ウクライナ情勢165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/23(水) 19:39:27.20ID:slsWh5LI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢153
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647830117/
ウクライナ情勢154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647841912/
ウクライナ情勢155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647856081/
ウクライナ情勢156
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647865878/
ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/

前スレ
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/23(水) 20:14:37.06ID:J5KzYuil0
>>159
ところがどっこい、ロシア側は化学兵器専門部隊がすでにウクライナで配置についてるらしく
前線の兵もろともやるんじゃないか?って憶測が今現在進行形で流れてる
使われると予想されてるのがマソンだかなんだかのサリンの次か次ぐらいの毒ガス兵器と目されてる
ただ、それに不随して散布型の毒ガス兵器を弾頭に載せ替えてるのあるらしく(衛星で確認の為中身不明)
NATO牽制だけなのか、ガチで頭プーチンがポチるのか誰にもわからん
177名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.161.64])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:14:44.87ID:4WmOVcCja
>>140
オデッサ関連は地味にちょっかい掛けようとしてるの確認してるよ
完全には諦めてなさげだなとは思ってた
2022/03/23(水) 20:14:45.52ID:vBWLuMCr0
>>148
宗男の主張はわからなくもないがそりゃあくまで理想だよね
こんだけ世論がロシアバッシングに向いてる中で踵を返そうもんならドイツの如く名指しで嘲笑買うわけで

銃と剣を納めて話し合いができるなら最初から戦争なんかないんよ
2022/03/23(水) 20:14:45.83ID:e9vsUZvgr
>>70
余裕じゃなくてプロパガンダ用だろ?
地下で〜とか言ってるし
2022/03/23(水) 20:14:54.71ID:RfrNI6I30
>>155
維持整備のコストを抜きにすれば、無いよりはあった方が良い
「最新型だけ100輌」 よりも 「最新型100輌 + 旧型100輌」 の方がそりゃ有利よ

コストも含めて考えるなら、鉄屑にして換金する選択肢もある
2022/03/23(水) 20:15:20.69ID:UDZrALZpa
ロシアは、ウクライナの平和維持軍のポーランドの考えがNATOとの衝突につながる可能性があると言います
https://www.reuters.com/world/moscow-says-sending-peacekeeping-troops-ukraine-may-lead-nato-russia-2022-03-23/
「彼らが自らの発言内容を理解してくれることを願っている」とラブロフはモスクワ国際関係大学のスタッフと学生に語った。
「これは、ロシア軍とNATO軍の直接の衝突であり、誰もが避けようとしただけでなく、原則として行われるべきではないと述べた。」
モスクワは、ロシアにとって容認できない提案をしたことにより、キエフが和平交渉を停滞させたと非難した。 ウクライナは、交渉する用意があるが、ロシアの最後通告を放棄または受け入れることはないと述べた。
ラブロフ氏は、ウクライナ当局は会談での彼ら自身が進展を後退させており、突破口を実現することを困難にしていると述べた。
「交渉は始まった。ウクライナ側は常に考えを変え、自らの提案から遠ざかっているため、交渉は難しい」とラブロフ氏は語った。
2022/03/23(水) 20:15:27.76ID:aF2ZwzxoM
>>153
ロシア軍が粉微塵にされると思うんだが頭大丈夫なのかな
183名無し三等兵 (スプッッ Sd12-uhAr [1.75.213.77])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:15:33.37ID:qn/KzcuGd
>>5
ほんとかなぁ。
2022/03/23(水) 20:15:45.96ID:u3PTTHoo0
>>173
妄想型統合失調症
185名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:15:49.60ID:QtwraQ4s0
>>174
韓国?韓国が敵になって困る国なんてないだろ?
186名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:16:02.57ID:GLDdZFkj0
>>174
背中預けてる国がクソ雑魚って分かって頭抱えてる中国さんの悲哀
2022/03/23(水) 20:16:03.27ID:NDVrug5s0
日に日にプーチンを暗殺したいヤツが増えてるやろな。無論ロシア国内にもな
2022/03/23(水) 20:16:10.70ID:L3W0a3i70
>>102
ブロック40/45は800km探知可能と言われてる
2022/03/23(水) 20:16:32.98ID:AAU/yJgDM
>>148
撃ち方やめだのフレーズ前も言ってたが気に入ってんのかな
190名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:16:52.90ID:rFedhuwM0
>>175
クーデターの可能性はあるだろうね。モスクワ放送のクラシック放送に注目だな。
核の死の手についてはないだろうとしか言いようがない。希望的観測だがね。
191名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-ePci [106.146.27.148])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:16:59.46ID:UknqysWua
>>129
こんなくだらない事で税に浸る人がいるんだな…
ある意味幸せかもな
192名無し三等兵 (ワッチョイ d201-SjDQ [219.208.42.112])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:17:09.52ID:vYgnlTKm0
>>140
ムィコラーイウを回避してキエフよりもやばい戦力が集中して要塞と化してるオデッサに侵攻するとか
俺がプーチンなら提案した作戦参謀は粛清するわ

