言えない」と述べた。
将軍は、両国が「主導権を握るべきだ」と考えていることから、両国のパワープレーに注目した。将来的には、この緊張状態が「彼らの問題」になると断言した。
中国とロシアは相互運用性に欠けるが、米国と太平洋地域の同盟国やパートナーは、そうした優位性を享受していると強調した。
ウィルスバッハ氏は、米軍は韓国、日本、オーストラリア、インドネシア、インド、マレーシア、シンガポールのカウンターパートと日常的に連携しており、「我々は相互運用可能だ」と述べている。
「同じ機材をたくさん使っている。場合によってはデータリンクもできているし、戦術も非常によく似ている」。
ウクライナ情勢130
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
511名無し三等兵 (アウアウオー Sa13-9pEf [119.104.90.57])
2022/03/17(木) 13:06:22.31ID:E1qS6kKWa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★9 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- メルカリ、バストトップなどの性的な表現を禁止 [おっさん友の会★]
- 【愛知一宮】「年末ジャンボ宝くじ」1等7億円、当選くじが無効の危機…販売した店舗「確認して早く換金を」 [おっさん友の会★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣、トランプの顔に泥を塗る対応始める [256556981]
- 【悲報】習近平氏、トランプ氏との電話会談で高市氏発言に激怒していたーWSJ [115996789]
- 【正論】木原官房長官「高市さんの『そんなことより』は話題のすり替えではなく、話題の転換」 [519511584]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 駐日台湾代表「我が国は台湾省ではない💢」 [377482965]
- トランプの隣でピャーピャーはしゃぎまくっていた高市、アメリカに「はしゃぐなバカ」と言われる。これが日本のリーダー😲 [861717324]
