初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 979

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/17(木) 18:31:42.44ID:N6TiaPax
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 978
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646484540/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
2022/03/21(月) 20:37:50.68ID:IqVRPqRR
>>250
そのテのは基本的に対非装甲目標(人間以外にトラックとか)向けで、仰角上げて対空射撃もできないこたないが、
どっちかといえば市街戦でビルの上階とか、谷間で上にいる敵へ射撃するのが仰角持たせる主目的。
2022/03/21(月) 20:42:47.97ID:L9oBsGX1
>>249
性能試験名目で1両でも投入するのが筋では?
2022/03/21(月) 20:44:56.38ID:nOEs5w3C
今の戦車ってナポレオン戦争の時の騎兵が
方陣組んで砲兵が待ち構えてる敵ところに単独で突っ込むと壊滅する
くらいの力関係なんですか?WW2の頃の戦車が中世の騎兵並みに割と正面突撃が有効なのに対し
2022/03/21(月) 20:44:56.45ID:1KergADa
>>251
いい加減な
ZSU-23-4シルカだろ、たぶん
対空が主用途じゃないか
今回は地上掃射目的で送ったのかもしれないが
255名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 20:54:11.27ID:0yyn5oWX
「第二次世界大戦中や戦後、ガソリンが不足」!

「原油を蒸留すると、ガソリンのほかにも灯油や軽油、重油などといった留分に分かれます。これらの留分は連産品と呼ばれ、原油からどれか一つだけ作ることはできません」!

「1943)年の南方石油生産788万キロリットルのう
ち、日本に輸送されたのは230万キロリットルだったが、翌
19年には79万キロリットル」!

「日本軍はガソリン不足」

154名無し三等兵2022/03/20(日) 08:06:39.69ID:M2CgrJ8B

日本軍はガソリン不足

で詰みましたが、
同盟国のドイツとイタリアも、産油国じゃないのでガソリンは足りてなかったですか?

「日本はそこまでガソリン不足、つまり揮発油不足になったことは無い
重油の不足はあります」

198名無し三等兵2022/03/20(日) 23:52:02.65ID:S9aO7p6N
154
末期以外でなら

日本はそこまでガソリン不足、つまり揮発油不足になったことは無い
重油の不足はあります

が、重油はガソリンとは言いません
256名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 20:56:08.03ID:0yyn5oWX
「第二次世界大戦中や戦後、ガソリンが不足」!

「原油を蒸留すると、ガソリンのほかにも灯油や軽油、重油などといった留分に分かれます。これらの留分は連産品と呼ばれ、原油からどれか一つだけ作ることはできません」!

「1943)年の南方石油生産788万キロリットルのう
ち、日本に輸送されたのは230万キロリットルだったが、翌
19年には79万キロリットル」!

「第二次世界大戦中や戦後、ガソリンが不足」!

「木炭を使って走行する自動車は

第二次世界大戦中や戦後、ガソリンが不足

した日本で多く使用」

下記、木炭を燃料として走っていたタクシーの仕組みを知りたいを参照ください。

ttps://www-std-pub02.ufinity.jp/suitalib/index.php?key=mu4oq14pj-468

「原油を蒸留すると、ガソリンのほかにも灯油や軽油、重油などといった留分に分かれます。これらの留分は連産品と呼ばれ、原油からどれか一つだけ作ることはできません」!

「石油Q&A・精製|昭和四日市石油株式会社
ttps://syskk.co.jp › ...
1.
原油を蒸留すると、ガソリンのほかにも灯油や軽油、重油などといった留分に分かれます。これらの留分は連産品と呼ばれ、原油からどれか一つだけ作ることはできません」

下記を参照ください。

ttps://syskk.co.jp/o3.html
257名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 20:58:19.74ID:0yyn5oWX
「1943)年の南方石油生産788万キロリットルのう
ち、日本に輸送されたのは230万キロリットルだったが、翌
19年には79万キロリットル」!

