ウクライナ情勢163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:36:31.72ID:KcFtkoOJa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
前スレ
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/23(水) 09:36:54.78ID:Vsj5nTUYa
2げっと
2022/03/23(水) 09:38:21.32ID:IyAKVT9AM
2022/03/23(水) 09:39:18.97ID:9hL79YuaM
   ____
  /三ミ ヽ\
 /彡/⌒\レヘヽ
`/ ∠  ̄\ /V
| / -=・ァイ=・-)
fヽ|  / iヽ|   立てよウクラノイド!
|(6リ    ( _| |    
ヽ_     _  /      敢えて言おう!
 |i   ∠二) /
 |ヽ   ー /|( ̄\     連邦はカスであると!
 | \__ノ ( ̄ヽ ヽ
`厂 ̄TTT ̄ ̄( ̄ヽ  )
/Eヽ|||ノヨ(~ヽ  |
ニ二二|||二二 ヽ _ノ|
/<\ T //>|  ∧   ゼレン・ザビ
 ||||/ / /ヽ三///   (宇宙暦1978-)
2022/03/23(水) 09:40:10.71ID:9hL79YuaM
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
>>1Z
2022/03/23(水) 09:40:58.34ID:Ivy1R4KI0
>>1 Z
2022/03/23(水) 09:41:46.79ID:Ia9SPytza
ゼレンスキー演説でネトウヨが発狂しそうなパターン

満州事変
南京事件
ソ連満州侵攻
2022/03/23(水) 09:42:13.98ID:x6qs0Dsp0
ゼレンスキー 「悠仁様、ご進学おめでとうございます」
2022/03/23(水) 09:42:36.19ID:9hL79YuaM
2/21 キエフまもなく陥落
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと96時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で168時間以内に陥落濃厚
3/15 キエフで35時間の外出禁止令でまもなく陥落危機。東欧首脳会談開催
3/16 アルメニア、南オセチア方面軍参戦でキエフ陥落寸前
3/17 兵站再編でキエフ包囲完成へ
3/18 マリウポリ包囲完成、陥落間近で次はキエフへ
3/19 キエフ包囲作戦進む。あと48時間で168時間のリミット
3/20 キエフ郊外にミサイルを撃ったのでキエフ陥落は時間の問題
3/21 キエフのショッピングセンターが砲撃され、陥落は秒読み
3/22 再びキエフで35時間の外出禁止令で陥落危機。
2022/03/23(水) 09:44:44.13ID:8vQtPtq1d
>>9
ボジョレ〜
2022/03/23(水) 09:44:51.65ID:9hL79YuaM
ゼレンスキー、期待してるぞ

頼むから小学生の文集みたいな忖度しまくった毒の無い寝言は言わんでくれ
2022/03/23(水) 09:45:48.12ID:ZTgKLhoY0
プーチンって名前の人、苦労するだろうな
2022/03/23(水) 09:46:59.98ID:Bj2IFxns0
>>1Z

ここまできたら化学兵器も使ってもらって更なる幻想のブチ壊しをお願いしたい
管理も扱い方も使用条件も目標の状態(屋内かどうかとか)も相当に限定されるそうなんで、
アホな使い方してさっぱり成果なしってのを見せてもらいたい
どうせならとことんまで幻想殺しをやり切っていただきたい
2022/03/23(水) 09:49:08.80ID:k8zNDcPka
独ソ戦もこんな感じだったんかな?
動かない時は、本当なんも動かんよね。
2022/03/23(水) 09:49:23.14ID:VSfN56Ghd
プーチンとゼレンスキーには平和にピアノ演奏対決で決着をつけてもらいたい
2022/03/23(水) 09:51:39.17ID:k8zNDcPka
>>1
Z
2022/03/23(水) 09:51:54.63ID:x6qs0Dsp0
ゼレンスキー 「ボクは日本のアニメとゲームが大好きなんだ もちろんウクライナ人はみんな日本の文化が大好きさ〜」
2022/03/23(水) 09:52:33.93ID:afNUSXom0
西側の株価は上昇傾向なのだが、これはもうロシアがどう動こうと影響無いって事なんだろうか?
それとも不安定化した新興国株の持って行き所が無くて西側債権に替えているだけだろうか?
2022/03/23(水) 09:53:52.85ID:qbYqF9Gra
日本の国会議事堂で演説かと思ったら議員会館なんだね
こう言うところが日本のダメな所
2022/03/23(水) 09:53:53.54ID:heHzFyUY0
ゼレン・ザビ「小室kには親しみを感じる。同じ人間性の匂いがするんだ」
21名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:54:08.90ID:rFedhuwM0
>>18
NATO参戦とABC兵器の使用は織り込んでいないだろう。流石に核兵器を
使えば全面核戦争の恐れから暴落だろうね。ヨーロッパ限定核戦争でも
洒落にならない。
2022/03/23(水) 09:54:37.78ID:Y8kGwzic0
>>1
乙乙
2022/03/23(水) 09:54:48.08ID:qLYus73M0
ベラルーシ、ウクライナ、ポーランドあたりの東欧は将棋がわりと盛んなんだよな
ベラルーシだと小学校の授業に取り入れられたりする
2022/03/23(水) 09:54:52.69ID:8VmsgYBXa
Z
2022/03/23(水) 09:54:59.68ID:IMWxH98/0
>>1ZZ
正規軍同士の戦いはもう次のステージに入っていると世界中が認識したことは良かったと思う
ドローンによる相手司令部の爆撃や索敵、着弾観測
機械化歩兵による装甲車両無効化
地対空ミサイルの性能向上による戦闘機や攻撃、輸送ヘリの無力化

とにかくドローンと歩兵部隊の戦力向上が凄過ぎて20世紀の戦闘ドクトリンが木っ端微塵にされた
2022/03/23(水) 09:55:43.33ID:S52ZgDbk0
>>23
チェスじゃないのか・・
27名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-kNuw [133.60.152.19])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:56:19.02ID:sP0KawLbM
大統領を暗殺しても自分が大統領になったら無罪?
..プーチン、自分で自分の死刑執行命令書にサインした模様
2022/03/23(水) 09:57:09.89ID:Bj2IFxns0
>>19
スクリーンが無いからしょうがない
欧州にも同様の対応してる所あるしこんな所で無理矢理日本sageなくていいよ
29名無し三等兵 (スプッッ Sd12-RhOr [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:57:16.63ID:qn/KzcuGd
>>14
イライラ戦争とか
2022/03/23(水) 09:57:28.07ID:afNUSXom0
もしかしてプーチンはロシアの古いドクトリンを一新するためにわざと非効率な戦いをして戦力をダメにしているのか…!?
2022/03/23(水) 09:58:14.09ID:RkJUI9tKF
>>23
そういやカロリーナ・ステチェンスカ女流初段はポーランド出身だったな。
2022/03/23(水) 09:58:49.22ID:qLYus73M0
>>26
もちろん、チェスのがポピュラーだとは思うんだが
ミンスク将棋とかいうつべチャンネルがあったりするし、ポーランドから女流棋士がでたりするし
ウクライナの公園で将棋やってる人たちが写ってる映像を見たことがあるんで
33名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:58:54.97ID:KcFtkoOJa
>>18
スレ違いになるからあまり細かくも続けても書かないけど
あまり市場の値動きからファンダを読み取ろうとしない方がいいよ、特に短期的にはね
後から見て大抵理由付けはできるけどこじつけにすぎないから
現状だとか先の値動き、ましてや「一部だけの者が知っている情報」の類を読むことなんてできないし
2022/03/23(水) 09:59:31.84ID:l0XP92CBp
フランスの演説は午前中だっけ?
この国も結構厳しいこと言われるだろな
2022/03/23(水) 09:59:37.73ID:5tvaLtlaM
>>32
そうなのか
将棋愛好家や親日の人が日本に避難出来たらいいな
36名無し三等兵 (スプッッ Sd12-RhOr [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:59:44.92ID:qn/KzcuGd
>>30
中越戦争の真の目的はそれだと言われるが、
プーはケ小平みたいに大局観のある人じゃないな。
37名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 09:59:49.47ID:rFedhuwM0
>>30
無能なトップが作戦を立てるリスクだな。無能でも有能な参謀の意見を複数
聞いてベストな作戦を採用する度量があればまだマシだが、自分に才能が
ないのに作戦を立てる愚策だろうね。本当は周りが止めるべきだがね。
2022/03/23(水) 10:00:23.58ID:oKBb3u8Pd
ロシアの行動を見てると、
何とかしてNATO諸国を直接介入させようとしてるとしか思えない
2022/03/23(水) 10:00:26.01ID:qbYqF9Gra
ロシアが生物化学兵器を使用しようがアメリカは参戦しないとバイデンが言い切っちゃったけど
NATOはどうなんでしょ?参戦あるかな?
40名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:01:00.20ID:KcFtkoOJa
>>30
新しいの作る国力がロシアにないw
2022/03/23(水) 10:01:31.57ID:NDVrug5s0
ロシアの敗北を織り込んでる最中や、全部買え!!
2022/03/23(水) 10:01:58.27ID:JSggAGxir
>>19
何がどう駄目なんだ?
2022/03/23(水) 10:02:02.02ID:NDVrug5s0
あっ、株板じゃなかったゴメン
44名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:02:09.28ID:rFedhuwM0
>>39
ポーランドなどの有志連合参戦からのNATO全面参戦かな。あるいは
衝撃的な事件911やサイバー攻撃からの参戦もあるかも。もちろん
NATO参戦と決まっているわけではないがね。
2022/03/23(水) 10:02:22.82ID:IMWxH98/0
>>39
アメリカは本当に弱腰外交だよな
世界中がアメリカは駄目だと思われそう
2022/03/23(水) 10:02:37.17ID:RkJUI9tKF
>>38
先制核使用以外に敗北を逃れる術はないので、先制使用の理由を探している感じかね。

「俺がこんな事をするのは、俺が悪いんじゃないよー。周りの大人たちが悪いんだよー。」
って、ガキかと思うけど。
2022/03/23(水) 10:03:41.44ID:sP0KawLbM
BC兵器がウクライナに持ち込まれているのがわかったとして、
1)敢えて使用させてNATO参戦
2)さっさと輸送トラック潰して「動き丸見えなんだよバーカ!持ってても無駄無駄むだぁ!」
とどっちがいいんだろな?

個人的には2)の方がいいと思う。持ってても使えないことをアピール出来れば
戦後のBC兵器の生産の抑止力になるんじゃないかと。
2022/03/23(水) 10:03:41.55ID:qbYqF9Gra
>>42
今時巨大スクリーンがないと言うのはねえ
英国議会ではお馴染みの風景なのにさー
やっぱ日本は遅れてるよ、とにかくジジババくさい
2022/03/23(水) 10:04:06.63ID:oKBb3u8Pd
ロシア人の平均年収2倍超え!? プーチン大統領の“高級ダウンジャケット”着用に波紋
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abematimes/world/abematimes-10018150?fm=topics
18日に20万人という大観衆の前で演説を行った、ロシアのプーチン大統領。ウクライナへの侵攻について改めて正当性を主張したが、このときに着ていたダウンジャケットを巡り、新たな波紋が広がっている。

【映像】プーチン大統領が着ていた“高級ダウン”

デイリー・メール「国民がソビエト時代の貧困への回帰に直面する中、プーチン氏は13,185ドルのデザイナーズジャケットを着ながら誇らしげだった」

 良質な生地に、厚みのあるふかふかしたダウンが暖かそうなジャケット。イギリスの大衆紙「デイリー・メール」はプーチン大統領の写真の横に、本人が着ていたと思われるダウンジャケットの写真を掲載した。イタリアの高級ブランド「ロロ・ピアーナ」のもので、価格は日本円で約160万円だという。

デイリー・メール「2021年のロシア人の平均年収は67万8000ルーブル。プーチン氏のダウンジャケットの半額以下である」「ロシアでは多くのデザイナーズショップが閉店したが、プーチン氏はイタリアの高級ジャケットを手に入れることができた」

 こうした報道に、インターネット上では「値段はともかく西側の製品でいいのか?」「ロシア兵士は最前線で空腹と寒さで震えてるのにいい身分だな」といった批判的な声が寄せられている。
2022/03/23(水) 10:04:11.36ID:gy8G6xEBF
>>39
えー、自ら手のうち明かしてどうすんだよ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:04:12.18ID:rFedhuwM0
>>45
アメリカの国益だけを考えれば正解。武器の実験場に使えて、ロシア軍を
削れる。もちろん参戦を警告くらいしてもいいのにとは思う。
2022/03/23(水) 10:04:28.82ID:TOTpOY4Ca
>>45
アメリカがロシアみたいになったら目も当てられないだろ
2022/03/23(水) 10:04:50.62ID:RkJUI9tKF
>>48
巨大スクリーンで、辻本が週刊誌切り抜きフリップを表示する姿を想像した
2022/03/23(水) 10:05:01.67ID:cf9dZyOeM
>>13
風下から使って自分達がやられて「ウクライナの化学兵器にやられた!」って展開


あると思います
55名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:05:18.02ID:KcFtkoOJa
>>47
侵攻前からの対ロシアの行動としては後者だね
それでほぼ一貫してる
2022/03/23(水) 10:05:25.93ID:afNUSXom0
>>45
こりゃ日本をはじめ同盟国が侵攻されても
参戦しないって言われそうだ。
理由はWW3を避ける為ってか?
2022/03/23(水) 10:05:41.47ID:Bj2IFxns0
しかしこのロシアのgdgdっぷりは湾岸におけるイラク兵装(ロシア提供軍備)の完敗によって予言されてた通りなんだなあ
ずっと探していたサイトへのリンクを発掘して読み返してるけど、書いてる事がそのまま当てはまりすぎてて笑うしかない
でもいくらなんでも湾岸の頃から全く進歩していなかったロシア本国なんてフセインもあの世でびっくりしてるだろうな
2022/03/23(水) 10:05:52.36ID:xQ9f2oiTa
>>18
単に下がってたのが戻してるだけよ。
>>48
そもそもオンラインで議会やらないのがねぇ。せめてタブレット形式にしてペーパーレスにすりゃいいのにそれさえやらない。
59名無し三等兵 (ワッチョイ c701-/rbW [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:06:07.46ID:YbnJNnDn0
いざとなったらNATOのような正式な枠組みではなく
ポーランドやその他東欧諸国による独自の有志連合という形で参戦するというのは無理なの?
2022/03/23(水) 10:06:26.48ID:dWDL1iH/0
断言するけどNATO参戦なんかあるわけ無いだろ
しょーもない化学兵器ごときでさ
核兵器と勘違いしてないかあんなガスごとき、戦局を覆す力はないぞ
2022/03/23(水) 10:06:35.68ID:qbYqF9Gra
>>44
NATO参戦の可能性があるからゼレンスキーは第三次大戦の可能性に言及したのかな?
62名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:07:33.23ID:rFedhuwM0
>>59
可能性はある。ポーランドやルーマニア等が派兵して裏で米英が支援する
形だろうね。NATOの全会一致の原則の限界だがね。
2022/03/23(水) 10:07:33.31ID:RkJUI9tKF
>>50
民主主義の国だから、国民から強い要請が出たら参戦するでしょ。
アメリカ国内はトランプのお陰でモンロー主義状態だから、情勢変わるまで待つしかない。

アメリカが巻き込まれざるを得ない状態になったら、瞬間的にトップギアになるよ。
例えば、真珠湾攻撃の時の様にね。
2022/03/23(水) 10:07:35.67ID:NooKS6fA0
(再掲)ゼレンスキー日本演説に先立ちウクライナの政策シンクタンクによる日本の対応評価が掲載される
・1945年以来、日本は初めて他国(ウクライナ)に軍事支援を行った
・歴史上初めて日本はロシアに対して厳しい制裁を課し、ロシアの侵略を非難する決議を採択した
・日本はアジアの中でウクライナを支援するリーダーになっている
と少なくともウクライナの専門家は日本の対応を高評価してるようだ
https://twitter.com/NEC_Ukraine/status/1506216531914592263?s=20&;t=-VjbE5203KC18FfGq6U2fQ
http://neweurope.org.ua/en/analytics/yak-yaponiya-dopomagaye-ukrayini-dlya-protydiyi-rosijskij-agresiyi-analitychna-infografika/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 10:08:34.71ID:k8zNDcPka
>>29
ノドカ戦争

日本人気短スギデス
2022/03/23(水) 10:09:50.13ID:xQ9f2oiTa
>>57
多国籍軍がやった戦い方が、エアーランドバトルという対ソ連戦を想定したもの。
イラク軍がロクに反撃もやれず一方的に撃破されていったのにソ連軍部は衝撃が走ったとか。
2022/03/23(水) 10:10:12.68ID:fxxru9l50
>>45
ぶっちゃけアメリカにとって東欧の一国を守る義理はないのよ、同盟国でもないし
それでも1000億円規模の供与してるし非公式ながらアメリカ軍人も参戦してるからよくやってる方
これでアメリカが公に参戦するとなると第三次世界大戦になるわけで
ウクライナのために世界が戦争に巻き込まれるって馬鹿らしいと思わん?
68名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:10:24.35ID:KcFtkoOJa
ただウクライナのベラルーシ参戦予告はどうかと思う
言い出した時から「あまり重視してない」とか俺は書いてきたけど
どうもあるようには思えないんだよね、そうしたら牽制としてもあまり意味はないような
ベラルーシの(参戦に向ける)やる気のなさは結構わかりやすいと思うんだよね
そうはいっても雰囲気的なものでしかないから、ないと舞い上がって言えないのも歯がゆい笑
2022/03/23(水) 10:11:35.91ID:ppQrTnmQ0
ウクライナが形式はどうであれ、ロシアに降伏したらバイデンの再選は完全に無いな。
2022/03/23(水) 10:11:53.53ID:qbYqF9Gra
>>58
トップがジジイばかりの中小企業は紙の書類とかfaxとか大好きだよな
リモートなんてもってのほか
台風でもインフルエンザでもコロナでも会社に出勤しろの文化だ
プーチンといいこれからはITとは無縁の爺さん世代はトップの座から淘汰されなあかんかもね
2022/03/23(水) 10:11:55.43ID:IMWxH98/0
>>51
良く考えたら第二次世界大戦の時と同じなんだな
影からコソコソ武器供与だけして参戦は最後という

>>56
これで9条教や平和論者が目を覚ませば良いんだがな
戦争は理不尽で始まり、自国が戦うことでしか抗えず、他国は他国のために自国民の血は流さないという当たり前の考え
アメリカが日本の為に前線で戦うなんて幻想だと
2022/03/23(水) 10:12:12.54ID:uRUbNjyAa
カディロフがウクライナで子供を拉致して洗脳して私兵にしようとしてるみたいな話あったけどそんなイエニチェリのような事を現代でやるのかね?
2022/03/23(水) 10:12:15.06ID:GEF7yRfg0
いつの時代も兵站が追い付かないから膠着するんでしょ。
2022/03/23(水) 10:12:37.28ID:HrawzopP0
まあ日米同盟もアメリカにとってメリットがあるから同盟してるわけであって、
それ以上に日米同盟破棄のメリットの方が上回ったらアメリカはそうする。
75名無し三等兵 (ワッチョイ cf62-vdcc [182.170.191.35])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:12:44.36ID:HLnH3A6e0
>>61
俺もそう思う
まずはポーランド&#127477;&#127473;
2022/03/23(水) 10:12:53.21ID:jTXRtPYs0
>>68
ベラルーシ国内の反政府勢力からの情報らしいけど
77名無し三等兵 (ワッチョイ c2e4-kNuw [101.50.49.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:13:27.21ID:Xq6Ryrih0
もしかしたらプーチンはカンジェルマン殿下かもしれん。
悪しき因習のロシア全体主義を巻き込み、滅びの道を選び次の
世代に道を譲る。

そこまでの考えはないか、、ないな。
2022/03/23(水) 10:14:28.22ID:y6J0BpQld
NATO正式参戦は無いだろう
あるとすれば、偶然NATO加盟国と顔ぶれが同じ有志国の連合軍の限定的なロシア外征軍の撃退くらい
ロシア本土侵攻はロシアが核でも使わない限りありえない
2022/03/23(水) 10:14:32.12ID:k8zNDcPka
>>33
スレ違いですんまへん。
別な人なんすけど、長期予想ってとうなると思います?
資源高インフレ傾向だから上がらんと不味いけど、企業業績確実に悪化しそうだし読めないんすよね。

気が向いたら軽くお考えを教えてください^ ^
2022/03/23(水) 10:15:15.87ID:vjlqb9XO0
>>71
純粋な9条教徒なんていないでしょ
みんな金貰ってるから仕事としてやってるわけで
2022/03/23(水) 10:15:18.07ID:afNUSXom0
>>67
民主主義を守るという建前と、
この機にロシアを完全に潰して対中を固める、という実益を考えたら、
参戦の可能性ぐらい残しておいても良かったと思う。
生物兵器を使ったら、とか核を使ったらとか。(まあロシアは使っても使ってないと言い張るんですけどね)
82名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-tpIf [60.47.231.250])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:15:20.16ID:klF3fes90
ベラルーシとか中国とか北朝鮮あたりが手薄のロシアに攻め込んだら世界大戦回避できそうな
2022/03/23(水) 10:15:35.58ID:Bj2IFxns0
>>66
当時の情報の中に、
「米軍のM1A1戦車はゼロに近い代価をもって200両余りのイラク軍戦車を全滅させた。」
ってのがあるんだけど、イラクの戦車ってソ連製T-72Mなんだよね
当時はいくらなんでもプロパガンダだろ・・・って言われていたけど、今ならこれがまぎれもない事実だったんだと思えるよなあ
2022/03/23(水) 10:15:40.98ID:aXyg1KQTr
スレ内容が妄想妄言ばっかりになってニュー速みたいになってる
2022/03/23(水) 10:17:29.04ID:slsWh5LI0
>>51
>もちろん参戦を警告くらいしてもいいのにとは思う。
アメリカの目的こそが「泥沼化」なんじゃないの?
ベトナム戦争やアフガニスタン戦争のときのアメリカとロシアの立場が逆になった
「戦略的に勝てばまだ道はある」とプーチンに思わせ続けることが必要なのかと
2022/03/23(水) 10:17:48.87ID:IMWxH98/0
>>84
進展がないからね
今はゼレンスキーの国会待ち
2022/03/23(水) 10:18:08.07ID:lFP+x5EMr
>>81
そこまでしなくてもウクライナがロシア軍追い出しちゃいそうだしな
2022/03/23(水) 10:18:12.68ID:NDVrug5s0
NATOはウクライナ軍を装ってウクライナ領内のロシア軍を空爆しろ
2022/03/23(水) 10:18:45.22ID:HrawzopP0
ウクライナってロシアの地上部隊を対地攻撃で来てるの?
2022/03/23(水) 10:19:08.76ID:RkJUI9tKF
>>72
組織の永続性考えとるのか・・・
2022/03/23(水) 10:19:40.37ID:gy8G6xEBF
ウクライナ参戦の有志とすれば
ポーランド、チェコ、イギリスあたりかな
2022/03/23(水) 10:19:42.62ID:qbYqF9Gra
>>80
どっかの左翼新聞の幹部が
沖縄で「ハンターイ」を叫ぶだけで沖縄旅行ができます。旅費もらえるし色々遊べて美味しいよ〜
とゲロっていたな
2022/03/23(水) 10:19:47.55ID:sP0KawLbM
>>55
やっぱり。「抑止力」というのも相互各省破壊への恐怖ってだけの時代から
代わってきてるのかね。

そのうち偵察衛星と巡航ミサイルの発達で核兵器を持っていなくても核保有国相手に
「発射口開いたら即潰す。もちろん元首の頭上にもピンポイントで落とす」と
圧力掛けることができるようになるんだろうか?
核兵器廃絶目指すならそっちの方が早いような気がする。
94名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:20:15.52ID:rFedhuwM0
>>89
ドローンで攻撃しているだろう。ウクライナ空軍の役割は補給路の確保。
ポーランドからの補給が最も重要。
2022/03/23(水) 10:20:50.21ID:5tvaLtlaM
イジュームもロシア軍が占領でヘルソンも大して反撃出来てないとなると、東部南部はかなり苦しいかな
2022/03/23(水) 10:21:25.14ID:qbYqF9Gra
>>86
ゼレンスキーが何を言っても難癖つけて叩くやつがいるだろうね
後でまとめてアフィ稼ぎできるからね
ああいう手合いのやつ死ねばいいのに
2022/03/23(水) 10:21:37.98ID:lFP+x5EMr
>>74
そうならんように日本も立ち回らないとならんわな
ウクライナの件でひとつ思ったのは、アメリカはマジ世界最強の国家だわーって事
喧嘩売るとかもっての他だし可能なら味方にしといた方が先行き明るいわ
アメリカ以外のどこもアメリカより強くないし、義理とかそういうのも怪しいところがあるしな
日米安保捨てて中国につこうぜ言ってる共産党が売国政党に見えてしまう、ネットに毒されてるからかもしれんが
2022/03/23(水) 10:21:49.39ID:NooKS6fA0
バイデン米大統領、支持率40%と最低更新=ロイター/イプソス調査
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-approval-idJPKCN2LJ2F8?feedType=RSS&;feedName=special20

まーエスカレ回避志向は別に責められないと思うけどねこれで派兵とかする方がやばいよ
でも結局のところアメリカ国民が求めるアメリカをやれてないってことよ
99名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:22:05.24ID:rFedhuwM0
>>95
東部に集中して侵攻だったら勝ち目もあったが。北部、東部、南部と
戦線を広げすぎなだね。
2022/03/23(水) 10:22:29.90ID:lFP+x5EMr
>>95
これからウクライナが盛り返す可能性あんまないのかね
2022/03/23(水) 10:23:19.54ID:k8zNDcPka
>>90
継続性考えるなんて偉いね
2022/03/23(水) 10:23:27.29ID:Y28s5K700
アメリカの対応は、最も理にかなっている
ロシア軍という最も潰したいものが
アメリカの血をながさず、ゴリゴリ削られている点
ロシアの威信は地に落ちた状態になりつつある
第二次世界大戦以降これほどうまくやった
戦いはないくらいの成果になりつつある

朝鮮戦争、ベトナム戦争、アフガン 比較すれば
わかると思う
2022/03/23(水) 10:23:28.45ID:IMWxH98/0
戦後のことを考えるとロシアはもう一度崩壊ルートなんだよな
しかも兵器開発国としても二流国とされる
トルコのバイラクタルや中国の格安携帯兵器が見直されて国家開発兵器はその価値が一部を除いて下がる

ロシアの凋落が兵器開発に与える影響は大きいな
2022/03/23(水) 10:23:48.60ID:qbYqF9Gra
>>100
ウクライナの予備役の訓練が終わるのが5月以降なんだっけ
遅いなあ
2022/03/23(水) 10:23:55.97ID:wY583he3a
キエフ方面で今ロシア軍3大隊ぐらい包囲してる
そいつらを降伏か撃滅に追い込んだらワンチャン
106名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:24:31.27ID:rFedhuwM0
>>97
確かにそうだが、アメリカが分裂する可能性も想定しておいた方がいいぞ。
現に2024年の大統領選挙後のアメリカ内戦の可能性も想定されている。
それに親米の国はむしろ少数派だという点もね。ドイツ、フランスも
必ずしも親米ではないしね。
2022/03/23(水) 10:24:31.74ID:k8zNDcPka
>>98
ちょっと気の毒な気するよね。
派兵してたらWW3やん。
108名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:24:32.20ID:GLDdZFkj0
>>48
アメリカも議事堂じゃない所で演説してるけど?
2022/03/23(水) 10:24:54.87ID:y6J0BpQld
>>91
明日は我が身グループで考えるとバルト3国は行くだろう
2022/03/23(水) 10:25:00.32ID:HrawzopP0
>>94
ああドローンか。有人機の話しがないから空軍が壊滅したのかとオモタ
2022/03/23(水) 10:25:14.69ID:RkJUI9tKF
>>103
そうは言ってもお安いので、途上国向けの兵器としては残るんじゃね?
112名無し三等兵 (ワッチョイ 43da-yL30 [58.95.27.203])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:25:35.44ID:9NieQJUN0
ロシアには大した旨味もないのに
いつまでもウクライナ東部に居座ってもらって
経済衰退してもらいましょ
2022/03/23(水) 10:25:51.97ID:qLYus73M0
戦後のことも考えるならロシアが核をどれだけ維持できるかも気になる
2022/03/23(水) 10:25:52.67ID:5tvaLtlaM
>>108
オリンピックセンター使うのは駄目だったのかな?
昔、プレゼンしたけどめちゃくちゃ立派なスクリーンだった
115名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:26:10.83ID:rFedhuwM0
>>110
ウクライナ空軍の戦闘機は70%くらい残っている。ロシア空軍を撃墜
しているのは対空ミサイルだけどね。
2022/03/23(水) 10:27:39.83ID:HrawzopP0
>>97
やっぱり自分の国は自分でどうにかしないといけないよね。
日米同盟は道具の一つであり、最悪アメリカ抜きの防衛も考えないと。
2022/03/23(水) 10:27:47.46ID:mtAd2dAgp
>>98
これってウクライナ対策が弱いから?
それとも肩入れし過ぎて下がった?
2022/03/23(水) 10:27:50.28ID:5tvaLtlaM
>>115
ロシア軍は戦闘機300機用意して、まだ200機残ってるから空軍力では太刀打ち出来ないな
しかもウクライナはロシア本土への攻撃出来ないし
2022/03/23(水) 10:28:04.11ID:yiHKL4P/a
俺たちがウクライナにできることって何がないの?
2022/03/23(水) 10:28:28.88ID:sBoS8R7ja
>>119
寄付
2022/03/23(水) 10:28:39.81ID:gy8G6xEBF
>>98
うーん、派兵支持4割程度だったからなあ
2022/03/23(水) 10:28:53.97ID:jQ4dfT3i0
>>74 >>97
仮に憲法改正や自主防衛が進んで価値が減ったとしても
アメリカと決定的に対立しない保険として日米同盟は必要だわな。