ガチでプーチンの妄想を体現するためだけに軍事力をすり減らしてるだけだなロシア軍・・・
かわいそうになってきた
2022/03/23(水) 20:17:10.50ID:uHNxN3FL0
韓国を中国に取られると対馬海峡が使えなくなって、海洋国家アメリカにはえらく不都合なことになる
194名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-SjDQ [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:17:25.38ID:ZvC4vKUe0
68Lans ◆cFcS.yrpJw 2021/12/15(水) 14:37:56.98ID:p3ty81dn
ちなみに正規戦におけるUAVの使用ですが
 
米軍<<ロシア
 
です。
そもそもロシア軍はUAVを前回のウクライナで大量のUAVを投しロケット誘導に使用した為に
その後にあわてて米軍がその手のUAV導入を大慌てで進めたという経緯があります。
 
なお、米軍の防空能力は今まで空軍に依存しており
野戦防空については、陸自にも劣るレベルです。
 
そして空軍の派遣には基地の確保、設営、整備機材の搬入など大変です。
そして、多分空軍はポーランドに基地を借りることになりますが・・・
 
まあ、そこからロシア-ウクライナ国境は遠いですね。
常時滞空支援のソーティ計画を組むのは至難と思われます。
 
 
つまり緊急展開した米軍では断続的な航空支援がやっとと思われます。
(時間があれば、改善しますが・・・その時間が今はない)
 
その常態で上空に両軍の偵察UAVが乱舞することになりますが
そこにはどちら側にも航空優勢は一時的にしか存在しないので
 
この場合、長射程側&防空戦力の高いロシア側の有利が予想されます。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:17:44.79ID:m1Nmnz8u0
マリウポリだって攻略出来ないままだよ。
ロシア軍だって所詮地図上では点のようなもので
街に入ったりかすめた程度でしかないのだから。
外部からの通路を全て常時遮断出来ている訳でもない。
いつまで経っても都市陥落にはならない。
先に武器弾薬食料などなど補給を必要とするのは前線のロシア部隊。
街の耐久力を100としたらまだまだ70%は残っている。
2022/03/23(水) 20:17:46.44ID:x9TgWb9e0
AN/APY-2レーダーが実用的に敵ターゲットを検出できる距離は半径520kmで、最大650kmまで計測に対応しているそうだ。
ウクライナの8割くらいはNATOが監視できていて、残りは精度が下がるが探索できるそう。
https://www.deagel.com/Sensor%20Systems/ANAPY-2/a001208
2022/03/23(水) 20:17:49.12ID:ICYN502H0
>>148
指揮官でもないのに撃ち方やめだじゃねーだろ
2022/03/23(水) 20:18:12.91ID:5nRImnch0
>>180
なるほど、数を揃えておくことも重要なのですね
2022/03/23(水) 20:18:18.08ID:dfqxjr1l0
さっさとT-14出してきて鹵獲されて西側に流してほしい
SU57の残骸でもいいぞ
2022/03/23(水) 20:18:20.18ID:vBWLuMCr0
>>176
いくら核の盾があるとしてもその蛮行は絶滅戦争の大義名分としてすら許されるから流石にやらんとは思いたいが
もしかしたらキューバ危機以上にヤバい状態なのかも知れない
2022/03/23(水) 20:18:24.50ID:pyHNX2NG0
ロシアはアゾフスタル工場への空爆もあえて最小限にしてアゾフ残党を逃げ込ませた模様
残党は主にアゾフスタル工場と隣接する記念館エリア、少し北東に孤立した自動車工場群に集中
もはや人質はおらず処刑タイムを待つだけ
2022/03/23(水) 20:18:31.09ID:qnP3HtRa0
NATOもアメリカ抜きじゃ大した事ない
2022/03/23(水) 20:18:44.75ID:JaUVq93Z0
>>149