「「潜水艦の最優先攻撃目標は日本のタンカー」■

 しかし、ここで米軍は「日本の通商路を抑え息の根をとめる」
戦略を展開する。それは潜水艦によって、日本のタンカー、お
よびその他の輸送船を攻撃する事であった。

 開戦時に米軍が太平洋に投入していた潜水艦は51隻であっ
たが、昭和18(1942)年9月には118隻、昭和19(1943)年
8月には140隻と増強していった。この時点で、米海軍作戦
部長E・J・キング大将は「潜水艦の最優先攻撃目標は日本の
タンカー」と命令している。

 同時に、電池魚雷、潜水艦・機雷探知用FMソナー、対艦船
・航空機用マイクロ波SJレーダーなどの新兵器が開発・搭載
され、また大西洋でのドイツのUボートとの戦いに教訓を得た
集団包囲攻撃(狼群戦法)の導入によって、米潜水艦の攻撃能
力は飛躍的に強化された。

 さらに決定的だったのは、日本海軍の暗号が米海軍に解読さ
れており、輸送船団の出発時刻、港湾名、会合地点、船団編成
などが筒抜けになっていたことである。そのため、米海軍の潜
水艦隊は会合地点に先回りして輸送船団を待ち受け、集団で包
囲して「狼群戦法」による殲滅攻撃を行った。制海権と制空権
が米国に奪われると、航空機による輸送船団攻撃も始められた。
258名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 20:59:28.36ID:0yyn5oWX
 海上輸送に対する米軍の集中攻撃により、日本が戦争中に失っ
た500トン以上の商船は約2300隻、840万トンに上っ
た。開戦時の船舶は610万トンと戦争中の建造344万トン
の大半が海の藻屑となった。喪失商船の60%が潜水艦、30
%が航空機、5%が機雷によって沈められている。

 海上輸送に従事した商船の乗組員約7万1千人のうち、3万
5千人が死亡している。商船乗組員の死亡率は49%と、軍人
死亡率19%の2.6倍に達した。

 昭和18(

1943)年の南方石油生産788万キロリットルのう
ち、日本に輸送されたのは230万キロリットルだったが、翌
19年には79万キロリットル

に落ち込み、昭和20年にはほ
ぼゼロとなった。海上輸送は軍事攻撃に対していかに脆弱かが
分かる。」

下記、地球史探訪: 石油で負けた大東亜戦争を参照ください。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h19/jog513.html
2022/03/21(月) 21:00:21.71ID:/k+75Wv+
>>251,254
ありがとうございます
NHKの方を調べたのですが中々見つからず…
違うソースですがコイツやもしれません(NHK映像では移動中であり歩兵は乗ってませんでした)
https://i2-prod.mirror.co.uk/incoming/article26451859.ece/ALTERNATES/s615b/0_Russia-Invasion-of-Ukraine-Undisclosed-Location-Ukraine-10-Mar-2022.jpg

もしも仮にコイツだとすると本来の用途はおそらくは対空っぽく見えますが、レーダーのない車両で対空って牽制レベルですよね?
となると仰るように掃射やゲリラ対策での運用で投入みたいな感じが濃厚でしょうか?
2022/03/21(月) 21:04:16.25ID:YaCNIVxT
>>259
それがチェチェンの戦訓ってやつ
261名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 21:10:46.31ID:f+VRt8fW
>>252
戦車はある程度まとまった数で運用しなければ、その性能を活かせない
加えて、むしろ今の戦況で鹵獲・調査でもされたら大変だ
2022/03/21(月) 21:11:43.01ID:/k+75Wv+
>>260
ありがとうございます
なるほど、過去に痛い目にあったが故のゲリラ対策の運用が濃厚なのですねー
少しと話は逸れますがニュース映像で戦車がマンションを砲撃している光景も見ますが
それもこの車両と同じでゲリラ的に攻撃をしてくる兵士への対策で砲撃していると考えると(行為の可否や全部が全部そうかはともかく)納得がいきますね

皆様ご回答いただきありがとうございます
263名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 21:16:44.75ID:f+VRt8fW
BMD-ZDスクレージェト23mm連装対空砲搭載装甲車
(1/35や1/72スケールでプラモデルも出ている)
空挺部隊のBTR-Dに対空機関砲をポン付けしたもので、実際はテクニカルでやってるような対地火力支援用だろう
2022/03/21(月) 21:17:46.50ID:9P2x5NT2
徴兵された一般兵ってダットサイトは支給されないんですか
ウクライナの映像見てるとみんなアイアンサイトだけど狙いにくそう
2022/03/21(月) 21:23:00.31ID:OOzYzKXY
>>264
一般部隊にまで光学機器(ダットサイトやスコープ)を満遍なく配備できる金満軍隊は今でも少数派
2022/03/21(月) 21:34:37.50ID:L9oBsGX1
>>261
第五世代戦闘機のようなゲームチェンジャーならともかくT−14のような車両に機密性があるでしょうか?
2022/03/21(月) 21:40:46.64ID:kqR5rdiR
>>259
対空機銃載せた車両を出してるとしたらロシア軍の車両がかなりバイラクタルTB2に撃破されているのでその対策かもしれない
268名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 21:47:10.97ID:0yyn5oWX
「中国側としては、華北における日本の侵略に対する「抵抗」として攻撃をしかけた」!

