南雲長官はもっと評価されるべき!(43代)
前スレ
[42代]南雲忠一中将を再評価するスレ(三)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636279710/
(>>454〜 米空母ヒットエンドラン作戦の章)
過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo
南雲忠一中将を再評価するスレ(之)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1GF長官
2022/03/18(金) 21:50:56.61ID:VmkZLrQA281名無し三等兵
2022/04/28(木) 08:11:25.90ID:AmvZYEvL 海兵36期 首席佐藤一郎 次席沢本 5番南雲 20番塚原
海兵37期 クラスヘッド井上成美 8番岩村 21番草鹿任一 26番小松 ?大川内 40番小沢
海兵卒業年度と卒業成績で決められたハンモックナンバーが一生ついてまわる欠陥組織 大日本帝国海軍
海兵37期 クラスヘッド井上成美 8番岩村 21番草鹿任一 26番小松 ?大川内 40番小沢
海兵卒業年度と卒業成績で決められたハンモックナンバーが一生ついてまわる欠陥組織 大日本帝国海軍
282名無し三等兵
2022/04/28(木) 08:38:51.35ID:zL6XGsUZ 藩閥をブッ壊すと言う目的がまずあったが
283名無し三等兵
2022/04/28(木) 08:40:08.63ID:zL6XGsUZ それに海軍はアメリカより昇進が早い
284名無し三等兵
2022/04/28(木) 09:58:45.96ID:pt1jPxDU とにかく改造ばかりで、珍兵器で戦った連合艦隊(笑)
285名無し三等兵
2022/04/28(木) 12:19:08.08ID:UeapHHqA286名無し三等兵
2022/04/28(木) 12:57:08.79ID:wDAjIlkx >>285
アイオワ級は日本の新型戦艦と同等の攻防を持つと思われているとはいえ、33ノットは大和対抗するためとは関係ないからなあ
多少劣るとは思われているとはいえ、ノースカ以降なら数隻で殴れば対抗出来るどころか勝てるよね程度の存在
米海軍にとって欲しいのは巡洋艦の方であり、日本巡洋艦対抗としては過剰なほど大量に計画するのはそれが侵攻の要だから
戦艦じゃないんだよ
アイオワ級は日本の新型戦艦と同等の攻防を持つと思われているとはいえ、33ノットは大和対抗するためとは関係ないからなあ
多少劣るとは思われているとはいえ、ノースカ以降なら数隻で殴れば対抗出来るどころか勝てるよね程度の存在
米海軍にとって欲しいのは巡洋艦の方であり、日本巡洋艦対抗としては過剰なほど大量に計画するのはそれが侵攻の要だから
戦艦じゃないんだよ
287名無し三等兵
2022/04/28(木) 13:23:37.43ID:AmvZYEvL 海兵6期 斎藤実
海兵7期 加藤友三郎
海兵14期(築地最後の卒業) 鈴木貫太郎
海兵15期(江田島最初の卒業) 岡田茂、広瀬武夫
海兵17期 秋山真之
海兵18期 伏見宮博恭王
海兵24期 大角峯生
海兵26期 野村吉三郎
海兵28期 永野修身
海兵29期 米内光政、高橋三吉
海兵30期 百武源呉
海兵31期 及川古志郎、長谷川清
海兵32期 山本五十六、嶋田繁太郎、吉田善吾、塩沢幸一、堀悌吉
海兵33期 豊田副武、豊田貞次朗
海兵34期 古賀峯一
海兵35期 近藤信竹
海兵38期 栗田健男
海兵39期 伊藤整一、遠藤喜一、高木武雄、山縣正郷
海兵40期 山口多聞、大西瀧次郎、岡新、宇垣纏、福留繁、
海兵41期草鹿龍之介
海兵43期 高木惣吉
海兵44期 黒島亀人
海兵55期 岡田貞外茂
海兵7期 加藤友三郎
海兵14期(築地最後の卒業) 鈴木貫太郎
海兵15期(江田島最初の卒業) 岡田茂、広瀬武夫
海兵17期 秋山真之
海兵18期 伏見宮博恭王
海兵24期 大角峯生
海兵26期 野村吉三郎
海兵28期 永野修身
海兵29期 米内光政、高橋三吉
海兵30期 百武源呉
海兵31期 及川古志郎、長谷川清
海兵32期 山本五十六、嶋田繁太郎、吉田善吾、塩沢幸一、堀悌吉
海兵33期 豊田副武、豊田貞次朗
海兵34期 古賀峯一
海兵35期 近藤信竹
海兵38期 栗田健男
海兵39期 伊藤整一、遠藤喜一、高木武雄、山縣正郷
海兵40期 山口多聞、大西瀧次郎、岡新、宇垣纏、福留繁、
海兵41期草鹿龍之介
海兵43期 高木惣吉
海兵44期 黒島亀人
海兵55期 岡田貞外茂
288名無し三等兵
2022/04/28(木) 13:56:53.66ID:aOcsmS34 ハルゼーが山本五十六と同期
289名無し三等兵
2022/04/28(木) 14:38:13.47ID:UeapHHqA >>286
開戦からしばらくはまだ日米ともに戦艦が主力だろ。
お互いに空母の航空機を消耗し尽くした後、最後は艦隊決戦
高速戦艦の33ノットは大きな武器になる
大和にとっても同等の27ノットの米戦艦は怖くないが
33ノットなら脅威になる
開戦からしばらくはまだ日米ともに戦艦が主力だろ。
お互いに空母の航空機を消耗し尽くした後、最後は艦隊決戦
高速戦艦の33ノットは大きな武器になる
大和にとっても同等の27ノットの米戦艦は怖くないが
33ノットなら脅威になる
290名無し三等兵
2022/04/28(木) 14:46:22.30ID:UeapHHqA 日本でも金剛型戦艦4隻は、非常に古く装備は劣るが
早いと言うだけで(30ノット)活躍している
早いと言うだけで(30ノット)活躍している
291名無し三等兵
2022/04/28(木) 15:38:52.99ID:mjO2PLhT 空母に随伴して来る以外に33ノットの細長い艦の驚異など無い
292名無し三等兵
2022/04/28(木) 15:52:54.36ID:Dffo+VhE >>280
大高弥三郎「呼んだかね?」
大高弥三郎「呼んだかね?」
293名無し三等兵
2022/04/28(木) 17:21:49.94ID:J8ZE6JIz >>289
艦隊決戦でも負けたよね
艦隊決戦でも負けたよね
294名無し三等兵
2022/04/28(木) 18:13:34.47ID:wDAjIlkx >>289
大和にとって33ノットなら脅威になるってなんで?
