ウクライナ情勢164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/23(水) 14:09:18.70ID:7fVx2in/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/

※前スレ
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/23(水) 16:52:54.75ID:1bN2zO0Ud
>>625
対艦ミサイルは迎撃されやすいし高いのがのが問題なんだわ
対戦車ミサイルは安いし、短魚雷ならまず対処できない
無人挺だと人が溺れる心配がないので高さを下げられるのも利点ね
2022/03/23(水) 16:53:03.70ID:T3GSW8yO0
SSR 中将
SR 少将
R 大佐

ほらガチャ回せ
2022/03/23(水) 16:53:43.88ID:9IJCTXW80
>>676
ガスマスクとかNBCスーツとかの装備は早急に贈ってやりたいもんだが
あっちの兵士が状況ガス!に対応する訓練受けてるのかどうかは知らんが
たぶん受けてないんだろうなぁ・・・歩兵の画像みてもガスマスクバッグ付ける隙間すら無い
2022/03/23(水) 16:53:44.90ID:bsLxHYN40
マリウポリって何人死んだっけ

150電動ライフル 少将
海軍副司令官 上級大佐
佐官1〜2人

こんなもんか?
多すぎてまとめ切れないぞ…
2022/03/23(水) 16:53:45.54ID:VrtMlq1qa
>>698
無料ガチャだけで割と集まったな
2022/03/23(水) 16:53:51.95ID:sP0KawLbM
>>698
軍人将棋みたいに言うなw

軍人将棋知ってる人ってどんだけいるんだろ、今。
2022/03/23(水) 16:53:52.97ID:D6dPQIpMd
>>714
勝手に絡んできて勝手に捨てぜりふ吐いて逃げていくの?何しに来たんだお前キモいな
2022/03/23(水) 16:54:14.96ID:DTXQc2YD0
食い物なんて欧州にわんさかあるだろうしな。
日本のもので欲しい物なんて軍需品じゃないんじゃないか?
民需品のほうが役に立つんじゃね?
2022/03/23(水) 16:54:15.42ID:ZHx+AnHg0
確かに撃墜できないAWACSは厄介だけど、ロシア側もAWACSは持っているわけで
結局AWACSを持っている国同士だとどちらかのAWACSを撃墜しない限りはSEADは結構難しいということになるのかな
2022/03/23(水) 16:54:25.92ID:wJBfxO8Ir
プーチンの家族ってやめさせる様に説得協力させられないの?普通に暮らしてるとかウクライナ人が聞いたら発狂するだろ?
2022/03/23(水) 16:54:33.94ID:CzW5K1Bia
>>618
上の人も言ってるけどわかっていても落とせない西側AWACS群のおかげで防空システム生きてるからね
それのせいで低空飛行強いて携帯ミサイルがより脅威にって流れが草生える
2022/03/23(水) 16:55:08.31ID:pI7552Mq0
>>683
アメリカ参戦していると言われても文句言えないよな
727名無し三等兵 (ワッチョイ d7d2-4Ddi [180.33.108.210])
垢版 |
2022/03/23(水) 16:55:16.13ID:w5nxnYPM0
>>683
マリウポリ方面死にすぎ
陥落寸前とは到底思えない
2022/03/23(水) 16:55:25.51ID:YLRyPeRdM
>>713
アゾフどれくらい残ってるんだろ
2022/03/23(水) 16:55:37.55ID:+aZiYaD70
>>676
 ひまわりのデータ
 ステルスの塗料
※エロ動画入りスマホ ←コレが一番ロシア軍に効くと思う
2022/03/23(水) 16:56:00.93ID:T3GSW8yO0
>>723
ロシアはAWACSの開発に事実上失敗してて
予算がかかりすぎるので後回しにした
よって西側とは雲泥の差がある
2022/03/23(水) 16:56:22.43ID:NooKS6fA0
西側の電子戦支援があったとしてもSEADするのもアメリカ空軍相当ならウクライナ防空網は叩き潰されてたと思う
ロシア空軍は防空にだけ異常に予算割いててSEAD機材をまともに調達してた形跡がなかったらしいからな
それに加えて西側の支援とそれを最大限生かすウクライナ側の連携体制が全て噛み合ってたからこそ
2022/03/23(水) 16:56:38.73ID:7opH14gS0
海軍で大佐て、航空空母の艦長できる役職なんだよなあ
733名無し三等兵 (ワッチョイ d760-K1KX [180.221.241.199])
垢版 |
2022/03/23(水) 16:56:43.97ID:bsLxHYN40
>>728
マリウポリはまだ軍6000人ぐらいいるって隊長格が言ってたらしい。
本当かは知らんが
2022/03/23(水) 16:56:55.13ID:gy8G6xEBF
オデッサ無理だろ
プーチンの指示だろうな
「オデッサを落とせ、言い訳はいい、できる方法を考えろ!」
2022/03/23(水) 16:57:09.79ID:QlWOcyXed
>>717
PAMとか硫酸アトロピンもいるね
2022/03/23(水) 16:57:14.51ID:RkJUI9tKF
>>729
ひまわりなんか?だいち2じゃないのか?
2022/03/23(水) 16:57:34.46ID:FNMwIn5TH
>>722
医療品や日用雑貨は喉から手が出るほど欲しいだろ
多分この辺の援助求めると思うわ
2022/03/23(水) 16:57:39.87ID:+aZiYaD70
>>720
交戦口・本宮に地雷系の駒を置いておいてはいけない。
2022/03/23(水) 16:57:44.55ID:iKeF32LH0
>>723
AWACSを墜とすのがSEADの重要な一工程
今回のロシアはそれが禁止されてる
2022/03/23(水) 16:57:48.92ID:vT1Mciwi0
いずもと潜水艦派遣してやれ
2022/03/23(水) 16:57:49.67ID:ZHx+AnHg0
>>730
なるほどね
2022/03/23(水) 16:57:54.50ID:bsLxHYN40
上司「必ず明日までに〇〇を達成しろ。できないは良心がない」