「笠原 十九司は、この事件を海軍による謀略」!

「「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略」

14名無し三等兵2022/03/21(月) 12:39:49.08ID:OLeo4YA0
●アホの五十六信者がなにをほざこうが
 日中戦争は、海軍が自作自演の謀略によって勃発させました

ttps://www.bookbang.jp/review/article/30202

日本海軍の知られざる実像
[レビュアー] 山村杳樹(ライター)

 一九三七(昭和十二)年八月九日、上海海軍特別陸戦隊の大山勇夫中尉が虹橋飛行場に車で突入、運転手共々、中国の保安隊によって射殺された。
この「大山事件」に乗じて海軍軍令部は十一日、宣戦布告に等しい要求を中国側につきつけ、十四日には大規模な渡洋爆撃を開始した。
近衛文麿内閣は「暴支膺懲」声明を発表し、支那事変に対する方針を不拡大から拡大へと一変。
当時の山本五十六海軍次官は、連日の渡洋爆撃を対米戦に向けての準備期間と捉え、海軍航空隊の充実、錬成に莫大な臨時軍事費を注ぎ込んだ。

本書はこの

「大山事件」が現地海軍が仕組んだ謀略

だったことを種々の資料や証言から論証し、事件を機に動き始めた日本海軍の「自滅のシナリオ」
の展開を跡づける。
更には、戦後、軍令部の参謀たちが偽証の口裏合わせをし東京裁判に臨み、「海軍は、陸軍に引きずられて太平洋戦争に突入した」という
「海軍善玉論」を意図的に創作、流布、宣伝したことに言及する。

「中国側としては、華北における日本の侵略に対する「抵抗」として攻撃をしかけた」!

「笠原 十九司は、この事件を海軍による謀略」!
269名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:52.99ID:0yyn5oWX
「中国側としては、華北における日本の侵略に対する「抵抗」として攻撃をしかけた」!



中国側としては、華北における日本の侵略に対する「抵抗」として攻撃をしかけた

という論理なので、たとえ中国側の先制攻撃があったとしても、8月13日は日本の侵略を象徴する記念日となっている[61]。」

下記、ウィキペディアの第二次上海事変を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89
270名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:03.62ID:4ayYXP8f
民間人に紛れて卑怯なゲリラ戦を展開してくるウクライナ軍に対して苦戦し
民衆に食糧を配布したり人道的支援をしようにしても火炎瓶を投げつけられたり
人道回廊を設置しようものならウクライナ軍の補給路に利用され
散々なロシア軍ですが、それでもなお掃討作戦、大量虐殺をしないのは
やはりロシア人とウクライナ人は同一の民族だという認識があるからですか?
2022/03/21(月) 22:05:20.50ID:+3wL0Dk5
>>265
そんなもんですか
ありがとうございます
272名無し三等兵
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:45.50ID:0yyn5oWX
「笠原 十九司は、この事件を海軍による謀略」!

「海軍の謀略説

張治中

笠原 十九司は、この事件を海軍による謀略

だとしている。
大山勇夫中尉は、上官から『お国のために死んでくれ。家族の事は面倒を見るから』と言われて出かけた。
軍事予算を拡大したい海軍が、日中和平交渉を妨害し全面戦争へ至らすため、自ら計画的に勃発させた事件」

下記、ウィキペディアの大山事件を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
273245
垢版 |
2022/03/21(月) 23:38:45.93ID:RIZenKFd
>>248
ありがとうございます。納得
2022/03/22(火) 00:29:47.20ID:oqsruV5y
>>266
最新車輛の時点で機密はどんなものでもあるに決まってんでしょ
ゲームチェンジャーって言葉にひれ伏して思考停止してないか
2022/03/22(火) 03:41:06.71ID:K2StpbE7
右側にボルトハンドルあるライフルを立射するときって
射撃>左手をハンドガード、肩で銃床を保持>右手をトリガーとグリップから離す>右手でリロード>再度グリップ握る
ってやるのが最適なのかな、なんか握り直すのが慣れない
276名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 04:22:51.28ID:FtNJua2C
立とうがしゃがもうが、ボルトアクションが右手で装填操作する以上は、引き金から右手の指を離す他ない
またストレートプルボルトなら狙いをつけたまま装填操作を繰り返せるが、ターンボルトでは銃の位置を下げ照準も一旦外すのが普通
277名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 04:48:26.85ID:K2StpbE7
>>276
そう、まさしくストレートプルでボルトが何か渋くてね
逆手でカチ上げるみたいな操作しないと駄目で、
座射でハンドガードを机に預けてるとき面倒だからグリップ握ったまま銃を傾けて左でリロードしてたん
もちろんトリガーと銃口管理はしての話
そこら辺スルスル動くならやっぱそうやってリロードした方が良いんだね

