>>991の続き
そこで、万が一に備えての「七線一段索敵」と「第二次攻撃隊雷装待機」です。
客観的情勢判断から米空母が出てくるとは思えないが、
仮に居たとしても、索敵機により発見できるし、すぐに攻撃隊が発進できるように
待機させておくのだから、
ロングレンジ(作戦行動半径の広さ)の優位性を考え合わせれば、
ミッドウェー島制圧と敵空母撃滅の同時進行は可能
南雲忠一中将を再評価するスレ(之)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
992GF長官
2022/07/12(火) 22:29:27.08ID:KOXFo7gPレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【国際】トランプ氏「中国との関係は極めて強固だ!」…台湾や第2次大戦については一切触れず [ぐれ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
