軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 978
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646484540/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 979
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/17(木) 18:31:42.44ID:N6TiaPax
619名無し三等兵
2022/03/28(月) 05:37:57.93ID:N0Bn9Qx0 >>618
衛生兵が持ってる三角巾とか、そこら辺の家のシーツとかで代用する
衛生兵が持ってる三角巾とか、そこら辺の家のシーツとかで代用する
620名無し三等兵
2022/03/28(月) 06:52:35.09ID:uyfQNznL ロシア軍がキエフに侵攻したのは、ウクライナ軍の戦力を分散させ、マリウポリを包囲占領するまでの時間稼ぎで
当初の目的である東部地区の解放を成功させる為で全てプーチンの策略だったという意見も出てきていますが
ゲリラ戦に特化したウクライナ軍の性質上、一度陣形を作られたロシア軍相手に攻撃することは難しい、東部地区奪還は困難と考えてよろしいのでしょうか?
当初の目的である東部地区の解放を成功させる為で全てプーチンの策略だったという意見も出てきていますが
ゲリラ戦に特化したウクライナ軍の性質上、一度陣形を作られたロシア軍相手に攻撃することは難しい、東部地区奪還は困難と考えてよろしいのでしょうか?
623名無し三等兵
2022/03/28(月) 08:03:49.78ID:qqvASjmF >>620
勢いに乗ったウクライナ軍が、士気も喪失して燃料弾薬も乏しいロシア軍を圧倒する可能性は皆無じゃないが、
そうなると意地になったプーチンがどんな手段を使うか知れたものではないため、軍事的解決は望ましくない。
少なくとも、反攻に必要な戦車が不足しているとゼレンスキー大統領がコメントしているのは確かなんで、
ウクライナの「暴走」は支援各国がコントロールできる体制ができており、最終的には政治・外交分野での決着が図られる公算が高い。
なお、「ゲリラ戦に特化したウクライナ軍」というのは、あくまでジャベリンやパンツァーファウスト3を抱えた歩兵による待ち伏せ攻撃の動画によるイメージでしかない。
実際は、あまり表に(SNSの動画とかに)出さないだけで、ウクライナ軍の機甲師団とかは存在しており、キエフ周辺でもロシア軍を逆包囲にかかったり、
南東部マウリポリの救出に動いたりと、「普通の正規軍」としても、ちゃんと戦ってはいる。
勢いに乗ったウクライナ軍が、士気も喪失して燃料弾薬も乏しいロシア軍を圧倒する可能性は皆無じゃないが、
そうなると意地になったプーチンがどんな手段を使うか知れたものではないため、軍事的解決は望ましくない。
少なくとも、反攻に必要な戦車が不足しているとゼレンスキー大統領がコメントしているのは確かなんで、
ウクライナの「暴走」は支援各国がコントロールできる体制ができており、最終的には政治・外交分野での決着が図られる公算が高い。
なお、「ゲリラ戦に特化したウクライナ軍」というのは、あくまでジャベリンやパンツァーファウスト3を抱えた歩兵による待ち伏せ攻撃の動画によるイメージでしかない。
実際は、あまり表に(SNSの動画とかに)出さないだけで、ウクライナ軍の機甲師団とかは存在しており、キエフ周辺でもロシア軍を逆包囲にかかったり、
南東部マウリポリの救出に動いたりと、「普通の正規軍」としても、ちゃんと戦ってはいる。
624名無し三等兵
2022/03/28(月) 08:45:40.36ID:4yk+9ax1 イメージ的に、WW2な戦いをするロシア軍を、現代的なコマンド部隊で翻弄するウクライナ軍ってイメージが出てきたな
とはいえ、今の時期はどちらも泥将軍にめちゃくちゃにされているので、大規模な部隊同士の衝突は無理でしょ
とはいえ、今の時期はどちらも泥将軍にめちゃくちゃにされているので、大規模な部隊同士の衝突は無理でしょ
625名無し三等兵
2022/03/28(月) 11:23:33.70ID:rhuEPuxS626名無し三等兵
2022/03/28(月) 11:48:31.59ID:oZJWxJfi 軍用無線で銃後の民間人と交信することは可能ですか?
また足を7.62oで撃って(撃たれて)自傷行為と断定するのは簡単でしょうか?
そういった行為を無線で漏らした場合その兵士はどうなりますか?
また足を7.62oで撃って(撃たれて)自傷行為と断定するのは簡単でしょうか?
そういった行為を無線で漏らした場合その兵士はどうなりますか?
627名無し三等兵
2022/03/28(月) 11:49:48.56ID:KnIY1FDj 大戦中でも大攻勢の時でなければ、戦車や砲兵を集中して市街地を攻めるとか、戦力に余裕がなくてできないわ
628名無し三等兵
2022/03/28(月) 12:21:49.84ID:8yVKkTIF >>627
今は首都を直接攻撃している段階なんだが?
今は首都を直接攻撃している段階なんだが?
629名無し三等兵
2022/03/28(月) 12:28:58.43ID:UmQAeg7P >>626
すべてその時代と国と軍と状況と「銃後」の位置、装備、技術しだいとしか言えない、と前置きしたうえで
一般論として
・民間人との交信は難しい ←距離的に。機器的に。暗号化等の問題により。「軍用無線」が管理下にある的に。
・自傷行為の断定は微妙 ←文字通りの自傷だと至近距離で撃つため、専門家が見ればモロバレだが素人だと?