>>現在、市内に物資を運び込み、人々の脱出を助けるグループの一員となっている。

んんんん????
キエフやハリコフは当然包囲できてないにしても流石にマリウポリは包囲できてると思ってたんだが!?
軍板で「マリウポリは補給もないのにどうやって粘ってるんだ?」みたいな話をしてたここ2週間は一体何だったのか・・・
2022/03/23(水) 20:19:24.36ID:RfrNI6I30
>>160
まー天候条件や相手の飛行高度にもよるけどね
ホント凶悪な存在だわ
2022/03/23(水) 20:19:32.84ID:qZzEXC+s0
>>178
宗男って、日本で唯一ロシア利権を持つ政治家だっけ
まあ、ゴリ押ししすぎで自民から弾き出されたんだよな
206名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:19:33.49ID:8x/XfXxba
>>163
戦争中に自軍の情報晒す軍隊があるかアホ
2022/03/23(水) 20:19:40.52ID:x9TgWb9e0
>>188
アメリカが持っている最新型はスペック不明だからな、800kmあるなら相当だわ
2022/03/23(水) 20:19:42.47ID:cvicUQku0
>>201
それらのソースください
2022/03/23(水) 20:19:45.31ID:uHNxN3FL0
アゾフ大隊は使い捨てでしょう
2022/03/23(水) 20:19:47.77ID:lgPigC0C0
>>140
オデッサを制圧したいんだったらムィコラーイウともう一つどっかの都市を
制圧しないと無理じゃなかったっけ?
2022/03/23(水) 20:20:04.48ID:xjOC8IeS0
>>182
当然、ロシアは戦術核を使いまくる
2022/03/23(水) 20:20:10.20ID:5nRImnch0
死の手やらは漫画やアニメの見すぎじゃないかと思ったな
2022/03/23(水) 20:20:18.14ID:F3HUva7zM
>>5
戦術が変わったってことは司令官も変わったかね?
ちょっとこれはウクライナの方も兜の緒を締め直した方がいいかも。

ドローン対策に三式弾とか有効かな?
なんか無人機の制空権争いって今までの常識から外れすぎていてイメージしにくい
2022/03/23(水) 20:20:33.11ID:x4tOSFaVd
>>201
化学兵器投入するのかな?
215名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-7Fst [60.74.192.44])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:20:36.60ID:e0WrCLJv0
死者数に対して、重体、重傷、軽傷っ何倍ぐらいの割合でいるんだろう
2022/03/23(水) 20:20:46.28ID:kiK8yuWp0
マリウポリの防衛部隊へドローンで補給物資配送って本当かなぁ 
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:20:52.34ID:rFedhuwM0
>>209
英雄として戦後顕彰する。アラモ砦のようにね。
2022/03/23(水) 20:20:59.18ID:L3W0a3i70
>>200
アメリカ本土のデフコンは上がってないからどうかな
欧州のデフコンは2になってるが
2022/03/23(水) 20:21:04.83ID:kOUwyPo70
>>190
希望的観測っていうかただの希望だと思うぞ
プーチン支持派が多数派で戦況もまだ押されてるわけじゃないのにクーデター起こすのなんて無理だろ
2022/03/23(水) 20:21:04.94ID:4nrJDnsn0
中国の軍事衛星かな?
2022/03/23(水) 20:21:08.80ID:pyHNX2NG0
>>195
流石に現実を見ろって
早くに解放された西部ではもう普通の市民生活が戻って来てる段階だぞ
市庁舎も公邸も落ちてアゾフの市長も既に逃亡済
222名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:21:13.57ID:GLDdZFkj0
明日、NATOはもしロシアが化学兵器を使った場合どうするか等を議論する会合が予定されている

