ウクライナ情勢164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/23(水) 14:09:29.17ID:YLRyPeRdM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
前スレ
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9201-kNuw [221.37.234.13])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:00.97ID:krM4sxBR0
ベラルーシが参戦するかもしれないとかいってるが
今から参戦しても戦線を混乱させるだけだ
ロシア軍より更に練度が低そうなベラルーシ軍を物資不足の戦線に送り込んでどうする?
ベラルーシも物資が豊富そうには全く思えないし輸送手段も限られてるだろう
どうもプーチンは兵站というものに対して全く理解がなく単に兵力を闇雲に投入すれば何とかなると思ってる節がある
2022/03/23(水) 18:40:07.01ID:7opH14gS0
>>488
YouTuberが、全文朗読してあげるかもね。
著作権もそう問題にならんだろうし
2022/03/23(水) 18:40:08.33ID:hGueu88Xd
>>431
リーダーシップ取れとか、昔マハティールにも言われてた様な
2022/03/23(水) 18:40:14.93ID:hXY4cEGI0
>>406
まあ気持ちはわかるがw
https://i.imgur.com/aQgz7au.jpg
https://i.imgur.com/oMv9njh.jpg
https://i.imgur.com/I1KKLmf.jpg
511名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:40:20.32ID:8x/XfXxba
なんと言うか、日本人の性格にたいしての配慮がてんこ盛りの演説だったな
この先アジアで演説するとき困るんじゃないかと心配になるわ

まぁどうあろうともプーチン許すまじ
2022/03/23(水) 18:40:28.42ID:mW9IH5L+0
>>480
普通に海外向けの支援の大半は外貨準備高と海外資産の利潤で運用しとるからねぇ日本
勿論国家予算で組んでもやるけどもメインはそっちやからね

日本がとりあえずやることは人道支援メイン
特にウクライナ外へ避難した人々とその受け入れ国への財政的バックアップやね 
ポーランドやモルドバは日本とEUがしっかりバックアップせんと無理だから
2022/03/23(水) 18:40:29.70ID:7uervbs90
>>495
うわあかわいい……妖精みたい……
2022/03/23(水) 18:40:31.91ID:X+wygZ6B0
>>457
かもしれんがだから何なの
下の言動と大統領の演説は等価値だよ
国は実務面では世論なんてそこまで気にしないからやること変わらないし
民間はどっちにも影響を受ける
2022/03/23(水) 18:40:34.62ID:0n/1o3+o0
>>495
こんな美人さんが遠く離れた日本でいきなり同時通訳の大役仰せつかって頑張ってたのかと思うと....(;ω;)
2022/03/23(水) 18:40:34.84ID:EdWZkTSi0
参院議長やけに演説上手いなと思ったら元女優なのか
2022/03/23(水) 18:41:00.75ID:T3GSW8yO0
https://twitter.com/vojna_in_UA/status/1506565414935015432/photo/1
今日はR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 18:41:42.74ID:KVAxPmcW0
>>516
山東昭子は田中派で一番有名なくらいだろ
519名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:49.31ID:r8LQKROcM
全然関係ないんだが、親父(朝日新聞愛読左翼)に久しぶりにあったら、
「アメリカが武力介入した方がいいんじゃねえか」とか言い出してビビった。
520名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.183.33])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:49.38ID:L28jucI7M
>>330
大統領には閣下を使うのが普通なのも知らないのか
2022/03/23(水) 18:41:50.21ID:mW9IH5L+0
>>482
期待してないなら外交の場では最初から言及しない
期待してるってことはそれをやると我が国の国益になるってことだから
日本の文字通りの期待してますとかいう社交辞令ではそもそもない
2022/03/23(水) 18:41:52.98ID:5kO2KzKbM
>>495
通訳のお姉さんメチャクチャ美人じゃねーか
岸田くん地対艦ミサイル100発ほど今すぐ送っあげて
2022/03/23(水) 18:41:53.21ID:k8zNDcPka
>>373
言う事聞くんだから、二国間協議でええやん。
言う事聞かない奴と話す場所が国連。