>早いと言うだけで(30ノット)活躍している
戦艦ワシントンやサウスダコタの戦闘で金剛型の30ノットが活躍したか?
もし金剛型が33ノット艦だったとしても、あの砲戦において脅威になったとかはならないだろうに
大和にとって33ノットなら脅威になるってなんで?
>早いと言うだけで(30ノット)活躍している
戦艦ワシントンやサウスダコタの戦闘で金剛型の30ノットが活躍したか?
もし金剛型が33ノット艦だったとしても、あの砲戦において脅威になったとかはならないだろうに
295名無し三等兵
2022/04/28(木) 18:34:58.43ID:UeapHHqA >>291
基本的に戦艦と空母はセットだろ
基本的に戦艦と空母はセットだろ
296名無し三等兵
2022/04/28(木) 18:38:38.37ID:UeapHHqA 戦艦1、空母1
同士での戦いを考えてみろ
敵は33ノットで行動するが、こっちは戦艦に合わせて27ノット
ぜんぜん不利だろが
同士での戦いを考えてみろ
敵は33ノットで行動するが、こっちは戦艦に合わせて27ノット
ぜんぜん不利だろが
297名無し三等兵
2022/04/28(木) 18:53:33.78ID:UeapHHqA あと一方が戦闘不能になった場合、高速なら逃げられるし
逆の場合は追いつける。
逆の場合は追いつける。
298名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:07:36.64ID:D67IoeYQ >>296
だからその速度差は大和にどう脅威でどう不利なの?
戦闘不能になったらの話を根拠にしているようだけど、戦闘不能にならないと生まれない脅威にどれほどの意味があるのか
っていうか、そういうのは脅威とは言わない
戦闘不能なら速度や航行機能も大なり小なり低下してるだろうに、未だ速力健在という謎前提
だからその速度差は大和にどう脅威でどう不利なの?
戦闘不能になったらの話を根拠にしているようだけど、戦闘不能にならないと生まれない脅威にどれほどの意味があるのか
っていうか、そういうのは脅威とは言わない
戦闘不能なら速度や航行機能も大なり小なり低下してるだろうに、未だ速力健在という謎前提
299名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:23:43.30ID:UeapHHqA300名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:34:01.98ID:UeapHHqA まあ、大和VSミズーリの話をしたら
結論は出ないだろうな。
しかしあらゆる場面で高速であることは、大きな武器になるはず。
実際に日本も実戦では、古いにもかかわらず高速戦艦の金剛型しか使ってないだろ
やはり、いざというときに高速で逃げられるから、積極的な攻撃も可能
結論は出ないだろうな。
しかしあらゆる場面で高速であることは、大きな武器になるはず。
実際に日本も実戦では、古いにもかかわらず高速戦艦の金剛型しか使ってないだろ
やはり、いざというときに高速で逃げられるから、積極的な攻撃も可能
301名無し三等兵
2022/04/28(木) 19:49:46.88ID:uwj8j0U4 >>299
>必ず空母を伴う艦隊で共に行動するが
行動しないから
前提が間違えている時点で、それ以降も全部おかしくなってるぞ
結局、大和にとってアイオワの33ノットは大きな脅威とは何がどう思ったからなんだろうな
大和は25ノットの長門や扶桑と艦隊組むつもりの戦艦だぞ
>必ず空母を伴う艦隊で共に行動するが
行動しないから
前提が間違えている時点で、それ以降も全部おかしくなってるぞ
結局、大和にとってアイオワの33ノットは大きな脅威とは何がどう思ったからなんだろうな
大和は25ノットの長門や扶桑と艦隊組むつもりの戦艦だぞ
302名無し三等兵
2022/04/28(木) 20:14:40.39ID:uwj8j0U4 >>300
大和にとって27ノットの米戦艦は怖くないが33ノットなら脅威になる君の自説について言っているのであって、
大和VSミズーリの話はしていないが
>実際に日本も実戦では、古いにもかかわらず高速戦艦の金剛型しか使ってないだろ
その話と、33ノットなら大和とって脅威って話とは実際は別の話だろ
高速で逃げることができるって逃げる敵を脅威とは誰も言わない
いざというときと言うが、機関損傷や浸水傾斜などの被害次第では速力低下するわけで、戦闘中は常に速度優位を保てるとは限らない
大和にとって27ノットの米戦艦は怖くないが33ノットなら脅威になる君の自説について言っているのであって、
大和VSミズーリの話はしていないが
>実際に日本も実戦では、古いにもかかわらず高速戦艦の金剛型しか使ってないだろ
その話と、33ノットなら大和とって脅威って話とは実際は別の話だろ
高速で逃げることができるって逃げる敵を脅威とは誰も言わない
いざというときと言うが、機関損傷や浸水傾斜などの被害次第では速力低下するわけで、戦闘中は常に速度優位を保てるとは限らない
303名無し三等兵
2022/04/28(木) 20:19:33.59ID:J8ZE6JIz 大和の誇る46サンチ砲も命中率が悪かったよな
測儀器も使い物ならなかったし
測儀器も使い物ならなかったし
304名無し三等兵
2022/04/28(木) 20:27:55.13ID:c2hpn7jl 新・戦艦スレッド 121cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647265792/