第二次大戦まで日英同盟継続してたらどうなったんだろうか。
2022/03/23(水) 10:29:08.39ID:XpuSuecNd
合衆国は最強で正義で世界の警察であって欲しいって層は、実はまだ米国内で結構な数いるのかもしれない
124名無し三等兵 (ワッチョイ d302-SjDQ [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:29:25.64ID:3RCcCd0S0
>>117
たぶん弱腰外交ととらえられているんじゃないの?
125名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:29:43.66ID:rFedhuwM0
>>119
個人で言えば対露経済制裁に伴う痛みに耐えることかな。日本も対露戦に
実質的に参戦しているからな。
2022/03/23(水) 10:29:49.94ID:IMWxH98/0
陸自の第一空挺もその価値下がるのかなぁ
今回のロシア空挺の全滅劇はちょっとショックだったよ
2022/03/23(水) 10:30:06.87ID:xQ9f2oiTa
>>83
モンキーモデルとはいえあそこまで一方的にやられたらもう。。。
128名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:30:10.42ID:GLDdZFkj0
>>98
バイデンはアメリカ国内のインフレを抑え込まない限り支持率は絶対に上がらない
どこでもそうだけど、外交問題って国内問題に優先されるのは自国が攻撃されたとか国内問題化した時だけ
2022/03/23(水) 10:30:15.04ID:yiHKL4P/a
めんどくさいからニューヨークかどっかに原爆ぶち込めよロシア
そうすれば1週間で終わるわ
2022/03/23(水) 10:30:16.89ID:qLYus73M0
>>119
ツイッターで#北方領土奪還しろとかいうハッシュタグつくってトレンドにいれて
ロシアをビビらせる
2022/03/23(水) 10:30:22.73ID:fxxru9l50
>>104
それに加えせっかく義勇兵集まってたのにロシアの空爆で結構死んでるからね
やっぱ侵略される側って不利だわ、ウクライナも防戦一方じゃなくて
ロシアの基地を攻めないと勝てない気がする
2022/03/23(水) 10:30:45.88ID:5tvaLtlaM
ウクライナ海軍も潜水艦を大量に持ってたら、こんなに好き勝手に黒海で暴れられないのに
2022/03/23(水) 10:30:52.82ID:NDVrug5s0
難民受け入れた国に食料援助やな。
2022/03/23(水) 10:31:03.09ID:xQ9f2oiTa
>>83
モンキーモデルとはいえあそこまで一方的にやられたらもう。。。
135名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:31:24.90ID:GLDdZFkj0
>>117
いいや
アメリカ人は外交なんておまけ
国内問題に対処できてないからこの支持率
2022/03/23(水) 10:31:25.53ID:sBoS8R7ja
>>129
日本も終わるだろ
2022/03/23(水) 10:31:31.22ID:2ms1ZMx20
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/2022_Russian_invasion_of_Ukraine.svg
戦況
2022/03/23(水) 10:32:02.37ID:k8zNDcPka
>>125
アリョンカクッキー美味しいから食べたい。
2022/03/23(水) 10:32:06.29ID:HrawzopP0
>>115
なるほど。ロシア製航空機でロシアの空軍機を撃墜してるのか。
やっぱり防衛側の方が強いんだな。

>>119
ロシアの東側で日米共同演習
2022/03/23(水) 10:32:30.76ID:RkJUI9tKF
>>114
警備の都合とかもあるんじゃね?
141名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:34:12.62ID:rFedhuwM0
>>139
ごめん。ロシアの戦闘機を撃墜しているのは主に地上配備の対空ミサイル。
もちろんウクライナ空軍機でロシアの戦闘機を撃墜した事例もあるだろう
けどね。
2022/03/23(水) 10:34:19.93ID:XpuSuecNd
ロシア、化学兵器部隊投入 ウクライナ東部に 英情報筋

https://www.jiji.com/amp/article?k=2022032200906&;g=int
 【ロンドン時事】ウクライナに侵攻したロシア軍が化学兵器を扱う部隊をウクライナ領内に投入したとみられることが分かった。英情報筋が22日、明らかにした。米欧などはロシアがウクライナで化学兵器を使用する可能性があるとみて警戒している。
化学兵器とみられる装備と関連部隊は今月中旬、ウクライナ東部の国境から親ロシア派武装勢力が支配するドンバス地方に入った。その後も東部にとどまっているもようだ。化学物質を搭載した弾道ミサイルか砲弾が実戦配備された可能性がある。
 また、これらの部隊とは別に、核・生物・化学兵器(NBC兵器)戦に対応した特殊部隊もウクライナ領内に入った。情報筋は「いつでも(化学兵器を)使えるよう準備しているのかもしれない」と述べた
143名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:34:40.54ID:kwT+sF9Y0
>>134
今回の体たらくでよく言われるけど、モンキーモデルなんて本当は存在しなかったのでは
144名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-SjDQ [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:34:44.57ID:DM6jzhZu0
いま起きた、戦況や如何に?
2022/03/23(水) 10:35:38.50ID:d6IRNjbSa
ポーランドは参戦したがってるっぽいなぁ
今ならロシア軍を壊滅させられるもんな
2022/03/23(水) 10:35:48.80ID:h56PaOTb0
>>125の意見は日本なら正しいよね
日本にとってのロシアは安全保障上大問題だから、ある程度の痛みに耐えても釣りがくるけど
EUも抜けたし覇権国家もやめててそこまで問題にならないはずのイギリスがノリノリなのは正直不思議
2022/03/23(水) 10:36:18.93ID:GiiBK3cF0
ボケたおじいさんの最大の被害者はロシアなんやで
2022/03/23(水) 10:36:45.28ID:k8zNDcPka
>>143
確か核対応の鉛の内張が無いのがメインじゃ無かったけ?
モンキーモデル。

光学系が違うと言われて時もあるけど、ロシアの光学は元々褒められないからなぁ。
2022/03/23(水) 10:36:46.36ID:5tvaLtlaM
>>145
ポーランドは難民受け入れも限界でかなり焦ってるのでは
150名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:36:52.64ID:KcFtkoOJa
>>93
>>47で「持ち込まれているのがわかったとして」と仮定してくれている通り
情報取得技術が相当発達してかつ彼我の差がないとできないと思うからなあ
カマかけもできるけど、国際社会で大衆の命がかかった場面では危険すぎるしさ
そこまで技術が普及するには時間がかかるし、ある程度以上それができるところは
「隠す」技術も発達させるだろうからなかなかね

ただ、こんなことを書いてきたけど、「新たな抑止力の形」という観点にはすごく同意したい
君のレスの形であるかはわからないし、もしかしたら今回のような「試み」を続けていく中で
偶然生まれる、あるいは彼らの意図しないタイプの抑止になるかもしれないけどできると思うわ
今のところこんな漠然とした書き方しかできないけど、人類が進歩すること自体は間違いないからね
2022/03/23(水) 10:37:08.13ID:fxxru9l50
>>142
ロシア軍も手段を選ばない非道な戦い方になってきたな
こいつらマジでろくな死に方せんぞ
そこまでしてウクライナを掌握したいのか
2022/03/23(水) 10:37:43.26ID:82VWZEuI0
https://twitter.com/sentdefender/status/1506442395633827840?s=21
ポーランド、ベラルーシ国境に向かう米軍
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 10:38:23.39ID:5tvaLtlaM
>>151
クリミアから東部二州を繋げるラインはどうしても取りたいのかな
2022/03/23(水) 10:38:33.12ID:NDVrug5s0
ロシアの回りで軍事演習しまくったらええ
2022/03/23(水) 10:39:28.72ID:e3SvwO4e0
soまあpsycho&pathを対象へする=対象の事が本気で嫌いとWiiうハッキリした答えも存在するのでウクライナとロシアは本当にガチ(政府絡み)なのだろう(∵`)y-¨

※THE yes良く思ってたら対象の事を思って「おthroughする逆らえない真実&現実~おここで確信も出来るquaなlityん~」なお鼻いや&お話でも有るカ・トラス。(so爆睡準備ちゆう=仕事のシ・ミュレーションで弄ぶこの頃ん)
2022/03/23(水) 10:39:29.76ID:gy8G6xEBF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1506385972392599556
検察総長:ロシアの侵略者がキエフ州で男を殺し、妻をレイプする。
Iryna Venediktovaによると、Brovarskyi地区の村で、ロシアの兵士が男性を殺害し、
別の兵士と一緒に妻をレイプした。それらの1つが識別され、現在必要とされています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 10:40:02.41ID:aJXApl1ud
>>146
大嫌いなロシアを叩けて、大嫌いなドイツのガス栓を締める事が出来るからな
158名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:40:39.21ID:QtwraQ4s0
>>147
いや、ウクライナだろ 
ロシアは、言わば自業自得 あんなのを本質見ずに崇め奉った結果だろ 大統領経験者と家族は訴追なしってなに?最大36年まで任期延長ってなに?

野党に絶望してるけれど、自民党が増長しすぎるとまずいから死に票になるが反対票として入れてるよ
2022/03/23(水) 10:40:52.94ID:aXyg1KQTr
なんか変なのきたぞ
2022/03/23(水) 10:42:02.48ID:iBtg0Rj3M
>>144
膠着
裏ではイロイロ動いていそうだが、まだ表面化はしてない

スレ的にはゼレンスキー演説待ち
2022/03/23(水) 10:42:10.06ID:j3fNN4T20
>>149
  難民を再編成して投入する
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:42:11.88ID:kwT+sF9Y0
>>148
実際に顕著な戦力差があるかと言われると微妙なところですな

何にしても、今回の件で本国仕様もモンキーモデルならぬモンキーウェポン扱いされるのは必至でしょうが
2022/03/23(水) 10:42:42.19ID:5tvaLtlaM
アメリカも本気で勝つ気ならスイッチブレード600を5000機くらい送ればいいのに
2022/03/23(水) 10:42:44.81ID:aXyg1KQTr
ロシアのジジババが情報弱者なの日本と全く一緒だから、日本のジジババにもネットを「正しく」使わせるレクチャーを子供世代がしないとまずいぞ
2022/03/23(水) 10:43:42.30ID:hwpQemVua
まあ確かにウクライナが一番の被害者
一般のロシア国民を被害者と呼ぶのはちょっと違うと思う
彼ら自身も時代錯誤の大ロシア主義を支持している
166名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-SjDQ [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:43:44.24ID:DM6jzhZu0
>>160
Thank you!
2022/03/23(水) 10:43:49.28ID:L3W0a3i70
今震え上がってるのはタリバン
ロシアが大したことなかったから、さらにパワーアップした米軍が近いうちにまた殺しに来る
2022/03/23(水) 10:44:04.27ID:gy8G6xEBF
>>163
だよなあS-300供与も遅いし何やってんだろう
169名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:44:13.52ID:p27kc6bQ0
>>98
CPI8%ぐらい行ってるのか今
2022/03/23(水) 10:44:52.67ID:h56PaOTb0
>>160
実際は演説自体に日本にとっての価値は特に無いんだけどね
自国の経済制裁による被害とロシア滅ぼせ以外は、日本にとっては全部後で考えればいい程度のことだし
ウクライナ自体も割とどうでもいい話で、ウクライナ復興は日本が居ようが居なかろうが関係なくやる奴がやるだけだし
171名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-CVfV [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:45:50.56ID:6c5kJ/1h0
>>167
タリバンもロシア見限ってるからな。中国色が強まる
2022/03/23(水) 10:47:17.82ID:nUe8Pw800
2022.03.23

ウクライナの提示した報酬を受取るためロシア人兵士が戦車と共に投降
ウクライナ内務相顧問を務めるViktor Andrusiv氏は22日、ウクライナの提示した報酬を受取るためロシア人兵士が戦車と共に投降してきたと明かした。
因みに投降してきた戦車に乗っていたのは1人だけで、投降したロシア人兵士は「他の兵士は戦う理由が見いだせないため国に逃げ帰った。自分も国に帰りたかったのに部隊の指揮官が『逃げれば撃ち殺して戦死者として葬る」と脅すので逃げられなかった。部隊は混沌として食料も殆ど残っていない」と説明しており、内務相顧問はロシア軍兵士の士気低下は異常だと述べている。
https://grandfleet.info/european-region/russian-soldiers-surrender-with-tanks-to-receive-ukrainian-rewards/
2022/03/23(水) 10:47:42.69ID:gGNuMQATp
化学兵器はロシア軍兵士の個人装備に対NBC装備が全然出て来て無いから使う気無いんじゃないかって考察がある
同時にウクライナ側に化学兵器が無いって自分でプロパガンダを否定してるんだけども
ただ今のロシア軍なら自軍で対策しないまま化学兵器ばら撒くとかあっても全然おかしく無いのが怖い所
2022/03/23(水) 10:47:46.85ID:gy8G6xEBF
ロシアは補給待ちと再編で停止中とのこと

軍事ブロガーの戦況図及び解説
2022年3月23:59? 22日(キエフ時間)現在の、ウクライナへのロシアの侵略の27日目の要約。

火曜日の地図はあまり変わりませんでした。ロシアは、その部隊を再編成して補給するために、すべての作戦を停止しているようです。主な焦点は、マリウポリと、現時点でルハンシク地方のウクライナの支配下にある最後の都市です。ロシアのジェット機がパブログラードの鉄道駅を爆撃し、ドンバスのウクライナ軍の主要な供給ルートとして使用されていた鉄道に損害を与えました。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-27-summary/

戦況図

全体

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_fullmap.png

南方面
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Southern-Frontline.png

南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Pryazovia-Frontline.png

北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Sloboda-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Northern-Frontline.png

北西(キエフ含む)
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Northern-Frontline.png

マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/03/day_27_Mariupol.png
2022/03/23(水) 10:47:48.63ID:L3W0a3i70
人民解放軍もロシアの醜態のせいで20年は動けなくなった
兵器体系を全部見直さねばならない
2022/03/23(水) 10:48:01.04ID:h56PaOTb0
>>164
ロシアは三十台位でも結構ヤバめ。ソ連崩壊時の混乱の影響を強めに受けてるし
二十代くらいになるといい加減マシな割合が多くなるけど、数自体少ないし空気みたいなもの
177名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:48:10.73ID:QtwraQ4s0
>>146
ジョンソンの見せ場だからじゃないのか?ポピュリスト的人気が命だろ
2022/03/23(水) 10:48:16.35ID:hwpQemVua
>>164
ネットはみんな使えても世論を操作するのは簡単だからなあ
中国を見れば
2022/03/23(水) 10:48:19.39ID:5tvaLtlaM
>>172
国に逃げ帰ったって、そんな事、簡単に出来るのか
180名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:48:41.26ID:p27kc6bQ0
>>152
ベラルーシ参戦の場合はポーランド国境沿いの道をリビウに向かって侵攻とか言ってたからその警戒かな
2022/03/23(水) 10:49:04.14ID:Ivy1R4KI0
>>150
宇宙開発の激化時に構想されていた時代が、今回の件でより浮き彫りに、現実的になった印象を受けるな
より高高度からの情報の俯瞰による監視態勢と、核という力の合わせ技による強制的な武力牽制か
2022/03/23(水) 10:49:06.76ID:L3W0a3i70
>>168
米にしてみれば長引いたほうが都合いいからだらだらしてるのかと
183名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:49:32.92ID:rFedhuwM0
>>174
補給はいいが、関ヶ原の毛利軍みたいになっていないか。ただ弁当を食べる
ことができているか他人事ではあるが、心配だね。
2022/03/23(水) 10:50:57.13ID:TOTpOY4Ca
>>179
簡単じゃないと思う
命懸けだろ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:51:09.68ID:rFedhuwM0
>>177
ジョンソンはこの戦争が終わればおはらい箱だね。イギリスのEU離脱も
ロシアの工作だと言われているしね。
186名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-kNuw [133.60.152.19])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:51:16.49ID:sP0KawLbM
>>150
>「新たな抑止力の形」
なんか自分の中でもやもやしているものの正体がわかったような気がする。
今までロシアが「何をやっても上手くいかない」状況というものを通じて
新しい抑止力の存在の可能性をみんなが感じ取ってくれるならいいな、と思うね確かに。

そして最終的にアインシュタインが予告した「こん棒と石ころが一番信頼できる武器」
みたいな世界になったらそれはそれで幸せだと思う。現状と比べれば。
2022/03/23(水) 10:51:39.18ID:DIcibMmH0
>>80
ソ連時代からの工作網がロシアに引き継がれて労組とか政治家、メディア、市民団体にまだ生きてんだろ。その典型が宗男とか鳥越。
プーチン政権が瓦解してロシアが覇権ごっこやめて欧米に融和的になったら、日本の工作網も指導(脅迫を含む)を喪失して、サヨもだいぶしおらしくなるかもな。
2022/03/23(水) 10:51:39.22ID:E7OgadcFd
再編とやらはいつ終わるんだ?
2022/03/23(水) 10:51:50.37ID:hwpQemVua
>>174
一回再編になったらもう無理だろ
予備兵力があるわけでもないのにどうやって実効的な再編をするんだ
2022/03/23(水) 10:52:13.08ID:UDZrALZpa
ボリス・ジョンソンは、プーチンがウクライナに侵攻する数時間前に、ロシアの支援者とパーティをしていた
https://www.manchestereveningnews.co.uk/news/uk-news/boris-johnson-party-russian-donor-23444755.amp
ボリス・ジョンソンは、ウラジーミル・プーチンがウクライナへの侵攻を開始した夜に行われた党の資金調達イベントに参加していたという報道を受けて、「国家安全保障への脅威」であると非難された。
サンデー・タイムズ紙は、このイベントの寄付者には、ロシアの元財務次官の妻であるルボフ・チェルヌーキン氏という著名な寄付者が含まれていると報じた。
労働党のアンネリーズ・ダッズ議長は、次のように述べています。
「ボリス・ジョンソンの政党は、プーチンの殺人政権とつながりのある寄付者から650万ポンド以上を受け取っている。彼の仕事はこのような人たちから金をせびることではない。ボリス・ジョンソンは国家安全保障の脅威だ」
2022/03/23(水) 10:52:25.12ID:aXyg1KQTr
>>176
ロシアの分布なんてどうでもいいわ
自分の親にネットの使い方と情報の取り方を教えろ
192名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:52:26.00ID:7744c3Dmp
>>189
敗走中の部隊同士をマージさせるんじゃね
2022/03/23(水) 10:52:56.66ID:RWDHqDrO0
>>119
募金して愛国号を送る
2022/03/23(水) 10:52:59.13ID:zUMss6kW0
>>98
派兵しないのはわかるけど支持率が下がるのもわかるわ
理不尽な二択だな
195名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:53:28.86ID:YAk+8Tbr0
急激なスタグフレーションに陥るロシア経済
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ac98651d3808a8f587ffea7cc7569885bdb847
2022/03/23(水) 10:53:33.22ID:jQ4dfT3i0
>>117
方針が行き当たりばったりだからだろう。

ウクライナがNATOに入れるかのような態度を取っておいて、
いざ対立が激化してから「入れません」と梯子を外して、
更に「NATOは一兵も派兵しません」と
侵攻GOサインと捉えられかねない様な事まで言って
いざ開戦してから支援を始めたり、ロシア批判を強める。

確かにロシア侵攻の直接的な責任はプーチンの暴挙だが、
バイデンらNATO側首脳部の間接的な責任も大きい。

更に言えばウクライナが最近の評価のメインではあっても
アフガニスタンの撤退の仕方とか他の要素もある。
アメリカの人的犠牲や2001年9.11からの継続と敗北的終焉も
アメリカ史の中での黒星だから評価の比重は大きいかと。
(結果論だけど、ビンラディン殺害辺りで「成果あり」として切りよく撤退してれば良かった)
197名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.191])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:54:20.09ID:OxqHdfMCa
>>194
国内のインフレに対する批判だと思うよ
ウクライナよりアメリカでは大きな社会問題
198名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:54:53.14ID:KcFtkoOJa
>>79
長期ってのがどれくらいかわからないけど、とにかく予想できたら
俺も宇宙から金配りツイートできてるよ笑

ただまあこの後10年くらいの話なら、目先のFRB利上げ→それによる証券商品下落
→暴落となってからまた量的緩和、の形式を覆す手法の兆しが今のところ見えないから
また繰り返すのではないかな
ブレグジットや新型コロナウイルス等、その基本の循環を
一時的に乱す事件が起こる可能性はもちろんあるけど
それは下落(暴落)方向で、それも含めて量的緩和をしながら埋めつつ
その後のインフレからの利上げの「弊害」が出てくるまでは上昇傾向、というパターンは変わらないと思う
今は利上げによる影響の暴落前のフェーズじゃないかな
でも明日明後日来月に暴落とかそういうことじゃないからね、もっと利上げが進んでからの話

このレス、いちいちものすごく補足したくなるし
そのままだと物凄く誤解されそう(俺の書き方の問題)だけど
繰り返しで、スレ違いだから何言われてももう本当に続けない!
2022/03/23(水) 10:55:09.39ID:RTBgpACK0
>>174
イジュームは曖昧な書き方、ヘルソン周辺は悲観、マリウポリはやや楽観、みたいな感じか
現状押し戻してる場所はロシアが伸長し過ぎた場所だから、守りを固めている場所も押し返していけるかが重要になってくるんだろうな
200名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:55:36.75ID:QtwraQ4s0
>>191
教えたところで思考の基礎に、ある程度の理性と論理と知識がなければ、麻薬的な陰謀論に絡め取られてエコーチェンバーまっしぐら 
どうする、これ 義務教育の基礎教育って本当に大事
2022/03/23(水) 10:55:39.56ID:oCyx3KoI0
米批判の時によくブダペスト覚書って見るけど、あれって軽く調べてみたら批准国はウクライナには手出さないよ、出してる国が居たら国連安保理の会議開くで!(なお今回機能しない模様)って感じなのかと思ってたけど、どうなの?
なんかいっつも日米同盟と、アメリカがウクライナを絶対守る的な知らないブダペスト覚書が同一視されてる気がする
言ってる人が反米なだけか?
202名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:55:48.59ID:7744c3Dmp
>>194
繰り返し出していた派兵はしないというメッセージがプーチンをつけ上がらせた側面は間違いなくあるだろう
プーチンにウクライナに侵攻させてロシアを破滅させるつもりだったのかもしれないが、それはそれで印象は最悪だ
そういうのは民衆が求めるリーダーじゃないんだよなあ
2022/03/23(水) 10:56:03.85ID:4G/u29hDd
>>100
>これからウクライナが盛り返す可能性
これから一週間ぐらいは、セベロドネツク(東部の北の端)〜マリンカ(東部の南の端の最前線・ドネツク市の直ぐ西)の、5万人と言われるウクライナ軍主力が、包囲殲滅(投降)されずに退却できるかが焦点。
マリウポリは最初は2万のウクライナ側が全滅する模様(降伏は大統領府が許可しない)
2022/03/23(水) 10:56:39.81ID:i1uFhLeA0
トランプも大概だったがバイデンもとんでもなく弱い大統領だな
205名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:57:46.57ID:rFedhuwM0
>>204
どちらもアメリカ第一主義だろう。アメリカ国民が望んでいることだから
仕方ない。
2022/03/23(水) 10:58:51.71ID:mW9IH5L+0
>>173
シリアでやってるからやるよ
それも占領した都市でな
ロシア軍にも被害出ないとウクライナの攻撃と言えんしな
2022/03/23(水) 10:59:35.23ID:NDVrug5s0
ロシアの男人口が減るのぉ
208名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 10:59:41.53ID:KcFtkoOJa
>>135
そうなんかな
子ブッシュの時にテロとの戦いウサウサとあれこれ誤魔化せてたように見えるが
実際はそんなことないのか笑
まあウクライナに引け腰でその分内政できてんの?みたいな観点もあるかも知らんが
2022/03/23(水) 11:00:02.14ID:P+lZ2EVgd
>>98
これで次の選挙トランプか出て万一当選したらとんでもないことだぞ
2022/03/23(水) 11:00:29.33ID:mW9IH5L+0
>>207
まぁ50年後には8000万くらいまで人口落ちてるやろな
2022/03/23(水) 11:01:19.37ID:mW9IH5L+0
>>208
あれは米が攻撃されたからな
理屈じゃない
2022/03/23(水) 11:01:31.33ID:i1uFhLeA0
化学兵器は使わんでしょ
使い方が難しくあまり効果ないしデメリット多すぎ
牽制してるだけ
213名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:01:33.42ID:KcFtkoOJa
>>128
なるほど>>208に対しても含めて書いてたのね
じゃあ>>208はなかったことに笑
214名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:01:36.58ID:7744c3Dmp
>>204
理性的なのかもしれないが、理性的な人間は反応が読まれやすい。つねに理性的には振る舞わず、反応に不確定性を持たせることで、攻撃的な相手を牽制することができる。それがわからんバイデンではない
にもかかわらずこんな立ち居振る舞いをしてロシアをエスカレートさせ、大量の死人を生み出しているわけだから、アメリカ国民のフラストレーションも半端じゃないだろうな
2022/03/23(水) 11:01:48.56ID:K8Yhsmwg0
ゼレンスキーって2019年10月の令和の即位の礼の時に
来日して列席しとるんだな。
晩さん会で陛下と会話をかわしたことにスピーチでふれると
好意的にとる人もふえそうだけど。まあちょっと微妙なとこか。
216名無し三等兵 (ワッチョイ c701-/rbW [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:02:42.01ID:YbnJNnDn0
日米同盟は堅持したまま、日英同盟の復活も考えれば良いのにと個人的に思う
イギリスとは次期戦闘機のレーダーやエンジンの共同研究でパートナーレベルになってはいるけど
2022/03/23(水) 11:03:25.51ID:2ogG5Ea2r
燃え盛ってる

キエフライブ
https://youtu.be/6untjMPWDRE
218名無し三等兵 (ササクッテロ Sp67-/rbW [126.35.201.200])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:03:41.77ID:7744c3Dmp
バイデンは国益のためと思ってるのかもしれないが、またトランプが大統領に返り咲いたら国益もくそもない
今すぐウクライナに介入し、ロシアに和平への圧力をかけるべきだ
219名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-VKMd [106.154.147.121])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:03:51.41ID:7h18IKw2a
>>164
日本のジジババでも酷いのはパヨ山盛りの関東というか東日本だね
立憲共産なんて最早関東の政党と言ってもおかしくないしな
2022/03/23(水) 11:04:24.14ID:IMWxH98/0
ロシア軍もさ予備兵力も含めて可動戦力の90%以上を投入したから継戦能力は著しく下がってるはず
しかも鉄道輸送も使わず自走での投入
再編しようが兵站は物凄いスピードで尽きるわけで崩壊は早まるんだよな