まぁ、しかしロシア崩壊して親米国家になったら、国連改革できるかな?中国次第な気もするけど。
2022/03/23(水) 18:41:55.14ID:lFP+x5EMr
>>486
まあそれは現場だけじゃどうにもならんところだろうしな
プーチン大統領ははよ諦めて兵をロシアに返してあげてほしいわ
2022/03/23(水) 18:41:57.06ID:kMZDs9zyd
てかアジアのリーダーとか言われてこれお隣の皆さん何て言うかね
中国とか韓国とか
北朝鮮とかインドとかはクソどうでもいいですけど
526名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:42:11.44ID:8x/XfXxba
>>510
まぁそうだねw
2022/03/23(水) 18:42:16.65ID:lFP+x5EMr
>>484
無線機に金かけろよとは思う
2022/03/23(水) 18:42:26.71ID:Re7qOhADa
>>518
そんなん政治オタクしか知らんがな(・ω・`)
2022/03/23(水) 18:42:50.34ID:6Xz9KC2Z0
このスレでもそうだけど、もう終わった感あるやつおるやろ
ゼレンスキー大統領はもう退任しろだのなんだの
ウクライナにとってはまだ戦中だし、本番は「戦後」は、これからなんやぞって意味もあったと思う
2022/03/23(水) 18:42:59.21ID:EdWZkTSi0
>>518
無知ですまんな
2022/03/23(水) 18:42:59.38ID:NDwM633Wd
>>480
名案だと思うが、今の産業構造からすると露助からガス田を取り上げたら世界最貧国クラスに転落しそうだな
頑張って農業をしてもらうか
2022/03/23(水) 18:43:00.81ID:T3GSW8yO0
>>527
韓国と同じGDPしかない
原潜が金食い虫
さらに原子力艦が金食い虫
研究開発費が膨大
とてもそんなところに割く予算はない
2022/03/23(水) 18:43:00.88ID:d6IRNjbSa
ポーランドはロシア外交官を追放
2022/03/23(水) 18:43:05.50ID:/utTIRWIM
日本からはドラえもん募金感覚で
カジュアルに送った民間の額が少なくないんだと思う
535名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:43:12.35ID:8x/XfXxba
>>495
許す
2022/03/23(水) 18:43:18.89ID:6Xz9KC2Z0
>>416
これすき
2022/03/23(水) 18:43:23.98ID:qLYus73M0
最初のイギリス向けスピーチが抜群だっただけに期待が大きすぎたのやもしれぬ
2022/03/23(水) 18:43:34.02ID:bNOctXmG0
かたや良演説…

一方露国防省
クライナPSの軍事インフラでの高精度ミサイル「口径」の使用ロシアの軍艦を怒らせないでください!

口径はカリブル(Калибр)??

お付き合い…厳しいです…

>>122
youtubeは捨ててルツべにひきこもったかも? 
2022/03/23(水) 18:43:45.21ID:vT1Mciwi0
>>519
うちのもそうだけど高齢者は感情的に動くのでコロコロ変わるよ
学生運動してたうちの母もプーチン殺してしまえとか言ってる
2022/03/23(水) 18:43:46.06ID:7opH14gS0
>>498
ウクライナの関係国と思われるとPKO派遣は難しいんじゃ?

機雷除去とか派遣して欲しいけどね。
2022/03/23(水) 18:44:03.57ID:u3PTTHoo0
>>529
パットン的には、まだ序章も序章だわ
2022/03/23(水) 18:44:21.58ID:nT9JI4ZS0
>>495
アンナミッツェルが通訳ってマジ?
ロシア語圏YouTuberスレでおなじみのユーチューバーなんだけど
2022/03/23(水) 18:44:22.95ID:nQ3PDApB0
>>345
国と国としてのロシアとの付き合いは続くから
プーチンや政権幹部を批判してもロシアやロシア国民については
極力批判しない方向なんだろう。