・チクられた場合 ←軍事裁判の対象になるだろう
すべてその時代と国と軍と状況と「銃後」の位置、装備、技術しだいとしか言えない、と前置きしたうえで
一般論として
・民間人との交信は難しい ←距離的に。機器的に。暗号化等の問題により。「軍用無線」が管理下にある的に。
・自傷行為の断定は微妙 ←文字通りの自傷だと至近距離で撃つため、専門家が見ればモロバレだが素人だと?
・チクられた場合 ←軍事裁判の対象になるだろう
630名無し三等兵
2022/03/28(月) 12:54:22.18ID:KnIY1FDj >>628
大戦中の場合の話をしてるのだが?あと現在のキエフ周辺での戦闘が小規模に見えるのは、投入兵力に対し燃料弾薬が続かないため
大戦中の場合の話をしてるのだが?あと現在のキエフ周辺での戦闘が小規模に見えるのは、投入兵力に対し燃料弾薬が続かないため
631名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:05:50.78ID:8yVKkTIF >>630
じゃあ現在の戦闘は大戦中の戦闘とは違うことを認めるわけだな
じゃあ現在の戦闘は大戦中の戦闘とは違うことを認めるわけだな
633名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:28:22.02ID:KnIY1FDj >>631
補給が続かない状態での首都への攻勢、という点ではバルバロッサ作戦終盤でのモスクワ攻防戦だが、
その時のドイツ軍は今のキエフと同様、「街を次々と砲撃で破壊して突き進む」なんて事はできてないぞ
補給が続かない状態での首都への攻勢、という点ではバルバロッサ作戦終盤でのモスクワ攻防戦だが、
その時のドイツ軍は今のキエフと同様、「街を次々と砲撃で破壊して突き進む」なんて事はできてないぞ
634名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:32:07.84ID:8yVKkTIF >>633
モスクワ戦と今のキエフ戦が同じに見えるの?
モスクワ戦と今のキエフ戦が同じに見えるの?
635名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:34:01.64ID:E8qaYrXe >>632
それがWW2の典型的かつ代表的な戦法だとどこかで主張されてるのか?
それがWW2の典型的かつ代表的な戦法だとどこかで主張されてるのか?
636名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:40:51.62ID:KnIY1FDj638名無し三等兵
2022/03/28(月) 13:56:21.44ID:E8qaYrXe639名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:01:35.88ID:KnIY1FDj >>628
最初から「街を次々と砲撃で破壊して突き進む」のがWW2の戦闘の典型じゃないよ、という話をしてるのに何を言っているのかね?
最初から「街を次々と砲撃で破壊して突き進む」のがWW2の戦闘の典型じゃないよ、という話をしてるのに何を言っているのかね?
640名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:01:50.36ID:LIWjkB6C 第一次大戦欧州戦線観戦してとてもじゃないが日本には総力戦は無理と陸軍さんが絶望してましたね
日々の武器弾薬の消耗度が貧乏国家日本には完全無理なレベルだと
今のロシア見てビンボーな国が戦争やると悲惨だと言う事が改めて理解出来た
日々の武器弾薬の消耗度が貧乏国家日本には完全無理なレベルだと
今のロシア見てビンボーな国が戦争やると悲惨だと言う事が改めて理解出来た
641名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:03:13.57ID:E8qaYrXe >>639
いやそんな話をしていたようには読めないけど
いやそんな話をしていたようには読めないけど
642名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:12:50.07ID:JAB9qWyB 他人の会話に横から入り込んでレスバとかどうしようもねえな
644名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:15:00.12ID:E8qaYrXe >>643
突然自分の勝利条件を変えてくるの卑怯だと思わないの?
突然自分の勝利条件を変えてくるの卑怯だと思わないの?
645名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:16:05.55ID:KnIY1FDj そっちが勝手に読み違えて難癖つけてるだけですが?
646名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:19:55.84ID:E8qaYrXe 読み間違えられるような書き方をするほうが悪い
647名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:22:33.55ID:KnIY1FDj しかし「勝利条件」とか、戦ってるつもりだったのか、無記名掲示板で
648名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:24:49.77ID:E8qaYrXe そもそも俺は
>>624以外と話をするつもりはなかったのに余計なのが横から口を出してきたのが悪い
>>624以外と話をするつもりはなかったのに余計なのが横から口を出してきたのが悪い
649名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:28:05.66ID:KnIY1FDj 無記名掲示板で何を意味の分からないこと言ってるんだかw
650名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:35:47.26ID:E8qaYrXe 普通は匿名掲示板という
無記名掲示場というのは君の造語にあたる
無記名掲示場というのは君の造語にあたる
651名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:39:54.71ID:VtdQQmKG 毎度湧いて来て他人の質問やレスにぶら下がって仲良く喧嘩するクソヴォケか
さっさと議論スレ行くか首くくってぶら下がってください
さっさと議論スレ行くか首くくってぶら下がってください
652名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:41:35.36ID:E8qaYrXe >>624
元はと言えばこういうやつが自分のイメージとやらを元にいきなり演説めるのが悪いんだろ
そういうのはこのスレでは元からいらないの
俺がこういうレスをしてるのは戒めの部分が大きい
全体にたいして反省を促す
元はと言えばこういうやつが自分のイメージとやらを元にいきなり演説めるのが悪いんだろ
そういうのはこのスレでは元からいらないの
俺がこういうレスをしてるのは戒めの部分が大きい
全体にたいして反省を促す
654名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:49:41.37ID:E8qaYrXe655名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:50:11.04ID:QThgMXn0 次の質問どうぞ
656名無し三等兵
2022/03/28(月) 14:52:49.76ID:E8qaYrXe 次のって言うけど俺は一度も質問なんかしてないけど
657名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:04:45.64ID:lQVP61Sd T-80の生産工場とそこでの生産タイプを教えてください。
ハリコフで作ってたのはUDだけだよね?