お前らってこういう時どうやってくぐり抜けてるの
2022/03/23(水) 16:58:05.72ID:qP01iiuz0
日本は制裁に及びな上、ロシアに金を献上し続けてる
この事実を突かれるだけで、自民党大弱りだろうな
アークティックLNG2なんて、生産された天然ガスは中国が主な供給先になる、という
いろんな意味でヤバい案件だし
2022/03/23(水) 16:58:12.18ID:qs9np7+A0
>>734
プッチン「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
2022/03/23(水) 16:58:34.62ID:+aZiYaD70
>>736
そっちなのね...φ(・ω・`)メモメモ
2022/03/23(水) 16:58:40.59ID:CzW5K1Bia
>>723
今回に限ってはベラルーシで飛ばしてるだろうけどそもそも西側のと性能差あるししゃーないんでない
747名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 16:58:47.07ID:HsvuRMl/0
>>737
その辺はEUから入ってるんじゃない
2022/03/23(水) 16:58:52.51ID:NjYOPDqFH
>>729
ひまわり(気象衛星)のデータはないだろ。
そっち方向は向いてないし。

欲しがっているのは周回軌道を回る情報収集衛星のSARデータじゃろ。
2022/03/23(水) 16:59:11.80ID:iKeF32LH0
>>744
ワタミが乗り移ったw
2022/03/23(水) 16:59:15.56ID:T3GSW8yO0
ロシアがステルス機に失敗し続けてるのも予算の問題
西側もF22で懲りてF35は多国籍開発
でこの多国籍に乗っかってくれる国がロシアには無い
2022/03/23(水) 16:59:22.33ID:9x9f+z9Sd
>>743
献金はともかく制裁はそれなりに頑張ってると思うけどなー
2022/03/23(水) 16:59:25.06ID:RfrNI6I30
>>676
無難な所で
89式5.56mm小銃を供与して、自衛隊内部は20式5.56mm小銃でとっとと更新
84mm無反動砲(B)(カールグスタフM3)を供与して、自衛隊内部はカールグスタフM4に調達切り替えで更新
110mm個人携帯対戦車弾(パンツァーファウスト3)を供与
01式軽対戦車誘導弾を供与して、国産兵器のアピール

