>>678の続き

例えば真珠湾攻撃の時、機動部隊は北太平洋航路を採用しましたが、
冬の同海域は荒れることで知られているので、民間商船が通らないからです。

最初に源田参謀が南雲長官に北方航路について進言したとき、
「航空参謀、バカなことを言うんじゃない。北を通れば艦そのものが時化で壊れてしまうよ」
とあきれられたといいます。

その後説得を重ね、義経の鵯越の例(見よ、鹿が通れるなら馬も通れる)を出し、
山口司令官などの賛同も得て、北方航路に決まった。