新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
スレ違いの話題は、あっちでどうぞ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647265792/
新・戦艦スレッド(ワッチョイ入り) 1cm砲
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1616724155/
スレ違いの話題は、あっちでどうぞ
305名無し三等兵
2022/04/28(木) 20:44:06.51ID:bdPZ01NH >>278
パールハーバー、マレー沖海戦の結果日本海軍は110、111号艦の建造を
中断したのに対し米海軍はアイオワ級の建造を続行し三番艦、四番艦の竣工は
1944年。更に旧式戦艦の近代化改造を推進してるのは未だ戦艦を重視して
いたということ。エセックス級32隻の建造承認は1940年であり開戦は無関係。
空母で強化したのはインデペンデント級軽空母とジープ空母。
パールハーバー、マレー沖海戦の結果日本海軍は110、111号艦の建造を
中断したのに対し米海軍はアイオワ級の建造を続行し三番艦、四番艦の竣工は
1944年。更に旧式戦艦の近代化改造を推進してるのは未だ戦艦を重視して
いたということ。エセックス級32隻の建造承認は1940年であり開戦は無関係。
空母で強化したのはインデペンデント級軽空母とジープ空母。
306名無し三等兵
2022/04/28(木) 20:56:14.74ID:bdPZ01NH >>299
ノースカロライナ級とサウスダコタ級の最高速度は大和型と同じ27ノットだけど
エセックス級空母の任務群に編入されていたが問題が起きたという話は寡聞
にして聞かないな。まあ空母が最高速度を出すのは搭載機の発着艦のときく
らいで対空戦闘中でも随伴艦と速度は合わせて回避運動をしているし。
まあ空母が最高速度で航海したら忽ち燃料不足になるので巡航速度の18ノット
。
ノースカロライナ級とサウスダコタ級の最高速度は大和型と同じ27ノットだけど
エセックス級空母の任務群に編入されていたが問題が起きたという話は寡聞
にして聞かないな。まあ空母が最高速度を出すのは搭載機の発着艦のときく
らいで対空戦闘中でも随伴艦と速度は合わせて回避運動をしているし。
まあ空母が最高速度で航海したら忽ち燃料不足になるので巡航速度の18ノット
。
307名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:09:15.55ID:AmvZYEvL308名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:33:14.52ID:+UmCU3wK >>302
ではなんで日本は最前線で金剛型戦艦ばかり使って
大和を使わないんだ?
結局、空母と同速の30ノットが出ないと、実戦で使えないんだろ
戦わない後方待機しかできない
アイオワ級戦艦なら最前線で戦える。
ではなんで日本は最前線で金剛型戦艦ばかり使って
大和を使わないんだ?
結局、空母と同速の30ノットが出ないと、実戦で使えないんだろ
戦わない後方待機しかできない
アイオワ級戦艦なら最前線で戦える。
309名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:36:42.66ID:+fTO/oUt 相変わらず粘着質でキモいな
310名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:39:35.83ID:+UmCU3wK311名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:52:37.07ID:w9BoBWlY 110号艦の建造中止した時期を調べてから出直してこい
まあウザいから出直さなくていいけど
まあウザいから出直さなくていいけど
312名無し三等兵
2022/04/28(木) 21:54:51.47ID:bdPZ01NH >>310
空母が全速の33ノットでで回避運動をしたらエスコートの駆逐艦は37
ノットでも追従は困難になる。対空砲火の強力な32.5ノットの防空巡に27ノット
の戦艦は置いてきぼりになるけど?対空戦闘中に空母が輪形陣から抜けたら
拙くない?
空母が全速の33ノットでで回避運動をしたらエスコートの駆逐艦は37
ノットでも追従は困難になる。対空砲火の強力な32.5ノットの防空巡に27ノット
の戦艦は置いてきぼりになるけど?対空戦闘中に空母が輪形陣から抜けたら
拙くない?
314名無し三等兵
2022/04/28(木) 22:15:28.67ID:w9BoBWlY もうちょっとアメリカ海軍のことを調べてから言ってくれ
そうすれば近代化改修した理由は開戦後でも戦艦を重視したからだ、なんて感想は持たないはずだから
110号艦の件からして、日本海軍ですらロクに知らなそうだから外国海軍はさらに絶望的だろうけど
そうすれば近代化改修した理由は開戦後でも戦艦を重視したからだ、なんて感想は持たないはずだから
110号艦の件からして、日本海軍ですらロクに知らなそうだから外国海軍はさらに絶望的だろうけど
315名無し三等兵
2022/04/28(木) 22:35:26.83ID:+UmCU3wK316名無し三等兵
2022/04/28(木) 22:37:13.92ID:+UmCU3wK317名無し三等兵
2022/04/28(木) 22:57:12.23ID:gtz2kutV 日本海軍の作戦で、これは素晴らしいと世界から評価されるような
作戦ってあるのか?
作戦ってあるのか?