ハリコフで作ってたのはUDだけだよね?
658名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:06:39.45ID:sYB71CWk 誰に言ってるのか特定できないレスまで自分へのイヤミに聞こえるのか
そのくらい自分のしていることが顰蹙を買いそうだという自覚はあるんだな
そのくらい自分のしていることが顰蹙を買いそうだという自覚はあるんだな
659名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:09:13.37ID:E8qaYrXe 俺はただ単にくだらないレスをしてる奴らに対して戒めるだけだ
660名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:14:33.44ID:sYB71CWk ネット警察ってやつか
地球全体で掲示板がいくつあるのか数えたことないが
戒めて回るの大変だな
ご苦労なこった
地球全体で掲示板がいくつあるのか数えたことないが
戒めて回るの大変だな
ご苦労なこった
661名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:34:10.19ID:P5k5cI6U 「無記名掲示板」という用語は少なくとも(今ググった限りでは)2008年から使われてる用語だとか
「無記名掲示場」とは?と混ぜ返したくなる。なぜ馬鹿は落としどころわきまえずに喚き続けるんだろ
「無記名掲示場」とは?と混ぜ返したくなる。なぜ馬鹿は落としどころわきまえずに喚き続けるんだろ
662名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:53:38.63ID:E8qaYrXe 単発IDで今更出てくるほうがよけい何が目的なんだとしか
663名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:55:53.28ID:P5k5cI6U 釣れると思って釣り針投げただけだが
664名無し三等兵
2022/03/28(月) 15:58:14.99ID:4yk+9ax1 ウクライナで破壊された戦車の写真を見てると、燃えてる物が多いけど何でですか?
成形炸薬だから装甲に穴があくくらいしか外見的にはダメージが無いと以前聞いたことがあるのですが
成形炸薬だから装甲に穴があくくらいしか外見的にはダメージが無いと以前聞いたことがあるのですが
665名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:06:59.38ID:UmQAeg7P666名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:08:11.82ID:UmQAeg7P668名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:13:59.37ID:E8qaYrXe >>663
掲示板を荒らすのやめろよ
掲示板を荒らすのやめろよ
670名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:21:44.86ID:E8qaYrXe >>669
釣りのためにレスしてるだけのお前と戒めとしてレスしてる俺では違う
釣りのためにレスしてるだけのお前と戒めとしてレスしてる俺では違う
671名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:27:45.27ID:qqvASjmF >>664
いろいろ理由は上がってるけど、「燃えてる戦車の写真が多い理由」は、「その方がインパクトあってプロパガンダに使いやすいから」ってのが一番。
絵にならないとアナタみたいな人が食いつかんでしょ。
いろいろ理由は上がってるけど、「燃えてる戦車の写真が多い理由」は、「その方がインパクトあってプロパガンダに使いやすいから」ってのが一番。
絵にならないとアナタみたいな人が食いつかんでしょ。
672名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:29:36.60ID:qqvASjmF >>671
あと、「バラバラになるほど大破した戦車」とか、「原型を部分的にでもとどめてる戦闘機やミサイル」の写真が多いのも、同じ理由。宣伝になるから。
あと、「バラバラになるほど大破した戦車」とか、「原型を部分的にでもとどめてる戦闘機やミサイル」の写真が多いのも、同じ理由。宣伝になるから。
673名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:44:16.90ID:R59DJF7m ウクライナスレでモノホンが釣れたって祭りになってんな
674名無し三等兵
2022/03/28(月) 16:58:25.12ID:cOPceYql 詳しく
676名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:35:47.65ID:VtdQQmKG またクソボケ自演嵐か
(つったら「あいぴーも、でてるのに、おまえわ、あたまが、おかしひいいいいいっっっ」とか火病るんだろうが)
(つったら「あいぴーも、でてるのに、おまえわ、あたまが、おかしひいいいいいっっっ」とか火病るんだろうが)
677名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:36:35.08ID:sYB71CWk 素直にNGしときゃよかった
下手に構ったのは間違いだった
すまぬ >ALL
下手に構ったのは間違いだった
すまぬ >ALL
678名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:43:22.04ID:E8qaYrXe こういうやつはどうせ反省しないよ
679名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:46:53.05ID:ipVW7KvA とねがアスロック外してるけど大改装?
何か載せるの?
何か載せるの?
680名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:55:54.85ID:UpQ52TaB 捕虜は日露戦争では大切にされたのはなぜですか
681名無し三等兵
2022/03/28(月) 17:57:11.36ID:E8qaYrXe682名無し三等兵
2022/03/28(月) 18:18:27.04ID:3ofRFpY7683名無し三等兵
2022/03/28(月) 18:38:48.49ID:CKiI0BGG 軍艦が母港に3隻目刺しの様に並んで停泊中
一番外側の艦が火災を起こしたら
内側の2艦はどうするのですか
一番外側の艦が火災を起こしたら
内側の2艦はどうするのですか
684名無し三等兵
2022/03/28(月) 18:54:04.23ID:09ok8AsY686名無し三等兵
2022/03/28(月) 19:25:36.46ID:lpbvNNpI687名無し三等兵
2022/03/28(月) 19:39:33.80ID:r5LefFk9 戦争が起きる度に弾薬が足りないなど補給が足りないなど大騒ぎしますが
食糧は消費期限が短いためまだ分かりますが、弾薬なんて50年〜100年くらい持ちますし
ロシアのような軍事大国なら、ソ連時代から貯めに貯めた弾薬があるはずだと思うのですが
弾薬なんて必要なのは分かりきっているのですから何故平時からもっとストックしておかないんですか?