ターンボルトは順手で持ち上げる動作だからかそうなる?のか持ってないからわからん
今度持ってる人借りてやってみる、ありがとう
278名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 09:44:59.48ID:JuvIwuw5
ロータリーマガジンとドラムマガジンの違いってなんですか?
2022/03/22(火) 09:56:59.16ID:S1S4rYRL
>>278
前者は弾巣自体が回転する、後者は弾巣の中は回転しても弾巣自体は回転しない

下記参照
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Magazine_(firearms)
280名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 10:04:19.54ID:JuvIwuw5
>>279
ありがとうございます
2022/03/22(火) 11:11:13.07ID:dmjsd6ep
アメリカ太平洋陸軍(?)の副司令官には豪州軍人のクリス・R・スミス氏がいますが、これはなんの為に他国軍人がいるのでしょうか?
また、常識的に考えて豪州にもメリットがあるからそうしているのだと思いますが、日本にとってみた時に、「豪州軍人がアメリカ陸軍の副司令官を勤めている」ことになんのメリットがあるのでしょうか?
2022/03/22(火) 14:12:47.64ID:lkKTixXj
>>234
フョードル・ウシャコフだそうだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/フョードル・ウシャコフ
https://en.wikipedia.org/wiki/Fyodor_Ushakov
https://ru.wikipedia.org/wiki/Ушаков, Фёдор Фёдорович
2022/03/22(火) 16:25:05.72ID:d95S5vpR
将官が前線に出張ったくらいで
兵士達の士気って上がるもんなんですか
2022/03/22(火) 17:05:49.80ID:S1S4rYRL
>>283
金髪美人の将官でもないかぎり上がらん

ロシアのは単に今の前線士官に教科書通りの事態以外に対応する能力がないから
2022/03/22(火) 17:09:12.96ID:5nMCptZY
ロシア軍て今そんなに練度低いんスか?
2022/03/22(火) 17:22:53.94ID:/CdIUP6b
>>283
兵士というより現場の指揮官たちへのプレッシャーにはなる
2022/03/22(火) 17:23:37.67ID:S1S4rYRL
>>285
練度というより、米軍みたいに前線での下級将校、上級下士官の主体性を促す教育をしておらず
上意下達、とにかく言われるままに動け、教本通り動けという教育をしてきたから

ロシアになってから柔軟性を持たせる努力が始まったらしいが、軍の体質はそう簡単にかわりま千円
2022/03/22(火) 17:44:32.23ID:4x3KHG3a
キエフ近郊のロシアに空爆されてウクライナが非難しているショッピングモールって
ウクライナ軍が自走ロケット砲をモール内に隠していたから空爆対象になっていたみたいですが
兵器を内部やすぐ近くに置いた民間の建物が被害を被るのは置いた側の自業自得で
こういうケースに限ってを建物の破壊は正当な権利だと思うんですがどうなんでしょう?
2022/03/22(火) 17:45:50.41ID:4x3KHG3a
×限ってを→○限っては
です
2022/03/22(火) 18:24:04.47ID:Opq2WaMv
>>288
そう。プロパガンダ戦の真っ最中なんでどちらを信じるかは自由やけん
2022/03/22(火) 18:26:16.01ID:/CdIUP6b
ロシアが侵攻したのが悪い

以上
2022/03/22(火) 18:36:22.02ID:d95S5vpR
>>284
>>286
トン
293名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 18:40:05.03ID:WSGRhede
ロシア陸軍の大隊戦術群の大隊と、陸自の連隊戦闘団や即応機動連隊は、どのような違いがありますか?