318GF長官
2022/04/29(金) 00:42:09.86ID:pLcLMw0f319GF長官
2022/04/29(金) 00:43:06.16ID:pLcLMw0f320GF長官
2022/04/29(金) 00:43:44.56ID:pLcLMw0f321GF長官
2022/04/29(金) 00:44:20.52ID:pLcLMw0f322GF長官
2022/04/29(金) 00:44:46.49ID:pLcLMw0f323GF長官
2022/04/29(金) 00:45:11.65ID:pLcLMw0f324GF長官
2022/04/29(金) 00:45:46.20ID:pLcLMw0f325GF長官
2022/04/29(金) 00:46:31.52ID:pLcLMw0f326GF長官
2022/04/29(金) 00:46:47.16ID:pLcLMw0f327GF長官
2022/04/29(金) 00:51:58.04ID:pLcLMw0f >>277の続き
監視艇といっても、第二十三日東丸は武装漁船なので、
檣頭に15メートル測距儀を備えているわけではありません。
艦種識別の精度は期待できないでしょう。
むしろ空母発見を報告したことが大金星
監視艇といっても、第二十三日東丸は武装漁船なので、
檣頭に15メートル測距儀を備えているわけではありません。
艦種識別の精度は期待できないでしょう。
むしろ空母発見を報告したことが大金星
328GF長官
2022/04/29(金) 00:52:48.30ID:pLcLMw0f >>327の続き
結局、ナッシュビルに追いかけられて沈められてしまうのですが、
本職が最初にこの話を知ったときは、
「なんで軽巡を使うんだ?駆逐艦で十分だろ」
と思ったものです。
しかし既述のとおりで、米空母部隊には駆逐艦が居なかったのです。
なんでも屋の駆逐艦が居ないと、艦隊行動は柔軟性を欠く。
特に対潜哨戒は不十分だったはずで、
日本側が潜水艦をこの海域に配置していればなぁ・・・と。
結局、ナッシュビルに追いかけられて沈められてしまうのですが、
本職が最初にこの話を知ったときは、
「なんで軽巡を使うんだ?駆逐艦で十分だろ」
と思ったものです。
しかし既述のとおりで、米空母部隊には駆逐艦が居なかったのです。
なんでも屋の駆逐艦が居ないと、艦隊行動は柔軟性を欠く。
特に対潜哨戒は不十分だったはずで、
日本側が潜水艦をこの海域に配置していればなぁ・・・と。
329名無し三等兵
2022/04/29(金) 04:47:41.55ID:iI9GyLlP >>326
>真珠湾奇襲は古今の戦史に例の無い戦略的奇襲の成功例
それは絶対にない
日本人は真珠湾奇襲と忠臣蔵を見事だとか喜んでるが、それは全くおかしい
客観的に見れば、寝込みを襲う卑劣な行為でしかない
武士道精神に反する。というか反則技を通り越した犯罪
ゴングが鳴る前に、相手を後ろから椅子で叩き倒すようなもんやん。
>真珠湾奇襲は古今の戦史に例の無い戦略的奇襲の成功例
それは絶対にない
日本人は真珠湾奇襲と忠臣蔵を見事だとか喜んでるが、それは全くおかしい
客観的に見れば、寝込みを襲う卑劣な行為でしかない
武士道精神に反する。というか反則技を通り越した犯罪
ゴングが鳴る前に、相手を後ろから椅子で叩き倒すようなもんやん。
330名無し三等兵
2022/04/29(金) 06:54:08.51ID:le45LA4D 海兵52期 高松宮宣仁親王 源田実 淵田美津雄
海兵59期 友永丈市
海兵75期
昭和18年(1943年)12月1日入校、昭和20年(1945年)10月1日卒業
敗戦により閉校する事が決定したため、急遽、卒業式を行い75期生には卒業証書を、それ以降の生徒には修了証書を与えた。
海兵59期 友永丈市
海兵75期
昭和18年(1943年)12月1日入校、昭和20年(1945年)10月1日卒業
敗戦により閉校する事が決定したため、急遽、卒業式を行い75期生には卒業証書を、それ以降の生徒には修了証書を与えた。
331名無し三等兵
2022/04/29(金) 07:21:24.65ID:le45LA4D 赤城は日本海軍が計画した八八艦隊計画により、「41cm砲10門、排水量41,000t、速力30ノット」[37]という規模の天城型巡洋戦艦が建造されることになり、1919年(大正8年)7月17日附で1番艦と2番艦にそれぞれ天城と赤城の艦名が与えられた
1920年(大正9年)12月6日、赤城は呉海軍工廠で起工した[1]。完成前の1922年(大正11年)にワシントン海軍軍縮条約が締結されたことから、条約に従い主力艦としての廃艦処分を回避するため、当時は補助艦艇であった航空母艦に改造されることになった
赤城は1927年(昭和2年)3月25日に竣工した
1935年11月15日、赤城を三段式甲板から一段全通式甲板に変更する大改装が佐世保海軍工廠で開始される。
1938年8月31日、赤城の改装が完了し、一段全通式空母となる。
1939年(昭和14年)、日本本土に戻った加賀と入れ替わるように第一航空戦隊旗艦となる。
要目 一段全通式空母
基準排水量 38,800英トン(1938年3月時点)
公試排水量 41,300トン
全長 260.67m
水線長 250.36m
垂線間長 770 ft 0 in (234.70 m)[203]
水線幅 31.32m[4]
最大幅 110 ft 0 in (33.53 m)または水線下最大幅 102.05 ft 0 in (31.10m)
深さ 28.65m(飛行甲板まで)
吃水 8.71m[
飛行甲板 249.17m×30.48m エレベーター3基[4]
推進 4軸
主機 技本式タービン(高低圧 2組)4基
出力 131,200hp[3] または 133,000hp[4]
主缶 ロ号艦本式専焼缶 大型11基 同小型8基
速力 31.2ノット[4]
燃料 重油 5,770トン または5,775トン(1938年3月)[2]
航続距離 8,200カイリ / 16ノット[4]
乗員 竣工時定員 1,400名 1931年3月 1,297名 1934年4月定員 1,299名、1937年4月定員 1,627名 1938年3月 1,340名
1920年(大正9年)12月6日、赤城は呉海軍工廠で起工した[1]。完成前の1922年(大正11年)にワシントン海軍軍縮条約が締結されたことから、条約に従い主力艦としての廃艦処分を回避するため、当時は補助艦艇であった航空母艦に改造されることになった