ウクライナごとき小国相手に弾薬が足りなくなるなんて、リスクマネジメントが全く出来ていないと思うのですが
食糧は消費期限が短いためまだ分かりますが、弾薬なんて50年〜100年くらい持ちますし
ロシアのような軍事大国なら、ソ連時代から貯めに貯めた弾薬があるはずだと思うのですが
弾薬なんて必要なのは分かりきっているのですから何故平時からもっとストックしておかないんですか?
ウクライナごとき小国相手に弾薬が足りなくなるなんて、リスクマネジメントが全く出来ていないと思うのですが
689名無し三等兵
2022/03/28(月) 19:48:12.63ID:MygruF7R 731部隊の人体実験の話は中国による誇張が入っていると思いますが
それでも日本軍が化学戦並みかそれ以上に生物兵器による細菌戦の攻撃・防疫に力を入れていたのは確かだと思います
しかし同時期の欧米の軍では化学戦に備えていたという話は有名ですが細菌戦に関する話は聞きません
欧米では細菌戦<<化学戦で日本だけが化学戦≦細菌戦だったんでしょうか?
仮にそうだった場合何故日本軍は細菌戦を好んだのでしょうか
それでも日本軍が化学戦並みかそれ以上に生物兵器による細菌戦の攻撃・防疫に力を入れていたのは確かだと思います
しかし同時期の欧米の軍では化学戦に備えていたという話は有名ですが細菌戦に関する話は聞きません
欧米では細菌戦<<化学戦で日本だけが化学戦≦細菌戦だったんでしょうか?
仮にそうだった場合何故日本軍は細菌戦を好んだのでしょうか
690名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:02:52.55ID:E8qaYrXe691名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:14:30.48ID:ipQ+AAFz 「明治維新では、そのような血生臭い暴力は最小限に抑えられました。革命への穏健な姿勢が終始貫かれ、日本独自の絶妙なバランス感覚で体制の旧弊を漸次改変しながら、近代化が進められ」!
「明治維新は革命というより地方勢力の謀反・軍事クーデター」
684名無し三等兵2022/03/28(月) 18:54:04.23ID:09ok8AsY685
889
革命っていうのは市民が主体のものだと思うんですよね
明治維新は革命というより地方勢力の謀反・軍事クーデター
になると思います
685名無し三等兵2022/03/28(月) 18:58:23.92ID:rJvTS3HM
684
だから薩長が正当性を得るために味方した天皇を現人神にまで格上げする必要があった
「明治維新では、そのような血生臭い暴力は最小限に抑えられました。革命への穏健な姿勢が終始貫かれ、日本独自の絶妙なバランス感覚で体制の旧弊を漸次改変しながら、近代化が進められ」!
「明治維新は革命というより地方勢力の謀反・軍事クーデター」
684名無し三等兵2022/03/28(月) 18:54:04.23ID:09ok8AsY685
889
革命っていうのは市民が主体のものだと思うんですよね
明治維新は革命というより地方勢力の謀反・軍事クーデター
になると思います
685名無し三等兵2022/03/28(月) 18:58:23.92ID:rJvTS3HM
684
だから薩長が正当性を得るために味方した天皇を現人神にまで格上げする必要があった
「明治維新では、そのような血生臭い暴力は最小限に抑えられました。革命への穏健な姿勢が終始貫かれ、日本独自の絶妙なバランス感覚で体制の旧弊を漸次改変しながら、近代化が進められ」!
692名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:16:34.31ID:ipQ+AAFz 「天皇の存在が日本の近代化成功のカギだった
日本も中国と同様に、ヨーロッパのようなブルジョワ階級は未成熟でした。代わりに、従来の特権階級であった藩主や武士が近代革命を担いました。
17世紀のイギリス市民革命でも、18世紀のフランス革命でも、国王をはじめ多くの特権階級が処刑されています。フランス革命では、日々の大量処刑を迅速に執行するために、ギロチンが考案されました。ヨーロッパの近代革命は血生臭い暴力が付いて回り、それは中国の易姓革命と同質のものでした。
日本の近代化である
明治維新では、そのような血生臭い暴力は最小限に抑えられました。革命への穏健な姿勢が終始貫かれ、日本独自の絶妙なバランス感覚で体制の旧弊を漸次改変しながら、近代化が進められ
ていきました。日本の近代革命は「アンシャン・レジーム(旧体制)」を急進的に打破していく、ヨーロッパ型の近代革命とは根本的に異なっています。
日本の近代化が穏健に進められた背景として、天皇の存在が大きかったと思われます。最後の将軍徳川慶喜は自らの体面を失うことなく、政権から退きました。それは、将軍よりも格上の天皇に、それまで預かっていた政権を返上するという大政奉還の建て前を通すことができたからです。
約270年間続いた江戸の将軍が、薩摩・長州という辺境の家臣に屈服したという恥辱にまみれるならば、幕府勢力は死力を尽くして、革命軍と戦い、血で血を洗う陰惨な内戦に発展した可能性があります。幕府はあくまで大政奉還により、天皇に恭順したのです。超越的な天皇の存在が日本の危機を救いました。」
日本も中国と同様に、ヨーロッパのようなブルジョワ階級は未成熟でした。代わりに、従来の特権階級であった藩主や武士が近代革命を担いました。
17世紀のイギリス市民革命でも、18世紀のフランス革命でも、国王をはじめ多くの特権階級が処刑されています。フランス革命では、日々の大量処刑を迅速に執行するために、ギロチンが考案されました。ヨーロッパの近代革命は血生臭い暴力が付いて回り、それは中国の易姓革命と同質のものでした。
日本の近代化である
明治維新では、そのような血生臭い暴力は最小限に抑えられました。革命への穏健な姿勢が終始貫かれ、日本独自の絶妙なバランス感覚で体制の旧弊を漸次改変しながら、近代化が進められ
ていきました。日本の近代革命は「アンシャン・レジーム(旧体制)」を急進的に打破していく、ヨーロッパ型の近代革命とは根本的に異なっています。
日本の近代化が穏健に進められた背景として、天皇の存在が大きかったと思われます。最後の将軍徳川慶喜は自らの体面を失うことなく、政権から退きました。それは、将軍よりも格上の天皇に、それまで預かっていた政権を返上するという大政奉還の建て前を通すことができたからです。
約270年間続いた江戸の将軍が、薩摩・長州という辺境の家臣に屈服したという恥辱にまみれるならば、幕府勢力は死力を尽くして、革命軍と戦い、血で血を洗う陰惨な内戦に発展した可能性があります。幕府はあくまで大政奉還により、天皇に恭順したのです。超越的な天皇の存在が日本の危機を救いました。」
693名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:17:24.47ID:ipQ+AAFz 下記、「世界の奇跡」日本の天皇が滅びなかったワケ皇室を葬った中国と、守った日本の大きな差を参ください。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/255783?page=3
ttps://toyokeizai.net/articles/-/255783?page=3
694名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:19:36.41ID:QThgMXn0696名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:40:40.81ID:R9w0XDcE ロシアがicbmを一斉に発射したら何発撃てるのですか?所持している全ての物をを一斉に打つことは可能なのでしょうか?