戦争は部隊の数じゃない兵站とロジスティクス能力だよ!
もうそろそろだな
2022/03/23(水) 11:04:35.76ID:Xm7yQAIqp
>>215
その時のゼレンスキーの画像とてつもなく美形なんだよな
今は髭生えまくって人相悪くなってしまってるけど
2022/03/23(水) 11:04:52.20ID:E+cml9qTM
>>195
ロシアは滅亡してよし
2022/03/23(水) 11:05:11.05ID:2ogG5Ea2r
>>217
ごめんこれ、なんか繰り返しぽいわ
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:05:34.08ID:ao/aa2aD0
>>164 >>219
発想がプーチンと同じだな
ネットを「正しく」使わせるといって検閲と情報遮断ww
安倍とプーチンにとって有利な情報が「正しい情報」wwwww
2022/03/23(水) 11:05:56.19ID:fxxru9l50
>>217
ロシアってまだミサイル持ってるの?
それとも手当たり次第ロケット攻撃してるの?
こういうのを叩けばウクライナ側優勢になるんだけどなー
226名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:06:25.61ID:YAk+8Tbr0
戦車を長距離自走させて戦場に投入だからな…どんな馬鹿連中が参謀しているのだかw
2022/03/23(水) 11:06:44.47ID:5tvaLtlaM
>>217
ほんとだ
どの辺りだろう
2022/03/23(水) 11:06:44.66ID:aXyg1KQTr
>>224
こういう脳にならないようにしないとな
2022/03/23(水) 11:07:08.02ID:UDZrALZpa
プーチンはマクロンと電話をし、ロシアとウクライナの会談について話し合った-インテルファクス通信
https://www.reuters.com/world/europe/putin-held-phone-call-with-macron-discussed-russia-ukraine-talks-interfax-2022-03-22/
インテルファクス通信によると、ロシアのウラジミール・プーチン大統領は火曜日にフランスのエマニュエル・マクロン大統領と電話をかけ、ロシアとウクライナの間の和平交渉について話し合った。
RIAの通信社は、パリの要請で電話がかかってきたと語った。
2022/03/23(水) 11:07:14.63ID:x6qs0Dsp0
むしろ、アメリカに参戦して欲しいと思ってるのはロシアじゃないのか
231名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:07:29.78ID:KcFtkoOJa
>>100
>>203みたいな怪しい話はおいといて
「盛り返す」も何も、現状の動きとしてはウクライナ側の戦略から何も矛盾してないと思うよ
問題は目に見える範囲での両軍の押し合いではない、縦深防御ってのは押し込ませるんだから
ロシア軍の今後の強度は大体もうわかってる感じだから、問題は対になるウクライナ軍の余力
これが大きければウクライナ軍の狙い通り、足りなければ長期化するのだろうけど
今のところそれがわからない
2022/03/23(水) 11:07:32.78ID:cf9dZyOeM
クレムリンのスポークスマン曰く、ウクライナでの特別軍事作戦は全て予定通りに進んでるらしい()

https://twitter.com/tassagency_en/status/1506405420944052227
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-4Ddi [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:07:54.10ID:w5nxnYPM0
>>174
キエフ北西方面の後方補給線が遮断されそう
Ivankiv南の橋か幹線道路抑えたらそれより南のロシア軍完全に息の根止められる
234名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-K1KX [106.72.212.0])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:08:13.46ID:oCyx3KoI0
>>216
地政学的に日英がめちゃくちゃ仲良くなるのは米が許さないと思う
2022/03/23(水) 11:08:40.98ID:GiiBK3cF0
ナチスと戦ってると思い込んでるおじいさんを誰も止められないの?
236名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:08:44.27ID:ao/aa2aD0
>>228
プーチン支持のロシアネトウヨによればプーチンは国民に選ばれた大統領だから、
メディアも司法も野党もプーチンを支持するのは当然らしいww
日本のネトウヨの理想郷じゃんww
2022/03/23(水) 11:09:08.78ID:aXyg1KQTr
装甲列車ってどうなった?
2022/03/23(水) 11:09:24.32ID:afNUSXom0
ロシア兵が投降した
ロシアの兵站はボロボロ
ロシア弱すぎ

実際はそうでもないのか。
いかにバイアスが掛かってるかよくわかるな。
239名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:09:40.67ID:ScvmJVmW0
>>230
NATOが参戦したら一瞬で踏み潰されるよ

そしたら先制で核打つしかない
核戦争したいという狂人ということに
240名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:10:21.72ID:rFedhuwM0
>>234
イギリスは当分対露集中が必要なこととジョンソン失脚が心配かな。ジョンソンも
4月の地方選でお払い箱だし、次も親日かどうか分からない。
2022/03/23(水) 11:10:37.05ID:+aZiYaD70
>>182
(´・ω・`) インド、中国にしても、金鉱掘りにスコップ売ったほうが大きなロシア利権にありつけるもんね
2022/03/23(水) 11:11:16.09ID:G8J5vRmvr
ロシア軍の運用思想はソ連時代を踏襲して多少低性能でも数で押し切るはずだったのだが第3世代戦車の数も揃わず多くは途上国で運用してる旧ソ連時代のままという酷さだな。量質共にダメダメ
2022/03/23(水) 11:11:23.14ID:NDVrug5s0
>>234そうなん?アメリカにとってイギリスは親戚で日本は一の子分みたいなもんちゃうの
244名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:12:29.91ID:rFedhuwM0
>>243
イギリスは当分対露に集中だろう。太平洋には出てこれないかな。
245名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:12:31.14ID:MzW4mDaca
>>232
予定通りであってもこのグダグダぶりでは無能の極み
予定通りに進まずにこのグダグダぶりなら無能の一言

どう転ぼうがもう、どうしようもないな
2022/03/23(水) 11:12:31.83ID:G8J5vRmvr
>>234
アメポチどうし犬の交流会ならOK
247名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:13:11.89ID:ao/aa2aD0
>>240
イギリスの政治家は基本的に親日でしょ
そもそも戦時中の日本をマンセーしている政治家なんて米英にいないから
アーミテージですらそう
2022/03/23(水) 11:13:47.67ID:K8Yhsmwg0
>>234
とりあえずTPP加盟からいってみよう。
ピトケアン島が名目として使えるし。
2022/03/23(水) 11:14:00.35ID:qLYus73M0
現行の戦略の中で西側、G7内部で戦争起こることはなかろ
中国が失速しない限り
2022/03/23(水) 11:14:03.73ID:gy8G6xEBF
https://twitter.com/takano_r/status/1506431412995457024
戦争研究所(ISW)が、ロシア軍の初期の作戦は「敗北に終わった」と認定する根拠を解説するリポート。
ロシア軍が現状を打破する戦力を短期間で整え、キエフなど都市部を攻め込む可能性は低いと分析。
増援の効果が出るのは早くて数カ月後で、「膠着状態が数カ月続く」と予測。

続)ちなみに「膠着状態」とは停戦とは全く異なる。血の流れる大規模な戦闘を伴うものだ、
という注釈付き。前線は動かないまま、決め手を欠いた激戦は続く。
歴史的にも、ソンムの戦いなど膠着状態の間に数十万人が死亡する戦争はあった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 11:14:10.02ID:sBoS8R7ja
>>222
早く滅亡してくれー
2022/03/23(水) 11:14:21.42ID:IMWxH98/0
>>238
いや、戦況は泥沼化してるよ
ウクライナ軍は攻めなくてもいいから攻めないだけ
ロシアの経済疲弊を待ち、兵站尽きるのを待ち、泥濘期を終わるのを待つ
その頃には西側の支援物資も整い反抗出来る
ロシアは占領地域維持だけで疲弊するからな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:15:05.66ID:ao/aa2aD0
>>232
そのうち「キエフ近郊のマカリフからロシア軍は「転進」した」とか発表しそうだなw
2022/03/23(水) 11:15:07.69ID:jQ4dfT3i0
>>189
予備兵力自体はまだロシア国内の拘置部隊や準軍事組織でどうにかなるかと。
最もそれはウクライナ側の総動員にも言える事だし、
ロシアの立ち位置はそれこそ、ギャンブルで当初の投入予定金を全て失ったのを取り返すのに
全財産突っ込むような愚挙だけど。

再編自体は寧ろキエフやハリコフ方面は攻勢限界だからこそ重要なのでは?
攻勢目的ではなく、マリウポリを落としてドンバス・クリミア打通の最小目標を成すための
ウクライナ側兵力の貼り付け有りきの睨み合いを見越した配置や
場合によってはウクライナ側の攻勢・追撃に対応する防御的なものにしなきゃならないだろうし。

いずれにしても、双方にとってマリウポリ攻防が分岐点かと。
2022/03/23(水) 11:15:09.01ID:+aZiYaD70
(´・ω・`) でもさ、プーチンはウクライナを絶対に諦めないよね

だって、1999年8月に首相に就任した以降20年以上の
政権期間、西側を騙していい顔しながら今回の騒動しでかした

その忍耐力と執念深さから、絶対にウクライナを諦めない気がする
2022/03/23(水) 11:16:02.75ID:1bN2zO0Ud
ロシア軍に凍傷が広がっていると米軍当局が分析。野外陣幕や燃料を積んだ補給車を破壊されたことが原因か。
https://twitter.com/DanLamothe/status/1506302974146060289?t=pJXZ8gRndN8F_mBGn1fNJg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 11:16:55.05ID:GiiBK3cF0
上に逆らえないから太閤さんみたいに死んだら撤兵なんやろか
2022/03/23(水) 11:17:41.38ID:aXyg1KQTr
それを強制イベントとして発生させるにはロシア国民がどうにかするしかないのよね
2022/03/23(水) 11:17:47.13ID:G8J5vRmvr
戦況はロシアによる都市包囲戦が限界に達してロシア全土から正規兵かき集めて再攻勢中だな。弾薬に限りがあるうえ中国は参加しないからスターリングラード攻防並みに天王山だよ
2022/03/23(水) 11:17:58.35ID:Ivy1R4KI0
>>243
挟まれちゃうからね
2022/03/23(水) 11:18:04.83ID:wQWve/4W0
国土すべてを原発でビッシリ覆い尽くせば、攻撃のしようがないことに気付いた
262名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:18:26.16ID:KcFtkoOJa
>>238
いやそれ以外の見方がないだろうに
ハリコフマリウポリ落とすのにどんだけかかってるんだよ笑
ロシア軍のグダグダを正当化するためだけに南部だ東部だ言ってるだけだよ
だいたいこのザマではドニエプル川で分割も、オデッサ含めた「ノヴォロシア」も不可能じゃん
親露派共和国「承認」のためだけにこんな犠牲出してガチャガチャやってますとか
ドンビキでジョークにすらなってねえ
263名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.34])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:18:29.31ID:xPNsqW2Ga
>>256
魅力的な主張は、ムィコラーイウ近くのロシアの将校からロシアの上司への傍受された電話です。彼は言う:
-これはチェチェンよりも悪いです
-軍隊の50%が凍傷を負っています
-彼らは死者を避難させることができません
-十分なテントがありません
-RU飛行機が自分の位置に爆弾を投下した

大変そうやね(暗黒微笑)
264名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:18:51.62ID:ao/aa2aD0
>>252
さすがに兵站は尽きないかと
別にロシア軍ははるか遠征しているわけではないので、
地続きの本国からも黒海からも空からも物資は輸送できるし
265名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:18:59.58ID:HsvuRMl/0
>>256
パラ賑わいそう
2022/03/23(水) 11:19:04.17ID:jQ4dfT3i0
>>215
日本人に対しては日露戦争や天皇に触れるのが一番良いかもな。
2022/03/23(水) 11:19:25.29ID:ecMGK1Hq0
>>221
今はろくに寝てないしストレスすごいだろうから顔面偏差値5割減ってとこだな
2022/03/23(水) 11:19:33.14ID:8vQtPtq1d
>>256
もうどうしようもないな
2022/03/23(水) 11:19:57.83ID:GiiBK3cF0
インパールみたいに限界が来たら現場の判断で撤退しだすやろか
2022/03/23(水) 11:20:11.68ID:nT9JI4ZS0
>>221
「即位礼正殿の儀 ゼレンスキー」で検索すると画像たくさん出てくるけどどれも綺麗で華やかで幸せで平和そう
2019年10月に要人が日本に集まったのって改めて貴重な出来事だったな
https://jisin.jp/kasou/2073232/image/1/
2022/03/23(水) 11:20:25.18ID:UDZrALZpa
クレムリン:ウクライナの作戦が数日で終わるとは最初から誰も思っていなかった-Tass
https://www.reuters.com/world/europe/kremlin-no-one-thought-ukraine-operation-would-take-just-couple-days-tass-2022-03-22/
3月22日(ロイター)-クレムリンのスポークスマン、ドミトリー・ペスコフ氏は月曜日、ウクライナでの「特別軍事作戦」が数日で終わるとは誰も考えていなかったと述べた、とタス報道機関は報じた。
ペスコフはまた、キャンペーンは計画通りであるというモスクワの主張を繰り返した。
2022/03/23(水) 11:20:31.70ID:+aZiYaD70
>>258
原動力となるのは、たぶん”ロシア兵士の母の委員会連合”かも

ロシア兵士の母の委員会連合
http
s://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%AE%E6%AF%8D%E3%81%AE%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E9%80%A3%E5%90%88
2022/03/23(水) 11:20:42.24ID:xPNsqW2Ga
お前らは
ゼレンスキーとプーチンにどうなって欲しいの?
274名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.191])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:20:59.19ID:OxqHdfMCa
>>261
次々に誘爆していく地獄絵図
275名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:21:03.16ID:GLDdZFkj0
ロシア軍は再編成、再編成って気軽にいうけど
小隊や中隊って毎日訓練して阿吽の呼吸で背中を預けあってる文字通りチームなんだぞ
そのメンバーが欠けたからって追加した所で元もパフォーマンスには戻らないんだけど
2022/03/23(水) 11:21:37.97ID:0SXHeQXGa
中国は本当に参戦していないのだろうか?
自分は参戦してると思うが
当初は無かった謎のドローンをロシア軍が持ってから動きが良くなり東側の戦線は再び優位になったり、
爆撃対象もアゾフが基地にしてる劇場とか実習軍事施設のショッピングモールとか的確になった
277名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.39.151])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:21:47.00ID:zyYGPhkbp
>>256
ロシア兵凍傷か。きっついな。
早く投降亡命しろよ。プーチンのために犬死にするとかアホくさいだろ。
2022/03/23(水) 11:21:57.70ID:W2q3pmE3M
>>253
キエフでの陽動任務を見事に果たしてウクライナ軍主力を主作戦目標であるドンバスから遠ざけたくらいは言いそう

陽動なのに逃げられず各個撃破されるというオマケ付きで
279名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:22:02.44ID:YAk+8Tbr0
>>273
禿とその関係者は、さっさと死んでほしい。
誇大妄想の禿が死ねば、露軍は戦う理由が無くなる。
2022/03/23(水) 11:22:29.56ID:0esi/GjOd
>>271
指揮官があんだけ死んだのも計画通りなんですかね…
2022/03/23(水) 11:23:09.69ID:X4GgvS9wa
そろそろ対独戦勝記念パレードやるか決める頃だな
282名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:23:29.59ID:GLDdZFkj0
>>271
ほーん
最初から長期になるってわかってるのに用意した兵力の90%を既にフル活用してるのか?
ほーん
2022/03/23(水) 11:23:32.84ID:eAK4oxN20
国境付近で長いこと演習してて、そのままウクライナ侵攻だから
兵も疲れ果ててるだろうし、装備も傷んでると思うね
誰が考えたか知らないけど、平和的進駐のつもりだったんだろうね
赤軍は伝統的にトハチェフスキーの頃から作戦立案能力に優れている軍隊だけど
いちばん上の方針がぐらついてるからカバーしきれてない感じやね
284名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:23:44.31ID:KcFtkoOJa
マリウポリどうこうは後付けだと気付こうね
侵攻開始直後にこの都市が焦点とされてるレスなんかほぼ皆無だった
言われていたキエフハリコフオデッサどころか、その手前の手前であるマリウポリをいつまでも落とせないから
さも重要拠点でアルカのよに見る連中が出てきてるだけ
状況に振り回されている自覚もなさそうだ

まんまスターリングラードだよそれ
大都市であっても戦略目標ではなかった、で執着したあげくドイツはあのザマだった
2022/03/23(水) 11:24:00.02ID:aXyg1KQTr
>>272
鬼女板みたいなもんかな
286名無し三等兵 (ワッチョイ d710-tpIf [180.26.116.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:24:09.40ID:y+CYnzd20
>>256
frostbiteてゲームエンジンの名前だと思っていたら普通に「意味のある言葉」だった・・・
2022/03/23(水) 11:24:20.53ID:8vQtPtq1d
>>275
補充兵って言葉が重くのしかかってくるよね
2022/03/23(水) 11:24:25.89ID:Ivy1R4KI0
ほんとの話だったら前線の兵士があまりにも気の毒だな……
289名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:25:00.00ID:rFedhuwM0
>>273
プーチンは最低でも失脚、ゼレンスキーは講和後大統領を退任して
ウクライナ戦争の映画の主演男優になる。
2022/03/23(水) 11:25:07.19ID:+aZiYaD70
>>285
あ〜、それだ!  ロシア人も母ちゃんには、頭上がらないのかも
291名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:25:44.78ID:KcFtkoOJa
>>264
一ヶ月前からロシア軍のザマを見てきたら
なかなかそれは言えないと思うよ
2022/03/23(水) 11:25:50.77ID:G8J5vRmvr
まだ寒いから屋外で燃料不足で凍えて昼間は泥沼に苦しむのはいかにも地獄の東部戦線だな
293名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:25:53.17ID:MzW4mDaca
プーチンはこうなった以上、生きて権力の座に座りつづけられても害悪なだけだから速やかにこの世から消えてほしい
ゼレンスキー大統領はロシア軍を撃退して英雄となった後に、支持率低下やしょうもないスキャンダルで辞任してオチをつけて欲しい
294名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.39.151])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:26:03.14ID:zyYGPhkbp
>>273
プーチンは、八つ裂き。
ゼレンスキーは、数年後に大統領引退してハリウッドでアカデミー賞
2022/03/23(水) 11:26:06.33ID:hXY4cEGI0
>>287
バンドオブブラザーズの補充兵思い出すなあ
2022/03/23(水) 11:26:54.38ID:+aZiYaD70
>>287
高待遇だもんね。 

ロシア軍の徴兵に応じた場合、ローン、扶養手当、その他の債務の信用義務の免除 犯罪者には恩赦
2022/03/23(水) 11:27:06.82ID:h56PaOTb0
>>288
ロシアは攻め込まれないからね
前線の兵士を削って削って磨り潰す以外に、ロシアへダメージを与える手段が無いからしょうがないね
分かってやってるロシア上層部もロシア人もどうしようもない
2022/03/23(水) 11:27:11.65ID:UDZrALZpa
ゼレンスキーは中国のXi近平とすぐに話したい:顧問
https://www.newsweek.com/zelensky-ukraine-china-xi-russia-1690496
大統領の事務所代表であるアンドリー・イェルマク氏は、火曜日の仮想ブリーフィングで、北京がロシアの侵攻に対する支援を検討していることから、ウクライナの指導者が「非常に近いうちに」習近平国家主席と話すことを望むと述べた。
「中国はウクライナにとって最大の貿易相手国であり、世界の舞台で最も影響力のあるプレーヤーだ」とイェルマク氏は言う。
「ロシアは中国に軍事的、経済的、外交的に、さまざまな形で支援してもらいたいと考えているという噂はよく聞く。しかし、これまでのところ、中国は中立的な立場をとっている」と述べた。
「中国が最も強力なグローバルリーダーの1人であると信じている」とイェルマク氏は言う。「この戦争を終結させ、新しい世界安全保障システムを構築するために、より顕著な役割を果たすべきだ]
「ゼレンスキー大統領が繰り返し述べているように、我々はゼレンスキー大統領と習主席の対話が非常に近いうちに行われることを期待している」
イェルマク氏は、そのような対話がいつ行われるのか、それ以上の詳細は明らかにしなかった。
2022/03/23(水) 11:27:13.27ID:E+cml9qTM
>>256
栄養も悪いだろうし、最悪指切断やな
2022/03/23(水) 11:27:51.51ID:JqMuI/AEa
さすがにロシア軍が下手さらして糞みたいな醜態さらしても、ミサイル射ち続けられて、都市奪回する余力もないんできついね
ポーランドの平和維持軍展開って今回最も前のめりは国の提唱に思えるけど実現可能性どれくらいだろう?
もう充分に耐えたと思うし助け入っていいと思うんだよね
コソボやリビアの空爆よりよほど後世の歴史でも褒めてくれるでしょうに。危険性段違いだけど
301名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.39.151])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:28:00.47ID:zyYGPhkbp
>>290
プーチンの母は生きてないのか。
孤児だっけ?
2022/03/23(水) 11:28:01.86ID:cmjcyvM9M
プーチンが諦めないし
ロシア国内でクーデターも起きない以上
戦線が膠着するのは仕方ないが

国境線近くまで押し返した状態で膠着させるだけの戦力を与えてあげて欲しい

今の状態で膠着するのはウクライナ市民にだけ犠牲が出すぎる
2022/03/23(水) 11:28:02.55ID:hXY4cEGI0
これマリウポリを攻撃してた司令官?
なんで囲んでる方がやられるんだ…

https://twitter.com/ukrainenewstop/status/1506370198370234371
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 11:28:15.87ID:K8Yhsmwg0
>>263
開戦当初にロシアの航空機は味方の地上部隊と連絡できてないから、
味方の対空砲火が怖くて飛べないって指摘されてたけど、
いまだに有効な相互連絡できてないのかな。

ロシア航空宇宙軍って陸と仲悪いのか、全体の統合司令部を置いてないから、
モスクワからだと把握しきれなくて、こういうとこにもひずみが出るんだろうか。
2022/03/23(水) 11:28:16.82ID:jTXRtPYs0
>>295
ハンバーガーヒルでも補充兵がいつの間にか消えてたな
306名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:28:19.00ID:ao/aa2aD0
>>276
プーチン「中国軍をせめて4万人ほどウクライナに派遣してもらいたい」
習近平「フム。見返りはハバロフスク、ウラジオストックの租借99年でいいアルか?」
プーチン「やっぱりなしで」
2022/03/23(水) 11:28:23.98ID:esOfYYAwd
>>298
なにそれラノベ?
2022/03/23(水) 11:28:40.64ID:aXyg1KQTr
ナワリヌイは新たに刑期が増えたってさっきニュース見たな
2022/03/23(水) 11:29:04.06ID:+aZiYaD70
>>292
ニューギニア戦線は兵站が悪く、飢餓で地獄だったけど、寒さも堪えるからね…
2022/03/23(水) 11:29:29.23ID:45l4Q37Sd
バイデンも弱すぎるけど
トランプだったらウクライナなんか全く助けずにプーチンは賢いプーチンマンセー言い続けてたと思うわ
311名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:29:34.04ID:YAk+8Tbr0
露軍は初日でマリウポリを制圧させるのが最低限の戦略的条件だったのに落とせない。
キーウもそうだが、露軍は初日から失敗続きだ。

>>284
同意です。
2022/03/23(水) 11:29:47.35ID:L3W0a3i70
日英同盟結ぶよりNATO準加盟国になればよいだけ
現状も準加盟国みたいなもんだが
中露も事実上日本はNATO加盟国とみなしてる
313名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:29:48.56ID:MzW4mDaca
>>275
常識的に考えたら全くその通りなんだけど、ぶっちゃけ今回のロシア軍は最初からメチャクチャだから、
部隊ニコイチ再編成とかしてもパフォーマンスは大して変わらない可能性が…
314名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:29:51.94ID:XWJufSEw0
冬戦争・継続戦争と同じでウクライナ軍は敢闘するものの
ある程度のダメージを講和で負うだろうな
その責任をとってゼレンスキーは辞任だろう
315名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.34])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:30:19.90ID:xPNsqW2Ga
>>303
第810警備隊の司令官、海兵隊警備隊のジューコフ旅団の別の命令アレクセイ大佐#シャロフ
#Mariupolで清算。

ネオジオンだったらとっくに滅亡してるわ
2022/03/23(水) 11:30:29.39ID:d6IRNjbSa
ゼレンスキーの演説、同時通訳だろうからイマイチニュアンスが伝わらずに微妙な感じになるんだろうな…
2022/03/23(水) 11:31:06.44ID:gZJt7CsCp
>>303
このクラスがやられるとテンション上がるなぁ
アゾフ隊凄いわ
マリウポリの鬼畜兵をやっつけてくれ
318名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:31:13.75ID:ao/aa2aD0
>>310
トランプ大統領ならドネツク共和国をロシアの次に国家承認しそうww
2022/03/23(水) 11:31:15.52ID:e3SvwO4e0
so急にお話はめさんこ変わるがきっしん(岸田総理)が年金特別手当てで5000円で文句をWiiってるきっしんには聞かして国民は聞く耳持たずな棚上げ上手もやはり多Wii(確かに気持ちは理解出来るがせめて50000円だな&そして=5000円なら配らない方がWii)逆らえない真実&現実(∵`)y-¨

※THE yes本当に選挙目当てなのかかの私達にしか知らnothingな事情も有るカ・トラスだとも思うのできっしんは「説明~おここ重要~」した方がWii物語ん。(so木曜日の22時まで緊張感がパねえ物語ん=夜勤でしゅるん)
2022/03/23(水) 11:31:21.81ID:xPNsqW2Ga
ブラウ作戦も本当はアゼルバイジャンのバクー油田が目標だったらしいな。
321名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:31:53.33ID:KcFtkoOJa
23 名無し三等兵 (ワッチョイ 83cc-yc2C) sage 2022/02/24(木) 14:44:27.35 ID:zD6DFt6b0
https://twitter.com/caucasuswar/status/1496719437705195520

マリウポリ市内を最前線に向かって移動中のウクライナのBTRユニット。マリウポリ市がロシア軍に占領されているという主張はすべて誤りです。



当初からこんな話があったわけ、まんま>>9だよ
いつまでも落とせてないから状況に誘導されて
ここがさも戦略目標だったかのように見させられてると自覚しましょうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 11:31:58.09ID:ScvmJVmW0
今回の戦争でF35の価値がバク上がりしただろうな

地対空が強くなりすぎてステルスないと的だよ
2022/03/23(水) 11:32:03.40ID:gDNxVw9Cr
>>303
なんでこう簡単に撃破されるん?
2022/03/23(水) 11:32:03.97ID:+aZiYaD70
>>301
なんか、秘密のベールに包まれてるっぽいね…


プーチン大統領“実母”の秘密 当局が写真をすべて没収、取材しても放送できず
http
s://news.yahoo.co.jp/articles/eee6731f71977c2253760c99c8bbb7b44ca518b0

プーチン氏の暴挙の裏には、ロシア国内では決して触れられることのないプライベートのタブーが存在する。
プーチン氏の過去にはこんな抹消された“秘密”があると、まことしやかに囁かれている。

「プーチン氏の母親は、ほかにいるという説があります。大統領就任直前の2000年2月、
隣国のグルジア(現ジョージア)に住む高齢女性が、プーチン氏の生みの親として
地元の新聞やテレビに取り上げられました。
この“実母”の証言が一冊の本にまとめられ、『ロシア大統領の秘められた経歴』というタイトルで出版された。
しかし発売直後にロシア当局から発禁処分を受け、大半が破棄されました」(ロシア在住の日本人ジャーナリスト)
2022/03/23(水) 11:32:13.37ID:60qgW8EUd
>>303
お、デイリーミッション達成か。
2022/03/23(水) 11:32:51.47ID:qLYus73M0
>>294
ゼレンスキーはそれが理想だわな
勝ったとしても政権にしがみついてテンプレ独裁者になったらやるせない
327名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:33:05.19ID:YAk+8Tbr0
>>310
禿を称賛しつつ、NATO離脱とかやりそうで怖いw
2022/03/23(水) 11:33:42.50ID:L3W0a3i70
こんな出自も不明なわけわからんやつが大統領ってすごいことだな
2022/03/23(水) 11:34:02.98ID:gZJt7CsCp
フランスの演説はどうだったんだろうか
2022/03/23(水) 11:34:12.55ID:aXyg1KQTr
アムロレイでもいるんかってくらい将校死んでるな
2022/03/23(水) 11:35:01.39ID:gy8G6xEBF
ウクライナ軍PV
https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1506305351372754957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 11:35:05.40ID:+aZiYaD70
>>330
「12機いたリック・ドムが全滅だと!? ものの3分も経たずに…」
2022/03/23(水) 11:35:31.84ID:l7nLWFFcd
マリウポリがスターリングラードやんけ
2022/03/23(水) 11:36:15.60ID:G8J5vRmvr
ロシアは眠れる獅子じゃなくて老いたヨボヨボの獅子だったのがわかったな。航空機かうならアメリカ製かエアバスのあるフランス製が無難。
2022/03/23(水) 11:36:27.42ID:JqMuI/AEa
>>310
そうなるか、いきなり介入のどっちかな気がするあの人
336名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-4Ddi [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:36:34.57ID:w5nxnYPM0
>>263
この前の大寒波地味に効いてそう
2022/03/23(水) 11:36:42.85ID:uy2Lyyytd
マリウポリ攻略を指揮してるシリア内戦上がりのロシア将校とはまた別人?
2022/03/23(水) 11:36:59.38ID:RfrNI6I30
>ゼレンスキー
ウクライナ大統領の任期は5年、連続2期まで
ゼレンスキーは2019年からやってるので、2024年に引く判断が出来るかどうかだな 2029年までは続ける事も出来るが
339名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.39.151])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:07.89ID:zyYGPhkbp
>>324
子供の頃に、母の愛がなかったのかな。。。
プーチン少年に、愛のある教育がなされなかったのが悔やまれる。
2022/03/23(水) 11:37:11.59ID:W2q3pmE3M
>>333
随分と小さいスターリングラードだな…