赤城は1927年(昭和2年)3月25日に竣工した
1935年11月15日、赤城を三段式甲板から一段全通式甲板に変更する大改装が佐世保海軍工廠で開始される。
1938年8月31日、赤城の改装が完了し、一段全通式空母となる。
1939年(昭和14年)、日本本土に戻った加賀と入れ替わるように第一航空戦隊旗艦となる。
要目 一段全通式空母
基準排水量 38,800英トン(1938年3月時点)
公試排水量 41,300トン
全長 260.67m
水線長 250.36m
垂線間長 770 ft 0 in (234.70 m)[203]
水線幅 31.32m[4]
最大幅 110 ft 0 in (33.53 m)または水線下最大幅 102.05 ft 0 in (31.10m)
深さ 28.65m(飛行甲板まで)
吃水 8.71m[
飛行甲板 249.17m×30.48m エレベーター3基[4]
推進 4軸
主機 技本式タービン(高低圧 2組)4基
出力 131,200hp[3] または 133,000hp[4]
主缶 ロ号艦本式専焼缶 大型11基 同小型8基
速力 31.2ノット[4]
燃料 重油 5,770トン または5,775トン(1938年3月)[2]
航続距離 8,200カイリ / 16ノット[4]
乗員 竣工時定員 1,400名 1931年3月 1,297名 1934年4月定員 1,299名、1937年4月定員 1,627名 1938年3月 1,340名
332名無し三等兵
2022/04/29(金) 07:27:24.77ID:le45LA4D 赤城 一段全通式空母
兵装
20cm単装砲 6門
12cm連装高角砲 6基12門
25mm連装機銃 14基28門
搭載艇
1931年3月 16隻[205] 12m内火艇2隻、同11m1隻
12m内火ランチ4隻
9mカッター6隻
6m通船1隻
13m特型運貨船2隻
装甲 舷側:5インチVC鋼(傾斜12度)
搭載機
1938年[219]
九六式艦上戦闘機:12+4機
九六式艦上爆撃機:19+5機
九六式艦上攻撃機:35+16機
合計:常用66機、補用25機
1941年12月7日保有機[7]
零式艦上戦闘機:21機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:27機
着艦識別文字 ア[5]
その他 航空機用ガソリン425トン
兵装
20cm単装砲 6門
12cm連装高角砲 6基12門
25mm連装機銃 14基28門
搭載艇
1931年3月 16隻[205] 12m内火艇2隻、同11m1隻
12m内火ランチ4隻
9mカッター6隻
6m通船1隻
13m特型運貨船2隻
装甲 舷側:5インチVC鋼(傾斜12度)
搭載機
1938年[219]
九六式艦上戦闘機:12+4機
九六式艦上爆撃機:19+5機
九六式艦上攻撃機:35+16機
合計:常用66機、補用25機
1941年12月7日保有機[7]
零式艦上戦闘機:21機
九九式艦上爆撃機:18機
九七式艦上攻撃機:27機
着艦識別文字 ア[5]
その他 航空機用ガソリン425トン
333名無し三等兵
2022/04/29(金) 09:13:28.67ID:QJktQPyA334名無し三等兵
2022/04/29(金) 16:58:07.85ID:le45LA4D マリアナ沖海戦のほうが酷いだろ
日本軍の暗号も計画も筒抜け。空母、潜水艦などを沈められ、航空機も壊されおとされまくり。
おまけにマリアナ諸島も艦砲射撃や爆撃で滅茶苦茶壊され米軍に占領された。
南雲はサイパン島で切腹
アウトレンジ戦法成功!と喜んでた愚鈍が最後の連合艦隊司令長官になるという喜劇
日本軍の暗号も計画も筒抜け。空母、潜水艦などを沈められ、航空機も壊されおとされまくり。
おまけにマリアナ諸島も艦砲射撃や爆撃で滅茶苦茶壊され米軍に占領された。
南雲はサイパン島で切腹
アウトレンジ戦法成功!と喜んでた愚鈍が最後の連合艦隊司令長官になるという喜劇
335名無し三等兵
2022/04/29(金) 17:34:13.10ID:QJktQPyA >アウトレンジ戦法成功!
米軍がレーダーで察知して直衛機ふやして
待ち構えているかも知れない
とは考えなかったのだろうか
それなら南雲と同じではないか
米軍がレーダーで察知して直衛機ふやして
待ち構えているかも知れない
とは考えなかったのだろうか
それなら南雲と同じではないか
336名無し三等兵
2022/04/29(金) 17:55:16.53ID:le45LA4D マリアナ治三郎は南雲のあとを引き継ぎ第3艦隊司令長官、第1機動艦隊司令長官となった
マリアナ治三郎は南雲と同じ水雷屋
アウトレンジ戦法が成功したと勝利を確信したが、現実は日本の惨敗
マリアナ沖海戦後軍令部次長になった後、最後の連合艦隊司令長官となる。
豊田副武軍令部総長、大西瀧次郎軍令部次長、米内光政海軍大臣、井上成美海軍次官、
マリアナ治三郎連合艦隊司令長官
日本海軍史上最悪人事
マリアナ治三郎は南雲と同じ水雷屋
アウトレンジ戦法が成功したと勝利を確信したが、現実は日本の惨敗
マリアナ沖海戦後軍令部次長になった後、最後の連合艦隊司令長官となる。
豊田副武軍令部総長、大西瀧次郎軍令部次長、米内光政海軍大臣、井上成美海軍次官、
マリアナ治三郎連合艦隊司令長官
日本海軍史上最悪人事
337GF長官
2022/04/30(土) 03:30:33.49ID:JtP4d8L8338GF長官
2022/04/30(土) 03:31:33.41ID:JtP4d8L8339名無し三等兵
2022/04/30(土) 08:14:33.70ID:VtAzCLcM 七面鳥治三郎は訓練不足のパイロットにアウトレンジ戦法をやらせた
そして七面鳥治三郎が乗った空母大鳳は潜水艦からの魚雷1発で撃沈された
サイパン忠一は島で切腹
そして七面鳥治三郎が乗った空母大鳳は潜水艦からの魚雷1発で撃沈された
サイパン忠一は島で切腹
340名無し三等兵
2022/04/30(土) 09:27:07.64ID:Xiyn7FXI 灯火管制やってるのに信号灯で通信してたり第3艦隊司令部は実戦経験不足の机上の空論者集団
341名無し三等兵
2022/04/30(土) 09:27:24.69ID:ulawff2a >>337
>むむ?本職は軍事的に戦略的奇襲の成功例と書いたのですが。
たとえば北朝鮮が突然沖縄の自衛隊基地にミサイルをぶち込んで基地を全滅させ
攻撃後に宣戦布告を声明を出したとして
これを「軍事的に戦略的奇襲の成功例」
なんて言えるだろうか?