697名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:51:46.35ID:ipQ+AAFz 「近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ」!
「捕虜の取扱いには意を用い」!
「捕虜は日露戦争では大切にされたのはなぜ」
680名無し三等兵2022/03/28(月) 17:55:54.85ID:UpQ52TaB681
捕虜は日露戦争では大切にされたのはなぜ
ですか
681名無し三等兵2022/03/28(月) 17:57:11.36ID:E8qaYrXe
680
今考えるとロシア人なんかに配慮する必要はなかったな
ウクライナでアイツラがやってることを考えるとロシア人も所詮支那人や朝鮮人と同じレベルの蛮族だった
「近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ」!
「捕虜の取扱いには意を用い」!
「捕虜の取扱いには意を用い」!
「捕虜は日露戦争では大切にされたのはなぜ」
680名無し三等兵2022/03/28(月) 17:55:54.85ID:UpQ52TaB681
捕虜は日露戦争では大切にされたのはなぜ
ですか
681名無し三等兵2022/03/28(月) 17:57:11.36ID:E8qaYrXe
680
今考えるとロシア人なんかに配慮する必要はなかったな
ウクライナでアイツラがやってることを考えるとロシア人も所詮支那人や朝鮮人と同じレベルの蛮族だった
「近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ」!
「捕虜の取扱いには意を用い」!
698名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:53:11.25ID:ipQ+AAFz 「近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ」!
「日清戦争においては、日本軍、清軍ともに捕虜の殺害は横行しており、処遇は劣悪であった。清国の捕虜となって終戦後に身柄送還によって生還した日本兵は一名だけだった。
日露戦争、第一次世界大戦などでは、戦時国際法を遵守して捕虜を厚遇したことが知られている。ただし前述の経緯から、非白人の捕虜に対しては、白人の捕虜ほど厚遇はされなかった。そういう差別があったため、あくまで
近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ
でしか無かったという指摘もある」
下記、ウィキペディアの捕虜を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E8%99%9C
「日清戦争においては、日本軍、清軍ともに捕虜の殺害は横行しており、処遇は劣悪であった。清国の捕虜となって終戦後に身柄送還によって生還した日本兵は一名だけだった。
日露戦争、第一次世界大戦などでは、戦時国際法を遵守して捕虜を厚遇したことが知られている。ただし前述の経緯から、非白人の捕虜に対しては、白人の捕虜ほど厚遇はされなかった。そういう差別があったため、あくまで
近代国家を目指す日本の欧米に向けたポーズ
でしか無かったという指摘もある」
下記、ウィキペディアの捕虜を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E8%99%9C
699名無し三等兵
2022/03/28(月) 20:55:05.34ID:ipQ+AAFz 「捕虜の取扱いには意を用い」!