https://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S15235787.html
2022/03/23(水) 20:21:37.58ID:vT1Mciwi0
ラブロフは自国の学生向けに語ってるだけなんであんまり真に受けないでいいと思うが
2022/03/23(水) 20:21:39.52ID:HLKDMTXZ0
頭最小道徳がおるやんけ!
2022/03/23(水) 20:21:39.79ID:uHNxN3FL0
プーチンの肛門に核兵器のスイッチを付けてプーチンがクソする度にウクライナに核兵器が飛んでくるシステムのがまだ説得力があるわ
2022/03/23(水) 20:21:44.73ID:D+XiU04i0
開戦1ヶ月で完全制圧した主要都市ゼロってどうなのよ
2022/03/23(水) 20:21:47.39ID:C0BXuipg0
毒ガス兵器で同士討ちしてプーチン失禁→和平への展開を祈念いたします
2022/03/23(水) 20:21:54.20ID:MqE6LMeB0
>>148
三段オチか
2022/03/23(水) 20:21:54.41ID:cfHKdQ3M0
ゼレンスキー演説に
反日朝鮮猿が怒り狂っていてワロタわw
2022/03/23(水) 20:22:09.03ID:NxA843Sh0
>>198
質に拘り過ぎて数を揃えられなかった典型例が旧日本海軍の一等駆逐艦
艦隊決戦重視で汎用性も無く、生産性も悪いためガ島をめぐる戦いでの損失を補填できなかった

その反省から松型駆逐艦が生まれた
2022/03/23(水) 20:22:09.75ID:QFSAdxXzd
>>209
アゾフってマリウポリが本拠地なだけでマリウポリ以外にもいるんでしょ?
2022/03/23(水) 20:22:20.50ID:j9ltALdl0
オデッサ無理攻めしたらウクライナ側からはボーナスだろ
どんどんやって欲しい
絶対にヘルソン防御なんか考えるなよ
攻撃あるのみだぞ
233名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:22:34.10ID:rFedhuwM0
>>219
可能性はゼロではないだろうね。正確な戦況と経済状況が分かっていることが
前提だが。プーチンが真実を知って諦めるのがベストだがね。
2022/03/23(水) 20:22:34.38ID:e9vsUZvgr
>>175
デマ乙
ネットのニュースに流されるお前らww
2022/03/23(水) 20:22:41.98ID:mFO+iEdv0
>>213
ドローンって小さいからレーダー使わないと見つけられない
しかしドローンを見つけるようなレーダーはドローンにも見つかるわけで
そんなレーダー設置したら真っ先にドローン経由で砲撃される
236名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-X+Jx [106.154.161.64])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:22:42.93ID:4WmOVcCja
>>210
無理だよ
だからこの前から化学兵器オデッサ通す場所の何処かで使われる可能性あるなって話した
相手にされてなかったけどさ
2022/03/23(水) 20:22:48.78ID:C0BXuipg0
若者に対して世界の真実を真顔で語るなんてそんな奴政治を商売にすわけないもんね
2022/03/23(水) 20:22:50.32ID:9IJCTXW80
ゼレンスキー演説要約(5chより)
https://pbs.twimg.com/media/FOhiBq3aUAA0thY.jpg
↑これの元ネタって5chの何処?
2022/03/23(水) 20:22:51.20ID:J5KzYuil0
>>200
流石に無いと思うけど、周辺の状況があまりにも焦げ臭いからなー
ベラルーシの動きとロシアの警告とロシア軍の動きがNATO首脳会談に合わせてピッタリ動いてるし
アメリカ側は売電の支持率が死ぬほど低くなってきたから参戦の口実とかも考えてるかもしれない
もしアメリカがNATO首脳陣にやれよって言えばNOと言える国は少ないだろうしな
ま、どこまで行っても陰謀論とかだから話半分未満だと思ってくれ、当たったら第三次だ
2022/03/23(水) 20:22:52.23ID:FtaFrSFa0
>>178

維新は、橋下徹も変なこと言ってて、外交政策的には自分とは合わないという気がしてきた。
2022/03/23(水) 20:22:59.16ID:5ZUKQsuq0
>>224

パワーワードな上使い勝手良すぎる
2022/03/23(水) 20:23:10.56ID:sAGj3Ze50
ウクライナの町や都市に閉じ込められた民間人を避難させるための9つの「人道的回廊」が合意されたと、ウクライナのイリナ・ヴェレシュチュク副首相が発表した。

しかし、Facebookの投稿では、マリウポリからの安全な通路はロシアと合意していないと述べている。

彼女は、街を離れたい人々が、薬などの人道的援助が待っている近くのベルディアンスクにたどり着けることを望んでいるという。また、24台のバスが輸送のために待機しているという。