国際法上も道義的責任も問われるであろう。
軍事的な評価以前の問題だと思う。
>むむ?本職は軍事的に戦略的奇襲の成功例と書いたのですが。
たとえば北朝鮮が突然沖縄の自衛隊基地にミサイルをぶち込んで基地を全滅させ
攻撃後に宣戦布告を声明を出したとして
これを「軍事的に戦略的奇襲の成功例」
なんて言えるだろうか?
国際法上も道義的責任も問われるであろう。
軍事的な評価以前の問題だと思う。
342GF長官
2022/04/30(土) 09:51:00.82ID:JtP4d8L8343GF長官
2022/04/30(土) 09:53:18.13ID:JtP4d8L8 >>341
専守防衛(笑)な自衛隊は比較の対象として適当ではないと思いますが。
宣戦布告しようがしまいがミサイルぶち込んだら批判されるでしょう。
沖縄が目標なら米軍基地もありますから、事前に察知されるはずで
完全に不意打ちをくらったらさすがに(自衛隊の)責任問題ですね。
そもそもの話、北朝鮮の目的は何ですか?
”戦略的”の意味を理解されていますか?
核ミサイル開発はアメリカから譲歩を引き出すための材料であって、
実際に使用してしまったら、北朝鮮に何の利益があるのですか?
専守防衛(笑)な自衛隊は比較の対象として適当ではないと思いますが。
宣戦布告しようがしまいがミサイルぶち込んだら批判されるでしょう。
沖縄が目標なら米軍基地もありますから、事前に察知されるはずで
完全に不意打ちをくらったらさすがに(自衛隊の)責任問題ですね。
そもそもの話、北朝鮮の目的は何ですか?
”戦略的”の意味を理解されていますか?
核ミサイル開発はアメリカから譲歩を引き出すための材料であって、
実際に使用してしまったら、北朝鮮に何の利益があるのですか?
345名無し三等兵
2022/04/30(土) 11:49:21.05ID:ulawff2a >>344
不戦条約違反です。
国際法・条約には通常、罰則までは無い
その代わりに条約を無視すれば報復される
日米ともに条約加盟国
正当な理由も無く主権国家に先制攻撃は出来ません。
ハワイ攻撃を正当化できるような根拠を、日本は国際社会に示せるのか?
不戦条約違反です。
国際法・条約には通常、罰則までは無い
その代わりに条約を無視すれば報復される
日米ともに条約加盟国
正当な理由も無く主権国家に先制攻撃は出来ません。
ハワイ攻撃を正当化できるような根拠を、日本は国際社会に示せるのか?
346名無し三等兵
2022/04/30(土) 11:51:12.08ID:oP3IsEN5 武士道とか喚いてる基地の相手するだけ無駄
放置しませう
放置しませう
348名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:28:20.40ID:otmGevM7 ハーグ条約の宣戦布告規定の罰則なら国際連盟で討議する予定だったが日米両国とも開戦時非加盟
349名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:33:53.00ID:ulawff2a350名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:37:33.11ID:lt9Y/HUw 罰則規定がないのに条約を破った国に何か出来ると思う方が池沼
351名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:38:19.25ID:ulawff2a352名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:48:54.64ID:ulawff2a353名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:47:58.20ID:Mz+I/7ON 宣戦布告が遅れたなどと言われている日本の在米外交官は誰も戦犯になってない。
354名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:49:19.09ID:ROVXGIU1 宣戦布告が遅れたなどと言われている日本の在米外交官は誰も戦犯になってない。
355名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:53:47.03ID:ulawff2a356名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:54:09.92ID:ROVXGIU1 日本海軍が空母集中運用の艦隊を編成しただけでなくそれが日本近海に居ない、その事実を掴んでいながらワシントンの日本大使館がパーティの準備してるから開戦なんかないと判断したアメリカの軍事的政治的失態の照れ隠し、それがリメンバー・パール・ハーバー。
357名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:56:58.53ID:ulawff2a >>356
真珠湾奇襲は、重大な国際法違反なんだが?
真珠湾奇襲は、重大な国際法違反なんだが?