実際、核を保有してる以上アメリカだって止められないし、
止めるとしたらソ連崩壊みたいに内部からだろうから
ロシアの世論が打倒ウクライナになってプーチンの後任もそういう方針になったら本末転倒。
2022/03/23(水) 18:44:25.84ID:kMZDs9zyd
>>529
戦争が終わったと思ってる奴いるか?
ロシア終わったなって意味ならまあ
2022/03/23(水) 18:44:37.44ID:0ytXv7yLd
九条とか日露戦争とか指摘したらパヨク発狂してただろうし日本の演説は無難で正解だったと思う
個人的に左の人達がどういう反応するか見てみたかったけど
546名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:44:41.51ID:GLDdZFkj0
日本ナイズされた無難な演説だったな
2022/03/23(水) 18:44:42.44ID:lFP+x5EMr
そういや日本がアジアのリーダーとか言っちゃうとちうごくとか韓国がふぁびょーんしちゃうのではなかろうか
2022/03/23(水) 18:44:46.42ID:mW9IH5L+0
>>509
あの頃はまだ平和ボケしててもよかったからな
日本は平和ボケしてたいが世界が日本を平和ボケでいることを許してくれない

冷戦時代って本当にそういう意味でよかったな
冷戦時代がよかったという点だけではプーチンと同じだわ
2022/03/23(水) 18:44:59.35ID:T3GSW8yO0
軍備の開発っていくら資源出ても関係ないからな?
GDPが高くないと作れんよ
2022/03/23(水) 18:44:59.54ID:iKeF32LH0
>>538
12式地対艦をお見舞いしてやりたい
2022/03/23(水) 18:45:02.23ID:lFP+x5EMr
>>543
なるほどね
552名無し三等兵 (ワッチョイ c701-/rbW [126.145.247.135])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:06.17ID:YbnJNnDn0
>>525
韓国はともかく、中国はアジアのリーダーと言われたら逆ギレしそう
ウチはもう世界のリーダーだと思ってるだろうし
2022/03/23(水) 18:45:07.58ID:HAcYGv6M0
>>516
いい締めくくりだった
554名無し三等兵 (ワッチョイ d763-3UDB [180.23.199.19])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:10.45ID:8gS35I7y0
日本の演説聞くとマジでドイツ何したんだよってレベルだな
555名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-+wiN [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:16.51ID:ufHNUvXP0
ゼレ「大使、お前の事前の煽り、グッジョブだったよ。ちょうどいい塩梅だったから俺のスピーチも際立っただろ。
大使、この後はもう煽りはいらないから無難に対応を頼むよ。
あ、あと俺のエゴサしといてくれ。何か問題あればすぐに報告よろ。
2022/03/23(水) 18:45:23.29ID:AAU/yJgDM
>>525
その辺は全員対ロシアのリーダーにはなりたくないだろ
2022/03/23(水) 18:45:27.30ID:T/e9xFpM0
ほんとすげえ美人で草生える
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:45:29.79ID:HsvuRMl/0
>>498
自衛隊は最高の土建屋だから
そっちじゃないの
2022/03/23(水) 18:45:30.04ID:g5ss4v8Q0
日本の政治家より演説うまいやん
2022/03/23(水) 18:45:37.72ID:7B80qdYN0
海外とメールでやりとりすると your majestyってすげー使う
2022/03/23(水) 18:45:39.99ID:0n/1o3+o0
>>533
ポーランド ぶち切れモードが止まらないな
難民の津波で溺れそうになってるし前線基地になってるし無理もないか
2022/03/23(水) 18:45:43.45ID:lFP+x5EMr
>>532
(´・ω・`)
2022/03/23(水) 18:45:44.49ID:WkLwt+ib0
政治家じゃなく国家元首の演説って感じだったな…
2022/03/23(水) 18:45:45.88ID:kiK8yuWp0
今日も西側からは物資が送られてくる ロシアからは掛け声ばかり・・・
2022/03/23(水) 18:45:51.75ID:EdWZkTSi0
>>416
こういうのもそうだけど、ちゃんとした翻訳させれば十分名スピーチだと思うよ
同時通訳のせいでなんか締まりのない雰囲気になったけど
2022/03/23(水) 18:45:53.53ID:KVAxPmcW0
事前すり合わせしなかった割には、常識的な内容でよかったよな
日本の世論もウクライナに傾くだろ
カニの禁輸もしやすくなるだろ