マリウポリからの避難は、一時的な停戦にもかかわらず、ロシア軍がウクライナの港湾都市を砲撃し続けたため、これまでのいくつかの試みは失敗に終わっている。
2022/03/23(水) 20:23:15.58ID:pyHNX2NG0
>>208
wargonzo(DRPの地元部隊)が発表してる
https://twitter.com/wargonzoo/status/1506576716411645956
これまでもwargonzoは実際より控えめかつ遅めに発表をする傾向にあるので信用できる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 20:23:29.98ID:qZzEXC+s0
>>219
海外含め大手の報道機関は、当面クーデターなんて無理で長期戦って論調だね
2022/03/23(水) 20:23:44.21ID:QtwraQ4s0
真面目にマリウポリの戦況ってどうなの?
やたら饒舌に詳細に語ってるの奴のは、願望か妄想にしか見えないが?
2022/03/23(水) 20:23:45.30ID:e9vsUZvgr
>>206
大本営発表だな
2022/03/23(水) 20:23:47.03ID:NxA843Sh0
>>226
ヘ、ヘルソン…
なんか奪還されそうだけど
248名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.35.252])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:23:54.86ID:MpeTebUSp
早くキエフのロシア軍をフルボッコにしてくれよ。
249名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.129.65.181])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:24:08.48ID:8x/XfXxba
>>215
戦死者の3倍位じゃない?
戦死より負傷のほうが少ないってことは絶対に無い
2022/03/23(水) 20:24:20.45ID:hOAu7OvX0
ゼレンスキーの演説成功みたいだね
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1506568458892369929
ツイッターで「ゼレンスキー」で検索すると8、9割良い評価ですし、専門家の方々も皆さん肯定的に解説されていますし、日本に対する演説としては大成功ですね、これは。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/23(水) 20:24:33.42ID:x9TgWb9e0
>>215
死者数が負傷者を上回ることはあまりないな、1:1以上は確実にある
252名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-yL30 [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:24:46.40ID:m1Nmnz8u0
>>221
ところがどっこいなんだな。
まあ信じられないと思うならそれでもいい。
今後も陥落とはならないよ。予言しておく。
どこで戦闘が発生しているか推移をみればわかること。
今後は北部からウクライナ側の逆攻勢が始まる見込みだ。
2022/03/23(水) 20:24:47.63ID:j9ltALdl0
>>230
高性能駆逐艦とか言って喜んでる向きもあるが
高性能駆逐艦っていうコンセプトがそもそも駄作なのが悲しかったね
しかも対潜はゴミという
2022/03/23(水) 20:25:46.09ID:uHNxN3FL0
>>250
マジで©︎電通じゃないかと思うくらいに完璧な日本向け演説だった。ゼレンスキー自体、これ以上の支援は日本からはないな、と見切ってるフシもあるかもし」ん。
2022/03/23(水) 20:25:52.04ID:U8gMKi1o0
>>110
ミサイル迎撃できたんだっけ?
2022/03/23(水) 20:25:58.24ID:NxA843Sh0
マリウポリは間違いなく陥落だろうけど、ロシア軍はどう考えても拘りすぎだろう
廃墟に砲弾撃ち込んで何の意味があるんだ

スターリングラードの第六軍に気を取られたソ連軍状態じゃん
257名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:25:58.91ID:rFedhuwM0
>>244
長期化は経済的打撃から西側にも脱落国が出てくる。ドイツ、フランス、イタリア
あたりは候補だし、第3世界も中立組が増えてくるだろう。4月中旬までの
ウクライナ勝利のシナリオが望ましい。
2022/03/23(水) 20:26:00.78ID:cFL/GNjJp
Wargonzoが実際より控えめって冗談だろ
カラバフ戦争でアルメニアが勝つ!って言ってた奴だぞ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-SjDQ [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:26:06.23ID:ZvC4vKUe0
ネトウヨの最後の仲間が日本がリーダーって部分が気に入らない層ってのが皮肉やね
2022/03/23(水) 20:26:07.37ID:qZzEXC+s0
>>251
ロシア軍、死者1万、負傷者1万6千なんて数字を見た気がする
ただし、いつ時点かは不明
2022/03/23(水) 20:26:10.29ID:L3W0a3i70
現状のウクライナに一番必要なのはやっぱアイアンドームだなイスラエルは出し渋ってるが
2022/03/23(水) 20:26:30.74ID:olOA1EUQM
>>221
解放ってネオナチから開放されたとか?q
263名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-tpQm [175.177.40.37])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:26:52.64ID:PklPD0sF0
>>240
橋下は、NATOに対して、口だけではなく具体的にもっと動けと言ってるだけで、内容自体がおかしいわけでは無い。
ムネオは本当におかしいと思う。
2022/03/23(水) 20:26:55.54ID:C0BXuipg0
ドイツはもとよりだけどマクロンがあんなにもセルフィッシュなのは驚いた
USもクズの同盟国ばかりで辛いね
2022/03/23(水) 20:27:01.59ID:sAGj3Ze50
ロシアはマリウポリ港の損傷を回避している-当局者