もちろん全軍の規模や装備は違うし、一部隊当たりの人数も多少違いますが
諸兵連合の戦術単位として師団・旅団の下にいるという共通点があると思います。

本質的には同じようなものなのか、それとも似て異なるものなのか。
2022/03/22(火) 18:43:24.73ID:x60Or4kc
プーチン死ね
2022/03/22(火) 18:55:27.85ID:AdNynmLd
航空機用の星型エンジンについてですが、
一列に7・9気筒の二重星型で14・18気筒や、
四重星型で7×4=28気筒のワスプメジャーが有名ですが、
三重星型を採用したエンジンはほとんど聞いたことがないですが、なぜでしょうか、

9×3=27気筒の三重星型エンジンなら
四重星型エンジンよりも後列気筒の冷却性が良さそうに思えます
2022/03/22(火) 19:04:41.65ID:XQ2dusZR
>>295
富嶽用のハ50(二重星型22気筒)みたく、直径がでかくなりすぎるから。
2022/03/22(火) 19:30:42.60ID:/CdIUP6b
>>293
https://en.wikipedia.org/wiki/Battalion_tactical_group
These BTGs comprised a tank company, three mechanised infantry companies, two anti-tank companies, two or three artillery batteries, and two air-defence batteries.[

伝統の火力重視で砲兵装備が充実しているが規模が小さい(米軍のBCTの半分程度)ので進出する際は側面や後方を守る兵力が必要になる
2022/03/22(火) 19:58:43.25ID:gLM5qjl1
ウクライナってロシア領内に撃てる弾道ミサイルや巡航ミサイルはないんですか?
撃ってるけど迎撃
2022/03/22(火) 20:07:21.02ID:gLM5qjl1
撃ってるけど迎撃されてるとか?
2022/03/22(火) 20:18:21.80ID:Aq0P0jn6
そんな報復攻撃めいた事をやってる余裕はない
2022/03/22(火) 20:19:24.91ID:/CdIUP6b
>>298
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%AD%E3%83%B4%E3%82%A9%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E6%94%BB%E6%92%83
2月25日にOTR-21トーチカ戦術弾道ミサイルでロシア領内の空軍基地を攻撃している
なおウクライナ軍が持っている対地攻撃可能なミサイルは射程150kmほどのこれだけ
302名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 20:27:30.72ID:kWhe+MsX
アメリカからSA-8ゲッコーがウクライナに渡されましたが
この兵器は対空兵器として現在どこまで通用するのでしょうか
戦闘機は無理でもヘリには有効程度でしょうか
ずいぶん古い兵器みたいですが
2022/03/22(火) 20:40:59.03ID:/CdIUP6b
>>302
https://en.wikipedia.org/wiki/9K33_Osa#Deployment_and_history
2020年のナゴルノ・カラバフ紛争でアゼルバイジャンのSu-25がアルメニアの9K33(SA-3)に撃墜されている
304名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 20:44:20.99ID:kWhe+MsX
>>303
サンクス
結構いけるな
305名無し三等兵
垢版 |
2022/03/22(火) 21:06:20.54ID:sytrD1Uh
>>304
へへっw
2022/03/22(火) 21:08:51.12ID:5nMCptZY
>>287
Спасибо
307287
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:56.83ID:59ye7IhG
>>306
пожалуйста
308名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 01:13:56.61ID:Hgf86uP7
「基本戦闘訓練(Basic Combat Training、BCT)は基礎訓練全体の最初の10週間」!

「イラクに送られるまで何か月の訓練で実戦配備された」か規定は無い!

余談

「アメリカ人に太ってる人が多い」!

「イラク戦争中盤のアメリカで入隊からイラクに送られるまで何か月の訓練」

185名無し三等兵2022/03/20(日) 17:30:10.78ID:zAD3SZbf

イラク戦争中盤のアメリカで入隊からイラクに送られるまで何か月の訓練


実戦配備されたのでしょうか?陸軍や海兵隊の歩兵戦力の話でお願いします

「基本戦闘訓練(Basic Combat Training、BCT)は基礎訓練全体の最初の10週間」!

「イラクに送られるまで何か月の訓練で実戦配備された」か規定は無い!

余談

「アメリカ人に太ってる人が多い」!
309名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 01:24:44.32ID:Hgf86uP7
「基本戦闘訓練(Basic Combat Training、BCT)は基礎訓練全体の最初の10週間」!

「基本戦闘訓練(Basic Combat Training、BCT)は基礎訓練全体の最初の10週間で行われ、[2] 内容は陸軍、陸軍予備役、陸軍州兵の新兵で全て同じ」

下記、ウィキペディアのアメリカ陸軍基礎訓練を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E8%A8%93%E7%B7%B4
310名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 01:33:39.67ID:Hgf86uP7
「イラクに送られるまで何か月の訓練で実戦配備された」か規定は無い!