いやあんな小さい街でスターリングラードやってしまうロシア軍の計画に大いに問題があるんだが
2022/03/23(水) 11:37:12.61ID:aXyg1KQTr
>>332
コンスコンスコ
2022/03/23(水) 11:37:28.77ID:MxCgnNEXd
>>256
ロシア人はもう国に帰れよ
誰にも破壊されてない暖かい我が家でボルシチでも食って全部忘れろ
343名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:30.98ID:KcFtkoOJa
ゼレンスキーやそのブレインも、同じく状況に振り回されて
マリウポリが重要拠点だとみなしてる可能性もまあゼロではないだろうよ
俺ら外野と違って当事者はそう軽く見られないからな
でも決して高くはないし、それにしても「ウクライナ軍の余力が芳しくないとわかってる」
という条件付きでの話だとみなすべきだと思う
2022/03/23(水) 11:37:41.51ID:RTBgpACK0
>>303
ジューコフ連隊なんてあるんだな。しかも親衛大佐だから普通にエリートそう
345名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.191])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:49.31ID:OxqHdfMCa
>>296
カイジみたいのが沢山くるわけですね
346名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-wt87 [218.222.135.143])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:37:52.62ID:7fGzfMm10
>>330
会議で集まった所を爆殺されたり、遠距離から狙撃されたり、将官を狙っている部隊でもあるのかな?どう考えても西側から情報もらっているよね?
347名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:38:00.87ID:XWJufSEw0
プーチンはエリツィンの汚職を追求してた検察官をスキャンダルで失職させたのが出世のキッカケなんだよな

今思うとまだまともな国だったなこの頃のロシア
今じゃスキャンダルどころか暗殺されてるだろうし
2022/03/23(水) 11:38:08.51ID:+aZiYaD70
>>339
なるほど...φ(・ω・`)メモメモ
2022/03/23(水) 11:38:08.98ID:d6IRNjbSa
露助「天は我々を見放した…!」
2022/03/23(水) 11:38:34.84ID:Bj2IFxns0
>>275
再編される部隊は「激戦を生き延びた古強者と新進気鋭の若者とが手を取り合って作られた精鋭」
だからへーきへーき

なおヤン・ウェンリー不在
2022/03/23(水) 11:38:39.46ID:aXyg1KQTr
>>338
ロシアにもし勝ったなら民間人として外交した方が国のためになるんじゃないか?天皇みたいな扱いになるっしょ
2022/03/23(水) 11:38:54.64ID:4G/u29hDd
>>323
>なんでこう簡単に撃破されるん?
北部地区からの人道回廊の交渉に責任者として出席して狙撃された。
2022/03/23(水) 11:39:03.82ID:xPNsqW2Ga
マリウポリで死んだロシア軍将官

少将 1人
上級大佐(准将) 1人
大佐 1人

えげつねぇ…ロシア軍の墓場だわ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:39:31.76ID:HsvuRMl/0
>>338
まだ戦争中じゃね
2022/03/23(水) 11:39:36.51ID:afNUSXom0
NATO軍って統率取れて動けるの?
2022/03/23(水) 11:39:38.40ID:jTXRtPYs0
>>315
精算という訳が共産国らしくて良い
357名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:40:09.27ID:p27kc6bQ0
>>209
共和党支持者からの支持厚いしかなりあり得るシナリオだぬ
制裁2年粘ってトランプ当選からの対露融和路線をプーチンは狙いたいだろうね
358名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:40:24.24ID:rFedhuwM0
>>312
トルコギリシャ戦争やアイスランドのために日本が出兵するかな?それに
NATOの全会一致の原則が足枷になるし、個別防衛条約を複数結んだ方が
良さそうだね。
2022/03/23(水) 11:40:26.63ID:xIOVXODVd
>>350
再編成後のロシア軍は高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するからヘーキ、ヘーキ
360名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:41:13.71ID:XWJufSEw0
政治的意味が生まれた時点で戦略的価値が生まれてるとも言える
まぁヴェルダン要塞とか203高地みたいなもんだな
お互いに重要だと思った時点で本当の価値は関係なくなる
2022/03/23(水) 11:41:22.50ID:cdNP13SP0
バイデンが弱腰って言うけどイラクやシリア程度の国ならともかくロシア相手だと
アメリカが武力使う可能性ちらつかせること自体が
米軍基地置いてる同盟国全てがロシアの攻撃の対象になるリスク負うことになるんだぞ
日本だって台湾有事で中国と事を構える準備はやっと整いつつある程度なのに
今の段階でロシアに攻撃される可能性なんて全然考えてないだろ
362名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.39])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:41:30.47ID:pVo+Tvsbp
>>338
ゼレンスキーは、人生の重要な箇所は、この戦争で普通の人の何万倍も過ごしてきてるから、しがみつかなそうだな。

平和が訪れ復興に目処が着いたら、世界中で公演やらしてノンビリ家族と過ごして欲しいわ。

毎日、南の島でぷかぷかしてても文句は言わん。

また亡国の危機が訪れたら立ち上がってくれ。
2022/03/23(水) 11:41:34.16ID:lFP+x5EMr
>>116
でもアメリカ抜きの防衛てのも正直考えにくいよね
自分である程度はどうにかできる力は必要てのは同感だけとも
>>122
日本単独でどうこうってのは考えにくいよね
世界を見渡しても単独で自国防衛してる国ってなかなかない気もするわ
どこかしらと同盟してますとかそんなんだろう
2022/03/23(水) 11:41:52.31ID:RfrNI6I30
>>354
それはちょっと考えたが
ロシア軍に後2年も戦争続行する余力あるかね
2022/03/23(水) 11:42:16.49ID:xPNsqW2Ga
スターリングラードとか首都モスクワからくそ遠い僻地だもんな
京都を落とせば東京が降伏する!レベルの無茶な作戦だった
2022/03/23(水) 11:42:37.96ID:G8J5vRmvr
NATO介入は都市を標的にした核戦争までいくからやらない方が良い。世界が滅びてしまう
2022/03/23(水) 11:43:26.67ID:+aZiYaD70
今回の件で、国連は ”シン国際連合” になるのかな。 
英米は中国は入れたくないからCIAが工作活動しそう
2022/03/23(水) 11:43:29.07ID:sBoS8R7ja
核打つ前に側近が妨害するんじゃね?
2022/03/23(水) 11:43:38.43ID:slsWh5LI0
>>142
こんなんでキエフ掌握されてええんか?
みんなガスで死んで防護服着たロシア兵が旗を立てると

そんな胸糞展開許されるんかよ
2022/03/23(水) 11:43:46.11ID:jTXRtPYs0
>>360
朝鮮の38度線もそうだよね
371名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:44:01.65ID:HsvuRMl/0
バイデンヘタらず開戦前に一万も駐留させときゃ
戦争にならんかったのか
2022/03/23(水) 11:44:24.73ID:+aZiYaD70
>>360,370
...φ(・ω・`)メモメモ
2022/03/23(水) 11:44:29.05ID:26zDqtZo0
>>352
それはいかんのじゃないか?笑
アゾフさん。
2022/03/23(水) 11:44:45.30ID:lFP+x5EMr
>>361
ロシアに攻撃されるのは考えてるかと
問題はロシアに攻撃する場合だな
アメリカが参戦しますだと、現行法では厳しいとはいえ同盟国の日本はもしかしたらロシア領の例えば北方四島に攻め込みますみたいなことになるかもしれんしね
そんなことにならんのが一番いいんだけどもぼちぼち真面目に考えないとならんのかもしれない
2022/03/23(水) 11:44:46.91ID:IMWxH98/0
>>256
凍傷とか洒落にならんけど大丈夫か?
後遺症残るんやけど
2022/03/23(水) 11:44:50.68ID:xPNsqW2Ga
そもそも300万都市のキエフを生物兵器で殺戮なんて無理だから。結局ミサイルか爆弾がいるわけだし。
2、3ヶ所にポツポツと落ちるだけ。
2022/03/23(水) 11:45:04.23ID:RfrNI6I30
>>371
それはまあそうかも知れない
2022/03/23(水) 11:45:04.50ID:MxCgnNEXd
産まれてこの方生産性のことなんて考えたこともない共産国の人間なこともロシア軍がお粗末な理由の一つだろう
普段やってないのに戦場ではチームの効率を考えてやる気出してバリバリ働けるなんてことあるわけなかった
2022/03/23(水) 11:45:24.28ID:K8Yhsmwg0
>>346
動画の人が推測してた受け売りだけど、
専門の高級将校ハンターの実行チームはいないけど、
高級将校の動きを集めてる専門の情報班はいそうだと。
情報特定できた時点で、各方面の前線にいる練度高い部隊に
情報渡して、そいつらがターゲットを狙う。
2022/03/23(水) 11:45:24.41ID:P9rqRsAq0
>>324

プーチンの母は独ソ戦のレニングラード包囲戦の生き残りでは無かったっけ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c410268cc7e61afccaa86991fbbabe7c57cc8cd0
識者、プーチン大統領の母は戦争で餓死寸前の経験「再現しなくてもいい」
2022/03/23(水) 11:45:29.98ID:uy2Lyyytd
>>361
間違いない話だけど、正論じゃなくて
2022/03/23(水) 11:45:52.17ID:xPNsqW2Ga
ゼレンスキーを斬首したら東部南部は無抵抗だと思ってた可能性が高いな。クリミア半島みたいな感じで。
2022/03/23(水) 11:46:14.79ID:sAbGJpOEM
>>303
まとまった軍としては救援に向かえてないみたいだけど
少数に別れて後方からゲリラ的に包囲してるロシア軍を襲ってる感じかな?

さすがに包囲された部隊だけでここまで戦果上げられると思えない
2022/03/23(水) 11:46:29.23ID:jTXRtPYs0
>>365
ヒトラーがスターリンの名前を冠した都市の奪取にこだわったという話
2022/03/23(水) 11:46:35.57ID:lFP+x5EMr
>>352
それだとロシア側が積極的に情報発信してないのはなぜと思うわ
2022/03/23(水) 11:46:56.10ID:uy2Lyyytd
>>381
間違えちゃった
正論じゃなくて、アメリカならこう動くべきだろ!みたいなのを求められるからね
2022/03/23(水) 11:47:13.44ID:jukx3bNba
将校を頑張って殺したところでなあ、という気はするが
老害が死んで若い有能なのに代わるだけかもしれん
2022/03/23(水) 11:47:15.73ID:IMWxH98/0
>>303
また上級佐官がやられてる
もう指揮系統滅茶苦茶だろ
こんなの攻勢側のやられ方じゃない
389名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:18.89ID:i4I4PxXFa
>>303
新顔かな?
2022/03/23(水) 11:47:21.38ID:2ms1ZMx20
マリウポリはドネツク州の主要都市だからオブジェクティブなのは間違いないよ
それにしても凄腕のスナイパーでもいんのかな
どうやって殺害してんだろうな、指揮官を
2022/03/23(水) 11:47:22.88ID:xPNsqW2Ga
ははぁ(嘲笑)

首相在任中にプーチン氏と27回の会談を重ね、現在の日ロ交渉の土台を築いた安倍氏は22日、「時間が取れない」として、記者団の取材要請に応じなかった。
392名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:23.19ID:QtwraQ4s0
>>352
想像力逞しいね
393名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-qm9K [133.106.50.35])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:47:33.22ID:so1J5pKXM
凍傷とか現場は悲惨だな
大ルーシなんて世迷言を妄信してるプーチンはもちろんだがそれを支持するロシアの高齢老害層の罪も重いわ
2022/03/23(水) 11:47:58.92ID:1bN2zO0Ud
マリウポリが陥落するとアゾフ海沿岸全てがロシア軍の支配下になり、ロシアに有利な終戦交渉をせざるを得なくなるので、ウクライナ兵は死に物狂いで戦っている
北部に戦力を回さざるを得ないからマリウポリに回す兵力がない
395名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.34])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:48:11.50ID:xPNsqW2Ga
>>387
大佐は老害じゃなくて若手だろ
現場監督ポジ
2022/03/23(水) 11:48:24.19ID:RTBgpACK0
親衛大佐の親衛ってどんな基準でついてるんだろう?
親衛戦車師団とかは独ソ戦からの名残で分かるけど、必ずしも親衛師団を士気している将軍に全部「親衛」の称号がついてるわけでもないみたいだし
2022/03/23(水) 11:48:34.78ID:e3SvwO4e0
so申し訳nothingだが東京はかの私が破滅なシュテル化(yes参照は幻影戦soなUNITを参照に)するので大丈夫だがな&そして(∵`)y-¨

※THE yes憎悪を糧(実際に私の原動力にもなりやしゅる)に都民を守るで有るカ・トラス。(so多分=TABOOでもWii)
2022/03/23(水) 11:48:49.97ID:lFP+x5EMr
>>343
そもそも逃げられないんじゃしょうがない
ヘルソン方面みたいにまだ穏当な方ならともかく、マリウポリなんてもはや瓦礫の山と化した場所の方が多いのだし
住民ごと逃げるのもままならんだろう
399名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:49:08.33ID:ao/aa2aD0
>>390
狙撃自体はウクライナの狙撃兵だろうが、標的の位置情報はアメリカが軍事衛星を駆使してウクライナに逐一教えてそう
2022/03/23(水) 11:50:12.67ID:1bN2zO0Ud
砲撃や銃撃の射程内に指揮官がいるからには狙うだろ
2022/03/23(水) 11:50:54.35ID:afNUSXom0
>>391
まあそうだろうね。
明らかに恥をかかせる為の取材で少し笑う。
2022/03/23(水) 11:51:13.93ID:+aZiYaD70
ウクライナにも シモ・ヘイヘ みたいな人がおるんかも
2022/03/23(水) 11:51:52.96ID:lFP+x5EMr
>>387
高級武官はそれなりの指揮所にいるだろうしなぁ
高級武官ごと指揮所がやられてる可能性はそれなりにあると思う
マリウポリ方面で降伏勧告までしたのにいまいちロシア軍が動き鈍いのは、指揮所がやられまくってて混乱してるのではないかと
404名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:52:08.70ID:QtwraQ4s0
>>352
想像力逞しいね
405名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:52:33.60ID:KcFtkoOJa
>>352
>>203から怪しいと書いていた通りだな
ソースないだろそれ
2022/03/23(水) 11:52:38.09ID:slsWh5LI0
>>338
俺は役者に戻って欲しいなぁ
元大統領で戦争の英雄の役者っておもしろいじゃん
スパイアクション物とかに出てほしい
2022/03/23(水) 11:52:41.80ID:xPNsqW2Ga
同じ戦線で大佐&#12316;少将が3人も死んだら何もできんわ
ロシアの通信はガバガバやし
2022/03/23(水) 11:53:01.23ID:lFP+x5EMr
>>395
自衛隊なら艦隊司令官とか駐屯地司令みたいなポジションにつく人だから現場監督はないな
支店長くらい
2022/03/23(水) 11:53:06.92ID:1bN2zO0Ud
ウクライナ戦争は第2フェーズに入った
第1フェーズはキエフを守る戦争だが、それは9割方達成された
第2フェーズは東部と南部を奪還する戦争になる
ウクライナ軍は戦力投入を決断できるか
410名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:54:00.98ID:i4I4PxXFa
>>396
装備優秀な志願兵主体のエリート師団
徴収兵も混じる後備師団とは違う
近衛師団みたいなもんだ
SSとはまた違う
2022/03/23(水) 11:54:08.29ID:XHzja4PsM
>>365
そこは鹿児島と言ってくれ
2022/03/23(水) 11:54:13.94ID:L3W0a3i70
>>402
カナダのギネス保持スナイパーが義勇兵として参加してる
まあどこにいるかはわからないけど
2022/03/23(水) 11:54:22.19ID:1bN2zO0Ud
>>402
パブリチェンコが有名
2022/03/23(水) 11:54:32.30ID:xPNsqW2Ga
マリウポリは包囲されてるように見えてどっかからちょびっとずつ物資入ってるかもしれん

ドイツ軍数十万人が囲んだスターリングラードですらちょこちょこ補給があったそうだし
3万程度のロシア軍じゃきっちり蓋をするのは難しそう。
415名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:54:35.45ID:KcFtkoOJa
>>390
無価値とは言ってない
戦争の趨勢が決まるほどではないということのみ
416名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:54:57.89ID:MzW4mDaca
将校も若ければ必ず有能という訳じゃないし、そもそも老害の頂点たるプーチンが健在なうちは誰が現場指揮やろうと大して変わらないのでは
417名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:55:11.41ID:i4I4PxXFa
>>390
通信傍受のドローンで指揮所ごと爆殺だろう
2022/03/23(水) 11:55:16.87ID:4tta2JhX0
>>117
大半のアメリカ人はウクライナのことなんかあまり気にしていない
ガソリン価格や物価が上がりすぎているほうが気になる
2022/03/23(水) 11:55:28.11ID:jTXRtPYs0
>>408
本店から見れば支店も現場では?
2022/03/23(水) 11:55:47.10ID:xPNsqW2Ga
そもそも総司令官おらんらしいしな
全体の状況見て指示出せる人がいない
物資不足のまま目の前の敵と戦うだけ
2022/03/23(水) 11:56:18.90ID:lFP+x5EMr
>>419
そうなのねすまぬ
2022/03/23(水) 11:56:26.66ID:RTBgpACK0
>>410
師団とかの名前に親衛が付くのは独ソ戦で功績があった部隊にソ連時代に付いたから、名残で分かるんだが
個人の階級に親衛が付く規準が良く分からないなと
2022/03/23(水) 11:56:31.47ID:RkJUI9tKF
>>201
日米離間工作でしょ。
2022/03/23(水) 11:56:52.56ID:W2q3pmE3M
>>414
まぁ包囲の一角が軍隊として最低限の要件すら満たしてなさそうなチェチェン人だしなぁ
2022/03/23(水) 11:57:10.11ID:G8J5vRmvr
アメリカ軍の偉い人は朝鮮やベトナムの代理戦争をロシアにやり返す側になれて喜んでそうだな
2022/03/23(水) 11:57:22.26ID:RvelJb2S0
>>394
南と東のロシア軍を分断したいって意図は分かるが、それよりも南部戦線はオデッサ方面を固めた方がいい・・と自分は思う
南部軍が北上してキエフ狙うって線はまずないと思うので
南部軍は沿岸部を全部押さえてウクライナを内陸国にしてしまう意図にも見える、そうなったら海路の輸出入が詰むし、
ウクライナ側としてはロシア有利な講和条件せざる得ないだろうと
2022/03/23(水) 11:57:23.87ID:xPNsqW2Ga
スターリンはなんだかんだ戦争をちゃんと軍人に委任してたからな。

将校殺しまくってロシア軍をガバガバにしたけど、自分のせいでガバガバになったと認識することはできた。
今のワンマンプーチンじゃジューコフやコーネフがいてもしょうがない
2022/03/23(水) 11:57:39.93ID:aXyg1KQTr
ジオンだとソーラレイそろそろぶっ放すところかな
429名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:57:49.28ID:i4I4PxXFa
>>420
もしかして補給も各個バラバラに要求してるのかな?
ロジ担の親玉居ないわけ?
2022/03/23(水) 11:57:58.68ID:snBV4sfEM
マリウポリではシリア帰りの准将も狙われてると思う
あれの首取ったらイスラム過激派大喜びでしょ
アゾフには是非頑張って欲しい
2022/03/23(水) 11:58:09.99ID:jTXRtPYs0
>>414
スターリングラードて包囲されていたっけ?
レニングラードとキエフは包囲戦だったけど
432名無し三等兵 (ワッチョイ 1649-1lhd [121.103.174.171])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:58:25.14ID:XdihUOVt0
EMP爆弾くらいならありそう
2022/03/23(水) 11:59:00.42ID:XeltA7RV0
  

ロシア軍、凍傷で部隊壊滅 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648003247/

【ワシントン共同】
米国防総省高官は22日、記者団に対し、ウクライナに侵攻したロシア軍が投入した
戦力の1割以上を失った可能性があるとの分析を明らかにした。
ロシア軍が補給の計画を怠り、食料や燃料の不足に悩まされ続けていると強調。
防寒具も足りず、兵士が凍傷にかかって戦線離脱した部隊もあると指摘した。
  
434名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.34])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:59:05.37ID:xPNsqW2Ga
>>429
ロジもダメそうやわ

CNNによると当局者らは、ロシアのプーチン大統領が侵攻作戦の全容を政府中枢だけにしか知らせず秘密主義を取っていたと指摘。現場に展開する多くの軍司令官は侵攻直前まで任務を知らず、各軍が連携して準備できなかったと分析している。

現地やウクライナ周辺に全体を統括する司令官がいないため、ロシア各地から動員された部隊は補給物資を奪い合っているもようだという。各部隊は連携せずに独自に行動しているようだとも指摘している。
435名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:59:26.35ID:KcFtkoOJa
>>387
指揮以外もロシア軍はメタメタだから、二行目のような話を重視する必要はあまりないと思う
この話で注目すべきは、散々言われている通りロシア軍の配置の杜撰さか情報筒抜けの可能性が高いこと
それこそ「メタメタ」のうちの一つでもある
2022/03/23(水) 12:00:11.09ID:G8J5vRmvr
>>431
末期は都市郊外に展開してた枢軸軍をボコりながらソ連がドイツ軍ごと都市包囲を目指した。
437名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:00:17.64ID:i4I4PxXFa
>>422
そう言われてみればなんで?
親衛軍所属だからか?
SS将校みたいなんかな?
2022/03/23(水) 12:00:28.59ID:X6kt0MPe0
>>426
すでにロシア軍はオデッサを諦めたとされてる
2022/03/23(水) 12:00:34.59ID:0esi/GjOd
>>340
日本で言うとどの位の規模の街なんだろ?
440名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:00:49.58ID:dArMgzuBp
ロシア人も人として弱くてプーチン政権が倒せないのが痛いよな。
幾ら経済制裁しても、最終的にプーチン政権を打倒しないと意味ない。
441名無し三等兵 (ワッチョイ 2394-wt87 [218.222.135.143])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:01:23.18ID:7fGzfMm10
>>429
民間のトラックが徴収されて、何処かの町でロシア兵がウクライナ市民に食料配給してたけど、物資が行くところと来ないところの差が凄そう
442名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:01:51.89ID:ao/aa2aD0
>>420
プーチンはウクライナ征伐軍総司令官なんて役を作ったら、
その役を務めてウクライナを平定した陸軍大将がロシアのスーパースターとなり、
プーチンの地位を狙うことを恐れたからだと邪推している

よくスターリンはベルリンを落としたジューコフを恐れたというから、似たような思考回路で
2022/03/23(水) 12:02:02.96ID:OUCx7jOf0
ゼレンスキーはもっと演説頑張るべきだな
かっこいい事言うだけじゃなくて、同情心を買える演説にしないといけない
演技派なら、怒りのあまり泣いたり、拳と声を振るわせるくらいのことはやらないといけなかった
世界を動かして味方につけたいなら、もっと感情に訴えるべき
444名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:02:07.01ID:i4I4PxXFa
>>438
と見せかけて
2022/03/23(水) 12:02:07.70ID:k8zNDcPka
>>209
バックトゥザフューチャーの予言が当たってしまう。
不味すぎる。それは
2022/03/23(水) 12:02:55.19ID:RvelJb2S0
>>439
マリウポリ 面積166 km2

山手線内側面積の約2.5倍ぐらいやね
それと郊外は平坦な田園地帯が続いてみたいで明確な境目はない感じ
2022/03/23(水) 12:03:29.22ID:fxxru9l50
死に過ぎ
https://pbs.twimg.com/media/FOe8RNoXoAc0WU8.jpg
2022/03/23(水) 12:03:29.40ID:P9rqRsAq0
>>431
スターリングラードのソ連軍は東側のヴォルガ川をはさんだ
地域の友軍と連絡をとれててドイツ軍の銃砲火の下でだけど
補充補給を受けたり負傷兵を後送出来てたりしてたよ
2022/03/23(水) 12:04:09.78ID:k8zNDcPka
>>270
日本に来てんだ。知らんかった
450名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:04:48.63ID:HsvuRMl/0
>>449
即位の礼だったらみんな来てるだろ
2022/03/23(水) 12:04:57.18ID:P+lZ2EVgd
>>447
ビンゴみたい
452名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-4Ddi [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:06:02.95ID:w5nxnYPM0
ロシアの海兵隊陸で戦ってるみたいだしオデッサはもう無いだろ
2022/03/23(水) 12:06:15.77ID:L3W0a3i70
さすがにトランプはもうないただの糖質おじさんになってしまった
454名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-bpDw [126.167.34.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:07:20.85ID:cd4zBNs8p
流石に西側のメディアくらいはチェックしてるよな?