「国際法の遵守には大いに気を配った。特に、
捕虜の取扱いには意を用い
、国際的に高い評価を得ることができた。
これは、日本は国際社会においてその秩序や信義を守る国であることを示して、米英両国をはじめとする欧米諸国の好感と支持、外債の販売促進という当面の戦争遂行上の利益を得、かつまた、有利な講和のための仲介にあたってもらおうとしたから」
「国際法の遵守には大いに気を配った。特に、
捕虜の取扱いには意を用い
、国際的に高い評価を得ることができた。
これは、日本は国際社会においてその秩序や信義を守る国であることを示して、米英両国をはじめとする欧米諸国の好感と支持、外債の販売促進という当面の戦争遂行上の利益を得、かつまた、有利な講和のための仲介にあたってもらおうとしたから」
700名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:05:46.44ID:ipQ+AAFz 「ア 太平洋戦争までの我が国の捕虜に対する態度
かつて近代国家の構築を担った明治の指導者たちは、欧米先進国のあらゆる体制を移入することに熱意を傾けたが、特に国際法は直訳に近い形で導入し、厳格に励行することによって文明国としての評価を確立したいと願った。そのため軍も政府も
国際法の遵守には大いに気を配った。特に、捕虜の取扱いには意を用い、国際的に高い評価を得ることができた。
これは、日本は国際社会においてその秩序や信義を守る国であることを示して、米英両国をはじめとする欧米諸国の好感と支持、外債の販売促進という当面の戦争遂行上の利益を得、かつまた、有利な講和のための仲介にあたってもらおうとしたから
であり、国際間の信頼関係を醸成するための努力であった。
かつて近代国家の構築を担った明治の指導者たちは、欧米先進国のあらゆる体制を移入することに熱意を傾けたが、特に国際法は直訳に近い形で導入し、厳格に励行することによって文明国としての評価を確立したいと願った。そのため軍も政府も
国際法の遵守には大いに気を配った。特に、捕虜の取扱いには意を用い、国際的に高い評価を得ることができた。
これは、日本は国際社会においてその秩序や信義を守る国であることを示して、米英両国をはじめとする欧米諸国の好感と支持、外債の販売促進という当面の戦争遂行上の利益を得、かつまた、有利な講和のための仲介にあたってもらおうとしたから
であり、国際間の信頼関係を醸成するための努力であった。
701名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:07:14.84ID:Hy274ftN703名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:14:37.83ID:Qj5ZGLBR >>696
およそ300発ぐらい、というのが正解に近いところだろう
ttps://thebulletin.org/premium/2022-02/nuclear-notebook-how-many-nuclear-weapons-does-russia-have-in-2022/
ICBMの数であって弾頭数でないことに注意(MIRV)。これにSLBMが加わる
所持しているすべてのもの、がミサイルに搭載して配備済み、という意味であれば、基本的に戦略核兵器は斉射してナンボのものなので一斉に打てる
相手の核攻撃が来るから、再装填して2発目はあり得ない
ただ予備役状態のミサイル、弾頭もあり、これは当然ながら現役分と同時に斉射することはできない(ランチャーやらなんやら)
およそ300発ぐらい、というのが正解に近いところだろう
ttps://thebulletin.org/premium/2022-02/nuclear-notebook-how-many-nuclear-weapons-does-russia-have-in-2022/
ICBMの数であって弾頭数でないことに注意(MIRV)。これにSLBMが加わる
所持しているすべてのもの、がミサイルに搭載して配備済み、という意味であれば、基本的に戦略核兵器は斉射してナンボのものなので一斉に打てる
相手の核攻撃が来るから、再装填して2発目はあり得ない
ただ予備役状態のミサイル、弾頭もあり、これは当然ながら現役分と同時に斉射することはできない(ランチャーやらなんやら)
704名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:16:59.00ID:ipQ+AAFz 例えば「日露戦争でも日本は世界に自慢できるほど捕虜を大事にした。ロシア兵が『松山、松山』と叫びながら手を上げて降参してくる ii。」という状況であった。日露戦争(明治37年2月8日〜38年9月5日)において、両軍、とりわけロシア軍には多くの捕虜が派生した。総数は79,367人。これは日本軍の将兵で捕虜になった数の約40倍に相当する。このうち、投降時に宣誓解放されたり、傷病によって死亡した者を除き、72,408人が日本国内29の市や町に設置された俘虜収容所で厚遇を受け、講和締結後、すみやかに帰国した。
「日露戦争で我が国が獲得したロシア人捕虜は将官24人、将校2,222人、下士官77,120人、計79,367人に及ぶ iii。」と、記録されたが、第2次世界大戦でも国内外の収容捕虜数は、約13万人であったから戦争の規模、期間、動員数に勘案してこの約8万人のロシア人捕虜の数は実に大きなものであった。日本はロシア人捕虜をこの松山も含め29か所に収容した。
日露戦争を描いた往年のベスト・セラー『肉弾』の著者桜井忠温(松山出身)は、『哀しきものの記録』で、松山がいかにロシア兵に知れ渡っていたか、次のように書いている。
「『松山!』『松山!』と手をあげて飛び込んで来る。『松山』というのは『降参』ということなのである。それほど『松山』がいつのまにか露兵の間に有名になった。」いささか誇張している感じもするが、他の書にも類似の記述があるところを見ると、「降参」の意味か、「松山に連れて行ってほしい」の意味かはともかく、降伏者が、この言葉を知っていたことだけは確かであろう。
「日露戦争で我が国が獲得したロシア人捕虜は将官24人、将校2,222人、下士官77,120人、計79,367人に及ぶ iii。」と、記録されたが、第2次世界大戦でも国内外の収容捕虜数は、約13万人であったから戦争の規模、期間、動員数に勘案してこの約8万人のロシア人捕虜の数は実に大きなものであった。日本はロシア人捕虜をこの松山も含め29か所に収容した。