358名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:56:59.81ID:ROVXGIU1 不戦条約とは個別の国の独立を損なうだけの欠陥法でだから第二次世界大戦後は日本の憲法九条以外痕跡をとどめる事なく消滅
359名無し三等兵
2022/04/30(土) 12:58:50.05ID:ROVXGIU1 リメンバー・パール・ハーバーの前にはリメンバー・メイン、その前にはリメンバー・アラモ、アメリカの手口はとっくにバレている
360名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:04:29.40ID:ulawff2a361名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:10:31.51ID:j27noTCO ID:ulawff2a
こいつは例の海軍ガーだろ
↓
887 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/12(土) 22:18:00.14 ID:0
永久保存版 ★★開戦の責任も、大敗の責任も、どちらも海軍にあります★★
①1934年、岡田啓介(海軍大将)政権は国民を欺き、海軍軍縮条約からの脱退を謀る
山本五十六を交渉団代表に据え、予備交渉を意図的に破綻させ日本を海軍軍縮条約から脱退させた
②1936年、重臣・岡田啓介は山本五十六を海軍次官に抜擢。山本の要望で海軍大臣には米内が就任(異例)
山本はすぐさまアメリカを仮想敵国に見立て大幅に軍事費、兵力を拡大。マル3計画を実行。アメリカを圧倒できる連合艦隊を創設。地上航空部隊も大量に新設。
⑤海軍は三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官の策略)
⑥1940年、海軍は戦略上は全く意味のない重慶に対する大規模な無差別爆撃を開始。世界中から非難される。
⑦海軍は日米交渉を妨害を謀る。野村大使と結託し南部仏印進駐を強行(豊田外相)。重臣の岡田啓介はその障害となる松岡外相を事実上更迭した。
そして南部仏印には14個も飛行場が作られ、大兵力を集結させ戦争準備開始。米英に対する宣戦布告に等しい挑発行為。
⑧海軍は真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し偽りの外交を実施しアメリカ政府をだます。また外務省はハルノートは最後通牒だと政府をもだます嘘の報告。
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。また、海軍ははじめから無通告攻撃でやるつもりで、野村大使と結託し計画通りに通達をわざと遅らせた
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり海軍は当初から無通告で攻撃する気だった
こいつは例の海軍ガーだろ
↓
887 最終結論 ◆4KflS.6qOQ [] 2022/02/12(土) 22:18:00.14 ID:0
永久保存版 ★★開戦の責任も、大敗の責任も、どちらも海軍にあります★★
①1934年、岡田啓介(海軍大将)政権は国民を欺き、海軍軍縮条約からの脱退を謀る
山本五十六を交渉団代表に据え、予備交渉を意図的に破綻させ日本を海軍軍縮条約から脱退させた
②1936年、重臣・岡田啓介は山本五十六を海軍次官に抜擢。山本の要望で海軍大臣には米内が就任(異例)
山本はすぐさまアメリカを仮想敵国に見立て大幅に軍事費、兵力を拡大。マル3計画を実行。アメリカを圧倒できる連合艦隊を創設。地上航空部隊も大量に新設。
⑤海軍は三国同盟を認める代わりに、陸軍に南進を要求(豊田海軍次官の策略)
⑥1940年、海軍は戦略上は全く意味のない重慶に対する大規模な無差別爆撃を開始。世界中から非難される。
⑦海軍は日米交渉を妨害を謀る。野村大使と結託し南部仏印進駐を強行(豊田外相)。重臣の岡田啓介はその障害となる松岡外相を事実上更迭した。
そして南部仏印には14個も飛行場が作られ、大兵力を集結させ戦争準備開始。米英に対する宣戦布告に等しい挑発行為。
⑧海軍は真珠湾をだまし討ちで攻撃するため、野村大使と結託し偽りの外交を実施しアメリカ政府をだます。また外務省はハルノートは最後通牒だと政府をもだます嘘の報告。
海軍と外務省は、アメリカだけでなく日本政府と陸軍をもあざむく。また、海軍ははじめから無通告攻撃でやるつもりで、野村大使と結託し計画通りに通達をわざと遅らせた
図上演習で真珠湾奇襲は無通告でなければ失敗することが明らかになり海軍は当初から無通告で攻撃する気だった
362GF長官
2022/04/30(土) 13:11:05.58ID:JtP4d8L8363GF長官
2022/04/30(土) 13:11:56.13ID:JtP4d8L8364名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:13:57.20ID:ulawff2a 不戦条約も国連憲章も日本憲法も
基本は同じ
国家間の紛争解決のために、武力を行使することは禁止する
と言った、あたりまえの内容
こんなの国際法以前に、幼児教育のレベル
どんな理由があっても暴力はダメだと、当たり前のことを言ってるだけ
海軍は幼児以下の頭のレベルで戦争していたという事w
基本は同じ
国家間の紛争解決のために、武力を行使することは禁止する
と言った、あたりまえの内容
こんなの国際法以前に、幼児教育のレベル
どんな理由があっても暴力はダメだと、当たり前のことを言ってるだけ
海軍は幼児以下の頭のレベルで戦争していたという事w
366名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:19:22.81ID:ulawff2a >>365
ロシアはロシア人がウクライナ軍に不法に虐殺されていると国連に訴えたが、
国連が無視したので止むを得ず軍事進行したと主張している
これが正しいか嘘か、ちゃんと検証する必要がある
したがってまだどちらが悪いか不明だろ
ロシアはロシア人がウクライナ軍に不法に虐殺されていると国連に訴えたが、
国連が無視したので止むを得ず軍事進行したと主張している
これが正しいか嘘か、ちゃんと検証する必要がある
したがってまだどちらが悪いか不明だろ
367名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:24:33.31ID:T72eIpJ3 ちゃんと検証なんかせずバール判事以外戦勝国の言いなりだったアレw