車輌システムは送るのに日数が掛かり過ぎる……それでも良ければナシではないが
一番期待されてるのは、戦後復興の支援かと
2022/03/23(水) 16:59:31.94ID:DTiRzYQJM
>>742
辞表
2022/03/23(水) 16:59:44.61ID:AJECXQ0rp
>>683
これ今朝死んだ大佐とは別?
755名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/23(水) 16:59:59.23ID:5IwanZdt0
てかロシアが国境付近に近寄ってきた段階で、侵攻の危険度を割り出し、国境付近の国民及び侵攻を受ける危険性のある地域に避難命令を出して早急に防衛体制をとるべきだが、ゼレンスキは一体なに考えてんの?失脚だろふつー。
2022/03/23(水) 17:00:02.70ID:+jhDtIlWF
【速報】ロシア軍、マリウポリに大型爆弾投下、都市消滅
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648020434/
2022/03/23(水) 17:00:08.94ID:RvelJb2S0
>>752
120mmRTも使い勝手いいと思うよ
2022/03/23(水) 17:00:14.00ID:9/HFmbls0
そういえば、ハリコフは落ちたの?
2022/03/23(水) 17:00:21.24ID:6Xz9KC2Z0
さて、あと一時間か
wktk
2022/03/23(水) 17:00:43.05ID:mF6RO2Ata
ロシア初のステルス戦闘機 Su-47
新世代を謳う無人砲塔戦車 T-14
まさかの原子力駆逐艦 リデル級

みんな見たかったなぁ。
2022/03/23(水) 17:00:51.89ID:+aZiYaD70
>>742
上司の奥さんに、上司の浮気の証拠を突きつける
2022/03/23(水) 17:00:59.53ID:rzTx3wpia
1日1大佐
2022/03/23(水) 17:01:00.00ID:gy8G6xEBF
>>751
だよね、クリミアの時みたいに中途半端だと思ってた
防弾チョッキを送ったのも日本としては思い切ったよ
それだけロシアの侵略がひどいってことだけど
2022/03/23(水) 17:01:09.08ID:QlWOcyXed
>>742
録音して労基いけ
2022/03/23(水) 17:01:13.63ID:RvelJb2S0
>>588
奥さん美人やね
ウクライナ美人の範疇に入ると思う
2022/03/23(水) 17:01:20.55ID:9US8ltgq0
>>652
ええんやで
誰にでも間違いはあるでな
2022/03/23(水) 17:01:22.63ID:96dGyspEd
ロシアは国際世論完全に捨てたようなもんだしもう何してくるか分からんような…
核も現実味帯びてきてるよな
768名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:01:26.94ID:5IwanZdt0
>>760
おれだって富嶽やチトを見たかったわ
2022/03/23(水) 17:01:53.37ID:+aZiYaD70
>>762
一日一善みたいに言うなしw
2022/03/23(水) 17:01:59.33ID:+jhDtIlWF
ポーランドには変わった行事があり、女神マルザンナに火をつけるか溺死させ
冬に終わりを告げて春の到来を祝うというのがあるそうだが、今年はウクライナの難民と協力し・・・
https://pbs.twimg.com/media/FOfiMWUXEAYAjps.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOfiMWSXMAgrzMd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FOfiMWyXoAQ7_PQ.jpg
2022/03/23(水) 17:02:44.18ID:HVpIImkJa
>>742
いつぞやの東芝だと「明日までに売り上げを伸ばせ」という命令は、「不正会計しろ」と同義だったなw
ロシア軍も同じことになるわな
書類上は進捗してる
2022/03/23(水) 17:02:51.37ID:T3GSW8yO0
大佐はRだからな
2022/03/23(水) 17:02:59.03ID:u3PTTHoo0
すっかりCNNは『ウクライナが攻勢に出ています』に変わったな。
すでに攻守逆転か
2022/03/23(水) 17:03:02.46ID:NooKS6fA0
>>751
アジアの中では断トツできつい制裁してるのにな
https://pbs.twimg.com/media/FOcpUkYXMAIvRTC?format=jpg
2022/03/23(水) 17:03:32.83ID:qP01iiuz0
日本が対ロで資金を献上し続ければ、日本全体はともかく出資企業は世界からの経済制裁の対象になりかねない
迅速に撤退、引き上げを決断した欧米企業に比べて、こっちでもモタモタ…
2022/03/23(水) 17:03:33.18ID:LZ7uC3Pra
サーモバリックの解説動画な
ちと古いけど