昨日、包囲された都市から脱出したマリウポリ港の経営幹部がBBCに語ったところによると、都市の大部分は完全に破壊されたが、港湾地域はほぼ無傷のまま残っているとのこと。

安全上の懸念から公にすることを望んでいないこの男性は、戦争が始まって以来、6隻の外国籍船が港に閉じ込められていたが、「街の他の部分と違って、港は比較的爆撃を受けなかった」と述べた。

マリウポルはアゾフ海最大の港で、農産物の輸出でウクライナ最大の港の1つである。ロシアにとって、その占領は戦略的に重要である。

クレムリンは一貫して、マリウポルの学校、病院、住宅など、民間インフラや建物を意図的に標的としたことを否定してきた。

しかし、港湾地域が比較的無傷で残っているのは、ロシアがその戦略的重要性を重視し、港湾そのものを標的とすることを意図的に避けていることを示しているのかもしれない。
2022/03/23(水) 20:27:06.32ID:U8gMKi1o0
>>119
昨日の、日本分析のスライドとかいうのが流れていた1枚目に「NEC_ウクライナ」こう書かれていたけど。 あれは何?
2022/03/23(水) 20:27:08.55ID:vBWLuMCr0
実際本人の死をトリガーにして安全装置や議会の承認をすっ飛ばして核兵器の即時使用なんて現実的じゃないやろ
それも69歳の老人だよ?
そのスイッチを作動させるために別口でトリガーがあったとしても
戦中に心筋梗塞だの脳溢血だの起こした瞬間核戦争なんてあり得ないわ
2022/03/23(水) 20:27:20.60ID:hNA2lBnAF
>>261
キエフ防衛に一番欲しい装備
2022/03/23(水) 20:27:23.02ID:5nRImnch0
さすがにロシア軍幹部も第三次まで発展するのは避けたいと考えていると思いたい
プーチンと取り巻きがどうであれ
2022/03/23(水) 20:27:45.64ID:f7IvpyfX0
>>201
それでは新設ウクライナ海軍による、マリウポリにおける奇跡のキスカ島撤退作戦の開始ですね!
謎の霧に翻弄されるロシア黒海艦隊の鼻先をすり抜けての救出作戦サイコー!
271名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:07.55ID:QtwraQ4s0
>>260
コムソモールプラウダの記事 もう削除されてる これですら大本営発表なのか、ついうっかり本当のことを漏らしたのか分からんが、ハッキングによるものと弁明
2022/03/23(水) 20:28:22.61ID:PkElgnhc0
1日ごとに1000人の死傷者らしいからな
現代の戦争は恐ろしいわ
2022/03/23(水) 20:28:41.71ID:x9TgWb9e0
>>245
マリウポリのウクライナ軍は絶望的な状況で残兵2000人とも言われている
しかし前例によるとISISの兵士6000人がモスルを占拠したとき、イラク軍10万が制圧するのに何ヶ月もかかったことがある
274名無し三等兵 (ワッチョイ 1253-SjDQ [157.147.97.33])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:28:42.58ID:ZvC4vKUe0
>>256
ロシアの勝利条件の最低がマリウポリ陥落からのアゾフナチス懲罰完了宣言だからねえ
ハリコフもキエフも落とせそうにないからこっちで大戦果(自称)上げとかないとプー帝に後ろから首折られちゃう
2022/03/23(水) 20:28:42.64ID:uHNxN3FL0
ロシアは北部からキエフに向かう軍隊と東部から侵攻する軍隊とで、指揮系統が全く違う。プーチンなんか軍隊を信用してない、司令官の号令で全軍隊がモスクワに向かうってことも考えてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況