通訳が下手だったことだけは想定外
ウクライナ大使は日本語できないから、あの通訳の問題に気づいていない
2022/03/23(水) 18:46:04.32ID:kMZDs9zyd
>>552
大国なのは認めざるを得ないが中国がアジアのリーダーってのはちょっと
導かれなくないです
2022/03/23(水) 18:46:20.21ID:T3GSW8yO0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ロシア派世界最大の国だが道徳は最小だ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
2022/03/23(水) 18:46:23.53ID:KVAxPmcW0
ゼレンスキーさん、このあとフランス議会でも演説だっけ

何言うのか気になるw
2022/03/23(水) 18:46:30.45ID:7uervbs90
>>534
日曜にイオンにいったら、ウクライナの募金箱に万札ちらほら入ってて
地方の田舎なのにびっくりよ
2022/03/23(水) 18:46:43.35ID:u3PTTHoo0
ゼレンスキーが演説してくれたことで、
マリウポリなどにサリン撒かれたときに、日本人のマインドが心配
ピクピク泡吹いて死んでく子どもとか見て、そうとう病む奴が出てくる。
普通にサリンとかは見るに耐えないからな
2022/03/23(水) 18:46:49.19ID:7opH14gS0
>>519
ソ連との冷戦時代知ってるから、後継のロシアには厳しいのかもね。
2022/03/23(水) 18:47:04.23ID:5nRImnch0
演説は欠席者はいましたか?
2022/03/23(水) 18:47:04.74ID:/utTIRWIM
>>552
ゼレンスキーの中国向け演説は聞いてみたいw
皮肉に富んだモノになるだろう
2022/03/23(水) 18:47:09.93ID:FwCuKBmj0
>>554
ドイツじゃ未だに「対露の軍拡に反対!」って有識者が800人ぐらい集まって気勢を上げてるぐらいだから
度々釘を刺さないとまたアッチ側に逝ってしまう
2022/03/23(水) 18:47:10.86ID:kiK8yuWp0
>>569
   パリ陥落・・・
2022/03/23(水) 18:47:12.66ID:k8zNDcPka
>>475
ガスより蟹とアリョンカビスケットだ!
2022/03/23(水) 18:47:14.35ID:T3GSW8yO0
>>562
ロシア軍人は正規軍人でも給与めちゃ安い
しかも縁故社会
だから横流ししないと生活できない
つまり横流しするんだ
579名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:26.48ID:MzW4mDaca
と言うかこれ「北方領土」の辺りも「ウクライナ語でこう言う言い回しをすれば日本語訳で北方領土になる」とか計算してる可能性すらあるのでは…
2022/03/23(水) 18:47:35.59ID:iKeF32LH0
>>568
「能力的には大した事なく」が抜けてるぞw
2022/03/23(水) 18:47:39.59ID:lFP+x5EMr
でも日本は日本で研究開発費もうちょいかけてもいい気もするな
ドローンとか
582名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-1auY [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:46.40ID:cpHLe27k0
Caliber
https://twitter.com/spriter99880/status/1506563556040396801
Bastion
https://twitter.com/spriter99880/status/1506563979409244161
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 18:47:47.28ID:Ivy1R4KI0
現代でも案外演説って効力を発揮するものなんだなぁ。バックストーリーありきのものではあるんだろうが
584名無し三等兵 (スップ Sd12-SSPb [1.66.103.64])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:52.33ID:FpR8T02Bd
>>247
また平熱で興奮したんか
医者行ってこい
2022/03/23(水) 18:47:54.21ID:g6Pe+oMz0
国連改革の必要性はは納得だけど難しいよなぁ。ロシアを強制排除するような自浄作用が働くわけもなく、したらしたでロシアも猛反発必至だろうし。
2022/03/23(水) 18:48:00.61ID:u3PTTHoo0
>>573
どうやら出欠とらないみたいね
2022/03/23(水) 18:48:14.94ID:VMERq3Xed