https://m.youtube.com/watch?v=utIKs5Ti4Og
777名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-/rbW [126.182.173.200])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:03:40.04ID:WuMjiLqbp
自衛隊には各国がやってるような在庫処分的な感じで送れる旧式兵器って何もないのか?
2022/03/23(水) 17:03:42.97ID:gy8G6xEBF
まだ再編してキエフの包囲しようとしてるのか
プーチンの指示だろうな・・・
そんなにキエフでパレードがしたいのか
779名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:03:52.31ID:p27kc6bQ0
>>723
イラクの時アメリカは開戦直後の2-3日はSEADで空爆してた気がする
今回ロシアは初日に空爆した後にすぐ防空システム無効化宣言してたから
そもそもその辺からつまづいているような気がする
2022/03/23(水) 17:04:41.42ID:D6ODa2fu0
>>724
たとえばさあ うちの爺ちゃんが暴れまくって世間様に迷惑かけたら そりゃとらまえて座敷牢だが
日本では人権なんとかで逆にオイラが刑務所みたいだし ロシアではどうなんだろうねえ?
2022/03/23(水) 17:04:43.93ID:DTXQc2YD0
>>747
日本にあるものはEUにもだいたい同じものがあるからね。
よっぽどあの日本企業が作ってるあの製品がほしいていうぐらいだろうね。
マニアックな医療機器とか日本が世界シェアを握ってる特殊な機械類だろうね。
戦争というよりはむしろ戦後用のものだろけど。
2022/03/23(水) 17:04:49.76ID:k8zNDcPka
>>707
しかし、名前がなんでそんなにバレるんだ。
狙撃してドックタグ確認してんのかね?
2022/03/23(水) 17:05:03.63ID:NjYOPDqFH
>>736
だいち(ALOS)ではないでしょ。
そもそも民間人でも、金出せばデータは買えるから、
渡していいんだっけとかの政策議論にはならない。

なお情報収集衛星とALOSは、軌道もだけど積んでるカメラが別物っぽい。
(分解能重視か広範性重視か、とか)
2022/03/23(水) 17:05:05.15ID:T3GSW8yO0
>>777
あるよ
でも難しい
2022/03/23(水) 17:05:15.45ID:7uervbs90
>>758
まだ陥落してないよ
786名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:05:15.72ID:GLDdZFkj0
>>732
部下3千人から1万人は抱える人間なんだよな普通は
2022/03/23(水) 17:05:25.90ID:7opH14gS0
>>770
ほのぼのニュースだなw
2022/03/23(水) 17:05:44.56ID:qwTVPWq40
>>778
勝った気分に浸るためには必須
つまりロシアにとって最重要とも言える
2022/03/23(水) 17:05:49.41ID:96dGyspEd
>>774
事実を無視して叩きたいから叩くってのはダメだよね
献金はやめろと言いたいが
2022/03/23(水) 17:05:52.49ID:AJECXQ0rp
最近陰謀論者やプロパガンダが一斉にウクライナのお仕置き画像を拡散させてるな
電柱に縛って叩くやつ
あれってウクライナの問題だから今回の戦争に意味はないだろうに
2022/03/23(水) 17:06:01.74ID:sP0KawLbM
>>778
再編したところで兵力がどれだけ残っておるやら
頭数は揃うかもしれないが、使う火力は届いているのか
792名無し三等兵 (ワッチョイ 52b0-K1KX [123.224.95.130])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:06:06.27ID:5IwanZdt0
ビデオ演説、オンライン交渉w
2022/03/23(水) 17:06:12.36ID:1bN2zO0Ud
ラブロフ:
西側はロシアを屈服させることはできません。
私たちはむしろ死にたいです。
https://i.imgur.com/3gp7xVA.jpeg
2022/03/23(水) 17:06:15.46ID:k8zNDcPka
>>752
89式は海自と空自にあげないの?
64式使ってるでしょ。
2022/03/23(水) 17:06:21.90ID:NDwM633Wd
海外のメディアはすごいわ
よく前線近くで取材できるもんだわ
マリウポリのメディアはもう残ってないみたいだけど
2022/03/23(水) 17:06:24.45ID:+aZiYaD70
>>777
富士の演習場に、74式戦車があった気がする
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24400.jpg
2022/03/23(水) 17:06:55.06ID:mF6RO2Ata
日本の兵器とかウクライナ語のマニュアルないだろ
2022/03/23(水) 17:07:25.27ID:T3GSW8yO0
送るとしたらこれな
熊退治の名目で