「イラクに送られる」前に、部隊単位で、訓練センターにて教育を受けました。
イラクの町を模した建物に、本物のイラク人がスタッフとして、実戦を再現して、教育しました。
本に訓練を受けている兵士の、一日の食事が掲載されていました。
取材を受けた兵士は2度目の「イラクに送られる」前でした。

「地球のごはん 世界30か国80人の“いただきます!”
• ピーター・メンツェル,フェイス・ダルージオ
•
twitter

•
facebook



「兵士」

「きりぱい
面白かった。世界30カ国、80人の人の一日分の食事のドキュメンタリー。なので、美味しそうな郷土食というのでなく、食事から見える文化的背景というか、環境に余儀なくされた飢餓状態にあるものや、牛がうわーとかな写真もある。

兵士

や宇宙飛行士、修道士、『アルマゲドン』の石油掘削人みたいな人などバラエティー豊かに職種があるかと思えば、減量している人や間食の多い母親など健康上の理由などタイプも様々で、その一日の食事のあり方が興味深い。少なそうに見えて意外に高カロリーだったり、いやー、色んな食事があるもんだと。」

下記を参照ください。

ttps://bookmeter.com/books/4740898
2022/03/23(水) 01:41:31.08ID:Y0Nxc9Tj
第二次大戦あたりに作られた狙撃仕様モシンナガンに最新のスコープつけたら今でも使えますか?
312名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 01:44:13.06ID:Hgf86uP7
余談

「アメリカ人に太ってる人が多い」!

本に、アメリカ人の超肥満の人が紹介されていました。
食べ物が安くて量が多いのが理由と、私は想像します。
私は、首都ワシントンのスミソニアン国立航空宇宙博物館を見学しました。
公園にてホットドックを買って食べました。
私には量が多いと思われました。
そのため、子供用で小さいのを買って食べました。

下記、アメリカ人に太ってる人が多い理由を参照ください。

ttps://rokkinhouse.com/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%A4%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E7%90%86%E7%94%B1/
2022/03/23(水) 02:06:05.74ID:Ee2HKtLL
ジャベリンの前後端についてる
タイヤのようなものは何ですか
2022/03/23(水) 02:10:58.93ID:CxmJDIxW
>>313
発射筒自体はそう頑丈ではないただの筒なので、なにかにぶつけて筒口が歪まないように(歪んだら発射できないし場合によっては発射した途端に筒内で暴発する)するための保護材。

ジャベリン以外でも着いている対戦車ミサイル発射筒はある。
発射前に外さないといけない、ってものが多いので、実射してる写真や映像だと写ってないことが多いけど。
315名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 02:14:21.81ID:E/K/4gdA
>>288
今は情報の精査などしている場合ではない
日本は明確にウクライナ陣営にいてロシアは敵陣営と決まっている
ならばウクライナに都合のいい情報はすべて信じるべきだし
ロシアに都合のいい情報はすべてフェイクだと認定するべき
そうでないものもあるかもしれないがそれを判断する段階ではないということ
戦争に勝つための手段ならどんな嘘でも許される
2022/03/23(水) 02:21:06.71ID:ARgm5pPo
「アメリカ人に太ってる人が多い」!に関係するような質問は誰一人やってないのに余談と称して勝手に話を始める
そしてしっかり
>私は、首都ワシントンのスミソニアン国立航空宇宙博物館を見学しました。
と海外旅行しました博物館行きました私は知識人ですアピールも欠かさない
2022/03/23(水) 02:28:21.73ID:OTKW+Dcq
>>311
実際、ウクライナ側で今現在使ってる人がいるし、7.62×54mmR弾は狙撃銃用や機関銃用として今でも多く使われている
2022/03/23(水) 02:49:19.81ID:G7ZyASJq
上がってくる写真分析を見ているとウクライナに侵攻したロシア軍のT-80・T-72は
T-72B3のような比較的新しい近代化改修モデルだけで統一されておらず
物凄く旧式化した古いモデルのT-72まで少なからず混ざっているようですが
あれが現在のロシア軍が出せる精一杯(=新型モデルはもう予備が無い)という事なのか
まともに戦う前に電撃戦で終わると踏んで旧式戦車混じりで動員していただけで
未だ対ウクライナ戦線に投入していない無数の近代化改修T-80・T-72を残しているのかどっちなんでしょうか?
開戦前にウクライナを舐めていた事を考えると後者で
後方には未投入の有力装備がまだまだ控えてるのではないかと思ってしまいますが
319名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 03:01:49.00ID:Hgf86uP7
「世界の戦争博物館 (歴史群像シリーズ) [単行本]三野 正洋 (著)」をお読みください!