943 名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.163.109])[sage] 2022/03/22(火) 21:47:07.99 ID:9rq2cpx3a
プーチンはインターネット見ないらしいので部下からの報告で嘘つかれたらガチで分からんかもしれんな。
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.243.8.2])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:07:54.67ID:ao/aa2aD0
セレンスキーはイタリアの国会演説で、プーチン所有と言われるヨット船の差し押さえを要求した

日本の国会演説でもロシア産海産物の禁輸を要求してくるかもね
2022/03/23(水) 12:08:29.87ID:UR9IOmdqp
ミコライフ近郊のロシア軍将校からロシア上官への通話を傍受したとの興味深い主張。彼はこう言っています。
- これはチェチェンよりひどい
- 部隊の50%が凍傷に
- 死者を避難させることができない
- テントが足りない
- ロシア軍機が自陣に爆弾を投下
- ある隊列はグラッドロケットで攻撃された。友軍の攻撃かどうかさえ分からない
- 衛生兵は包帯しか持っていない。凍傷は助けられない
- 熱いストーブがない
- 寝るための塹壕を掘る
- 49thCAAの司令官は4日目に、戦争は数時間で終わると部隊に告げた。
- 軍隊には防弾チョッキがない。指揮官に文句を言ったら、「息子よ、強くなれ」と言われたそうです。
- この特殊作戦は "マッドハウス "だ
- 建物を壊すなと言われるのは狂気の沙汰だ。すべてを破壊して、民間人とともに土にならなければ、何も始まらない。
- テレビでは、私たちは前進していると言っています。しかし、村の掃討をすることなく、ただ走り抜けるだけです。そして今、私たちは四方八方から守らなければなりません。なぜなら、彼らはいたるところで攻撃しているからです
- パレードに参加するようなものだと思ったのでしょう。
- 私たちの仕事はミコライフに行くことでした。そして、私たちはここに座っています
2022/03/23(水) 12:09:08.94ID:0esi/GjOd
>>446
ありがと
人口的には東京の葛飾区とか神奈川の藤沢市レベルらしいな
確かに大したことない街みたいだな
2022/03/23(水) 12:09:26.25ID:9US8ltgq0
>>352
こいついつもの妄想ガイジ君やん
句点付けてるのが特徴
2022/03/23(水) 12:09:33.68ID:NZOCxMXaa
この情勢下のロシアでロシア版SNSのテレグラムが大流行という皮肉。みんなバイアスのない情報を欲しがってるんやなって

ウクライナ侵攻に関する情報統制でツイッターやフェイスブックへのアクセスを制限しているロシア政府が、ある重要なプラットフォームを素通りしている。ソーシャルメディアで対話アプリのテレグラムだ。

 ロシア国内でも、テレグラムを使えば、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領による米議会での演説やロシア軍による民間人居住区への爆撃の画像を見ることができる。ロシア政府が禁止したメタ・プラットフォームズ傘下のインスタグラムや禁止されるリスクがあるアルファベット傘下ユーチューブなどのアプリから、多数のユーザーがテレグラムに乗り換えている。
2022/03/23(水) 12:10:00.47ID:UaYIuCfud
>>234
日英同盟の存続がそこを問題点にしてオジャンになったけど、今はアメリカが主導してるから問題ないでしょ
日英米豪の大海洋同盟は歴史的にも地政学的にも必然性がある
461名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:10:08.33ID:GLDdZFkj0
>>437
親衛隊って国内軍だから前線にいない気がするけどなぁ
462名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:10:41.23ID:HsvuRMl/0
>>456
息子よ、強くなれが絶品
2022/03/23(水) 12:10:41.53ID:P+lZ2EVgd
>>456
息子よ!強くなれ!とか怪我した子供にかける言葉みたいだなw
2022/03/23(水) 12:11:10.26ID:k98U2LESa
中国が外貨建てで石油買って
ロシアがその金で外貨建てで中国に支払えば、無限に金出来るから戦費の心配は要らないな!!
465名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:11:16.01ID:KcFtkoOJa
俺がスターリングラードと書いたのは、戦争における拠点としての見方であって
包囲どうこうは全く考えてないけど
マリウポリ包囲が怪しいという>>414の見方には同意できる
ウクライナ側の抵抗期間が長すぎるw他の可能性ももちろん考えられはするけどね
2022/03/23(水) 12:11:16.78ID:pB2vW/Lna
>>362
ゴルバチョフ「むしろ俺が再登板しないと収集付かなくなってきた」
2022/03/23(水) 12:11:57.72ID:RkJUI9tKF
>>276
先日津軽海峡を通った艦隊に、中国の偵察ドローンがくっついていたみたいだよ。
2022/03/23(水) 12:12:31.10ID:wbRGq5ZdM
>>334
エアバスはちょっと……
2022/03/23(水) 12:12:48.55ID:2J5KVmNm0
>>164
鳥頭のレクチャーワロタwww
2022/03/23(水) 12:13:15.86ID:RTBgpACK0
>>456
ムィコラーイウって戦線全体ではかなり南の方なのにそんなに寒いんだな
そこでそれだけ凍傷とかになってるなら北の方は地獄だろうな
2022/03/23(水) 12:13:20.05ID:k8zNDcPka
>>217
射撃音聞こえない?
これ市街で戦ってんの?
472名無し三等兵 (スフッ Sdf2-asFe [49.106.207.60])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:13:25.77ID:N4t17G4zd
>>243
WWIIはイギリスから植民地引っ剥がすための戦争でもあったから
日本が降伏したらソッコーレンドリース終わらせたから
マレーシアとかへの英軍再進駐に必要だったのにw
2022/03/23(水) 12:13:39.58ID:NZOCxMXaa
中国はみんなが思ってるよりびびってそう。
高級将校狙い撃ち放題とか軍幹部も対策練らないと戦争できないし。
2022/03/23(水) 12:13:42.42ID:OUCx7jOf0
中国が支援してるとして、中国に対して経済制裁というのは...難しいだろうな
475名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.17.52])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:13:43.82ID:gXhFbF1Ip
>>383
アゾフが言うにはロシア軍は緑色の迷彩ネットで指揮所を覆っているが、この季節は緑が少ないためバレバレなんだそう
まあニセ情報かもしれないけど
476名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-H87L [163.49.205.134])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:10.72ID:8WE4gI3mM
>>443
アメリカの属国のニッポンの皆さんコンニチワ
私はゼレンスキー、デス
自分の国に他国の軍隊居るなんてアリエナイ、マジワロスw
今、ワタシ達は皆さんのようにならないようにガンバッてイマス
長期戦になりますから、今もう10パーセントくらいインフレしてるニッポンも
タイヘンでしょうが、もうしばらくお付き合いクダサイ(_ _)
2022/03/23(水) 12:14:22.87ID:fxxru9l50
>>456
>ロシア軍機が自陣に爆弾を投下


やっぱこういうミスあるのか
2022/03/23(水) 12:15:06.62ID:m1CgIRFIa
鹵獲兵器を再生しまくり
こういうことができるのは本土決戦の強みだな

https://www.cnn.co.jp/world/35185208.html

ウクライナ軍がロシアの侵攻軍を狙って使用しているロケット弾は、実はロシア製だ。

ウクライナ領土防衛隊の幹部を務める海軍退役軍人、ユーリ・ゴロドフ氏は
「昨晩ウクライナ軍のもとにウラガンミサイル24発を送った。我が国の都市上空に飛ばす目的で運び込まれたものだ」と明かす。

「我々はミサイルを無傷の状態のまま奪取し、夜間にウクライナ軍に渡した。いまはウクライナ軍がミサイルを打ち返している」

中略

角を曲がると、かつてロシア軍に属していた燃料トラックが再配備の準備を終え待機していた。
さらに迷彩色の覆いの下では、奪取した装甲兵員輸送車も次の任務を待っていた。

後者はさび付いた古いソ連時代の重機械だ。
ウクライナ領土防衛隊の隊員が動かすと舗装を破壊してしまうが、隊員らは有効活用に意欲を示す。

ゴロドフ氏によると、この車両は同氏の部隊がロシアの隊列を攻撃した際に奪取した。
479名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:15:12.14ID:KcFtkoOJa
>>470
ちょっと前まで寒気が来てるとか言ってたからな
夏の黒海沿岸のようにはいかないのだろうね
2022/03/23(水) 12:15:36.01ID:NZOCxMXaa
ゼレンスキー「おい日本人!キンタマがついてるならさっさと北方領土を奪還しろ!あとカニとサーモンぐらい我慢しろ!」

これでええわ
2022/03/23(水) 12:15:46.75ID:RfrNI6I30
>>468
ボーイングが不祥事連発だから言われるのでは >エアバス
2022/03/23(水) 12:16:47.93ID:k98U2LESa
「息子よ、強くなれ」
防弾ベストを所望する返答としてはパワーワード過ぎるだろ
2022/03/23(水) 12:17:08.70ID:RfrNI6I30
>>480
そんぐらいなら良いよw
過去の事を持ち出してあーだこーだ言う奴は好きじゃないが、今の事なら言われても文句は無いわ
2022/03/23(水) 12:17:34.52ID:NZOCxMXaa
ボーイングは最新鋭機が「機首上げを感知すると勝手に機首下げして機体を墜落させる」システムで墜落事故が相次いだからなぁ
2022/03/23(水) 12:17:48.99ID:OUCx7jOf0
氷点下で寒中水泳するのが習慣のロシア人が凍傷するってどんくらいの気温なんだろう
俺なら死んでるんだろうな
2022/03/23(水) 12:18:04.03ID:gy8G6xEBF
https://twitter.com/Qatar_Cat/status/1506467720916713475
米国防省筋によると、ウクライナのロシア軍は作戦スタートの1週間後から食糧と燃料の供給に問題が発生し、
満足な装備もないため凍傷に苦しんでいる。
また、黒海艦隊も燃料が不足しているとのこと
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-Zymc [106.131.38.214])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:18:14.54ID:ljEefW05a
>>427

スターリンは緒戦で痛い目に遭いましたからね。


プーチンは茶坊主に囲まれてヨイショされて現実が見えなくなってるんじゃないかな。

「大統領閣下の威光の前に、ウクライナなんてすぐ降伏しますよ」みたいな感じで言われて軍事侵攻を決断。
そろそろ目を覚まして欲しいですが、事情を把握しても力でゴリ押ししそうですね。
2022/03/23(水) 12:18:18.62ID:9US8ltgq0
>>478
このロケット弾ってのはTOS-1とかのことかな
489名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:18:20.79ID:i4I4PxXFa
>>455
カニうにでウクライナが救えるなら食わないわ
2022/03/23(水) 12:18:27.78ID:IMWxH98/0
>>433
まるで独ソ戦のドイツ軍
寒さと飢えで兵員がバタバタ離脱していく
2022/03/23(水) 12:18:30.92ID:RkJUI9tKF
>>361
ロシアによそを攻撃する余力はないでしょ。
ただ、中国に参戦の口実を与えてしまうと、そちらから攻撃される可能性が出てくる。
2022/03/23(水) 12:18:47.86ID:qnP3HtRa0
そのパワーワードでゴシップって解るやろw
2022/03/23(水) 12:18:58.96ID:jQ4dfT3i0
>>284
マリウポリはウクライナ・ロシア双方にとっては終始重要目標だろう。

此処で開戦当初マリウポリに付いて触れられてないのは、
まず、キエフ方面・ハリコフ方面でも軍事行動がある以上当然そちらに焦点が行くから。
ウクライナの国体を左右するんだから最注目要素になるのは当然だわな。
ここまで分かる?

次に、ドンバス・クリミア間は全体戦況図として面で見てたから。
「絶対ここを打通させるんだろうな」と言うのは
素人・軍オタ・プロの軍人・政治家まで揃って予想してただろうけど
面で見てたから細部にはそこまで注目してなかっただけ
(流石にプロ軍人や政治家は要衝としても見てただろうけど)。
これも分かる?

で、今まさにキエフ・ハリコフ方面はロシア軍の攻勢限界となって
ウクライナ軍も反転攻勢までには至らず概ね膠着してる一方、
面で見られてたドンバス・クリミア間の打通が概ね成った事で、
最後のウクライナ側拠点としてのマリウポリの注目度がMAXになってるわけだ。
分かった?

結論
ドンバス・クリミア打通がロシアの「本命目標」か
キエフ・ハリコフ陥落が絶望的になった故の「縮小目標」かは不明だが
その重要性自体は君以外は終始分かっていた。
494名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:18:59.06ID:01eBimW2p
キエフ北西で包囲されたロシア軍、35000人いるという推定があるな
495名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-K1KX [124.144.187.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:19:01.76ID:rIoABasD0
化学兵器使うかものニュースか流石に使用しないと思うが
496名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:19:19.97ID:HsvuRMl/0
お前ら中国のボーイングは何が原因だと思う
羽が折れたか操縦不能になったかパイロットの自殺かだよな
497名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:20:07.61ID:YAk+8Tbr0
>ロシア軍機が自陣に爆弾を投下

どの軍隊もそうだが、味方への誤射や誤爆は無くならないな。
498名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:20:31.08ID:01eBimW2p
35000は多すぎかもだが、10000は下らなさそう
主力でしょ?
2022/03/23(水) 12:20:44.52ID:FOE/Q/VEd
>>496
アメリカの警告
500名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.38])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:21:08.93ID:NZOCxMXaa
>>496
パイロットが自殺を試みても翼の揚力があるから垂直落下はしないってさ。
あの角度の落下は翼が折れたレベルらしい。
翼をテロで爆破するのは難しいしメンテミスかなぁ。
501名無し三等兵 (ワッチョイ d279-+bm8 [61.192.138.89])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:21:13.95ID:64guTxz50
今のロシアは通常兵器だけだとNATOどころかトルコやポーランドにも負けそう
2022/03/23(水) 12:21:23.13ID:RTBgpACK0
第810親衛海軍歩兵ジューコフ連隊ってマリウポリの北にいる部隊か
https://pbs.twimg.com/media/FOQ0_94WYAYQMu4?format=jpg&;name=4096x4096
海軍歩兵同士の戦いで死んだか、またはアゾフに殺されたかという感じか
でも渡河作業中とか野戦で指揮中に死ぬとかならともかく、こういう市街戦で指揮官が死ぬって考えられないな
自ら建物に突入していくわけでもないだろうに。指揮所を迫撃砲で狙撃でもされたんだろうか
2022/03/23(水) 12:22:37.04ID:U8gMKi1o0
>>198
金融なら戦時は先物だろ。
2022/03/23(水) 12:22:45.50ID:UaYIuCfud
>>387
中佐や大佐クラスは軍大学に行って戦略的な教育と訓練を受けた本社課長クラス
特にロシア軍のBTGは指揮統制の負担がこの辺りに集中するから、上が死んだからってホイホイ穴埋めできるような仕事じゃない
505名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:22:56.36ID:01eBimW2p
>>502
ドローン監視下で指揮所を迫撃砲で破壊する動画はアゾフが出してたよ
506名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:23:00.41ID:i4I4PxXFa
>>476
NATOどうすんだよバカ
2022/03/23(水) 12:23:16.55ID:H+372N1g0
>>456
凍傷が脅威とかリアルな様子が伝わってくるな
手の指なんかやられたら兵器を扱えないだろうし、
重症で治療が遅れたら、それが何万と発生したら、
戦後の社会問題の1つになりそう
2022/03/23(水) 12:23:29.78ID:XpuSuecNa
>>501
トルコはNATO加盟して長いから昔から強力では?ロシアがあのザマで圧倒的大差がついてることは分かったけど
2022/03/23(水) 12:23:36.97ID:FNMwIn5TH
ロシア軍が国境を接するウクライナに派兵した地上軍の兵站に難渋してるってのもイマイチ分からんよなぁ
冷戦時代は東ドイツ国境から一気にイベリア半島まで打通する計画だったんだろ?
それなりの大規模な兵站作戦計画持ってたんじゃないの?
2022/03/23(水) 12:23:46.10ID:ScvmJVmW0
>>502
これロシア側も市内入っていくやつ相当きついな
2022/03/23(水) 12:23:51.82ID:L3W0a3i70
>>477
NATOでも味方撃ちはあったから高い金をかけて赤外線で見えるCIPを開発した
なおロシア軍は車両にペンキでZを描いた
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030600285&;g=int
2022/03/23(水) 12:24:19.64ID:Mda5Hm8OH
>>482
どっかの帝国陸軍を彷彿とさせるw
まあ物資がないときはどこの上官でも言いそうだが。
2022/03/23(水) 12:24:24.80ID:RIacxZy9d
>>256
メシもねえ、テントもねえ
おまけに2人に1人は凍傷負ってる
悲惨やな
514名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:24:33.58ID:YAk+8Tbr0
>>496
でないと、あんな落下はしないわ。
二基とも機関停止したとしても、グライダーのように滑空するからな。
2022/03/23(水) 12:24:37.19ID:k8zNDcPka
>>486
うーーん。
歴史の勉強して欲しいよね。ロシアン
2022/03/23(水) 12:24:43.73ID:Bj2IFxns0
>>496
ナショジオのメーデー見てると事故原因なんてなんでもありやからなあ
そのほぼ全てはヒューマンエラーに起因するもんやが、整備不良や管制官のミス、積み荷のバランス崩壊など多種多様
計器が見づらいからなんて子供が考えたようなものまである
書類に表記されてる単位が違うからってのもあったか
その中にパイロットが自ら墜落させたも含まれていてシャレになっていない
2022/03/23(水) 12:25:02.62ID:RTBgpACK0
>>505
ああいう感じで戦死したのはありそうだ
2022/03/23(水) 12:25:06.40ID:OUCx7jOf0
二ヶ月以上も国境線付近でキャンプしておいて、今更補給不足になるのはなんだかなあ
なんでダラダラやってたんだあれ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 0f04-asFe [118.4.1.214])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:25:06.65ID:tyG7UApF0
ゼレンスキーさん中国に援助仰いでみたら?
食料医療でもよし武器でもよし

「一帯一路の仲間の国が困ってるので援助してくださ〜い」で

回答(回答がないこと含めて)でいろんなことわかりそう
2022/03/23(水) 12:25:18.19ID:NZOCxMXaa
ウクライナ軍本体とは別に暗殺専門のゲリラ部隊がドローンがロシア軍後方で活動してるとしか思えないな。
2022/03/23(水) 12:25:27.80ID:L3W0a3i70
>>514
パイロットの自殺だろうな
2022/03/23(水) 12:25:30.23ID:4je3hefpa
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/03/23(水) 12:25:43.47ID:NhRLt/GZd
https://i.imgur.com/sIXE9ci.jpg

残虐ウクライナ

彼等は正義を捨てた
2022/03/23(水) 12:25:51.67ID:IMWxH98/0
>>502
海軍歩兵を通常戦闘に配置するな!
数合わせで配備したらやられるに決まってるだろうが!
陸軍はアホなのかよ
2022/03/23(水) 12:26:22.47ID:mMDotnmar
ロシア前線「飯も弾も無くなりました」
軍部「糧ハ敵ニ求メヨ」
526名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-haef [60.44.179.195])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:26:38.52ID:YAk+8Tbr0
>>516
電球交換で墜落もあったな…。
527名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.38])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:26:41.71ID:NZOCxMXaa
>>521
自殺でも操縦桿押すだけじゃ徐々に落下するよ
無理な操作で翼を破壊したかもしれんが
528名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:27:00.66ID:01eBimW2p
>>524
チェチェンやシリア傭兵を戦地に投入しているくらいだからな
529名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:27:00.80ID:i4I4PxXFa
>>502
ジューコフ連隊って無茶苦茶エリート部隊じゃんね
2022/03/23(水) 12:27:18.27ID:sezfBtno0
この戦争の最上級司令部がなくてプーチン付近から直接各軍に指示が行ってるかもって話やべーな
後方から動員された物資をどこに届けるとかは誰が差配してんだろ
2022/03/23(水) 12:27:22.83ID:Hs7ETDoDd
打通言いたいだけでわ!?
2022/03/23(水) 12:27:25.53ID:MxCgnNEXd
>>477
こんだけ混戦してたら同士討ちは両軍相当数あるはず
2022/03/23(水) 12:27:59.61ID:NZOCxMXaa
海軍は海でどんぶらこしてるだけなのに海軍歩兵が地獄すぎる
2022/03/23(水) 12:28:03.78ID:6C1HkPpz0
つーか、ウクライナ戦争ってまだやってるの?
後どのくらいで終わると、軍板は予想してるの?
2022/03/23(水) 12:28:35.27ID:k98U2LESa
ロシア「殺戮マシーンのチェチェン部隊を投入したぞ!怖いだろ」
ウクライナ「だからなんだよ」
ロシア「・・・」
2022/03/23(水) 12:28:46.16ID:uZpN1TRRd
プーチンもそうだけど、大企業の社長とか、組織を動かす立場の人間というのはどうして人の痛みが分からなくなるんだろうなぁ
子供や身近な人が目の前で泣いている、傷ついている姿を見るほど辛い事はないのに、なぜそれが分からないのか
戦争や武力の必要性は否定しないけど、なぜより酷いやり方を選ぶのか。本当に血の通った人間なのかよあいつらは
2022/03/23(水) 12:28:54.40ID:UaYIuCfud
>>457
規模的には大したことないけど、クリミアとドンバス繋ぐ鉄道の結節点
だから鉄道に補給頼るロシア軍としては押さえときたい
ウクライナとしてもセベロドネツクやイジュームの圧力高くなるようなことは避けたいしな
538名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.38])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:29:27.72ID:NZOCxMXaa
>>534
軍板というかウクライナ側は「5月初頭には物資が完全に尽きるので4月中に停戦するしかない」と予想してる。
539名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:29:57.08ID:i4I4PxXFa
>>511
なおロシア軍はペンキの補給に苦しんでいる模様
2022/03/23(水) 12:30:01.14ID:H+372N1g0
>>509
ドローンで補給トラック狙い打ちしてるらしいからね
ドローン対策が甘かったとも言えるのか
2022/03/23(水) 12:30:04.01ID:C5qz7uJK0
>>45
まあほら民主党はシリアの時も化学兵器の使用がデッドラインだ!
って言いながら実際使ったらオバマ何もしなかったし
2022/03/23(水) 12:30:18.99ID:T3GSW8yO0
>>456
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 息子よ、強くなれ  _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/03/23(水) 12:30:21.87ID:lFP+x5EMr
>>478
退役軍人つええ
2022/03/23(水) 12:30:33.69ID:afNUSXom0
マリウポリ取られたら線路爆破しちゃえば?
2022/03/23(水) 12:31:21.88ID:H3sF1eel0
>>487
諜報部長官パワハラ会議
見るからにやべー奴
無修正放送でさらにやべー
2022/03/23(水) 12:31:27.16ID:byxR5tox0
>>217
他のライブは平穏そのもの
2022/03/23(水) 12:31:37.87ID:k98U2LESa
プーチン「ゼレンスキーとかウクライナみたいなナンパモンは、一押しすればビビっておしまいだ」

ヒトラー「ソ連は腐った納屋の様なものだ」

歴史は繰り返す
2022/03/23(水) 12:32:09.59ID:g0ooinlrd
>>447
ウクライナって穀倉地帯の農業国で温和なイメージだったが、今回の件で敵に回してはいけないとわかったわ
2022/03/23(水) 12:32:33.76ID:IMWxH98/0
マリウポリは歴史に残るな
マリウポリ攻防戦はこの先もずっと語られる
2022/03/23(水) 12:32:38.47ID:NhRLt/GZd
>>488
bm27ウーラガンロケットだ

bm30スメーチより旧式で弾体が小さい自走ロケット
2022/03/23(水) 12:33:05.00ID:L3W0a3i70
…露軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。
足もやられたら口で噛みついて行け。ロシア男子にはスラヴ魂があるということを忘れちゃいかん。東スラヴは神州である。神々が守ってくださる
       ____
     /   Z  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  ト旡≧/ /≦乏 \
  |   | |(__人__)| |   |
  \  | | ` ⌒´.| |  /
        ぷ
552名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:33:27.29ID:01eBimW2p
>>540
今の時代、大規模正規戦なんかするもんじゃないな
物理的に無理
できるのはアメリカだけ
2022/03/23(水) 12:33:39.93ID:1pRsKylca
>>548
コッサクの末裔やぞ
なめたらあかん
2022/03/23(水) 12:33:46.69ID:PwQeavBWM
>>544
いざとなったら線路に対戦車地雷仕込んでおけばいい
2022/03/23(水) 12:33:48.60ID:C5qz7uJK0
しかしBC部隊が入ったって使うにしても何処に使うんだろうな?
ある程度密閉されたハコの中じゃないと意味ないけどまた要塞化してるショッピングモールかな
そもそも入れんのか?って疑問はある
2022/03/23(水) 12:33:49.96ID:U8gMKi1o0
>>290
プーチンでも丸太抱えたババァにはかなわないでしょ
ポテンシャルが違いすぎる
2022/03/23(水) 12:34:20.19ID:afNUSXom0
>>551
戦い方がエヴァみたい
2022/03/23(水) 12:34:37.93ID:FNMwIn5TH
>>516
アフガニスタンで米軍がチャーターしたB-747が墜落した時の映像が偶然近くを通った車のドライブレコーダに写ってたが、あれは真っ逆さまに落ちた感じだったな
貨物の固定が不十分で機内で動いたのが原因らしいが
2022/03/23(水) 12:34:43.61ID:O9wxKrMod
>>273
戦争が終わったら平和の象徴として
2人でちんこピアノして欲しい
2022/03/23(水) 12:34:50.31ID:H+372N1g0
>>552
アメリカは海を渡ってそれをやるんだから、やっぱ異常だねえ
2022/03/23(水) 12:35:02.72ID:Bj2IFxns0
>>526
ありましたな・・・
全員が電球交換に集中し過ぎってありえないと思った
同時に、どんなに優秀で訓練された人でも「所詮は人間」という事を強く思い知らされた
軍事板的に言うと、スナイパーは単純なミスをするか?って話になるんだろうか
銃口とスコープとで物理的な位置がほんのわずかに違うた、物陰からの狙撃時にスコープには映らない目の前の壁を撃ってしまうとか
創作でも滅多にないのでそういうスレだと「ありえない、リアリティなさすぎ」なんて叩かれまくるんだろうけど、実際にある話だそうだからなあ
所詮は人間のする事
2022/03/23(水) 12:35:06.35ID:G6uU0jmsp
押し始めたのか?
頑張れウクライナ軍

>おお、キエフ周辺の戦況マップが更新されてる。
ドニエプル川西岸のロシア軍の占領エリアがごっそり消えた。開戦以来初めてだ……。
563名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:35:20.19ID:KcFtkoOJa
>>493
>ここまで分かる?
わからん
キエフハリコフが重要じゃないのかそうじゃないのかどっちだよw
国体(政権?)どうこうは戦争目的次第であって、プーチンが非ナチ化と言ったからそうなったんだろ
ハリコフなんて政治的な意味もないからそれこそ関係ない
これもプーチンの言った全土制圧の観点から見られたのだろう
でマリウポリに触れられないのはなぜか?元来優先されるべきところではなかった、それだけ

>これも分かる?
わからん
台湾だ真珠湾攻撃だとスレ違いまでさんざんあるスレで
「言うまでもないからレスがなかった」なんて成り立つと思う方がおかしい

>分かった?
ここはわかる
要するに状況に流されてここを見てます、って話だよねそれ
俺は「注目」されてないとも、目下のところで「注目」されるべきでないとも書いてない
それは>>284を見れば分かるだろう
繰り返すが、「(戦争全体における)重要拠点」「戦略目標」と言うにふさわしいところではなかった、
と言ってるだけ

やっぱりただの後付けでしかないよそのレス
お前に自覚あるのかないのか知らないし、そこにそこまで興味もないが
2022/03/23(水) 12:35:24.16ID:afNUSXom0
>>559
その後プーチンは処刑な。
2022/03/23(水) 12:35:25.38ID:CQEvofS60
死体が手を上げたままだったんだけど
あれは凍傷っていういきたまま凍ったのだろうか
2022/03/23(水) 12:35:26.38ID:8vQtPtq1d
>>486
黒海艦隊も燃料不足なの……
セバストポリにでっかい海軍基地がなかったっけ??
567名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-H87L [163.49.205.134])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:02.54ID:8WE4gI3mM
>>506
NATOもNATTOも大嫌いデスw
568名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:12.29ID:p27kc6bQ0
>>455
https://twitter.com/pevchikh/status/1505942207030779912
ヨットってこれか。クルーは全員ロシア人でFSOの職員と
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 12:36:24.11ID:h56PaOTb0
ロシア軍は一体何なら足りてるんだよ
2022/03/23(水) 12:36:34.67ID:MqE6LMeB0
>>515
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ
2022/03/23(水) 12:36:41.12ID:vLVnC+yj0
真偽不明だけどマリウポリはツベの解説者の発言だけど海側からドローンを飛ばして少しだけど補給してるみたい
哨戒艇撃ったのは邪魔だったんじゃないかね?
572名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.152.19.23])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:51.75ID:01eBimW2p
キエフ北西でロシア軍が数万人包囲されているとの情報、マジなんだろうか
軍事的惨事が起きつつあるのかもしれない
捕虜何万人も収容する場所あんのかな
2022/03/23(水) 12:37:05.67ID:/23Q8gpWM
>>519
普通に依頼してるし人道支援してるけど
2022/03/23(水) 12:37:22.45ID:C5qz7uJK0
>>545
あれMI6のアセットのリークにあったように誰も事前にウクライナ侵攻知らされてないだろ
SVRの局長が詰められてた時明らかに初耳でめちゃ困惑してたもん
2022/03/23(水) 12:37:23.04ID:Mda5Hm8OH
>>562
突出部整理したのかな?
2022/03/23(水) 12:37:28.61ID:H+372N1g0
>>569
投降の利益
2022/03/23(水) 12:37:32.82ID:T3GSW8yO0
>>570
チェチェンで成功したと思ってるんだろうw
578名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:38.81ID:KcFtkoOJa
>>494
>>498
マリウポリを最終目標とする陽動らしいのに太っ腹だね笑
そのせいで最終目標マリウポリが落とせないとか
2022/03/23(水) 12:37:40.01ID:RTBgpACK0
>>447
この人達もプーチンの犠牲者なんだよなあ
2022/03/23(水) 12:37:53.02ID:Ygl7Pv9Da
>>564
まずはチンポを切断だな
2022/03/23(水) 12:37:56.04ID:NZOCxMXaa
中国はとんと話を聞かなくなった。
一帯一路とか言ってるけど、遠く離れたアフリカやヨーロッパに援軍を派遣できるレベルじゃないと機能しないぞ
582名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:37:59.50ID:XWJufSEw0
キエフ北西のロシア軍殲滅されたら
マジでスターリングラードのドイツ第6軍やん
2022/03/23(水) 12:38:04.70ID:T3GSW8yO0
>>572
包囲殲滅戦だからそんなに残らんよ心配ない
2022/03/23(水) 12:38:16.61ID:IMWxH98/0
>>562
キエフ北方のロシア軍は悲惨を極めてるらしい
凍傷を我慢し飢えと戦い、弾薬も燃料も枯渇
大量の投降兵が出ても不思議じゃない
2022/03/23(水) 12:38:19.40ID:JaUVq93Z0
>>486
本拠地のセヴァストポリに引きこもってるくせにどうやったら燃料不足になるんだよ黒海艦隊・・・
586名無し三等兵 (ワッチョイ c701-yL30 [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:29.48ID:WrvaOrGd0
>>551
いい演説だけど息子よ、強くなれの前では霞むのが草
587名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:38:39.73ID:i4I4PxXFa
>>572
数万もいるわけないじゃん
精々一個連隊だろ
2022/03/23(水) 12:38:46.26ID:NZOCxMXaa
すでにこの戦争もスターリングラードまで来てるんやな
2022/03/23(水) 12:38:46.93ID:NZOCxMXaa
すでにこの戦争もスターリングラードまで来てるんやな
2022/03/23(水) 12:38:59.56ID:d6IRNjbSa
プーチン「ウクライナは大ロシア国内だから徴収兵も送れる」
2022/03/23(水) 12:39:01.03ID:ZTgKLhoY0
>>572
ポーランド国境まで死の行進だ
未亡人に石投げられそう
2022/03/23(水) 12:39:35.80ID:PwQeavBWM
>>572
キエフ方面軍が消滅したらベラルーシ軍が兵站を圧迫することもなくなるからルカちゃんは遠慮なく参戦できるな
593名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:39:50.53ID:i4I4PxXFa
>>580
プーチンチンコピアノ中にピアノのフタ閉めるんですね
2022/03/23(水) 12:39:57.41ID:AYMVlK96M
>>562
そこにいた部隊を撤収させてどっか重要な戦場にに突っ込むんだろう
595名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:39:58.37ID:m1Nmnz8u0
反転攻勢
ロシア脳の人、残念!
https://mainichi.jp/articles/20220323/k00/00m/030/056000c
2022/03/23(水) 12:40:01.32ID:/23Q8gpWM
>>581
そのために5年前からジブチでやってんじゃん
2022/03/23(水) 12:40:01.96ID:W4RnRnX00
https://twitter.com/ash_stewart_/status/1506246327163891715
カナダの凄腕スナイパー生存確認
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 12:40:40.44ID:JaUVq93Z0
キエフ北西でウクライナの反攻始まったってまじ?
ひっさしぶりに戦況が動くぞ
2022/03/23(水) 12:41:21.41ID:IMWxH98/0
>>582
それだ!