日露戦争を描いた往年のベスト・セラー『肉弾』の著者桜井忠温(松山出身)は、『哀しきものの記録』で、松山がいかにロシア兵に知れ渡っていたか、次のように書いている。
「『松山!』『松山!』と手をあげて飛び込んで来る。『松山』というのは『降参』ということなのである。それほど『松山』がいつのまにか露兵の間に有名になった。」いささか誇張している感じもするが、他の書にも類似の記述があるところを見ると、「降参」の意味か、「松山に連れて行ってほしい」の意味かはともかく、降伏者が、この言葉を知っていたことだけは確かであろう。
705名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:19:24.11ID:QThgMXn0 >>689
アメリカに亡命した元ソ連軍の生物戦専門家のケン・アリベックはスターリングラードの戦いでドイツ軍で野兎病の発症が増加したのはソ連軍が病原菌を散布したためという主張をしている
他の研究者からは自然の原因によるものという反論が出ているが
日本の場合は石井部隊は本来防疫を専門としており、中国で作戦を行う日本軍の飲水などによる病原菌への感染を防ぐための機材や手段の研究をしていた
それが次第にその病原菌を生物兵器として後方の中国の都市やゲリラの潜む農村地帯への攻撃手段として研究され使用されるに至ったもので、成り行きというか膠着した戦局を打破するために開発が進められた
アメリカに亡命した元ソ連軍の生物戦専門家のケン・アリベックはスターリングラードの戦いでドイツ軍で野兎病の発症が増加したのはソ連軍が病原菌を散布したためという主張をしている
他の研究者からは自然の原因によるものという反論が出ているが
日本の場合は石井部隊は本来防疫を専門としており、中国で作戦を行う日本軍の飲水などによる病原菌への感染を防ぐための機材や手段の研究をしていた
それが次第にその病原菌を生物兵器として後方の中国の都市やゲリラの潜む農村地帯への攻撃手段として研究され使用されるに至ったもので、成り行きというか膠着した戦局を打破するために開発が進められた
706名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:25:50.33ID:ipQ+AAFz この外国人捕虜に対する厚遇は、我が国が国際法を遵守し、国際的に認められようとする一つの現れであったが、同時に、あらゆる条約は相互主義が暗黙の前提であり、お互いに捕虜が生じると、相手の捕虜を大事にすれば相手側もこちらの捕虜を大事にしてくれるだろうという考えであった。日本の場合、日露戦争の頃までは、たとえ相手が条約の精神を守らなくても日本は守るという考え方を通した。
日露戦争以外でも、第1次世界大戦においては、例えば、青島で投降した4千数百名のドイツ人将兵、オーストリアやハンガリーの将兵たちは日本に後送され、第1次世界大戦の終結までの4年近くを、各地の捕虜収容所で暮らすことになったが、そこは捕虜になったドイツ人たちに、模範収容所、として絶賛されるほどに、人道的配慮に満ちた、快適な場所であった。
特に、彼等のうちの約千人を収容した徳島県の板東捕虜収容所では、ドイツ人捕虜達に大幅な自治権が与えられ、収容所は彼等自身の手によってドイツ風に作り替えられ、新聞さえ発行されていた。ようやく一流国の仲間入りを果たしたと自負する日本が、いかに国際法を遵守しようと気をつかったかが伺える。
日露戦争以外でも、第1次世界大戦においては、例えば、青島で投降した4千数百名のドイツ人将兵、オーストリアやハンガリーの将兵たちは日本に後送され、第1次世界大戦の終結までの4年近くを、各地の捕虜収容所で暮らすことになったが、そこは捕虜になったドイツ人たちに、模範収容所、として絶賛されるほどに、人道的配慮に満ちた、快適な場所であった。
特に、彼等のうちの約千人を収容した徳島県の板東捕虜収容所では、ドイツ人捕虜達に大幅な自治権が与えられ、収容所は彼等自身の手によってドイツ風に作り替えられ、新聞さえ発行されていた。ようやく一流国の仲間入りを果たしたと自負する日本が、いかに国際法を遵守しようと気をつかったかが伺える。
707名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:35:43.07ID:ipQ+AAFz 日本側の日本人捕虜についても「日露戦争でロシアに捕らわれた日本人たちへの処遇も概ね日本側に匹敵する厚遇であった。・・・捕虜になったことをいたずらに『恥辱である』として意気消沈ばかりしていたわけではなかった。この点もまた過ぐる大戦時に米国やオーストラリアなどに収容された日本人捕虜とは雲泥の差である iv。」とされており、当時の捕虜に対する考え方が伺える。もちろん捕虜になった事についての諮問は行われたが、日露戦争中は、軍当局は「捕虜になったことより、いかにしてなったか、尽くすべきを尽くしたか」に重点を置いて審問し、かなり幅広い賞罰を課したのであり、捕虜イコール罪悪といった直線的な考え方ではなかった。
国民世論も例えば、「浮田和民(早大教授)は『義務を果たした後に俘虜となることは決して不名誉ではなく、もし俘虜となるならば、留学したつもりで相手国を研究するこそが人間の道である』と論じ、井上哲次郎、加藤弘之らの学者も支持した。」というように捕虜に対して太平洋戦争時に比較して寛容であった。
実際に敵軍の捕虜になった後に帰還した日本兵への扱いも、血の通ったものだった。「日露戦争当時のことだが、捕虜になった際の戦闘評価によっては、帰還後に個人感状や、金鵄勲章を授与された例さえあった。」また、帰国後の東郷少佐(日本人捕虜の中で陸大を卒業した2名のうちの1人)については捕虜であったことが特に大きな問題になったとは思えない昇進ぶりであったという事例も残されている。」
国民世論も例えば、「浮田和民(早大教授)は『義務を果たした後に俘虜となることは決して不名誉ではなく、もし俘虜となるならば、留学したつもりで相手国を研究するこそが人間の道である』と論じ、井上哲次郎、加藤弘之らの学者も支持した。」というように捕虜に対して太平洋戦争時に比較して寛容であった。
実際に敵軍の捕虜になった後に帰還した日本兵への扱いも、血の通ったものだった。「日露戦争当時のことだが、捕虜になった際の戦闘評価によっては、帰還後に個人感状や、金鵄勲章を授与された例さえあった。」また、帰国後の東郷少佐(日本人捕虜の中で陸大を卒業した2名のうちの1人)については捕虜であったことが特に大きな問題になったとは思えない昇進ぶりであったという事例も残されている。」