368名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:27:37.34ID:ulawff2a369名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:30:15.92ID:ulawff2a370名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:44:15.07ID:T72eIpJ3 皇軍じゃなく連合軍の間違いでしたw
371名無し三等兵
2022/04/30(土) 14:15:50.63ID:mOrYYLDC372名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:04:46.72ID:VtAzCLcM 海軍史上屈指の愚将、レイテ栗ターンは最後の海軍兵学校長
なぜ栗ターンがレイテ湾から逃げたのかは、戦後本人も説明できていない
レイテ栗ターンは大和型戦艦の主砲口径を知らなかったらしい
ナグモンは地獄で嘆いているだろう
なぜ栗ターンがレイテ湾から逃げたのかは、戦後本人も説明できていない
レイテ栗ターンは大和型戦艦の主砲口径を知らなかったらしい
ナグモンは地獄で嘆いているだろう
373名無し三等兵
2022/04/30(土) 18:23:51.48ID:VNSIPSPy 砲術学校長
374名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:08:03.83ID:VtAzCLcM 海軍兵学校長
鈴木貫太郎:大正7年12月1日 -
千坂智次郎:大正9年12月1日 -
谷口尚真:大正12年4月1日 -
白根熊三:大正14年9月8日 -
鳥巣玉樹:昭和2年4月1日 -
永野修身:昭和3年12月10日 - ※ドルトン教育法による「自啓自発」の教育を推進。
大湊直太郎:昭和5年6月10日 -
松下元:昭和6年12月1日 - ※「五省」を発案
及川古志郎:昭和8年10月3日 -
出光万兵衛:昭和10年11月15日 -
住山徳太郎:昭和12年12月1日 -
新見政一:昭和14年11月15日 -
草鹿任一:昭和16年4月4日 -
井上成美:昭和17年10月26日 - ※兵科・機関科の統合を推進
大川内傳七:昭和19年8月5日 -
小松輝久:昭和19年11月4日 - ※講堂失火事故に際し引責辞任
栗田健男:昭和20年1月15日 -
鈴木貫太郎:大正7年12月1日 -
千坂智次郎:大正9年12月1日 -
谷口尚真:大正12年4月1日 -
白根熊三:大正14年9月8日 -
鳥巣玉樹:昭和2年4月1日 -
永野修身:昭和3年12月10日 - ※ドルトン教育法による「自啓自発」の教育を推進。
大湊直太郎:昭和5年6月10日 -
松下元:昭和6年12月1日 - ※「五省」を発案
及川古志郎:昭和8年10月3日 -
出光万兵衛:昭和10年11月15日 -
住山徳太郎:昭和12年12月1日 -
新見政一:昭和14年11月15日 -
草鹿任一:昭和16年4月4日 -
井上成美:昭和17年10月26日 - ※兵科・機関科の統合を推進
大川内傳七:昭和19年8月5日 -
小松輝久:昭和19年11月4日 - ※講堂失火事故に際し引責辞任
栗田健男:昭和20年1月15日 -
375名無し三等兵
2022/04/30(土) 19:14:01.13ID:7+yMzIyy 無用の長物 大和
無能の極み 南雲
無能の極み 南雲
376GF長官
2022/04/30(土) 19:18:03.97ID:JtP4d8L8377GF長官
2022/04/30(土) 19:19:34.86ID:JtP4d8L8 >>366
ゼレンスキーは芸人出身の知名度の高さで大統領になったまではいいものの
政治的手腕は皆無で、たちまち支持率低下
それを挽回するためミンスク合意※を破って、ドローンを使って親露勢力への攻撃を再開
ロシアは抗議するも、アメリカの後ろ盾を得て強気のゼレンスキーは聞く耳持たず
そこでプーチンは国境に10万の兵力を集中させて威嚇するも改善が見られなかったため侵攻開始
5行でまとめるとこんな感じかな
※ウクライナ東部の親露武装勢力の支配地域をめぐる紛争で露ウ仏独の四カ国で結んだ停戦合意
プーチンが停戦条件として「非ナチ化」を挙げているのは、
ドンバス地域の攻撃がロシア人を抹殺するナチスと同じ行為だとしているから
ウクライナは「何の罪もない被害者」というより、バイデンに乗せられた自業自得かなぁ
ゼレンスキーは芸人出身の知名度の高さで大統領になったまではいいものの
政治的手腕は皆無で、たちまち支持率低下
それを挽回するためミンスク合意※を破って、ドローンを使って親露勢力への攻撃を再開
ロシアは抗議するも、アメリカの後ろ盾を得て強気のゼレンスキーは聞く耳持たず
そこでプーチンは国境に10万の兵力を集中させて威嚇するも改善が見られなかったため侵攻開始
5行でまとめるとこんな感じかな
※ウクライナ東部の親露武装勢力の支配地域をめぐる紛争で露ウ仏独の四カ国で結んだ停戦合意
プーチンが停戦条件として「非ナチ化」を挙げているのは、
ドンバス地域の攻撃がロシア人を抹殺するナチスと同じ行為だとしているから
ウクライナは「何の罪もない被害者」というより、バイデンに乗せられた自業自得かなぁ
378GF長官
2022/04/30(土) 19:20:23.82ID:JtP4d8L8379GF長官
2022/04/30(土) 19:22:25.76ID:JtP4d8L8380名無し三等兵
2022/04/30(土) 20:35:20.68ID:uWqaTqDa "1940年東京五輪"では世界初のテレビ放送が計画されていたが、欧州の戦争勃発で中止。
軍部は、五輪よりも建造中の航空母艦「瑞鶴」の完成を最優先とした。
高松宮宣仁親王が神戸艦船工場を訪れ、「瑞鶴」の工期を半年繰り上がらないかと発言。
3ヶ月の工期短縮が決定され、「瑞鶴」は真珠湾攻撃への参加が可能となった。
「瑞鶴」の工期短縮は、皇族が戦争に加担していた証拠でもある。
軍部は、五輪よりも建造中の航空母艦「瑞鶴」の完成を最優先とした。
高松宮宣仁親王が神戸艦船工場を訪れ、「瑞鶴」の工期を半年繰り上がらないかと発言。
3ヶ月の工期短縮が決定され、「瑞鶴」は真珠湾攻撃への参加が可能となった。
「瑞鶴」の工期短縮は、皇族が戦争に加担していた証拠でもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
