>>69
NATOは加盟国の全会一致がないと加盟国以外へ派兵できないから、
まずしない
ただしNATO側に被害が出たら自動参戦なので
被害が出ればする

NATOよりは、アメリカやイギリスが個別に参戦のがまだあるんじゃないかなあ
それでも参戦はウクライナでの状況よりロシアでの状況だと思う
あっちで何か政変でもありゃ一気に入るし
停戦しても3日で停戦ライン際までビタっととりに行くと思う

兵器供与してる国だって、金かけた以上停戦時には旨みが必要だから
そっちの動機で考えた方がいい
正義で動く他国なんて存在しないからなー