708名無し三等兵
2022/03/28(月) 21:45:47.86ID:ipQ+AAFz 下記、「あなたの“死にがい”は何ですか?−死生観ノート」(32)を参照ください。
ttp://www.tsubasakai.org/Ippan_Kiji_OobaOB_Shiseikan_032.htm
ttp://www.tsubasakai.org/Ippan_Kiji_OobaOB_Shiseikan_032.htm
709名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:05:32.47ID:3Qkynp3G >>689
日本軍は細菌戦を好んだ理由は、731部隊の大本の石井部隊がノモンハンで
細菌(腸チフス菌)をばら撒いて大戦果を上げたから
この成功体験が後々まで影響してきたせい
ほとんどソ連に圧倒されていたノモンハンでハルハ川の上流から腸チフス菌を散布して
下流にいたソ連軍の約200人に体調不良を起こさせて前線から退かせた
この大戦果に対して石井部隊には金鵄勲章が授与されている
日本軍は細菌戦を好んだ理由は、731部隊の大本の石井部隊がノモンハンで
細菌(腸チフス菌)をばら撒いて大戦果を上げたから
この成功体験が後々まで影響してきたせい
ほとんどソ連に圧倒されていたノモンハンでハルハ川の上流から腸チフス菌を散布して
下流にいたソ連軍の約200人に体調不良を起こさせて前線から退かせた
この大戦果に対して石井部隊には金鵄勲章が授与されている
710名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:24:02.64ID:8HzCkqA0 近所の映画館で「オペレーションミンスミート」ってなのが掛かっていて気になってるんだが、見た人がいれば軍板的な話(きちんと考証してるとかツメが甘いとか)が聞きたいです。映画の出来はそっちの板で聞くんで。
個人の感想でも可。なおミンスミート作戦自体の事は知ってますのでその辺りのネタバレは構いません。宜しく。
個人の感想でも可。なおミンスミート作戦自体の事は知ってますのでその辺りのネタバレは構いません。宜しく。
711名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:28:40.24ID:QThgMXn0712名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:32:20.41ID:WAfUtoWr 旧海軍の海兵団を卒業し、艦艇に配置された新兵の職域決定は、いつ頃なされて
本人に伝えられていたのですか?
兵科の仕事も、航海・通信・砲術・水雷・電探・水測 等々ありますが、
新兵さん本人は、いつ頃、自分がどんな仕事に配置されるのかを知ったのですか?
海兵団の教官たちが決めて海兵団卒業時期に知らせるのか、配置先艦艇に到着した後に
当該艦艇の士官が決めて知らせるのか。
本人に伝えられていたのですか?
兵科の仕事も、航海・通信・砲術・水雷・電探・水測 等々ありますが、
新兵さん本人は、いつ頃、自分がどんな仕事に配置されるのかを知ったのですか?
海兵団の教官たちが決めて海兵団卒業時期に知らせるのか、配置先艦艇に到着した後に
当該艦艇の士官が決めて知らせるのか。
713名無し三等兵
2022/03/28(月) 23:07:43.26ID:QThgMXn0 >>712
海兵団に入ると水兵(砲術・水雷術・航空術・潜航術)・整備兵・機関兵・工作兵の兵科に分かれて練習部でそれぞれ兵科ごとの基礎教育も受けるのでこの時点で配属される先は大きくは決まっていた
電信や機雷(測的)のような専門性の高い技術は入隊年齢の若い志願兵から選抜
海兵団に入ると水兵(砲術・水雷術・航空術・潜航術)・整備兵・機関兵・工作兵の兵科に分かれて練習部でそれぞれ兵科ごとの基礎教育も受けるのでこの時点で配属される先は大きくは決まっていた
電信や機雷(測的)のような専門性の高い技術は入隊年齢の若い志願兵から選抜
714名無し三等兵
2022/03/28(月) 23:46:19.54ID:7Q0uM0C2 wikipediaによるとウクライナはT-64世代以降の戦車を2700両も保有していたのに
あまり活躍していないのはなぜですか
これだけあるなら大戦車軍団で反撃しても良さそうですが
あまり活躍していないのはなぜですか
これだけあるなら大戦車軍団で反撃しても良さそうですが
715名無し三等兵
2022/03/29(火) 00:05:34.80ID:KdOKwF53716名無し三等兵
2022/03/29(火) 01:26:11.30ID:VFporP1F 数や質で負けてるにせよウクライナ側の装甲戦力も投入はされてて何らかの活動はしてるみたいだが、
あんまり表に情報が出てこないから本当に活躍してないのかどうかは多分戦争終わらない限り分からないかと
あんまり表に情報が出てこないから本当に活躍してないのかどうかは多分戦争終わらない限り分からないかと
717名無し三等兵
2022/03/29(火) 02:03:08.34ID:oOoiquDG >>657
レスバに流された?誰も気づいてない?
レスバに流された?誰も気づいてない?
718名無し三等兵
2022/03/29(火) 02:05:05.24ID:0HrBX1gg ラストサムライ見てて思ったんですが、新政府軍の人は学生服というか、制服みたいな帽子と服装で戦ってましたが実際はどんな服を兵隊は着ていたのでしょうか??
ヘルメットと緑の服でしょうか?
あと日本軍の画像を見てると足に包帯巻いてるのが多いですが、何か足を攻撃されることが多かったのでしょうか?
よろしくおねがいします。
ヘルメットと緑の服でしょうか?
あと日本軍の画像を見てると足に包帯巻いてるのが多いですが、何か足を攻撃されることが多かったのでしょうか?
よろしくおねがいします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 日本人って「人から見られてる」場所以外じゃ民度が中国人以下だよな????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