見学なさることをお勧めします。

下記、予科練平和記念館を参照ください。

ttp://www.town.ami.ibaraki.jp/yokaren/index.html

「博物館行きました私は知識人ですアピール」

316名無し三等兵2022/03/23(水) 02:21:06.71ID:ARgm5pPo
「アメリカ人に太ってる人が多い」!に関係するような質問は誰一人やってないのに余談と称して勝手に話を始める
そしてしっかり
>私は、首都ワシントンのスミソニアン国立航空宇宙博物館を見学しました。
と海外旅行しました

博物館行きました私は知識人ですアピール

も欠かさない

「世界の戦争博物館 (歴史群像シリーズ) [単行本]三野 正洋 (著)」をお読みください!

見学なさることをお勧めします。

下記、予科練平和記念館を参照ください。

ttp://www.town.ami.ibaraki.jp/yokaren/index.html
2022/03/23(水) 03:22:22.24ID:omP1TKB0
>開戦前にウクライナを舐めていた事を考えると後者で
>後方には未投入の有力装備がまだまだ控えてるのではないかと思ってしまいますが
大体こんなところだけど舐めてたから古いのすら使ってるってだけでなく、
全部隊にあまさず近代化改修済車輛配備できるほど改修も進んでない貧乏は辛いよな面もある
2022/03/23(水) 05:14:49.59ID:gSLOs3tA
>>319
それで、誰が「アメリカ人に太ってる人が多い」!が答えになるような質問をしてたんですか?

そしてカスミン3時までもの夜更かしは健康に良いのかな?
ああ、たかだか30分の昼寝でリセットされるから全く問題ないんでしたっけ
家庭の医学を読んでるから歴史上人物のアスベルガーの診断ができるとおっしゃる半世紀前にIQ120だった方の健康論は一味違いますね
2022/03/23(水) 05:44:35.67ID:RUUAewj3
カスミンは>>316が『「世界の戦争博物館 (歴史群像シリーズ) [単行本]三野 正洋 (著)」をお読みください!』が回答になる質問に見えたのなら
自分自身の認識力障害を本気で心配したほうがいい
家庭の医学やネット検索が根拠の自己診断でなくて実際に精神科を受診することをお奨めする
323名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 07:00:38.32ID:Y4Tr2min
>>287
日本軍みたいなものですか
2022/03/23(水) 07:39:00.05ID:lsuJguNb
>>323
いやちがう。
日本軍は下級部隊の作戦上の裁量は結構ある。その上で命令を墨守する傾向大。
ソ軍は下級部隊に作戦に対する自由裁量はない。その上で命令違反は政治委員の告発で粛清コース。

こう比較すると違いが分かりやすいだろうか
2022/03/23(水) 08:45:07.34ID:1vMQq2Hk
老い・しい   美味しい



トボけた詐欺師

情けない卑怯者



相棒、老い側




サクラ坂でも
待つ坂・党理でも


ドンドコドン山口クズ

皆んなの為、公理

子・おろ儀・晋三

クレヨンしんちゃん
2022/03/23(水) 08:46:00.95ID:7xh58rqP
ABC兵器とNBC兵器の用語の使い分けって基準があるんでしょうか?
2022/03/23(水) 08:46:47.24ID:G/3CVN/C
老い・しい   美味しい



トボけた詐欺師

情けない卑怯者



相棒、老い側




サクラ坂でも
待つ坂・党理でも


ドンドコドン山口クズ

皆んなの為、公理

子・おろ儀・晋三

クレヨンしんちゃん
2022/03/23(水) 09:44:49.60ID:wNFi86mF
>>318
ここ数年ロシアは師団の復活等部隊の増強を図ってきており、その時にデポにあった(後で改修するつもりだったのかもしれんが)旧式モデルをあてがう事もあったので、限界といえば限界かもね
重ねて言うが、後で改修しようとしていたのかもしれないけどね
2022/03/23(水) 12:14:33.32ID:l+mHgvq2
>>295
3列にしちゃいかん理由は別にないんだが、4重星型やろうとしたのって日米くらいで

日本>富嶽(というかZ飛行機)用には3重じゃ足りなかった
アメリカ>ダブルワスプで2000-2800馬力出ちゃうので、中途半端な3重はやらなくていい
そしてその後はジェットとターボプロップになり、出番がなくなる