二次大戦以来の大規模包囲殲滅が21世紀に再現されるかもしれない
タイムリミットは後数日くらい
2022/03/23(水) 12:41:35.94ID:evdXkO040
https://twitter.com/ignis_fatu/status/1506339962979069954?t=uTwnU4TBv2aMMnbCrI8giA&;s=19
これって既出?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 12:41:54.13ID:H+372N1g0
>>579
この人何回やられてもリスポーンするらしいね
602名無し三等兵 (ワッチョイ c701-yL30 [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:42:00.27ID:WrvaOrGd0
3〜4個BTGじゃなかったっけ
現代戦だと半包囲された時点で撤退するから撤退してると思うよ
2022/03/23(水) 12:42:24.83ID:MqE6LMeB0
>>597
この人シモ・ヘイヘ2世だろ
2022/03/23(水) 12:42:26.88ID:NZOCxMXaa
今頃キエフ北西のロシア軍司令官に元帥号でも授与されてるのか
2022/03/23(水) 12:42:27.52ID:G8J5vRmvr
キエフ西側を解放したらドニエプル川西岸を下ってマリウポリ解放戦やるしかない
2022/03/23(水) 12:42:42.93ID:AYMVlK96M
ロシアもウクライナも兵が少なすぎてWW2みたいな大規模包囲殲滅戦は無理じゃないの
2022/03/23(水) 12:43:05.33ID:T3GSW8yO0
この戦争から学ぶこと
お前ら現代人は戦争に慣れてないんだ昔の人と同じようにできると思っちゃいかんよ
これ
2022/03/23(水) 12:43:46.20ID:ZTgKLhoY0
逃げるだけのガソリン残ってるのか?
国境まで50kmぐらいだから歩いても行ける距離だが
2022/03/23(水) 12:44:02.47ID:Mda5Hm8OH
>>602
プーチン閣下から死守命令が出たりしてw
2022/03/23(水) 12:44:14.35ID:G8J5vRmvr
>>606
砲兵陣地破壊するだけでかなり楽になるよ。
2022/03/23(水) 12:44:21.73ID:H+372N1g0
そういや、戦死した少将たちはみんな、
二階級特進で大将になったの?
612名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:44:36.27ID:HsvuRMl/0
凍傷ばっかなら動けんだろ
2022/03/23(水) 12:44:37.96ID:nUe8Pw800
>>608
民間人の服と車を奪って逃走しているよう。
2022/03/23(水) 12:44:46.18ID:2ms1ZMx20
プーチンが死守命令出してれば捕まる
そうなったら軍部の不満も急上昇するし、プーチン死亡エンドの可能性がかなりアップ
615名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:45:22.21ID:i4I4PxXFa
>>598
そんな大規模じゃないよ
2022/03/23(水) 12:45:23.32ID:DxpWon14r
>>609
例の督戦隊は居るんかな?
2022/03/23(水) 12:45:24.23ID:H+372N1g0
>>608
それこそ足の指凍傷だね
2022/03/23(水) 12:45:26.03ID:L3W0a3i70
>>597
装備がすごいな多分義勇兵という名目のPMSCなんだろうな
2022/03/23(水) 12:45:56.61ID:sb8EztBFM
>>549
街は廃墟と化したけど戦跡が観光資源になりそう
2022/03/23(水) 12:45:58.84ID:mW9IH5L+0
>>572
空挺軍だろそこの持ち場
3個BTGぐらいだろうな多くても


>>607
まぁ第一次世界大戦と第二次世界大戦が異常だっただけよ
2022/03/23(水) 12:46:00.23ID:g0ooinlrd
>>609
真面目な話、現場のロシア部隊は包囲されつつある現況にさえ気付いていない可能性もある
2022/03/23(水) 12:46:07.99ID:FNMwIn5TH
>>606
そもそもどっちも近接航空支援が無いんだからその時点で包囲殲滅戦は無理だな
2022/03/23(水) 12:46:10.98ID:6Xz9KC2Z0
>>611
特進は戦果や勲功への報酬みたいなもんだから死んでも2階級特進するとは限らん
1階級特進もあるし、特進しないこともある
2022/03/23(水) 12:46:16.30ID:afNUSXom0
俺がロシア兵なら投降するかな。
で、豆撒き手伝う。
625名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:46:23.34ID:KcFtkoOJa
>>600
ウクライナで燃やしたって話はあったけど
ポーランドでって話は俺の見ている範囲ではこのスレで初めてだと思う
まあイコール侵攻、ってのはないと思うけどね
人手足らんでしょw
2022/03/23(水) 12:46:29.32ID:Bj2IFxns0
>>611
将官には適用されないぞ
大佐が中将になった事例もないはず
2022/03/23(水) 12:46:39.94ID:IMWxH98/0
>>597
主を讃えよ。我が手我が指に戦う力を与えたまえ。主は我が砦、我が塔、我が救い、我が盾なり

彼は祈りを捧げると銃口をロシア兵に向け引鉄を引いた
こうですね?
2022/03/23(水) 12:46:56.90ID:d6IRNjbSa
>>414
ニューギニアの戦いで豪軍に包囲されたギルワの日本軍だが、日本兵の遺体を積んだエリアだけ(臭いがキツく)包囲が甘くて脱出できたという
そんな状況がマリウポリにもあるのかもしれない…
2022/03/23(水) 12:46:57.21ID:XHzja4PsM
>>572
包囲されたロシア軍はプーチンの核攻撃の的となるかも知れず
630名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:47:00.04ID:KcFtkoOJa
>>621
これマジであるよね
2022/03/23(水) 12:47:46.19ID:mW9IH5L+0
>>447
ショイグの汚職誤魔化す為の人身御供
2022/03/23(水) 12:47:59.71ID:H+372N1g0
>>623,626
そうなんだ、世の中甘くないねえw
2022/03/23(水) 12:48:00.81ID:U8gMKi1o0
>>321
規模とロケーションがバレるだろうとスレッドが混乱中w
2022/03/23(水) 12:48:24.37ID:jTXRtPYs0
>>585
作戦中の艦船は常にエンジンをかけているんだよ
電源が必要なの
2022/03/23(水) 12:48:31.13ID:3bzwNwt6a
ゼリンスキーがかまってちゃんしてくれるせいで、
世界が終末に向かってるやん。マジうぜえ。
2022/03/23(水) 12:48:33.16ID:T3GSW8yO0
「いさめてくれる部下は、一番槍をする勇士より値打ちがある」
やっぱ独裁者で自分に反対するやつを罷免にして行ったのは典型的な・・・・
2022/03/23(水) 12:48:34.10ID:6Xz9KC2Z0
シュールだな……
https://twitter.com/RALee85/status/1506285662772858885
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 12:48:43.08ID:DIcibMmH0
キエフ北西はマップ見ただけで露骨にあぶなかったんだよ。補給線に使えるのが幹線道路1本か2本。しかも片側1車線。まして間道の二級道路はほとんどが未舗装で泥に埋まって使えない。
側面突かれて幹線道路遮断されたら先端の主力はアウトだろうと。
長い側面を守るには兵力が足らない。
2022/03/23(水) 12:48:49.71ID:j3fNN4T20
>>456
  村の掃討をすることなく、ただ走り抜けるだけです。そして今、私たちは四方八方から守らなければなりません。なぜなら、彼らはいたるところで攻撃しているからです

  畑や林からミサイル攻撃 夜襲に会い 農家のトラクターで装備を略奪されるて凍傷・・・
  俺ならお断り 
  
2022/03/23(水) 12:48:54.62ID:G8J5vRmvr
砲兵陣地と弾薬集積地にドローン攻撃するよかん
641名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:48:59.68ID:i4I4PxXFa
>>618
ワリは志願兵だろうが
2022/03/23(水) 12:49:04.59ID:C5qz7uJK0
このご時世にGPSもGLONASSも使えず迷子になるような連中だからな
シリア兵とか地理的なハンデどうしてるんだろう?
シリア兵はスマホ持っててマップ使えるんだろうか
643名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:49:08.25ID:XWJufSEw0
ドイツ第6軍のパウルスはソ連に包囲されてる時に
大将から上級大将、更に元帥に昇進したという話があったな
2022/03/23(水) 12:49:44.20ID:4tta2JhX0
>>315
Deepl先生だと
ジューコフ海兵旅団第810衛兵別科隊長、アレクセイ #シャロフ衛兵大佐
マリウポリで清算されました。
   と仰っている
2022/03/23(水) 12:49:51.00ID:jTXRtPYs0
>>628
チェルカッシイ補充戦を再び
2022/03/23(水) 12:50:07.21ID:6S3JTKRRp
浅間山荘で殉職した警視は二階級上がって警視監(上から3番目)になってたが
軍だと将官は違うのか
2022/03/23(水) 12:50:29.39ID:JaUVq93Z0
【朗報】駐日ロシア大使館、今日も絶好調



駐日ロシア連邦大使館@RusEmbassyJ

ロシアの政府機関
????小火器と人間型携帯防空システムを誰にでも無責任に配布。
これは、ウクライナですでに武力恣意的な状況を生み出し、実際に他のヨーロッパ諸国にも広がる恐れがある

https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1506477053612544000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 12:50:35.03ID:T3GSW8yO0
戦略がすべてまずい
ほぼすべての敵兵を死兵にしてしまった
ここまで愚かな戦は見たことが無い
2022/03/23(水) 12:50:48.47ID:evdXkO040
>>625
ありがとう、金融市場がどうも停戦織り込み始めたような動きの中でこれはデカイ気がするんだが…確かに人出足らないのは間違いないと思う
2022/03/23(水) 12:51:01.40ID:L3W0a3i70
>>642
グロナスは役立たずのうんこだって証明された
2022/03/23(水) 12:51:11.69ID:H+372N1g0
>>637
危うくアルパカが怪我する所だったなんて笑えねえよ
2022/03/23(水) 12:51:21.59ID:afNUSXom0
>>322
航空機要るのかなあ?とさえ思える。
海戦なら要るけど、高い戦闘機よりドローンと迫撃砲で良くないかと
2022/03/23(水) 12:51:25.65ID:C5qz7uJK0
>>635
日本に対空ミサイルクレクレタダでも参ったがその後のドイツスイスでのやらかしとローマ法王をウクライナに呼びつけるとか異常だわ ロシア正教とウクライナ正教の立場が無い
2022/03/23(水) 12:51:53.73ID:RTBgpACK0
キエフ北西は普通に35000位はいてもおかしくないだろう
じゃなきゃあんな長い補給車列は必要にならない
キエフ周辺チェルニヒウも合わせて6万くらいじゃない?
ハリコフとスムイ周辺に3〜4万、ドンバスにDPR支援で1万、ヘルソン周辺に2万、ザポリージャ周辺に1万、マリウポリ包囲に1万
全部で15万、こんなところだろう
655名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:51:56.94ID:KcFtkoOJa
>>493
悪い俺今からしばらくスレ見ないかもしれないから
どうしても俺に返したかったらまた改めてどうぞ
2022/03/23(水) 12:52:03.99ID:lFP+x5EMr
>>571
ドローンってそんなこともできるのか
ドローンすげーな
2022/03/23(水) 12:52:17.10ID:/23Q8gpWM
>>652
戦闘機いなかったらドローン生存できないじゃん
2022/03/23(水) 12:52:38.14ID:ZTgKLhoY0
>>638
兵力足らんくせに包囲翼伸ばそうとしてたからな
何であんな事したのか
2022/03/23(水) 12:52:39.94ID:Bj2IFxns0
>>642
露兵が民間人のスマホ奪って通信したら位置がバレてやられたって言ってるからスマホは使ってないのでは
今回の作戦初期も兵士の持ってるAndroidの位置情報から的確に狙って攻撃できたそうだし
2022/03/23(水) 12:52:42.32ID:AYMVlK96M
よりによって凍傷で苦しむロシア軍とかギャグにも程があるだろ…
2022/03/23(水) 12:52:44.31ID:NZOCxMXaa
キエフが崩れ始めると均衡してる東部・南部もやばいな
662名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:53:03.66ID:i4I4PxXFa
>>637
キエフにもアルパカいるんだ‥
アルパカ見て喜んでた子供達もいるんだ‥
2022/03/23(水) 12:53:32.92ID:L3W0a3i70
>>652
戦闘機は必要よ
今回ロシアが航空優勢取れてないのはNATOのE3のせい
E3の護衛には戦闘機が必要
2022/03/23(水) 12:53:34.85ID:T3GSW8yO0
キエフ北西が壊滅すると次は南東部が包囲される
2022/03/23(水) 12:53:37.15ID:afNUSXom0
>>657
そうなの?
666名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-lfxY [61.24.147.80])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:53:51.89ID:XWJufSEw0
もっと愚かな戦争は山ほどあるだろ
インパール作戦とかMO作戦とか
2022/03/23(水) 12:54:04.22ID:PwQeavBWM
>>662
動物園の写真だぞ
2022/03/23(水) 12:54:04.97ID:DxpWon14r
>>656
日本でもクロネコヤマトか何処かが実証実験してたよね
2022/03/23(水) 12:54:09.58ID:e3SvwO4e0
soんでお話がまたまた変わるが恋愛の場合はかの私は「マニュアルに頼らnight~結果が悪くても自分のやり方でするのに遣り甲斐も存在し&結果は半々でもそれなりに経験してWiiるので見ない措置(ウクライナ美女&VISIONな件)~」な自分の胃のままにapproachしてsoれを受け入れる女性が相性はWiiとWiiう結果(Matchingでのウクライナ美女がsoれでしゅるん)とWiiう補足も添えとこうな物語ん(∵`)y-¨

※THE yes女心とか一々勉強はせず感覚で掴んで得たらWiiものとWiiうかの私。(なのでマニュアルも押し付けNASDAQで宜しゅうな措置&放置&OCHI)
2022/03/23(水) 12:54:16.48ID:NDVrug5s0
キエフ近郊のロシア軍に夜襲せよ
2022/03/23(水) 12:55:12.92ID:T3GSW8yO0
>>666
インパール作戦はこれよりずっともったし多方面作戦ではないのだ
MO作戦は海戦だからちょっと違うがここまで阿呆ではない
2022/03/23(水) 12:55:25.95ID:P5l2uiIwa
DPRがド人共って略されててちとワロタ
2022/03/23(水) 12:55:34.01ID:hGueu88Xd
>>597
なんて言う銃?
2022/03/23(水) 12:55:45.34ID:7opH14gS0
>>653
ローマ法王とはオンラインだし、そもそもゼレンスキーが脅して会談させてる訳でも無かろうw

それだけ必死だと思うんだけどね
2022/03/23(水) 12:55:56.02ID:e3SvwO4e0
胃×

意◎◎◎

(∵`)y-¨

※THE yesこのTimingはタイピングにちっかWii未来この頃ん。(so少し無理の矢理な駄洒落込み)
2022/03/23(水) 12:56:14.70ID:ErE8IiPO0
>>666
劣勢になってからその劣勢を取り返すために冒険的な作戦を行うのは古今東西よくある話なのだが明らかに優勢な方が開幕冒険的作戦からの泥沼化とかするのはその二つより愚かでしかなかろ
2022/03/23(水) 12:56:15.65ID:qT9dnnrLa
>>661
キエフ周辺のロシア軍の斬滅と東部のウクライナ軍斬滅どっちが早いかの勝負だな
ま、ロシアは兵が何万死のうが、国家総動員法でもしていくらでも兵送ってくるだろうが
ウクライナはどうするんだろ?義勇兵は大して使い物にならないみたいだし、NATOが弱腰だとジリ貧で終了だね
678名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:56:24.62ID:i4I4PxXFa
>>647
んじゃロシアに帰ればいいのにねぇ
2022/03/23(水) 12:56:32.86ID:T3GSW8yO0
そもそもこの作戦の愚かなところは
国家の意思を包囲で帰させろってこと
そんなの無理ってのは北風と太陽で子供でも知ってるレベル
2022/03/23(水) 12:56:38.10ID:l7nLWFFcd
キエフを包囲してたら包囲されたでござる
2022/03/23(水) 12:56:55.35ID:j3fNN4T20
>>670
  もう少しほっておくと凍傷で全滅しそう これを狙っていたとしたら 孔明・・・
2022/03/23(水) 12:56:59.76ID:NZOCxMXaa
安倍をキエフに送れよ
そこで「ウラジミール。友人として言わせてもらう。こんなことはやめるんだ」って言いなさい。
2022/03/23(水) 12:57:25.79ID:d6IRNjbSa
産油国で燃料不足ってどうしようもないな
ロジがいかに重要かがわかるね
2022/03/23(水) 12:57:32.95ID:T3GSW8yO0
>>677
国家総動員法をかけるということはロシア国内に侵攻される事態にならないと無理なのだが
2022/03/23(水) 12:57:47.83ID:H+372N1g0
>>663
数日前にフライトレーダーで、いつも哨戒機が飛んでるポーランド上空にユーロファイターが写ってたわ
2022/03/23(水) 12:57:58.58ID:G8J5vRmvr
>>666
ナチスでいえばラインラント非武装進駐のつもりが勢い余って準備不足のまま総力戦になった間抜けなヒトラー状態かな
687名無し三等兵 (スフッ Sdf2-asFe [49.104.23.164])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:58:01.06ID:V8HBQL51d
>>573
じゃあ武器援助の要請
2022/03/23(水) 12:58:09.58ID:9oYEgca3M
キーウ北西で包囲されてるのって35th軍でしょ?
1週間ぐらい前にこいつら包囲されんじゃないかってここに書き込んでる人居たけどまさか実現するとは
本職の人でも混じってるんじゃないだろうなw
689名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:58:10.30ID:i4I4PxXFa
>>649
そんなことないよ?
2022/03/23(水) 12:58:18.28ID:C5qz7uJK0
>>659
最初スマホ皆使っててSNSにアップとか始めて戦況がダダ漏れになってると気づいて全部隊取り上げた
逆探されてるスマホはウクライナの現地調達(強奪)したウクライナSIMのスマホ
一般兵は禁止のハズ、まあ実際はママに電話したりしてるだろうが
逆探知はメルケルの携帯盗聴で有名なアメリカがやってリアルタイムでウクライナに高級士官の居場所教えてる
2022/03/23(水) 12:58:21.56ID:sb8EztBFM
>>652
人間が戦闘で空をあまり飛び回らなくはなると思う
後方のステルス機であったり早期警戒機の中で戦闘を操るのがメインか
2022/03/23(水) 12:58:38.91ID:qT9dnnrLa
>>684
それやったら西側諸国主要都市核で壊滅だろうよ
2022/03/23(水) 12:58:48.36ID:e3SvwO4e0
soマニュアル&女心系のアレを見るなら遊び人が見ればWii個人的な見解も存在する逆らえない真実&現実(∵`)y-¨

※THE yesかの私はNGで自分の考えたやり方でウクライナ美女&VISIONを落とす未来この頃ん。(soめさんこ主張)
2022/03/23(水) 12:58:55.29ID:qLYus73M0
最初のイギリスでの演説が好評だったから調子に乗った感は否めない
695名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:59:15.05ID:i4I4PxXFa
>>653
なんでお前が参るんだよ
ろくに税金払わんくせに
696名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.38])
垢版 |
2022/03/23(水) 12:59:27.76ID:NZOCxMXaa
>>692
頭ロシアか

ニュース速報+に帰りなさい
2022/03/23(水) 12:59:37.31ID:7opH14gS0
>>682
直接会いたく無いんだろうね、プーチンは。
居場所バレるの恐れて
プーチンが死ねば終わる話だし

ウクライナはゼレンスキーが死んでも代わりがいる。
2022/03/23(水) 12:59:52.10ID:T3GSW8yO0
>>692
馬鹿なのかな?
ウクライナ一国に全部隊掃討されて駆逐される事態にならないと国家総動員法は発動できないのだが?w
2022/03/23(水) 13:00:00.41ID:H+372N1g0
>>681
対人地雷なんかも即死より負傷の方が相手が困ると言うし、
凍傷は自然の対人地雷だな
2022/03/23(水) 13:00:23.38ID:NZOCxMXaa
ええやん

#Ukraineの軍隊の参謀によると、#Belarusの軍隊がウクライナとの戦争に参加する可能性があります。しかし、入手可能な情報によると、多くの人員と一部の司令官はそれに参加することを拒否します。
2022/03/23(水) 13:00:50.15ID:Mda5Hm8OH
>>677
今から動員かけても戦力になるのは数ヶ月先だろう。そんなに長く戦争続けたら戦費で潰れる
2022/03/23(水) 13:01:03.10ID:P+lZ2EVgd
>>682
もう総理ではないので、いわばまさに、する必要はないのであります
2022/03/23(水) 13:01:14.47ID:j3fNN4T20
>>699
  孔明の罠・・・ウ人こぇぇ
2022/03/23(水) 13:01:23.41ID:sS7uLF7qa
>>548
ウクライナ国歌の歌詞見てみたらいい。
勇猛果敢という内容だぞ
2022/03/23(水) 13:01:31.80ID:IMWxH98/0
>>688
自衛官もこの板は多く居るし軍事関連の研究者もいる
軍板は2chから板歴長いからな
2022/03/23(水) 13:01:37.77ID:xIEezr9Xd
>>644
年度末だから大口案件から精算しないとな
707名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:01:40.12ID:QtwraQ4s0
>>653
ロシア正教会の面子は気にしなくていいよ ウクライナ正教会とは対立してるし、プーチンの開戦にお墨付き与えてるからな ウクライナ正教会がLGBT認めたからだってさ
708名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:01:40.54ID:i4I4PxXFa
>>667
あたりまえや
キエフの動物園にもアルパカいるんだねと
動物園で喜んでた家族連れもいたんだな
2022/03/23(水) 13:01:47.85ID:l7nLWFFcd
オリンピック終わるの待ってたら負けたでござる
2022/03/23(水) 13:02:14.77ID:UDZrALZpa
>>651
ちなみにアルパカじゃなくてリャマね
耳が立ってる
2022/03/23(水) 13:02:18.93ID:T3GSW8yO0
国家総動員法が発動できるのはロシア兵の死者が15万とかに達した後
そのころになるとクリミアも当然奪取されてるしそんなあほみたいな戦場に追加で新兵を進撃させるのか
馬鹿の上塗りだな
2022/03/23(水) 13:02:19.50ID:lFP+x5EMr
>>682
それで停戦したら世界の安倍さんになるな
2022/03/23(水) 13:02:51.46ID:7opH14gS0
>>697
続き

漫画「鬼滅の刃」でそんな下りがあって驚いた。鬼殺隊はトップが死んでも代わりがいると考てると
2022/03/23(水) 13:03:05.43ID:H+372N1g0
>>667
大変だ、動物さんがロシアに鹵獲されない様に守らないと
2022/03/23(水) 13:03:10.24ID:L3W0a3i70
>>673
マクミラン TAC-50
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3_TAC-50
716名無し三等兵 (エアペラ SDf2-tpIf [49.103.228.251])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:03:34.09ID:l7vxv6ZJD
>>456
息子よ強くなれ って何処のボンレスハム屋だよ
717名無し三等兵 (ワッチョイ c701-yL30 [126.88.76.146])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:04:01.23ID:WrvaOrGd0
>>666
大損取り返そうとハイレバ取引で死亡するんじゃなくて
30年貯めこんできた貯金を突然ゼンツッパしたから驚いてるんだ
718名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:04:04.61ID:QtwraQ4s0
>>716
丸大ハムでは?
2022/03/23(水) 13:04:12.21ID:H+372N1g0
>>710
すげえ、スホーイとミグを見分けるぐらいすげえ
2022/03/23(水) 13:04:26.51ID:T3GSW8yO0
当然だが侵攻は防衛よりはるかに不利で難しい
徴用兵だけで送り込むとかまさに自殺行為だ
721名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:04:27.15ID:GLDdZFkj0
国境でバカスカ演習した結果武器弾薬、食糧と燃料があの周辺で尽きてたとかいうオチだったりして
2022/03/23(水) 13:04:30.98ID:NZOCxMXaa
独裁制だとあんま派手なパフォーマンスはできないんだよな。安全な場所で偉そうに言うだけで兵の士気も上がらん。むしろ民主主義の方が戦争で強いかもしれんね。
2022/03/23(水) 13:04:43.66ID:mW9IH5L+0
>>653
ウクライナ正教会は
モスクワ総主教庁系組織
旧キエフ総主教庁中心として統合された組織

の二つがあり

後者はコンスタンティノープル総主教庁、次いでギリシャ正教、アレクサンドリア総主教庁が独立教会として承認

正教世界では総主教庁は対等ではあるが旧五大管区から存続してる
コンスタンティノープル総主教庁、アレクサンドリア総主教庁、アンティオキア総主教庁、エルサレム総主教庁は別格

そしてコンスタンティノープル総主教庁がその中でも別格でここから承認を受けているというのは大きい
2022/03/23(水) 13:06:04.02ID:IMWxH98/0
https://youtu.be/0rwagulNUUc
大きくなれよー
丸大ハンバーグ
2022/03/23(水) 13:06:24.97ID:sP0KawLbM
>>391
マクロン「おいシンゾーたまにはお前も電話しろ。マブダチだったんだろ?俺もう疲れた」
シンゾー「しかたないな、もしもしプーチン」
プーチン「くぁwせdrfgtyふじこlp;」
秘書「先生、マスコミから取材の依頼が」
シンゾー「 い ま 時 間 が 取 れ な い !」
2022/03/23(水) 13:07:20.48ID:evdXkO040
>>689
そうなんかな?先週末あたりから各国金融市場が停戦織り込んだ動きしてると思うんだけど…
2022/03/23(水) 13:07:30.39ID:T3GSW8yO0
ウクライナ軍はは散兵して敵を奇襲し補給路と指揮官を狙っていく
彼らはマニュアル通りに動かない
もし狙うべき獲物がいるなら作戦変更して襲ってくる
ウクライナはヒットアンドウェイで飢え死に狙い
2022/03/23(水) 13:07:57.94ID:6Xz9KC2Z0
>>714
今のロシア軍にしてみりゃ歩く飯だもんな……ww
2022/03/23(水) 13:07:58.09ID:H+372N1g0
>>722
ゲームだと民主主義で民衆が反戦になって終戦なんてのもあったけど、
逆に民主主義で民衆が行け行けドンドンになったら最強だな
2022/03/23(水) 13:08:04.88ID:jQ4dfT3i0
>>563
>キエフハリコフが重要じゃないのかそうじゃないのかどっちだよw
重要かどうかで言ったら重要に決まってるだろ。
ただ、状況によって優先度は変わる。
攻勢限界に達して制圧が不可能になったら優先度は下がるし
下げざるを得ない。

>これもプーチンの言った全土制圧の観点から見られたのだろう
>でマリウポリに触れられないのはなぜか?
プーチンが一から十まで全部説明するかよ。解説者じゃないんだぞw
ドンバス・クリミアが本命目標だろうが、キエフ方面失敗による縮小目標だろうが、
「ここが本命だ」とか「(キエフ)失敗したから、ここに絞る」なんて言うかよ。


>「言うまでもないからレスがなかった」なんて成り立つと思う方がおかしい
それは君だけ他のスレ住民に比べて知識不足だからかと。
これは結構致命的だと自覚した方が良いぞ。
極論を言えば、キエフがウクライナの首都と知らない奴とか
クリミア半島の場所を知らない奴がいきなり参加し出したのと変わらんから、
戦況図見て有利不利は理解できても、全体像が理解できない。
2022/03/23(水) 13:08:22.75ID:T3GSW8yO0
>>726
全く織り込んでないよ
ただロシアが市場閉じてるからしばらく開かないなってのを織り込んでるんだよ
2022/03/23(水) 13:08:37.16ID:Ivy1R4KI0
>>726
少なくともマリウポリに方がつくまでは続くと思うぞ
2022/03/23(水) 13:08:44.95ID:f7IvpyfX0
>>605
私見だが、ヘルソン奪回とオデッサへの防御に使うのではなかろうか?
ドニエプル川以東のマリウポリより、クリミアからウクライナ南西部へジワジワと侵食するロシア軍を食い止めるのが先かと思う。
情報はないが、実は裏でウクライナ西部からウクライナ軍が東進しているのならまた違ってきますけど。
2022/03/23(水) 13:08:55.38ID:FNMwIn5TH
>>708
キエフの動物園は旧ソ連でも屈指の規模のはずだな
2週間くらい前の報道では50人程度のスタッフが園内に泊まり込んで動物達の面倒みてるらしいが
2022/03/23(水) 13:09:06.34ID:yy9b87dbM
>>705
そっかー
それにしたって先週の時点で予想できるって凄いなぁ
2022/03/23(水) 13:09:35.90ID:AYMVlK96M
安倍がマクロンみたいな介護役にもなれんのマジで舐められてたんだなって
2022/03/23(水) 13:09:53.16ID:4BwtXf3ad
>>726
どこがよ