>>532
戦前の日本と同じで軍の維持費で精一杯って感じなのかな
2022/03/23(水) 18:48:15.86ID:vBWLuMCr0
>>571
その後の一生考えると流石に胸痛むわ
オウムの時だって一生脳に麻痺残った人おったし
2022/03/23(水) 18:48:21.25ID:5kO2KzKbM
>>579
でしょうね
2022/03/23(水) 18:48:22.07ID:H3sF1eel0
FSB怪文書の人からまたお手紙きたよ
https://twitter.com/igorsushko/status/1506115252802318339
https://twitter.com/igorsushko/status/1506181620079861760
ポーランドを攻撃するだのFSBが切れそうになってて叛乱寸前だのプー帝が錯乱してるのか?
https://twitter.com/ua_intelligence/status/1506347949420421124
ワルシャワ・ロシア大使館の煙突から黒煙・・・えっ?マジでポーランド攻撃??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 18:48:22.96ID:MqE6LMeB0
>>545
ネトウヨが「なぜ原爆が落とされたことに言及しない!」って発狂してるよ
2022/03/23(水) 18:48:23.72ID:RfrNI6I30
>>531
温和な農業大国になってくれるなら、それで良いとは思う 他国視点ではね
ロシア人がどう考えるかは別の話だが
2022/03/23(水) 18:48:29.89ID:lFP+x5EMr
>>578
かなしみ
2022/03/23(水) 18:48:30.49ID:T3GSW8yO0
>>580
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \ウノゝ∩ < ロシアは世界最大の国だが能力的には大した事なく道徳は最小だ!!       
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,           ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
2022/03/23(水) 18:48:31.50ID:kMZDs9zyd
ゼレンスキーの演説予定地ってあとどこ?
2022/03/23(水) 18:48:41.64ID:KVAxPmcW0
>>583
ロシア兵の士気の低さを見ても、
欧米が経済制裁でまとまれたことをみても、最後は人の力だと思う
597名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:43.28ID:8x/XfXxba
>>570
まぁお札は入れちゃうなぁ
598名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:48:46.16ID:r8LQKROcM
>>575
ドイツって超左翼国家でしょ?
仕方あるまい。
2022/03/23(水) 18:48:50.39ID:ICYN502H0
安倍ちゃん批判すると思ってた奴www
2022/03/23(水) 18:48:58.47ID:k8zNDcPka
>>506
このままで済まないよね。
プーチン暗殺か急死が世界の平和の為な気がしてきた。
2022/03/23(水) 18:49:08.87ID:T3GSW8yO0
>>587
戦前は余裕がありすぎたからあんな馬鹿な運用になったんだよ・・・・
2022/03/23(水) 18:49:09.84ID:FwCuKBmj0
>>578
プーチンは自分が軍人派閥じゃないから軍隊を露骨に冷遇してるんだよな
充分な給料も利権も名誉も与えてない
2022/03/23(水) 18:49:17.17ID:iKeF32LH0
>>594
GJ!!w
2022/03/23(水) 18:49:28.54ID:qLYus73M0
>>585
中華民国を強制排除した実績があるからまったく可能性がないわけでもない
2022/03/23(水) 18:49:37.63ID:vBWLuMCr0
>>583
ちょっと怖いけどね
チョビ髭おじさんのアレルギーあるから
少しでも芝居がかると怖いと感じてしまう
606名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-FWxQ [150.66.116.208])
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:39.72ID:r8LQKROcM
>>591
そりゃアメリカに配慮してんだよ。
ネトウヨは馬鹿か?
パールハーバー引き合いに出したのを反省したんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況