https://www.howa.co.jp/products/firer/rifle.html
2022/03/23(水) 17:07:27.47ID:QlWOcyXed
>>796
動く屑鉄を輸出すれば良い
2022/03/23(水) 17:07:32.39ID:jTXRtPYs0
>>782
さすがに軍人手帳くらい持ってるでしょ
2022/03/23(水) 17:07:34.69ID:PwQeavBWM
>>779
3時間くらいで防空網無力化したって吹いてたからな

ロシア国防省の図上演習でのタイムスケジュールはそんな感じだったんだろうな(そもそも図上演習すらしてなさそうとか言ってはいけない)
2022/03/23(水) 17:07:36.83ID:6Xz9KC2Z0
>>770
くつずれ戦線で見たわ
ポーランドだけでなくスラブ圏の文化らしいね
2022/03/23(水) 17:07:49.00ID:qP01iiuz0
>>777
日本の旧式兵器って、メーカーが長年基準に達してないのを誤魔化して納入してた、7.62mm機関銃とかだろ…
送ったらむしろ激怒されねぇか?
2022/03/23(水) 17:07:54.92ID:jI/sbUXZM
ウクライナ支援!の合唱になるけど、極一部の人間がまーたなんやかんやと騒ぎ出すね
ロシアに支援をとか真珠湾がどうだかとか政治家でも言ってるし
2022/03/23(水) 17:08:03.70ID:qs9np7+A0
>>793
別れない死んでやるとかメンヘラの元カノみたいな事言い出してるな
2022/03/23(水) 17:08:09.09ID:NooKS6fA0
>>795
包囲網を狭めてるロシア軍人が記者の名前が書かれたリスト持ってたら流石にな…
2022/03/23(水) 17:08:14.28ID:gy8G6xEBF
>>793
ついに壊れたか
808名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 17:08:33.17ID:HsvuRMl/0
>>796
74式って倉庫にしまっといて
いざって時出すんじゃないの
2022/03/23(水) 17:08:35.25ID:k8zNDcPka
>>800
だって狙撃して他の兵士逃げてないと確認できんやん。
そんな状況ってそんなあるんかな。
よくわからんけど。
2022/03/23(水) 17:08:56.42ID:0n/1o3+o0
>>676
う〜ん、迫撃砲かなあ
120mmじゃなくて81mmの方
2022/03/23(水) 17:09:36.14ID:T3GSW8yO0
使いやすい猟銃がいいと思うよ
2022/03/23(水) 17:09:51.62ID:+jhDtIlWF
Рубежное в русских телеграммах

https://twitter.com/GirkinGirkin/status/1506526814826598401

tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1506526761240219650/pu/vid/480x640/m6xdkD2MOkVoVV6e.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 17:09:57.32ID:RfrNI6I30
>>794
国内だけ考えるならそうなるが、送れる奴って事で
64式は減装弾を前提にしてるしな (常装弾を撃てない訳ではないとはいえ、ちょっと怖いわ)
2022/03/23(水) 17:09:58.13ID:k8zNDcPka
>>803
あれは溶鉱炉に入れて、メーカーには海外から同等品を購入させて再納入させましょう。欠陥品で危険だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況