仮に折り込んでるかもしれんが
そもそも侵攻前にそれを折込まずにいた市場なのに停戦折り込んでても当たるわけねー
2022/03/23(水) 13:10:07.57ID:T3GSW8yO0
指揮官がいなくなると撤退も出来なくて飯も尽きていく
2022/03/23(水) 13:10:21.81ID:NZOCxMXaa
マリウポリはここに来てロシア軍が「落ちるまで1週間以上かかるかも…」と言い始めてるぞw

降伏勧告が虚勢だったのが見え見えじゃねーか
2022/03/23(水) 13:10:34.75ID:OUCx7jOf0
ラマって食えるんだっけ?
741名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:10:38.32ID:i4I4PxXFa
>>710
物知りや
大したもんだわ
2022/03/23(水) 13:11:10.56ID:u3PTTHoo0
昨日国営放送で、プーチンのお友達の軍事アナリストが、EUとの核戦争を言ったらしいけど、
アメリカやポーランドから大使を引き上げたことをみると、脅しセット、またはエスカレーションセットなんだろうな。
すごく経済制裁が効いてて、街からモノがなくなってきているみたいだ。
2022/03/23(水) 13:11:34.43ID:DPRo44bPa
>>494
キエフ北西のロシア軍35000を殲滅できたら完全に戦況が傾くな
2022/03/23(水) 13:11:36.08ID:H+372N1g0
>>728
その通り、そして、動物園には、
「動物用の飯」も保管されている事も見過ごせない
動物園は重要戦略目標
2022/03/23(水) 13:11:51.83ID:T3GSW8yO0
ベラルーシの瀬戸際戦術がうまい
誰も僕の言うこと聞いてくれないんですよって逃げ道にも使えるんだな
2022/03/23(水) 13:12:15.90ID:u3PTTHoo0
動物園の動物は、非常食にならんのか?
747名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:12:27.98ID:qn/KzcuGd
ドローンにスピーカを積んで、大音量でヘビメタ流し続けるだけで崩壊しそうやな
2022/03/23(水) 13:12:30.34ID:m3Ei8NBGa
>>666
インパール作戦を超えたんだよプーチンは。
2022/03/23(水) 13:12:46.13ID:Mq5Ubs3v0
そういや最近の軍板にはだつおをやるやつはいないのか?
2022/03/23(水) 13:12:55.43ID:qP01iiuz0
今頃、プーチンは侵略失敗が情報統制したロシア国内でも広まった場合、を恐れてガクブルだろうなぁ
まぁ、全てプーチンの自業自得、まったく同情の余地はないんだが
2022/03/23(水) 13:12:58.92ID:PwQeavBWM
>>739
守ってるのが問題児で有名だったアゾフだったり相手がロシアだったり寡兵で圧倒的多数を食い止めてたりとまんまコッラー河だな
2022/03/23(水) 13:13:07.27ID:mW9IH5L+0
>>736
何が悲しくて介護役やらにゃならんのよ
2022/03/23(水) 13:13:11.33ID:l7nLWFFcd
ウクライナ終わったらベラルーシ侵攻しそうだけどな
その場合は見殺しだろうな
2022/03/23(水) 13:13:25.49ID:T3GSW8yO0
そもそもインパール作戦と同じだとしても
開戦してすぐにインパール作戦をやるんだからゴッド牟田口だよ
755名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:13:27.05ID:dArMgzuBp
キエフのウクライナ反撃は、ふるぼっこか。
ロシア兵が弱るの待ってたのか。
756名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:13:47.28ID:i4I4PxXFa
>>726
ルーブルはまた下落傾向
小麦は持ち直してるが、天然ガスは値上がり
ルーブルの買い支えもいつまで続くか

アメリカの利上げとそれに続く強気発言で市場は平静だけどねー
2022/03/23(水) 13:13:57.83ID:RTBgpACK0
今は東部ウクライナ打通作戦がトレンドでしょ
758名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:13:59.90ID:8/TxLg0aa
天気予報確認したけど大寒波の影響あるね
日中の平均気温も10℃くらいだし最高気温も低い
夜氷点下にならないとしてもテント不足とか防寒着不足してるなら体感温度は氷点下並になってると思う
2022/03/23(水) 13:14:33.18ID:bx3bF9Wwd
ロシア大統領報道官、核使用を排除せず 「国家存立の脅威」に直面なら CNN EXCLUSIVE

https://www.cnn.co.jp/world/35185215.html


Login

&#160;

World

CNN EXCLUSIVE

ロシア大統領報道官、核使用を排除せず 「国家存立の脅威」に直面なら CNN EXCLUSIVE

2022.03.23 Wed posted at 07:55 JST

&#160;

&#160;

ロシア大統領報道官、核使用を排除せず

(CNN)&#160;ロシアのペスコフ大統領報道官は22日、CNNのインタビューに応じ、ロシアがウクライナでの軍事目標をまだ達成していなことを認めた。また、国が「存立の脅威」に直面した場合に核兵器を使用する可能性を否定しなかった。

ペスコフ氏はこの中で、ロシアが「存立の脅威」とみなす相手に対する核兵器の使用検討を排除しない姿勢を繰り返し示した。プーチン大統領はどのような条件で核能力を使うのかと問われ、「もしそれが我が国への存立の脅威であれば、そうなりうる」と答えた
2022/03/23(水) 13:14:34.87ID:FmYsYPBJa
>>666
インパール作戦は開始1ヶ月ではまだまともだった
2022/03/23(水) 13:15:05.38ID:DxpWon14r
>>740
wikiによると牛より素朴な味で土臭いらしい
2022/03/23(水) 13:15:12.23ID:RfrNI6I30
>>746
動物を殺して捌くのは結構な労力なので
それよりは>>744が言う様に、動物用のエサを頂戴した方が楽かと

デントコーンでも味を我慢すりゃ食えない事はないし
肉食獣がいれば、その為の食用肉なんかも貯蔵されてるハズ
2022/03/23(水) 13:15:16.16ID:T3GSW8yO0
>>759
自分から勝手に攻め込んで国家存立の脅威なのか・・・・・
2022/03/23(水) 13:15:19.46ID:m3Ei8NBGa
>>750
口コミで広がるだろ。
2022/03/23(水) 13:15:21.65ID:NZOCxMXaa
そういや大陸打通作戦も勝ったはいいけど大して意味がなかったんだっけか。
飛行場占領したけどすでに太平洋の島から日本爆撃準備完了してた。
2022/03/23(水) 13:15:23.73ID:FNMwIn5TH
>>736
そら現EU議長国のトップと一介の国会議員比べてもしゃーないわ
2022/03/23(水) 13:15:24.76ID:JaUVq93Z0
>>739
マリウポリは黒海艦隊副司令官が戦死するぐらい魔境だからな
言うほどロシア有利の戦場じゃねーしな
768名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:15:31.79ID:8/TxLg0aa
あと10日くらいは今日とだいたい同じ気候で土曜日だけ少し気温上がるけど中々厳しい
2022/03/23(水) 13:15:32.30ID:IMWxH98/0
>>743
現時点で戦死兵1万、死傷兵1万6千
これに3万の兵が包囲殲滅なんてしたらロシア軍が武装解除状態になる
陸軍の終わり
2022/03/23(水) 13:16:37.32ID:Mq5Ubs3v0
>>736
フランス語や英語、ロシア語も話せず、思い付きで嘘をつく安倍に何を期待する?
2022/03/23(水) 13:16:46.76ID:G8J5vRmvr
コーンは粉にしてスープにすればいい。やる気があれば食品工場動かしてスナック類作ればいい。
2022/03/23(水) 13:17:17.52ID:evdXkO040
>>731
フランスの半分くらいしかGDPないロシアの市場からくる影響はテールリスクにならないと思ってて今回EUが受ける不確実性、及びアメリカへの影響がマーケットインパクトとなってたハズで停戦以外のリスクも見積り終わったと思うんだけどどうかな?
773名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-SjDQ [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:17:18.27ID:DM6jzhZu0
>>524
空軍野戦師団はまだかね。
774名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:17:19.35ID:QtwraQ4s0
>>758
寒さの中でろくな手当も受けられないのでは、ちょっとした負傷でも命取り 
2022/03/23(水) 13:17:21.67ID:UDZrALZpa
ペンタゴンはロシア軍の戦力が90%未満になったと試算
https://www.msn.com/en-us/news/world/ukraine-on-offensive-russian-combat-capability-falls-below-90-pentagon-update/ar-AAVo0Z0
「これは、侵攻前にベラルーシと自国西部に集結した戦闘力であり、ロシア軍の全戦力を評価したものではないことをお断りしておきます」と同高官は述べた。
「しかし、我々は、彼らが90%を少し下回るかもしれないことを初めて評価した。そして、国内の他の場所から援軍が運ばれてきたという具体的な兆候も、国内に飛来した外国人戦闘員に関する具体的な兆候もない・・・シリアや他の場所から外国人戦闘員を移動させたという兆候もないのである」

「補給に関しても、戦域外からの補給の努力をしているような具体的な兆候はない。しかし、我々は、彼らがその種の計画を立てているという兆候を注視し続けています」
「我々の評価では、彼らが援軍を検討するとき、おそらくロシア国内ではない場所から引き込みたいというのが最も可能性の高いシナリオだと思われます。プーチン氏がロシア全土で使える大隊戦術群のうち、約75%をこの作戦に使っていることを思い出してほしい。しかし、それはあくまで仮定であり、これ以上詳しく述べるつもりはない」と同高官は述べた。
ベラルーシの軍隊がウクライナとの国境に集結しているかどうかについては、この当局者は、「ベラルーシの意図に関して特に何も持っていない、我々はできる限り注意深くこれを見ている。しかし、移動に向けたベラルーシの活動に関して報告すべき具体的なものはない」と述べた。

現在マリウポリに迫っているロシア軍は、大部分がドネツクから南下してきた部隊である。
マリウポリへの砲撃と長距離爆撃は続いているが、この24時間で、米国が「ロシアが7隻の艦船を有するアゾフ海から市内に砲撃している可能性が高い」と観測した。
2022/03/23(水) 13:17:49.87ID:l7nLWFFcd
なんでキエフで塹壕掘ってんだよと思ったのも納得だわ
さすがにこうなるのを予期してたんだなロシア
2022/03/23(水) 13:17:53.30ID:T3GSW8yO0
プーチンの過剰評価がひっかかるんだよな
天才とか褒めてるやつもいたし
チェチェンも最悪の力攻めだったし
クリミアもただアメリカが見逃してくれただけなのに
2022/03/23(水) 13:18:04.76ID:d6IRNjbSa
インパールよりその後のビルマ戦のが悲惨だな
2022/03/23(水) 13:18:29.93ID:NDVrug5s0
地下鉄避難民はトイレどうしてんの?線路か?
2022/03/23(水) 13:18:54.31ID:T3GSW8yO0
>>772
いやむしろこの戦争でロシアが得をすることはないってのを織り込んでるんだと思うぞ
戦略ではもう結果出てるからな
2022/03/23(水) 13:18:57.22ID:i2jhz1Ira
>>456
塹壕掘ってたのは防寒と寝るためだったのか
782名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:19:02.56ID:i4I4PxXFa
>>769
3万もいねえよ
2022/03/23(水) 13:19:14.42ID:evdXkO040
>>732
確かにその辺りはそうだと思う
2022/03/23(水) 13:19:17.58ID:T3GSW8yO0
プーチンと比べればヒトラーのほうがよほど天才だったわ
2022/03/23(水) 13:19:26.93ID:mW9IH5L+0
>>776
そりゃ攻めなきゃ攻められるからな
後退しないのなら塹壕掘るしかない

今空挺軍が欲しいのは陸自の普通科かもなw
2022/03/23(水) 13:19:30.91ID:Mq5Ubs3v0
>>762
トウモロコシの粉を食ってる地域ってあるからな
因みに桜が咲く頃に播種出来るぞ
787名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:19:34.25ID:8/TxLg0aa
>>774
それもあるけど食べる物が食べなきゃ体温も上がらないだろうから予想以上に酷い状況だと思う
2022/03/23(水) 13:19:37.00ID:f7IvpyfX0
>>736
日本は基本的にアメリカ追随だから語る相手ではない。
フランスは民族的な虚栄心からか各国を手玉にとるフィクサー気取りなので、逆にそこにつけ込みやすい。
頑なにノーしか言わないヤツより、硬軟混ぜつつ口説けば、こちらの利益になる動きをするヤツの方が駒として使いやすいんだ。
2022/03/23(水) 13:19:39.30ID:NZOCxMXaa
プーチンが狂うほど安倍とトランプにダメージが行くのは好都合や 
こいうらはもう政界にはいらん
2022/03/23(水) 13:19:54.31ID:+/XZKe5Q0
気温が低い→物資不足・凍傷の危険性
気温が高い→物資不足・泥将軍で進退が厳しい
2022/03/23(水) 13:20:13.91ID:mW9IH5L+0
>>777
日本人はキャラの立ってる強い外国指導者好きやからねキャラクターとしてさ
2022/03/23(水) 13:20:40.48ID:T3GSW8yO0
日本「アメリカに聞かないと」
日本「アメリカに聞いてみないと」
日本「我が国の一存では何とも」

プーチンが最も求める従順な国家なのだがなんと敵w
2022/03/23(水) 13:21:08.93ID:ZTgKLhoY0
>>779
駅にあるでしょ
2022/03/23(水) 13:21:35.05ID:FmYsYPBJa
>>782
当初ベラルーシから侵攻したのが65000以上(二手に分かれている)
車列の補給部隊とその護衛に5000

と言われている
2022/03/23(水) 13:21:38.22ID:a8Rr4DaOa
>>759
なんで物量や戦力が圧倒的に上回ってる側が核戦争仄めかしてるんですかね…
2022/03/23(水) 13:21:41.14ID:T3GSW8yO0
>>791
そうか?俺はジョンソンのほうが好きだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=_C4ewjNkJ5Q
2022/03/23(水) 13:22:27.36ID:mW9IH5L+0
>>784
伍長様やからね
第一次世界大戦を戦い抜いた軍関係者も多かったし

ショイグみたいな汚職塗れが軍のトップやってるようなのとも違ったし
2022/03/23(水) 13:22:50.80ID:NZOCxMXaa
数千&#12316;1万人規模の包囲でもロシア軍には大打撃やな。
キエフに圧力をかけるのが難しくなる。
2022/03/23(水) 13:22:51.08ID:evdXkO040
>>737
利上げ、QT宣言中だったからと言われたらおしまいだけど米、DAXあたりは今年初めから異常にPUT買われてたし現物も大口処分が多かったのは事実
800名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:22:51.99ID:8/TxLg0aa
寒さに慣れたロシア人なら平時は平気な気温だろうけどとは言え怪我食料防寒不足だと話は変わるよね
801名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-+wiN [126.166.70.44])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:23:01.78ID:OyhuVQ0Jp
>>796
今回生き生きしてるよね
2022/03/23(水) 13:23:06.81ID:mW9IH5L+0
>>796
ボリスもキャラ立ってるからファン多いよな
803名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:23:07.27ID:PklPD0sF0
>>792
順従なのには理由がないと無理だからね。
日本は必ずしも無理矢理アメリカの言うことを聞いている訳では無いから。
2022/03/23(水) 13:23:39.25ID:ZHx+AnHg0
キエフ周辺はこのくらいはいるだろう。充足率はかなり下がってると思うけど
https://pbs.twimg.com/media/FOVz-DWXwAM6Po1?format=jpg&;name=4096x4096
2022/03/23(水) 13:24:04.64ID:Ivy1R4KI0
別にキエフの露軍をいくら無力化しても今更戦況に変化はないだろ。重要なのはキエフ西に張り付いてたウ軍を他の戦線に回せるっていう点だ
2022/03/23(水) 13:24:12.22ID:IMWxH98/0
>>775
攻勢側が損耗率10%を超えたというのは本当に驚きとともに酷い状態だとわかる
怪我や病気で動けない部隊、交代要員も補給部隊もいろいろ合わせると前線部隊が10%損耗したらほぼ軍として機能しない

ロシア軍は早く何とかしないと加速度的に損害が増えるぞ
2022/03/23(水) 13:24:50.63ID:7opH14gS0
>>759
プーチンが失脚しない限り核兵器は使わんみたいねw
2022/03/23(水) 13:25:01.08ID:6Xz9KC2Z0
>>772
リスクへの見積りが終わったからといって市場そのものが動いてなきゃ金の動かしようがないし、いつ動かすか決めるのは経済人じゃなくて政治家だ
経済人にできることは情勢の変化への備えと、その波に乗ることだけで、決断を下すことも情勢を変えることでもない
2022/03/23(水) 13:25:07.39ID:T3GSW8yO0
>>805
南東部にいるのはロシアの精鋭
これが全滅すればもうロシア軍は終わりだよ
2022/03/23(水) 13:25:17.94ID:9M5v73Zm0
雪解けで泥濘だの寒さで凍傷だのどっちやねん
811名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:25:43.46ID:GLDdZFkj0
勝手にせめて、勝手に軍が壊滅して、その結果国が不安定になってるので国家存立危機
間違ってはないが、存立危機起こしたのはモスクワなのでモスクワに核打ち込むべきでは?
812名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:26:01.51ID:dArMgzuBp
>>754
山も密林も無い、車両もある1日でドライブ出来る距離に兵站が届かないって余程アホなんだろうな。
インパールの方が遥かに大変だろ。
2022/03/23(水) 13:26:03.80ID:FmYsYPBJa
>>805
ウクライナ側もキエフに一番兵力を割いているから
それを他地域に回せるなら一気にバランスが変わる
2022/03/23(水) 13:26:08.59ID:DxpWon14r
ロシア軍、兵力不足ならあの人形ロボ投入すればいいんでね?
2022/03/23(水) 13:26:18.30ID:T3GSW8yO0
3月7日
俺「攻勢限界超えたなもうだめだわ」
馬鹿「ロシアはそろそろ本気出す」

なぜわからないのかこれが無理攻めだと
816名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:26:19.27ID:GLDdZFkj0
>>772
市場を神様だと勘違いしてないか?
2022/03/23(水) 13:26:18.18ID:L3W0a3i70
リャマもアルパカも食べれるよ
なお味はそんなに良くない
818名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:26:42.45ID:i4I4PxXFa
>>809
キエフ近郊も親衛空挺に第一親衛戦車軍からの抽出部隊だかんね
819名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:26:44.75ID:qn/KzcuGd
>>810
映像を見る限りまだ泥濘期じゃないな。
2022/03/23(水) 13:26:56.13ID:NZOCxMXaa
クラスハ4の鹵獲がウクライナに途轍もない利益を生むってさ。

ウクライナ軍が鹵獲したコンテナへの評価。

この損失は、ロシア軍にとってどれほど大きなものであるか、言い尽くすことができない。

ウクライナはNATOからMIG-29やSAMを調達するための政治的影響力と、ワシントンDC(アメリカ政府)の非拡大派閥へ望むものは何でも手に入れることができる力を持った。
821名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:26:59.02ID:8/TxLg0aa
>>790
天気予報ザックリ見た感じ大寒波の影響で地面乾くの遅くなってるからまともな状態になるの何週間か確実に遅くなるから地獄過ぎる
今の段階で凍傷問題なら事態は結構深刻だと思う
2022/03/23(水) 13:27:06.30ID:G8J5vRmvr
コーンはウイスキーの原料になるし途中工程でデンプンから甘い汁になるからここから糖分補給もできる。
823名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:27:13.83ID:GLDdZFkj0
2000m級の山を越える作戦ですら1ヶ月持ったぞ
開幕1週間でこの体たらくはなんだよ
2022/03/23(水) 13:27:41.05ID:T3GSW8yO0
そもそもねここ攻める前に長期間演習してるのよ
もはや寒さでくたくたの兵をいきなり戦争に参加させたの
馬鹿なんだよ
2022/03/23(水) 13:27:59.40ID:qs9np7+A0
最大規模の捕虜が発生する可能性とか言い出したから思った以上におるのかもな>北西ロシア軍
火力喪失らしいが
2022/03/23(水) 13:28:06.51ID:a8Rr4DaOa
膠着させ続けてもどうしようもない
せいぜい現状のライン飲ませられるだけ
ポーランドあたりの平和維持軍さえ来ないならキエフ近郊のロシア軍自力で叩いて自ら東部に行かないといけない
きついよね
827名無し三等兵 (エアペラ SDf2-tpIf [49.103.228.251])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:28:42.84ID:l7vxv6ZJD
>>742
生活用品、女性の生理用品が枯渇状態だから
そんなに長くないだろうね。ロシア女性を怒らすとロクなことない。
2022/03/23(水) 13:28:44.36ID:7uervbs90
ウクライナ側に遺体が回収されたロシア兵、たぶん一部の人だけだろうけど
今冷蔵されてていずれロシアに返してもらえるって
ベラルーシに送られて列車に積まれてたって遺体はどうなってんだろね
2022/03/23(水) 13:28:46.95ID:4+wLQK+Fd
>>756
そうまさに市場は平静になってきた。というかHL相場に嫌気さしてきたような状態から停戦織り込みというポジティブな動き始まってる中でポーランド絡みのロシアの動きは新たな動きを示唆してるように感じる
830名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:28:56.72ID:dArMgzuBp
>>823
キエフからベラルーシの国境まで、たったの90kmぐらいしかないのにw
何やってるんだ。
2022/03/23(水) 13:29:00.06ID:T3GSW8yO0
>>826
キエフを完全掃討して50000ほど死体を積み上げれば南東部へ行けるよ
2022/03/23(水) 13:29:40.09ID:IMWxH98/0
ポーランドが動いたらキエフのロシア軍はほぼ終わりかな
NATOが必死に停めてるみたいだけど
2022/03/23(水) 13:29:53.91ID:DxpWon14r
>>820
もうポーランド辺りに輸送されてるんかな
2022/03/23(水) 13:30:21.74ID:9US8ltgq0
そういえば「ロシアはまだ本気を出していない」って言ってる人最近見かけんな
835名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-+wiN [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:30:23.41ID:ufHNUvXP0
「‥俺の言うとおりにしろ」&#8232;
駄目よ、7時半に空手の稽古があるの。付き合えないわ。&#8232;
「今日は休め」

あんた一体何なのよ!‥ああぁ!&#8232;
領土を貸せ、軍を置かせろ、演習させろ、ウクライナを攻めるの手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す。&#8232;
かと思ったら本当に攻め込んで大勢死人は出す、挙句は核使用をちらつかせる。
あんた人間なの!?&#8232;
お次は化学兵器ときたわ。国連があんたを非難したんで助けたわ。そうしたら私まで経済制裁を受ける身よ!&#8232;
一体何があったのか教えてちょうだい!&#8232;
「駄目だ」
&#8232;駄目ぇ!?そんなぁ!

今年は厄年だわ byルカ 
836名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:30:24.16ID:qn/KzcuGd
ウクライナ軍が順調に増員できれば24時間営業できるんやな。
そうなるとロシア軍はやばい。
837名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:30:27.15ID:dArMgzuBp
>>827
生理用品すら自国で作ってないのか。
2022/03/23(水) 13:30:53.64ID:4+wLQK+Fd
>>780
ロシアが損とかそういう問題ではなくロシアに投資してて得られる予定の利益を各国が失うかもしれないということがリスクだったと思う
2022/03/23(水) 13:30:59.94ID:ppQrTnmQ0
>>729
真珠湾後のアメリカがまさにそれだね。
2022/03/23(水) 13:31:15.97ID:L3W0a3i70
ポーランドにしてみれば数百年の怨敵に復讐する千載一遇のチャンスだもんな
2022/03/23(水) 13:31:22.86ID:qbYqF9Gra
>>823
2000mか
雲取山越えると思うと簡単に思える不思議
842名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:31:33.92ID:i4I4PxXFa
地上電子戦装備がそこまで貴重なのかね
鹵獲されたら大変なのはわかるけど
2022/03/23(水) 13:31:36.47ID:hXY4cEGI0
>>666
インパールは言うて海挟んでたわけでね…
ロシアなんて陸地続きの隣国だぞ
2022/03/23(水) 13:31:39.24ID:JaUVq93Z0
ロシア軍のR-330ZH Zhitel とかいうやつがウクライナに破壊されたらしい
これどんなやつだっけ


https://twitter.com/UAWeapons/status/1506394141579694086
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
845名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:31:49.04ID:dArMgzuBp
>>832
ポーランドは、義勇兵という形で良いから3万人ぐらい武装歩兵突っ込め。
2022/03/23(水) 13:31:50.37ID:ZTgKLhoY0
>>837
西欧メーカーと品質で差がありすぎるんだろうな
2022/03/23(水) 13:31:50.86ID:NZOCxMXaa
ウクライナのジャーナリストは一連のツイートで以下のように述べた。

ベラルーシは今週月曜には参戦してリヴィウに向けて侵攻して
ヨーロッパからの物資補給経路を寸断する約束だった。
しかしルカシェンコはその約束を果たしておらず、プーチン及びその周囲の怒りをかっている。
彼らはルカシェンコを権力の座から引きずり下ろすことも検討しているようだ。

もはやベラルーシ軍を排除するのも無理そう
2022/03/23(水) 13:31:54.77ID:ZHx+AnHg0
機甲戦力を欠くし、泥濘もあるからウクライナ軍はキエフ北西で後方を遮断するほど進出できないだろう
包囲には相当時間がかかるから露側の指揮官がまっとうなら少しづつ引くはず
2022/03/23(水) 13:32:02.37ID:UDZrALZpa
>>828
ロシア行きの列車に乗せられてる
あと輸送機
2022/03/23(水) 13:32:36.47ID:T3GSW8yO0
>>838
そうじゃなくて
もうロシアデフォルトを織り込んでるってこと
2022/03/23(水) 13:33:00.58ID:ppQrTnmQ0
やっぱり実戦経験のない将官は特に市街地戦では弱いものなのかね?
2022/03/23(水) 13:33:04.28ID:mW9IH5L+0
GROMはACEと一緒に動いてるやろなぁ
2022/03/23(水) 13:33:19.32ID:6Xz9KC2Z0
>>826
あと2ヶ月も経てば予備役が戦力として使えるようになるからウクライナ軍は兵力倍増することになる
ウクライナが今武器が足りない足りないって言ってるのは前線だけでなく予備役を戦力化するためなんだろうよ
2022/03/23(水) 13:33:27.79ID:UDZrALZpa
>>842
機密情報の塊
855名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:34:11.27ID:i4I4PxXFa
>>834
自分と重ね合わせています
856名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.32.182])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:34:23.78ID:dArMgzuBp
>>847
ルカシェンコを下ろそうがベラルーシ軍はテコでも動かないだろ。

何の得もないし。死体いっぱい送られてくるし。ロシア不利だし。
西側の情報も国民は触れてるし。
857名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:35:04.68ID:HsvuRMl/0
>>844
こう言うのドローンで破壊されたなら
何の為にあるのかわからんな
2022/03/23(水) 13:35:26.41ID:8fUygVr7a
これ貰っていいのか!?
https://twitter.com/UAWeapons/status/1506306740421341193

#Ukraine :今日、 #Kyiv近くのUA軍によって捕らえられた、この奇妙な「コンテナ」を特定することができました。

これは、ロシアの最も強力なEWシステムの1つである1RL257クラスハ-4の指揮所である可能性が高く、
AWACSレーダーとレーダー偵察衛星を抑制するために使用されます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 13:35:35.21ID:evdXkO040
>>808
たしかにその通りだと思うこの中でポーランドのロシア大使館の書類焼きは新たな動きを示唆してないかな?という個人の連想だったすまん
2022/03/23(水) 13:35:44.43ID:PwQeavBWM
しかしゲラシモフやショイグはキエフ北西軍が消滅したらプーチンになんて報告するんだろうな

いることにしてそのまま作戦進めるのかな
2022/03/23(水) 13:35:49.36ID:7opH14gS0
>>847
ルカシェンコ一派排除したところで、下の兵隊達は命令聞きそうに無いけどなあ