なので結局誰もやらなかった、ってとこかな

あと9気筒にするとシリンダ間の間隔が詰まるので、そこに補機類やらを配しつつ後段まで風を通すのは多少不利かも
といって7気筒×3だと18気筒と大差ない、それなら冷却にあまり悩まず18気筒で、と判断されるかもね
(ライカミングR7750っていう9気筒×4の36気筒で5000馬力目指した試作品はあるけども)
2022/03/23(水) 12:32:35.76ID:Ee2HKtLL
>>314
トン
2022/03/23(水) 12:45:07.02ID:ahkahoEf
ロシアが化学兵器や生物兵器を使うかもしれないと言われていますが、
化学兵器は青酸ガスやVXガス、フッ化水素ガス、メタンガス、二酸化炭素ガス等々と分かりますが、
生物兵器というのはバイオハザードなどのゲームや映画に出てくるタイラントみたいなのを投入するんですか?
332名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 12:49:33.02ID:E/K/4gdA
いや犬とかだろ
2022/03/23(水) 13:12:06.05ID:ahkahoEf
調べたら毒ガスと同じことが分かりましたので>>331は無かったことにします
2022/03/23(水) 14:57:36.26ID:oi8C+p3Y
え、クマにまたがったプーたん投入じゃないの? > 生物兵器
3351.2倍速+日本語字幕・日本語吹き替え二刀流
垢版 |
2022/03/23(水) 15:19:43.27ID:aMcueVW7
核武装とか核共有とか…
憲法改正と同じで
どうせ出来もしないって分かっている。

でも、敵基地 攻撃能力だけは頼む…!

核兵器で脅されたり核弾頭を落とされたとしても
報復として 「中国、沿岸の全ての原発と全てのダムを決壊させる」
って宣言できる。
核弾頭への報復としては弱いけど、
中国の食料や電力をぶっ壊せるなら十分。

復讐は何も生み出さないけど、少なくとも、
中国に殺された日本人はあの世でスカッとするだろう。
2022/03/23(水) 17:00:52.71ID:oi8C+p3Y
>>335
チラシの裏にようこそ
337名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 18:10:33.78ID:KCtStpRs
>>333
全然違うわ、細菌とかウイルスとか生物由来で、化学兵器のように即効性が無く、また勝手に感染し増殖するのでコントロールが困難な兵器だ
あとフッ化水素だの二酸化炭素だのメタンガスだのを、化学兵器として使うことも無い
2022/03/23(水) 18:15:54.43ID:Y0Nxc9Tj
>>317
やっぱ使ってるんですね。ありがとうございました。
調べてみたらモシンナガンの中古って銃本体も安いし弾も安いから
アメリカとかだと手に入れやすいみたいですね。
339名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 18:17:45.64ID:83FM7uN6
「洞窟陣地にたてこもられたので、窒素パージしました」
毒ガス使用なみの、強烈非難あつかいになりますか?
堤防切って水攻めみたいな、悪辣だけどまぁ許される攻撃あつかいですか?
340名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 18:24:54.70ID:KCtStpRs
>>339
壕の上に戦車を跨らせて、エンジン排気の一酸化炭素や二酸化炭素で窒息させるのとかも、化学兵器とは認識されないし
少量が皮膚についたり、呼吸したりしただけで殺傷能力があるのが化学兵器としての毒ガス
2022/03/23(水) 18:25:21.29ID:ahkahoEf
>>337
331は質問を取り下げています、日本語の理解力を高めることをお進めします
342名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 18:28:10.54ID:tPFJfH1f
>>339
  質問の真意が良くワカランが、火炎放射器やガソリン流し込みで米軍普通の戦法だよ。
つまり既存兵器でのそれなら少なくとも現在は、灰色かもだがほぼ真っ白に近い。
新兵器でそういう効果(だけ)があるようなのが開発されたら、モノにもよるが白に近い灰色かな。
 まあどっちにしろ戦争に勝てば白 負ければ場合によっては犯罪人。
343339
垢版 |
2022/03/23(水) 18:32:42.43ID:83FM7uN6
ありがトン
2022/03/23(水) 18:38:18.70ID:eCUmj8aK
米軍は火炎放射器は卒業したはずだが
2022/03/23(水) 18:51:28.96ID:PevoAaNK
今ではそれがサーモバリック弾になってる、ってだけだな
346名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 19:58:20.17ID:PevoAaNK
>>341
だから「化学兵器みたいな物」という認識が間違ってると言っている
2022/03/23(水) 20:29:01.32ID:+GyWlqen
>>329
説明ありがとうございます
2022/03/23(水) 20:32:39.18ID:H6HWiaCf
>>274
機密と言っていたらどんな兵器も技術的に枯れるまで前線に出せないということになりませんか?
349名無し三等兵
垢版 |
2022/03/23(水) 20:46:13.70ID:CMz+lPdm
クリミア等はウクライナの承認が無いので西欧は認めないとのことですが西欧がユーゴに対して行った事は問題にはならないのですか?
2022/03/23(水) 20:53:54.78ID:GDRfQfK0
>>349
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況