ロシア軍を振り分けない限り、ここは現状維持しかないと思うが

周辺国を協力させるために見せしめに占領する事も考えられるし
862名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:36:00.04ID:GLDdZFkj0
>>847
事実だったらベラルーシ良くやった
2022/03/23(水) 13:36:10.23ID:evdXkO040
>>816
神様とは思ってないが集合知が個人の判断よりは正しいと思ってる
2022/03/23(水) 13:36:51.80ID:JaUVq93Z0
>>828
軍板ではそのへんに埋めてそうって言われてたけどBBCの取材によると死体が大量にロシアに帰還してるのは本当らしい
2022/03/23(水) 13:36:53.62ID:qs9np7+A0
>>844
ジーテリはドローンを妨害する電子戦システムだと思う
それがドローンで破壊されてたら笑う
2022/03/23(水) 13:36:58.68ID:a8Rr4DaOa
マリウポリほど心配してないけどチェルニヒウやスーミだっていつまで持つか
時間は味方なのか敵なのか、わからんね
明確な撤退のサインとなる目標あればいいけどそんなものはないし
2022/03/23(水) 13:37:03.70ID:evdXkO040
>>850
なるほど理解力が足らなかったありがとう
2022/03/23(水) 13:37:06.40ID:mW9IH5L+0
>>860
ショイグは汚職問題と引き換えにプーチンそそのかした奴やから今更だろ
2022/03/23(水) 13:37:13.20ID:9US8ltgq0
>>855
870名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:37:14.96ID:GLDdZFkj0
>>842
ドローンや航空管制機が大活躍してるこの戦場で一番大切な兵装だよ
871名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:37:26.82ID:qn/KzcuGd
>>856
逆にクーデターになって駐留しているロシア軍を追い出しに来るかもね。
872名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:37:33.58ID:8/TxLg0aa
>>842
鹵獲したの修理してオデッサ辺りに置いときたいね
あそこムィコラーイウあるから陸からは来れないけど
船から一方的にミサイル撃ち込まれるの確定してる所だし保険で置いときたいね
そこ以外に有効に使えそうな場所はなさそう
873名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:38:20.16ID:M5CfOZvsp
>>858
ウクライナ軍がロシア兵のふりして偽情報流しまくれば良いのにw
2022/03/23(水) 13:38:24.34ID:9M5v73Zm0
>>856
見送った兵士がバラバラになって帰ってくるのずっと見てる立場からすれば地獄への片道切符すぎる
しかも相手は兄弟だもんなあ
2022/03/23(水) 13:38:24.98ID:T3GSW8yO0
もう西側に送られてるだろうからわりとどうでもいいかな・・・
ロシアがいまさら奪還しても手遅れだろうし
876名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:38:30.81ID:i4I4PxXFa
>>853
数十個師団が新着するんだろうからね
どっかが70万丁ライフル供与っていらないだろうと思いましたが
要るな
2022/03/23(水) 13:38:32.15ID:L3W0a3i70
>>844
ジャミングシステム
https://www.armyrecognition.com/russia_russian_missile_system_vehicle_uk/r-330zh_zhitel_jamming_cellular_satellite_communication_station_technical_data_sheet_pictures_video.html
2022/03/23(水) 13:38:32.57ID:XeltA7RV0
  

【緊急速報】 ロシアでKGBがクーデターか? [841987188]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648009682/
  
情報機関がプーチンに反旗?ロシア内部に大きな亀裂の兆し

3/23(水) 11:01配信
YAHOO! JAPAN ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccff312d8e4df2a2e0f3fea5a9f8623c82e9873f?page=2

ウクライナの国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ書記が明かしたところでは、
「チェチェンのカディロフツィ(チェチェンを事実上統治する準軍事組織)が、ゼレンスキー
大統領を暗殺する特別作戦を行っていることを我々は分かっている。というのも、今回の
血なまぐさい戦争に参加したくないFSBの内部から情報を受け取っているからだ。その
おかげでカディロフツィの特殊部隊を破壊できている」とFSBから内通があることを暴露
した。
  
2022/03/23(水) 13:38:33.29ID:7uervbs90
>>849
ロシアには送られてるんだ?
前にベラルーシに送られてる記事みたときは
駅にたくさんたまってきてベラルーシの人困ってるって話だったからまだよかった
でも家に帰れるかっていったらまた別問題だよね
2022/03/23(水) 13:38:48.39ID:NZOCxMXaa
アメリカに売るんでしょクラスハ4は
東側の電子戦レベルが分かれば中国軍のレベルも推し量れるし
2022/03/23(水) 13:39:37.46ID:mW9IH5L+0
>>880
そこは微妙なんだよなぁ
中国はここ最近その分野あがってるんで
2022/03/23(水) 13:39:44.94ID:nzP6rvaA0
>>456
ロシア連邦軍「南部戦線異状なし」
2022/03/23(水) 13:39:50.84ID:d6IRNjbSa
ロシア軍も精鋭が本来の戦いさせてもらえないのが辛いな
884名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:40:21.41ID:GLDdZFkj0
>>878
ロシア内部の自壊工作始めだしたか
って事はFSBがウクライナ的には一番理性的でまともな脅威のある組織って事だな
2022/03/23(水) 13:40:55.02ID:YLRyPeRdM
>>860
今、キエフ北西軍にウクライナ反撃してるの?
886名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.158.246])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:41:07.72ID:8/TxLg0aa
>>880
効果的に有効に使える場所無さげだからその方が良いかもね
887名無し三等兵 (ワッチョイ d302-SjDQ [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:41:08.40ID:3RCcCd0S0
T-14アルマータの登場はまだですかね?
ロシアの戦車のイメージが最悪になったんで、
イメージ刷新のために戦線に投入してくれ。
2022/03/23(水) 13:41:11.27ID:a8Rr4DaOa
>>847
下手に味方になって戦力分散させられるより本当ならウクライナにとってよほど役立ってそうw
889名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:41:18.74ID:M5CfOZvsp
>>871
ベラルーシにロシア兵いるのかね。
給油や食料補充は拒否すれば良いのに。

輸送トラックと護衛程度しか戻ってこないだろから、逆にウクライナからの国境塞ぐとかw
890名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:41:50.46ID:GLDdZFkj0
>>883
ここ何十年も精鋭の戦い(テロリストという自警団の素人集団相手の弱いものいじめ)しかしてないけどな
2022/03/23(水) 13:41:52.21ID:b47WzyfHa
>>889
鉄道職員がサボタージュ実施中
2022/03/23(水) 13:42:17.39ID:FCf9C8sK0
>>722
国民国家が戦争に強いのはフランス革命後の干渉戦争で証明スミダ
2022/03/23(水) 13:42:19.50ID:IMWxH98/0
>>878
ヒトラー暗殺計画のロシア版始まったか
遅かったな
2022/03/23(水) 13:42:35.82ID:b47WzyfHa
>>890
その精鋭は開戦初日に民間軍事会社に全滅させられた
2022/03/23(水) 13:42:41.45ID:afNUSXom0
>>759
つまり、本土に攻め込んだら核使うからなっていう脅し。
どこまで悪役のテンプレをなぞるのか?
2022/03/23(水) 13:42:41.90ID:NZOCxMXaa
ベラルーシ軍もなんだかんだ4万人いるので、今のロシア軍で実力排除は無理だろうな。
2022/03/23(水) 13:42:44.13ID:9M5v73Zm0
>>872
配備しても狙われるだけだからアメリカとかに引き渡して援助貰う材料にするのが良い
喉から手が出るほど欲しがるぞ。むしろキャプチャーしたら提供する契約に最初からなってるかも
2022/03/23(水) 13:42:48.78ID:PwQeavBWM
>>885
順次各個撃破されてるとこ
899名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:42:50.77ID:GLDdZFkj0
>>889
ベラルーシでは鉄道やらなんやら補給活動のサポタージュだらけって噂
900名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:43:41.18ID:qn/KzcuGd
>>889
駐留どころかキエフ攻撃の拠点。
追い出されると、キエフのロシア軍は崩壊する。
2022/03/23(水) 13:44:02.95ID:NZOCxMXaa
噂っていうかベラルーシの活動家の人がそう言ってるらしい>鉄道破壊
ルカシェンコは人気度3%なんで
2022/03/23(水) 13:44:07.40ID:qs9np7+A0
>>842
超重要
ttps://www.youtube.com/watch?v=NCweW27ThbY
2022/03/23(水) 13:44:15.72ID:FCf9C8sK0
>>853
今出せない予備役は戦力にはならないよ
2022/03/23(水) 13:44:59.21ID:jQ4dfT3i0
>>848
多分南東部の戦線との兼ね合いじゃない?
あんまり早く引くとウクライナの兵力を転進させられるし。
侵攻時のグダグダを見るとスムーズに後退できるか怪しいからどうなるか。
905名無し三等兵 (ワッチョイ 16ba-Jp3i [121.84.29.27])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:45:00.16ID:CFcBLIzR0
>>736
毎度のようにプーチン遅刻だし舐められまくってる
906名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:45:35.44ID:qn/KzcuGd
逆にいうと、ルカちゃんのおかげでキエフ郊外まで進出できている。
2022/03/23(水) 13:46:09.40ID:d6IRNjbSa
何度目だ

ベラルーシが近く参戦か 米高官「ウクライナが反転攻勢」 CNN
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6421700?s=09
2022/03/23(水) 13:46:13.13ID:7uervbs90
>>864
ロシア側で出た戦死者1万近くって記事はすぐひっこめたらしいし
そんなにたくさんの遺体戻ってきてるのって、ロシア国内でどういう扱いになってんだろ?
909名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:46:15.36ID:GLDdZFkj0
ベラルーシも国の舵取り難しいなぁ

経済はロシア依存
国民は民主化望んでいるし、ウクライナとの戦争反対
ルカシェンコは今ウクライナに攻め込んでもロシアの泥沼戦争に巻き込まれて国が疲弊するのわかってるから嫌だ

独裁者と民衆はウクライナとの戦争反対という共通の目的があるため奇跡的な利害の一致で団結してるような
2022/03/23(水) 13:46:18.02ID:6Xz9KC2Z0
>>863
今は集合知よりプーチンの判断、ゼレンスキー、バイデン、ルカシェンコの判断の方が余程ウェイト高いがね

市場は取り敢えず切れる尻尾切っただけで様子見、つまり何か政治的意図や今後が読み取れる状況ではなかろう
市場の動静が水面の波紋なら、政治家の決断は放り込まれる石そのものだ
現状、市場がどうたらだから〜と思考すると足元掬われるぞ
911名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:46:30.18ID:rFedhuwM0
最後はロシアの自滅で終わりそうだな。ただそうなっても西側特にアメリカの
勝利になりそうにないな。今回の国連総会で棄権した国だけでなく賛成国も
決して欧米の言いなりになりそうにないからな。ロシアとウクライナも
反欧米感情は残るかもね。ウクライナも反NATO感情を持ちかねないから
少し厄介かもね。
2022/03/23(水) 13:47:05.34ID:Y28s5K700
キエフ北西でスターリングラードの再現が起こり始めている可能性あり

2重包囲で袋のネズミになる
2022/03/23(水) 13:47:10.23ID:Ivy1R4KI0
ロシア「兵出さないと潰すぞ」
ポーランド「兵出したら潰すぞ」
ルカちゃん「;;」
914名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:47:27.83ID:i4I4PxXFa
>>877
ECM兵器なんて対策されまくって
対ECCCCCCCCCCCM兵器位までいってるもんだと思ってたわ
2022/03/23(水) 13:47:43.11ID:PwQeavBWM
>>904
統一した指揮官いないらしいのに他戦線との兼ね合いで引くタイミングを図るなんて高度なことできないだろ

いや実際にはいるかもしれないけど、現状かなりいないっぽい雰囲気だし…
916名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:47:49.77ID:GLDdZFkj0
>>863
トランプの一言で上げ下げしてた時代知らないのか?
917名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:48:01.52ID:GLDdZFkj0
>>910
全くだ
2022/03/23(水) 13:48:36.93ID:1bN2zO0Ud
ベラルーシは泥沼にハマるのは嫌だと思ってるんじゃないか?
参戦しないままでいた方が後々欧米との交渉で有利だろう
919名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:48:42.24ID:M5CfOZvsp
>>900
ロシア兵は全軍出撃したんじゃなかったか?
補給所に数百人程度は、わずかには流石に護衛が残ってるだろうけどさ。
2022/03/23(水) 13:48:49.11ID:RvelJb2S0
>>514
いや、両エンジン停止、油圧喪失、APUも始動しない、操縦不能になって真っ逆さまに急降下した例はある
2022/03/23(水) 13:49:00.05ID:ZHx+AnHg0
>>904
実際どうなるかはよく分からないね
その通りで南東部との兼ね合いもあるだろうし、ロシア側の報道を見ていると「キエフを包囲している」っていうこと自体も政治的な意味を持ってそうだし
922名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:49:29.14ID:PklPD0sF0
>>911
ウクライナは反ロシで、反NATOにはならん。
2022/03/23(水) 13:49:36.94ID:K8Yhsmwg0
>>822
コーンブレッド焼くこともできるな。
小麦のパンと比べると少し違うけど。

マリウポリって製鉄所や重工で有名だけど、
東部ウクライナの農産物の集積&積み出し港だったんだな。
小麦、トウモロコシ、ひまわり油の船積み前の
ストックがそれなりにあったのかもしれない。
楚漢戦争で昔そんな話があったような。
924名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:49:59.19ID:rFedhuwM0
>>919
ベラルーシ軍の指揮官はロシア軍の将軍らしいが、後ろから弾丸が
飛んでくるかもね。
2022/03/23(水) 13:49:59.54ID:L3W0a3i70
>>913
ベ軍「戦争するならクーデターやるぞ」
2022/03/23(水) 13:50:03.45ID:9M5v73Zm0
>>914
近年はミサイルとかがジャミングされた時点でジャミング元を攻撃するように目標を変更するようになってる
2022/03/23(水) 13:50:57.01ID:a8Rr4DaOa
>>909
ベラルーシ国民が前回選挙までルカシェンコ支持したのもウクライナ見てロシアにめちゃくちゃにされるの恐れたから
あとはやっぱりロシア人には親近感あるんだろう。ウクライナ人に対してもあるようだけど
今回の戦争は国民にとっても独裁者側は自分の地位としてもやってられんというのが本音でここまで引き延ばせてる気がする
それもどこまで持つかな?
928名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:10.16ID:rFedhuwM0
>>922
それだといいけどね。派兵していないことを恨んでいないならそれでいい。
反ロシア感情は確定だけどね。
2022/03/23(水) 13:51:25.21ID:T3GSW8yO0
>>927
いや単純に不正選挙だよ
2022/03/23(水) 13:51:33.15ID:NZOCxMXaa
ルカシェンコがモスクワから生きて帰ったのは「21日にウクライナ攻撃に参加する」とプーチンに口約束したからかw
2022/03/23(水) 13:51:58.73ID:L3W0a3i70
>>926
これは通信妨害車両なのでECMではない
敵の通信を妨害する
2022/03/23(水) 13:52:45.65ID:U8gMKi1o0
>>443
ロシア人か?
戦時中に弱さを見せて士気を落とそうとしてももう遅いぞ。
2022/03/23(水) 13:53:43.47ID:IMWxH98/0
ルカは軍に攻撃命令出したかもしれんが軍が動かなかったのだろう
軍を掌握してるのが既にルカでない可能性すらある
2022/03/23(水) 13:53:57.95ID:afNUSXom0
戦後、弱ったロシアの利権を中国に取らせないように英米はうまく動けるか?
935名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:00.60ID:M5CfOZvsp
ベラルーシからキエフまで熱海ぐらいの距離しかない。
熱海で遊んで晩飯食べて温泉浸かってから帰っても十分寝れる距離w

ロシア兵もウインターキャンプなんかやってないで今から帰れよ。
2時間も走れば死の危険がない天国なのに。
936名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:04.21ID:PklPD0sF0
>>932
ツッコミがワロタ。
2022/03/23(水) 13:54:05.17ID:vLVnC+yj0
>>860
「シュタイナーの攻撃で平穏を取り戻すだろう」
2022/03/23(水) 13:54:26.28ID:6Xz9KC2Z0
>>903
むしろ今慌てて放り込んでも無駄にすり潰すだけよ
ロシア軍みたいにな

泥濘期始まって大規模機動にゃ向かない時期だし、単なる人手なら郷土防衛隊で補える
ハートランドさえ確保できてりゃ多少の土地は貸付みたいなもんよ
939名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.159.38])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:41.14ID:NZOCxMXaa
>>937
総統閣下…シュタイナーの師団はもう…
940名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:48.72ID:M5CfOZvsp
>>930
嘘も方便w
2022/03/23(水) 13:55:16.63ID:T3GSW8yO0
そもそも軍が言うこと聞かないんだからルカにどうすることも出来んわな
942名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:01.08ID:r8LQKROcM
マリウポリってもしかしてww2のベルリンよりぶっ壊されてないか?
943sage (ワッチョイ 037c-T3vX [122.220.38.42])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:05.93ID:/7aGFQLZ0
マリウポリ地図見るとまさに四面楚歌だよな。よく戦っている。
ただ、ロシアはあそこまでして戦う意味があるのかなあ。
アゾフ海抑えているし、迂回できそうだけどな。
ペリリュー島は、後から見ると、アメリカの戦略上意味がなかったといわれているんだよな、。
944名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:18.67ID:i4I4PxXFa
>>931
そうなのか
妨害装置のクセにエラいのぅ
2022/03/23(水) 13:56:38.22ID:T3GSW8yO0
ルカ「出撃せよ」
軍「嫌です」
ルカ「逮捕せよ」
警察「嫌です」

この状況でなんかできるのか?って言われると何にもできないんじゃね
2022/03/23(水) 13:56:43.31ID:NZOCxMXaa
プーチンもなんだかんだルカシェンコみたいに本当に危ない橋は渡らないと思われてたんだがな。

ちなみにプーが69歳、ルカが67歳なのでほぼ同年代である
2022/03/23(水) 13:56:48.08ID:jQ4dfT3i0
>>908
「ご主人・ご子息は名誉の戦死を遂げられました」みたいな感じで
個別に家族に遺体返してるのでは?

情報統制で全体の損耗発表隠して、遺族間が横で繋がらない形にすれば
「勝ち戦の中の犠牲」と思うだろうし。
948名無し三等兵 (ワッチョイ c701-SeC9 [126.79.212.249])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:48.94ID:ZtXghZ5G0
プーチン激おこだし軍が言うこと聞かないならルカちゃんが単身突撃するしかないじゃん
2022/03/23(水) 13:56:50.20ID:vLVnC+yj0
>>909
のらりくらいとなんとか綱渡りしてるよな
悪いけどこの局面で主婦のおばちゃんだったらと思うとゾッとするw
950名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:12.64ID:M5CfOZvsp
>>941
ルカシェンコも戦争なんかやりたくないだろw
自分も殺される可能性大だし。

もう大統領なんか辞めて蓄財した財産で寝て暮らすほうがマシだと思い始めてるはず。
951名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:25.83ID:qn/KzcuGd
>>935
米軍は兵士の休暇まで考えて戦争するがロシア軍は。。。
952名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:31.80ID:i4I4PxXFa
>>935
熱海からキエフって遠くね?
2022/03/23(水) 13:57:46.01ID:IMWxH98/0
ベラルーシ軍だって参加したら殿やらされる可能性ある戦いなんてやりたくないわ
撤退戦の殿は一番損耗率多いんだから
954名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:58:38.14ID:i4I4PxXFa
>>880
お返しギフトだろー
2022/03/23(水) 13:58:44.69ID:NZOCxMXaa
グッバイ!プーチン!

ルカシェンコと愉快なベラルーシ国民が開戦から終戦まで右往左往しながら戦争を回避し続けるお話。

2030年ぐらいには公開されそう。
2022/03/23(水) 13:58:46.13ID:L3W0a3i70
そもそも支持率3%だからな
もっとも支持率の低い大統領でギネスに乗るレベル
957名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:07.62ID:M5CfOZvsp
>>952
すまん。東京から熱海と、ベラルーシからキエフなw
958名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:18.11ID:r8LQKROcM
前線の兵士はもう一ヶ月もフロア入れてないんだろ?

飯もろくに食えないし我慢の限界近くない?
総攻撃とか出来るんか?
959名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:19.09ID:rFedhuwM0
>>943
双方とも意地だろう。ただロシアもこだわる必要はないと思うがね。
制圧したところで恨みは残る。ましてやロシア系住民が多いなら
なおさらそうだね。
2022/03/23(水) 13:59:34.26ID:PwQeavBWM
>>939
…4人だけ残れ、ショイグ…ゲラシモフ…ボルトニコフ…ナルイシキン…
961名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-SjDQ [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:45.82ID:DM6jzhZu0
>>950
ルカシェンコってウクライナ人だな。
2022/03/23(水) 13:59:48.45ID:iYldykbN0
>>943
アゾフ海で狭くなってるところの対岸がマリウポリなんや
対岸まで40km無いんで普通に観測してロケットなり火砲なりが海峡を封鎖しちゃうんだよ
963名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:02.99ID:M5CfOZvsp
>>955
コメディとして面白いww
ルカシェンコの愚痴聴きたいw
2022/03/23(水) 14:00:09.80ID:ZHx+AnHg0
今回の戦争は後方だったとしてもドローン観測からの長距離ロケット砲とかでいきなり死んだりするからな
ベラルーシ軍は後方担当だったとしてもやりたくないだろう
2022/03/23(水) 14:00:31.40ID:qbYqF9Gra
ベラルーシ軍って五万人しかいないんだな
す、少ない…
2022/03/23(水) 14:00:47.36ID:X/JEsGvad
ルカはよくやってる
この場合はのらりくらりと決断先延ばしが最適解だと理解しているのだろう
967名無し三等兵 (ワッチョイ d302-SjDQ [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:51.95ID:3RCcCd0S0
マリウポリ占領だけは最低限成し遂げたいんだろうな。
2022/03/23(水) 14:01:05.48ID:lFP+x5EMr
>>943
とりあえずマリウポリだけでも落とせば格好はつくってところでは
2022/03/23(水) 14:01:25.03ID:hjtaEUYna
ベラルーシが離反してくれないかなあ
プーチンとしても一応言い訳が立つだろ
裏切り者により作戦の継続ができなくなったとか
ベラルーシが次の討伐対象になるけど
こっちは西側としてもロシアの国内問題として扱いやすい放置すればいいから世界秩序は保たれる
2022/03/23(水) 14:01:25.59ID:NZOCxMXaa
 衆院広報課によると、日本の国会で海外の国家元首が「オンラインで演説するのは初めて」。過去にはミッテラン仏大統領や、米国のレーガン、クリントンの両大統領らが議場で演説。要人の演説では内容をすり合わせるのが恒例だが「今回は行われず、何を言うのか分からない怖さもある」(与党関係者)。岸田政権内では「液化天然ガスなど、ロシアのサハリン州で地下資源を開発するプロジェクトには日本も出資しているが、国際社会が注視する中で、具体名を出されたらキツイ」と危惧する声も上がっている。

内容打ち合わせしないのか…大丈夫かよ
2022/03/23(水) 14:01:27.05ID:YLRyPeRdM
DPRとLPRってウクライナ人なんでしょ?
なんで、親ロシアとは言え、ここまでウクライナに攻撃できるものなの?
仮に沖縄が日本から独立して中国と同盟結んだとして、九州攻めろと言われても市民は従わないでしょ
2022/03/23(水) 14:02:09.02ID:qP01iiuz0
ロシアの危機には、核兵器使うとかプーチン側近がいってるけど
ロシアの存亡を握ってるのは、外敵への武力行使じゃなくて
「プーチンとその支持層」というガンを切除する自浄能力がありやなしや、なんだよなぁ…
973名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:25.05ID:rFedhuwM0
>>970
仕方ないだろう。爆弾発言を楽しみに待つしかない。
2022/03/23(水) 14:02:35.61ID:qbYqF9Gra
グッバイレーニンって最初はシリアスな洋画って感じでベルリンの壁崩壊までの悲しい史実をなぞる内容なのかな
と思って見ていたら、いきなり邦画のようなオチャラケ映画になってビビったな
2022/03/23(水) 14:02:35.74ID:L3W0a3i70
10年後ぐらいに
ルカシェンコ 支持率3%の大統領
みたいな名前のコメディ映画になりそうな逸材
976名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:41.70ID:i4I4PxXFa
>>957
驚いたわーw

でも熱海で温泉入って東京帰るまで何回奇襲されるか
恐ろしいですわ
977名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:48.74ID:M5CfOZvsp
もうロシアが単にムカつくからとトルコあたりが砲撃か空爆してロシア艦体つぶして欲しいわ。

うちの兵では有りませんと言えばまかり通る。ロシアにまともな宣戦布告など必要ない。
978名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-4Ddi [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:02:53.14ID:w5nxnYPM0
>>943
鉄道をクリミアまで繋ぎたい
でもロシアにとってはヘルソン州が維持できないと意味がない
でもヘルソン州は大きな都市が少なくて州都ヘルソンも川の向こうにあるのでかなり守りづらい感じ
2022/03/23(水) 14:02:57.98ID:ZTgKLhoY0
ベラルーシは兵隊に偽のコロナ罹患診断書でも書いて自宅療養の名目で家に帰しちまえばいい
2022/03/23(水) 14:03:45.49ID:mW9IH5L+0
>>975
プーチン相手に国を守り抜いた英雄と称えられるようになるかもな
ルカシェンコじゃなければ早々に併合されてたろうし
2022/03/23(水) 14:03:59.80ID:FNMwIn5TH
>>965
ベラルーシ共和国自体が人口1000万もいないからまぁそんなもんだろ
2022/03/23(水) 14:04:06.18ID:PwQeavBWM
>>975
ルカシェンコ、ゼレンスキー、プーチンはそれぞれ映画の題材によさそうなんだよなw
2022/03/23(水) 14:04:39.30ID:X6kt0MPe0
何気に有能な策士ルカシェンコ
2022/03/23(水) 14:04:49.66ID:afNUSXom0
日本の潜水艦がこっそり行って撃沈すれば良いのに
985名無し三等兵 (ワッチョイ 067c-SjDQ [113.40.127.230])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:04:51.88ID:DM6jzhZu0
何でウクライナ人のルカシェンコがベラルーシの大統領なのか。
2022/03/23(水) 14:04:54.07ID:ZHx+AnHg0
プーチン最後の12日間か
987名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PhdQ [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:04:54.23ID:qn/KzcuGd
大型爆弾2発か
2022/03/23(水) 14:05:14.99ID:NZOCxMXaa
プーチンはマクロンと2時間電話してるだけの映画が作られそう

もちろんフランス映画で
2022/03/23(水) 14:05:19.85ID:YLRyPeRdM
>>984
潜水艦を持っておけば良かったのに
990名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.128.108.159])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:05:21.65ID:i4I4PxXFa
>>970
死を覚悟してる大統領の演説だぞ
日本人に訴えたいってんだからテレビの前で正座な
991名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.36.255])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:05:43.15ID:M5CfOZvsp
>>976
時速180kmぐらいで、かっ飛ばせばジャベリンすら逃げ切れるだろwジャベリンのスピード知らんけど。

警察なんかいない一本道なんだし距離90kmも30分で着くわ。
2022/03/23(水) 14:06:42.30ID:qbYqF9Gra
>>990
戦後初だよね
こんなの
2022/03/23(水) 14:06:43.64ID:IMWxH98/0
もうすぐゼレンスキーの演説始まる
日本の政治家に本当の言葉を投げつけてくれ
2022/03/23(水) 14:07:30.09ID:U8gMKi1o0
>>877
頭おかしい、何だこの戦争?
市民にも捜索を依頼していたんだ
2022/03/23(水) 14:07:35.88ID:uvLyF8szM
今世論調査やれば
ルカシェンコの支持率10%以上あるだろ

今いなくなるとベラルーシ国民も困る
プーチン失脚まで不戦で粘ってもらって

責任全てルカシェンコに押し付けたい
2022/03/23(水) 14:08:07.96ID:jQ4dfT3i0
>>915
流石に本国の参謀本部との連絡は取れてるかと。
部隊間と違って来た道はそれなりに安全化されてるだろうから
時間はかかるけど、距離的にも最悪「伝令兵がバイクでベラルーシまで戻って、そこから連絡」みたいな
原始的な方法も可能だろうし。

>>921
キエフは南はガラ空きだし「包囲」とは言えないだろう。
必要以上に「ウクライナ上げ、ロシア下げ」するつもりは無いけど、
キエフに「近接」とかの表現が正確かと。
997名無し三等兵 (ワッチョイ 037c-T3vX [122.220.38.42])
垢版 |
2022/03/23(水) 14:08:17.45ID:/7aGFQLZ0
>>962
なるほど。艦船が入れないんだ。
>>978
線路は使えないのでは?
2022/03/23(水) 14:09:09.46ID:dQHY/eJod
ベラルーシ、ウクライナ側で参戦
とかありそうでこまる
2022/03/23(水) 14:09:16.15ID:qbYqF9Gra
そろそろ次スレ頼みます
2022/03/23(水) 14:09:21.69ID:5nRImnch0
化学兵器専門部隊投入と聞いて来た
頭イカれてるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 32分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況